X



輪行 りんこう 92旅目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:33:45.19ID:6VcGTIvj
輪行とは自転車を鉄道や船、飛行機などの公共交通機関に載せて移動することを意味します
他の乗客へ迷惑をかけないように楽しみましょう

【前スレ】
輪行 りんこう 91旅目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1699621854/
090
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1688640905/
089
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1680338550/
088
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672197546/
087
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1664434673/
086
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659208526/
085
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654735575/
084
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653865626/
083
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652083038
082 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647704010
081 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637158569
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 20:52:25.73ID:NM4afRUq
>>708
スレチになるけど、交通費や仕事を「年休」で休むと補填される。
夏休みや代休での休みだと補填されないんだよね。俺は、夏休みがすべてつぶされた。
まあ、自転車は複数有ったけど大腿四頭筋をやったので乗れなかった。
交通費は保険会社にも寄るけど、緩いところはかなり出る。
うちの公務災害担当者が元その保険会社だったので色々と教えてもらい貰えた。
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 21:07:47.28ID:Wh/M73fB
>>709
保険会社が診断書や警察の調書なしに人身にするのは信じられないなw
俺の時は如何に払う金額減らすか考えなかったぞ。保険会社が金払うわけで当然の流れだけど。
まぁ相手が納得して良いもの買ってくれたのなら良いんじゃない
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 21:22:51.51ID:i50KUhRS
>>709の保険会社が勝手に人身にしたんじゃなくて
相手の保険会社が愉快な態度を取ってくれたから人身に切り替えてあげたwと書いてるんだよ
つまり強請り屋の武勇伝
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 21:40:04.77ID:CYzUj+TC
相手側から望む示談だと自転車のグレードが大幅に上がる事もありえるよね。
相手の事情次第で
金持ちからみたら高くても100万ちょっとなら安いというのは案外多い
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 21:53:41.84ID:/laZTBvZ
>>711
診断書もあるし警察介入してるが。というか、警察未介入で物損扱いできるの?
その事故しか経験してないから、警察未介入でも良いのは初めて知った。

>>712
強請になるのかな?
勤務中に5分ごとに鬼電してきたり、こちらから連絡しても1週間シカトとかだったから前述の事務の人に話したら「人身に切り替えると早い」と言われてやっただけだぞ。
まあ、それを強請りと言われると、嫌がらせ的要素もあったから否定できないが。
で、相手から連絡がきたから「保険会社からも連絡がないから、医療費も有るので人身にした」と話しただけだぞ。

すれ違いスマン。色々世間知らずだったようだ。
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 22:38:41.39ID:Qi3ycEqN
>>703-709
相手の保険屋によっては「自転車の法定耐用年数は2年です」と
ロードでもママチャリと同じに減価償却して損失を算出しようとする基地外がいるから注意しないとな
こちらも保険屋を立てて交渉させて撤回させたけどさ
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:46:22.46ID:6/EzI+IX
保険会社基準じゃなくて裁判所基準で慰謝料払わせたいが法律事務所行くの面倒くさいよね
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 06:36:28.25ID:mnuXvNPR
輪行解除wwwwwwwwww
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 07:44:48.13ID:c7syRgI0
まだ未使用だけど弁護士特約マジで重要
死ぬまで使わないのが一番だけどな=事故なし
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 07:47:30.65ID:NcS6/GOZ
>>712
自転車で事故した時に保険屋と自転車の補償の話をしてみると、>>709の気持ちは解るよ。

>>717
これ。自分の場合は事故相手より保険屋にムカついたから、弁護士特約使って知り合いの弁護士に頼んだわ。
自分が得するより保険屋に損させる意味で。
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:15:33.91ID:tmYlVXSM
>>725
コピペ荒らしwwww


