X



− ディスクロード part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 15:31:14.67ID:Azukmtl3
ロードバイクのディスクブレーキについて語りましょう

次スレは>>980が立てて下さいね
立てられなかったら、誰かにお願いしましょう

※過去スレ
ディスクロード part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519916467/
ディスクロード part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1517573530/
ディスクロード part4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515242424/
ディスクロード part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512033975/
ディスクロード part2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503312979/
【アクスル】ディスクロード乗り
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486269653/
ディスクロード part7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522757791/
ディスクロード part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525186162/
ディスクロード part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527582825/
0005ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 16:43:40.36ID:8lv4sL7f
単発ID、自演、大嘘を繰り返すアンチは別スレ立ててそっちでやってくださいね
0007ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 16:57:25.79ID:Azukmtl3
いや、レス増えて営業活動順調ですよw



何の営業か知らんけどw
0009ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 17:32:34.53ID:5e72bKuL
新スレおめ〜
今日も次期FX候補のシナプスを試乗してきたよ
乗り比べたのは105のリムとディスク
少し握りが軽くて初期制動が良い気はする
でも正直5万の差があるかどうかは微妙〜
荒れた路面を走るとディスクモデルは
フォークがバタつく感じがしたかな
店員さんはディスクを強く勧めるけど...
もう少し考えよう
0010ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 18:41:28.67ID:NTjvw7f9
フルクラムからアルミホイールの傑作「レーシングゼロ」のディスクブレーキモデルが登場!
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/98429
推奨タイヤが28mmからなんだが、将来的にはディスクロードは28mmが標準になるのだろうか?
もっと言えばディスクロードなのに28mmに対応していないのは買うべきではない?
0011ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 18:45:53.69ID:Azukmtl3
ディスクブレーキ化するとフォークが硬くなるから、フォークコラムやステム、ハンドルバーに緩衝の仕組み入れたり大変なんだな
タイヤの25C化も路面抵抗がどうこうってのは後付けで、実の狙いは振動の軽減なんだろう
0014ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 18:56:09.27ID:Azukmtl3
>>10
23C→25Cの時は25Cの方が路面抵抗小さいって説明だったけど、今度はどういう説明付けるんだろう
28Cの方が路面抵抗小さいって理由はもう通じないよな
もしそうだったら 「じゃあなんで23C→28Cにしなかったんだ?」 って突っ込まれるよ
「28Cの方が僅かに路面抵抗大きいが、体へのダメージを考慮すると28Cが最適」 とか言うのかな?
0015ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 19:12:12.12ID:cNbzQEn7
売れてないから必死だね笑
0016ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 19:40:59.84ID:uMj8p6Jb
路面抵抗は、接地面が円形に近ければ近いだけ下がる物理の話
100Cだろうが太い方が良い
ただ軽量化が釣り合わないとならないから、タイヤの軽量化技術待ちで徐々に太くなる
0018ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 19:55:51.80ID:uMj8p6Jb
>>11
ディスクブレーキでフォークに高剛性が必要だからと、
硬いフォークにしかならないのなら、
MTBのサス付きフォークが有り得ない事になってしまう
0019ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 19:57:03.59ID:72RV75F8
コンチのGP4000SIIなら25Cでも実測28Cぐらいあるから、
リム内幅19mmあっても履いて大丈夫だよね?まあ自己責任だけど。
つか、ENVEとかMavicは内幅19mmでも推奨タイヤは25Cからになってるけど、何が違うんだろ?
0020ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 20:00:21.30ID:uMj8p6Jb
>>17
タイヤ単体と言うより、タイヤ+ワイドリムと言うべきだった
タイヤと面一なワイドリムにして、U字形なタイヤを維持しないと低抵抗にならない
太いリムの軽量化が進んだ
0021ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 20:01:03.88ID:72RV75F8
>>18
マウンテンのフォークなんて前後左右方向にはめちゃ剛性高いでしょ
上下方向にストロークするだけで
だってジャンプして落ちてきてもビクともしないんだぜ?
どんなに蹴っ飛ばしても折れないしw
0022ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 20:01:29.25ID:aXqBWSIq
コンチのGP4000SIIだけど
新品の23cを内径15cのリムにはめてすぐがこれ
http://i.imgur.com/254IaSR.jpg

結局リムの内幅によって大きな差になる
0023ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 20:06:29.15ID:5e72bKuL
>>20
でも重いよね
ゾンダなんかリムで60g位おもくなって
その分ハブをアルミにして誤魔化して
不評プンプンだよね
0026ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 20:36:43.03ID:uMj8p6Jb
>>21
同じく、捩れ剛性や左右への剛性だけが求められるだけって事
硬いフォークにしなければならないって事ではないって事
0027ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 20:50:09.30ID:5e72bKuL
>>25
硬くなってるかはわからないけど
シナプスは明らかにディスクの方が
フロント暴れて振動も大きかったよ
0028ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 21:03:03.31ID:9MANIHcs
>>11
なるほど。。
なんか新しい物→ディスクだディスク→フレーム頑丈にする必要があります→乗り味硬いじゃないか→サスペンション入れます
0029ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 21:09:51.95ID:oRSU5hcu
アンチは連投して自演してないでアンチスレ作って移動してくださいねー
あなたのやってる事は荒らし行為ですよ
0031ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 21:16:19.85ID:aXqBWSIq
だね
今後「ー」アリがアンチスレとして機能させるといいかも
0032ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 21:17:00.26ID:Azukmtl3
>>28
そそ、でもきっかけはカーボンホイールかと
カーボンホイールにリムブレーキは宜しくないのでディスク化したらブレーキは凄く良くなって、けど副作用もあって
って流れかと
0033ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 21:56:40.17ID:IprVXz2Q
>>23
アルミリムはこれ以上軽量化無理だろうからな
カーボンリム前提だよワイドリム化はね
カーボンは太くなったことにより重量増加よりも、色々なメリットが勝つけど
アルミだとメリットを打ち消しちゃうぐらい重くなるんだと思う

カーボンだけ太くしてアルミは細い物を売るって訳にはいかないだろうから、アルミも太くしちゃってるだけの話
(アルミだけ細いと、太いカーボンと細いアルミの重量差がほとんどなくて、アルミばっかりが売れちゃう)
0034ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 22:00:24.65ID:IprVXz2Q
つーかレーシング5DBが1610gで
レーシング0DBが1590gって・・・
いやいやちょっと待てよ、となるよなw
0035ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 22:08:45.46ID:mC+bz5no
>>34
20g差しかないの!?
バカじゃんwwwそんなの買う訳ないじゃんwww
幾ら違うと思ってるんだよ消費者ナメるなよって感じ
0036ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 22:12:49.27ID:aXqBWSIq
それでもリムブレーキのフレームをちょっと乗っていた人で
今はディスクを否定的に見ている人がいつしかディスクフレームに移る頃
アルミの上級ホイールってだけで盲目的に買っちゃう層っているんだろうと思うよ
0039ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 22:24:07.77ID:aXqBWSIq
>>38
とりあえずBMCのTeammachineかRoadmachineに試乗してみれ
0040ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 22:29:15.64ID:o0wQpAb6
次のロードバイク購入でディスクブレーキ車を検討しています。良いディスクブレーキ悪いディスクブレーキなどの判断基準を教えていただけないでしょうか
0041ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 22:31:00.51ID:aXqBWSIq
>>37
記事に目を通したけどフォークの片側のみにしかチューンドマスダンパーが搭載されていないもの欲しい?
既存のフォークにとりあえずディスク用の台座を取り付けたら
チューンドマスダンパーのスペースなくなりました
これ完全に突貫作業だろ
0042ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 22:39:02.24ID:IprVXz2Q
>>40
そんなものはまだない
ディスクロードはまだ出たばかりで発展途中のため玉石混交
自分の目で選べないなら、まだ手を出すべきではない
0046ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 23:00:40.86ID:MW36E+aY
>>40
全てのロードにディスクは必要じゃないからな、
自分がどういう使い方をするかで考えた方がいい。
0047ツール・ド・名無しさん2018/06/14(木) 23:14:01.35ID:uPf6Ad0n
二台目だからディスクが欲しいんでしょきっと
予算にもよるね。
0049ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 00:02:47.92ID:45Aju0um
>>40
リムブレーキと基本は一緒
見た目が気に入ること、乗って見て感じが良い物
試乗車はメンテナンス次第でブレーキの効きや感触が変わるので、
気に入ったモデルは複数店舗で試乗できるとなお良い
0050ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 06:12:18.54ID:PDcfy0T/
一応レー5はc17でレーゼロdbはc19リムなのか。
シクロやグラベル用として運用するならアリ…なのか?
0051ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 06:30:44.42ID:45Aju0um
>>50
別にレースに使っても問題ないかと
コスカボSLなどもc19リムで25Cタイヤが標準
0052ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 06:39:37.86ID:yi/JJMzE
>>40
デカイレースにディスク車投入しているメーカーからチョイスすれば、まだリスクは少ないと思う
それで試乗も合わせて。
0053ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 06:57:37.66ID:iduzqfr2
慎重なふりするディスク厨w
0054ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 07:20:46.22ID:xJVeGyIl
>>40
50万円ぐらい予算があれば
電動アルテdi2+油圧ディスクは
あった方が良いですよ。

自分は快適性重視ですので
エンデュランスロードに
チューブレスレディ28Cで快適です。

本当は軽量リムロードと
快適ディスクロードの
2台体制がとれれば最高なのですがw
0057ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 08:03:28.63ID:xt0OQR0s
ディスクブレーキのほうがリムブレーキより止まる性能が上なんだから、ここから流れが逆転することはないだろうな。
性能悪い方向に流れないでしょ。
乗りごごちみたいな今のネガ要素はこれからどんどん最適化していくだろうし。
メーカーも商品力を競って売上伸ばそうとしてるのに、リムで性能十分とは言わんだろうさ。
0058ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 08:05:39.73ID:Bj758UEX
>>56
アクアブルーレーシング頑張ってるなぁ。
毎回逃げ集団に加わってるよね、ツールドスイス。
0060ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 08:33:25.34ID:+zHwc/tq
>>50
レーゼロと言えばヒルクライムに強いイメージだったけど、ディスク版は真逆のホイールな予感
0062ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 09:03:01.88ID:80EXa6Vk
>>61
去年のサイクルモードでシクロクロスやグラベル押してたから、レーゼロDBはそっち用にしちゃったんじゃない?
レース用はカーボンで何か出してきそう
0063ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 09:09:55.82ID:9XpSqcyo
>>62
なるほど
フルクラムはロード用のミドルからハイエンドのアルミにはディスク不要という判断か
だとしたら賢明だな
0064ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 09:30:22.94ID:+zHwc/tq
レーゼロって名前で出さないでほしいよな
これ下手するとレー5よりリムが重いんじゃないか?
0066ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 10:24:48.95ID:erc0lPCA
そもそもハイエンドアルミホイールがディスク車に必要なのかっていう
ディスク車のメリットその3ヘタクソでもカーボンリムが扱えるで考えるとカーボンホイール1択でしょ
0068ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 10:48:14.05ID:11sf9akT
C19でC17より軽いんだから立派なもんだろ
タイヤは50まで履けて、どうみてもシクロ用のホイールなのに、ロード基準であれこれ言う方がおかしい
0069ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 10:57:20.55ID:9XpSqcyo
>>68
だからロードでアルミのミドル以上はディスクいらないって判断じゃないかと言っておる
0073ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 12:10:13.09ID:WwJXfC8+
ミドル以上のアルミ自体が要らないだろ
リム単体としてはアルミよりもカーボンの方が安くなっちまったんだから
0076ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 12:54:15.15ID:xt0OQR0s
ディスクブレーキになって熱問題とかのカーボンホイールのネガが簡単にクリアできるようになるから、
これからはアルミのハイエンドは廃れていくかもね。
0078ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 13:09:39.64ID:h0/asdyF
>>76
雨レースだとカーボンじゃなくてアルミリムで走る人もいるから、カーボンリムとディスクは相性が良いよな。
0079ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 13:12:49.14ID:9XpSqcyo
レーゼロがシクロ方面に逃げたんは
エントリークラスのディスクがイマイチ売れなかったんやろな
売れとったら前モデル17Cで出すやろし
0081ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 15:35:08.67ID:Nn7tyge4
延々と幼稚園児みたいな発想を展開する9XpSqcyo
どんだけ寂しい奴なんだ
0083ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 17:49:52.07ID:Dpox7Wav
>>82
シャマルはシクロクロス方面に逃げなかったんだなw

これ結構良さげだけど、前後共G3組だと見た目微妙だなあ
0087ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 18:40:27.87ID:t0lBA0ii
じゃあ乗らなきゃいいじゃんw
偏屈荒らし他スレでも荒らしまくっててワロタ
0092ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 19:44:08.58ID:iIvzTMSm
蔑視すると怒るけど反対に、同意するようなレス、たとえば
「うん。君の推薦通りいい子だよね
って共感するレスすれば果たして好意的な反応が返ってくるのだろうか
0093ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 20:01:31.38ID:t0lBA0ii
>>88
いきなり海外だの否だのってどうしたの?
お前以外はみんな楽しく乗ってるよw
0094ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 20:17:01.03ID:Tdt4elhx
レーゼロとシャマルどうして差がついたのか

どちらが売れるか楽しみだなw
0095ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 20:20:32.10ID:5nXTMqsu
SNS見ると今の所ディスク車に乗っていない人がディスク用レーゼロとシャマルの発売で反応があるから>>36の人の言葉はあながち嘘じゃなさそう
0096ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 20:20:38.61ID:45Aju0um
うちのクラブは、とうとう買い増しでリムブレーキ買うヤツが居なくなった
グループにディスクロード乗り一人いると、一緒に走るうちに知らないが故の偏見が消えるから違うね
勿論皆、今までのバイクは維持し続ける予定だけどね
0098ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 21:00:02.88ID:ivI9S1ek
>>94
レース指向ならレーゼロ、ロングライドならシャマルだろうね
最新のボーラWTO、CCU UST、コスカボSLUST、マイレンシュタイン、CLX50など皆リム内幅19c以上
0100ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 22:46:56.64ID:Tdt4elhx
フルクラムのワン・ハブ・フィット・オールについて聞きたい
これってエンド幅135mmのクイックリリースにも対応してるの?
調べてもよくわからん
0104ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 23:08:18.41ID:xsq6a1kO
>>103
気にするべきはその変換パーツがホイールに付属するのか
別売りだがちゃんと代理店が扱ってるのか
自力で海外通販しなきゃならんのか
0105ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 23:09:20.44ID:Ev0//PQG
「蔑視すると怒る」などという頓珍漢な事を言い始める間抜チャン
0108ツール・ド・名無しさん2018/06/15(金) 23:36:31.47ID:6Xeq0q4C
ロード資金200万あるからディスクロードとホイールを平坦用と山岳用で2セット買おうと思うんだけど
ZIPP454NSWとZIPP202NSWでいいかな
0111ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 03:36:51.43ID:u5bIM7PN
Sタマのディスクとリム乗り比べてみたが微妙だな
安定感と制動力はあるけど走りはリムの方がやっぱり軽い
重量的なものだけじゃない気がする
これからを考えたらディスクなんだが今この走りを楽しむならリムだし

悩むわ〜
0112ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 04:38:38.37ID:eQxnOHbK
熟成度や完成度で言えばリムとディスクでは歴史があまりにも違う
悩むくらいならリムでいいだろ投資額も少なくて済むんだし
0113ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 05:57:28.41ID:xfz+kspx
>>111
サイモで乗り比べただけだから断言できないけど、モデルによってディスクとリムの違いが様々ながする。
例えばキャニオンのエアロードは、履いてたホイールのせいもあるかもだけどディスクはメチャもっさり。
リムは軽快に加速。
アルチはリムの方はもがくとちょっとスカる感じなんだけど、ディスクはしっかり加速するとか。
チャプター2もアルチと同じ印象だった。
0114ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 06:12:40.12ID:FjTVbtKI
>>112
ディスクの熟成度っていうがロード用ディスク自体開発されてから40年、STI以上の歴史があるぞ
使っている側の問題に過ぎないわ
0116ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 06:44:01.53ID:xe/50kjl
ディスクなんてMTB以外必要なしって結論出てるのにな笑
0121ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 07:38:27.26ID:k2y8yFTT
ツールドフランスに投入されるMavic CCUの新型、ディスクブレーキのチューブレスだな
前哨戦のツールドスイスでディスクロード大活躍だし、ツールは凄い事に成りそうだな
0124ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 07:48:25.19ID:ivwJ7Mwv
だいたいディスクのデメリットや
批判してるよ人間が1人と思う時点で
頭おかしんじゃね?

