X



平成31年(令和元年)予備試験スレその28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 15:21:19.95ID:24Es7u1E
口述受けられる方絶対合格!!
また、来年リベンジ決意する方は有益な情報交換していきましょうze!!

前スレ
平成31年(令和元年)予備試験スレその27

平成31年(令和元年)予備試験スレその26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1570591563/(論文発表)

平成31年(令和元年)予備試験スレその25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1569973743/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1569032076/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その23(スレ2つあります)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1567398412/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1567413779/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1566789233/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1565925234/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1565496522/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1564843764/
0002氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 15:21:56.54ID:24Es7u1E
平成31年(令和元年)予備試験スレ その18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1564369247/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563940080/l50

平成31年(令和元年)予備試験スレ その16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563597663/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563428499/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563270961/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563186757/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1562840596/
〜レス317〜2019/07/14(日)9:30試験開始 15:30終了〜レス395〜
〜レス736〜2019/07/15(月)9:30試験開始 15:30終了〜レス785〜
0003氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 15:24:14.75ID:24Es7u1E
1.3点 http://yobishiken2019.livedoor.blog/ →〇
子猫太郎 https://konekotarou.hatenablog.com →○
亀次郎 https://kommekammegekommen.hatenablog.com →?
gohkaku https://ameblo.jp/gohkaku/entry-12495277203.html → 〇
プー太郎 http://shihoyobishiken.seesaa.net/ →×
ぽち http://yobisiken.livedoor.blog/ →×
Haruwas https://legalsplash.hatenablog.com →?
ロボたいしょう http://sitake.seesaa.net/ →×
青藍 https://seirandiary.hatenablog.com →×?
ディープ予備インパクト https://ameblo.jp/sinno-jigoku/ →?
浅野直樹 http://asanonaoki.com/blog/ →?
プルプルウンコ https://akapuruunnko.hatenablog.com →〇?
アーモンドモナカ https://ameblo.jp/almondmonaka/ →〇
海上   http://kaijyounoumu.seesaa.net/ →×
0004氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 15:25:51.11ID:24Es7u1E
_____
 / 彡⌒ミ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ__
 / (´・ω・`) / ウィーン!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)__
 / (|   |) /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)  (頭皮も)寒い季節になってきました。   
   (|   |)___
 / |__∧_|  /
0005氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 15:26:22.93ID:24Es7u1E
あたま テッカテーカ
 
              彡 ⌒ ミ
              (´・ω・`) ))
             (( ( つ ヽ、
               〉 とノ )))
              (__ノ^(_)
 
           はげて ピッカピーカ
 
               彡 ⌒ ミ
              (´・ω・`)
              γ  と ) ))
             ((( ヽつ 〈
              (_)^(__)
0006氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 15:28:52.12ID:24Es7u1E
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)   口述試験は本当に大変と聞きます。 
 /    ,9m  予備試験のラストバトル、負けないで!!
 し―-J     このスレの方はみんな合格じゃあ!!!!
         来年の合格者のみんなは弱点分析して行こうze!!☆
0007氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 15:32:13.54ID:24Es7u1E
  ,-彡⌒ ミ-- 、
   / ( ・ω・`) / 最近寒いからさ、お布団恋しくなってくるよね。
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
 
 
 
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / (-ω-` ) / お布団LOVE zzz
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
0009氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 18:56:00.80ID:GDbvphV8
Ladies and gentlemen in the world!
This site is famous for lawyers in japan!
This site is sometimes very exciting
and is serious and is a site to admire!
Then thoroughly enjoy it relaxedly!
0010氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 20:14:15.51ID:MLY8NK5l
予備スレのテーマ曲募集中

応募資格

年齢性別不問 曲が完成したら、タイトルを付けて自分のホームページ等で動画紹介してください。
曲と一緒にパフォーマンス(歌唱、楽器演奏、ダンス等)も可。ただしアカペラは不可。
イメージとしては、ヒゲダンのイエスタデイが適しているとは思いますが、よりベストな曲があれば採用可なので、色々な曲調の曲を紹介してください。ただし、世界を意識しているので英語歌詞がのりやすい曲が良いです。