自作自演

  ↓
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 13:31:22.45ID:FjvyjN05
久しぶりに輪行で泊まりの旅をしたが荷物はミニマムにしなければならないしホテルチェックインするまで重い荷物抱えて走ることになるし土産も抱えられる限界あるしで改めて苦行だなと思い知らされたよ、しかもK3でw
輪行中に酒でも飲めるのがメリットだったけどまもなく法規制されるし車に自転車積んで旅行した方がよほど楽だなぁと歳とった今つくづく思ったよ
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 14:25:41.11ID:sPUAjpGp
車だと戻ってこなきゃいけないのが難点だよね
多摩川ぐらいならいってかえって100キロだから余裕だけど
利根川とかちときつい
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 15:18:39.12ID:hmr1W6iL
チャリで行けるとこまで行って電車で戻ってくるというのが醍醐味なのにね
やったことないけど
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 15:24:21.66ID:NGmuy72D
チャリで行けるとこまで行ったら電車なんか走ってねーよ!
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 15:25:30.42ID:FjvyjN05
>>730例えば目的の県までは車で移動して車をどっか駅近くに置いて軽くてタイヤのデカいロードで走りまくって輪行で車まで戻るって感じ
もちろん荷物やら土産は車の中に置いておくから身軽
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 15:47:17.61ID:jlKYafpz
車と電車の両方を利用すれば良いのでは?
私は基本自走だけどね
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 15:52:58.78ID:zZ+W/utx
乗り鉄2500q船100q離島内の自転車移動60q(往復)だと自転車持ってかなくても
よかったか…と後悔半分 引っ越しみたいな感じでつらい
島の中は自由に動けるから自転車あってよかったんだけど
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 17:19:05.62ID:reTVC/fl
自分は沖縄なので空港からすぐに街ってところを旅したいですな〜
輪行は初心者だけど、羽田、福岡、岩国、那覇以外にオススメありませんか?
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 17:40:07.20ID:sPUAjpGp
>>733
遠い所ならそれもありだねぇ
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 17:52:22.71ID:JTpDFeRl
>>736
新千歳空港とかどーよ
札幌まではちょっと距離あるけどエルフィンロードっていう森を突っ切るサイクリングロードになってていいぞ
途中でエスコンフィールドに寄ってソーセージ食うのもいい
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 19:15:34.95ID:ooIvmL4r
富士ヒルは車で参加したけど、行きは元気だけど走った後に運転は辛いな。
今年は月曜まで休みを取ってたから、日曜にお泊まりして月曜に帰宅した。
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 00:53:19.08ID:WV+ViNlt
那覇から宮古島なら日帰り輪行できそう
平良市街地が近いし、伊良部大橋渡って下地島空港から帰るとかできそう
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 16:12:58.10ID:QpaSZ1Pa
これからまた35℃以上の酷暑になる。
夏の自走は陽が昇り切る5〜10時台に集中させたい。

そうなると前泊で輪行して、4時起きで標高の高いところを長く走るようにコースを考えればいいのかな。
関東近郊だと軽井沢駅で標高940m、日光駅540m、河口湖駅860m、強羅駅540m…と有名避暑地はなかなか魅力的に思えるw
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 16:55:14.28ID:j8FXkShw
標高高いからと言って気温が低いとは限らない
逆に日差しが強くて高温の上に紫外線が強くて肌が危険だったり
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 17:50:36.48ID:lGaDAPDi
常磐線サイクルトレインが定例化したんだな
予約すれば上野~土浦を自転車そのままで積み込める
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 17:51:50.67ID:lGaDAPDi
>>742
沖縄も宮古島もいいとこなんだが
南の島の人は風呂に入る習慣がないらしく
銭湯とか温泉がすごく少ないのが残念
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:23:03.95ID:BSgn71jE
>>729
オレ、駅30秒のマンション住まいだから輪行袋のまま自宅へ持ち帰るのでデメリットなし
電車内で飲んで自宅最寄駅で組み立て帰るのはしんどそう!?
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:32:49.18ID:3tMxdZLz
ちなみにお土産が多くなった場合、自宅宛に宅配便で送る。
登山で北アルプス縦走した際は、ザック諸々をホテルから送ったのでほぼ手ぶらで帰った。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:38:36.94ID:R2c8qdWY
>>748
飲酒運転で逮捕されるぞ
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:55:47.26ID:IkMSuFU9
電車で酒飲んで駅から輪行袋のまま自宅に持ち帰って何で飲酒運転で逮捕されるの?
仮に自転車組み立てたところで逮捕なんてされないよ
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 20:05:55.66ID:R2c8qdWY
>>729からの流れで組み立てて乗って帰ったらってハナシちゃうんかいな
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 20:11:57.08ID:IkMSuFU9
輪行袋よりは組み立てて押した方が楽だし何の問題もない