さあ走ってくるか
いい天気だ
0125ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 08:09:59.05ID:z772C4gD
アンチになるのは買ったディスクブレーキの機種がダメな奴だったせい
下りで利かないとか思い切り握って手が痛くなって苦痛とか力一杯握ってたらすぐに磨り減るとか
リムより質の悪い奴に当たるともはや恨みしか起きないからな
金返せという気持になって書いてしまうんだよ
0127ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 08:16:06.41ID:z772C4gD
>>126
いや今までも散々挙げてきた海外製だからもう書かないことにしたよw

品質安定の国産シマノがもっとディスクブレーキに進出すればいいのにね
0130ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 08:51:27.00ID:AJ0qc/jV
ディスクブレーキってハズレもあるのか、
やっぱ今回はやめとくか。
0131ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 08:52:21.24ID:k2y8yFTT
>>127
シマノは日本産じゃないぞ
製造から品質保証体制まで全て東南アジア
今は販売戦略検討からデザインまで海外で進めている
0132ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 08:53:10.54ID:z772C4gD
>>128
持ってる物だから当然知ってるけど既出だから書かない

>>129
有名ブランド完成車付属のだからブレーキ単体で調べてない
物珍しさでディスクモデルを選んだまで
0135ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 09:03:48.47ID:z772C4gD
>>134
たとえカタログを詳細に見ていたとしても分からないと思う
車種のインプレ読んでもほんの僅かにそれらしきことに触れてたものの気づくような記述なんてないし
シマノ○○モデルて書いてあるだけだから信用してて個々のパーツについてどこメーカーで個別にインプレ調べまくったりしないし
今調べても(ここ以外には)どこにも記述ないし
0138ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 09:18:23.95ID:z772C4gD
そもそもタイヤやホイールは製品別に感想がどんどん上がっているのに
不思議なことにディスクブレーキスレにはそういった比較レスがほとんどないんだよね
あるなら参考に出来るのに色々使い比べてる人はなんでブレーキの比較レス書かないんだろう
ブレーキ替えまくってる人なんてそもそも居ないのか?
0139ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 09:42:46.88ID:WmsC2TXG
>>111
自分はエスタマディスクモデルの完成度に感激したよ
楽しくて思わず笑顔になった
もうすぐ納車。
0140ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 09:50:17.12ID:E0UNQvGy
俺もエスタマに関しては111と同じ感想
アフターでホイールを交換する時も選択肢が少なすぎるし
リムを選んで正解だったよ
0141ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 09:54:43.91ID:SZsz0s8q
ディスクデビューしようと思うんだけど、最初のホイールは何を選んだらいいか迷う。

今までリムブレーキのホイールで、カーボン/アルミ、ディープ/ミドル/ナロー、クリンチャー/
チューブレス/チューブラー、重量、剛性、みたいので散々散財してきたw

ディスクの場合、リムにはあった各種デメリットがディスクではなくなるということで、数を減らせる
期待をしている。では何を選べばいいのかと。

あと気になっているのは、ディスクの性能はホイール自体の性能にどれだけ依存しているのかと。
もし「ディスクブレーキの性能を引き出すホイールは◯◯」みたいなのがあるのならば、
それってまた散財のためのパラメーターが加わってるやん、というw
0142ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 10:40:46.51ID:k2y8yFTT
>>138
ネットでエアプばかりせずに、彼方此方で試乗してみると良いよ

リムブレーキで105とデュラのブレーキ比較スレなんか無いのと一緒
785でも805でもR9120でも開発時期の差で徐々に良くなっているがそれほど拘る部分でも無いし
乗って見れば済むだけの話
0144ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 10:54:50.76ID:b7L2Ae7w
>>142
乗ってみりゃ済むで終わるなら
掲示板もスレもいらんわな
1番エアプなのはおめえじゃねえか
引っ込めカス
0145ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 10:55:29.38ID:mFYQfy4j
>>141
それが資本主義というもの
0147ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 10:57:22.19ID:k2y8yFTT
>>141
今までのリムブレーキで良いと思ったホイールや常用していたホイールは何?
どのように使いたいかによって変わるのは、ディスクブレーキだろうとリムブレーキだろうと同じ
用途も予算も不明なのにお勧めなんか出ないよ

R9170C40、RX31、PRC1400sp65、PRC1400sp35、Racing400、Fulrcum Gravel、CLX64、CLX50、CLX32
Zondaや、その他にも試乗車に付いた様々なホイール試した末にコスカボSLUSTDisc常用してるが
それぞれに良し悪しがあって、乗り方や人それぞれでベストは変わるよ
0151ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 12:04:20.48ID:4eD/vvyK
>>150
なるほど。ロードに搭載されたのは最近だけど
MTBやシクロクロスのディスクブレーキは昔からあるものな
MTBも安いのだけも持っててそっちはこれがうってかわってホントに軽くてよく利くんだよな
なんで高いロードのディスクブレーキの方が利かないのか不思議という
0152ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 12:14:40.41ID:YW0TZvby
俺のはMTBばりに効くけどなぁ
君のだけ効かないのは確かに不思議だな
0153ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 12:18:24.32ID:1YZMCfxf
>>140
エスワターマックディスクはホイール選択肢が少ない?そんなことねーよw
よく調べもせずにわざわざリムモデル買ったのか
0154ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 12:22:53.91ID:4eD/vvyK
>>152
MTBとロードではなんか全く別物な印象
テコ比っていうのかな?そういうのからして根本的に違うって感じ
MTBのも機械式なのに軽く握ってパッドがディスクに少し触れただけでグッと効き過ぎて怖いくらい
0156ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 12:36:42.61ID:dt3jPTCS
ウチはロードはデュラの油圧
マウンテンは二世代前のxtrだけど効きはxtrのほうがいいかな
デュラはリムとタッチが似てて、リムの延長線上に効いていく感じ
xtrは前180後ろ160
デュラは前後140
0157ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 12:37:09.95ID:4eD/vvyK
>>155
w
ドッカンブレーキていうのがあるのか
言われてみれば安いしそうかもな
でも大は小を兼ねるで利かないよりはいいや
ほんの指先のフェザータッチでコントロールできるし利きすぎるなら油でも塗っとけばいいかな
0158ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 12:40:45.83ID:4eD/vvyK
>>156
俺のもMTBは反応速度とかリムにタッチが似てる
対してロードのはほんの少しのタイムラグに加えてまるで小雨時のリムブレーキだから困る
なんか性能というよりMTBのとロードのとでは構造的に根本的に違うんだろう
0159ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 12:55:33.91ID:dt3jPTCS
>>158
ウチのデュラはタッチはリムだけど制動力はマウンテンなんで、小雨のリムブレーキくらいしか効かないんならキャリパーが駄目かもしれんね
0160ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 12:57:40.40ID:GpfvVQmb
まあロードバイクのタイヤはウェットグリップが著しく低いからオフなみに効くと危険なわけ
言い換えると別に雨の日にディスクブレーキはオーバースペックで不要って事
0161ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 12:59:23.43ID:oUyzkEjy
>>158
それは君のベンチマークが安物ドッカンだから。良いブレーキはコントロール重視でリニアに効くからドッカンに比べると立ち上がりが弱いけど、それが正しい性能。素人はドッカンの方が「スゲー効く!」って喜ぶけどね。
0162ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 13:00:46.96ID:4eD/vvyK
>>159
デュラってデュラのディスクブレーキがあるのか
さすがに天下のデュラなら利きよさそうだな
値段幾らか知らないけどいつかはそれに替えるわ
0164ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 13:10:45.60ID:4eD/vvyK
>>161
せめて半分の力で利かせる仕様にしてよ
利くまで引くと重すぎて女性だと急な下りで事故るぞ
0165ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 13:21:19.97ID:oUyzkEjy
>>164
女の握力でも楽に止まれるからこそ立ち上がりは強く効いちゃダメなの。いい加減ストッピングパワーだけでブレーキ性能を考えない方がいい。チョイ掛けでドカンと効いて挙動を乱す方が遥かに危険。
0166ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 13:24:51.39ID:CJ2jSRwC
デュラのマニュアルだと、パッドの厚みが0.5mmになったら交換って書いてるけど、おおよそ何km走ると、そろそろ交換になるのでしょう。フロントフォークに茶色ぽいダストがつくから気になって。
0167ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 13:25:09.07ID:4eD/vvyK
>>165
まあいずれにせよあなたのおっしゃられるような性能のブレーキが欲しいな
どうも話を聞くと機種差や個体差が大きそうなのでディスクブレーキ一般では語れなそう
ロード用ディスクブレーキとしてこれなら間違いないというお勧め機種はある?
0168ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 13:35:15.86ID:e9bTLtU3
自分もエスタマディスクはあまり印象よくなかった
リムブから発売を半年ズラしたが結局BMCのレベルに届いていない
0169ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 14:09:20.23ID:CL7vJ0J8
>>165
だからロード用はマイルドな設定になってるじゃねーか
強く握り込んでからコントロールなんて出来ねーよ
0171ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 14:24:05.18ID:u5bIM7PN
遅くなったけどレスくれた人ありがとう
Sタマならリムかな
でも他社のモデルも気になってきた
出来る範囲で乗り比べてみるよ
0174ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 14:42:45.44ID:mFYQfy4j
>>173
まじかよw
昔ながらのシンプルなフレームで高性能ってのが売りだったはずだろ
そんなモデルすらディスク版出さないと売れないぐらいに、ヨーロッパはなってるのか
0175ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 14:43:12.25ID:1YZMCfxf
>>171
ちゃんとセッティングして乗ってみた?
ボディージオメトリーフィット受けて自分のサイズ確認してみたほうがいいよ
サイズ一段階変わるだけでかなりインプレ違うから
0176ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 15:28:31.40ID:k2y8yFTT
>>166
走る場所や天候によって全く変わるから一概に言えないが
自分は雨の日や山もそれなりに乗って9000km毎にパッド交換
減り具合は隙間から覗けば分かるが、視力が悪いとかならパッド外して直接測れば良い
0180ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 16:06:01.91ID:WV6/7XDz
俺もそんなん
山走るから3000で交換
2回に1回はフルード交換
全く持ってめんどくさい
0183ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 17:11:06.12ID:6D+m/4s8
>>169
言う通りブレーキは握り初期の動きが需要。

マイルドさだけならMTBのブレーキの方が遥かに繊細だよ、濡れた苔付きの岩とか表皮か剥がれてツルツルの根っことか。そのフィードバックがロード系ディスクにまで普及しようとしているのはいいよね。
0184ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 17:16:42.26ID:Cea5J6qv
リムブレーキ車はもうバラして持ってないのでママチャリで山行ってきたが久しぶりに乗ったリムブレーキはマイルドだったw
あのゴムのブレーキシューがじんわりときいてきて調整しやすい
ディスクブレーキのパッドもゴム製にすればいいのに
なんであんな薄っぺらい物なんだろうか
0185ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 17:20:57.50ID:6D+m/4s8
>>167
カンパは使ったことが無いので除外するけど基本は油圧、変速は紐ならSRAM(シマノはブレーキレバーに変速機構が着くので握りがSRAMよりピーキー)、カネ払えるならDi2。
 
俺はCXレース用に油圧紐デュラ使ってるけど、ブラケットは大きいし握りの立ち上がりはキツいし費用対効果的にはブレーキ性能的には満足はしていないけど、変速性能はSRAMより当然良いので悩ましいところ。
0186ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 19:01:11.05ID:V1T9/VCS
山岳決戦ホイールでZIPP202NSWにしようと思ってたけどCCUUSTで決まりだ
0187ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 19:07:22.97ID:2HElCSts
鬼坂ならライトウェイトがいいし富士みたいな緩坂ならもっと剛性あった方がいいよ
0188ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 19:38:31.11ID:V1T9/VCS
>>187
マイレンシュタイン24DISC使ったことあんの?
CCUUST使った上で剛性もっとあった方がいいって言ってんの?
使ったこともないのに適当な事言ってんじゃねえぞ
0191ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 20:55:11.30ID:e9bTLtU3
スペック的にLW24cを全て上回っているが価格はLWと同じくらいになるんだろう
0195ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 22:43:12.98ID:csL44rF8
>>190
来年の1月予定で、今年の7月のマビック値上げ分で考えると税込み59万程度だわな
0197ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 23:49:11.49ID:9ZsCVQQH
>>117
平坦はZIPPで良いと思うけど山岳は悩むな
……今度CCU USTのDISCが出る筈だからそれで一本化しては?
U字リムで平地も強い、もちろんカーボンコンポジットホイールで山もクソ強い、USTだから転がり抵抗は最強レベルなのでヒルクライムにも平地にもガツンと効いてくる
0198ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 00:05:12.81ID:qzXks2bB
LOOKのヒュエズはリムモデルのヒラヒラ感が抑えられてバランスが良くなるのか
それともTA等で腰下部分の調整がうまくいかなくて違った意味でバランスが悪くなるのかちょっと興味ある
0199ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 00:07:07.72ID:6/YPwLeR
決戦ってことはレースだよな
そもそもディスクでヒルクライムレースやる必要がないだろマニアック過ぎる

ホイールに60万出して勝ちは狙いにいきませんなんてないだろうし
0201ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 00:15:44.74ID:ftPkCXPc
MAVICのディスク用のホイールはめちゃくちゃ重くなる傾向にある
特に振れ取りができないフランジとスポーク一体型は強度が強く要求されるのかライトウェイトもクソ重い

アルチメイトディスクは多分1450gぐらいだと思うよ
0203ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 00:21:07.30ID:Y60T7eX3
>>175
インプレ悪かったからリムにするよ連呼はID切り替えていたり都合の悪い質問にはレス返さないいつもの人だから相手にしないほうがいいよ
0204ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 00:45:33.33ID:ZwY2s8xU
別にディスクロードに200万ぶっこんでヒルクラ本気でやったっていいだろ
ディスクだろうが100万ちょっと積めば6kg台バイクなんか余裕で組める訳だし
0205ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 01:19:15.54ID:dS1KDta9
>204
本気でやるとホイールだのコンポだので500g近く重くなるのがネックなんだよ
それが気にならない奴は本気じゃないと思うよ
0206ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 01:33:52.86ID:rttG67Bj
>>205
理論上は2,3キロ程度の重量増ではタイムに影響はない
個人的な経験でも10キロのアルミから7キロのカーボンに替えても速くならなかったな
0208ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 01:45:03.50ID:mOYFK0VQ
>>206
お前さんの理論はおかしいと思うが、レスしてるやつはいつものキチガイ爺さんだから相手しない方がいいよ
0210ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 01:54:33.28ID:qi67aLf2
ヒルクライムレースって日本でしか流行ってないんでしょ?作る側がディスクを推し進めればヒルクライムもディスクがいずれ主流になるんじゃないの。
0211ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 01:56:22.34ID:GnVO9Y7P
とりあえずヒルクラレースの上位は5キロ台に仕上げるのが普通
パワーウェイトレシオ5をうんと超えた同士で戦うんだから少しでも軽くないと難しいぞ

わざわざディスクで出なくてもリムでいいだろ
ディスクの良さって他にあるだろ
0212ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 02:01:37.02ID:GnVO9Y7P
>>210
スイスのアルペンチャレンジとかイタリアのドロミーティ、ゾンコラン…ヨーロッパ中心にいくらでもありますが
というか日本でしか需要なかったらヒルクライム用のロードなんか出ません、市場小さすぎて
0213ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 02:10:59.02ID:uHaUIddd
向こうのアマチュアヒルクライムレースは獲得標高も距離も日本のレースとは比べものにならん…
乗鞍がカスに思えてくる…
0214ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 04:23:33.72ID:CqPp7GW5
しかし普段はプロチームが!って意識でいる人が多いのに、
なんでレースだけは登るだけのコースに夢中になるんだろうか?
最後登りで決着するにしても、そこまでには登ったり下ったり平坦があるのが普通じゃん。
0215ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 06:00:24.10ID:ZwY2s8xU
>>205
上りで2kgのゴキソ使ってる人いるけどどう説明すんの?
お前らがいつも言ってるゴウセイガーって話じゃないの?
ディスクは固くなるんだろ?
0219ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 11:09:08.45ID:gMXT6cUY
ヒルクライムの上位者は別に言うほど軽量化してないよな
せいぜいフロントシングル、バーテープ剥がすくらいだ
0221ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 12:07:06.40ID:6QTnaxCV
ディスクロードでも本気だせば6kgアンダーなんてやろうと思えば普通に出来るだろ
デュラとかのそこそこのハイエンドパーツ組んだだけで6.5kgくらいだし
0222ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 12:07:43.86ID:oFFGPGVM
>>220
拒否反応起こしてないで機会があれば使ってみるといいよ
俺の仲間では平均斜度10パーセント以上のヒルクラでもベストタイム更新してる人多い
0223ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 12:11:48.22ID:a4F2LbwP
ブルジョアな会話が続いていて、高剛性ハイエンドフレームだけに所持金を集中させて
消耗品であるコンポやホイールは105グレードにするしかないかなと考えている俺は低みの見物
0225ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 14:09:04.14ID:uHaUIddd
>>214
普段はプロチームが…なんて言ってる人はそんないないでしょ
プロと同じ自転車に乗りたいって人はある程度いるとは思うけど

レースで勝ちを狙うならそれに合わせて機材を買うのが当然かと
ヒルクライムならフレーム600g台クラスの軽いバイクがいいし、平地主体ならもっと総合力のあるフレームがいいし
0226ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 14:16:03.58ID:qzXks2bB
数値で見るとLOOKとTIMEのヒュエズってフレーム重量からするとヒルクライム用って数値じゃないな
0228ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 15:22:19.75ID:6QTnaxCV
LOOKもTIMEも性能で選ぶブランドじゃないしな
軽量ディスクならスコット、リドレー、トレックあたりが最先端でしょ
0231ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 15:35:41.87ID:uHaUIddd
カーボネックスのディスクは軽さあきらめちゃったしな


しかしローターの掃除って大事ね
車体裏側洗ってる時に何となくディスクを脱脂したら制動の立ち上がりとコントロール性が結構変わった
ずっと使ってると劣化に気づかないもんだな
0233ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 16:02:28.06ID:Mpqva8pn
GIANTはディスクロード黎明期から乗り味が素晴らしかったから今もすごいんだろうな
0234ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 16:08:27.47ID:uHaUIddd
こないだ試乗したプロペルはあんまりだったな
剛性はあったけどハンドルの動きとホイールがよくなかった
0235ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 16:11:29.46ID:8F3XPXMP
>>231
手間とのバーターだろうなぁ
一番良いのはリムブレーキのリムのように毎回走った後に拭いて、洗車時などに丹念に洗う
ローターが常に綺麗だとパッドの劣化も遅くなる

