X



【アクスル】ディスクロード乗り [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/05(日) 13:40:53.28ID:jCfDnPp0
ディスクロード乗りの情報交換場所にしましょう
スルーアクスルでなくてもOK
油圧、メカニカル問いません
メンテナンス等、MTB乗りの協力も必要ですね
0004ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/05(日) 18:20:33.96ID:K/lOc9tu
スルー、142mm、フラットマウント
ここいら辺、メーカーがどんな組み合わせで採用してくるか
今年は色んな機種が出そうだな

自分としては、ジャイの紐-油圧変換に期待なんだが
どうも自分でのメンテが難しいとか…
0005ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/05(日) 18:47:19.96ID:gdl3ck+H
今ディスクロード買うなら
スルーアクスル径 12mm
リアエンド幅 142mm
のでOKかな?
0006ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/05(日) 19:08:24.09ID:K/lOc9tu
それが、ロードでは
フロントはスルーでリアは135mmQRの組み合わせもあると
どっかで読んだんだよね
だから固まってくるのは来年かも思ってる
0007ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/05(日) 19:48:45.85ID:O78OnZVd
独自規格の帝王キャノンデールが確か前12の後ろQRだったか

まあ前後12が主流になってくとは思うけど
0008ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/05(日) 20:31:19.02ID:rULiO8Qg
2通りになってもホイールの方は両方対応できるもんな
リアエンド幅142mmスルーアクスルと、リアエンド幅135mmQRとの2通りのまま行っても、
意外と問題は出ないかも
つか142mmは幅広すぎて気に入らない
0009ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/05(日) 22:23:05.04ID:9adCYuA6
シマノが前12-100のリア12-142でフラットマウント推しで、大きいメーカーはその規格採用の流れでもう変わらんだろ。
0011ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/06(月) 10:21:05.99ID:TSndbciK
メリダ スルーアクスルにフォーカスの独自規格R.A.Tを使っている。放熱フィン搭載。
http://www.cyclowired.jp/news/node/195918
https://i1.wp.com/www.biciclettadimattino.com/blog/wp-content/uploads/2017/01/DSC_2029.jpg
http://www.biciclettadimattino.com/blog/?p=25311
ラピエール 一部レジンを変更
http://www.cyclowired.jp/news/node/212590
ニュートラルカーでおなじみのマヴィックの独自の固定方式
https://www.bikerumor.com/2016/09/05/first-look-mavic-speed-release-road-thru-axle-system-solves-pro-pelotons-problems/
オルベア社にディスクブレーキロードについて、気になることを聞いてみた
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/72649
チネリ副社長ファブリツィオ・アギド氏「ディスクロードは2017年、もっといい段階を迎えるだろうと考えています」
http://www.cyclowired.jp/news/node/219422
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/74687
ピナレロ ディスクブレーキモデルは必要ない。
http://www.cyclingnews.com/news/fausto-pinarello-we-dont-think-a-high-performance-bike-needs-disc-brakes/
FUJI エンドが交換可能で135mmQRから142mmTAに変更できる可能。
http://www.fujibikes.jp/2017/products/jari_1.1/
http://www.fujibike.com/granfondo/wp-content/uploads/2016/02/section3_3.gif
手組に使うオフセットリム。ディスク用の方がリムブレーキ用より軽量。
http://jitensha-hoken.jp/blog/2017/01/dtswiss-rr411-rr511/
0012ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/06(月) 15:42:13.87ID:urrYmpyo
>>9
シマノが推してるからこの規格に落ち着くのかな?出遅れたカンパはともかくオフロードでシマノを追い越した感のあるSRAMはどうするんだろ
0015ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/06(月) 23:17:50.89ID:vLFUENyd
SRAMが独自規格にこだわるとするなら最小10Tが付くフリーハブのXDだが、
ロードはニュートラルからホイールもらう可能性があるからシマノを
追い越してリア12s以上を持ち込む意味がない
OLD142mmにXD組み合わせて、シクロ用にフロントシングルのリア15sみたいな
規格ぶち込んでくるというならいいぞもっとやれっていう
0016ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/06(月) 23:20:25.17ID:2c+6JADL
やっぱりシマノ規格がディフォルトスタンダードになるのですね
早漏して前15-100買っちゃった
ホイール選択肢少なくなるのやだな
シクロのホイールとロードのホイールとでは、求めるものは一緒なのか?
0017ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/06(月) 23:35:52.08ID:2c+6JADL
すまん当然タイヤ幅以外で、軽さとか、強度とかで
スポーク数やハブが一緒ならリムだけ変えればホイールメーカーもロード用として完組み出してくれるかなっと思いまして
ハブももしかして共有ですかね
0021ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/07(火) 10:04:45.84ID:UUFwsQYS
クアトロカーボン(6bolt/QS)買ったけど21本だったよ
参考に実測重量フロント720g、リア829g
0022ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/07(火) 16:48:57.86ID:BPlubZex
体重軽けりゃ20本で行けそうだけどな
0028ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/08(水) 01:44:51.40ID:5YH5Q3Xk
おおっ。皆さんありがとうございます。
意外と少ないんだ。

エンド幅もほぼ決まった事だし、これからもっと開発が進むと思うと買っても良い頃合いだなぁ。
0032ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/08(水) 23:58:43.47ID:7uy5Ppum
>>31
問題が起きたら選手が話し合って何らかの行動を起こすだろうから心配するな

それよりも峠の下りでもずっとブレーキかけてる訳じゃないんだが、
高速で下った場合どれぐらいの時間で空冷されるかに興味がある
0033ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/09(木) 07:01:26.23ID:Isf0+6Mq
ディスクブレーキが高温になればなるほど、外気との温度差で放熱容量が増える=ブレーキで熱に変換できる運動量が増える、のが利点なのだから、
小型軽量化には高温にできるならより高温にした方が良い
0036ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/09(木) 12:57:12.88ID:rzcbGPx9
ディスクモデルはいきなり高いホイールを買うのがいいかもしらん。
ホイールの種類が少ないから変にコスパがどうのと悩む必要がない。

ゼリウムSL ディスク FDJ MCP
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/74695
0038ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/09(木) 21:06:53.51ID:HC8gzCzO
スルーアクスルのフロントフォークはディスクブレーキのストッピングパワーを受け止めるため、カーボンフォークでもアルミコラムのものが多いと聞きますが、ハイエンドは別として、30〜50万のミドルだとやっぱりアルミコラムが多いのですかね。
詳しいひと教えくださいm(__)m
0040ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/09(木) 21:45:00.00ID:+BTJ/jZk
ディスクだとホイール単体でリムブレーキ同等レベルまで重量削れるかもしれないけど、車体全体でみるとやっぱりそれなりなんでしょう?
ミドルグレードなら1kgアップくらい?
0041ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/09(木) 22:30:21.03ID:35ITYS3w
そんなもん。リムで減らせてもスポーク増加、ハブの重量増。
ディス1枚110g。
油圧ブレーキのマスターとキャリパーで最低250g重量増。
などあるからね。
0042ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/09(木) 22:32:02.67ID:35ITYS3w
例えばRovalのCLX32はリムブレーキが1290gだけどディスクは1350gある。ホイール単体で。
これに前後ディスクローターで+220gくらい増える計算。
0043ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/09(木) 22:45:59.95ID:Isf0+6Mq
ホイールの外周重量であるリムを軽量化して、内側の重量を増やしても回転体としての運動量を減らせるのが利点でしょ
回転する物は総重量よりも重量の配置が運動量に影響する
0044ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/09(木) 23:15:05.89ID:cplcdvVA
>>39
2017ルーベエリートの付属のホイールは、リム幅が20近くあって細いタイヤだとすぐ外れるって聞いたんだけどタイヤって変えてる?
0047ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/10(金) 12:36:25.33ID:e0QD6y3e
油圧STIのエア抜きを解説しているホームページかヨウツベ知らないですか
シマノのブリーディングキット必要なのかなぁ
0052ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/10(金) 21:13:10.80ID:KnJucwKS
ディスクブレーキなんてロードじゃないよ
個人的にはディスクブレーキの自転車は珍車、変わり種自転車のカテゴリかな
ロードはシングルピボットのサイドプルブレーキでしょうに
吉貝ニューグランコンペ400やサンツアーシュパーブプロあたりが最高ですな〜
0055ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/11(土) 06:20:25.96ID:WDWOC84q
>>52は「個人的には」と書いてるんだから、ごく一部の意見とことわったうえで書いてあるよね
>>52は結構真面目な奴だよなあ
0057ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/11(土) 08:56:01.76ID:f9f64qKc
>>55
はいはい、ワロスワロス
0058ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/11(土) 23:09:51.91ID:xkIo0Nfj
zonda dbってzonda無印と乗り心地は同じくらいですかね
0060ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/13(月) 16:56:55.05ID:2KTzZrmg
>>59
ディスクブレーキその物に反対してる訳では無く、使われ方に反対してる訳だがな
レース全員がディスクブレーキのみにするか?全員がリムブレーキのみにするか?の二択で混在は無理ってのと、
ディスクローターカバーを付けろって理由からだし

ディスクローターカバーなんかさっさと付けりゃ良いだけなのになあ
ブレーキキャリパーに固定するディスクサイズの半円とかで十分だろ
キャリパーの形状を仕様で固定する訳にも行かないからフレーム一体型とか無理だし
フレーム形状を仕様で固定する訳にも行かないから別で全周は無理ってなるんだろうが、
接触防止なら半周でも十分
0061ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/13(月) 17:37:05.13ID:Mi0S89sK
>>60
選手側は安全性を問題視してる以上、270度はカバーしないと納得しないでしょ。ホイール脱着の手間を考えたら、半月状が理想なんだろうけど。開発は結構難しいと思うよ。
0063ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/14(火) 00:27:26.06ID:uCglWkZU
半周ごとにフレーム側とキャリパー側とで別々に用意して、両方合わせて360°全周分になる事にすりゃ良いのか
0064ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/14(火) 00:46:36.13ID:+9bHlG5Q
集団落車時のリスクをAIにでも計算してもらえば良いんじゃないかな
角を丸くしたカーボンの分厚い軽量ローターとそれ用のキャリパーで充分だと思うが
0065ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/14(火) 04:46:50.01ID:tGDeLK3h
どうもセンチュリオンのギガドライブディスク乗りです
フロント15mmアクスル、リアは135mmのクイックリリースにブレーキはポストマウントと悉く今後の主流規格から外されてしまったw

ホイールがDTかマビックしか使えないw
あとbr-rs785で十分過ぎる性能だけど、
次期アルテやオンロード用ラインナップにポストマウントブレーキなかったら
買い換える時にマウンテンバイク用か思い切ってスラム派に転向するしかないw
0068ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/14(火) 09:55:49.54ID:t/RLYG8x
>>66-67
シマノがフラットマウントを出した時はおいって思っちゃったねw
てっきりシクロと同じ規格になると思ってたからw

まーでもホイールはマビックとdtが使えるから実際そんな困らないかも。
dtのスプラインr38t履いてるけど、前後で1350gで剛性と重量のバランスも申し分なし、リアもスキュワー式でズレないし。

はやくアルテの電動油圧stiでないかなあ。785のデザインがね…
0071ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/15(水) 03:11:16.72ID:l/GsUHYE
dt swissのホイールはハブの両端を外せて142mmアクスル用を135mmクイック用とに簡単に変換できるよ。
去年個人輸入してもクイック変換アダプタ付いてきたし、最近マルイが取り扱い始めたから国内で買っても付いてくるはず
0073ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/15(水) 18:00:36.08ID:50N1iJB9
A-CLASSのCXD4を買おうかと思ってるんだけどエンド幅が135って書いてる所と142って書いてる所があるんだけど実際どっちなんでしょ?
0075ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/15(水) 23:36:00.49ID:tIXYtHf2
カンパ/フルクラムもアダプタで両対応だね

逆にどっちかしかできないメーカーもあるのかしら
0076ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/15(水) 23:52:45.70ID:rtL5xPx6
>>74
A-CLASSのサイト見たら142mmしか書いてなかったので気になりまして。返答ありがとうございました
0077ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/16(木) 00:02:12.91ID:5HMP6nGN
え?フルクラムも両対応なの?
WiggleだとR5LGは仕様を選んで購入する様になってるが
スルー/QRどちらを買ってもアフターパーツとして
後から対応出来るって事かな
0081ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/24(金) 00:00:44.60ID:nh2xX2H4
メーカーも普及させたいのならプロ選手の言うこと聞いてさっさとカバー着けたら?って言いたい
カバー付ければ少なくともローターが危険!とか言う意見はほぼ言えなくなるし
0083ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/24(金) 00:10:20.14ID:VTuz5CUr
>>80
カバーと言うよりフォーク、フレームからパイプ状のガードが生えた様なデザインの方が良いのかも
規定より軽すぎるバイクが少なくない現状で100ぐらむプラスになるぐらい大した事は無い
先に進む事を怖がってはいけない
10年後はどんなバイクが走ってるだろうかねえ
金属のリムにセラミックパッドのリムブレーキとかになってたりして
0086ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/24(金) 00:16:11.08ID:VTuz5CUr
ああ前後合わせて200グラムか
後はシートチューブ内の重りで調整
グラフェンの超軽量フレームはどんどん出て来るだろうね
0089ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/24(金) 00:21:21.67ID:s6Y+bjRs
しかしシューズが見事に切れてるなこれはさすがにチェーンリングで切れたとは言えないかもシューズでこれなら人の皮膚とか筋肉とかもっと悲惨なことになってた
て事でさっさとカバーつけろそれが嫌ならロードレースでディスクブレーキ使うの諦めろ
0090ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/24(金) 00:29:30.47ID:VTuz5CUr
>>87
今はカーボンハンドルなんて200グラム台でしょ
ハンドルの体積に比べればガードなんか遥かに小さい
要はローターに接触しない様にCの字型のバンパーを付ければ良いだけ
見た目は悪いだろうけどね
0094ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/24(金) 00:41:39.14ID:W5/DPGfh
カバー着けるにしてもフレームに加工が必要だと厄介だろうねあとタイヤ交換に支障が出るとこれまた厄介
スルーアクスル化で今までどおりとはいかないけどカバー設置でさらに時間がかかれば敬遠されるのは間違いないし
0096ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/24(金) 09:56:45.05ID:nh2xX2H4
>>95
空気抵抗が増す!エアロフレームの意味がない!とかこれまた非難轟々になりそう
しかしこの件に対して各パーツメーカーというかぶっちゃけシマノがどう対処するか見ものだ
0097ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/24(金) 10:09:03.19ID:sjsC4jKZ
>>80の他の写真。シューズを切り裂いて足の甲を傷つけている。
http://www.cyclingnews.com/news/doull-claims-kittels-lethal-disc-brake-bike-almost-caused-serious-injury/
http://www.cyclingweekly.co.uk/videos/racing/watch-owain-doull-shows-injuries-to-his-foot-after-abu-dhabi-tour-crash-video
カバーも考えられてはいるが、各メーカーが独自に考えるのかな?
https://www.bikerumor.com/2016/05/13/tred-solves-dangerous-disc-brake-rotor-problem-pro-peloton/
これを機にフレーム設計のUCIの規制を撤廃して自由に設計できるようにしたらどうだろうか?
0100ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/24(金) 11:12:29.79ID:byBRgtqj
>>99
その実験だと全然スッパリ切れてないけど
また別の物で切れたけどディスクのせいにしましたテヘペロとかじゃないだろうな?
0105ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/24(金) 12:24:47.29ID:KxHOK1si
血の色は錆色ぞ
0106ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/24(金) 12:25:40.92ID:YQgT6FjV
シマノさんもとっくに実験済みだと思うんだが
0107ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/24(金) 16:22:28.80ID:rxT7ZjeZ
メーカーが>>99みたいな接触実験動画を作成して公表すればいいのに
車の衝突安全性動画みたいな感じで
0108ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/24(金) 17:01:44.51ID:Mr3r9HwS
CXとかMTBでこの手の事故が起きないのはスピードの差?
CXやってるけど怖いと感じたことはないな。
0109ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/24(金) 18:28:43.64ID:VTuz5CUr
>>108
CXはワールドカップのスタートダッシュ何かだとかなりのスピードで絡み合ってるよねえ
MTBの場合はタイヤの太さのお蔭かな?
0110ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/24(金) 20:09:22.87ID:fG1SqHXD
カンパニョーロはディスクブレーキを強制しないと言われてもなあカンパニョーロはディスクブレーキの開発に手間取ってた感じだし
まあカンパにとっては去年同様悪い話じゃないな今回の事故の原因が調査の結果安全柵の鉄片?でディスクローターじゃなかったとしても
0118ツール・ド・名無しさん垢版2017/02/28(火) 16:27:36.63ID:EfzaYegT
なんだかんだ言ってもプロがレースで使ってると言うのは売る側にはメリットなんだからメーカーも選手の言うこと聞いてさっさとカバーつけりゃいいのに
0121ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/01(水) 09:05:07.86ID:leJUsb53
エンド幅を右側だけ超拡大してホイールとスプロケの間にローター挟め

