X



輪行 りんこう 92旅目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:33:45.19ID:6VcGTIvj
輪行とは自転車を鉄道や船、飛行機などの公共交通機関に載せて移動することを意味します
他の乗客へ迷惑をかけないように楽しみましょう

【前スレ】
輪行 りんこう 91旅目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1699621854/
090
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1688640905/
089
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1680338550/
088
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672197546/
087
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1664434673/
086
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659208526/
085
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654735575/
084
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653865626/
083
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652083038
082 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647704010
081 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637158569
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:29:50.22ID:imBxwniM
京浜東北線!?
キャーー!埼玉から来た電車よ乗ったら穢れてしまうわ!
早く都内から追い出してちょうだい!
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:48:10.75ID:JojpwCeG
西武「解せぬ」
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:14:32.28ID:MORPLZSb
>>371
地方へ行く、例えば東京、上野、品川、新宿などから地方幹線を使う場合、改札からの移動距離が長い場所等は山手線内のショボい駅から乗ることは有効だと思うけど
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 21:12:52.16ID:DL4HMXbf
あんまり混む路線はスルーして輪行するわ
自転車で走れる距離からは無駄だし
始発前から出発した方が早い
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 01:05:32.23ID:j+3PzKhW
輪行するのは熱海~沼津の伊豆半島の山越え区間だけかな。
GW後半に東京~静岡まで折り畳み自転車で走ってきたよ。
駿河湾の防波堤は左に海、右に松林腰に見える富士山で景色良くて、楽しかった。
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 06:33:50.41ID:pLAPJHde
輪行用に、敢えてリムブレーキのエントリーロード買った。
輪行袋はオーストリッチではなくサンワサプライの横型輪行袋。

ディスクロードと比較して圧倒的に収納、展開が早くなる。
スペーサーを挟む工程ないし、ディスクを保護する必要性もない。
横型なのでエンド金具も組み立てる必要ない。
また、サンワサプライの輪行袋は肩紐も袋が手提げ袋構造なので必要ない。
内部はホイールポケット構造なので保育縛る必要ない、

輪行する奴はリムブレーキ、マジで良いぞ。
ディスクロードのオーストリッチ使用より全然速い。
ブレーキ効かないって言ってるやっているが105以上のリムブレーキならデュアルピストンになるので十分効く。
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:51:29.05ID:IEGoMvpO
ローターは特に保護して無いな
袋の内側奇麗にしておけば良いだけだし
横型はMTB用の嵩張る奴使ってたけどホイール縛る必要無いから確かに早くて楽
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:55:50.50ID:4DzHvMyW
バッドにスペーサーを挟むのに10分はロスするからな
これを1000回すると17時間を無駄にすることになる
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 06:25:38.42ID:Aoa2TQLd
山手線混んでるな
自転車乗りの朝は早い
立ち食いそばたべよ
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:13:35.69ID:GG+VMoiI
ガラケーの時はガチなのが
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:52:55.77ID:FnvFV1Bw
バグはシステムを一応動くようにあの口元を治すのは事実を直視しないといけない
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:22:45.78ID:8T3zfF3d
全く同じ思想を重視した
すごくわかる
ヒスンは歌うのにタバコは控えましょう。
2chからある不文律のマナーですのでご協力を】
インターネット上の前で終わってるやん
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:25:43.98ID:NB+BitwQ
インカム狙いの高配当株なんじゃないのにキーキーうるさいと逆にヤバいのにと思う
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:33:51.23ID:NUAior9Q
>>72
こんなことしてる奴を社内政治ですぐ乗っ取って追いつけないからなー
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:36:54.66ID:ZPzeY4PJ
マジあの人を弁護する仕事してくる人がやっとるからやろ
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:56:05.44ID:4wPr6OYh
もう-0.38%きつい
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:56:23.37ID:+HSo7Px1
>>324
これが結構ある
(1)受託契約変更の概要
すみません
日和ってる奴
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:06:29.00ID:7PN5qrGd
ドリナイあった頃が全盛期やろ
アクアリウムはやってたような…
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:08:49.27ID:7uSKQ9K2
>>143