元々良く効くから多少劣化しても、リムほど気を遣う必要もないけどね
0236ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 16:14:28.37ID:qzXks2bB
あのハンドルの切れがあまり良くないのはなんだろうね
ステムの上を這わせてトップチューブから油圧ラインを入れる方法だと抵抗になるのかな?
0237ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 16:18:01.51ID:uHaUIddd
>>236
ショップの人によると油圧ケーブルやら電動ケーブルやらの通り道があまり確保されてないらしい
普通は専用スペーサーとかにも工夫があるはずだが…
0238ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 16:20:15.62ID:qzXks2bB
>>237
やっぱりか
他社のBMC方式採用フレームではあの鈍い感じがなかったから凄く気になったもんだから
0240ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 17:08:19.05ID:6QTnaxCV
リムのマドン9ですらハンドリング重くてかったるい
無理くり全内装するのも弊害あるよねぇ
0241ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 17:20:53.06ID:uHaUIddd
正直素人レベルでそこまでワイヤー全入りが必要なのかと言われると…
かっこよくはあるんだけどそれ原因でハンドリングが滑らかにいかないんじゃちょっとね

やっぱ変速は無線ですか…
0243ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 18:17:01.96ID:J3sYDGz5
ディスク厨の空元気w
チームでディスク使ってますかぁw
0244ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 18:24:16.86ID:8F3XPXMP
>>242
出来るよ
アルテ&軽量飛び道具パーツ入れずにディスクロードで6kg台行けるよ
デュラ&軽量パーツで6kg切れる
0246ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 18:29:41.83ID:r4dAkI2K
>>234
マジか、GIANTのあのコラムの蛇腹はダメなのか
はやくモデルチェンジするといいな
0248ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 18:35:14.94ID:6QTnaxCV
普通に出来るわな
吊るしのエモンダ買ってホイールとサドル交換するだけで6.5kg
SRAMにしてちょっと飛び道具入れたら5kg台
0249ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 19:10:50.06ID:rJ9y1vFz
ディスクロードで6kg切るなんて机上の空論でしょ
それとも実際にやったんですか?
0252ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 19:19:33.61ID:BaXDccj+
そういう無意味な煽りはやめなよ

リムはブレーキキャリパーまで軽量化するし、実際300〜500グラム単位でリムのほうがアドバンテージあると思う
乗鞍の上位層なら数十秒の差になる計算
0254ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 19:49:10.25ID:2PlNucLC
ヒルクライムは軽さ至上主義なのは仕方ない
同じ人間が数キロ減量したら1時間のレースで数分タイムが変わるんだぜ?パワー落ちるのにさ
そりゃ機材も極力軽いのを選ぶわ
0255ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 20:16:16.00ID:ftPkCXPc
リムブレーキで4kg台の自転車が作れるというか
実際に商品化されたり乗ってる人がいるというのに
ディスクで5kg台の自転車が机上の空論というやつって糖質?
0256ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 20:20:09.81ID:BaXDccj+
同じ5キロ台でも5.9と5.5じゃ違うんよ
ディスクが活きる場面ってヒルクライムじゃなくてレースにしても別にあるんじゃないの
0257ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 20:26:41.78ID:nCz/mdIG
6kg切るなんて机上の空論って言ってんだから5.9kgで何が問題なんだよ用途の問題じゃないだろ?議論をズラすなよ
0258ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 20:28:26.24ID:oSsj1sk5
ヒルクラのタイムはもう売ったけどコスカボ(アルミのやつ)が一番早かった
重量軽くすればタイムがそのまま早くなるというのは迷信だと思う
0260ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 20:32:24.20ID:PeZ/xJeb
>>258
乗鞍で優勝狙うようなのはフレーム単体600グラム台ばっかだろ
彼ら体重60キロ無いのにFTP300超えてる化けモンだぞ
そういう層が軽さ追求してるんだから軽さが迷信はあり得ん
なんならアルミで表彰台のぼってからアピールしてくれ
0261ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 20:33:37.09ID:ZwY2s8xU
ディスクロードで5kg台組むのが可能不可能って話してんのに
リムブレーキのが速いとか誰も聞いてねえ話にすり替えるし
ちょっとググるだけで5kg前半のディスクロードでてきたぞ
ディスクアンチはマジで脳みそエア噛んでる
0262ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 20:35:33.88ID:PeZ/xJeb
何で全てにおいてディスクが上回ってないと気が済まんのだ
ヒルクライムなら絶対リムのが楽に軽く出来て速いんだからそれでいいじゃん
ディスクは快適性とか長距離TTとか色々アドバンテージあるでしょ
0263ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 20:36:42.99ID:PeZ/xJeb
しばらくすりゃ普通のアマレースもディスクOKになるっしょ
平坦中心ならディスクがいいと思うよ
0264ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 20:38:20.98ID:BaXDccj+
>>261
元々の発端は「何でディスクでヒルクライム?リムの方が話早い」ってレスなんだから
リムとディスク比べてどっちが良いかって話になるのは当然かと
0265ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 20:46:05.22ID:cVLCOZK0
まーた喧嘩が始まったよ
自分が満足してりゃそれでいいやんけ

バカ共が
0266ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 20:51:21.22ID:oSsj1sk5
>>260
なんで自分のことじゃない虎の威を借りるのか分からんけど、
たとえぱ、兼松氏とか田中氏はアルミののむラボホイールで優勝していたはずだぞw
0269ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 21:00:13.11ID:qzXks2bB
リムにしろディスクにしろ特殊なモノの話は正直別のスレ立てて
そっちで話をして欲しいかな

谷田部SPLみたいな極端な仕様で矢田部1周走ればエンジンはパーとか…

2周走ればもうそれでエンジンは終わり。オーバーホールだ。
ハズせるモノはみんなハズし、街中じゃとても乗れない低速スカスカのエンジン。
このコースで数字を出すためだけに作られた
走れる場所はココしかない車…
…まるで、まるで奇形じゃないかこの車は!?
限られた場所で数字を出す
…ただ、それだけのチューニング。

とんだ奇形だぜ…
0270ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 21:01:08.46ID:BaXDccj+
そもそものむラボ6号は前後1100切るようなホイールなので、ヒルクライムに重量が関係ないという論拠としては弱いのでは…
0271ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 21:04:24.60ID:ADIMdaFu
好きなの乗れ
人それぞれでバイクの用途は違うんだから、メジャーだろうがマイナーだろうが関係ない
そもそも常に多数側に居ないと不安なら、ロードに乗らない人間のほうが圧倒的多数なんだから乗る必要も無い

互換性?フレームは5,6年も経てば現行ホイールと齟齬が発生するんだから
ホイールとセットで使い続ければ良い、補修パーツなら結構長く供給される
0272ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 21:06:52.67ID:JymRsuqZ
>そもそも常に多数側に居ないと不安なら、ロードに乗らない人間のほうが圧倒的多数なんだから乗る必要も無い

そうだママチャリに乗ろう
0275ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 22:18:33.97ID:ObaciJM7
6ボルトローターってSRAMだけ?
SRAM eTap HRDで、シマノとかカンパのローター使える?
0278ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 00:18:01.44ID:6HUqavMw
>>277
そういうのってSRAMでも使えるの?
今度初めてディスクブレーキモデルを組んでもらうんだけどよくわかんなくて
センターロックと6ボルトのローターがあるとこまでは理解しました
勉強不足ですみません
0281ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 13:16:05.09ID:2Vroomv8
ファウスト・ピナレロ がなんかのインタビューで「ディスクブレーキなんか要らないだろ?」って言ってるのを見たことがある。
0284ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 13:54:05.10ID:HAGbHSY8
>>261
実際に自分がディスクロードを100万以上かけて組んだが7kgジャストが限度だった
参考にしたいんで5kg前半とかいうディスクロードの詳細教えて頂きたい
0285ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 14:02:10.26ID:2Vroomv8
>>284
自分は5kg台の極端なものより7kgジャストのオールマイティな方がいい
なので、カスタムの参考にしたいので
・車体全体の画像
・秤の数値が確認できる画像
上記2点を見せていただけませんか?
0286ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 14:16:51.01ID:6HUqavMw
>>284
画像なくてもいいので、どこのフレームでどんなパーツ使ったか教えてください
お願いします
0291ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 15:04:57.37ID:XAhJ0490
俺のターマックディスクは6.8kgだったよ
100万では足りないけどなw
0294ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 16:18:54.22ID:HOCa5crZ
ウチのK10S Diskは7.7kgあるぞ。200万くらいかな。もうちょっとか。よくわからん。
0299ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 17:05:26.62ID:PtjLJayn
>>294
電子制御アクティブサスペンションとか付いてその重さならかなり軽いなバッテリーが軽いのか?
0307ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 18:51:19.55ID:YsVBJslW
ずっとスレ見てるとここの主たちはなんでディスクに拘るのかな
初めからディスクありきで話が進んででバランス感覚的に妙な気がする
フレームやタイヤのスレのようにディスクならディスクの特徴とそれに応じた適応が客観的に語ろうとしないのが不思議
メーカー各社スレに似てる
0308ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 18:52:41.47ID:IuXFo3uF
毎日アンチは必死だな
なんでこんなにアンチ活動してるんだろう。
0310ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 18:54:49.63ID:q8S3ZvnD
そりゃ売れない自転車屋が必死に書き込んでるからさ(笑)(笑)
0312ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 18:57:34.43ID:YsVBJslW
>>309
いつもは居ないそれ別人
でも仮にパーツメーカー屋さんだとしても、現時点ではリム用とディスク用と両方作っててるはずなのに拘るのはなんでだろうか
ディスク製造ラインの人?
0313ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 19:00:46.82ID:IuXFo3uF
>>312
ここはディスクスレだからじゃない?
ディスクに興味あったり乗ってる人のスレでしょ?
どっちがいいか議論したければ別スレたてたらいいんじゃないの。
0315ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 19:04:41.31ID:YsVBJslW
>>313
なるほどそれだけか
そういや比較スレないよな
議論はまさにそこなのに
答えから言うとそれぞれの適用場所が違うんだろ
端的に言えば使い分け方法を模索すればいいだけ
シクロクロスならディスクしかないよなみたいな
0316ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 19:08:11.59ID:YsVBJslW
素人や新参者の主な関心事はリムとディスクそれぞれの特徴と適用の住み分けや比較なのに
それを議題とするスレも作らないメーカー関係者が悪い
ということに
荒れないためにはスレ作るのがよいと第三者として助言
それともたとえばシマノはこれこらはディスク一色にしたいの?
0317ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 19:09:28.03ID:HAGbHSY8
>>304
>>305
嘘は言ってないがどうして大嘘アンチになるんだ?
0320ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 19:11:43.31ID:YsVBJslW
>>318
何がどう恥ずかしいの?
そもそも質問に答えてない
メーカーとしてはディスク一色にしたいのかしたくないのか?
0322ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 19:14:39.38ID:SWlfkpbK
>>278
6穴式ハブにセンターロックローターは取付できない(逆はアダプターがある
6穴かセンターロックかはホイール都合なんで使うホイール次第
ホイールに取り付けたときのブレーキキャリパーとローターの位置関係は当然ながらどっちも同じ
6穴式は金属板一枚のとか中央部だけ別パーツのとかあるが基本的に位置関係は一緒で互換性あり
ローターはサードパーティーのが色々あるがとりあえずノーマルが無難かも
0323ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 19:16:59.18ID:YsVBJslW
>>321
自説なんか書いてない
質問をしてるだけ
即答できなければ後日でもいい
ちゃんとした会社なら広報事項は然るべき社内決裁を経てするから
0325ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 19:33:57.11ID:IuXFo3uF
>>323
ちょっとノイローゼじゃね?あんた
一色にしたいしたくないとかの段階じゃないとおもうよ
まじでそろそろスレ立てなよ
0326ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 19:41:23.13ID:YsVBJslW
>>325
>段階じゃない
しばらく自転車乗ってなかったので最近の動向を全く知らないんだが
仮にディスクに移行してるのだとして、その理由というかそうする原動力は何?
0327ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 19:50:01.64ID:6HUqavMw
>>322
そっかハブに依るんですね
まだホイールは注文していないし、実物ちゃんと見たことないので…
ありがとう!
0329ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 21:18:11.76ID:IuXFo3uF
>>326
しばらくここ見てるのにわからないの?
メーカーが悪い()とかって思うくらい分析出来てるんでしょ?
0332ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 21:30:49.35ID:zvch07wb
アンチ君はスルーしなよ
メーカーや販売店がにくくて仕方ないだけみたいよ
0333ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 21:31:26.45ID:YsVBJslW
>>331
いや前のレスに答えは書いてないよね
質問に質問で返ししてきたから
それより先にお客さんの質問に答えるのを優先したほうがいいと思って譲ったのよ
0334ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 21:33:59.74ID:YsVBJslW
>>332
そもそもここの人はメーカーなのか販売店なのかどちらなの
メーカーといっても部品屋さんなのかそれとも完成車メーカー?
国内なのか海外品の代理店なのか
くらいは知りたいな
ブログやレスをにわかで追ってきただけだからホントの背景は正直全く知らない
0335ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 21:38:47.56ID:J+t3zPyN
>>334
アンチとリムorディスク検討スレ立てたら移動する?
結構たくさん()人いるみたいだけど
0337ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 21:45:08.50ID:YsVBJslW
>>336
え?業界人じゃなかったのか
仕事じゃないのにそこまでムキになれるわけないんじゃないの?
0339ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 21:48:20.59ID:J+t3zPyN
ID:HAGbHSY8の 火消ししてるんでしょw
意味不明なレスでスレ流そうと必死
0340ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 21:48:57.06ID:SWlfkpbK
お前ら何の話がしたいんだよw
邪魔だから◯ねばいいのに
0341ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 21:50:04.87ID:YsVBJslW
>>338
いや俺自身は本当に第三者
ただしどんな話でもバランス感覚が偏ってたら気持ち悪くて指摘したくなる性分なんだ
しかも内情とかしらないぶん正面切って本質を聞くし
0344ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 22:35:59.56ID:15zBCDHG
>>341
それよりもさあ、画像上げろって言ってるわけじゃないんだから、カンパのディスクで組んだ7kgのバイクのフレームとホイールを教えてよ。
0345ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 22:37:05.85ID:6HUqavMw
>>342
スレタイはどうします?

「ロードバイクにディスクブレーキは必要?」
でよろしいですか?
それとも大勢のアンチの人達()が喜びそうな
「ロードバイクにディスクブレーキは要らない」
というスレタイの方がよろしいでしょうか?
0346ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 22:38:22.19ID:7t+gaPc9
>>345
ダルいし適当に立ててみるわ
普通にディスクロードのモデルとか話したいだけの層にはこのスレはゴミすぎる
0347ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 22:38:30.10ID:6HUqavMw
ここではブリーディングのやり方とか、どこのローターがいいとか、ホイールはこれが鉄板とか、
そういう話をしたいんですよねえ
0348ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 22:38:54.14ID:2Vroomv8
荒らしやアンチが気に入りそうな「ロードバイクにディスクブレーキは要らない」の方が集まりそう
0350ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 22:54:26.61ID:vNGV/7X7
わざわざ今までの器材を投げ捨ててまで切り替えたいって思える魅力があるかと考えると今のところそれはないね。
CXならディスク以外あり得んけど

発売されるフレームとホイールがディスクのみになる時代になれば切り替えざるを得ないだろうが。
0353ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 23:05:55.81ID:6HUqavMw
アンチ的な書き込みがあったら向こうへ誘導するレスしかしないようにしましょう
新規スレって20レス位埋めないと落ちちゃうんでしたっけ?
なんか書き込んだ方がいいかな?
0355ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 23:10:03.26ID:/r8uhQq5
ちゃんとディスクロードのお話しようぜ
ところでカンパのディスクコンポの使用感教えて
0356ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 23:12:05.64ID:7t+gaPc9
>>355
試乗というかちょっと乗らせてもらったってくらいだけど、制動の立ち上がりがゆったり目だった
ブラケットの握りはシマノより好き
0357ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 23:16:47.38ID:M2WEj/dS
アルテのディスク用のSTIどう?
でかい?にぎりはどう?Di2じゃないやつで
0362ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 00:39:33.37ID:aa2q67xw
ヒモulte8020所有者おらんのかいw
0364ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 06:27:00.89ID:lQxIeILx
R7000の小さい人用レバーってディスクブレーキ版もあるんだっけ?
0366ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 07:36:06.88ID:+NvS8i4G
>>350
別に投げ捨てたりしないよなぁ、極端過ぎるって周りから言われないかいw。リムのも普通に乗るしなぁ、ディスクも乗るしなぁw
0367ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 07:45:08.75ID:CdJZX1Xz
何かなぁ
バイク一台も持っていないディスク嫌いの人って
何で1台のみって頭固まって、2台3台平行して乗るって発想ないんだろう
0368ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 07:47:34.44ID:FzER3CLA
>>357
持ってる
アタマデカイけど握りは普通
見た目ダサいが普通に使える

Di2おすすめ
0369ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 07:56:13.70ID:pH2f+vzX
>>357
自分もdi2ですw