前輪は知らない
0124ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/01(水) 15:24:50.95ID:XBn8BUmZ
>>121
スポークホイールを諦めれば、自動車のホイールとディスクブレーキのように片持ちでホイールの中にディスクを仕舞い込む事も可能か
0125ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/01(水) 16:26:47.02ID:SfcRsXzQ
レースの場合、ディスクにするとコーナー深くまで突っ込める
だが、自動車レースみたいにコーナー前に減速区間とか取れないから
崖落ちしていく選手増えるかもね
0128ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/01(水) 22:59:53.21ID:htT3EXxR
DT SWISS R23 DB買ったんだけど、フロントが最初から15mmになってて エンドを12mmにするのにえらい苦労した。
先人がブログで記事にしてなかったら外通なのにショップに駆け込むことになってたかも・・・
0131ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/01(水) 23:35:19.85ID:htT3EXxR
>>129
フロントハブのエンドを交換して、12mmアクスル、9mmクィック、あともう1つ?に対応出来るようになっているのだけど、最初は15mmアクスルなっていて、エンドの取り方がわからなかった。
そこでググったんだけど同じように困っていた方がどうしたかブログに書いていた。
正解は、15mmの棒を突っ込んでねじって取るみたい。
自分は、ニッパーの持ち手を突っ込んで取った。コツは余り突っ込まず一気にねじるといいみたい。
0132ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/02(木) 09:46:34.58ID:9ByM5hPK
DTのハブって昔からそんなんだよ。
キャップを強引に手でひねるとか。
フランジが薄くてラジアルにしてる完組ロードはフロントのシェルが割れまくってた。
スイスと京都は名前しか売りがない。
0134ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/02(木) 12:31:25.51ID:Q2h25m9B
フルクラムのエンドもエイやって引っこ抜いて付け替え。
それはともかく、ディスクのダスト結構すごいね。
0135ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/02(木) 12:46:46.93ID:DBoaWHYD
>>128
そのblogのアドレスプリーズ
0137ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/02(木) 21:12:58.19ID:N5zgNMMW
これはまだフロント15ミリも捨てたもんじゃないのか?
シマノが12ミリにしたから、そっちになるかと思ったけど。
0138ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/02(木) 21:39:46.68ID:FAnMTzqa
DT SWISSのハブのマニュアルにフランジが破損するからラジアル組みは保障対象外って書いてある
メーカーが壊れるっていうことやって壊れるのはあたりまえ
0143ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/05(日) 16:11:23.08ID:yv/TzgiF
>>142
そう思うんだけどメーカーは色々実験してローターで切創とかの可能性がかなり低いって結論なんだろうなあ
プロには必要ないけど一般人が使うには問題無いし雨天でもカーボンホイールでも安心って言ったってやっぱりプロがレースで使ってるってのは相当の訴求力があるし
0145ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/06(月) 16:47:45.70ID:BfnR4a6o
その分マブチモーターが売れなくなり起死回生のキャンペーンによりミニ四駆ブーム再来して桶屋が儲かる
0148ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/07(火) 22:53:25.55ID:8Xf1QhHh
まあな
コメントに有るけど50キロでチェーンが当たって来てもローターが当たっても大怪我するのは同じ
MTB乗りの友達がディスクで怪我をしたのはゲレンデで立ち話して脹脛にうっかり軽い火傷負ったのみ
集団内でブレーキングのポイントが違うのは問題かも
0151ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/09(木) 13:24:03.03ID:2W0vHbBb
チームTTだとブレーキを統一する必要はあるね。
キャノンデール・ドラパックがディスクブレーキ搭載TTバイクを実戦投入
http://www.cyclowired.jp/news/node/225727
0152ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/11(土) 21:16:23.49ID:SXMKOCXj
マヴィックのホイール固定方式は定着するのかね?
https://www.bikerumor.com/2017/03/11/nahbs-2017-alchemy-updates-helios-and-atlas-road-bikes-with-more-tire-clearance-flat-mount-and-mavic-speed-release/

ディスクブレーキでの事故を検証(血が出ている画像があるので注意)
http://www.bikeradar.com/us/road/news/article/industry-group-rebuts-pro-rider-disc-brake-injury-claims-49368/
0153ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/12(日) 21:15:32.09ID:gBVP2MXU
プロ選手の間では狂言しなきゃならないほどディスクブレーキが嫌いなのかねえ?ディスクブレーキに親が殺されたかのような拒否反応と嫌悪感
0155ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/13(月) 10:06:39.25ID:QpVbCHaI
キャニオン ディスクブレーキロードバイクがフルラインアップで登場
http://www.cyclowired.jp/news/node/225958
メーカーは待ってくれない。
0158ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/16(木) 03:28:37.98ID:OsgVOF0l
505はさすがに悪い方向に衝撃的だったけど
785もエイリアンだし、685も79世代の感じがするし
91世代のレバーに期待しなきゃね
0159ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/16(木) 17:17:55.90ID:h+sFJ8RS
CRCのサイトで完成車のCube Agree C62 Discっていう奴を買って乗ってますが、ホイールを購入する際にどういった規格を見ればいいでしょうか?

因みに純正ホイールが
Fulcrum Racing 77 Disc
100x12mm / 142x12mm, 6-Bolt
という仕様です。
ディスクブレーキホイールなのにクイックだったりするみたいで間違えて買いそうで怖いです。
0163ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/16(木) 20:47:41.14ID:Ld4vy5he
12mmスルーアクセルだから650Bだろうが700cだろうがフレームのクリアランスが許すなら入る。
0164ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/16(木) 21:10:24.73ID:h+sFJ8RS
>>162
エンド幅とクイックかスルーアクスルとかディスクの固定が6ボルトとかで着く着かないが有るのかよくわかってません。
0165ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/16(木) 21:27:49.79ID:RTR7Agu3
知識のない人が安く買おうとしても却って高くつく場合が殆どだよ
まず勉強が先と心得てくださいな
0171ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/21(火) 19:15:49.03ID:BdMU491n
>>142
>さっさとカバーつけるなり安全策を

ローターの周囲(フチの部分)に自動車のドアエッジモールみたいなのを貼り付ければいいんじゃね?
ね、簡単でしよ?
0172ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/21(火) 19:39:37.85ID:kKVxA19P
ちょっと前に回転しているローターを素手で止めてる動画が出てたから切創に関してはエッジ丸めてたら実は大した危険性はないかもね
どっちかって言うと肉抜きされたローターとフレームの間に指とか挟まれて切断とかダウンヒル後に高熱になったローターに接触して熱傷とかの方がやばいかもしれない
0173ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/21(火) 19:41:58.80ID:ShtP7Ix+
そんなこと言い出したらスポークに指挟んで切断する危険がとか・・・

それこそチェーンリングをカバーしろとかってはなしにならね?
0177ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/21(火) 21:36:04.74ID:FV1W26kg
シャフトドライブでディスクホイールにすればいいじゃーん
0182ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/25(土) 20:30:50.76ID:fvGCs66+
そんなにディスクによる怪我が多いなら
真円ので面取りされたディスクを採用すればいいのにな
0184ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/26(日) 00:23:51.37ID:C9dmGMKT
このスレしらなかった。
GIANTスレから来ました。

CONTEND SL1のDISCってスルーアクスルじゃなくてクイックリリースなんだけど、
走行中に結構ズレたりするんですか?
あと輪行時になどの調整もかなり面倒くさいものなんですか?

あまりナーバスに考えなくて大丈夫ですかね?
それだけ気になって購入保留中です。
0185ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/26(日) 00:31:57.06ID:xqWMhqoR
クイックリリースのMTBに乗ってるが走行中にずれたりはしないね。
輪行はしたことがないのでわかりません。
0186ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/26(日) 00:33:15.68ID:xPj00eZF
>>184
スルーアクスルの方がいいよ。
QRとは段違いです。オススメ

ホイールの規格的には12mmスルーアクスルの方が良いのではないだろうか?
0187ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/26(日) 01:47:44.10ID:XlchuMuA
ホイールの代わりに超特大のローターを付けて、ローターにタイヤを装着する仕組みならいけるんじゃないか?
0188ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/26(日) 02:07:11.89ID:G2NSm1Ba
ディスクの放熱能力の高さは大きな利点だけど、
キャリパーが小さくできて剛性高くでき、ブレーキを強くかけても広がらないってのも利点
小さいから剛性高いってのは、その分軽量化も容易って方向にも振れるし
0189ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/26(日) 08:21:16.44ID:7LOvoPM5
スルーアクスルディスクロードは、メンテの時、ワークスタンド使うしかないのですかね。
今までクィックなら、リアクィック挟むスタンドでメンテできたけど、チェーンステーを受けるスタンドでは不安定なのでワークスタンド購入の検討してます。
オススメ教えてください。
0190ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/26(日) 10:33:18.05ID:ZlBHFKtW
>>189
殆どのメーカーがオプションでスルーアクスル対応のアダプター出してる
0191ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/26(日) 11:30:34.29ID:s7LfjAoh
>>184
QRは輪行やメンテでホイール外すとキャリパー位置の調整が必要になる場合あり(所謂センター出し)
同じホイールをはめるだけならQRの締め付け具合を変えるだけで大概済むが違うホイールなら要調整
まぁ5分程度ですぐ出来る
スルーアクスルはキャリパー位置の調整は必要ナシ、しかも剛性高い
MTBと違い飛んだり跳ねたりしないけど高速走行時の安定性やコーナーでの捻れ耐性などロードでもメリットは多い
レースするならスルーアクスル推奨
ファンライドなら予算とお好みでどうぞ
0192ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/26(日) 11:44:08.17ID:7JzYSoa5
135mmQR、142mmTAの両方の車体乗ってるけどな。

>>191
ねぇよw

QRでもホイルは銘柄変わるとハブのディスク面とエンド端面のオフセット寸法微妙の変わるケースがあるけど、これはTAでもキャリパーの調整要るのは同じ。
輪行中にブレーキレバー弄るとパッドが閉じてしまうのでスペーサーかましといた方が良いのも同じ。

ただ、単純に今後の流れとして12mmTAが主流になるのは確定っぽいから、選択肢があるなら12mmTA。
0195ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/26(日) 14:55:12.94ID:7JzYSoa5
>>193
精度というか、そこんとこの統一の具合が微妙。
その寸法差が許容範囲ならセンターの調整要らないのはQRもTAも同じ。
それを把握しないでQRガーとかいってるエアプ多すぎ。
0196ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/26(日) 19:05:16.95ID:xPj00eZF
スルーアクスルで今のところ困るのは
規格が曖昧で今後が見えない
輪行の時のエンド金具
メンテ時の簡易メンテスタンド
でもそろそろ対策品が出そろってきたし規格もシマノが12mmスルアクに乗っかかってきたし落ち着いた感じですよね?

利点は、QR式とくらべて感じ取れるぐらい剛性が高いと思う
車種自体が違うのでどれくらい違うのかわからんけど

>189
メンテスタンドはCRCのパークツールの奴が安くていいよ。おれもかった
PCS-10だったかな?
0197ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/27(月) 12:03:25.40ID:VIcQ/SM2
>>196
規格はもう前後12mmTAで決まりだろうな。
剛性云々はなぁ、、、比較対象が固定力クソな樹脂カムのクイックだったりするし。
シマノやカンパ、マビックなんかのしっかりしたクイックやDTのRWSだと俺には差が解らん。
それよりリアホイール脱着時にクイックの頭逃がさなくて良い事の方がメリットだわw
0198ツール・ド・名無しさん垢版2017/03/28(火) 23:09:53.14ID:6x2PjD+4
QRでも盗難防止用?の六角レンチで締め込むタイプを使うと剛性凄く上がる
ホイール付けっぱなしならオススメ
0201ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/02(日) 21:42:10.27ID:IgH0A0Co
>>199
MTBの場合は機能優先で「ニーズを満たすのは俺の俺の!」って感じでブーストとかまで出てきてるけどね。
ロードの場合はそもそもそういうニーズ主導じゃ無いだろ?
寡占状態のシマノが12mmTAで決め打したらそれに収束せざるを得ない、って事でとりあえず落ち着くんじゃね?

また3年くらいで12速化始まってまた混乱しそうな気はするがなw
0202ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/03(月) 01:12:20.40ID:bo+/SyLk
通常のキャリバーブレーキだと緊急時に止まれなくて怖いんだけど、油圧ディスクのロードはどう?
0204ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/03(月) 10:26:13.85ID:g0+V0ZEO
止まれないって語弊あったかな
制動距離が長いんよ
0205ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/03(月) 13:23:21.23ID:WQfIrB8U
シマノのディスクロードホイールのWH-RX05を買おうと思うのですが
カタログには140mmローター対応と書いてました
160mmローターは使えないのでしょうか?
0206ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/03(月) 17:21:05.54ID:chgNOmA1
>>204
つっけんどんな返事しちゃったけどちゃんと伝わってるよ。ディスクの利点はホイールロックするまでのコントロールが容易&少ない力でロックできることだから、一旦ロックしてタイヤが滑り出した後の制動距離はブレーキの種類に関係ないよ。
ロードでパニックブレーキするとそのまま横滑りしながら突っ込みそうで怖いよな
0207ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/03(月) 19:49:10.45ID:p61za9Jj
>>204
乾燥時の制動力って単純的にはキャリパーの方がよくなかったっけ?

私は105グレードのSTI(ツンコ)の油圧だけどブラケットポジションでも十二分にブレーキがきくよ
逆に下ハンだとレバーが遠くてかけにくい
0208ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/03(月) 21:06:55.00ID:TPIQCLaB
キャリパーブレーキは今まで生き残ってるのが不思議なくらいクソ
0209ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/03(月) 21:37:15.29ID:ueCkjJJT
ディスクでがっつりブレーキ握って車体前後に動かすとスポーククソたわんでかなりの角度ハブ動くよな
0210ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/03(月) 21:57:20.57ID:tsQnSYwO
こわっ
0213ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/04(火) 13:43:14.78ID:mnqdj/lg
今両輪キャリパーだとして、機械式ディスクブレーキを片方だけにつけるならフロントとリア、どっちがいい?
0214ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/04(火) 14:43:07.99ID:OJELlXzN
キャリパーとディスクの台座が両方ついてるタイプの自転車なのかな?
よく使うブレーキはフロントだから、フロントでしょ。
本当にディスクブレーキに全面移行した場合、旧型フレームはフロントフォークを交換して対応することになると思う。
0220ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/08(土) 12:50:41.83ID:jTcpDMMX
ローターカバーなんてただの飾りだけどな
0221ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/08(土) 15:58:05.34ID:qufWjJfb
ローターカバーはキャリパー台座に共締めする仕組みなら、フラットバーに穴二つ空けるだけで直ぐに作れるよな。
0222ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/08(土) 18:03:28.86ID:bYjJUm2C
ディスクローターなんてコンポの部品の中じゃ安全な方なのに
なんでこんなに危険視すんだろ?
0223ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/08(土) 18:21:06.46ID:O1L2yL7V
まあカバーつけたらもう切れる熱傷するとか言えないねえ今度はTAがタイヤ交換に手間がかかるとかその辺が問題になるかも?
0224ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/09(日) 20:09:18.56ID:BwPDkhEy
パリルーベでディスク車が走っている。
0225ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/10(月) 15:17:50.80ID:1e5Q0Qon
結局ディスクだったから有利ってわけではなかったみたい雨が降ってたら違ってたかな?
0230ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/11(火) 19:25:59.49ID:CRfuL9Md
>>227
ディスクでのブレーキコントロールが身に付いてないから勝ち負け争うような選手は使いたがらないとか言ってたでしょ。
0233ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/12(水) 22:44:35.70ID:FCkfvZta
ディスクじゃない人からしたら、今後ディスクが主流になるなんて絶対許せないだろうね
0238ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/13(木) 18:45:40.24ID:iqQBieyS
>>234
少なくとも過去30年くらいのUCIの姿勢をみると、ロードが保守的なのは客観的事実。
ただし、今ディスク化を一般ユーザーがいやがるのは保守的とかそういう事ではないな。
単に手持ちの機材が陳腐化するとかアップグレードパスがなくなるとか、その種の貧乏くさい理由。