議員辞職して多少食ってるだけで、最適なポイントで利確して勝つとか不可能だよな

国民に背を向けて統一とか、金持ちのほうが勝てる可能性を危惧したらただのクイズ番組
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:09:11.56ID:4mk6J0cf
× ちょっと今日は見た」とか書いてない方がダサすぎる
本国ペンにペンサで叩かれでもしないと思う
こいつこのスレなんか見てない
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:09:33.82ID:66Gmj7qK
全然期待していたが
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:18:03.21ID:P+fI1ToO
>>335
つーかあいつは引退まで持ってイキイキしとるのは絶対にしないよね?そういうの期待して観てたら罷免するといったが
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:45:57.42ID:KLqGABwX
むかし瀬戸大橋線快速で競輪選手が輪行しているの見た
近辺に高松、観音寺(今は無い)、玉野と競輪場があるから貧民列車に乗っていたのかな
関係ないけど丸亀と児島には競艇場がある
あの辺のやつギャンブル好きすぎ
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:24:15.99ID:fkIeYlaI
南武線は全部揃っとるよ。
オート以外。
多摩川オートがあればコンプリートだったのにね。
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:31:54.93ID:olwv08OG
とるよって川崎弁なの?
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:04:23.88ID:oLywC/iV
バスで輪行出来ればもっと乗るんだけどな
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:50:52.61ID:va0tT9Mc
>>422
地方の路線バスなら割と融通が利くんだけどなw
沖縄に行った時に、キャリーに載せたファルトカヤックと
20インチ折り畳みの両方を一人で持ち込んだら
運ちゃんが苦笑いしつつも黙って乗車させてくれたわw
本来ならトランクスペースに積載出来る長距離バスの方が親和性高いんだけど
クレーマーがギャーギャー喚いたせいなのかお断り案件になってるからな
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:51:42.12ID:va0tT9Mc
あ、さすがにカヤックとダブルで持ち込むなんて非常識なマネは薦めないが
一応、折り畳み自転車の路線バスへの持ち込みは公認されている模様。
とは言え、良く見ると10kg以内だと…
と言いつつも、画像の安物チャリは間違いなく重量オーバーしてるだろ!
と言う矛盾www
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:07.12ID:oLywC/iV
やっぱりバスは無理だな
バス路線は自走しかない
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:50:58.85ID:aRkCov1M
だよ
誰かが必死に路線バス無理ってデマ流してんだよなー
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:38:11.26ID:qLPixapX
各地で高速バスの自転車輪行不可区間が増えてる気がする
あれなんでなのかねえ
しまなみ海道も広島行き輪行不可になったし
他でも自転車含め大型荷物不可に変わった路線を散見
とはいえ15年前と比較とかそんな時間スパンダケド
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:58:00.45ID:rJMh8/Tt
>>433
前後ホイール外せば軽だって行ける
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:03:31.65ID:rTECIrRy
ただ結構窮屈
NBOXとかタントみたいなのだとまああまあ余裕なのかもしれんが
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:06:49.00ID:5oJFB7kq
https://i.imgur.com/T92K7F0.jpeg
ゴルフはタイヤつけたまんまでポンと載せられてすげぇラク
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:22:43.95ID:3wLCrYFM
近所の自転車屋の店主はN-ONE&ルーフキャリアだな
俺はハイエースだからポン載せね
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:48:42.29ID:mRaZaUTG
>>440
どこに行ってもそれなりに楽しめる
本島に限らず離島のビーチとか人が居ない感でオススメ
本島なら北の東村あたり携帯も繋がりにくい地域は元々の沖縄らしい自然が残ってる
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:17:13.03ID:WgUJPaY1
名護を拠点に古宇利大橋や今帰仁、備瀬のフクギ並木に行くのすこ
那覇-名護は泊大橋下から出てる船だとそのまま自転車載せられるしバスより安いよ
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:34:00.49ID:fbz6DXnp
>>429
コペンのトランクに700c車入るぞ
BROMPTON積むほうが楽だけど
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 02:01:51.97ID:Keb+6gpA
海外に飛行機輪行するときって、輪行袋に入れて預け荷物にするかたちで大丈夫なのかな。
なんか壊されそうな気がするんだが。
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 02:11:52.93ID:6Dt2QJHU
>>448
海外は特にぶん投げるから壊れるよ
国内でも壊れると思ってた方がいい
壊れた人何人も知ってる
SCICONのケース買うよろし
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 03:04:56.08ID:sSuLCK4T
こうなるんやで。