店舗にあるのと比べると
紐はデカイですねw
あとなんか重いw

di2と油圧ディスクまでは
固定の方が良いと思います。
0370ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 08:12:25.52ID:HvRz/ABn
CRでのディスクロード率0%
これが現実
0374ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 09:39:18.74ID:Xmemcq23
>>370
俺、ディスクロードでいつもCR走ってるよ。
少なくとも0%じゃないだろ。
何が、「これが現実」だよ!
ディスクロード買いたくても買えない。
これが現実
0377ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 11:26:27.61ID:vEpluGVQ
んで、山の雨で10%以上の下りでリムだと軽く死ねる、
だけどディスクブレーキにすると今度はタイヤグリップ足りなくて、やっぱり軽く死ねるw
0378ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 11:27:37.51ID:vEpluGVQ
通勤用にディスクブレーキはグッドだね、
ロードじゃなくてクロスならさらにグッド、
天候気にせず街中はしるならディスクだね。
0382ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 11:35:58.44ID:vTOxniyF
>>381
このディスク厨毎日張り付いてるけど
ほんとにウザイよね
自分が1番邪魔って事に気がついてないのかな
0383ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 11:38:11.23ID:/JBpzZD+
毎日しつこくここを荒らしてるのはお前
ディスク厨なんて言い方するのはアンチなのであちらのスレへ行けよ
0384ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 11:42:03.91ID:vTOxniyF
>>376
そこね
必要性と価格のバランス
105ベースで20万のロードが25万
アルテ組にした方が幸せだよね
0388ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 12:24:53.11ID:5q+5qno0
ちょっとスレチなんだけど、アルテのDi2ってそんないいの?
貧乏やから機械式油圧DISCで検討中なのですよ。
0389ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 12:32:56.31ID:Xmemcq23
>>376
CRだと、スポーツ少年や
その母がいきなり飛び出してくるぞ!
俺は何度も「ディスクでよかった。」
と、思っているよ。
0393ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 13:25:06.60ID:Qf9HCOgZ
流行りのエアロフレームだと紐変速は重くなりがちだからDi2にした
ブレーキだけ操作が軽いと余計違和感あるんで
0399ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 13:53:44.30ID:dd97OsTa
確かにリアって140mmローターでもわりとすぐロックするし、制動力だけならリムブレーキと大して変わらんだろうなぁ
あえて前後で別のを選ぶのも逆に面倒だと思うけど
0400ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 13:55:06.86ID:86iJsayv
>>394
街なかではたとえゆっくり走っていようと急ブレーキ必要なことあるからね
ブレーキがきくに越したことはない
0401ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 14:05:08.66ID:Qf9HCOgZ
そもそも歩行者がいるような道でディスクとリムの差が実感できるような乗方すんなって話よ
>>400の言うようなゆっくりした速度ならどんなブレーキだろうがすぐ止まれます
0402ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 14:05:23.65ID:0KMcXmhz
そう考えると前後160mmでいい気がするんだけど
140mmの方が優れてる点って何かあるの?
0404ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 14:13:55.75ID:86iJsayv
>>401
いやいや、寸差でぶつかるかどうかって場面はあるよ
実際ディスクじゃなかったら危なかったことあったし
0407ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 14:17:57.63ID:CdJZX1Xz
>>389
車止めのあるCRは、あくまで自転車が通行しても良い「歩道」だからな
自転車の法定速度は徐行(10km/h程度)でいつでも止まれることが大前提
マナーというか大人の対応で20km/h程度まで黙認されているんだから、とばしたければ車道行け
0409ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 14:19:12.16ID:ctSvfDv/
>>401
そもそも30`程度なら
リムブレーキても
瞬間ロックさせられるんだから
タイヤグリップの限界超えては止まれない以上
これくらいのスピードではリムもディスクも変わりないってこと
0410ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 14:19:14.19ID:im7uN0tL
ローディが言うゆっくり走るって数十キロだからなあ…信用できない
0415ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 15:05:42.75ID:T8TSt7OF
>>399
自分からコントロールが下手ですと言っているようなものだな
指クリックで引きの強弱ができないのか?
むしろ油圧ディスクになったお陰で下りの路面のうねりのある場所で
一瞬ロックしてもちょっと弱くするだけでロック解放できる
上手くコントロールできないならMTBでトレイル走っていると自然に身につくようになるよ
ロードしか乗らない人は基本操作やテクニックがない
0417ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 15:30:21.82ID:7YdBYOKJ
どんなに荷重移動頑張ってもロードの後輪が発生できる制動力なんて前輪の半分もいかねえ
なんでもいいよ

固定方式にしたってほんとはスルーなんていらねーだろ
0421ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 16:14:06.79ID:SCyjVfTW
>>418
ホントそれだよね、リアに無駄にオイルライン回したり、重くなったり、スプロケ周りがグチャっとするのも嫌だし、
メーカーもちょっとは考えて仕様決めればいいのにね、
0422ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 16:44:56.75ID:gFV7Bz1a
フロントはSM-RT900 140mm メタルパッド
リアはASHIMA 140mm メタルパッドで制動力を落とす
こんな感じかな
0425ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 17:34:52.33ID:s32gFQND
>>421
メーカーと販売店のゴリ押しにも困るよな
今みたいに売れなくてバーゲン一直線の現状続くと
少しは見直しかかるかもしれんけど
0427ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 18:00:16.81ID:Ue/DXfbt
鳴くよw
0429ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 19:30:31.82ID:/QZJEE2f
>>425
ウィグル見ててもディスクホイールの割比率めっちゃおおいやん?
世界中どこも似たような状況なんだと思うよ
0431ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 19:52:19.06ID:LkVa9JDG
>>429
欧米ユーザーはシビアやしなあ、
レーゼロディスクがオフよりに転んだやん?
ロード向けはそういうキワモノにシフトしていくんちゃうかな?
0434ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 21:58:22.25ID:LkVa9JDG
>>433
そやなあ、
8000の時もそうやったけど、
パーツメーカーより一部のフレームメーカーが、
ディスクで付加価値つけたがってるんちゃうか?
0438ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 23:09:16.47ID:S7Xs2WFK
ディスクでチューブレスのホイールって言ったらMAVICのコスミック プロ カーボン ディスクとジャイのSLR0 42 DISC WHEELSYSTEMどっちがいいかなぁ
それとも繋ぎでもっと安いホイールにして1〜2年様子見るべきなんだろうあk
0439ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 23:18:43.77ID:dd97OsTa
ディスクホイールもチューブレスもこれからが本番というジャンルなので待てるなら待つべきかと
0440ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 23:24:47.85ID:6NOQtO8m
>>438
コスミックプロカーボンSLUSTディスクを6月中に行っとけ
7月から5万ほど値上がる
0441ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 23:59:45.05ID:LLi5q0qD
ディスクいらんね
0447ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 01:09:23.26ID:BpftclLh
あと1、2年したらカンパホイールが良くなりそうだなーと期待してる
0452ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 06:22:40.50ID:dI1BeINf
ツールドスイス、個人総合は違ったけれど
ステージ優勝数、ポイント賞、山岳賞、ヤングライダー賞はディスクロードだったね
0453ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 06:39:05.57ID:sqMCOnx6
でも、日本じゃCRでもチーム笑でも全くみかけないけど笑
0454ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 06:56:53.99ID:gFyrzDSJ
そりゃメーカーは売りたいからディスクに乗らせたいわな
ディスクブレーキのおかげで勝った訳でもないわw
0455ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 07:28:26.45ID:GpA/SxUX
うちの地元、山が多いところだから彼方此方でディスクロード走ってるわ
CRとかディスクロードのほうが多いんじゃね?って感じだ
0457ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 08:17:32.74ID:JPIS8Njb
必要・不要の二元論で話せば、そもそもロードバイクが必要?って所に行きつくと思うが
峠とかアップダウンが多いところだとディスクロードは本当に乗り易いよな
0458ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 08:30:10.86ID:mCjOnbqQ
アップダウンでのディスクの良さは結構触れられてるけどウェット環境でのリムディスク比較はどんなかんじ?
ディスクは逆に効きすぎてドライ時の感覚でブレーキかけるとリアがすぐロックしそうなイメージなんだけど
リムブレーキでウェットでも全力で握り込めば効かせられるけど裏を返せば目一杯かけないと全然効かないんだよね
路面のせいというよりリムとシューが濡れてるとスーッと滑って全然効かない
0459ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 08:43:41.05ID:0wVRBvPQ
結局値段差の価値有るか無いかでしょ
リムモデルとの価格差が4〜5万
試乗してもその価値見えないからね
5万あったらホイールをゾンダにしたり
STIとクランクを変えた方が
性能アップわかりやすいからね
0461ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 08:59:52.64ID:JPIS8Njb
>>458
雨天のリムブレーキは全力で握るんじゃなくて程々に握りリム表面の水が除かれた段階から効き始める
ロックうんぬんじゃなく、その間の時間が丸々効かないだけ

ディスクブレーキでもドライ時の感覚でブレーキ掛けるで問題無い
初動でローターに付いた水が除かれるまで「フォーン」とか鳴るけど、それがリムよりずっと短いので直ぐ効く
0462ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 09:06:30.22ID:77lnd47I
>>455
俺の家は標高1500メートルの山のなか、
MTBは勿論ディスクブレーキだけど、
ロードバイクはリムで問題無しですわ、
ディスクブレーキにするとホイールの選択肢減るから、
交換する楽しさ減ってしまうんだよ。
0464ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 09:16:51.57ID:77lnd47I
>>461
ウェットな時にはブレーキ軽くにぎって、
シューとリム乾かしとくのは基本テクじゃないの?
0465ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 09:20:12.83ID:JPIS8Njb
>>464
それクローズドコースなら普通なんだけど、公道だと咄嗟に使うのが厳しいんだよ
0466ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 09:27:17.51ID:77lnd47I
>>465
公道でも雨の降り続く街中以外じゃ、
別段難しくないでしょ、
そもそもそういうシチュエーションで、
なんでロードバイク乗ってるんだっていうね、
0467ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 09:28:59.18ID:BxkCr06J
>>462
MTB乗っててよくリムで満足できるね
自分はレーサーじゃないしリムはゴミブレーキだわw
0468ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 09:29:43.43ID:bMk/3BP/
また雨でロード乗らないかよ
もう飽きたわ
いつまで荒らし続けるんだこいつ
0469ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 09:33:21.41ID:BxkCr06J
標高1500メートルに住む君はもちろんディスクロードも持ってて比較して言ってるんだよね?
リムモデルだけしか持ってないのならそれ乗るしかないだろうし。
マウンテンバイカーでも満足できるものあるんだね
参考にしたいからフレームとコンポ何か教えて!
0470ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 09:35:35.42ID:JPIS8Njb
>>466
雨でロードに乗る是非を話しているんじゃない
雨で乗ったときのブレーキの話をしているんだよ
0471ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 09:39:25.39ID:MwUUiBnG
そんな場所に住んでいたらしょっちゅう霧や突然の雨とかあるだろうに。
山からの湧き水なんかも滲み出てるところあるでしょ
ディスクブレーキ車のほうが合理的だと思うけどね?
なぜわざわざ頑なにリムブレーキ車なの?
0473ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 09:43:25.05ID:nQmv6BsY
雨の峠の下りとか、公道なら突然の飛び出しもあるし、どう対処するかは重要な話
それに雨の日乗らない人が想像でタイヤが直ぐロックとかいうけど、現実は違うからね
0476ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:09:02.29ID:77lnd47I
>>471
だからディスクも使ってるけど特にメリットないんです、
逆に価格やホイール選択でデメリットがあるんです。
0477ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:15:26.37ID:MwUUiBnG
ロックなんかしないよね
コントロールがヘタクソなんじゃねえか?
リムのつもりで強く握ってるとか
0480ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:20:37.82ID:77lnd47I
>>478
誰と戦ってるのは知らないけどさ、
上でも誰か書いてるけれど、
価格の差を考えたら特にメリットとは感じないんです、
逆にデメリットを感じるんです。
0482ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:28:25.76ID:MwUUiBnG
>>480
なんで未練がましくこのスレに?
それだけ乗り込んでディスク不要派ならば該当スレあるじゃん
ここのアンチ荒らしとソックリな言い訳だから、同一人物と思われても仕方ない
0483ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:28:36.03ID:77lnd47I
>>481
???
ここはディスクの話しする所でしょ?
俺の友達は今使ってるホイール達を使えなくなるから、
このままリムで行くって言う奴もいます、
気持ちはわかるし、
試乗させてあげたら納得してましたよ。
0484ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:30:10.57ID:aAhI0RUS
安全装備なんだから僅か数万と思うけどな
事故って死んだり仕事辞めなきゃならなくなることもあるんだし
まあ人それぞれだけど
0485ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:30:19.70ID:77lnd47I
否定的な意見を書かれて嫌なら、
ディスクブレーキを褒め称えるスレでも建てればどうですか?
0486ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:30:53.48ID:mCjOnbqQ
>>461
なるほど分かりやすい、どうもありがとう

年末、冬のボーナス辺りで買い替えを考えていたんだけどやっぱりディスクモデルに決め打とうかな
通勤でも休日でも頻繁に乗る機会があると、出発時に降ってなくても帰りに不意の雨に降られることが割とよくあるから
ウェットでのコントロール性は結構重視したいんだよね
0488ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:33:19.24ID:SkOdBMUb
ちょい調べればわかるレベルのデメリットを乗るまで解らなかった挙げ句、
それを自ら喧伝するって低能すぎやしませんか
0489ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:34:47.78ID:BxkCr06J
>>475
いや、リムモデルのほうを知りたいんだけど!
ディスクスレでドヤれるほどにディスクモデルに勝るんでしょ?
ついでにマウンテンのほうも何乗ってるのか教えてよ


>一応デールのエボ、デュラ組ディスク持ってるよ。

その組み合わせはクソディスクなんだね
思うに、高級マウンテン乗ってるならもっとスペック高くないと満足できないかもね
0490ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:36:56.42ID:77lnd47I
>>484
今までリムだから死んだ人間が何人いると?
ディスクでもリムでも、
状況見極めた運転出来ない奴は死にます、
ブレーキ形式以前の問題ですね。
0491ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:38:28.02ID:2uuAD0RN
>>485
ホイールや価格面なんて現状目に見えるデメリットすら理解できずに買ってしまったんでしょ?
それでグダグダ意味ないって言ってるなら、自分の浅はかさを感じながら手放せばいいじゃないのって思っただけ。
0492ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:39:50.09ID:c/uci+Y+
ディスク対応ホイールもどんどん新しいのが出てきて選択肢も増えてくるでしょ
フレームの研究開発も進んでいくだろうしどんなふうに進化していくか楽しみだ
0493ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:43:55.98ID:hfHNs0Cf
もう否定的な書き込みは一切スルーな
自演始めてもスルー
このフレームがいいとか悪いとかカッコいいとか悪いとか、
このコンポのここが良いとかダメとか、そんな書き込みだけにレスしよう!(°▽°)
0494ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:45:24.86ID:77lnd47I
>>489
ディスクロードはオーダーのクロモリ、
ヨネ、キャニオン、リドレーはカーボン、
アルミはCAAD8。

山のメインはジャイのアンセムとデールのジキルです。
0497ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:47:08.05ID:MwUUiBnG
>>485
それそのままブーメラン。
ディスクスレでわざわざ否定するくらいわずかな価格差をネチネチ愚痴りたいなら>>487のスレのほうがお仲間が沢山いるだろって話よ
浮いてること気がつけないKYかよ
0499ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:53:39.29ID:SkOdBMUb
シマノは知らんけど今のロード用ディスクブレーキってリムブレーキのドライ特性に似せて作ってたりするから、
良くある代わり映えしないっていう評価は性能の作り込みができてるってことかもな
0501ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:58:47.47ID:77lnd47I
>>499
それは今のリムが完成域にあるって事ですか?
ディスクにする意味が無いような。
0502ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 10:58:59.01ID:aAhI0RUS
>>490
数十センチの差で生死を分けることは普通にあるよ
コースから外れて転倒したり、車にぶつかったりな
疲れて峠を下ってたりしてるときなんかは事故る人が多い
0503ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 11:00:45.15ID:7g2bHaoR
>>499
シマノのロード用はBR-R9170とST-R9170の組み合わせしか使ったことないけど
少なくともシマノのMTB系とブレーキの味付けは全く違ってコントロール性に振っていると思う
個人的にシマノのMTB系の初期立ち上がりのキツさが苦手でMTBではマグラを使っているが
上記のBR-R9170とST-R9170の組み合わせはマグラ的なコントロール性を持っている
現状ローターはストームSLの前160mm後140mmにBR-R9170に付属のレジンパッドで運用中
0504ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 11:02:43.92ID:Qpd7aHJw
お?今度はカンパディスクニキじゃなくてキャノンデールニキが暴れてんのか
0505ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 11:04:45.06ID:SkOdBMUb
>>501
そういう訳では全くなく、例えばTRPだったかは立ち上がりはドライ時のリムブレーキ相当で、
油圧前提だけど一定領域以上のストッピングパワーとそれを出すのに必要な握り込みの力はディスクで改善している
ウェット時は言わずもがな
0506ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 11:07:50.93ID:hfHNs0Cf
ロードだとレジンパッド使ってる人の方が多い?
サードパーティー製のパッドって、それぞれシマノ用、カンパ用とかで出てるの?
0507ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 11:14:39.18ID:77lnd47I
>>505
でも結局はタイヤのグリップは越えられないわけです、
晴れの日の運用ではメリットとデメリットを足し引きすれば、
デメリットの方が大きかったかなと、
勿論シクロでのカーボンホイール使用時や、
長距離をカーボンホイールでダウンヒルする時の優位性は否定しませんが。
0508ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 11:19:33.42ID:BxkCr06J
画像なしかー
こりゃアンチなんだろうね、残念