では、共に予備スレを盛り上げましょう。
0011氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 20:48:32.13ID:H5DIik6W
初受験で1600台。
1000以内にはまず入ってると思ってたので大ショック。
憲法や教養などB、c予想だったのにf。
絶対底f予想の商法はe。
主観と客観にかなり差があった。
というかショックすぎる
0012氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 20:50:08.58ID:iOY0mwIM
>>11
何枚かいた?
0013氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 20:52:56.48ID:gNUooXdU
論証集は趣旨規範本とアガルートの奴。演習はスタンと重問。これを完璧にすれば基本書とか判例百選やらなくても上位行けるかな?
0014氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 20:56:32.42ID:MaMGDDrM
FBAAECBBCでギリギリ300番台でした
0015氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 20:57:50.46ID:JjFlKi6L
俺は初受験で1800番台で、今年は200番台後半だから、あんま気にする必要はない。
0017氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 21:02:58.72ID:ULkeJOqm
前年度短答落ちで、翌年一桁合格者が去年いたから
今年もいるだろう。

旧司法試験でも、前年度短答落ちで、翌年二桁合格
なら聞いたことがある。
0018氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 21:03:26.22ID:JzBXbxGJ
>>13
いけるいける
0019氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 21:04:42.60ID:PkCe4H3H
来年頑張る人はまじで実務基礎頑張った方がいいぞ
0020氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 21:13:30.44ID:tHDoyjM/
初受験2桁は俺以外いないようだな
0021氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 21:18:28.47ID:3+HE12AH
初受験だろうと1000番には入らないときついと思う
なんつうか、それ以降は文章力とか答案のセンスとかファンダメンタルな何かが欠けてる推定が働くのよね
そしてそれは向上しない
0022氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 21:24:46.37ID:Wspw0NF4
>>18
ありがとう。採点実感もスタンに掲載されてる分やれば充分かな?
0023氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 21:34:31.53ID:P4DM7foW
口述受けるやつは絶対に落ちるんじゃねえぞ
発表後に「落ちた・・・泣きそう」なんてレス見たくねえからな
0024氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 21:36:56.84ID:JjFlKi6L
>>16
伊藤塾で与えられた教材のみ、やり込んだ
何をやるかではなく、1つのものをどれだけやり込んだかが大事。
0025氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 21:38:16.23ID:JzBXbxGJ
>>22
採点実感は別に読んだ方がいいかも
でも司法試験の過去問はやっぱ難しいからまずは重問だね
0026氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 21:40:07.15ID:Wspw0NF4
>>25
ありがとう
0027氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 21:40:57.12ID:CiwQEbOm
@そもそも日本語レベルで戦えないやつ
A社会人受験生(ポチ)のように文章力は秀でているが、試験で点を取れないやつ
Bあほの一つ覚えで「三段論法」を唱えているやつ(試験がわかってないから、わかりやすい説明をしただけだろう)
C憲法。やたらとこねくり回して低評価がつくやつ
0028氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 21:44:17.77ID:Wspw0NF4
三段論法は大事でしょ?
0029氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 21:47:37.49ID:CiwQEbOm
三段論法は当たり前のことであって、それ自体が重要なのではない。
三段論法を書くことが重要なのではなく、「問題の所在」「規範」「事実」「あてはめ」の区別が
ついた書き方が「その文」から分かればよいのである。
0030氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 21:49:33.93ID:Wspw0NF4
>>29
その区別付いてない書き方を三段論法が出来てないっていうんじゃないの
0031氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 21:55:00.93ID:tvuIWzIE
>>29
それを法的三段論法っていうんだよ
わかってるぶるな
0032氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 21:57:24.63ID:V4vD5+O3
大前提(規範・法規)→小前提(具体的事実)→結論
0034氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 22:24:10.84ID:CiwQEbOm
>>30
>区別のついてない書き方