十年先乗ってるかわからんような奴ほど買いもしない機材の心配をする。
俺が25年くらい前に作ったおフランスくさいスポルティフwですら別に走るのに困るわけでもない。
今時わざわざ乗ろうとは思わんけどな。
0241ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/14(金) 09:59:52.34ID:wJYv0NlZ
ディスクロードはリムブレーキ以上に機材格差が大きい感じだよね
油圧ディスク+カーボンホイール常用とかだとメリットが大きいけど
安物の完成車だと、かなり重いんだよね
0243ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/14(金) 22:34:01.78ID:Ed4wUAMo
>>238
>単に手持ちの機材が陳腐化するとかアップグレードパスがなくなるとか、その種の貧乏くさい理由。

なるほど。
そんなもんかw
0245ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/14(金) 23:25:56.04ID:gytpxHa6
ディスクロードは一般化しないな
結局リムブレーキにに回帰することになる
0247ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/15(土) 00:08:04.83ID:DSEEUJDp
ディスクだとリムに結束バンド巻いて疑似スパイクタイヤで雪遊びができるというメリットが
0253ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/15(土) 13:32:18.60ID:vkvVG6N0
>>251
>良く調べないでディスクロード買って後悔してる人ですねwwww

はい、ディスクブレーキ自転車乗りです。
で、別に後悔はしていませんが???
0254ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/15(土) 13:54:14.60ID:d26H/pP3
ってか現時点で後悔する要素は別に無くね?
リムブレーキとの覇権争いwはまさに始まったとこだよね。
0255ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/15(土) 17:11:29.65ID:Gj4nAsvE
ディスクは単に新しい物好きの人向けで
悪路走るわけでないロードには機能面ではメリットないかな
0258ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/15(土) 22:30:00.36ID:nco/zRfr
手の小さい自分にはブラケットポジションからでも
十分な制動力が得られるディスクはありがたい。
そして、雨の日でも変わらない制動力&タッチ。
メリットしかないわ。
0259ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/15(土) 22:36:47.69ID:bhvlFfba
もう二度とリムブレーキは使いたくない
0261ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/16(日) 13:50:30.59ID:LJF+lP+P
売上の半分以上がディスクになって、リムブレーキは少数でむしろ割高とかになったらディスクにするよ
雨天時の安心やリムの軽量化、カーボンホイールに優しいとかのメリットはいいと思うけど現段階では高くて重いからまだリムブレーキを使うよ
0262ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/16(日) 14:02:26.41ID:R5OZPirh
>>261
リムブレーキは安ブレーキとしてずっと生き残るんじゃないか?
0264ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/16(日) 18:33:54.73ID:Sgf0Gt1O
>>256
違う。このスレ初見
そんなレスが帰ってくるてことはディスク対キャリパーのメーカー戦いがあるの?
あらゆるメーカーが造ってるみたいで今更利害関係ないだろうに
大人の喧嘩なのか子供の喧嘩なのか知らんが
0265ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/16(日) 21:16:42.65ID:0g3rmkbR
>>264
結局、シマノを使うことになると思うからメーカー間の戦いなんて存在しないけど
大部分のロード乗りは現在リムブレーキ使ってるから淘汰されると困るんだよねー
0268ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/16(日) 22:17:10.38ID:+JcYHGQO
これからは最新のエアロ性能とかからは置き去りにされるかもだけど
今現在の剛性と重量で文句は無いな
新しいバイク欲しくなったらディスクの完成車買えば良いだけ
0269ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/22(土) 14:35:15.32ID:5DOiRN+e
リムは削れないけど
スポークのたわみがすごいわ
0271ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/24(月) 14:25:54.89ID:jBHNQmnZ
完成車価格10万円でそれらしい(油圧、ホイール強度 etc.)ディスクロードが作れるなら
あっというまにリムブレーキを駆逐するだろう
0272ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/24(月) 17:01:30.15ID:Alj2K0cO
基本的に重量、コストではリムブレーキ優位
雨天時の信頼性はディスクブレーキ優位という感じで
この先も変わらんだろ
0273ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/24(月) 17:10:52.98ID:Dlxi8AtZ
>>0271
ディスククロスバイク「おっ、そうだな」
0274ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/24(月) 21:49:08.25ID:6a7uMMej
ロードバイク、ディスクロード、シクロクロス、クロス、MTB全てを一つのコンポで叶えてくれます
そう、tourneyならね
0277ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/25(火) 10:33:36.89ID:MwPIfjwu
>>276
BB7のロード用もどう違うかよくわからん感じだしな
0279ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/25(火) 20:48:57.81ID:whl8hVS5
オーバルからディスクロード用ホイールセット2種が登場
http://cyclist.sanspo.com/330286
0280ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/25(火) 21:07:38.90ID:kLDtvO57
>>274
Tourneyってどうなん?互換性だけ見ればいいんかもしれんけど
やたら安いから質は悪そうってイメージある
0281ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/25(火) 22:35:40.94ID:HQKSZTZQ
>>280
tourneyのsti、a070と型番忘れたけどtourneyのディスクブレーキを付けたルックシクロクロス(?)に乗ってたけど
ディスクブレーキは雨天もよく効いて素晴らしいし、スプロケットも消耗しなくてラクラク
7×2で変速数少ない分調整が楽チンで最高の街乗り機だった
tourneyのstiは親指シフトだけどバチン、バチンと固めだけどしっかりとした操作感があって結構好み。

今は手放して甥にあげた
0282ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/27(木) 00:03:08.18ID:y3NN2MAn
CRCでうってるVitusのVenon L Discの色合いが良くていろいろ調べたら
最近でたモデルなのに舞え15mmTA、リア135mmQRでなえた
0285ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/27(木) 00:25:07.93ID:PQKxxCZu
>>284
ちょっと待てよ
Fulcrum Racing Sport Disc Brake, 135mm x 12mm QR through axle
blob:null/ed2089ee-5def-44b6-8cc8-2a44dba3a5af
リアは12ミリスルーのQRだし前15ミリのホイールも売って無いわけじゃ無い
意外に良いんじゃないかな
0287ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/27(木) 17:50:20.86ID:y3NN2MAn
前15mmTAでリアエンド135mmのQRです。
おいらのマシンは前後12mmTAなのでホイールが全く共通じゃないw
0288ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/27(木) 20:57:05.56ID:n+OE3FzR
50ミリハイト位でアルミリムで、10万以内のホイールって無いですかね!?スペシャのルーべ乗りです。
0291ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/27(木) 22:53:31.29ID:TomLuzHe
後はVeltec Speedが42mmかな
まあリム探して手組みなりオーダー組みなりするのが一番ね
0292ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/30(日) 17:08:17.24ID:aD7Hg8Hu
シマノの油圧ディスクブレーキで、6ボルトのローター使ってる方はいますか?どこのを使ってますか?欲しいホイールが6ボルトなもので。
0294ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/09(火) 06:48:22.37ID:RE40GbLw
なんかロードバイクの世界ではディスクブレーキなんて無かった事のようになりつつあるなぁ
0295ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/09(火) 09:44:33.18ID:Ujt4+G1U
>>294
日本だけじゃね
アメリカとかだとアドベンチャーロードとか注目されてるし
0297ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/09(火) 12:15:29.44ID:gr15gpIv
>>292
XTグレード以下は6ボルトの設定ある。SM-RT86とか最後が6のが6ボルト仕様
0300ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/09(火) 23:06:15.11ID:9M7UhNk2
Fシングル出して欲しいんだがなあ…イタリアングラベルバイクだけどライバルで組んでるわw
0302ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/09(火) 23:40:44.14ID:QuTni5/L
http://www.bikeradar.com/road/gear/category/components/disc-brake-systems/product/campagnolo-ergopower-h11-disc-brakes-review-51269/

Potenza DB: ?1,580.53 / £1,339.43 / $1,610
Chorus mechanical DB: ?2,343.25 / £1,985.81 / $2,135
Record mechanical DB: ?2,632.71 / £2,231.11 / $2,385
Record EPS DB: ?4,063.05 / £3,443.26 / $3,835
Super Record mechanical DB: ?2,878.82 / £2,439.68 / $2,610
Super Record EPS DB: ?4,396.62 / £3,725.95 / $4,230

たけーw
0306ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/15(月) 21:26:20.05ID:PFU32BQx
自動車のオカルトパーツでもそうだが、特許証を掲載すると途端に胡散臭くなる
特許取得で金掛かってますよアピールなだけだし
0307ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/15(月) 21:52:16.59ID:4Ptr/ewu
そもそもロードでも幅広めのスキュワーが要るみたいだからディスクに対応できるかどうか
0308ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/15(月) 22:16:22.30ID:jyKA6CSv
クイックを締めるとシャフトがたわんで玉当たりが簡単に狂うから、この手のパーツはオカルトではないと思うが、特許で保護するほどの技術ではないわなあ〜
まあ特許取る側もそれは分かってて、ちょっとした営業トーク用だろう。
0309ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 00:53:34.31ID:4PhkRV0b
形だけコピるのなら簡単そうだから特許とっといたのかな
使ってみないことには何とも
0311ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 21:36:55.91ID:e8pZgrTW
製造原価から考えたら商品価格安くなりすぎて
中華ですらやらなそうって意味ではいい目の付け所
0312ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/17(水) 08:59:54.80ID:0ewFIMGK
使いたいけどカーボンロードだとほぼほぼサイズ合わなくてオーダーしないと効果を試せないような。
0314ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/18(木) 09:20:04.81ID:RIxC8tNI
>>312
カーボンアルミ云々どころではなくて、各社各車種微妙に違うエンドの厚みと材質に合わせないとな。
ざっくりと-0.05〜0.10mm(これもクイックやエンドキャップの食い込み次第)になっていないと謳っているような効果は無い。
そうでなければアルミのワッシャ挟むのと大差ないし、それ自体すらクイックとエンドの当たり面の形状&剛性依存。
たまたま寸法良ければそれなりに効果あるだろうからオカルトとまでは言わんけど、あんな微妙な寸法要るもの汎用で売る神経が解らん。
0315ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/18(木) 12:02:09.02ID:GyHor/QG
NAKAGAWAのフレーム用ってわけではないんだ。 NAKAGAWA持っているからちょっと気になっていたんだけど。
0316ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/18(木) 14:53:20.66ID:7E5SDPlK
NAKAGAWAがどういうつもりで作ってるのか知らないけど、売る方は汎用として売ってるね。
さすがにNAKAGAWAのフレームなら適応寸法あるんじゃ無いの?
0317ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/18(木) 17:03:48.61ID:yiEC/siw
>>303
ttp://yamandomtbmx.blog13.fc2.com/blog-entry-822.html

↑でいいじゃん。
同じようなもんじゃん。
MTBだと緩むと書いてあるがw
で、参考動画の締め方だと緩すぎないですか?
普通あんな軽くしか締めないものなの???
0319ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/19(金) 16:15:11.69ID:kprbbr6W
DT RWS142x12mmスルー版を使ってるが、一度だけ緩んだことがある。
ねじ込むだけだから多分トルク不足だったのかもしれんが
0320ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/20(土) 17:08:53.39ID:SL68tEJF
ttps://www.amazon.co.jp/TNI-ロードバイク用-盗難防止スキュワー-ロード用/dp/B00F2YG3XW

盗難はどうでもいいのだけど、締め付け加減が分かり易いので↑を使ってます。
エンド135のディスクロードにMTB用を使用。
緩み易いかどうかは今のところ不明。
0321ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/20(土) 17:13:33.24ID:SL68tEJF
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00F2YG3XW/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1495267841&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=tniスキュワー&dpPl=1&dpID=31epXVTdc5L&ref=plSrch


URL間違えた
0329ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/28(日) 17:57:00.26ID:vkWl63iv
カンパはロビー活動とディスクコンポ開発にお金かけすぎてエントリーグレードにしわ寄せきてる
0330ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/29(月) 00:14:22.35ID:oDvMhST9
MTB用でディスク作ってたシマノやスラム(AVID)と違ってカンパはノウハウないから金かかるだろうね
0331ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/29(月) 22:33:17.16ID:sRFTsyLb
内径19のディスクホイールが届くのを待ってるものです。
25cタイヤって推奨されてないけど履けるものですか?
基本28cで乗ろうと思ってるのですぅが25cも体験してみたいのです。
0332ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/31(水) 13:47:04.01ID:LRGtdlQn
Campagnolo Discブレーキシステム 6月下旬より販売開始
http://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52763961.html
サイスポのインプレを読んだけど、相変わらず変速が硬いらしい。
ポテンザ搭載のバイクに試乗したことがあったけどフロント変速が決まらないんだよね。
0333ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/31(水) 15:24:23.86ID:X2xI9vyM
記事のとおりだとすれば、今までのディスクブレーキのイライライ
を一挙に解決してくれそうでいいね。
0335ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/01(木) 08:02:09.19ID:keR164s1
メカニカルもスパッと離れてほしいわ

メカニカルはメカニカルで独自に進化してくれ ピストンにパッド直付けとかしてさ
0338ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/01(木) 17:22:22.78ID:RaL4AeFb
内径19のディスクホイールが届いたんですが
25cタイヤって推奨されてないけど履けるものですか?
基本28cで乗ろうと思ってるのですぅが25cも体験してみたいのです。
0340ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/01(木) 17:43:53.08ID:2jukvcsw
韓国メーカーのSCOTTにすればどんなタイヤも履けるけどな
0342ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/01(木) 20:25:26.92ID:MFnfjeW6
ディスク対応のハブもっと増えて欲しい
現状ストレートスポークでディスク対応のってある?
0347ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/01(木) 21:09:00.46ID:MFnfjeW6
レスありがと、結構あるんだね

もうちょっとお手ごろなメーカーからも出てくれるといいなぁ
どんどん増えていきそうだし、これからに期待しよう
0349ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/01(木) 21:20:09.37ID:O/StNpbU
ディスクブレーキだとリムブレーキのに比べてホイール剛性が必要なんだっけ
ハブの剛性だっけな
0350ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/01(木) 21:30:46.69ID:j0de0APd
ハブよりもフォークやアクスルの剛性が必要
リムの断面形状が自由にできるんで軽量で高剛性にできる
0351ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/01(木) 21:31:03.25ID:MFnfjeW6
>>348
ありがと
ちょうどnovatecのサイト見てたけどキャリパー用のページ見てたみたいで見落としてた
novatecならお手頃そうだ
0352ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/01(木) 21:46:47.83ID:O/StNpbU
しかしまあロードレーサーの造りが
ステムから始まってブレーキに至るまでどんどんMTB部品寄りになったな
何でなのかな
逆の流れにならずMTBに吸収されたのはなぜだろう
オートバイの製造ラインや人の技術の再利用できるとかか
んで米国メーカーの市場コントロール力?
0353ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/01(木) 21:56:08.69ID:LEe/XrLi
>>352
成り立ちからして技術的にフリーダムなMTB。
ICUガチガチで保守的なロード。
吸収されるというか、技術的にはMTBの後追いになるのが当たり前。
0356ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/02(金) 15:09:41.93ID:Hzw1Zem/
>>352
レースに最低車重が有るからだろ
車重を減らすために諦めてた部分が差別化になってたのに、
諦める必要が無くなってるから、MTBで使えてた本当はロードでも諦めたくなかった要素が採用されまくる
最低車重を4kgとかにすりゃ、元のようなロードらしいロードだけになる
0357ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/02(金) 16:16:47.99ID:pvQ8/WPh
エモンダとプロペルのDISKもUCIに載ったし
今年は大量にDISKモデルが出てきそうだな
0362ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 23:05:25.32ID:2NPxtXHf
>>360
これリアエンド幅はどうなってんだろ?
カーボンでサーリーみたいに132.5mとかありえないだろうし、スペーサーついてんのかな?
0368ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/08(木) 21:17:18.32ID:z8SSLhj0
>>367
シクロワイヤードに値段出てるよ
ttp://www.cyclowired.jp/news/node/234572
0371ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/08(木) 23:04:35.64ID:r8zoOn5O
>>370
sanaに価格出てる。
シマノが嫌がる安売りしてるから値段は自分で見に行って。
というか、いまどきヤミ再販の対策で小売りが価格大ぴらにしないってミシン業界みたいだ.。
0374373垢版2017/06/09(金) 02:04:29.91ID:gROMjbux
ブレ−キスレでしたね
ごめんなさい
0378ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/11(日) 01:06:25.36ID:lla/PJh6
FBの某大人部を見てると、カーボリリムのリムブレーキ破損事故がやたら多いからディスクに興味がわいてきたのだがあのシャリシャリ音がなー
0379ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/11(日) 01:12:08.07ID:1sFuveZ2
>>378
しないぞ
0382ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/11(日) 17:48:13.22ID:1Xz7Z+IV
んで集団落車に巻き込まれて、だからロードにディスクは不要なんだよと説教くらう、と。
0386ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/11(日) 21:05:11.86ID:b5mldL8X
>>385
ギザギザどれ?
0389ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/12(月) 12:38:39.18ID:AseZG6SB
ディスクは重いだけで利く気がしない
でもバイクがみんなディスクだから有効なんだろうな
ただし油圧方式でないと無意味なのだろう
0392ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/12(月) 19:25:23.86ID:4AwkwmgO
ロングライドイベントに毎年出るんだけど、速い奴が下りちんたらと遅いのって体重が軽いのもあるんだろうけど
カーボンホイールでリムブレーキだとブレーキ多用できないからなのかな?