とりあえず高級(と思われる)MTBを並べ立てただけのようですねw
0509ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 11:19:54.49ID:SkOdBMUb
>>507
まぁ晴天CRライダーかそれに準ずるレベルだとメリットは感じにくいんじゃないかな
実際は安全マージンは向上してるからメリットはあると思うけどね
0511ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 11:27:55.62ID:rvtgX8XK
>>486
ディスクならタイヤも28C使えるから
安心感が25Cと全然違いますよw

雨の日は乗ってないけど
28Cのコーナーの安定感、
道路の隅の段差や砂利の危険な時にも
結構助かってますw

10%越えの山を下ってくる時も
ロックはしないですよ。
ズルズルって感じで止まります。
0512ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 11:33:43.95ID:77lnd47I
>>509
リムブレーキの限界域と、
ディスクブレーキの限界域のコントロール性能の差は、
ブレーキ形式の差ではなく、
グレードの差によるものが大きいとおもいます、
むしろ低グレードのディスクより、
高グレートどのリムのほうが性能いいと感じられますし。
0513ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 11:34:06.19ID:hTxXUxmy
そろそろグラベル届く
ディスキングブレーキでの山の下り方教えてくれ
リムブレーキなら終始握りっぱなしっていうのも出来たけど、
それは厳禁なんだよな
温度上がりすぎないようになるべく握る時間減らした方がいいんだよな
コーナーの手前だけにした方がいいのかね
いまのロングアーチのリムブレーキは全然利かないからそれじゃ不十分で、
結構前から握る必要ある
0515ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 11:40:33.66ID:nQmv6BsY
>>513
とりあえず今までのリムブレーキと同じような掛け方から始めても問題無し
プロ並みの速度で走り続けられるとかでない限り、握りっぱなしが厳禁とか温度がとかまず無い
初期アタリが出たら、徐々に短くしていけばOK
0516ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 11:44:41.59ID:77lnd47I
>>513
フェードはしますよ、
だけどいきなりでは無く予兆はあるので、
そういう時は止まって休んでください。
0517ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 11:49:18.27ID:77lnd47I
まあエグザリットとか、
リム面加工してあるホイールに乗ってる人は、
ディスクなんて全くいらないとは言います。
0519ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 12:09:39.58ID:RyGGCM2x
ディスクブレーキはやっぱりはいいなあって話も、要る要らないスレでやって欲しい。

ディスクブレーキがまた勝ったねって話もここには要らん。

やっぱいいなあのあとに、必ず要らねえよ。がくるんで皆すぐ熱くなって、ディスクブレーキそのものに関わる話しが流れてしまう。
0522ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 12:14:11.81ID:mtcZ23f/
アンチは文に癖あるから自演に特徴ありすぎ
自分ではバレてないと思ってるのだろうか
0523ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 12:14:12.41ID:gnrjOyDg
せっかく見やすいように分けたんだから使ってくれたら楽まなんだよなあ。

普段から乗ってる人間からしたらディスクはいいねなんて見る必要もない投稿だから。

見たい人は両方のスレ見たらいいじゃない。
0525ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 12:18:18.91ID:BpftclLh
そもそもレースでディスクが勝ったとかもどうでもいい
普通に機材の話がしたい
0526ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 12:21:06.71ID:mtcZ23f/
次スレのテンプレに要る要らないスレのリンクと、その旨を記載しますか。
該当レスした人にはレスをせず相手にしないで誘導
最近のアンチの傾向としてはNGされないようディスクの優位性も認めつつ後になってやはり要らないと言い出すので要注意
メーカー、販売店、雨の日、これに拘るレスもスルー
0527ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 12:25:33.99ID:mtcZ23f/
ホイールの選択肢、も追加で。
ホイールスレでもディスクサゲして暴れてましたから。
0529ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 12:34:00.89ID:TaYDPQVk
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   すまんどうか77lnd47Iを許してやってくれ彼はゴリラなんだ
           } 、、___,j''      l
0530ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 13:08:58.34ID:xWZwRP2U
>>526
なんか無駄なことをやってるな

ディスクサゲの人は構って欲しくてやってるだけだから、スレ増やせば生き生きするだけだよ
誘導するだけ嬉々として書き込むだけだし
0531ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 13:15:05.60ID:R2ak2vEu
なんか無駄なことをやってるな

ディスクサゲの人は構って欲しくてやってるだけだから、構えば生き生きするだけだよ
誘導するだけして放置するだけで済むし
0535ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 16:08:47.23ID:t+XfnawB
だからあ、ほとんどのローディにディスクは不要なんよ
売れなくて困ってる無店舗ネット販売業者が暇で張り付いてるだけ
0536ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 16:11:20.61ID:pHdNaPyP
油圧ディスク車納車されたよ。
ブレーキ握った時の感覚がなんだかヌメッとしててリムブレーキのようなダイレクト感が薄く変な感じ。
平地軽く走っただけだけど効き方はリムブレーキと印象はほぼ変わらず。これはもっと感動するかと思っただけに拍子抜け。峠含むロングやるとまた発見がありそうで楽しみだ
0538ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 16:39:11.30ID:KOU0jyW2
>>536
ブレーキは最初暫くはアタリが出なくて効き今一だから
峠走1回やるか平坦ロング数回やると、アタリが出るぞ
0539ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 16:39:22.78ID:hXb4HvHL
ディスクが不要っていうかさ
必要じゃないんだよね〜
試乗で良さが分からないもの買えないっていうかさ
0542ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 16:49:04.91ID:EJZLArkf
>>536
ディスクブレーキのパッドは馴染むのにしばらくかかる
あと、ブレーキホースがSM-BH59じゃない?SM-BH90に交換したらガッツリ効くよ
そして更にはレジンパッドからメタルパッドに交換したら更にガツンと止まるようになる、ただし良い所も悪い所もあるから調べて
フロントだけ140mmから160mmに大径化するのもアリ
とにかくディスクブレーキって色々できて面白いよ
シマノのパッドならシマノのローターが1番よく効くし、パッドとローターの相性も考えたりさ
0543ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 16:50:03.51ID:/oEIJyal
フロント140はどうなんだろうな
160にレジンが一番コントロールと制動のバランス良い
0544ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 16:59:05.46ID:TtIdZh3w
>>539
必要か不必要かって聞かれると
9割位の人は不要じゃ無いかな
オイルラインのメンテは
やっぱりやりにくいし
0547ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 17:09:42.27ID:TtIdZh3w
レーゼロがシクロやグラベルにシフトしたのも
4から7がコケてシクロユーザーしか使わなかったからだし
0548ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 17:10:32.94ID:mtcZ23f/
>>980
追加です

レーゼロ、ディスク推し、ネット販売業者
も張りつきアンチのよく使う言葉なので
スルーで。
0549ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 17:52:52.10ID:lMriARJP
埼玉でディスクローターの現物置いてる店ってある?
都内出ないと駄目かな
0551ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 18:37:36.17ID:sqMCOnx6
ディスクが必要なのはMTBだけってことだ
0553ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 19:14:50.85ID:pHdNaPyP
>>538
>>542
なるほど、馴染むまである程度乗る必要があるのね。早く梅雨明けないかな

ちなみにホースはBH90だった。ローターはシマノでフロント160のリア140だけど、峠行ったり距離乗り込んで不満があればパッド交換試すわ

正直試乗車ちょろっと乗った程度ではディスクいいなとはならないだろうね。峠含むロング乗っていろんな条件下で試さないと別にリムでええやんてなると思う。個人的にはリムの熱問題クリアできてカボクリ常用できるところがメリットだと思って買ったけど
0554ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 19:25:42.22ID:55bKNDY4
>>538
当たりを出すならロングライドや下りより
そこそこ速度出してからの急制動を繰り返すほうが安全かつ早い
シマノのユーザーマニュアルだと慣らし運転が必要で徐々に制動力が出てくるなんて書かれてるが
カンパのを作ってるマグラだと時速30キロから停止するまでのブレーキングを
30から50回繰り返せとのこと
0555ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 19:31:22.88ID:pqXNcQ8T
とりあえずワイヤー引きのメカニカルディスクで組んだ自転車を、やっとRX805が発売になったんでDi2化と油圧化をする。

ワイヤー内装には結構苦労したけど、今回はすでに内装がされてるインナーワイヤーにブレーキホースを通せばいいから簡単だな。って思ってたんだけど、ST-R9170とブレーキキャリパーのセットを開封してみたら、ホースにもレバーにもオイル入ってんだな。

なんでこんな余計なことしてくれちゃうの?
繋ぎ直せばエア抜きしなくていいってことは無いよな?
0557ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 21:30:12.26ID:Ngbiqf69
個人的にはロードもいいがTTバイクをディスクにしたらいいんだろうなーと思ってる。
自分のTTバイクの場合、エアロだ重量だとかいう以前の話で、

- ブレーキがミニVで、「制動力だけは確保してます」以上ではないブレーキフィール
- ブレーキパッドの減りが早い <- たぶんロードより高速で走っていることが多いので

なのでここらへんの改善を期待。

....次のTTバイクの資金貯めるか。本体もアレだがディスクのディスクホイールとか高いしw
0558ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 21:33:57.57ID:zv5Hp0Tv
>>556
足回りが硬くなってカーボンフレームでも衝撃吸収に苦労してんのにアルミでどうすんだ?
と思ったら案の定28Cを前提にしてるみたいだね
0559ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 22:05:37.32ID:lnJEBFKR
まだスルーアクスルだと硬くなりすぎると言ってるやついるのかw
0560ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 22:08:25.32ID:/nPog/b1
ディスク版フレームが硬くなるのがデフォっていう思い込みやめろ。

硬くなったのもあるのかもしれんが、オレが乗り比べたF10はディスク版のほうが快適になってる。
0561ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 22:17:05.69ID:zv5Hp0Tv
ディスクブレーキの仕組み考えてみろよ、頭付いてんの?
足回りは確実に硬くなって、それをフレームやフォーク上半分、ステムやハンドルバー、
シートポストやサドルなどバイク全体で解決するのが設計じゃんか
0563ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 22:30:34.15ID:vSHq4KuM
初心者で巡航中の安定速度25~28km程度でほぼ平地の走行なんだけど、ホイール変えるならレー5db、primepro、primeRP38、鉄下駄のままで良い、の中で行くとしたらどれだろうか?
0564ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 22:33:06.43ID:iRS08xvu
>>560
自分が乗った時はディスク版の方が結構固いと感じたし体調とか感じ方次第なのでは…
0566ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 22:40:22.11ID:6ZO+bhzT
アンチもあれだがここ見るとやたらとディスクを貶されると困る人が多くて怖い

何なの?
0567ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 22:42:51.23ID:EJZLArkf
>>553
雨も走るならメタルパッド、晴れ専用で今のままの制動力で不満が無いならレジンパッドのままでいいと思う
0568ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 23:03:31.08ID:0UrRJ6dw
>>566
市場の動静として、業界がディスク推し
買い換え需要の喚起に躍起になっている
0570ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 23:07:28.60ID:zv5Hp0Tv
この20年でロードバイクが倍の値段になってその分買い替えスパンが延びてる
0571ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 23:07:39.52ID:0UrRJ6dw
メタルとレジンで音が静かなのはどっち?
フロントだけメタルに変えたけど、体感ではあまり変わらず
ただ、リアと比べるとフロントの方がうるさいから、もう一度戻して見ようかと思ってる
0573ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 23:12:56.32ID:iRS08xvu
>>571
レジンの方が静かじゃないかな
ローターの減り方がレジンとメタルじゃ結構違うからたまに測ってみるといいかも

>>570
まあ耐久性も上がったしねえ
昔のカーボンなんてほんとひどかった
0574ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 23:25:47.55ID:p7FMiWu7
USTの乗り心地がよかったから、ディスクやフレームがどれだけ硬くても問題ないような気がする。
ここ2〜3年でガラッと流行変わるんじゃないかな。
0575ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 23:28:19.26ID:zv5Hp0Tv
業界としては、機械式すっ飛ばして油圧ディスクプッシュ失敗だったかもねー
機械式で広く導入してから油圧化推進すれば抵抗も少ないのに
まぁ企業間競争でどっかが油圧プッシュ抜け駆けするから仕方ないか
0576ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 23:36:44.79ID:Hr0W/pit
油圧ディスクで30万以内でおすすめってありますか。皆さんの主観で結構ですので。

型落ちとかでむも問題ありません。
0577ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 23:42:49.91ID:ONLZPslU
>>563
何目指すかによるんじゃない?
その速度で平地しか走らないならホイール変えても速くはならないよ
登りあるなら軽いホイールにすれば少しは速くなるかもね

ちなみに平地は慣性が強い鉄下駄の方が速度維持しやすい場合もあるから気をつけてね
0578ツール・ド・名無しさん2018/06/20(水) 23:46:39.83ID:55bKNDY4
>>575
マニアじゃなくてもアウトドアスポーツでMTBに乗るのが普通の地域なら
スポーツ自転車のブレーキが油圧ディスクなのは別に普通って感覚なのかもしれない
たぶんスポーツ車の大きい市場は日本ほどロード偏重じゃないだろうからそんなに受け入れに抵抗ないと思う
0580ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 00:53:31.57ID:hXo3Vz6/
>>571
もちろんレジンが鳴きにくい、メタルは鳴きやすい
ただどちらも一長一短あって、レジンは雨で制動力が低下しやすい
元々の効きがマイルドなのがレジン、雨だと制動力が落ちる
元々ガッツリ効くのがメタル、雨でも効きは落ちにくい、ただし鳴きやすい
そしてレジンはパッドがよく削れる、メタルはパッドが削れにくいがローターがよく削れる
パッドが高いのはメタル
こんな感じ
0583ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 01:13:59.12ID:znLSD+k0
現時点で予算60万くらいで、できるだけ高剛性フレーム、できればエアロ
コンポは105以上だったら何でもいい。この条件でベストなものはなんでしょうか

一応考えてみたのが
GIANTのPROPEL ADVANCED PRO DISC 剛性113程度?
スペシャライズド VENGE ViAS EXPERT DISC 剛性不明 S-Worksのフレームと同等?ステムが普通のもの
エディ・メルクス EM-525  剛性が市販最強? フレーム売りで予算的にコンポは105などになり付属品はしょぼくなってしまう

正直自分のとしての希望はエディ・メルクスがいいです
0585ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 03:52:29.21ID:v/g0T0gA
>>583
105の剛性なんかで満足できる程度の脚力なら高剛性エアロフレームなんか無用の長物
0586ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 03:54:02.17ID:hXo3Vz6/
>>581
ナシではないがパッドが前後で違うとフィーリング変わってコントロール難しいかもよ?
どちらもメタルでリアだけ制動力の低いローター入れるとかアリ
ashimaやkcncみたいに肉抜きされまくってて殆どパッドが当たる部分がないようなローター
安いし試す価値アリ、知人は後ろだけそれにして前後メタル140mmでgoodって言ってる
0588ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 04:00:00.80ID:hXo3Vz6/
>>583
ねえねえ、剛性ってスプリントで勝つための剛性を求めてるの?
アタック何回もするための剛性?
それとも単純に全般に速く走りたいの?
それによってオススメが変わるよ?
0589ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 04:16:01.49ID:znLSD+k0
レス色々ありがとう
>>584
フレーム+フォークの剛性値

Giant Propel Advanced SL Disc 152.54
Specialized Venge ViAS Disc 147.6
Canyon Aeroad CD SLX 126.4
Giant Propel Advanced SL 112.46
Trek Madone 108.9
オルベア ORCA AERO 104Nm

エディメルクス先代のEMX525のBB剛性 204Nmだったっけ

>>585 資金が貯まったらクランクだけはデュラにしたいです

>>588 そう何度も高い買い物は出来ないので、長く使いたいということと
現在、筋トレと持久力を上げるトレで上げ続けていきたいと思っていることから
質問させてもらいました
レスしていて、スペシャライズドが一番相対的にコスパがよく
最終まで突き詰める気があるならエディメルクスがいいような気がしてきました
0591ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 04:17:52.73ID:znLSD+k0
>>587
多分脚質はどうがんばってもオールラウンダーです
ただ体力測定ではバレーボールの有力選手並みの垂直飛びとか書かれてましたので
ある程度は走れるはずです
0593ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 04:36:46.09ID:LQ8qZqq4
そんな数値上の剛性なんて全く意味がないぞ。大事なのは各部の剛性バランス
いたずらに全てを固くしても脚へのダメージが増すばかりで短距離レース以外使えなくなる
プロペルなんかは完全に短距離レース向き(そもそもハンドリングがクソだが)

エアロフレームは縦方向には固いが横方向やねじれには弱いもんだし(つまり乗り心地は基本悪化する)結局お前さんの用途によるとしか言えんな

一つ確実なのは、一定のランク超えたバイクの場合フレームに金かけるよりゃホイールに金かけた方がまだ割がいいってことだな
そういう意味でフレームに予算の大半使うのは無駄
0594ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 04:42:34.53ID:hXo3Vz6/
>>589
ん…………?
長く使いたい意外答えてくれてないんだが
コスパ……?
何がしたいかを聞きたい、何のための剛性を求めてるの?
それによって変わる
まだ何も知らないし分からないという感じ?