読解力のない奴だなw
区別がつく書き方と書いただろ?
0036氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 22:28:52.30ID:GvVOtDen
>>35
そっとしておいてやれよ。
0037氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 22:31:15.24ID:lVvHHDTB
>>32
これが法的三段論法だ。ばーか。
要所というか困ったときは三段論法。
全て三段論法で書くスペースも時間もない。
0038氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 22:38:37.50ID:lVvHHDTB
だから、法的三段論法で書くには、
まず、規範を書くのが出発点となる。
0039氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 22:40:01.75ID:lVvHHDTB
寝る。
0040氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 22:46:51.29ID:lVvHHDTB
今年の問題だと、全問知ってたな。
0041氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 22:47:50.26ID:lVvHHDTB
勉強不足だった。
0042氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 22:48:18.02ID:lVvHHDTB
寝る。
0043氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 23:36:26.14ID:lVvHHDTB
あの最初からはりきった感じ。
私は違法よ。
最初っからだから。
な、つむら。あれは、むかついた。
0044氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 23:39:08.25ID:lVvHHDTB
馬鹿だからしょうがない。
解体屋の方がそういうこと言わないし頭いいよ。
0045氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 23:40:02.46ID:RNHCyL0r
来年は重問とスタンの過去問に絞ってうけるかあ
今年はいろいろやりすぎて自滅した
0046氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 23:42:21.97ID:BpsRGErg
教えてくんですまんが
辰巳ハンドブックは民法は改正法?
紙と電子書籍それぞれ教えて
0047氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 23:51:20.56ID:lVvHHDTB
北朝鮮工作員みたいな奴につきまとわれている。うっとおしいだけ。
何でだろう?俺やっぱ天才かな。
0048氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 23:56:44.91ID:lVvHHDTB
変なことしている会社だしな。
何であれが主任。
つぶれるぞ。
0049氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 23:58:31.94ID:lVvHHDTB
いいか。邪魔するな。うっとおしい。
0050氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 01:01:57.62ID:fjr8gwl2
寝る
0051氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 01:29:50.00ID:uQj+WAbC
とうとう精神に異常を来たしたようだ
元から?
0052氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 01:41:47.71ID:efxAfU3G
完璧に出来たと言ってたのに落ちたらそりゃ精神やられるわ
0054氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 04:30:17.64ID:lSc/ARDf
>>53
ニューロンw
0057氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 07:49:25.09ID:zjKU9wWD
Aが2個、Bが実務を2つで計算すれば3個でも、Fが4つもあると落ちるね
でも、初受験でFの破壊力を思い知らされたのは良かったかも
0058氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 08:16:06.89ID:rP7iEudw
とにかくEFをとらんことだと思う
ほとんどC
AB各1個でギリギリ合格だった
そんな実力だから本試験は1度滑ったがな
0059氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 09:42:31.82ID:AzVvxcS3
亀二郎は結局結果すら報告しないのか
ここでの議論に参加しときながら結果報告しないってのはちょっとだせえな
ディープはどうせ1500位くらいで落ちてるんだろうからどうでもいいが
0060氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 09:50:17.55ID:o8wiNroQ
酷い成績で恥ずかしいが、ロボさんのために
EEFFACCFEで194点台1200番台前半だった
民法のFは想定外だったけど、公法はDかE、刑事はBかC予想だからほぼ一致
出来れば1000番以内がよかったけど仕方がない 来年の合格に向けて頑張る!