俺が重いだけなの、か?
0393ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/12(月) 20:06:36.40ID:KOB+SEB+
イベントだし安全優先でしょ
カーボンディープホイールでも気にせずブレーキかけ放題なところがよい
クアトロカーボン使ってるがもう少しあの価格帯で他社も普及してほしいな
0397ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/13(火) 21:29:10.53ID:mBF0k45f
体重重い=下り早い
体重軽い=下り遅い

これを本気でいう人がいるのに驚き。
馬鹿丸出し。
0398ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/13(火) 21:32:58.80ID:8R0XaVGz
海外サイトでカンパのレバーをエイリアンの頭みたいっていうコメントがあって妙に納得した
0400ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/13(火) 22:03:40.60ID:6YvPFPRH
>>399
軽いほうがブレーキの負担も軽いし、
体が小さい分空気抵抗も小さいんじゃないの?

まさか体重が重いほうが重力が強いとか思ってる?
0402ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/13(火) 22:22:56.23ID:Mmb37Z6h
>>400

たぶんそれは俺も>397も思ってない
真空の空間だとゴミ袋も鉄球も落下速度は同じと学校で習ったよ(実験はしてないので見たこと無いが)
0403ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/13(火) 22:52:13.53ID:7jjNgqw5
プロで下りのスペシャリストと呼ばれる人らは登坂力がないと下り速いと評価されないけどな。
グルペットでいくら速くてもレースで勝てねえもんな。
0405ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/13(火) 23:26:24.48ID:Mmb37Z6h
>>404
だから空気抵抗について自分もふれてるじゃんwww
それを行ってるのになんで空気抵抗まであわせるんだよ
0407ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/13(火) 23:45:21.62ID:mBF0k45f
>>399
392をよく読んで?

あと
0408ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/13(火) 23:46:49.57ID:mBF0k45f
>>406
なにがおかしいと思ったか詳しく。
0412ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/13(火) 23:55:31.13ID:mBF0k45f
>>409
なにも理解してないじゃん。
0413ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/13(火) 23:56:53.93ID:KLUqFZ9B
下りは86が速いんだよ
0416ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 00:04:42.42ID:e5wfFiYE
>>412
整理のために聞いておくけど

空気抵抗が同じで重量が軽い物と重いの物の落下速度は大気関係なく同じ

って思ってるんだろ?
だったら違うぞ
0420ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 00:10:31.97ID:Va/nH5eM
ここにいるやつらの下りってのはペダル漕がずに真っ直ぐの道を下る事を言うのか?
軽い方がブレーキかけるの遅くてすむし
より小さい力で加速できるんだぞ
0421ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 00:22:01.26ID:e5wfFiYE
>>415
めんどくせーな
落下速度 重さ 空気抵抗
説明下手だから
このキーワードでググってくれ

あと人間の場合を考えるとわかると思う
身長が同じガリとデブは密度はだいたい同じかも知れんが形状が明らかに違うでしょ。
ガリだとペラペラで軽さの割には空気抵抗がある
デブは横もあるが奥もあるので重さの割に空気抵抗が少ない。

>>420
いや60kmぐらい出てたらもう回せないからさ
0422ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 00:29:24.04ID:Va/nH5eM
>>421
平地じゃないんだからなんで60km/hごときで回せなくなるんだよ
0423ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 00:30:22.36ID:7fbdpT88
>>421
加速度は質量に依存しないってのが理解できてないのかな。

体重関係なくて、絶対的な空気抵抗の大きさが問題なんだけど。
体が大きいほうが前方投影面積が大きくて空気抵抗大きいでしょ。
0425ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 00:35:04.52ID:e5wfFiYE
>>422
計算上ケイデンスが120ぐらいになる
コンパクトな俺乙

っていうかその前の登りで果ててるだろうし、基本長い下りでは漕がないよ。

でも頂上前から下り始めはガッツで漕ぐよ!!
0426ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 00:35:05.39ID:Y71NN/EA
>>421
説明下手じゃなくて破綻してるんですが、それは。
0429ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 00:46:54.50ID:Va/nH5eM
お前らは一生自由落下してろ
俺はペダル漕いでさらに早く落下するから
0430ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 00:48:54.25ID:e5wfFiYE
いろんな人が質問してるのかな?
日付が変わるとIDかわるから誰かわからんな

チャリのってたら体重の差での前面投影面積なんて差ほどかわらんよ。
身長低けりゃハンドル落差出せないから空力的に不利になるし
ホイール小さいのだと転がり抵抗が大きくなるし

>>428
そもそもなんで加速度が同じになるか解ってる?
0432 【吉】 fat垢版2017/06/14(水) 00:53:48.69ID:X9SIm/cR
ずっと前からファットはいかが?!
0435ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 01:00:23.45ID:7fbdpT88
>>433
自転車レースでは同じところ走るしそれは誤差の範囲だろw

重いほうが下りが速いって言ってる人は、
下りで数人が手を繋げば加速するって考えてるの?
60kgよりも120kgの人が速いなら、手を繋いで180kgになればもっと速くなるよね。
0439ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 01:28:15.32ID:2apkJZbI
初歩物理も修めてない人ばかりなの?

空気抵抗との平衡後終端速度は、体重に比例し、代表面積に反比例するんだぞ。体重が重いほうが、スキーの滑降でも有利なのは割りと知られてることだけど。
下りのブレーキングはスピードコントロールがメインなのだから、体重が重いほうが速いと云えるでしょ。
0440ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 01:30:04.37ID:7fbdpT88
終端速度のウィキペディアに空気抵抗を考慮したときの、
運動方程式とその解が載ってる。
自転車の下りもこれと基本的には同じ。

重いほうが速く下れる人は山頂で石でも拾うといいと思う。
0442ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 01:43:30.16ID:e5wfFiYE
>>440
リアキャリアの付いてるチャリで二ケツして長い直線の坂をくだって、一人乗りとのタイム差を計ってみな

二人乗りの方が確実に速いから
0445ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 03:15:33.36ID:JCcxdffQ
なんだ小学生がいるのか?大気中での落下速度が重いものも軽いものも同じとか言っちゃってるアホちんは
まずその場で10円玉と、同じ形に切った紙を同時に落としてみろよ
これで理解できないならマジで小学校からやりなおせ

真空状態の話と混同するなよ?
0446ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 04:41:26.84ID:CbNp0Tik
流れワロタ

ニュートンの法則F=m×aより
真空中は
加速度a=F/m=m×g/m=g
空気中は
加速度a=F/m=(m×g-μ×S×v~2)/m
真空中では加速度は質量に依らないが、
空気中では空気抵抗を受けるため投影面積など形状や速度などの項の影響に依存し、質量が大きいほどそれらの影響を受けにくく逆も真なり
0448ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 08:05:25.49ID:e5wfFiYE
ようやくわかってる奴が起きてきた
マジで中卒率高すぎて笑えない

酒の飲み過ぎで、物理法則の違う世界にトリップしたのかと思ったわ
0450ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 09:00:42.97ID:e5wfFiYE
>>449
酔っぱらってるとは言え動揺しまくってたwww
あそこまで間違いをフルボッコで言われると自分の方が間違ってると思い始めてきてかなり焦りましたよ。
ほんとに自分の頭がおかしくなったかと思った。
0451ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 10:47:23.17ID:4UvD0VBz
>>450
理論があってるかどうかは別として。

頭おかしいのは間違いないと思うよ。
説明めちゃくちゃだし、それに起因して混乱が生じてる。
0453ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 12:48:07.02ID:CbNp0Tik
じゃあ物理第二講
ディスクとキャリパーならどちらが利くかについて
半径の大きなホイール外周で利かせるキャリパーブレーキの方が
中心に近い小半径のディスクよりよく利くのではないか?そうではないか?
他にブレーキのどのような条件が関係してくるか
式で示せ(高校程度)
0454ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 13:29:43.14ID:vPWIwaTc
中心に近いほうが小さな力で回転を止められる
ハブ、スポーク、リム、タイヤを経て地面に辿り着くのでそれに耐えうる強度が必要になる
ただしフルブレーキングではなくスピードコントロールが目的なのであればそこまでの強度は必要はないと思われる
雨天やカーボンリム、リム重量等については割愛
0457ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 22:10:47.34ID:VymR3eE0
>>447
誤差の範囲とか言う奴はセーフだが、お前はアウト。
地表面でも場所によって重力加速度が違うのは高卒レベルの基礎知識。
0458ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/14(水) 22:43:12.63ID:0JIUnGO7
そりゃあ誤差の範囲を承知の上で大袈裟な例を挙げて突っ込んだんだけど
誰も同じ天体上で差が全く出ないなんて言ってないよ?
南極と赤道上で比べるならまだしも
0462ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/15(木) 16:28:46.01ID:LfIPot6H
DT SWISSのR350でホイール組もうと思ったけど、フロントは12ミリスルーの設定ないっぽいな。
0464ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/15(木) 20:53:26.90ID:gGa3bP8d
`キャリパーをディスクブレーキにできる?
0465ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/15(木) 20:56:49.75ID:cChi2Azm
取り付け台座がないと無理ですね。
フロントについてはディスク用のフロントフォークを買ってくればいいです。
0466ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/19(月) 00:06:41.39ID:/cJE6J5W
あれグラベルスレ落ちてら

スペシャのDiverge2018にフューチャーショック搭載だそうな
0470ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/19(月) 12:48:14.36ID:JBgSTkNt
>>468
うちのバイクは、前15だからDT重宝してるけど、アダプターでの12対応になってない?
0472ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/19(月) 16:13:45.89ID:xeKG77MW
>>471
https://www.amazon.co.jp/DT-SWISS-ホイールセット-クリンチャー-チューブレスレディ/dp/B01N66Z4XN
ハブ用変換アダプター12mm書いてある
0479ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/27(火) 18:52:31.21ID:1eCMo7Oq
エントリークラスのロード買って約3年。
本格的な人からしたら恥ずかしいけど、主に週末ライドと年数回輪行旅する程度。

ただ、思いのほかこの趣味今後も長続きしそうな勢いなんで、もう一台ロード買いたくなってきた。

このスレしばらくROMっててディスク化がどの規格に落ち着きそうかは分かってきたけど、
もう1〜2年様子見するかで迷ってる。
0480ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/27(火) 19:19:15.17ID:xnumh4WN
3年も我慢したんだから新車買っちゃいなよ。
ぶっちゃけ雨の日乗らないならディスクいらんけど、一度所有してみないと良い点、悪い点分からない。
0481ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/27(火) 23:13:23.16ID:dwdCX29a
趣味なんだから欲しい時が買い時。
ディスクの規格が定着した頃にはまた新しい技術が出てるし、いつまでも買えない。
0483ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/28(水) 06:01:22.25ID:PhbEHjj+
脊髄損傷とかで神経繋がってない筋肉を動かしたいって電極で筋肉動かすFESって医療器具があるな
歩行器で歩けたり、手で食事したりできる
三輪リカンベントでレースしたりもできるから、更に発達すれば二輪自転車で自動運転できるようなのも作れるかも
0486ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/28(水) 17:32:23.39ID:SJlEa+48
トヨタ(レクサス)が変速を、しかも脳波コントロールできる自転車なら作ったことならあるけどスレチだ
0489ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/29(木) 07:05:38.97ID:YS/PVbPM
アンカーって ロードでディスクブレーキないのでしょうか?
0490ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/29(木) 10:34:02.56ID:SRWB8wKG
ブリヂストン社内ではテストはしているが、今のところ必要ない。
http://www.cyclowired.jp/news/node/190003
今年の全日本選手権でディスクブレーキが使用不可だったし、日本市場がメインのアンカーで出しづらいのでは?
RL9の試乗会で中の人に聞くと、ロングライド向けのRL9でもすぐにディスクを出したりしないって言ってました。
0494ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/29(木) 18:31:41.86ID:x0eyQ3P0
友達にキャニオンのディスクロード乗せてもらったんだけど
坂道とかアタックでダンシングすると後輪のローターとパッドが微妙に接触してすごく気になるんだけど
どれもそんなもんなの?
0496ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/29(木) 22:05:32.81ID:GlDuvJfS
ってことは新型アルテのディスク対応スルーアクスルハブのO.L.Dが142ミリってことはそれ以外だと探すの難しいかも?
0499ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/01(土) 19:46:27.89ID:gozkCRrX
ディスクのほうがブレーキは利くと思っていいですか?
0502ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/01(土) 20:32:12.50ID:nBPddM7M
17コンテンドの最上位に試乗したとこズル〜って感じだったがなぁ
ガツッっと止まれるだけの強度がホイールやフォークフレームに無いからわざとそうしてると思ってた
0503ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/01(土) 21:37:49.29ID:qF9ro56R
それ詳しく教えてください
0504ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/01(土) 21:53:11.67ID:nBPddM7M
詳しくも何も書いたまんまだ
油圧ディスクのコンテンドSL1だな
ホイールロックさせようと頑張ってみたがロックしなかった
止まる感触はズル〜
ジャイオリジナル油圧キャリパーだし低価格帯だし
シマノキャリパーはまた違うかもしれんけどフレームによってはガツッっと効いたら各部ダメージあるだろうと想像できる
0505ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/01(土) 22:31:27.90ID:nBPddM7M
あとむしろ俺から聞きたいことがある
ディスクロード乗ってる100kg級のデブはおらんか
おったらスポークは大丈夫か?折れてないか?
折れてなくてもホイールにフレが出てないか?
0506ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/01(土) 23:46:27.56ID:UEi0aPIB
>>505
93kgだけど、振れ等のトラブルは出てないな。
Jamis icon pro discで完成車のアメクラ完組みのまま乗ってる。
0507ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/01(土) 23:52:49.55ID:nBPddM7M
6ボルトの32hか
これだけあれば丈夫だろう
だが使い続ければいずれ切れるだろうな
まリムブレーキ式だって切れるから程度問題だけどな
0511ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/02(日) 08:41:02.72ID:pfwVLlje
>>504
試乗車をホイールロックするほど頑張るのは、悪質だな。
お里が知れるというやつだな
0512ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/02(日) 08:52:33.54ID:5+QM/QVo
>>509
いや、テクトロのOEMなんじゃないの?って意味だよ。もちろん。
ジャイアントはフレーム屋さんだから、ハンドルやステムに
ジャイアントって入ってても、ジャイアント自社で作ってる訳じゃないでしょ。
0513ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/02(日) 11:39:53.26ID:hsqhvJlQ
メカ式ディスク利くものと信じ重くても自分の握力の至らなさと身体をメカに合わせる気持ちで長距離乗り続けてたら
ついに腱鞘炎になった
んで普通のママ自転車乗ったらブレーキが幼児向けかと思うくらいに軽く感じたw
そういうものなのか?
0515ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/02(日) 12:56:07.57ID:hsqhvJlQ
>>514
引きが重い
掛かりも甘いが買ったときからそうなので
たぶんそういうものだと思ってる
下りで握力が鍛えられる
0517ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/02(日) 15:39:46.04ID:hsqhvJlQ
いや、むしろ
「ディスクなら当然油圧前提でしょ。
メカのはそこまでお金出せないけどお試しでディスク付けてみたいていう情弱客のためのもので、
そのうち耐えられなくなってどうせアップグレードかけてくるでしょ、
くらいにメーカーが考えた暫定的なラインナップだよ」
というようなコメントを待ってる
そうなのか、そうではないのか
0518ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/02(日) 16:37:41.53ID:6aoWw+Uy
そしてハイブリッドであるテクトロのhy/rdに手をだし飽き足らず油圧コンポに手を出すと
0519ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/02(日) 16:57:14.08ID:NUQery1U
ロードしか扱ってなかったショップだと
ディスクをデタラメに調整しているとこも多いからね
買う所は選んだ方がいいかもな
0520ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/02(日) 17:44:08.53ID:hsqhvJlQ
>>519
マジかよプロショップでもそんなことあるのか
てかよく知らんが油圧が難しそうなのは何となく分かるがメカ式でも調整に気を遣うとこあるのか?
0522ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/02(日) 19:24:52.13ID:XtNSu3Qk
自転車店の手抜き整備なめんなよ
元オリンピック代表も努めると店内放送流してた某チェーン店で
死んでもおかしくない整備されたことあるよ
それ以来自分で整備するようになった

