X



現代文総合スレッド PART80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:06:27.44ID:62HhpmjF0
【質問の仕方】
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/


前スレ
現代文総合スレッド PART79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1568640014/
0002大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:38:59.55ID:Q6eJ4E1e0
>>1
現代文総合スレッドPART80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/1-49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/50-100
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/101-149
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/150-200
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/201-249
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/250-300
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/301-349
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/350-400
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/401-449
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/450-500
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/501-549
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/550-600
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/601-649
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/650-700
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/701-749
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/750-800
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/801-849
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/850-900
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/901-949
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/950-100
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/901-950
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/951
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/952-1002
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/l50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/
0003大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:44:59.61ID:Q6eJ4E1e0
>>1
現代文総合スレッドPART80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/1-49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/50-100
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/101-149
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/150-200
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/201-249
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/250-300
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/301-349
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/350-400
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/401-449
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/450-500
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/501-549
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/550-600
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/601-649
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/650-700
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/701-749
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/750-800
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/801-849
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/850-900
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/901-949
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/950-1000
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/901-950
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/951
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/952-1002
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/l50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/
0006大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:24:46.81ID:vxOgX3lm0
おつー
0007大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:13:54.36ID:NtkBqk1m0
原題分
0008大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:27:26.97ID:WL3sNoJz0
かくかくしかじかという書籍に
田村か出口か何かと思われる消去法の90年代現代文解法が紹介されているが
東村先生が言っている通り現在では傾向が変わっているため決して真似してはいけない

現代に通用するのは河合塾で発明された現代文と格闘するに出てくる
要約記述の重視である
現代ではヒロアカという書籍に書いてある通り
バカは要約ができないと言われるほど
現代文と格闘するやZ会のキーワード読解などのメソッドが浸透している
今となっては高等学校日常学習も要約重視になっていることが多い
現代文と格闘するには一応消去法の解説があるので知識として消去法を知っておくことはできるのだが
消去法をなるべく使わないほうが望ましい
0009大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:54:36.47ID:cu+U7vDd0
早いうちにキムテツやっとけ
現代文の到達点が分かって、勉強の方向性がつかめるぞ
0010大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:55:32.94ID:gNB/OZHO0
現代文は、やっぱり過去問題の解説と回答をよく読むことだと思う。

出題者(設問と回答を勝手に決める権限がある)と同じ思考パターンで、
解けば正解率は上がる。 長文を速く読む練習も必要。
0014大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 17:25:57.76ID:lAw4eY/w0
ゴロゴの先生逮捕は衝撃だったよな?
0015大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:35:12.07ID:H1dUi9ga0
私大はともかく共通テストは問題文がようわからんし、田村とかいうのはもう時代遅れでよい?
0016大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:55:29.44ID:5HP++QAU0
共通テストの資料問題なんかは既存の参考書じゃ対応できないだろうなあ
0017大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:04:21.20ID:BfC1oNKS0
>>15
みたいだね
×消去法は時代遅れ 田村、出口
○要約記述は現代に通用する 現代文と格闘する、現代文キーワード読解
◎早いうちにやる キムテツ
このスレ的王道は「現代文キーワード読解」読みながら「キムテツ」からの「現代文と格闘する」でいい?
0018大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:17:43.04ID:S5Iou28u0
>>17
要約だったら日栄社の現代文シリーズ
難易度別に小説含めて100字要約がある
筑摩の評論の読み方とか小説の読み方とかもお勧め
0020大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 02:38:51.33ID:lMCP0bxi0
初手で現代文SOSをやれば、あとは入試当日まで読解力を磨いていけばいいだけ。
0021大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:19:43.34ID:HoMgoREz0
田村や出口は消去法じゃない。
デマやめろ馬鹿やろうw
0022大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:23:19.28ID:HoMgoREz0
要約は古典的かつ現代でも欠かせない勉強法
0023大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:24:25.61ID:KpkQsQ9D0
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用「総合職」試験合格者