ちなみに新しいpropelディスクは今はちょっとやめとき、ちょっと問題があるから
aeroadも特筆して良くはないが値段が安いから…まあコスパは良いだろう(値段なりという点では決してコスパが良い訳ではない)
madone9 discは素晴らしいが初心者がロードレースで勝ちたいならちと硬い

繰り返すがあんさんがロードバイクで何をしたいのかによる
0595ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 04:47:38.77ID:znLSD+k0
>>594
最終的には体力をつけて、ツールド沖縄みたいな長距離のレースに参加したいです
できれば集団走行し続けるのも嫌ですし、その高剛性に負けない基礎能力を上げて
独走で踏みまくりたいです
0596ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 05:06:15.68ID:hXo3Vz6/
>>595
剛性に負けない体力って考え方はちょっと遠回りになると思うな
端的に言うと間違ってる
レースに勝てるフレームは硬くないフレームだし、スプリントも柔らかいフレームの方が強い
でも練習なら硬い方が良くてそれに耐えられるフィジカルを付ければいいと思ってる?
違うね
身体を壊すよ
身体を壊さない事が1番大事
乗りまくるのが大事で、乗りまくるためには故障はできるだけ少ない方がいい
硬いフレームで得られる物は正しいペダリングくらいじゃない?
勝ちたいなら適度な柔らかさのフレームにすべしだし、練習も故障減らすためには適度な物が良い、そうなったら過剛性バイクを選ぶ理由は非常に少ない

独走で踏むならまさに硬いフレームだと負ける、逆の事をしてるよ
0597ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 05:12:05.94ID:hXo3Vz6/
それと有名どころのリムブレーキバイクなら何でも性能は煮詰まってて良い物だから、好みで選ぶと良いと思う
ほんとに
そうするとモチベーションも上がるし練習量も増えるきっかけになるかもしれない
……練習が嫌になって一度降りたとしても、そのバイクを見たら在りし日の情熱を思い出して再び乗るようになるかもしれない

レースなら今はまだディスクブレーキよりもリムブレーキを買うのが無難かな
それに沖縄とか出るなら当然実業団も走るだろ?もしくは高体連か
この先ディスクで出られるかどうか分からんからとりあえずリムブレーキでいい

オススメはdedacciai nerissimoフレームセットやgiant tcrやリムの旧propel、meridaのscultura(新旧どちらでも)あたりが良い
もちろんcanyonのリムブレーキバイクは良い、完成車ならgiantかcanyonかね
フレームならnerissimoいいよ
0598ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 05:14:02.64ID:znLSD+k0
>>596
的確なアドバイスをありがとうございます
本音を言うと全力で踏んだ時や下り時の風切り音などが好きで
自分の中での最高速度そのものも上げ続けたいということもありました
その為に、たわまず力を変換する効率が高いフレームがいいのかなと考えていました
0599ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 05:15:20.23ID:hXo3Vz6/
何度もすまんがフレームはそんなに重要じゃないんだ
走り込みが重要なんだ
そしてホイール
練習ならzonda、r3、r0、shamal、neutronあたりかな
耐久性を考えるならアルミスポークはマジでやめるべき
足にビシビシ来る剛性を求めるならアルミスポークにすべき、寿命は短いがね
0600ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 05:18:52.52ID:hXo3Vz6/
>>598
カヴェンデッシュってスプリンターいるよね
彼はパーツの剛性を落とす事でスプリント時に全力で踏めるペダリング回数を増やす事ができ、それで前より勝てるようになった
柔らかさってスプリントにはかなり大事なんさ

ちょっとスレチになったけど、ディスクロードはセカンドバイクのサイクリング向けにするとして、ガチのレースバイクなら今はまだリムブレーキモデルがいいかな、レギュ的にも
0601ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 06:09:42.05ID:znLSD+k0
様々な得難い助言に感謝します
フレーム、ホイールと合わせて資金の使い先を考えて、なにより速くなりたいので
基礎練と走り込み、サイクリストのトレーニングバイブル3冊などを読み込んでやっていきます!
0604ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 07:45:33.30ID:hDnFt1Cx
6穴とセンターロックはどっちがいいかな?
プライムホイールRP38の6穴が入荷しないので困ってる。
0606ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 08:31:53.00ID:hDnFt1Cx
サンクス!
センターロック買います。
初めてのカーボンホイール wkwkですわーw
0607ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 08:35:17.17ID:9sRFgGLI
センターロックは選択肢が少ない。ハブはともかくローターはシマノ縛り。
0608ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 08:47:02.05ID:h2VBZGoW
俺のシクロクロス、SRAMのローターなのにセンターロック…
0615ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 12:40:19.05ID:8E6uQufa
SPYER使っていてホイールがロックするくらい効かせようと思うとかなり握り込まないといけないんだけどこんなものなのかな?

やっぱり油圧に変えなきゃダメ?
思ったより効かなくてガッカリなんだけど
0618ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 13:27:07.41ID:AdEPrBA0
よくわからんがTRPのディスクブレーキってだいたいシマノのパッドが使えるだろ
互換品に替えてみたらちったぁマシになるんじゃないの
0619ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 13:48:50.13ID:8E6uQufa
>>618
いちおうパット変えたりローター変えたりしてはみたんだけど大きな変化はなかった
やっぱ油圧かー
0620ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 13:50:13.82ID:8E6uQufa
>>617
本当それ
アルテ以上の方が効く感じ
ディスクブレーキは制動力強いと思ってたからガッカリ
油圧じゃなきゃダメなんだね
0621ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 13:56:02.53ID:hXo3Vz6/
確かにSPYERは全然効かなかったな
油圧ディスクと機械式ディスクを比べるのはおこがましい、全く別次元
形が似てるだけ
0623ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 15:12:43.73ID:WpioL9LK
ローターが140mmなら160に変えてみる。
ポストマウントなら180や205もいけるぜー

効かないって言うやつはよく分かってない。
0624ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 15:18:45.21ID:hbBLrcK6
と言ってもフレーム側がどのサイズのローターを許容できるかだけどね
例えばトレックの現行ドマーネはフロントフォーク側に160mmのローターだと
クリア層が削れるってくらいのクリアランスが少ないとかそういうのもあるからね
0626ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 17:40:56.92ID:HfyXy+Aj
トレックはいつもそうだな
カスタマイズすることは全く考慮に入れず設計する
整備性とか知ったことではない
0627ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 18:42:19.72ID:+uOf/Sd/
ボーナスが予想外に良かったのでハイエンドホイール行こうと思うんだが
今はリム内幅19c以上に25Cタイヤ合わせるのがトレンドなのな
昔の対応とかだと19cじゃ25Cダメとか思っていたからビックリしたわ
0628ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 18:47:46.75ID:UlrFa+VR
オレは基本待つのは時間の無駄だと思ってるんだが、ハイエンド行くなら、今だけは来年早々にリリースということになってるCosmic Ultimate USTを待つべきじゃないかな。

発表されたスペック見る限り、今までのホイールと差がありすぎて他のホイールがかわいそうなくらいだと思う。
0629ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 18:51:35.14ID:hbBLrcK6
リムブレーキ時代からコンプレッションタイプのホイールは別次元だったからその延長線上だろうと思う
LWはリムの空力でもうトップにはならないだろうけど
0634ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 19:49:46.59ID:hXo3Vz6/
>>628
ディスクブレーキ版も出るとか噂されてるが、そっちはL ightweightのディスクブレーキホイールみたいに微妙になりそう?
0637ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 21:17:14.28ID:5B4jfYNr
スイスストップのブラックプリンス買ったが
これがダメならディスクにしたいが
出たいレースがディスクは最後尾スタートとか差別してるし
ヒルクイムも重くなるから躊躇してる
0639ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 21:21:36.33ID:jNkl4s6f
ディスクブレーキバージョンも予定しているって報じた情報サイトには書いてるね
0640ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 21:22:12.95ID:+uOf/Sd/
>>628
CCU UST DISCが年内に出るようなら待つ
来年になるならレーゼロDBで繋ぐことにする
0642ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 21:33:30.20ID:Iwm1qSIc
>>637
ダメですよ
ここはディスクマンセー以外は書き込み禁止です
機械式もゴミ扱いです
気を付けて下さいね☆
0646ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 06:54:04.89ID:txp9h1+X
レイノルズのホイール見てるんだが
ディスクモデルってどれもリムより90gも重いんだな
フロントスポークも4本増えるし
これじゃ別物だろ
全然ダメじゃん
0647ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 07:11:11.16ID:L9zDINGn
ディスクロードがたくさん走ってるところを見たいんですがどこに行けばいいですか?
0650ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 08:35:30.78ID:cWoYYUyQ
>>646
ディスク版ホイールはハブとスポークで100g前後重くなるから、90gならまだ普通
リムが同じか軽ければ、走りの差は分からないレベルだから妄想では無く実走で判断しろ

ホイールはデータだけ見ても始まらない
イベントやショップの試走、仲間内での貸し借りなどで試すのが大事
0652ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 10:16:12.51ID:tWJTU92V
軽さでホイール選ぶならチューブラーホイールだが
実際は重いクリンチャーの方が速く走れる
軽さ一辺倒はもう時代遅れだと思うよ
0653ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 10:46:52.80ID:RVV5nzKT
>>646
あるある、スポーク増えるから固くなるし、
さらに重量マシマシ、
ディスクが敬遠される理由の1つだよね。
0655ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 10:54:32.61ID:WFw2XgUQ
スポーク本数増やすのはさすがにいかんだろ
ディスクモデルはフロントがガチガチになるわけだ
0659ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 11:53:21.56ID:DdrPh5ms
>>656
回転軸というかハブより外側だしなあ
何よりスポーク増えてる分の重さもあるし
ロードユーザーはその辺りシビアだから
人気上がらないのも理解は出来るわ
0666ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 13:39:40.87ID:izmVipSA
ディスク化での衝撃・振動吸収対策にステムやハンドルバーにアレコレ小細工より前サス付けた方が良くね?
MTBだって始めはサスなかったんだし。今の技術なら6.8s余裕だろ。

とか考えてたら、その昔、フロントのエンド部分に衝撃吸収組み込んだフォーク売ってたの思い出した。
何とかかんとか21って名前でレース会場でパンフ配ってたよ。
0669ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 14:27:30.66ID:DZxRQXkn
>>666
スペシャライズドの前ルーベについてたダンパー、ゼルツだっけ?くらいなら有りな気がする
0671ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 15:08:30.23ID:zDm9fYBs
>>667
TIMEのはグラペル関係ないフォークついてるね。
剛性が同じなら快適なほうがよいって考えでは?
0672ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 15:08:53.07ID:1y1YEqXx
>>668
毎年下りでリムやチューブの破裂とかタイヤの脱落とか
大きな事故起こしてるじゃないですか
0673ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 15:32:47.89ID:dGcG8j1S
>>671
アレはターマック用だけど、それもディスク化は関係ないよね
ディスク版はむしろ退化してるし
0675ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 16:03:23.55ID:fGkU/Hk1
>>662
なるほどなあ、ホイール交換する時に、
リム用ホイールのレビューは、全く役にたたんのか。
0677ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 16:21:13.90ID:c/FjDH8d
>>672
パンクによる事故はディスクでも起こるし。
つーか現実的に考えてその理由でUCIがリムブレーキを禁止すると本当に思ってる?
0678ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 16:23:49.06ID:L9zDINGn
今日もディスクロードに遭遇できませんでしたが、一体全体どこで遭遇できるのでしょうか?
0679ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 16:31:37.81ID:rABkCKhN
>>674
>しかし、加速性能とスプリント性能に関しては、Xelius SL 2019のディスクモデルはリムブレーキバージョンに遅れを取る。
>Xelius SL 900はホイール含めより軽く、軽量であるだけでなくよりアクティブに乗れる。
>したがってリムブレーキバージョンは明確にヒルクライムではディスクモデルに勝っている。

加速とスプリントと登りで負けるってほとんどいいとこねえぞ!作り直せ!
0682ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 17:08:02.61ID:ow9GhzKf
>>681
熱の話なんて初出なのにすり替え言われても困るし。
そもそも熱でパンクさせるアホのためにUCIがリムブレーキを禁止するワケないでしょ?
0684ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 17:32:16.21ID:vj5xJUDx
>>683
そういう意味では、新しいコスカボUST DISCは優秀だよな
リムブレーキ版よりリムハイト5mm高い45mmでハブは少し重いのに、総重量や価格はリムブレーキ版と一緒
0685ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 17:34:34.27ID:rABkCKhN
USTがいい規格なのは使っててわかる
だがあまりにもタイヤの選択肢が無いのが辛い
ミシュランのパワーみたいなタイヤを使いたいよ
0686ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 17:45:26.82ID:bjLdB9N/
>>685
うん、タイヤが残念賞なんだよね、
まあ重量同じって事はどこかで無理してる訳で、
全面的に信用はできんよね。
0689ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 17:53:42.11ID:rABkCKhN
BMCのディスクが他社ディスクと比べて良いとは個人的には思わないけどなあ
あそこの本来の持ち味って、わりとタッチが柔らかめで
高めのケイデンスでスルスル加速する軽快感だと思うんだよなあ
そういう意味では他にくらべて劣化してないか
0690ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 18:00:06.79ID:mQYPPQs4
>>678
東京であれば奥多摩周遊道路方面ではたまに見るよ
そんなにブレーキ使わないしインナーも不要みたいなCRじゃ見ないかも
0693ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 18:26:53.02ID:tfmkWCNY
>>692
そんなのもう結論でてるやん
フレームが原因じゃなくて
ディスクホイールが原因
プラス100gとスポーク本数増加が元凶
0695ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 21:39:37.40ID:MIwhDyZo
まあラピエールはぶっちゃけB級メーカー。
トレック、スペシャライズド、ピナレロ あたりがA級だとすれば、C級か。
0697ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 22:10:21.11ID:hLibbO/S
スポークの本数はリムと同じ本数で収束しそうな気もするけどね
だれかフロントのスポークが折れた人いる?
0699ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 22:49:13.04ID:R50OMayE
UCIが公認になったということは、日本の実業団のカテゴリでも使えるようになるという事?
0704ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 00:32:18.17ID:J/hRr0FP
軽さは諦めなければならないんだな。パンク修理も面倒くさそうだな。やっぱキャリパーが楽かな?シンプルだし。
0705ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 00:36:42.43ID:OQaJJkec
あれあれ?
油圧ディスクに少しでもネガティブな話すると別スレ誘導する管理人さん()どした
ぜんぜん出てこなくなったねぇ、油圧ディスク礼賛スレでも作ったのかな?
0708ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 01:01:42.86ID:udlxVT70
11sの時もそうだったけど買い換えたくない人が気が触れたように騒いでたよな
必要ないー、誰も望んでないー、メーカー都合ガー
そのくせ最新の物が気になってしょうが無いと言う
0711ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 01:42:56.99ID:OQaJJkec
飛びつく人もいる、吟味する人もいる、ってのは常識だと思うんだがねぇ…
0712ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 02:18:00.36ID:X2ZSzK5u
ディスクモデルは加速が遅い!
なのになぜかスプリンターはディスクで連戦連勝してますねw
0714ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 02:24:56.98ID:H1bcgMok
ん?ディスブレバージョンのがリム幅(外)も広くてリム高も高い?
0717ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 05:14:20.61ID:H1bcgMok
ロードバイクにディスクブレーキは要らない?要る?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529329250/

161 名前:ツール・ド・名無しさん Mail:sage 投稿日:2018/06/23(土) 00:28:44.95 ID:J/hRr0FP
長距離ツーリング楽なのは分かったが、深夜のパンク修理とか考えるとキャリパーかなあって思ってしまった。ディスクで新車買おうと思ってたんだけどね。

165 名前:ツール・ド・名無しさん Mail:sage 投稿日:2018/06/23(土) 02:58:58.76 ID:J/hRr0FP
ディスク買う気満々だったけど、深夜のパンク修理とか考えたらキャリパーの方が簡単か。

166 名前:ツール・ド・名無しさん Mail:sage 投稿日:2018/06/23(土) 02:59:49.00 ID:J/hRr0FP
同じ書き込みしてたw
済みませんw

167 名前:ツール・ド・名無しさん Mail:sage 投稿日:2018/06/23(土) 04:01:40.73 ID:35eZphgY
自演失敗ですね、解りますww

クソワロタwww
0718ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 06:09:32.11ID:6wc79BJn
UCIに認可されたのなら、安いアルミで抑えてすぐにリムのハイエンド買わなくてよかったかも
0719ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 06:29:43.10ID:4mcBuivE
>>713
コスミック プロ カーボン USTは、ディスクブレーキ版のほうがリムが一世代新しいね
DB版のほうが5mmハイトの高いリム使うことでスポーク長も減り、本数増えた分を相殺
ハブもリムブレーキ版のほうは旧型、ディスクブレーキ版は最新のインスタ360
なんか名前一緒でも別シリーズのようだね
0720ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 06:35:07.37ID:+QdLiS2O
どこのチームに行けばディスクロードが見れますか?教えてください
0722ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 07:05:48.13ID:6wc79BJn
行きつけのショップの在庫があまり動いていなかったからか
買ってほしいオーラが漂ってたがさらにひどくなるのか
ショップチームに入ってるような奴等は付き合いが大変だろうな
0724ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 08:06:54.29ID:Z+drY0i4
>>719
リムブレーキ用の旧型ハブが余りまくっていて
逆にディスクブレーキ用の旧型ハブの在庫は全くないんじゃないかと
で、
余りまくっているリムブレーキ用の旧型ハブをなんとか在庫を捌く為に
コスミック プロ カーボン USTというモデルを
無理やりラインナップに加えたんじゃないかと推察する
0725ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 08:30:51.79ID:4mcBuivE
>>724
リムブレーキ版はヤル気が無いから、旧フリーの在庫というか生産ラインが老朽化するまであれで行くんだろう
ディスクブレーキ版はエントリーグレードカーボンのシェア獲ろうと勝負かけているって感じだね
0727ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 11:37:20.04ID:9BU95lqj
妄想だけど28Cタイヤ使用で記録更新が出だしたら一気にディスク化が進む気がする
0729ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 12:06:46.51ID:5QpG/7Xk
>>727
今は25Cと28C、どちらが速くはしれるんだろ
28Cの方が巡航速度は上がってる気がするがどっかでデータとってるとこ無いかな?
0730ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 12:11:08.57ID:Z+drY0i4
自分は28c使っているが内幅21mmのホイールで使用してると実測で31.5cになっちゃって外周が大きく変わりすぎた
0731ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 12:16:48.72ID:pqIhBmuo
MAVICだかGCNだかも25Cよりも28Cのがタイム速いってデータ公表してたし、国内実業団選手の中でも28Cのが速いって広まりつつある