あの長渕の出来損ないみたいなバンダナ店員まだいるのかな
0526ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 10:07:21.24ID:B8LcqdOY
>>504
エア抜きがちゃんと出来てないと握ってもプアな反応しかないってのはありうる
あとパッドの材質でもブレーキタッチは全然変わるし

普段から油圧ディスクを取り扱ってる店なのかが気になるなぁ
0529ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 10:50:02.92ID:vzytZ3Ts
現行とはいえディスク仕様以外は2018新モデルの出てる2017版試乗車だ
おそらく約1年の間ストアの駐車場を何人もが乗ってきたはず
慣らし不足メンテ不足は考えにくい
0530ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 12:06:32.26ID:eWLnbA/H
ブレーキオイル交換メンテ時にエア噛みしたんじゃねーの
サイクルエキスポでどっかのブースの油圧ブレーキ試乗車のブレーキがやけにスカスカだったことがあったっけな
0531ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 12:15:08.69ID:vzytZ3Ts
ちゃんとブレーキとして機能する程度には効いた
ブレーキパワーを利用してリアリフトするには効きが足りず普通のキャリパーブレーキの方がやりやすい
そういう状態だった
つかいまだに「俺のディスクロードはガッツリ効くぜ」ってレスが無いのがなんとも
0532ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 12:44:03.18ID:LUMfVv9J
ぶっちゃけ
オートバイとかでもディスクばかりなのは何かディスクのアドバンテージがあるからなのかな?
重量ある物を止めるには向いてるとか?
0533ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 12:52:16.64ID:8Tq66Hv2
ディスクロードが重いってのも過去の話になりそうだよな
エモンダSLR8は完成車の重量差60gしかないし
0534ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 12:58:56.46ID:vzytZ3Ts
何がぶっちゃけなのか分からんが
・ストッピングパワーに優れる
・ローターがハブ付近にあるため水や汚れに影響されにくい
・油圧はコントロール性に優れ、握力を必要としない
・リムを痛めず、リムそのものは軽くできる(機構としての総重量は少し重くなる)
代表的なとこはこんなとこじゃね
0535ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 14:48:18.02ID:YOGrMsjP
リムブレーキとかいう超大径ディスクブレーキ
あ、油圧キャリパーブレーキ作ればいいんじゃね
0536ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 15:22:58.30ID:jFqIIPeI
>>534
ストッピング能力ww
油圧でホイールロック簡単にしちゃったら、ビビった女子がダウンヒルでジャックナイフカマしまくるぞww

個人的感想は、効きは同じでキャリパーよりも泥や雨に強い目的?
ブレーキ握る握力が少なくて済むから同じ力で握ったら効きが良く感じるって事なんじゃないかなぁ。
0537ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 15:33:09.21ID:8Tq66Hv2
ロードのディスクはロードに最適化してあるからMTB用ほどガツンとは効かないな
シクロにBB7のロード用のメカニカルディスク付けてるけど、MTB用と全然効き方が違うし
0538ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 15:39:30.91ID:8IOLanM/
ま、MTBでの話だが、機械式と油圧では同じ制動を得る為に必要な力が違う
かといって、油圧が0か100しかないということではもちろんなくて
ロックに至るまでにコントロール出来る幅はある

つまり、油圧でのブレーキングは楽
これにつきる
0539ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 17:00:44.84ID:fJEoGsmq
>>535
そう
だから機械式だとリム外径で掛けるか小径のディスクで掛けるかの違いだけだから小さい方が大きな力が要る
ブレーキポイントを別立てにするのとで汚れから守りやすくなるメリットだけ
だから重くなるのをカバーするため油圧にして小さな力で済むようにする
0541ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 18:46:06.54ID:DWydFwze
>>539
それ、キャリパーのブレーキパッドと、ブレーキアームのシューとの比較としてその通りだが、
キャリパーとブレーキアームとの剛性の違いを無視してるような

キャリパーは剛性高いからワイヤーとパッドとをテコで移動比率を大きくしても成り立つ
アームは剛性低いからワイヤーの移動量と同じままシューに直結したいってな
使ってて機械式ディスクブレーキに力が必要とは感じないって実感からすると
0543ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 19:40:25.89ID:SETrghqw
PROPEL DISCかなりいい感じ、、、、いい感じじゃない???
0544ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 20:26:42.63ID:TH7yCGeq
>>535
マグラが昔作ってあんまり評判よくなかったよね。

つーか、ストッピングパワーだけならBuellみたいにリム側にディスク配置したディスクブレーキがいいかも。
重量はかなり重くなりそうだし、回転円周側が重くなるから色々とダメだろうけど。
0545ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 20:31:02.31ID:fJEoGsmq
自転車屋で聞いたらまだディスクの規格がどうなるか分からないので
正直おすすめしないとか言われたな
メーカーは売りたいみたいだけどだって
そもそもなんでディスク売りたいの?
0546ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 20:38:01.53ID:vzytZ3Ts
そら新技術は買い替え消費が期待できるからってのが本音だろう

>>537
やっぱそういうもんなのか
メタルパッドでブレーキ強化するのもチョイ考えた方がいいかもな
フィッティングにもっかいジャイスト行くからそこら辺確認しとこう
0547ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/03(月) 21:28:36.62ID:BVRKPqf9
まだそんなこと言ってる自転車屋があるんですね
シマノ、スラム、カンパの規格が一緒なのでこれで決まりだと思いますが
0550ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/04(火) 07:19:11.70ID:M7RHIvYe
>>549
もう散々このスレでもでて来ただろう。
12前後がほぼ絶対で、15×12がアダプターで救われるくらいだろう。
0553ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/05(水) 17:33:46.75ID:hxQCQOjm
油圧ディスクブレーキロードも数年後にはブースト規格でフロントシングルの12速がメインになるんだろうか
0557ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/05(水) 23:48:38.62ID:/UDEdHBx
ヘッドが寝ててトップチューブ長くてステム短くなんでちょっと違う
そういやフルームは下りでもがく為にフォークのオフセット大きめに変えたらしいが
0558ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/06(木) 01:02:23.31ID:6hy2JGMR
>>533
よくよく考えたらキャリパーもそこそこ重いしなぁ
ディスクブレーキが重いって言ってる奴はキャリパーを単品で手に取ったことのない奴
0559ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/06(木) 01:44:01.06ID:fL/tVjXE
キャリパーは案外軽いけどローター2枚で200gはなくてもそれくらいあるよ
ホイールもラジアル組できないしハブ本体も多少重くなるし
0561ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/06(木) 03:50:14.45ID:L8QbLOv0
ディスクはリムにブレーキ面を設けなくてもいい分成形の自由度が高いからいずれ重量はトントンになりそう
0564ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/06(木) 10:46:50.02ID:dIIy/oNj
>>563
ここの話になるとハブガーリムガーって言うヤツ出て来るけど値段の割に軽いし
ハブも今年のモデルから変わっててアダプターで各アクスル対応になってるからいいと思うよ
ただラチェット音が爆音なので好みが分かれる所かな
0566ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/06(木) 15:44:56.29ID:lnSqmwPG
自分はマグラのストームSLが好き
ディスクブレーキロードでもローターだけこれに交換しようと思う
0570ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/08(土) 21:27:15.39ID:dcvWkGKo
ブレーキングポイントが違うから云々て言われてるけど
キッテルのブレーキングポイント違ってたのかな
0573ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/08(土) 23:54:48.19ID:H3YqjEC+
>>570
そもそもそれ自体、ディスクブレーキ触った事のない奴の卓上の空論だから。
0575ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/09(日) 00:32:59.18ID:zGNY01al
キングはストレートプル対応せんだろうし手組みでストレートプルでってなるとDT一択になりそう
0579ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/09(日) 12:00:23.47ID:Phryf/1w
いま ブルベ用のディスクロード買うとしたら何が良いの?
軽量化よりも耐久性、コスト重視。
0580ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/09(日) 12:23:55.89ID:SZysxi2S
>>579
アルミならFUJIのJARIだと思ってたんだが、
http://www.fujibikes.jp/2017/products/jari_1.1/
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/212674
2018年モデルからフレーム単体での発売がなくなり、コンポがスラムになってしまった。
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/236232
シマノコンポにはメトレア以外にフロントシングルがないしね。

NHKでツールを見ていると、少なくともディスクブレーキのせいでスプリントに勝てないというわけではないということがわかる。
キッテルの連勝は大きいと思う。
0581ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/09(日) 12:27:33.40ID:d3EvjUUv
スルーアクスル化による剛性アップがキッテルみたいな
パワースプリンターには相性がいいんだろうね
0582ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/09(日) 16:47:08.84ID:4VprVCjZ
>>580
ありがとう。ブルベ用には新しいJARI1.7が良さそうだね。
カスタムベースとして、ブレーキは油圧に変えようかな。
カーボンだとCRCのCUBEのガイツーかなぁw
0583ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/09(日) 19:53:53.93ID:RzE4Cliy
そういやディスクブレーキのローターやパッドの摩耗の具合とか
どうやってチェックするのだろうか
リムブレーキだと外見で容易に分かったのに
素人には無理かな?
0586ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/09(日) 22:04:50.50ID:smNK3RiC
>>583
パッドは見りゃすぐ減り分かるし、ここまで減ったら交換せよと取説に書いてある
ローターはノギス(勿論持ってるよな?)で厚さ計測して指定以下になる前に交換
まあ、命に関わる部分なのでケチらずに余裕を持って交換を心掛ければ良いんじゃない
0587ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/09(日) 22:51:19.84ID:pxjucMtF
ショップで買ってきて構造よく知らない初物なんで
普通は換えるのはショップになるだろうけど
どのタイミングで持って行くか分からないな
ローターはまだ見て分かるとしてパッドは外から見えづらい
0590ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/10(月) 09:55:08.29ID:lNtIeVKc
ロードだとレジンパッドだし、MTBと違って砂もそう拾わないだろうから
ローターの減りはほとんどない気もするな
0591ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/10(月) 09:59:09.37ID:i31CUVOd
メタルとレジンってどんくらい効きに差があるものなん?
あとフラットマウントのロード用ディスクキャリパーにメタルパッドはラインナップされてるんやろか
0592ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/10(月) 10:14:00.50ID:O/cxxZnG
ブレーキの機種名を書かないままパッドの減り確認云々は意味無いな
SpyreやBB7など機械式は一目瞭然だが
0593ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/10(月) 10:19:27.48ID:lNtIeVKc
>>591
基本的にメタルはガツンと効いて、レジンは徐々に効くという効き方に差がある
メタルは出るかもしらんが、ロードにはレジンの方が向いてる気がする
一番の違いは、悪条件の雨天時での摩耗かな
雨の王滝だと、メタルのパッドをさらで入れるのがデフォ(+予備パッド)
レジンでいったりすると、すぐにパッド無くなる
0594ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/10(月) 10:26:42.21ID:i31CUVOd
まぁメタルの方が効くってのは知ってる
だが実際に比べたことが無いんで感覚的に大きく変わるもんなんだろうかと疑問に思ってな

で調べたらシマノのBR-RS805 or 505に使えるK04S メタルパッド Y8N398020ってのが既に出てるな
0595ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/10(月) 21:09:03.98ID:u7axdxO9
spyer 赤パッド+ 標準ローター ◎
spyer 赤パッド+ smrt99 △
spyer メタルパッド + smrt99 ⚪
spyer メタル +標準ローター ◎
0598ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/10(月) 23:47:07.46ID:2xhgCFHs
エンデュランスロードだとスペシャのルーベやBMCのRoadMachineとキャノのシナプスから選ぶと間違いなさそうだね
0602ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/12(水) 14:15:18.63ID:ACpzoKl3
2年後

妻「あなた。私達にも新たな命が宿ったわ」

旦那「なんだって!やったぞ!おっといけない。この子の為にも早く新しいディスクロードを買っておいて上げないと!」

こうなるわけですね
0603ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/12(水) 14:30:48.58ID:V93x0JVv
トレックスレでちょっと話題になってるけど
ドマーネディスクのフロントフォークとローターのクリアランスが全くなくて擦り傷ができる問題で
トレックの回答では問題なしという話らしい
これリムブレーキのフォークに台座をつけただけじゃないかと勘ぐってしまうね
0605ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/12(水) 15:03:27.09ID:1nO2fdXR
in the pro peloton が欠けるだけで全然意味が違ってくるのに、タイトル詐欺のクソ記事だな
0606ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/12(水) 15:36:09.36ID:QFwORaJ5
>>603
見てきた
trekと言えば大御所でドマーネと言えばエンデュランスの名機と思ってたがお粗末なことになっちまってるな
貼られた画像が個体差ではなく全体に及ぶものならリコール物やろ
0607ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/12(水) 15:42:30.71ID:4eD48zEY
>>603
15年の段階で話題になってたらしい
ttp://www.bikeradar.com/forums/viewtopic.php?t=12997396#p19605237
ttp://weightweenies.starbike.com/forum/viewtopic.php?t=130394&start=15#p1140432

ここでリコールされてないって事は性能上の問題はないって事だろうけども…まあ気持ち良くはないわな
0609ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/12(水) 15:54:59.47ID:lodMwwkl
>>607
140mmまでしかクリアランス確認してなくて
160mm付けて売ったぽいね
0618ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/14(金) 19:27:07.18ID:TwOa+Ltr
今現在何かしらリムブレーキのロード乗っている人であれば
オールラウンド・エアロ・エンデュランス・グラベル問わず
次に買うならフラットマウントと前後スルーアクスルに規格統一された油圧ディスクモデル一択だよね
0622ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/16(日) 13:17:46.69ID:wRMRjbjO
自転車屋的には2種類に分かれそうだね

今までロード専門でかつ固定層がいる場合は保守的で
油圧ブレーキの組み立て整備に不安があるのか否定的な立場が多く
逆にMTBなども扱っているショップだと買い替えや買い足しの需要もあると捉え
MTB等で油圧ディスクの知識があるから肯定的な立場って感じか
0623ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/16(日) 19:28:42.72ID:hRlK4PAa
>>621
デメリットでシステム全体の重量増が700gっていつの時代だよ。
俺の18万円のディスクブレーキロードは8.4kgでキャリパーモデルとDBモデルの重量差は200gも無いぞ
700gって価格制限無しでの話?
0625ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/16(日) 19:50:27.15ID:wRMRjbjO
ローターもストームSLみたいなものもあるし
油圧eTapで組んでLWのチューブラーとかなら軽いのだって作れるでしょ
0627ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/17(月) 13:58:49.63ID:pvu6N809
>>623
価格制限抜きだとkgオーダーの差になっちゃうよw

ホイール&コンポ一台分の重量差はアルテグレードで概ね400〜500g程度。
これ以下のグレードはSTIだけで200g以上食ってしまうのでそれ以下の重量差しか無いのは何かしらのトリックがある。。
18万クラスだと、キャリパーモデルが2kgオーバーの鉄ゲタか、単なるカタログ詐欺。
システム重量差700gは言い過ぎだけどな。超重量級のST-R685でもそこまで行かんわ。
0631ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/19(水) 01:51:27.13ID:9g0oV+t0
>>629
フルリジッドでフォワードジオメトリ―の29って意外と少ない
もう少ししたら出て来るかもしれんが
0632ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/19(水) 10:28:16.74ID:8ulmo2qM
最近、29erにドロハンのモンスタークロスっていう言葉を聞かなくなったね。
ファットバイクに取られたかな?
0636ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/21(金) 17:30:20.56ID:RPeARiFH
欧米だと日本と違って一般ユーザーに油圧ディスクが受け入れられているからね
日本だとまず「いらね」っていう否定から入るもんな
0637ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/21(金) 17:52:36.76ID:GUpLJaP4
日本人はカタログスペック至上主義が多すぎる