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
-----------------------------東大京大(超一流大学)の壁
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
-----------------------------旧帝・一工神(一流大学)の壁
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
0024大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:24:44.10ID:KpkQsQ9D0
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
----------------------------有名大学の壁
(10人未満省略)
0025大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 13:21:02.63ID:MYMUl/om0
ゼット会の入門編も全然なんか著者の思い入れ書いてるだけで時代遅れでいいよね?
0026大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:39:27.26ID:g3GR4pAJ0
今のところ古文漢文を学んで、明確に役立つ仕事が 、
「古文漢文の教師」なのは皮肉だな 。
ねずみ講の再生産というか。 だから古文漢文は必要ない。
0028大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:36:26.45ID:XWCKsN2+0
>>26
スレ違い。
勉強したくない、勉強できない言い訳をするのか?
初対面の外国人に道を英語で訊かれたら英語を勉強しなきゃと思うわりには、知り合いの外国人から古典のことを訊かれて恥ずかしいと
感じないのも面白いもんだ。
あいつに訊いてもどうせ知らないだろと思われているとしたら寂しい話だ。
教養ということで片付けられないんだろうな。
0029大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:01:06.65ID:L/3V5Kzf0
>>27
武田塾の動画ではここまで深く読めるのかってわかるけど難しいし時間もかかるから早慶でもなければ過去問優先みたいなこと言ってたなうろおぼえだから間違ってるかもしれないけど動画見てみるといいよ
このスレにやった人いるのかね?
0030大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 04:47:13.30ID:B5l/IA4q0
今となっては高等学校日常学習も要約重視になっていることが珍しくないので
格闘は日常学習レベルだよ
0031大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:14:16.68ID:B5l/IA4q0
筑摩書房という教科書会社の評論選とか小説選やその初級バージョン商品なども
全て要約重視だ
いまどきの日常学習教材はほとんど要約重視なのだが
武田塾の人は高校時代にそういう教材があまり使われていなかったのだと思われる
0032大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 13:23:45.75ID:MQiTL0200
日栄社の薄いやつもそうだぞ
問題はオマケで要約できなきゃ意味がないとか前書きに書いてあるし
0034大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:53:01.90ID:Q63Pog9y0
小池の参考書は要約だけさせればよかった。要約も記述問題もってやったからなんかぼやけた本になってしまった
要約も同じ文章で200字要約と100字要約2つ載せたりすれば良い本になっただろう
0035大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:26:13.89ID:CaIbl4Q80
田村
出口
Z会(堀木)
不要なのあとどれ?
0037大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:55:05.59ID:DX545DRR0
メルカリやヤフオクで高値がついている本なら何でも評価下げしておけば入手しやすくなって助かる奴もいるんじゃないか。
0038大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:13:47.69ID:V8hUOm+K0
自分の人生をかける参考書に数百円ケチるって発想がありえないんですけど
0039大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 04:10:56.01ID:BQKU00Oo0
出口はたしかに昔の商品があまりにも時代遅れだが
最近になって久々に新しい高校用の参考書を出版したのでそれは悪くない
0040大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:14:59.83ID:2HSPrlylO
本文の要約なんて昭和のハードカバー参考書でもやっとるで
ttps://roudai.exblog.jp/6898907/
0041大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:35:32.32ID:2x1rMopX0
田村や出口は消去法じゃない。
デマやめろ馬鹿やろうw
要約は古典的かつ現代でも欠かせない勉強法
爺さんがガキの頃から新聞の社説要約とか定番の勉強法
0043大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:12:18.09ID:V8hUOm+K0
絶版になってる時点で買う価値ないんじゃないの知らないけど
みんながやってる問題集をやることに価値があると思う
その上で頭一つ抜きん出るのが競争
0044大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:34:11.69ID:SfhO7e8W0
高1だけど、田村の優しく語る現代文っていうの絶版になってたけど、
ネットで評判良かったから、定価以上のお出して買ってしまったわorz...
0045大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:21:23.52ID:uFas182T0
田村のやさしく語るは現代文を取り組む上での心構えだったな
なぜ高評価かよく分からない
0046大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:00:44.94ID:VZ3Sa8iR0
田村の優しく語る現代文、って絶版なの?
代々木ライブラリーのHPには出ているけどな。
逆に西の本は消えている。
どういうことなんだろうな。
0048大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:28:39.55ID:4dfUIsuV0
東大生タレントとして有名だった三浦奈保子さんの過去ツイート

三浦クイズ奈保子
@naoko_miura_
とにかく自分の志望校の過去問と、現代文と格闘すると、
得点奪取と、駿台の内野先生がすごかったです!“
@yoyu120
: 国語の受験勉強方法ってどうしてましたか”
午後11:38 ・ 2013年1月16日・Twitter for iPhone
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況