プー太郎さんと海上さんの成績を見ると商法の設問1で独自説を書くと低評価そう
海上さんとぽちさんがほぼ同じ点・順位でちょっと笑えた
0061氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 09:50:56.98ID:FA3P5E2M
前スレは話題度まだ高いままなのね
現スレも楽しくやれればいいや
0062氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 09:52:15.85ID:Vq+U5ClG
司法書士の海上さんの結果からすると論文は科目が同じでもまるで別ジャンルの試験なんだな。
0063氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 10:11:12.76ID:o8wiNroQ
あれ、海上さん前スレのURL貼り忘れてるw
やっぱりショックだったのかな
数字も全角と半角混じってるし
0064氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 10:11:13.02ID:gR7mWbYH
海上の場合は、司法書士は受かっているらしいが司法書士の筆記と予備試験論文では様子が違うし、
司法試験三振者で予備校論文答練もやってないみたいだからね。
それを含めて、普通の受験生ではない。
だから、色々特殊な存在。
普通はアーモンドモナカのように短答が高得点なら、論文も相関関係があると思う。
0066氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 10:21:12.13ID:gyZ6PJvU
>>63
本当だw


海上さ〜ん、前スレのURLわざとでなく、
貼り付けるの忘れただけなら、確認しだい事後的でいいですからちゃんと貼り付けといて
くださいね〜!
0067氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 10:31:13.67ID:efxAfU3G
>>58
上位合格者でも一つぐらいEFあるんだよね
問題文読みミスしたり時間配分うまくいかないとか十分あり得るから意外と難しい
0068氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 10:31:57.70ID:l7ERluen
一風変わった自称受験生

海上

風俗おじさん

うんこ
0069氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 10:40:45.32ID:AzVvxcS3
海上は正直今後も厳しい
三振したうえで去年900番台で、1年みっちりやって今年800番台
伸びしろがないことを如実に物語っている
0070氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 10:51:44.37ID:ODBny1xf
>>69
んなこたあない
0071氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 10:52:41.73ID:z4T5uU1X
辰巳の松永先生に相談しろ。
0072氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 10:57:19.70ID:l9/ovpAn
法律科目で良い成績をとれないロボ
まともに勉強する気もないぽち
典型的なベテの海上
ここらへんは相当頑張らないと来年も落ちてそう
伸び代が感じられない
0073氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 10:59:34.60ID:5AIaY7e7
ロボはまともに勉強すれば来年良い勝負できる
0074氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 11:02:15.42ID:eozsy3Aa
例年ブロガーは7割ぐらいは合格するんだけど、今年は全体的に悪かったね。
0075氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 11:09:53.80ID:fjr8gwl2
アンパイ中のアンパイしか受かってない
0076氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 11:19:36.14ID:2CtLudOA
去年のブロガーは成績良いしおもしろかったな
今年はなんかな
0077氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 11:35:54.96ID:TAwuWYa6
>>69
伸びしろがないは意味わからんが、勉強方法見直す必要はあるだろうな
0078氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 11:38:01.11ID:fjr8gwl2
亀が落ちる要素ってどこよ?
今年の予想全然当たってないよな
0079氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 11:38:29.55ID:YQeEhXcN
>>53
ニューロン24というブログ記事一つもあげてないアカウント画像もない謎人物、
唐突に現れて4s合格者(と名乗る人物)を攻撃w
0080氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 11:49:58.86ID:AzVvxcS3
>>77
書士も含めて10年以上勉強して、去年から今年でたいして順位変わってないんだから客観的に見て伸びしろないと思われても不思議じゃないだろ
まぁ同じように長くやってる人からしたら認めたくないだろうが
0081氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 11:51:57.48ID:+h0lOc9k
海上はあの会社法でaだと思い込んでたわけだからセンス無い
0082氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 11:55:41.17ID:Wda/6eFj
>>79
刑事実務の犯人性の認定みたいだな
0083氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:24.19ID:Wda/6eFj
>>80
ああいうオッサンが試験会場にいっぱいいたが
さくっと受かる人との違いはなんだろな
今年初受験で不合格だから怖い
0084氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 11:58:02.99ID:qBEtVIQA
>>65
勉強しないことも勉強、と言われたらもう周りは言うことないわなw
中村に定期的に面談に行っているみたいだけど、中村も困るだろうな。
こういうのもお客として繋いでいかないといけないんだろうか。
0085氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 12:08:32.55ID:YQeEhXcN
>>84
偏差値番長中村と真逆の人間っぽいからなぁw