スペックに出てくる重量は気にするけど、出てこない制動力は無視
そりゃディスクに反発しますわ
0638ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/21(金) 19:42:48.71ID:CA2U2pHF
そもそもロードの細タイヤで制動力を語るのにムリがある
俺はディスクブレーキのメリットはリムが消耗しない事の方が大きいと感じてるわ
0643ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 10:21:32.70ID:a8oJs5kA
>>638
また制動力を最大でしか考えないバカだわ
ディスクは小さな握力でも制動力が高いのも魅力なの
全力で握りしめた時の事しか考えないから、タイヤのグリップがーとか言い出す
0645ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 11:11:46.71ID:4f6XnwMH
握力が少なく済むのには同意だが
リムブレーキと比べてピーキーなのは否めないと思うぞ
0646ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 11:18:21.56ID:g92RHW13
>>643
ん〜、キャリパーでも過剰な握力は要らないし十分コントローラブルだがな
安物や調整不足のキャリパーを使ってるような人間には判んないかな?
繰り返すが俺はディスク車もキャリパー車も使ってるが
ロードバイクによる舗装路の走行においては制動面でのディスクの優位性はあまり感じてない
キャリパーでも十分コントローラブルだしちゃんと止まる

ただ俺はディスクにはリムの消耗がない事に絶大なメリットを感じてるから推進派だし
ディスク化の流れも当然だと思ってる
制動力だのコントロール性だの言ってる連中は「ちゃんと両方使って比べた事あんの?」と思ってるし
ディスクはメンテナンス性が悪いとか言ってる連中も触った事ないんだろうなと思ってる
理由に説得力を感じないわ

参考までにディスク車はX-FIREにTRP HY/RD
GRADEにBB7入れて使ってる
MTBも持っててそちらは全てフル油圧だよ
それらに加えてキャリパー車に乗ってる上での判断だから
まあ解らないなら解らないでいいけど
人を安易に根拠もなくバカ呼ばわりするのはやめた方がいいと思うわ
0647ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 11:26:32.05ID:3PjgurzZ
MTBでマグラ SLを使っているんだけど
ロードでは9170・8070・eTapを検討してるんだが
どれがマグラ SLのブレーキフィーリングが似ているのかな?
0649ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 11:27:51.71ID:a8oJs5kA
はいはい
俺様には必要ないって一生言ってなよ

シクロに導入されたころそんな事言ってるバカが沢山いたが、みんな成績落としまくって涙目でディスクに交換してたけどな
0651ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 11:29:38.01ID:g92RHW13
>>649
別にディスクを否定してるわけじゃないんだがな
それとシクロは悪路走行だろうに

日本語が理解できない人間には何を言っても無駄んだねえ
0653ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 11:33:51.25ID:3PjgurzZ
>>650
カンパはシフトがね・・・
右STIがシフトアップで左STIがシフトダウン設定にできることが第一条件なんだ
0654ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 11:38:48.96ID:g92RHW13
>>653
まあカンパは好みが別れるからね…
マグラてかマルタSL使ってるんだと思うけど
あのフィーリングはマグラにしか出せないと思うから妥協するしかないかと
俺もMTBはマルタSLマグネシウム使ってるけど最高よね
0655ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 11:43:03.29ID:3PjgurzZ
>>654
そう 自分も赤/白のマルタSLマグネシウム
MT8やXTRとかじゃダメなのでマルタSLマグネシウムに戻しました
あれが最高だと今でも思ってます
0656ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 11:47:20.55ID:g92RHW13
>>655
おお…同志がw
自分は前がSLノーマルで後がSLマグネシウムの色違いにしてるよ
まあスレチなんでこのへんで終わりまふ
0658ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 12:14:08.94ID:q9DCB6yk
>>646
カーボンリムとか好き放題できるしホイール屋は喜びそうだよね
高価なリムを使い減らす心配が無いからホビーレーサーにも売りやすくなるだろうし
0659ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 12:17:51.76ID:3PjgurzZ
タイヤは28cか30cを予定してるのでENVEのSES 3.4 DISCにしようと考えているんだけど
ガイツーでも安いところがないから高いね
0661ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 15:07:39.68ID:YEyy7Jaz
>>660
ディスク使った事ないんでしょ
ローターとパッドが接触してから完全に挟み込むまでコントロールが利く分、ディスクの方がマイルドなのにな
イキナリ両側から挟み込むキャリパーの方がよっぽどピーキー
0662ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 16:03:14.29ID:l2HDUMbL
素朴な疑問なんだが、どうしてディスクの円周部は真円じゃなくウネウネしてるのか?
0665ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 16:53:02.41ID:FlUnup/U
少しでも外気に当たる面積を増やして放熱するとかじゃないの
軽量化もあるのかな
0666ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 16:57:49.36ID:kcbKXsFN
あの程度のうねうねで面積さほどかわらんだろう
穴あいてるのは軽量化と面積稼ぐのと一石二鳥
0667ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 17:19:29.31ID:eB1NCILr
表面の水やパッドのカスをかき出すためでございます
最終的にあの切り欠きから外に排出されます
昔はオートバイの様に縁が綺麗に丸かったけど、今は多角形だったり切り欠きが有る形に落ち着きました
0669ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 17:40:41.71ID:0rP71H57
それは切り掻きっていうか切り込みの意味だよね
外周がうねうねはまた別では
それからバイクのは真円なのは自転車より遥かに回転数が高いから付着の心配が少ないのか
0670ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 17:55:16.97ID:eB1NCILr
2輪や4輪は巡航速度が違うからねでも高級品は排出用の溝が切って有るのも有る
自転車では薄く軽く作らなければいけないのでそれが出来ないので
最外周に一部をパッドと接触していない部分を設けて外に飛ばしてると
0676ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/23(日) 22:07:10.06ID:C23YBCuZ
QR用のフォークエンドに下駄かましてTAにしてる感じか
ttp://14761-presscdn-0-15.pagely.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/sites/3/2017/07/Wilier110NDR_112.jpg
0677ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/23(日) 22:12:07.95ID:0Wx3OAjA
ナガサワだったかどこだったかわすれたけど
ビルダーみたいなとこが似たようなワッシャーを特許取って2万くらいで売ってたような
0678ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/24(月) 00:42:12.02ID:pRyFC/LU
ディスクのカウンターパートはリムであってディスクもキャリパーブレーキだと思うんですが
0679ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/24(月) 01:31:28.17ID:yUqy4kC8
よく分からんが挟んで止めるブレーキはみんなキャリパー機構のブレーキやで
形式毎に細分化してカンチVディスクと名前つけて分けてるだけやで
0680ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/24(月) 09:00:53.38ID:TgOWPUGI
くだらん言葉遊びをドヤ顔で語るクズ共
0682ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/24(月) 09:34:37.99ID:ukxmx+Yr
ロード用だから、キャリパーブレーキかな?
オールドパーツやツーリング系じゃないとセンタープル、サイドプルの区別はしないよね。
0684ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/24(月) 10:10:42.81ID:yUqy4kC8
更に細分化するならあと一つじゃなく二つやな
シングルピポットとダブルピポットのキャリパーブレーキやな
0685ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/24(月) 12:02:33.40ID:ysEehU1s
>>684
細分化する必要が無い
はい論破
あとお前は死ねゴミカス
0688ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/24(月) 16:05:39.61ID:6eW3SBDF
やっぱディスク専用として開発されたルーベやシナプス、ロードマシーンの方が最適化されてていいな
0695ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/25(火) 11:27:58.50ID:3QXixq+6
その記事の写真がピザがアタック決めて飛び出して黒い集団から逃げてる感じでワロタ
0697ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/25(火) 13:21:04.78ID:SilQPw0p
ブレーキング性能の比較だから、乗りてが重いほうが信頼性あがるやん?

そのための演出よ。
0698ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/25(火) 13:56:05.40ID:rtqlkaW5
メカニカル油圧はどうしてもツノるなぁ
なんか技術的ブレイクスルーはないんかね
0699ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/25(火) 14:36:13.75ID:vOFJsp7O
ハンドルとSTIを一体化してる試作品があるって噂が
プロはともかく一般人にはちょっと厳しいな
0700ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/25(火) 15:06:28.67ID:onN19BLm
>>699
3Dプリンター普及したら何でもありだなww
0702ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/25(火) 22:30:38.25ID:3QXixq+6
>>694
その記事間違えてBMCスレに貼ってあったのでどんな展開になるかと見ていたら
他のロード系スレと一緒でまず「いらね」から始まってワロタ
BMCと言えば今フレームコンセプトで最先端いっていてディスクロードの開発にも力入れているし
欧米だと去年出したディスク専用車のRoadmachineの評価が凄く高いのに
この落差というが違いが凄い
0703ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/25(火) 22:53:24.36ID:eQBAf6KH
日本人は保守的で馬鹿ばっかりってことだよ
二言目には、レースでは、プロは使ってないとか、権威主義の塊だし
実際のメリットデメリットを客観的かつ論理的に比べた上で、それでも不要だと判断するならともかくねぇ
0706ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/26(水) 01:36:31.85ID:C32CPEPY
インデックス式はオモチャだの多段化は不要だのデュアルコントロールレバーは不要だの、新しいものはとりあえず否定されてきてるからな
保守的というより自分の持ってるものが陳腐化しそうなのが嫌なんじゃないか
0714ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/28(金) 22:17:19.22ID:zy/ycV1e
ディスクは必要ないとか言っていたような気がするが
ピナレロから「ドグマF10ディスク」が登場 スルーアクスル採用で剛性も強化
http://cyclist.sanspo.com/349538
0715ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/28(金) 22:45:53.46ID:VBfzgAiE
ディスクモデルは欧米の一般ユーザーからいわゆる下からの突き上げで広まってきている感じがするね
0716ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/28(金) 22:57:54.25ID:uD6qjfUD
全然そんな気しないが
0721ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/29(土) 18:08:07.16ID:PHx+oEtX
ディスクブレーキにすると直径の違うホイールを少ない調整で交換できるようにならんかな?
いや、そもそもホイール径変わったらジオメトリから設定し直しって部分はとりあえず脇に置いて
0723ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/29(土) 22:02:05.02ID:5PfOnj65
>>721
ジオメトリじゃなくてポジションだと思うけどそれもまたおいといて(笑)
0726ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/30(日) 12:43:00.78ID:VazZEmHV
MTBでフロントシングルの12速を体験してしまうと
グラベルロードはフロントシングルの12速化がスタートだと個人的には思っている
0727ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/30(日) 12:47:04.54ID:Nr4YiB9w
グラベルロードはオンロードもオフロードも楽しめるのがウリだからアウターもインナーも欲しい
0729ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/30(日) 20:21:06.62ID:MEMrYgTH
>>726
フロントシングルはレースだと有効だけど
遊びならフロントダブルのほうがいい
アウターでオンロード走って、インナーでグラベルで遊べばいい
0730ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/31(月) 17:06:07.56ID:w0TKCbyQ
ドイツマーケットでは、ロードバイクトップモデル販売数のほとんどをディスクブレーキ占めるという。
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/82923
0733ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 00:21:22.54ID:6bgjBQyG
乗り物の基本性能は走る・曲がる・止まるだもんね

止まるの性能が上がるわけだから本来歓迎されてしかるべき技術なんだけど
なんで否定的な人が多いんだろうね
0734ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 01:31:20.66ID:GHiCDU79
デメリットがあるからだよ
メリットしかないなら誰も批判しない
小学生じゃないんだからそのくらいは分かろうぜ
0736ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 02:19:24.17ID:JlHFr5rk
普及させるには規格が確定してもっとレースでも採用されなきゃ難しいだろうね
前後12mmTAで決まりだとは思うけど
ディスクは専用のフレームも必要になってコンポを替えるほど気軽には試せないから、使いもせずに否定し続けるって人はどうしてもいるだろうな
0737ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 07:14:48.01ID:QQM6jFdL
スペック表を見てもエンド幅やスルーアクスルかどうか書いていないメーカーが多いのですが、何処を見れば分かりますか
0738ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 10:08:10.19ID:g2/zbLJ5
長い下りでブレーキかけながら下ってるとリアのローターから「クオオォーーーン」てでかい音するのは普通???
0739ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 10:15:54.82ID:iQXXNkZ/
リアよりフロントの方が鳴きは大きいかな、俺のだと。
パッドの片減りとかローター起因かもしれないから、手始めにパッドの縁に軽く角つけして見たら?
外した時、パッドの裏面やピストンの当たり面のクリーニングとグリス塗ってみるのも手かもね、間違ってもパッド面に塗らないようにね。
0740ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 10:19:23.18ID:MG5DaSeW
>>734
デメリットって何だ??
俺はデメリットがあってもそれを打ち消すくらいのメリットのほうが
多いと思うけどね!!
否定派の大半は、
大金はたいて買ったリムブレーキ用のホイールすべてが
ゴミになるって事が本心じゃないの?
0741ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 10:43:15.04ID:0JT+MVfI
キャリパーやローター固定のネジ締め付け確認
パッドの角をヤスリで削る
ローターが当たらずパッド一部が盛り上がった削れかたならそこをヤスリで削る
ローターをパーツクリーナーで清掃。清掃後は軽くブレーキをかけたまま走行してローターの表面を削る

これだけやったら音鳴りはなくなったな
0742ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 11:48:42.48ID:AiP7VlS2
>>740
超円高時にガイツーで買った決戦ホイール()を心の支えにしてる連中はそりゃツライわな
今まで一生モノを格安で買えたと喜んでたのに、経済的に身分不相応だったのがバレちまう
0743ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 12:05:46.72ID:gG2d3mpz
フレームがモデルチェンジしたばかりのミドルグレードのカーボンで機械式アルテグラディスク装備あたりが売れるだろうね。
0744ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 15:00:53.58ID:crlRpINP
正直なところメカもブラケットもう少し小さくしてほしい
前からすれば大分小さくなったとは思うけど

di29170は昨日みたけどあれはすごいな、使ってみたい
0745ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 20:16:15.63ID:2PRyY1Vm
ディスクブレーキ歴8年、現在3代目のディスクブレーキ車(機械・油圧・油圧)
機械式はガッツンブレーキになりやすいから油圧式一択だと思う

ちなみにブレーキが鳴くという人には、乗るたびに
リムブレーキホイールでブレーキ面をクリーニングするように
ディスクローターをパーツクリーナーで拭いてるかい?と聞きたいかな
0748ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 21:10:41.32ID:Sa5uxoTt
この手の機械式変速の記事見かけるたびにメカニカルディスクブレーキと勘違いする
ややこしい
0750ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 21:19:53.36ID:Sa5uxoTt
うむ分かってる
分かってるんだが自分が機械式ディスクのに乗ってるのもあって…
0752ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 22:02:10.36ID:c0GZOm9z
>>747
一番ややこしい構造だからな