まー、ぶっちゃけ自転車の酒気帯び運転自したところで現時点では罰則がないんだから
いちいち社会正義振りかざして目くじら立てることもあるまいよ
おまわりも馬鹿じゃないから逮捕なんてしないだろうね
0754736
垢版 |
2024/06/15(土) 20:23:44.98ID:yLg3TOyK
>>738
carry meで50キロはちとキツいっすね〜

>>740
Googleマップ見たけど伊丹いいですね!

>>741
那覇は地元なもので…

>>753
少し前に与那国町の議員が自転車飲酒運転で指導されてるから、務め人にはヤバくないかな?
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 20:50:19.75ID:dN1FmX+p
すれ違った程度の警察から呼び止められるくらいベロンベロンになるほど輪行帰りの電車内で飲むわけねえじゃん
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 20:57:39.17ID:BSgn71jE
>>750
流れも含め読み直してみては?
バカならわからないだろうけど
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 23:21:41.40ID:EkUE9WE1
輪行解除wwwwwwwwwwwwwww
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 00:09:26.22ID:mouw+6DL
輪行解除てどうせ過去に誰かがミスタイプしたのをアスペタイプが延々と笑ってるだけだろうとは思うが
それの初出が見つけられないんだよな
どーでもいいが気になるので初出を教えてくれ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:02:26.87ID:mouw+6DL
ようやくそれらしきもの見つけたが
オマイラの言ってるのはこれのこと?

神奈川の自転車乗りスレ
0889 ツール・ド・名無しさん 2021/06/08(火) 08:13:32.90
川崎から千葉に輪行したいのだけどおすすめの電車ありますか
行きはともかく戻り方向の電車の混雑も考えると難しいですかね
川崎駅で輪行解除人滅多に見たことないですし…
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:07:24.96ID:I4tgVoJS
そりゃ3年前の1レスを見つけてこれるよな
思い出したくもないのに覚えてるんだから
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:10:15.06ID:mouw+6DL
なんか勘違いしてるようだが誰か知らない人のだぞ

