X



【世界と走れ】Zwiftスレ47【トレーニングアプリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:35:11.29ID:HlOua9ec
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ35【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552639706/
【世界と走れ】Zwiftスレ36【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554024345/
【世界と走れ】Zwiftスレ37【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555457585/
【世界と走れ】Zwiftスレ38【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557327295/
【世界と走れ】Zwiftスレ39【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559437192/
【世界と走れ】Zwiftスレ40【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562038229/
【世界と走れ】Zwiftスレ41【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564657493/
【世界と走れ】Zwiftスレ42【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566999178/
【世界と走れ】Zwiftスレ43【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569764474/
【世界と走れ】Zwiftスレ44【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573053844/
【世界と走れ】Zwiftスレ45【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574998379/
【世界と走れ】Zwiftスレ46【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576999437/
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:45:37.03ID:3DAHlaUX
裏返しの平仮名や漢字交じりの怪しい街並みフジヤマが遠景に見える
BGMにファイアスターター
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:24:35.03ID:9kAba1Ff
>>49
あのゴトゴト言うのが嫌い
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:55:51.68ID:xQW7Dj1T
シクロクロスやグラベルライドの季節のせいかJungle Circuit走る人増えた
リアルの砂利道を35km/h以上で飛ばすのはリスキーだけれども
Zwift内なら40km/h以上で走り抜けられるのが快感だからもっと未舗装路増えて欲しい
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:04:10.22ID:9kAba1Ff
おいらは光陰矢の如しばっかり走ってるな〜
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:05:49.51ID:FpTYzBUy
米国で今グラベル流行りだし、グラベルバイク乗りだから未舗装路増えるの大歓迎
休日なら林道まで遠征できるけど平日の練習ができるのは貴重
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:51:00.01ID:FpTYzBUy
それ言ったらZwiftやる意味ある?画面以外何も変わらないのにってのと一緒だろ
勾配変化するし路面の感触も良いし、ただローラーに乗ってるより楽しい
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:56:22.15ID:+P/7E3dk
嫌なら未舗装路通るコースを走らなきゃ良いだけかと
流行りのジャンルが自分の趣味はないから叩くって老害か?
酸っぱい葡萄は見苦しいだけ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:41:28.36ID:9kAba1Ff
うーん…どうかな。
私のはオフにしたよ。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:05:33.67ID:P1VrfgTI
>>57
全然違うだろ
バカか?

負荷が変われば登りは再現できる
だが路面がグラベルになってもグラベルに関する一切を再現できない
せいぜいNeoの子ども騙しの振動くらい
それは再現したうちに入らない
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:25:40.61ID:+P/7E3dk
>>64
適度に速度維持に必要なPWR増えるのが楽しい
ハンドリングに関してはまぁ将来へ期待ってところだなぁ
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:27:08.26ID:+P/7E3dk
>>63
たった3分程度のところで不平は言っても始まらないだろう
それに嫌ならアルプ行かなきゃ良いだけ
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:53:18.38ID:Lpy8hEoq
実走弱いZwift弁慶な人の共通する特徴ってローケイデンスだ
赤カメの動画も観ておもた
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:12:09.18ID:12DgC5oa
確かに上ってて遅くても辛くないが、平地走ってて遅いとなんかすごくキツイ…妄想力が足りんのかね。
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:48:52.77ID:U/XUfTt2
グラベルでロードが不利になるのは、途中から導入されたから不満が出るんだよな。
最初からから、気が付かなかっただろうし。実際MTBとかでzwiftしてる人ってどれくらいいるのだろうか?
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:06:29.94ID:gr8DPnfE
Zwiftの中で乗り換えれば良いじゃないか
未舗装路だとS-Works Epicが最速じゃないか?
米国人気考えたら各メーカーの新製品ラッシュに合わせて追加されてくだろう
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:09:03.28ID:gr8DPnfE
>>71
逆に今までZwiftにあまり興味を持たなかった層を取り込もうとしてるかと
STRAVA見ていると南米で毎晩MTBグループライド走っている人多いよ
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:36:58.88ID:NZ9902lw
iPhoneからサブスクリプションで自動継続になってるんだけど、
PCでやってると試用期間終わりって出てくるのはなんで?
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:10:50.09ID:J3K9HEjZ
アカウントが違う?
同じなら一度ログアウトしてからログインしてみるとか
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:05:15.08ID:f5VgM4er
>>78
土埃付かないから外走るよりチェーンも汚れにくいし
費やした時間の割にバイクも綺麗だしな
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:03:39.75ID:nO+iaacA
>>69
TTっぽく走るならともかく、とりま200km以上走る(個人差や体調等あり)から
なるべく体力使わず、でもそれなりに距離稼ぎたいときにケイデンス上げる?
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:43:41.22ID:GuMU59Sj
軽いギアでケイデンス高めにするのが一般的じゃないかな
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:05:21.21ID:8k45ztJB
ロングライドならギア軽くしてからケイデンス上げて筋肉疲労溜まらないようにするわ
重いギア低いケイデンスで走って脚が疲れるとギア軽くしても回せんくてしんどさしか無い
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:17:43.46ID:8k45ztJB
>>89
実走だと巡航30km/hで90キープするように変速してたかな
軽すぎて100超えたら重くしたり、70以下になったら軽くしたり