逆にDi2なんかスイッチと端子だから安くできると思ってたのにメカ並に高いのは何故?
0753ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 22:02:44.69ID:DAwIt79C
カンパのyoutube公式がめちゃんこ更新されてるな
もちろんディスクブレーキシステム動画で
0754ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 22:11:55.54ID:gG2d3mpz
ツールの全ステージでシマノを使ってるチームがステージ優勝したらしいから、
他のコンポメーカーは正念場だね。ここでディスク化の波に乗り遅れるとやばい。
0757ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 23:00:55.36ID:cP3hAJoN
>>754
平坦ステージでは、ディスクブレーキ車がステージ優勝を量産したからなぁ
懸念だったパンクでのホイール交換もメチャ素早かったし
もうディスクブレーキ化の流れは、止められないでしょ
0758ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 23:06:12.61ID:mMDLlpU1
少なくとも欧州の一般ユーザーが新規にロード買う際
ディスクモデルを選択している現実があるからね
0759ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 23:13:07.75ID:HRc1VZPz
>>738
俺も鳴る。どっちかというとフロントかな。
そういう時は掛けすぎてるのかと怖くなるんで、鳴らない程度に軽くブレーキ掛けてる。
0760ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 23:26:28.26ID:PfPM1BNZ
>>759
ウエーブローターだとビィィィィって鳴るけどそれとは違う?
普通のいわゆるブレーキ鳴きだったらアレだけど
0761ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 23:30:32.39ID:qL59EsTD
ワイヤー引き油圧って言われるとTRPのアレとかジャイアントのアレのことかと思ってしまう
0762ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 23:52:28.23ID:cBM4p1OK
デメリットといえば輪行の時気を使うぐらい?
俺はリムブレーキのロード乗ったことないから比較のしようがないけど
0763ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/02(水) 00:01:54.74ID:f6EOS+fY
MTBで輪行した時、さあ自転車組み立てようとしたら
輪行袋入れからディスク用のスペーサーが出てきた時は冷や汗かいたわ
携帯ツールにマイナスドライバーが付いてて助かったわ
0764ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/02(水) 00:09:26.36ID:r5wG8xs9
スペーサー噛ますのめんどくさいから
前ブレーキレバーにタオル丸めて噛ましてる
0766ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/02(水) 00:14:14.18ID:9skqg/9c
今ディスクのクロスに乗ってて、ロードに乗り換えようと思ってるんだがディスクにするか普通にキャリパーにするか悩む
ディスクブレーキ使ってるとリムブレーキが物足りなく感じたりする??
0767ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/02(水) 02:36:48.42ID:FcuS/w+l
試乗会でリムブレーキのロードに乗るとわかるが、
思っているより握り込まないと制動力が立ち上がらない感じ。
0768ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/02(水) 05:02:16.59ID:ZDfi8NFA
試乗会のような新品はまだブレーキのアタリが出てないんじゃないの?
以前同じこと聞いたら代理店の人がそんなこと言ってて慣らしの方法を教えてもらったわ
0770ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/02(水) 06:42:17.35ID:TITkUAdu
>>762
輪行も気の使いようは、リムブレーキでもディスクブレーキでも変わらない
スルーアクスルだと締め具合気にしなくて良いし、
リムブレーキみたいにキャリパーの片当たりが無い分、むしろディスクのほうが楽
0772ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/02(水) 09:00:26.78ID:JCF2Uv9f
ホイールもそこそこ煮詰まって、フレームもフォーク回りとかの剛性のコントロールが良くなってくるのは再来年戻るくらいからの気がする
0774ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/02(水) 12:22:07.47ID:nxKDB7lZ
カンパ行きたいんだけど、まだ数少ないいくつかのインプレでシフトの重さを指摘してるのが気になる。EPSは鬱陶しいなあ。ライトにサイコンにセンサー類にって電池のこと考えるのやなのに、このうえまた電池が増えるのヤダ。

誰かちゃんと組めば軽いぜって言い切ってくんないかな。あるいは重くてダメって言ってくれ、そしたらあきらめてEPSにするしー。
0776ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/02(水) 12:39:39.98ID:GKD1kbol
>>775
ENVEはリムが軽量だけど頑丈でハブは簡単にメンテ可能でスポークも交換可能
LWはホイール全体が頑丈だけど何かあったとき修復不可だから
現状ディスク車で使うホイールの最適解だよね
0780ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/02(水) 21:07:25.61ID:oMMUo9xY
>>774
苦労を楽しめないならシマノにしとけ
0781ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/03(木) 08:57:14.02ID:UOPkW8zT
今度車で輪行しようと思うんだけど車の中で普通に左側に寝かすだけで大丈夫かな?
ディスク曲がったりしないよね?
0782ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/03(木) 09:32:48.08ID:FjnuR9Jo
自家用車はどうにでもなるとして
高速バスのトランクに入れようと思うんだが
とうしたらいい?
0783ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/03(木) 09:55:57.99ID:xf1zDK/b
>>781
上に物が乗っかってテコ&変な荷重がかかったりしなけりゃ、大丈夫
160mmや140mmのローターは、MTBの径が大きいのに比べて更に曲がりにくい
0785ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/03(木) 12:00:08.41ID:/Zv/pJw5
バス床下は前輪外さないと入らない。
クイックリリースタイプのエンドはホイール外して、そのままトランクの床にドンと置いてたけど、スルーアクスルのフォークはそのままじゃ置きにくいのがちょっと悩みどころ。フォークのエンドが床に当たらなくなるような、フロント用のエンド金具ないかな。コンパクトなヤツ。
0786ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/03(木) 12:03:24.21ID:/Zv/pJw5
以前乗ってたクイックリリースの自動車のエンドの爪金属だったんだけど、ディスク車のフォークは床に当たるところがカーボンなんだ。
0790ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/03(木) 18:21:16.05ID:xf1zDK/b
>>789
一時期、輪行袋が規約なのにむき出しで乗せろとかゴネるマナー悪のため
絶滅に近い所までいったが、最近また出来るのが増えて来た
ただ、ほとんどは両輪外す輪行袋が必須
0792ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/03(木) 19:13:23.86ID:F32leMlA
>>790
なるほどねthx
地元の高速バス運行会社はまだ無理だったわ
しかし目の届かない床下に預けるのは破損考えるとちょっと勇気いるな
0793ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/03(木) 21:32:35.51ID:paa5lzVX
>>760
ウェーブの音とかではない。
普段の下りでは鳴らないんだけど、長くて急な下りでずっと掛けてるとクォォォオーンって鳴りだす。
0794ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/03(木) 23:27:52.29ID:bWzCPnSA
>>793
ブレーキングが下手なんだよ。
ディスクブレーキじゃなかったらカーボンリム使えない人だね。
0796ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/04(金) 00:46:51.17ID:1//5PnYK
クイックレバーがキツすぎとか緩みすぎでも高速で異音が出るよ
0797ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/04(金) 04:50:48.07ID:XKohtuQl
>>796
QR?TAじゃないの?
0799ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/04(金) 09:35:47.77ID:gNiDXsai
それ普通にブレーキが泣いてるだけ。
熱くなったローターが普段と違う振動の仕方してんだよ。
普通にブレーキ鳴き対策するしかない。
0802ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/04(金) 15:02:29.71ID:63G9yljx
>>798
初心者がソラのリムブレーキで止まれず坂の下の交差点オーバーランしたら
「ロードのブレーキは速度調整用だし良くある事、心配ならブレーキ換えなw」とか笑っていること自体、
本当は異常なんだと思う
0804ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/04(金) 19:46:19.39ID:CLNPjwpu
レー5DBも新しくなって軽くなるのか
全部2wayと気合入ってて良いなあ…余所の廉価帯が霞むw
0805ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/04(金) 23:40:54.46ID:eRGkowa7
ディスクにしようとすると
フレーム ホイール ブレーキレバー このあたりを
全部買い替えか
ワイヤー式のディスクならキャリパー用ブレーキレバーで
ひけるようにしてほしい
0808ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 05:56:30.08ID:LPxWzheE
>>807
105以上相当のディスクが油圧になった今、機械式にするにはtiagra以下。

105以上は、TRPを使って機械式を強引に油圧に変えるかしかない。
もしくは、諦めてシフトレバー交換して油圧入ってるのに変えるかだけど、金額的にはTRPのが安いかな?
0810ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 07:42:02.67ID:mQ6hdh3u
ワイヤー引きの油圧ディスクは、引きがリムブレーキより随分重くなるのが欠点
長い下り坂やロングライドで疲れて来た時は使いたくなくなるレベル

完成車で最初から付いてるならともかく、自分で組むならSTIレバーくらいケチらなくても良いと思うぞ
0813ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 10:59:36.67ID:HbqPvA9P
楽なのが油圧のいい所だからね
つけ方とか間違ってんだろう
0815ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 12:00:36.87ID:mQ6hdh3u
>>812
中間で、ワイヤーで引くキャリパーが油圧のディスクブレーキがあるんだよ
というか、すぐ上のレスでジャイアントワイヤー変換油圧の話が出ての流れじゃないかw
0817ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 12:33:22.92ID:vxq4l7B4
>>815
なんか今はややこしいよね。
キャリパーが油圧になってるTRP系と
ハンドルに油圧変換気がついてるGIANT
コンポメーカーは、STIに油圧仕込んでる

この3パターンで今は良いのかね
0818ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 12:33:57.07ID:0DOQgt+K
機械式のディスクブレーキはそもそも効きが弱い。デュラ、アルテのリムブレーキからの乗り換えだとたぶんがっかりする。TRPのハイブリッドも同じようなもん。

唯一効くのがBB7。これはシクロクロスの世界選手権なんかでも使われてる。これにしても選ぶ理由があるとしたら、油圧より機械式のレバーの方が軽いっていう一点。

ディスクブレーキに普通の人が期待するタッチと効きはやっぱ油圧じゃないと。
0819ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 12:34:38.94ID:hnWCTlba
>>815
試乗車じゃキャリパーより重いとは思わなかったけどなあ
初期制動は弱めだったから普段ガッツンに調整してるひとからしたら効くまでに力がかかるって思っちゃうのかも
0820ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 13:16:53.07ID:lOMDC9Ys
>>818
やっぱりな
TRP機械式で7%位の下りで相当に力入れて掛けてもリムブレーキのように簡単には車輪ロックまで到達できない
納得した
0822ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 14:27:18.78ID:/i9uPsKO
>>821
方押しだから調整が頻繁にできる人じゃないとね
0824ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 15:57:26.62ID:3Ko5v4vC
BB7はかなり効く

ロックしてジャックナイフターンできるブレーキですw

あぶねーよww

使ってるなかではこんな感じ
BB7>HY/RD>spyer
0825ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 16:49:48.18ID:TQHGTwOe
BB7の欠点は片効きになりやすいからクリアランスの調整をマメにしなきゃならない事くらいだよね
それもダイヤルで簡単にできるしトラブルの少ない良いブレーキだと思う
0828ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 17:17:55.56ID:HbqPvA9P
ホイールは当たり前だが補強してるよ
スパーク数も違ったりする
リムブレーキと違ってリムに負担もかけないし

フレームはしらん
デブがダウンヒルしたらきついのかも
0829ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 17:27:06.18ID:4FgmvBBw
雨の日と中華カーボンホイールでダウンヒルしている時は「ディスクブレーキ欲しいな〜」と思う
0830ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 17:36:00.22ID:Qn20VJkD
カーボンでも遠慮なくラテックス使えてブレーキダストでリムが汚れないのもいい
新アルテのディスクキャリパーがどんな効きかたに調整されてるか気になる
ソフトな効きならコンポメーカーもロードの強度不足を危惧してると考えて良さそうだ
その場合BB7のようなガッツリ効くブレーキへのカスタムは危険を伴う可能性がある
0832ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 17:42:27.22ID:HbqPvA9P
シマノは効きがソフトだが、過去のブレーキとか集団な他の人のブレーキと違いすぎるのは危険だからって理由でだったような
うろ覚えだから全然違うかも
0833ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 17:50:16.47ID:EezPRxT6
そうそう、ローター,パッドも組合わせ注意

TRPはTRP同士にすると効きます
以前、HY/RDにSM-RT99付けたら
あれ?ってオモタ

パッドをメタルにしてバッチリ
赤パッドだと純正ローターでバッチリ効きます

そのテストの度に峠で焼き入れする日々w
0837ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 20:45:30.34ID:61BxKqyB
去年から専用設計のディスクロードの記事はどのメーカーのものでも評判はいい
でもやっぱり海外の記事の方が信憑性は高いけどね
0840ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 21:00:18.89ID:o7+byWPb
なにこの大絶賛。
でもバッジがメリダだから絶対に買わない。わかっちゃいるけどアホな僕ちゃん。LOOKとかPINARELLOとかのロゴが付いてたら絶対買う。あははは。
0841ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 21:03:04.18ID:o7+byWPb
あーでもVISIONのハンドルの乗り心地に騙されてる気もするな。
ステム一体型だしエアロ形状の薄っぺらいハンドルだから相当乗り心地はいいだろう。
0845ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 21:14:45.92ID:WZlMmVBN
ルックロードのgrandir sensitiveだったらどうだろうか
○○「一見重いバイクだよね、これ。スチールフレームだし」
□□「そうそう、2万円以下でよくもまぁ自転車の形をしたものを作れたと思うよ」
○○「でもねこれ、予想以上に」
□□「進む」
(一同)「アハハハ」
0846ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 21:17:15.49ID:0DOQgt+K
来シーズンはディスク車にしようと思って、検索したり妄想したりしてたんだけど、このリアクト格好いいなあ。記事中にもあったけど、UCIのチューブ形状の規制がなくなって、来期からのフレームのデザインはやっぱ相当変わるのかね。

F10のディスクとかにしようと思ったけど、こういう流行りのカタチのフレームはUCIの規制撤廃に沿ったデザイントレンドの変化ですぐに古臭くみえるようになりそう。

んで、とっくに古臭いせいでデザイン的に逆に長持ちしそうなC60ディスクなんかどうかなと思ってる。コルナゴって昔からディスクブレーキとか、いってみればイロモノに手を出してたメーカーだし、ディスク版のフレームが大ハズレてこともないだろう(と妄想している)。
0847ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 21:41:29.77ID:wPWF6VPS
規制緩和っても長辺比率3:1ってのとシートステー位置のこったろ?
芯-芯の規制も撤廃されんとなあ
0858ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/05(土) 22:56:44.60ID:o7+byWPb
リムブレーキの自転車をディスクブレーキに改造しようとしてる?

リムブレーキはフォークの根元に付くから、フォークの根元が頑丈で先っぽはしなる。

ディスクブレーキはフォークの先っぽに付くから、たぶんしなったらダメだと思う。

リムブレーキの自転車とディスクブレーキの自転車は、全く別物のフォークが付いているわけで、気のきいたフレームはやっぱりリムブレーキ用とディスクブレーキ用で全く別物のはずだと思うんだ。

素直にフレーム買った方がいいんじゃ?
0861ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/06(日) 18:18:58.14ID:5kqWny87
今更な疑問だが、
ディスクロードって立て掛ける時や倒して置く時ってどっち向きがいいんだろう
0862ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/06(日) 18:30:49.59ID:t5oIYPwY
>>861
倒すときは普通にローター側を下にしてるわ
立て掛けるときは左右拘らないが、タイヤやハンドル、サドルで支えるようにして
フレームやコンポが物に触れないようにしている
0863ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/06(日) 20:06:58.10ID:GnGw9tKK
こんなん出てた
ttps://store.3tcycling.com/en/products/frames/strada/strada-team-484.html

太めタイヤのエアロフレーム、1x11のみ対応
0865ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/06(日) 22:47:19.78ID:bnzYqWwH
なんでこんな短期間でエンド規格を変えてんだ
1発目前後15mmで出したなら次も15mmでいいだろ・・・
0866ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/06(日) 22:59:53.55ID:GnGw9tKK
650B入れられるグラベル向けと700Cしか使わないロード向けを同じにする意味は無かろ
0868ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/07(月) 07:12:34.85ID:Stx0wX6F
>>863
1x11のみ対応ではなく、1x11やDiにも対応しているだけで勿論普通のコンポが入れられる
本文ちゃんと読んだ方が良いよ
0869ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/07(月) 07:24:36.04ID:qQzPWHIK
デュラエーススレがディスクの話題で荒れている。
ブレーキシステムはともかく、剛性アップという観点からはスルーアクスルに収束するんじゃないかと思うが。
0873ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/07(月) 08:06:00.80ID:qQzPWHIK
3Tのストラーダはフロントディレーラーの台座が見当たらない。
https://www.youtube.com/watch?v=E6IJ9d328Fo
シマノだと1x11はメトレア(ブルホーンSTIかフラットバー)しかないから出遅れてるね。
新アルテグラのシクロクロス用クランクセットに追加されると思ってたのに。
0874ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/07(月) 08:39:43.99ID:aoYE0py6
>>868
フロントシングル専用だよ、1×11の機械式でもDi2でもe-tapでもって事でしょ。ちゃんと読んだ方がいいよ。