ちなみ23C→25Cへのタイム差よりも
25C→28Cへの差の方が圧倒的にデカイらしい
ヒルクラだろうが23C使うよりも100g増やしてでも28C使う方が速いまである
0734ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 12:31:10.09ID:Z+drY0i4
MTBでXCだけじゃなくDHまでもが29erの時代だからね
外周が大きい方が速いってことなんだろう
0735ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 12:35:09.68ID:vMdrzplN
漕ぎ出しが重くなるからなぁ
25今は使ってるけど23でぶっちゃけ十分
0738ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 12:42:02.08ID:GaC0Y7D/
あ、なんか25cはワイドが良いけど28cはナローリムの方が良かったとかTwitterで見たな……
0740ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 12:47:32.41ID:pqIhBmuo
もう1〜2年して28Cのシェアが増えてきたら2020年のデュラエースフルモデルチェンジでキャリパーのリリース幅も拡大するかもしれないから
ここらへんはディスクモデルのアドバンテージにはならんかもしれんね
ディスクだけ12速化すれば大きいんだけどね
0741ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 13:05:15.03ID:bZIyUJnL
タイムとか関係ないアマチュアからすると28Cは乗り心地的にはいいんだがハンドリングがモッサリ過ぎてキツい
0742ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 13:17:08.67ID:OQaJJkec
でも不思議なのは、25Cよりも28Cの方が更に良いのだとすれば、なぜ23Cから直接28Cへの流れがなかったのか、って疑問が残る。
タイヤ・ホイールメーカーとしては28Cにしたかったが、フレームメーカーの28C対応が間に合わなくて間に25Cを入れたのか、
はたまた25Cでディスクブレーキも大丈夫と見誤り、慌てて28Cプッシュを始めたんじゃないか、
って勘ぐりしたくなるよねw
いずれにしてもどこかに読み違いがあったことは間違いない。
0743ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 13:31:43.63ID:4sQgjSto
そりゃお前130mmエンドでも12速まで可能だったのに、8、9、10、11としか増えなかったのと同じ理由だ
0744ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 13:32:49.22ID:90wVz3ym
ワイドなのに軽いタイヤを作る技術が無かったのが、進歩してきたって事かもしれない
0745ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 13:36:42.40ID:q+ckMw/2
>>742
別におかしくもなんとも無い
25Cが売れるからそこに開発リソースを集中できるし、コストも下げられる
で、28Cが売れ出したから同様なことが起こる

今28Cはエンデュランスロードで主流になりシェアも増えては来ているが
まだレースタイヤでは質と値段の点で25Cに分がある
0747ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 13:41:40.35ID:OQaJJkec
>>745
その説明は、市場が25Cを要求したからメーカーが対応したような場合のものであって、
メーカー・メディアが押して25Cが普及した現実からかけ離れた説明だな
実態に即した説明をしてくれ
0748ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 13:50:41.40ID:bZIyUJnL
そりゃそもそも28のほうが速くなるって発想がなくて試してなかったか
あるいは28入るフレームが限られるからいきなりの切り替えはまずいとなったかだろう

何にしてもそんなこと考えても仕方ない
0749ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 13:53:11.15ID:5QpG/7Xk
25Cが流行りだしたころも既存のロード乗り達の抵抗がスゴかったよね
乗りもしないで全否定して、ひどいのになるとオカルト扱いしたり
0750ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 13:58:57.64ID:l83KKjcD
ただトレックの空力専門の人は23Cから25Cに変えると空力的にかなり劣ると言ってたから速度域によって変わってくるかも
0751ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 14:03:00.58ID:pqIhBmuo
数年前のトップメーカーのレース用はそもそも28Cが入るフレームが存在してなかったよね
25Cすらタイヤの銘柄によってはギリギリアウト
madone9とかF8とか
0753ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 14:14:06.23ID:pqIhBmuo
>>750
これもどっかの記事で見たような事あるんだけど
タイヤ単体で考えるとヨー角0度の時は幅が広がればそれだけ空気抵抗が増えるんだけど、
バイク単位で見ると前からの空気はタイヤより太いダウンチューブに当たるから前方投影面積からくる空気抵抗は変わらなくて
タイヤ幅がワイドになって横風に強くなる事を加味すると空力でのデメリットは無いんじゃないかと思う
0754ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 14:15:00.48ID:ctnxLccY
>>752
祝全日本優勝
0755ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 14:22:27.27ID:RYjT812f
15cリムに25c入れると前から見ると玉状になって空気抵抗あがるからワイドリムが今年ではじめたんでないの?
0756ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 14:24:28.97ID:l83KKjcD
>>753
サーヴェロS5とかはダウンチューブがほとんど2.5mmでタイヤに隠れるように設計してあるぞ
最先端エアロはほとんどもうそんなレベル
0757ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 14:55:44.69ID:TkvNTGY9
>>746
急激な変化はメリットがあっても拒否反応を示す人も多いし
小出しにモデルチェンジしたほうがメーカーも儲かる
たぶん
0759ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 15:23:30.66ID:90wVz3ym
ハンドルを殆ど切らない競技ならダウンチューブを抉ってもいいと思うけど、そうでない競技だと、ダウンチューブえぐるとホイールがえぐれから離れた時に抵抗が増えそう
0762ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 18:15:57.73ID:0c6+SBc9
「ディスクブレーキ要らね」って言ってたピナレロですら、ユーザーの要望でディスクロード出す位
今のディスクブレーキブームはドイツでディスクブレーキに対する法案出来ているくらい
欧州や米国のユーザーからの突き上げで来ているんだよ

日本は道路が綺麗だからDB不要とか思うんなら、リムブレーキ使い続ければ良いだろうし
100万超えのハイエンドクロモリが現在も売られているんだから、リムブレーキは何年も先まで残るだろう

ただ昨今の、DB、25Cや28Cの太いタイヤ、ワイドリム、ワイドレシオなどのコンフォート向けの流行りは
ロードバイクのユーザー層が広がれば広がるだけ望まれる方向なんだよ
0765ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 23:44:09.97ID:vxG52zzq
SCOTT SOLACE 20 DISCが40%OFFになってたのですが、なにかネガティブな情報ってありますか?

用途は長距離をのんびりツーリングできればと考えてます。ちなみに初めてのロードバイクです。

スルーアクスルの規格がイケてないとかですかね?
0766ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 00:44:00.07ID:LZHZOljG
>>765
今年は105新型の年なので旧型は投げ売りされるはず
細かい規格は無視しても、旧型105で前年度〜前々年度版の売れ残りなら車種問わず4割引までいくかも
まあでも単なる傷あり展示車って場合もあるし、アウトレットの理由は店による
から気になるなら店に尋ねた方がいいよ
0767ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 06:44:41.38ID:yotVXTGJ
>>765
スルーアクスルは問題無い
問題は2点、100/142mmTAフラットマウントになった直後のフレームなので重いのと
手が小さい場合は、ST-RS505レバーがデカくて握り辛く重い事

荷物満載で何日もツーリングするなら頑丈で良いが、日帰りロングライドでは結構気になる
0769ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 09:19:42.58ID:RlhXWjM8
ちょうど105グレードのディスクでたとこたしな、セール品買うなら1年後。
0770ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 09:42:45.44ID:1tp59prP
105のディスクロータださすぎないか
あの外周がボコボコしてる形状は何か意味があるの? MTBではよく見るけど
0773ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 10:51:03.35ID:XD1Ca54E
皆様ありがとうございます。

型落ちではあるものの、そこまで大きな欠点はなさそうですね。店員さんにセール理由を聞きつつ、レバーが手に合うかを確かめながら、判断しますね。

もちろん新しい105のカーボンフレームが買えればいいのですが、予算的に厳しそうですし、買えるのは何ヶ月も先になりそうですし、一旦こいつを第一候補で考えようと思います。
0774ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 14:39:59.18ID:1tp59prP
>>772
ありがとう。完璧に理解した。
デュラとアルテが丸いのは放熱板のおかげもあるのね。
0775ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 15:59:04.60ID:XNItr0md
いつもの練習用峠にディスクロードで行ってみたら帰りは楽だな
まぁエンデュランスロード寄りのバイクなんで登りはいつもよりかなり重くて死んだけどな、ブヘヘ
0776ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 18:33:37.89ID:pDEiZclU
登りはマイペースで登ればOKってことで、ディスクロード買って一年半
気づけばコンポはデュラ、ホイールはコスカボSL UST、カーボンハンドル・サドル、軽量ステムと手を入れてくうちに
下りと平坦速いのは勿論、いつの間にか峠の自己ベストも全部更新していたわ
0780ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 19:01:57.62ID:qw6qUdoe
ディスク脳の勘違い凄いね笑
0782ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 19:18:56.37ID:q9eY7N3Y
>>779
俺が今乗ってるリムブレーキの車体(LOOK675)より軽いやんけ!
(ディスクブレーキ仕様新車納車待ち中
0783ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 19:24:03.75ID:LOL1qEwJ
軽くするならウチの場合ドロップハンドルがチネリのRAMでサドルがファブリックのラインサドル(クロモリレール)使っているから
それぞれ100gずつ軽くできるが体にフィットしてる
または手に馴染むものなので200gの軽量化よりも相性を選ぶ
0784ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 19:26:18.06ID:XNItr0md
乱暴な言い方すりゃフレームとホイール以外の軽量化なんてそこまで意味はないしね
乗鞍出るならチリツモで削っていくしかないけど
0786ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 22:12:13.17ID:lHageWnT
軽量化に関しては、お財布と相談してできる限りやりましょう
これが結論でしょ
やらなくても良いとか言ってるやつは馬鹿だし
破産してでも良いからやれっていうやつも馬鹿
0787ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 22:22:25.78ID:4Z0/eLi1
ばるさん(自転車会の重鎮、大御所)が、ディスクロードはまだ地雷が多いから2020年ごろまで買わないと言っていたよ
安心して買えるのはジャイントかキャニオンのみだってさ

つまりもう既に出来損ないの地雷のディスクロード買ったやつざまぁぁぁらしい
0788ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 22:25:22.13ID:lHageWnT
俺もその予定
各社東京五輪に合わせて開発中だと見てるからね
ちょうどその頃に今のバイクが買って6年目になるし
0791ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 22:44:28.04ID:z+1l0gx9
baruという人のツイッター見たら、EM525が写っていたり筋肉が全て、減量なんかしないとレスがあって
何か親近感が湧いた
0795ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 22:51:42.36ID:h1YhlSt+
レースで速ければデブでも良し
ま、大半のデブは遅いんだよねwww
0797ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 23:11:21.54ID:LH1K+hrq
>>787
自分で判断出来ない人は自分の信じる先輩やショップスタッフを頼るしかないわな
まあ数年後にはイヤでもディスクが増えるんだし金ないなら焦るなよ
0802ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 10:55:11.67ID:awdtQ5X/
ばるさんはキャノンボールで東京大阪の500kmを24時間で走る豪脚の持ち主
商品を見る目も彗眼そのもので、最近では例のポンプを発掘し、一気に自転車クラスタのデファクトスタンダードになった
初期のディスクロードの完成度の低さを指摘したのも彼

そんな彼がディスクロードは2020年まで出来が悪いから買わないといった意味は非常に大きいよ
0807ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 11:49:12.62ID:R7D7Qcb6
一般人を過剰に持ち上げるのは本人にも迷惑がかかる可能性がある事がわかってないな
0809ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 11:52:21.48ID:awdtQ5X/
彼は一般人だけど、自転車クラスタの大御所だよ
例のポンプと言われる空気ポンプがただの中華だったのに急速に売れてメーカーのキャッチコピーに採用されたのも彼の功績
そもそも初期にスコットのディスクロードを購入して完成度の低さを指摘している

まあ現時点のディスクロードは人柱だからうっかり購入してしまった可哀想な人達は残念でしたっ!
0813ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 12:03:14.98ID:feWqMrKD
こういったくだを巻いてタマタマ当たると得意げに語るオッサンてそこら中にいるよな
0814ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 12:06:47.20ID:PgTz0G6M
ZIPP454NSWdisc買おうと思っていろいろ調べてたらdiscモデルは首折れスポークなんだな
やっぱ現状だとCLX50discがハイパフォーマンスなのかな
0815ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 12:18:36.12ID:/XR83UrA
この流れなら聞ける。
コーダブルームっていい?結構お得じゃない?
0817ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 12:28:17.21ID:kQKMz+AO
スコットのディスクロードがっていったってさあ。
スコット自体がなあ。C級なわけだし。何言ってんのそいつw
0821ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 12:57:25.89ID:5WsJ8/yp
最近出たボントレの新型XXXシリーズは空力性能が他社を凌駕してるそうなんで試すならCLXよりそっち
0823ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 13:09:27.25ID:PgTz0G6M
>>821
個人的なイメージだけどrovalはスペシャ以外のフレームにも違和感ないけどボントレはトレックいがいに履かせると違和感やばいんだよね
xxxが良いものってのは知ってる
0824ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 13:19:35.73ID:5WsJ8/yp
ボントレが嫌だったら内外価格差が少なく購入金額が高くなるが
やっぱりENVEの3.4 DISC・4.5 AR・G23・G27・M525 Gから選ぶのがいいかもね
国内だと使っている人が少ないが向こうの評価では手組みのくせに各メーカーの完組みホイールより評価が上になる
0825ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 13:25:06.41ID:5WsJ8/yp
今サンタは自分のところでカーボンホイールを作って売っているから今季から使わなくなったけど
それまでMTBのレースでサンタ×ENVEで実績と経験があるからDISC系だとノウハウがあるんだろう
0827ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 14:05:19.42ID:2MwZToJM
クリキンハブの回転確かにやばいわ
エンヴィと協力して専用完組作ればいいのにね
0829ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 14:31:15.10ID:l3e+fBmk
>>822
CLX50は、レース目的なら抜きんでている
ただし軽量化でリムを最適化しているため、突発的なダメージに弱く普段使いにするには耐久性の面で不安がある
0831ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 16:36:00.66ID:tHRgMENz
>>830
固定ハブの自停車ってどこで売ってる?
0832ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 16:36:53.39ID:iizX7ZPR
ロード向けのハブ同士かつロードで使われる速度域を考えればハブの抵抗など誤差なのでは
0834ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 16:51:29.34ID:doxWZMj+
速度が上げれば上がるほど、機材抵抗も増えるんだが
0837ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 18:41:15.01ID:o0Xh8U8g
ハブが固定だから自"停"車ってことだろJK
う意味でそれを"車"と呼んでいいかは疑問だがw

それにしてもタイヤを回転させて走るのが自転車なのに回転軸部分の抵抗をあまり気にしない人が多いのに驚き
0838ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 18:53:01.92ID:l3e+fBmk
>>837
スプリント時のワット数比較しても、リムやスポークの空気抵抗の差やタイヤの転がり抵抗に比べ
ハブの回転抵抗の差は誤差のようなものだからな
0839ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 18:57:27.40ID:PgTz0G6M
ハブの回転抵抗が効果を発揮するのは足を止めている時だと思います
0840ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 19:18:22.91ID:l3e+fBmk
>>839
空転時の抵抗は必要パワーの削減にこれっぽちも寄与し無いから、考慮する必要ほとんどないな
0842ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 19:33:33.99ID:Cb70jd3p
空転でよく回るだけがいいならプロ選手もデュラホイールなんて使わないだろうしなあ
0844ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 21:48:07.43ID:e0ZYlG2h
>>843
割合で考えるからそうなる
絶対値で考えるべきだよ抵抗は
40km巡航で空気抵抗が250W機材抵抗が20Wだとしても
その20Wを10Wに減らせば、速くなることに変わりがないんだもん
機材抵抗を減らしたら空気抵抗が増えるわけでも有るまいに、なぜかトレードオフで考える馬鹿
0845ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 21:53:01.99ID:CRv/JXIQ
その機材抵抗って正確には何Wあるの?もちろん知ってるんだよね?
0848ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 22:10:39.74ID:eMw8KVK7
数百は大したことあるだろ、数千キログラムしかない機材から比率として。
ホイールはハブよりリムの影響が大きいから、あんまり意味がないのでは?
0850ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 22:26:36.35ID:Ll8qp+G0
>>844
ゴキソハブにしたら抵抗がほんのちょっとだけ減るかもしれないけど剛性低くなってハブが重くなって、ついでに他のパーツにかけられる金も減る