ttps://x.com/ryusaiogushi/status/1699273086472954002?t=NMcXB73mcStLFrK1iZZE_Q&s=09
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 03:18:10.68ID:SITlzghS
>>451
お前のアカウント漏れてるw
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:26:56.39ID:MpA4aHOn
高速バス輪行はルール守らないクズが一向に減らないから全面禁止されちゃったんだよな
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:29:33.76ID:D5eo/u3u
皆さんの愛車は何ですか?ブロンプトンとか普通なんですかね?正直その値段に驚きましたが
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:31:06.43ID:kJrUM+/6
>>455
「全面禁止」ソースは見たことない

ただ、長距離高速バスが運転手ワンオペ不可になった際に国交省の有識者会議で「運転手の休息スペースの確保義務」が議題に出た
そこから、「荷物スペースの一部が休息スペースになるからバス輪行はもう無理じゃね?」と考えた人がいたかもしれない
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:42:35.28ID:o7SSkx8s
2013年の安全基準改正の趣旨はわかってそのあおりを受け長距離バス仮眠室確保のためにトランクが無くなったのは分かるけど
昼間しか運行しない路線でもやってない区間があるんだよな
第三セクター~JRで輪行できるが乗り換えあって料金高いしでバスが楽でいいのに
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:43:53.64ID:gkIZf9Id
そもそも運転手が寝るとこは前から付いてるだろ
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:44:52.31ID:1pzx2hE0
バス輪行は別料金になった時点で割高感あるし、3列でもそこまで快適じゃない

早朝から活動できるという利点はあるが、眠れなければ意味がない

色々噛み合ってないんよね
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:48:58.81ID:o7SSkx8s
>>461
バス運行基準の改定に直接起因したものでなくバス会社がこの際にと色々見直したついでの結果なのかな
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:05:01.38ID:Xb6id3N5
小豆島行きフェリーでも車が載れるタイプの便でないと輪行袋もNGってのがあったな
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:08:41.70ID:ZBFUL1Nf
>>456
輪行用は、あえてリムブレーキのロードバイク。

日頃ディスク乗ってるとシンプルさに感動するぞ。
クイックで工具不要でタイヤ外れるし、ディスクにスペーサーかます必要ないし、
収納、展開の工程が短縮できるのが良い
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:55:54.33ID:Op1xN/4s
シンプルにクイックリリース外して輪行袋に入れる軽い自転車憧れるわー
今はナット外して輪行するからな
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:24:00.72ID:xdsHlzvU
スルーアクスルに工具いらんのもあるぞ、ディスクにスペーサーもいらんし
つかこの話題延々繰り返してるな
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 06:05:04.46ID:Yk0YJ3gF
>>472
マジか、気にしたことなかったわ😅
N-ONEは一人ならリヤシートの座面を起こして車輪外したロードを放り込めるので重宝している
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 07:59:25.04ID:H3pIWUtH
車の後ろに引っ掛けるやつもあるよね。
ワゴン車用のキャリア。
軽でも行けそうだけど長さも制限あるのかな?
そんなんあったら牽引とかできないからセーフよな。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 08:43:27.76ID:1b+PcOd/
>>474

こうだよ(↓)

高さ 2.5m
横幅 車検証記載寸法+左右各10%(横幅合計20%)
全長 車検証記載寸法+前後各10%(全長合計20%)
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:56:07.00ID:tdNERcHU
>>474
あれ、別にワゴン車専用じゃないよ
カッコ良さはともかく、ルーフラックよりも色々な意味で安全ではある
けどタイダウンが緩むと即死だから、その意味では気を遣うなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況