さらに探すとブログにもっと古い出典見つけた
こうなると本当にこういう単語があるのかと思えてくるがどうなんだろ
https://gekizaka-withyou.ldblog.jp/archives/11236587.html
>目的地で輪行解除しようにも組み立てることが出来ずに涙、となるのでお気をつけ下さい!
>輪行解除後も畳みやすいです
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:20:30.05ID:mouw+6DL
Googleで「5ちゃん」とandで検索してたから限られたのしか出なかったけど
今普通に検索したら山のようにでてきたわ
自転車は古参だが今の今まで素で知らんかった
そんな言葉があったのオマイラしってた?
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:50:05.79ID:RTl1iOBt
輪行解除って確かに違和感はある
輪行って自転車を袋に詰めて運ぶ行動のことで、詰めるため自転車はバラし、走らすために組み立てるから、解除はなんだか?
免許の限定解除、交通規制の解除のようにすんなり入ってはこない
あくまで個人的な印象なので絡まないでね
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 02:33:38.76ID:IWzkezs0
軽車両の酒気帯び運転は罰則なし
なお酒酔い運転だとアウト
だがその境界線は曖昧
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 03:34:16.85ID:Fk8+b2ci
輪行解除って折りたたみだと結構しっくり来る言葉だけどな
袋から出して折りたたんだのを広げて解き放つって感じある
0772!donduri
垢版 |
2024/06/16(日) 06:05:27.50ID:gBu9i8NU
オレは輪行解除という言葉を使わないけど意味わかるし使ってる人におかしいということもないな。
人に話すなら展開とか戻すとか組み立てるって説明する。
まぁ毎回投稿してるのは何がツボったのかわからん
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 06:30:40.74ID:xQqfxFYx
薬物かなんかやってる様子で道路で一人で笑い転げてる人見たことあるけどそんな感じでしょ
なんか空を指さして爆笑してた
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 08:29:00.87ID:h6qToj2D
>>754
キャリーミーはバスに乗せられるから空港降りてすぐ街でなくてもいいんじゃない?選択肢はいくらでもあるかと
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:47:38.70ID:yYqNI+DU
別にこんなとこで毎日草生やして煽り散らかすほどのもんでもなかろう基本的に意味は通じてるわけだし<輪行解除
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 19:18:18.35ID:osnyOabb
普通に輪行解除使うなあ
輪行するために分解・小型化した状態から解除して普通の自転車の状態にすること
間の言葉が足りないのとなんてよくあるでしょう
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 01:45:59.95ID:9ptlJOs+
解除
1 今まであった制限・禁止、あるいは特別の状態などをなくして、もとの状態に戻すこと。「規制を解除する」「武装解除」
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 07:36:25.42ID:G0+3lm7Z
輪行収納、輪行解除してると高確率でオッサンに話しかけられる…

JKとかお姉さんお願いします!
そしたらボソッと、輪行…解除だぜ?と笑いをとってやるんだ
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 08:34:02.58ID:dymUUCHL
輪行解除wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 08:53:25.45ID:Vd7BC/sN
こうやって草生やされまくってもまあ仕方ない単語だと今回の流れで分かった
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 08:54:20.02ID:tYC9arXD
自転車は罰則ないじゃなくて
青切符ないからいきなり赤切符なんじゃなかったか。
要は反則金がなくていきなり刑事罰オンリー。
まぁ普通は刑事罰なんて食らわないからセーフなだけで。
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 10:43:44.92ID:3X/Bklt5
>>787
「自転車の酒気帯びに罰則は無い」の事?
現状は罰則が無い

今年5月17日に改正道路交通法成立
ながら運転 と 酒気帯び運転 の罰則は6ヶ月以内に施行される

青切符導入より早いので注意
酒気帯び運転の罰則は3年以下の懲役、または50万円以下の罰金
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 22:51:13.29ID:EnkiJNvn
お前に嫌われたところで
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 09:54:47.59ID:b8mwvzLT
>>782
ビレイ解除は命に関わることなので茶化す気にならない言葉だけど輪行解除はどうでも良い
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 14:25:55.05ID:9Ru6kSsB
18きっぷ発売されるよっ🩷
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 20:28:00.43ID:FlnOddCB
18切符がおっさんでも使えるかどうかネタはもう40年くらい前から2ちゃんできる前から噂され見てきたわ
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 09:41:38.04ID:vpjTqp76
高速バスは突き上げる縦揺れがあるし交通事故も怖いし
昼高速バスだけど鳴門海峡橋を通過中に走行レーン端に設けてある逸脱警告かに度々乗り上げ多分あれ昼過ぎで爺運転手が居眠りしてたろって体験をしたことがあった
橋から落ちたら鳴門海峡真っ逆さまの大惨事になってたところ
0809!donduri
垢版 |
2024/06/19(水) 12:52:13.37ID:+sER4Mnp
自転車持ち込みプランとっくに廃止されてるわ。
willerは今折りたたみすらNGだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況