トレードオフが成立するよなああ
0852ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 22:29:08.00ID:z1UKcyF9
ライオンの人かな?
0853ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 22:29:27.16ID:u6F023Iy
ググッてみたらスパコンによる計算出てたわ
http://rbs.ta36.com/?p=26101#i-3

http://imgur.com/ELg2Ndm.jpg
http://imgur.com/o7udSpH.jpg


この機材抵抗の中で一番でかそうなのってチェーンじゃね?
4ワットの中の一部となるとあまりそこまで気にしなくてもよくなってはくるような
(というか拘る箇所としては費用対効果があまりにも低いような)
0854ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 23:30:48.55ID:TfBEbosi
ほう、超多めに取ってハブの抵抗が2w発生したとしても、それを50%低減した高級ハブに交換で1wのアドバンテージですか…

お金持ちのお遊びですね…
0855ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 23:53:00.39ID:B9BhQPBN
優れたスペックできちんとメンテしたホイールならその通りだけど、例えばママチャリとロードで同スピードからクランク止めた時の空走距離が全然違うのも知ってる通り。
自分たちが使ってるホイールが既に4Wの一部に収まってると考えていいの?
0856ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 00:01:34.78ID:ze08pL/d
シクロクロスホイール用のシールドガッチガチのベアリングでも30kmで抵抗1wちょいだった気がする
0857ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 00:07:16.25ID:5Fc0dp1u
まじかよ5chでつべこべ言わずにさっさと寝たほうがいいレベルだな
0859ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 00:25:34.47ID:/2dB//4S
業界の買い替え促進の一環であるのは間違いないだろうけど
少々の軽量化や効率出力向上よりも
油圧ディスクブレーキによる安全性向上のほうが重要ってことなんだろうな
速く走れるなら相応の操作技術なにより減速できないとダメ
0860ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 00:27:45.09ID:iD3ZwMeM
AG2R「抵抗減らすためにビッグプーリー使ってる俺らに喧嘩売ってるの?
0861ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 01:09:16.14ID:5Fc0dp1u
ディスクブレーキはブレーキかけずに済むから結果的に速くなるよな
最大ブレーキ力もそうだけど立ち上がりが速くてスムーズでリニアなのがいいね
タイヤの限界を活かしきれるかどうかという点でリムブレーキと比べ数段優れてると言い切れる
0862ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 05:49:35.06ID:uaHrv2+E
またディスク厨の妄想書き込みはじまった
0865ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 07:53:32.39ID:M5eggUrb
>>815
アルミはコスパいいね。旧105だから買い時じゃないけど。
ちょっと良い通勤車向き。
カーボンはうーん…。
0867ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 08:03:36.88ID:EMEc/otS
300gで考えると、体重+車体が70kgとして重量の0.4%にしかならないから
300Wの中の1W相当

このクラスの軽量化に金費やすなら、良いヘルメット・ウェア・シューズ買えって世界な
勿論他にかけるだけ掛けた末、ゴール前数メートルを競うならやる価値はあるけどね
0868ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 08:27:51.47ID:5Fc0dp1u
>>866
リムブレーキだと効きが遅いし、ブレーキ量も劣るから余裕持ってブレーキしましょうとなるけどディスクだとリムブレーキほど余裕持さなくていいやってなる
減速量少なくて済むから多少機材重かろうが立ち上がり楽。
ディスクのほうが実戦向きな機材と言われるのはそこだろうな。
加減速のきついシクロクロスでプロは平地ドライコンディションでもディスク使ってるでしょ。
0872ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 14:14:00.92ID:EMEc/otS
UCIで正式認可されて早速、スロバキア選手権でペテル・サガン、ユライ・サガン、マイケル・コラーと
ディスクロードが表彰台独占したね
0875ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 16:45:55.44ID:4uQcYX/S
別にそういうことじゃないでしょうw
時代の流れだねって話かと。
いつだかアンチも必死にそう言ってたけどさ
0876ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 16:50:59.60ID:beb9tULP
実際あのレベルの乗り手と機材なら関係ないね
メーカーが売りたいモデルがカメラに映るようになるだけ
0877ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 16:56:57.41ID:beb9tULP
ああ別にディスクを否定したいわけじゃなくてレース結果云々のレス自体がばかげてると思ってるだけなんで悪しからず
0878ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 16:57:14.88ID:+UTZLUdT
カーボンリム→チューブレスタイヤ→ディスクブレーキの流れは決定的だろうな。
太さも 25C 28C あたりに。
0879ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 17:00:34.17ID:beb9tULP
チューブラーやクリンチャーはともかくチューブレスの28は絶対乗りたくない
0880ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 17:05:35.43ID:USl8nZ8R
いっそ雨のステージとかダウンヒルでリムブレーキ車がディスクブレーキ車のカマ掘って事故らねぇかな
0881ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 17:09:28.06ID:ugWdGcw/
>>880
これから仲間内でディスクチラホラ出てきてそういうこと起こりそう

>>873
思ったより早くそうなってる印象
0882ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 17:11:03.16ID:wgmUp2OM
チューブレス28c使ってるけどちょっとした凸凹でもめっちゃなめらかに進んで楽チンだよ
gp4000s2の25cを使うような人にはお勧めしたい
0884ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 17:24:47.47ID:jrq0Bw6q
実はタイヤ太い方が路面抵抗が低い!ってのが定説になりつつあるけど、
だとしたら競輪のタイヤが太くならないのはなぜだろう?
競輪は使用環境や用途が限定的だから細部のツメがより重要なはずで、
もっとずっと前から太タイヤ化してても良かったように思うんだけど
0885ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 17:29:34.59ID:UUpQ2z08
競輪の自転車なんて旧態依然そのものだろw
レギュレーションには詳しくないから決まりなのか知らんが、みんなクロモリのピストにトゥクリップだろ
0886ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 17:30:00.76ID:USl8nZ8R
>>884
ロードレースと違って全員が同じ条件になるように指定の機材しか使えんのや
順位を競うだけで別にタイムアタックしてるわけじゃないからね
0887ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 17:40:37.35ID:USl8nZ8R
BMCの新型TMRdiscこれヤバイだろ
ここ最近出てきた付け焼き刃のディスクロードを過去に追いやってしまうかもしれん
0888ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 17:46:10.14ID:9yriEQ1p
Roadmachineの登場からそうだけどディスクブレーキ用フレームはBMCが一番進んでる感じがするね
0892ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 17:57:19.16ID:jrq0Bw6q
>>886
うん、日本国内のギャンブルである競輪を考えるとそうなんだけど、
海外含めたケイリン、もしくはトラック競技全般を考えるとそうも言えなくない?
0897ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 18:33:58.18ID:fOGTyoZQ
>>880
そしてリムブレーキ禁止ですね
今までも大きな事故起こしてるからなぁ
今は代わりのブレーキがあるし
0898ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 19:02:42.32ID:B7Woy/IY
しかし、海外の選手権やレースは声高に「メーカーの宣伝」っていうのに
日本国内の選手権とかレースも立派な宣伝なのに声をひそめるのは何だかな
0899ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 19:57:10.75ID:8am8UzLe
>>884
路面抵抗が低くなるのは同じ空気圧であることが前提だし、空気抵抗は増すので…
0903ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 22:15:09.45ID:C+BgJtVm
ニューウェイか
ニューウェイならこんなFDの飛び出しとかリム形状とか許さないのでは?
徹底的にカウル付けそう
0904ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 22:42:21.86ID:mf1IgoiR
>>884
>>892
アワーレコードでどんなタイヤも使っているかしらないバカw

こういうバカが水素水とか買い占めてるんだな
0905ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 22:49:00.64ID:/2dB//4S
そりゃクローズドのトラックで一時間走るのと公道で数時間走る競技じゃ最適解は違うだろ
0906ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 22:55:53.65ID:jrq0Bw6q
>>904
どっちをどう批判してるのか良く分からんレスだな
アワーレコードのタイヤくらいチェックしてるよ。
自分としては、今以上に設置面積やら変形やらを減らすとトラクション掛かる限界超えちゃうのかなと思ってるけど。
0907ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 23:03:20.64ID:I7VPJ63n
何年かしたらリムブレーキが黒歴史化してるだろうな
そんなものなかったことになってるだろ
0910ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 00:46:51.84ID:rI8D0u7U
リムブレーキからディスクブレーキは機材の正常進化だろ
黒歴史というならブレーキ関係ないがアワーレコードの後出しで基準変更のほうがよっぽど酷い
0911ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 01:35:24.89ID:2wZekEuO
新型マドンってUCI認証情報的にはリムブレーキバージョンもあるんだね
0914ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 11:02:38.75ID:iHoa/xjk
>>907
黒歴史って、さほどの時間を経ないで、やっぱりやめた、みたいな規格のことでしょ。
某 BB とか。
リムブレーキは違いますね。
0916ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 11:55:41.03ID:LGePsGYt
確かクルマのローターにはカーボンとかあるけど、自転車用はないんですか?
花びらの形とか、あと色のついたローターとかあったらいいな。
ピンクのローターとか出たらすぐ買っちゃいそうw
0918ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 13:16:42.38ID:8GbOimFk
いずれカーボンローターは出てくると思うけど
性能面では不要だよね
金持ち用の盆栽アイテム
0923ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 13:37:41.38ID:iHoa/xjk
夜のル・マンでブレーキディスクが真っ赤になってるけど、素材は何だろうね。
0926ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 14:07:32.10ID:8GbOimFk
>>922
こいつフレームに使うカーボンと同じ素材でローター作ると思ってるのかw
0927ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 14:08:16.07ID:RCPkk6WC
レースで使ってるカーボンはセラミックで焼結させたもの、一般的に見るようなカーボンとは別物だよ。
0928ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 14:18:37.05ID:iHoa/xjk
>>925
面白い、ありがとう。
1000℃ にもなるのね。
性能を発揮出来る最適温度になるまでに遅延が発生するのか。
0929ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 14:27:54.95ID:CdNWlCqz
>>926
そんな魔法の素材があるならカーボンリムのブレーキゾーンに使ってるだろアホ
妄想すんのも大概にしろ

なおカーボン自体は熱には強い
ただレジンが溶けてしまうので各メーカーは工夫して耐熱温度の高いレジンを作ってる訳だ

>>927
何トチ狂ったこと言ってやがる
どこのレースで使ってるカーボンがセラミックだって?
0930ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 14:39:23.71ID:dWc5UGMx
ID:CdNWlCqz
カーボンセラミックのディスクローターって自動車レースのハナシな
おちつけ
0931ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 14:45:18.95ID:7fJhlLwm
F1でブレーキに用いるカーボンは「カーボン/カーボン」と呼び
カーボン繊維やカーボンの粉末を樹脂で固め
固めた樹脂が熱で燃えないよう高温で蒸し焼きにして炭素化させた材料
https://getnavi.jp/vehicles/222520/
0932ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 14:52:09.68ID:cRTZF73w
4-5年前に自転車用でもカーボンセラミックローターが出てたんですよ…
0934ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 15:00:28.56ID:8GbOimFk
>>929
無知って怖いな
赤くしとくわ
0935ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 15:13:25.41ID:Y3EaysVY
>>929>>930
ポルシェモービルワンスーパーカップとかカーボンセラミック使ってるよ
カーボンカーボンは80年代から箱でもフォーミュラでもロッキード製がよく使われてたけど、最近は箱車でカーボンセラミックがオプション設定されてて、レースにもそのまま使われてる
0939ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 21:11:04.78ID:Go9Mme7m
リムブレーキが黒歴史になるはずないだろうが……
まぁトレックとかが一時期やってたBB下に付けるリヤブレーキは黒歴史かもしれんが。
0940ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 21:17:31.55ID:xtMO5VbV
まだまだあるよねリアクトとかフェルトとか
あれは黒歴史だろうねwあのせいで買う気起きないって人は多いし
0941ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 21:26:56.89ID:2qFJuI1S
そうか?リムブレーキなんて性能低いポンコツを頑固に使い続けたのはとても恥ずかしい、黒歴史そのものじゃないかね?
BB下のはトライアンドエラーなんだからいいだろ、んなこと言ってたら進歩ない
0942ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 21:29:29.86ID:AUNHehCl
ロードバイクはディスクで良いと思うしディスク派だけど、ミニベロとかシングルスピードまでディスクになったら困るわマジで。
0946ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 21:46:18.08ID:TqQIVjQN
スペシャライズドの2019の新型vengeに装着されているハンドルバーがめちゃ恰好良い
…欲しいですぅ
0947ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 21:46:21.71ID:7fJhlLwm
以前乗っていたTTバイクがBB下だったけど二度とあのタイプは使いたくないな
0950ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 21:57:15.20ID:ooe8efcP
ガンダムよりも黒歴史って言葉のほうが数100年後も残りそうだよw
0956ツール・ド・名無しさん2018/06/28(木) 07:36:34.96ID:xl1kQtoW
シクロクロスだとキャンディー使ってるやつなんていっぱいいるだろ
0957ツール・ド・名無しさん2018/06/28(木) 10:23:52.32ID:8Soa/WN3
リムブレーキでも挟み込んで調整するやつ
普通にあったじゃん。
0960ツール・ド・名無しさん2018/06/28(木) 12:57:52.13ID:21zXjhlA
ロードでのディスクブレーキ完全解禁に UCIが長期指針「アジェンダ2022」を発表
https://cyclist.sanspo.com/408371
来月はツールにユーロバイクとどんなバイクが発表されるか楽しみだ。

ディスクブレーキの話ではないが、こういう風に機材をシーズン中に変更されるとイメージが悪いね。
http://www.cyclingnews.com/news/fortuneo-samsic-sign-deal-with-bh-after-split-with-look/
0961ツール・ド・名無しさん2018/06/28(木) 13:01:51.03ID:g97N2Lq+
そう?
単にLOOKのフレームが選手に不評でスイッチしたってだけでしょ
0963ツール・ド・名無しさん2018/06/28(木) 14:39:52.56ID:nXl2BxaV
BMCは何使おうがワークスがゴミだからどうせ勝てないしまた他陣営から軽蔑されてシーズンが終わる
0964ツール・ド・名無しさん2018/06/28(木) 14:56:51.58ID:okqG0rIB
>>962
サイモンゲランスからホイールもらえなくなるだろ!
0965ツール・ド・名無しさん2018/06/28(木) 16:21:19.06ID:o5wu7UW1
おまえ、下りで離されるし、大舞台でコケたくせに
ディスク拒否かい…
0968ツール・ド・名無しさん2018/06/28(木) 16:52:50.32ID:7F2GTiAC
リッチーポートって昨年のツール、下りでもろコースアウトしてすごい落車していたよな
0969ツール・ド・名無しさん2018/06/28(木) 17:23:01.20ID:lLo+wLqD
>>944
ディスクブレーキがあった上で新機軸としてカンチやVが生まれて消えていったなら黒歴史かもしれんがそうじゃないぞ。
今となっては廃れたもの、廉価品につくものとなったがカンチブレーキやVブレーキがどれほど競技を支えたのか知らんのか??????その時代の最前であり失敗作ではないぞ。
0973ツール・ド・名無しさん2018/06/28(木) 21:27:56.13ID:uzf0DQ/P
このスレ読んでてディスクロードに興味ないことがわかった
俺が欲しいのはグラベルロードだわ
0977ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 08:04:33.31ID:WE3LhS5S
今年はスペシャライズド買うかなー。
何故か安いモデルだけねじ切りBBなんだよな最近のスペシャライズドって。
0982ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 13:50:49.26ID:Rv+R3H6b
>>973
カーボンリム、ディスクブレーキ、クリアランス 40C、フルクロモリ、自分の望んでるものがわかったよ。
0983ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 14:27:28.28ID:EBUjkcDb
>>981
0985ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 19:31:59.27ID:sk9iiSYI
Look 785 Huez Discが使いものにならんかったんじゃね

正直、あのフォークでは無理があるだろう
0986ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 20:44:49.30ID:A9WvaDuP
今日ヤフオクで自転車探してたら油圧Vブレーキなるものがあったんだけどそんなもの存在するの?
あるとしたら何のために作ったんだろう?
0987ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 21:11:59.13ID:R256xyR9
>>986
MTBでディスク登場前のカンチとかVブレーキ時代の高性能リムブレーキ
マグラのが有名だった
油圧Vブレーキってのは後付けで誰かが勝手に呼び始めた通称だと思う
なお現在だとトライアルでは油圧リムブレーキは主流らしい
0988ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 23:12:22.47ID:/K+MXvOT
>>987
へー勉強になります
ありがとう
0991ツール・ド・名無しさん2018/07/01(日) 12:34:42.03ID:BZXeC5US
関東は暑すぎて自転車乗ってる場合じゃないな
0992ツール・ド・名無しさん2018/07/01(日) 12:44:22.85ID:0J/4V9u3
暑さに慣れるため外走ってきたけどトレーニングにはなっていないね
どうしても走るなら熱中症・熱射病にとにかく注意
0993ツール・ド・名無しさん2018/07/01(日) 14:02:01.69ID:NvChq/Vx
気温が上がると空気抵抗が減るのが良いんだが
平坦で追い込むと心拍数下がらずに、平均心拍数がかなり高め気味

そんなわけで暑い季節は木陰や沢がある分気温が下がる山に限る
ディスクロードの恩恵を存分に感じる時期が来た
0994ツール・ド・名無しさん2018/07/01(日) 14:26:07.36ID:93Cq8mam
山の木陰で止まると虫がたかって来るから、何もトラブルが無ければという※付き
0998ツール・ド・名無しさん2018/07/01(日) 15:29:13.31ID:93Cq8mam
川沿いの夜の道路は、カエルが生きてたり死んでたりする道になる
0999ツール・ド・名無しさん2018/07/01(日) 15:29:25.54ID:BZXeC5US
紐ディスクのグラベルロードで近所林道行こうかと思ったが
アルテグラRXのディレーラー届いたんで交換作業に着手しますわ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 0時間 37分 42秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況