X



現代文総合スレッド PART80

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:06:27.44ID:62HhpmjF0
【質問の仕方】
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/


前スレ
現代文総合スレッド PART79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1568640014/
0850大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 15:49:41.55ID:uvKJanwa0
>>849
せっかく、848が要約してくれたのに
なぜ要約拒否の主張になるのかが知りたい
0851大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:08:34.65ID:oeg/URr80
そう
0852大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:11:00.70ID:q0ioDtBE0
2016年の京都産業大学の回答と解説、知ってる人いたら、コメントしてくれ。
0853大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:17:28.38ID:TwbLLLT/0
英語の要約は学校でもやるけど現代文の要約はどうやっていいのか分からない
自己流でやれと岩ればやるけど
0855大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:13:49.77ID:GaVNF77C0
>>852
国会図書館に京都産業大学の赤本もあるし全国大学入試問題正解もあるから見てくれば?20歳超えてるんでしょ?
0856大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:30:01.35ID:KluVIR4R0
田村秀行先生と堀木博禮先生で誰でも受かる
0857大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:05:04.22ID:UW7jMgc90
三ヶ月勉強して漸く要約ができるようになった。
0859大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:03:24.17ID:FjEhJRdv0
現代文のスレなんてあるんだね
自分が受験生のときは酒井のミラクルアイランドしかやってないな
河合の精選問題集も良さげだったけど、他科目で忙しくてやれなかったわ
0861大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:57:08.49ID:TNqsSnL40
小池先生は精読して本文メモを作って要約をする、読書をしようって感じだけど
柳生先生はどんな感じなの?
0862大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:39:23.62ID:QA8nJ6LD0
大学が正解提示してないのに解答が間違ってるだの正解だのわかるわきゃねえw
本文読めてて解答選びにフガフガしたんならそれでおkとしとけってw
なんなら後でもっかいやって 俺なりの正解w をきめればええやろ
0863大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:41:10.18ID:QA8nJ6LD0
知ることのできない正解にこだわって時間無駄にするなよってw
0864大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:05:44.47ID:KBQLv9lc0
アホみたいに予備校現代文講師を叩きまくる林が認める宗
宗が映像削除してくれないのか取り直してくれないのか東進と揉めて辞める
それで同じ問題を違う答えでぶつけてくる。これもう抗議だろ
0865大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:14:23.01ID:FS0yOgAN0
宗先生って、京大医学部中退→京大経済学部なんだな
スゲー経歴なのになぜか隠してる?感があるよね
0866大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:21:45.95ID:z1sWO6GY0
>>865
マジで!?ソース欲しい
0867大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:28:18.77ID:FS0yOgAN0
>>866
本人が公表してないから明確なソースは無いけど、「宗慶二 京大医学部」でワサワサ出てくるよ
0869大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:12:53.41ID:XFhtCg+K0
ソース無いなら単なるうわさ
ちなみに林修が認めたってのもうわさ
0870大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:01:46.06ID:7BqsmSSw0
ネット上のソース自体がうわさみたいなもんたろ
0871大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:59:09.86ID:TIONSsMN0
>>864
なるほど
だからあの問題はブログにもあそこまで詳しい解説書いたのか
0872大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 01:36:15.55ID:0G7jJDDv0
現代文SOSって本すごくいいね。
これがあれば予備校講師は要らないんじゃないかと思ってしまうよ。
0873大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:30:08.00ID:rBqCBl3N0
現代文SOSは代ゼミ笹井をパクった本として有名だね
0874大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:36:08.34ID:sC1aJETn0
東大理科三類(2020年、東進河合さくら鉄緑会教育)

14人 灘
12人 開成
7人 桜蔭、筑波大学附属駒場
3人 麻布、海城、聖光学院、洛南
2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野
栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール
1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉
聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立)
高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際
投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府
神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園
岡山白陵、徳島文理、開邦、沼津
0875大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:44:33.10ID:0G7jJDDv0
>>873
上巻だけしかやってないんだけど、センター系の問題ならほぼ満点になったよ。
普通に読んでSOSで解くだけで満点。SOSやる前から正答率は7割くらいあったけどね。
絶版になったのはそういう理由からかな。紙質も妙に悪いしw
0876大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:27:19.77ID:G02MetiA0
鰐皮の件だけど、
正解はAだと思うわ。

やっぱ、@は違うかな。綴り字通りに発音しているわけだし、フラマン語はわからないから、
フラマン語読みはしてないと思うんだ。英語読みやローマ字読みでしょ。「非常に」もおかしい。