本来は行書あたりを7年ぐらいかかってようやく合格するレベルの人物が
予備試験合格方法についての質問ぶつけてくるとか、悪夢w
0086氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 12:16:00.80ID:ODBny1xf
>>84
勝手な予想だが「風評被害」が発生する前に
宅建や行政書士でも勧めてやんわりお引き取り願うんではないか。

金払ってる以上どんな勘違いさんでもお客さまだけど
「こんな改良しました(ドヤア」とか百回面談しても意味ない
0087氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 12:18:50.22ID:fjr8gwl2
>>83
謙虚で人の意見に耳を傾けられるか
0088氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 12:26:24.31ID:AzVvxcS3
>>83
別に社会人はさくっと受からなくてもいい
勉強時間に制約あるんだから、多少時間かかるのはしょうがない
ゴーカクは5年かかったが、順調に順位を上げてきてた
長年勉強してるのに順位があがらなかったり惰性で勉強するようになったらアウトだ
0089氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 12:32:36.71ID:YQeEhXcN
>>65

いくら予備試験が受験資格制限なしとはいえ、
こういう受験生はなかなかいないだろうな
中村からもこれまでの講師人生で2人目とか言われたらしいし


>8月下旬の私と言えば、
>短答を解けば手足がしびれて、
>対策がギブアップ状態なのえーん

>行政法なんて、まぁ震えるてへぺろ

>身体がね、
>短答やるな!!って言っているのよ爆 笑

>じゃ〜、
>やりませんキラキラ
0090氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 12:53:15.72ID:iuplsWx3
予備試験論文の採点方法て、こうだった?

考査委員二人(弁護士、裁判官、法務省職員、学者)が受験生の氏名、受験番号を隠して別々に採点。
それを元に法務省が算定した計算式を使って、法務省の職員が得点調整をして最終的に点数を決定させるという二段階の仕組み。
0091氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 13:01:00.11ID:nCSq6T1B
>>65
ロクに勉強もせずに
訳わからないオリジナル教材を自作して見せに来るbba
中村もハゲ頭が痛いだろうな

>こんな私でも、
>どうにか出来る答案構成はないか?

>先月末から、
>あるブツの作成に
>取り組み始めているの。

>まだまだ改良の余地はありそう!

>このブツに慣れたら、
>気づけば4S図が書けるようになってたねルンルン
>となる予定ですてへぺろ

>勉強が一時中断したりと、
>思うように進んでいないけど、
>10月の個別相談で、
>中村先生に見せたいしね口笛
>頑張りますっニコニコ
0092氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 14:11:25.40ID:Haj6WX4L
民法設問1を通常共同訴訟で書いた人いたけど評価如何でした?
選定当事者でも評価されたみたいだから気になる
0093氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 14:22:36.30ID:PH300o8N
ルビーっ奴もブスなんだろうな
0094氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 14:31:32.15ID:ruaOhzte
固有で書いたけどFだったよ
死んだの訴状送達後だと思ったからね
0095氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 14:32:03.99ID:ruaOhzte
あまり配点がなかったみたい
0096氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 15:02:19.06ID:Aqhj86X+
>>92
通常共同訴訟と潜在的訴訟係属みとめず任意的当事者変更で書いてaでした。
0097氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 15:02:43.35ID:fjr8gwl2
書いたか書いてないかじゃなくて論理的に整合性がとれてるかでしょ
0098氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 15:08:39.82ID:TfpzUKdH
塾は30%割引だった。5割欲しかった。でも論文が1300番台
だからなしょうがないか
0099氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 15:11:42.98ID:Haj6WX4L
いや、以前ここで固有必要を否定して通常で書いた人が居たから知りたかっただけ

自分は、というより大半の人は固有必要であることを明記せず当然の前提で訴訟係属していないから〜で書き始めたと思うから、初っ端から通常で切り捨てたひとの評価が知りたい
0100氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 15:16:34.56ID:TAwuWYa6
>>92
通常でAだったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況