zwiftは高負荷トレーニングでしか使わんからLSDはやったことない
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:25:47.72ID:BPP5XCDo
ケイデンス70とかでパワー出せる人すごいと思うわ
なぜそんな筋肉に負担かけて平気なんだろう
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:31:44.36ID:f5VgM4er
>>93
新城選手がツールドフランスの集団内で走ってるときケイデンス70で
周りもだいたい70から80だと
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:13:34.37ID:zqk6a3RJ
そんなん言われなくてたっても集団内だとたいして踏まなくても進むから、アホみたいにケイデンスあげるアホも居ないだろう
レース出た事ないのか?
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:01:48.21ID:3BK0fy9u
>>94
集団だと風の抵抗少なくて失速しにくいからゆっくりトルクかけるのがあってるのかな
向かい風でケイデンス低くするとほんと大変だもんな
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:05:52.69ID:GuMU59Sj
しかしもう赤カメの話なんていいだろう
いつまで引っ張るんだ
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:06:03.49ID:ibKIqXyO
ケイデンスあげて心拍バフバフと低ケイデンスで筋肉ピキピキは、ヒルクライム では前者の方がすぐに回復するらしいけど、バフバフに耐えられずケイデンス上げられない。高ケイデンスが得意になるワークアウトのおすすめ教えてほしい。
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:20:42.72ID:03SJ595i
>>104
ズイフトじゃなくて外を、ですよね?
それもありですね。

>>103
ぱふぱふの方が良かったかな?

ワークアウトでも、高ケイデンス指定みたいなのでないかな?
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:26:55.63ID:8niOCYyG
>>98
上体ブレブレなのと、膝の上下がフラフラ
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 06:25:05.56ID:uCkR2d8O
>>105
一日と言わなくとも2時間Zwiftでケイデンス100rpm維持しながら走るを3ヶ月ほど繰り返せば自然と外でも90rpmで走れる
ポイントはスムーズに廻すための練習としてブレ無いようにペダル荷重を意識すること
あと逆にアウター縛りで40rpmで坂を上ったり未舗装路を走ると力の入れ具合が分かるから偶にやると良い
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:11:41.37ID:RQPrhTqK
実走の話はスレ違い
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:54:44.72ID:h9kFifPV
>>102
SST(short)でいいから40分間90〜95を保つ練習をすると良いと思う
結構きついと思うから最初から40分やるんじゃなくて、10分、20分と慣れてきたら増やしていけばいいと思うよ
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:48:31.16ID:srpGqJi6
だからzwiftpowerを見ろ
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:30:52.80ID:NKbku7FU
久しぶりに再開しようと思ったらmyzwiftがログイン後無反応で課金できない
0116102
垢版 |
2020/01/11(土) 09:59:19.19ID:eg3/p4nZ
皆さんありがとうございます!!自分にできることズイフト、実走で試してみたいと思います!!感謝、感謝です!!
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:10:06.70ID:N9MINlSI
皆さんトロンバイクは何ヵ月でとった?
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:12:25.90ID:lfAvVStp
>>112
zwiftはPWRとか表示されずにFTPのW数しか見れない辺り、PWRによるカテゴリ選びはユーザー判断でやってな!っていうスタンスなんだろう
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:06:33.07ID:I3fzQ/wb
>>71
セガラリーすきだろ
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:10:17.92ID:eWIvwiBl
>>122
おれはデイトナのほうがすき

ただ、ゴルビーやってるときに、ターイムエクステンション!やられたら萎えると思う(´・ω・`)
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:02:44.71ID:uCkR2d8O
>>120
常にPWR表示されているがなぁ
前後の人の名前やPWRや秒差などの情報も良く見るはずなんだが
レースとかグループライドでたことないの?
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:20:24.62ID:bze5TRj/
>>124
レースやグループライド以外の普通のライドでも表示されるが。zwift自体やったことないんか?
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:23:44.56ID:tWxwMr3z
>>119
チャレンジでCLIMB MT.EVEREST選択する
最初にエベレスト登ってエモンダ貰っとくと山岳系が非常に楽になる
Lv12?でAlpe du Zwift登れるようになったら何回か登ればマイレンシュタイン貰える
その後はAlpeリピートするも良し、他で獲得標高が自然に貯まるのを待つのも良し
Zwiftクライマーなら1ヶ月、平坦ダイスキーなら1年でトロンバイクGet
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:25:43.06ID:YnlSy0Cn
体重58kgで250W程度で平坦40km/hとか普通に超えるのなズイフトって
走行距離の水増しがヤバイ
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:27:44.90ID:HsQV53YN
zwiftはもうちょい風圧による抵抗を上げたほうがドラフト時の恩恵も大きくなっていいと思う
ダートの抵抗増やすとかクソみたいな事出来るならそっちも出来るだろ
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:30:33.24ID:u3foq8qp
>>129
むしろ実走よりドラフト効果高いから
先頭集団から千切れると空気抵抗凄くてメチャパワー上げないと復帰出来ない
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:00:42.13ID:KRXSkkSe
なんで赤カメラの話ばかりかと思ったらライダースに承認欲求投稿してるからか
全然見に行ってなかったので気づかなかった
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:25:10.93ID:79ZsgZza
承認欲求って言葉を使いたい盛りの奴が多いな
基本すべての人にあるものだし何がいけないのか分からん
プロアスリートとか全否定か?
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:35:49.23ID:07M371Wp
>>128
zwiftの平坦速いよなー
それともフラグシップバイク乗ってると外の実走でもそんなに速いのかしら
雑誌のエアロロードのパワーと速度の検証は室内だし風もなければ路面抵抗も少ないだろうからあまりアテにならないと思うし
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:44:43.82ID:bze5TRj/
おいzwiftの走行距離じゃなかったら達成できなかったようなこと言うんじゃねーよ
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:53:04.33ID:z/Ji3EW5
>>139
室内かつエアロフォームだから外のブラケットポジションより大幅に水増しされてる
知ったかぶりしないほうがいいよ
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:54:14.11ID:07M371Wp
>>139
そうこれこれこの手の検証でヴェンジが騒がれるようになったよね
ただ外の実走だとこんなに低いパワーで速くないと思うけどそんな高級バイク買えないからわかんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況