Bは、視覚の話がおかしい。「視覚の話」もまた「視覚の話」は、日本語がおかしい。

Aは、「どういうことか」に対して、そのままやんけってことだと思うけど、
鰐皮のような舌触り→ざらざら→X
3段階目のXまでいかなくても、2段階目のざらざらで、どういうことかを言えてるとも取れるよね。
0877大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:01:48.13ID:G02MetiA0
X=例えば、気持ち悪い、としても、ざらつくで気持ち悪いが言えてなくはないと思うし。
0878大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:11:04.77ID:qKat4EVX0
早稲田志望だけど、問題演習は過去問でいい?
それとも何かオススメある?
私大編現代文のトレーニングとかどうなんだろ
0880大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:58:48.71ID:qKat4EVX0
レスありがとうございます。
専修大学の赤本を買うことにします・・・
0881大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:17:40.78ID:PluhijwI0
>>878 問題演習は過去問でいいけど、過去問入る前に河合塾の入試現代文のアクセスとか駿台の開発講座とかやるべきじゃねえの
0883大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:44:20.56ID:Cxg9UxBG0
>>878
田村秀行先生のやさしく語る現代文
堀木博禮先生のZ会から出ている物
これ以外は不要で害悪
0884大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:57:21.35ID:sgiQr/Kz0
>>878
学部によって違うからなー。法学部の最後の哲学系の文章読ませて記述させる問題は一筋縄ではいかない
0885大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:19:58.26ID:4dZ+5ZRc0
レスありがとうございます。
志望学部は教育学部です。
一応、文化構想学部も受けますが、こちらは滑り止めです。
0886大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:40:39.89ID:G+SbcfWY0
1年分実際に解いてみれば?
語彙レベルでわからない単語はないか
文脈をたどり読めたか
設問パターンに合わせてどう考えたか
さまざまな部分でどう穴があるか確認して勉強のとっかかりを見つけるしかない。
0888大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:07:52.80ID:z5P8EP+H0
>>885
赤本読んで研究しろよ。
教育学部は法学部や文学部みたいな難問はでない事がわかるはず。
変に難しい参考書や問題集は必要ないからアクセスとか開発講座みたいな定番の基礎から応用まで鍛える問題集やって赤本で対策しろよ。
教育学部なら予備校の授業も必要ない。
0889大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:14:05.09ID:z5P8EP+H0
駒沢や東洋の過去問なんか一問もやる意味ない。マーチ以上の過去問やっていれば対応できるので時間の無駄。早稲田志望ならマーチ過去問から始めて早稲田過去問を攻めればいい。
滑り止め対策のためにマーチ過去問はやっておけば基礎がためにもなるし一石二鳥
0890大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:29:38.34ID:nQP0/VO70
田村秀行先生
堀木博禮先生

これ以外は意味がない
0893大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:48:59.60ID:A7o3GrrL0
國井丈士を知ってるかい?
0894大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:01:34.56ID:w5eOLdl20
>>891
開発講座は良い参考書だと思う
授業は夏期講習受けたけどイマイチだった
0895大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:25:33.19ID:cdet/1T80
グンエイニミチテ
0896大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:13:31.42ID:5phlWfKc0
田村秀行先生
堀木博禮先生

これ以外で成績は上がらない
0897大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:38:58.08ID:0z+ED9jR0
意味のない書き込み。
なぜそう思うのかも書かずに同じ繰り返し。荒らしか。
0898大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:32:47.93ID:aKD+EUL/0
西が今の学生は 基本はここだ を読めないくらい日本語の文を読めなくなってる
気がすると言うとった。もしそうならすべての入門用学参そのものが無意味化しとるかもしれん。
0899大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:41:33.82ID:1s8nQPsG0
日本人の学力が落ちているのかと思って調べてみたら
もっと初歩的なところで若年層は停滞していて、
設問が何を言っているか理解できない、誤解してるから解けないということがわかった
(もちろんすべての小中高生がといわけではないけど、割合で言ったらほぼ設問が読めていない)

説明書を読まない大人も多いしな
日本中が雰囲気で解答している状態になってる
だからルール本みたいなのが流行る
暗記なんてしてるからダメなんだとか
0900大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:45:14.82ID:WFuU5TdV0
ゼロから現代文を学ぼうと思ってるんですが、どの本をやればいいですか。
予算は6000円くらいありまーす。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況