ってかフロントタイヤのクリアランス全然無いね、当たりそうに見える
0876ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/07(月) 11:44:31.00ID:j2DAd+03
グラベルロードならディバージュみたいにフロントにフューチャーショックあった方が良さそう
0881ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/08(火) 12:53:41.41ID:PShLS3BR
デュラの9170と油圧eTapだとデュラの方がブレーキ立ち上がりが強いみたいね
これはMTB含めてシマノの特性かな
0882ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/08(火) 13:25:57.09ID:9KKv73Np
di2のレバー体のあのコンパクトさは
他社より一歩先を行ったな
これは表彰もんだ
メカのほうはナメクジとかカタツムリ
ありゃアカン 似合うフレーム無し
0883ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/08(火) 22:05:15.25ID:/BxmjCe7
>>880
接待イベントでイエロージャージの記者さんを発射した後の
トレイン要員だったメーカー社員の談笑タイムだよ
0888ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/12(土) 11:18:15.68ID:dMaCTCNQ
ディスクブレーキとeTapって一般ユーザーの方が積極的に好んで購入して使っている感じだね
0890ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/12(土) 13:11:10.67ID:GNlWm583
>>888
ディスクは正直プロには絶対必要なのかどうかわからないけど、解禁になった時のダウンヒル等テクニックは見てみたい。

etapはプロこそ使いそうだけど、SRAMが少ないからとか?
0891ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/12(土) 13:31:44.18ID:fExmZU4H
供給の都合もあるからねえ
当然シマノカンパと契約してるチームは使えないし

etapは1xが出たら買うかも
0895ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/12(土) 21:30:39.34ID:dMaCTCNQ
>>894
切り抜いたんじゃなくて梱包パッケージを開いた開封画像です
他の人のインスタで全体像だとこんな感じです
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/19984274_488798998120815_3010487837855318016_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/17818311_392475884447983_8302328506524631040_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/16583576_1637518399889097_1611071833644204032_n.jpg
0898ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/13(日) 08:55:34.88ID:rcWbP8qr
2018年モデルのディスク車で、コンポが全てR8000系アルテグラで組んであるのはなくない?
0899ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/13(日) 17:56:00.48ID:Nwl6q1mh
>>898
R8000系はまだまだディスクコンポが供給されないから、2018モデルに間に合わないだろう
というよりR9120ですら最近ギリギリ出て来た感じだし
0900ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/13(日) 18:21:07.59ID:IBPDu4kY
欧州でロードの場合ディスクを選択する人ばかりだから
需要に対して供給が追いついていないイメージ
9170や油圧eTapも完成車に回してるからパーツが出てこない
0903ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/13(日) 18:38:21.90ID:r6WHp4uq
>>902
インタマだとディレイラーとバッテリー、チャージャーはレスなのね。
俺が見てたところだと前後ブレーキキャリパーがレスだったわ。
0905ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/13(日) 22:20:58.21ID:qcQ9N0uW
>>904
カッケーな
苦労して毒虫色に染める意味がないw
0907ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/13(日) 22:53:19.70ID:qcQ9N0uW
コスパ凄いけど、来年辺りに電動が量産効果で値下がりしそうだから私待つわ
0908ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/13(日) 23:11:37.41ID:IBPDu4kY
フレームの金額は変わらないんじゃないの?
フラッグシップは高くて、廉価版が安いのは変わらないだろうし
コンポの話ならアルテのディスク用が来年流通始まるだろうし
0909ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/13(日) 23:19:52.04ID:qcQ9N0uW
コンポの話よ
ディスク、電動、25c、スルーアクスル、カーボンクリンチャーとか、規格変わりすぎだから、その辺がこなれて性能とか価格が安定するのが来年辺りかなと
かなり適当な希望的観測
0910ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/13(日) 23:23:59.89ID:IBPDu4kY
You ホイールは最初からENVE買っておけば他を購入して使い分けたりすることないから買っちゃいなYO
0911ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/13(日) 23:30:00.84ID:qcQ9N0uW
>>910
高いからヤダw
0912ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/14(月) 07:34:12.01ID:ARvsbWVT
>>909
MTBでブースト規格増えたから、今は古い100/142mmスルーアクスルとかディスク関係が余りまくってるし
25Cやカーボンクリンチャーは規格というより好みの問題だから来年になったら変わるとか無いと思うぞ
0913ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/14(月) 16:39:43.24ID:VpLF9CE0
サイスポで各社2018年モデルに試乗したインプレライダーの座談会が掲載されていて、
ディスクロードは買いか?と言う問いに、
ディスクのパーツメーカーの出遅れで色々間に合っていないので来年以降、
五年後にディスクだらけになるとか、
逆に今こそがリムブレーキモデルの到達点だとか
意見が分かれていた。

自分としては、キャノンデールのシナプスがコンセプトがはっきりとしていて試乗してみたいと思った。
0914ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/14(月) 16:44:44.00ID:eKQgyKrK
すぐにディスク車フレーム買わなくても
今乗っているリムブレーキにはメンテナンス費用くらいにして
今後買うディスク車用の諸々の費用へ全振りした方がいいよね
0915ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/14(月) 19:36:55.49ID:NdrrbaE6
>>913
「来年こそ」とか、とか「5年後はディスクだらけ」とかもう4,5年言われ続けている
毎年進歩しているジャンルだから、踏ん切り付けないといつまで経っても買えないぞw
0916ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/14(月) 22:39:38.52ID:4vg5NEWM
>>915
人の意見に右往左往されるだけが楽しいのか。
今年はツールでディスクが勝って、ハイエンドにもディスク車が出てる。
充分すぎるだろう。
使って見たいっていう気持ちを抑えるか(使いたくないと言い訳しながら)、損したと後で笑われるかもしれないけど波に乗っていくのか。
自分は後者で居たいから手を出すよ
0917ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/14(月) 23:42:21.90ID:rNpwsXBo
>>915
5年前に5年後ディスクだらけって言われてたならまさにその通りだろ
0918ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/15(火) 00:19:48.03ID:wit5Tzph
今年のプロのレースですらデュラのディスクローター使わずにXTRのチームあるんだから
本当に足りてないのかまだテスト中のどっちかだな
アルテは見切り発車?
0919ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/15(火) 00:28:48.55ID:YSPj+5zf
良いからディスク買っとけや
いつまでグダググいっとんのや
そんなんだからチェリーボーイなんや
0920ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/15(火) 00:30:20.41ID:YSPj+5zf
人生ね
石橋叩くばかりじゃつまらんのですよ
えぇい、ままよ!
でたまにやっちまうくらいが楽しいのよ
0921ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/15(火) 05:15:24.98ID:LfILiUrc
>>920
経験が長くなると変に賢くなっちゃう。
あんなの要らねえとかなっちゃうけど、自転車始めた時の、なんか楽しそうだなっていう気持ちを忘れたら老害の始まりなんだよね。
0922ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/15(火) 05:48:15.17ID:7cBV1Yb3
自転車始めた時のなんか楽しそうだなあを
今はディスクであることに求めだしてるなら
それこそ素朴な楽しさを忘れてる老害なんじゃないかと
0923ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/15(火) 05:53:07.08ID:YSPj+5zf
ごちゃごちゃつまらん人生やな
0924ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/15(火) 06:14:24.66ID:XANpu6Ua
>>922
ディスクである事に求めてるわけじゃないだろう。
なんか屁理屈で、こじつけようとしてるけど、新しいものに楽しそうだととびつける気持ちを無くしたら老害だっていってるけど...
老害の意味わかって使ってる?
0925ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/15(火) 08:51:40.13ID:FUZAaV3Z
そうだな
特に目立つのは、新しく出たものに文句ばっかり言っている歴6,7年のニワカ年寄り

ちょっと前までの主流だった23Cのタイヤだって、11-25Tのスプロケだって
そんな長い間主流だったわけじゃない
本人が好きで黙って十年以上古いものに乗り続けている人は尊敬されるが
新しい物に文句タラタラの切れるジジイは老害
0926ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/16(水) 16:31:13.67ID:ELQFdmKo
ディスクブレーキ用のハブ単体では、デュラエースグレードのものはないんだね。
ハブで36H対応のものもあるけど、ディスクブレーキ用リムでは36Hってほとんどないよね。
0927ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/16(水) 22:21:17.47ID:LvK3slBJ
>>926
そりゃ、まだ完組ホイールすら供給が追い付かないのに単体は出ないだろうね
単体出るのは2年くらいかかるんじゃないかな
0929ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/17(木) 13:22:15.89ID:cbZwOA3m
>>928
トップ企業だから、無駄な設備投資をしないかと
もう新型発売したときの恒例行事だから、慣れろ早漏
0930ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/17(木) 13:38:06.67ID:rq/zQuBP
殿様商売羨ましいね
ユーザーとしてはそんなの全く許せないので俺は他社のハブで揃えることにしたよ〜
0931ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/17(木) 14:24:11.22ID:Gz3RFIYp
おれは逆に銀ハブ銀リムで段取りするわ
マットブラックもいいんだけれども
銀輪のディスク、これナウい感じ
0932ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/17(木) 16:11:20.81ID:arxABsDj
STIレバーの生産が遅れているそうな。
https://twitter.com/Mazin_No_Yoco/status/898054869281460224

デュラは買えないし、105はモデルチェンジするだろうから買う気にならないし。
2019年まで待つか。
0935ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/17(木) 21:34:20.90ID:1yA0OtN6
日本でシマノに逆らったら生きていけないからな
0937ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/18(金) 00:07:07.56ID:cBBBLm8u
シマノはこんなんでメーカーには出荷出来るんだろうか
出荷したところでアフターパーツが出ないのではシマノの売りが無いけど


2018年型ディスクロードフレームセット大安売りになるかな?
0940ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/18(金) 14:23:13.51ID:q/DTM/I5
電動に限っていえば他社のレバー体が小さくなるのは
いつになるんだろう、と考えたらシマノ一択よなよな
0943ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/18(金) 20:54:31.58ID:C4fiSiVc
カンパはゾンダの前後G3組がかっこいい。あと真ん丸なディスクローターも好み。
性能は知らん。
0951ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/19(土) 13:04:08.01ID:u/K2sQcA
ヨーロッパとアメリカもメディアではディスク主流と言われてるけど
実際は日本と変わらないんじゃないか?
広告主のご意向によって売れてることになってるだけじゃないか?
0953ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/19(土) 13:11:16.74ID:dYV13a2b
欧米でも出始めたばかりだからまだ主流ではないよ
ディスクブレーキだらけになるには後5年から10年位かかるでしょ
0954ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/19(土) 13:38:14.98ID:f5ffUPnJ
MTBに比べるとディスク化の敷居が高くて効能は少ない
大方の人は次買うときにディスクにすれば十分だから
すぐには切り替わらないね
0962ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/19(土) 22:53:53.65ID:ivuvXbiV
普通の高校生の通学用のクロスバイクにもディスク増えてる
逆にロード用とかでは俺のくらいであまり見ない
0963ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/19(土) 23:34:22.27ID:YQ1tgN/X
今シマノの油圧ディスクキャリパーとシマノのローターを使ってますが、スラムの油圧キャリパーでシマノのローターは使えますか?
ホイールを使い回したいなぁと思いまして
0964ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/20(日) 08:10:00.96ID:rLjehOQ+
>>963
ローターはナローとノーマルがあるから、メーカーの違いじゃなくて一つ一つの製品で見比べるべし
0965ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/20(日) 09:57:19.29ID:oyKfB1Uo
>>964
ありがとう!
今のローターはシマノの適合表を見て購入してました
ナローとノーマルを調べてみます
0966ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/20(日) 12:54:31.15ID:XyA+1mbb
レギュレーションは「ディスクブレーキロード限定」 シマノ鈴鹿で新種目開催
http://cyclist.sanspo.com/354181
0967ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/20(日) 17:13:47.58ID:x6eLkACb
いまドイツにいる。
真面目に部活で走ってるような奴らはディスクが主流だな。
リムブレーキは趣味で選ぶ感じ。
0968ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/20(日) 17:27:50.98ID:3W32d2AA
今イタリアにいる。
真面目に部活で走ってるような奴らはリムブレーキが主流だな。
ディスクブレーキは趣味で選ぶ感じ。
0969ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/20(日) 17:29:23.70ID:Q0J4+iqF
去年台湾にいった。
真面目に部活で走ってるような奴らは現地メーカーが主流だな。
欧州メーカーは趣味で選ぶ感じ。
0970ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/20(日) 17:50:54.33ID:sYKEmAGT
今東京にいる。
真面目に部活で走ってるような奴らは大体友達
0972ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/20(日) 18:00:23.79ID:sYKEmAGT
カンパの取り残され感がヤバイ
0975ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/20(日) 18:10:59.45ID:3eb3SfGD
やっとこさcanyonのアルチDISC9.0届いた
リムブレーキに比べて下りの安全マージンが劇的に高まった、正直ここまで変わるとは思わなかったよ
0977ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/20(日) 18:53:09.84ID:b8Se67Yn
>>976
峠の下りで突然の雨とかあると、リムブレーキはトラウマになりかねんくらいだからなぁ
人と走ってるときディスクブレーキだと音鳴りはしても普通に下れるが、
アルテリムブレーキとかでも「申し訳ない、先に降りててくれ」とか言いたくなる
0981ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/20(日) 22:45:27.07ID:XyA+1mbb
GIANTは2018年モデルで、レースモデルTCRの全グレードにディスク仕様を用意。
https://www.giant-bicycles.com/us/tcr-advanced-1-disc-kom-2018
https://www.giant-bicycles.com/us/tcr-advanced-pro-0-disc-2018
https://www.giant-bicycles.com/us/tcr-advanced-sl-0-disc-da-di2-2018
エアロロードのプロペルもモデルチェンジでディスク仕様が追加される。
http://www.uci.ch/mm/Document/News/Rulesandregulation/16/60/87/ListofApprovedModelsofFramesandForks_English.pdf
0983ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/21(月) 09:20:18.69ID:jpTncr72
アルミTCRにまでディスクつけると価格がね。
そういうのはコンテンドが担当でしょう。
0984ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/21(月) 09:38:53.88ID:xgvf7Mmx
Advanced Proのキャリパー仕様とディスク仕様を比べると、ディスクの方が2万円高くて0.7kg重いのか。
0985ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/21(月) 10:44:55.54ID:yGQV4pEX
まあそんなもんだろ
キャリパーもリムブレーキより多少重いだろうし
ローター2枚に油圧変換器の重量が追加されたら。
リムの軽量化分はハブのローター台座とスポークのタンジェント組で相殺
0986ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/21(月) 13:06:08.18ID:k1MDRWt7
>>985
ややこしいからキャリパーじゃなくて、ディスクと言おう
0987ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/21(月) 13:42:24.21ID:9SjcECLC
ディスクブレーキのキャリパーをディスクというのは低脳
どこが円形なんだよ

マニュアル変速自動車をミッション車と呼ぶより程度が低い
0989ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/21(月) 13:47:00.99ID:SBVyKZlh
ディスクブレーキ用キャリパーとリムブレーキ用キャリパーと言えばいいんじゃないか?
0990ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/21(月) 13:56:39.90ID:k1MDRWt7
>>987
まさしく老害
わかってて、だけど伝わらないと思うからみんなディスクって総称してるんだろうに。

中途半端に知ったかの奴が1番面倒臭い
知識ある人は、他人に対してわかりやすく説明できる。
自分ルールなんてはさまずにね
0991ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/21(月) 14:00:03.01ID:k1MDRWt7
>>989
もしくは、キャリパー自体ディスク用の方が重くなるでよく分かる文章になると思う。
0993ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/21(月) 14:27:52.23ID:9SjcECLC
>>990
「キャリパー」ということばでリムブレーキのキャリパーを指すと思い込んでるほうが
どうみても老害。

状況に応じて適切な言葉を使いましょう。
0994ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/21(月) 15:30:58.00ID:aGw0ewyx
このスレ的にはディスクブレーキとリムブレーキだな
で、機械式油圧式共にあるキャリパー、ローターは知っているものとしてスレ進行しているので
今更マイルールを持ち込まれても違和感だけ
0996ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/21(月) 16:26:25.33ID:PkmSnnIm
>>990
自分ルールってなんて言うブーメラン?
0997ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/21(月) 17:38:02.92ID:OmdeNHlG
ディスクブレーキ車にするのは決めてるんだが、フレームが決まらない。
どれもこれも、すげえいいとも悪いとも思えん。どれがいいんだ。
0998ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/21(月) 17:44:17.40ID:aGw0ewyx
0.7kgって言ったら、STIレバーが油圧リザーバーの影響で300g増
ローターが前後で300g弱増、フロントスポーク3本増、スルーアクスルで100g増
現在のところリム重量変わらず、将来に期待って感じだろうな

ハブ周りの重量が増えてもほとんど走りに影響ないが、ハンドルは地味に効く
0999ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/21(月) 17:45:19.05ID:SBVyKZlh
初ディスク車で自分の評価ってまだするのが難しいから
すでに向こうで評価の高いフレーム(例えばBMCのロードマシーンとか)を選んでみて
次に乗り換える際の評価基準にしてみたら?
1000ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/21(月) 18:02:28.57ID:gQuVienF
>>997
自分の理想を形にすればいいだけさ
ttp://casati-online.businesscatalyst.com/images/dardo_disc_001.jpg?crc=3837045962
ttp://alanbike.it/en/road/race-matrix-dbs-en/
ttp://www.thevanillaworkshop.com/sv-road-disc/
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 197日 4時間 21分 36秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況