X



【ワッチョイ表示】萩尾望都【61】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花と名無しさん (中止)
垢版 |
2019/12/25(水) 20:25:57.42ID:W0bWaT/s0XMAS
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

【ID表示】萩尾望都【60】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1565629729/l50

次スレは>>980がたててください。
■過去ログ等は>>2-4
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
00031 (中止)
垢版 |
2019/12/25(水) 20:42:54.55ID:W0bWaT/s0XMAS
しかもv一つ足りなかった
漢字書きとり逝ってきます…
0007花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/27(金) 00:07:47.38ID:VmlFPql20
ポーの一族 プレミアムエディション 上下

なんど読んでもうっとりしちゃうよ。
雑誌の大きさで読めるのが嬉しい。
0009花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/02(木) 17:36:52.78ID:k6hjm3AW0
萩尾望都先生が健康を損なわずに執筆活動を続けられますように!
0010花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:07:45.25ID:Gdy8R2UD0
正しいワッチョイ表記のスレ

ずいぶんめんどくさいことになってるね。
好きなこと好きなように書き込めばいいのに。

遠慮や敬遠や忖度や、いろいろあって大変そう。
0012花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/20(月) 16:37:55.04ID:0NHeULbZ0
パトロール隊が怖いね。

でもさ「ちょっとした落ち度」なんて誰にでもあるわけだし、
他者のミスを許せない(許さない)狭量さは
その人自身を縛ることになるのに。
0014花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/18(月) 10:18:50.33ID:I9p+QBYn0
最近のマンガで、
萩尾さん好きな人向けのってなんかあるかな?

昔はマンガ友だちがいっぱいいて、自分好みのマンガを
いっぱい教えてもらえたけど、今はないわ〜
世間で話題になるマンガとはちょっと好みが違うし。

おもしろいと思えるマンガになかなか出会えない。
最近知った吟鳥子さんが、自分としては久々にヒットだった。

スレチかしら?
0016花と名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:42:04.47ID:j/L7HpBx0NIKU
>>15
新しい登場人物あり。でもお年なのでブランカやファルカの登場回、
あるいは「はるかな国の花や小鳥」のような
必読レベルのお話ではなかったように思う。
ただし番外編にでてきたエピソードが本篇に絡むなら別。
前号の予告イラストは、ほとんど関係なかった。
0018花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/12(金) 22:18:03.01ID:5dHeOXui0
4ページの掌編が載っている月刊フラワーズ、書店で売り切れた。
Amazonでは中古本が2倍以上の値段で出品されていた。

単行本化されるまで待つしかないな。
0022花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:53:23.20ID:+u5Nts400
雑誌は捨てるのがめんどくさいから電書でいいやと割り切れるようになったな。
0024花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:41:31.37ID:FP7ZNzK90
遅ればせながら「ユニコーン」読んだ


・・・・「Away」の頃からブサカワ系に重要な役はめるようになったんかな?
0026花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:19:32.50ID:PNh/pwmh0
それしかないね
スレ立て出来ないんじゃなくてしないだけだろうクズが
自分もとっくに次スレあるのかと思って書き込んでた
失敗
0028花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:41:38.47ID:3MjDqEOi0
このバカむかつくわー

998 名前:花と名無しさん (ワッチョイ ae95-hHzd)[sage] 投稿日:2020/07/15(水) 17:12:34.01 ID:EqPf3zP/0 [3/3]
あ、980を踏んでたのか
そういうの詳しくないので他の人やって下さい済みません
0033花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:48:26.38ID:ZuxTVzZf0
>>31
乙であります
もうちょい待って前スレ980を矯正させようかと思っていたがまったく駄目だねアイツは

>>32
スレ立て逃げてるクズは5chに書きこみすんな
0039花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:12:43.70ID:HFub9Au90
「管巻いてる暇あったら勉強しろ 」ですって。
おげひんねー。
0040花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:24:29.65ID:EChQ8ydU0
管を巻くという言い方は、普段の会話の中ではなかなか出てこない文語的表現

実はいいとこのお嬢様なのかもしれん
0043花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:22:25.01ID:o07n0XdBa
998 名前:花と名無しさん (ワッチョイ ae95-hHzd)[sage] 投稿日:2020/07/15(水) 17:12:34.01 ID:EqPf3zP/0 [3/3]
あ、980を踏んでたのか
そういうの詳しくないので他の人やって下さい済みません
0048花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/17(金) 11:42:16.15ID:2IqX49NU0
998 名前:花と名無しさん (ワッチョイ ae95-hHzd)[sage] 投稿日:2020/07/15(水) 17:12:34.01 ID:EqPf3zP/0 [3/3]
あ、980を踏んでたのか
そういうの詳しくないので他の人やって下さい済みません
0049花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:18:25.35ID:h3dxhXOU0
>>46
おじさん突き落として、死んでしまいそうなほど追い詰められてたのになー。
でもバンパネラになったあとのアランは
ママやマーゴットには不愉快さを持ってたかもしれんが
おじさん殺しても気にしないように見えるわ(おじさん死んでないけど)。
0050花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:43:36.19ID:zW4WQBAld
アランて自分の意志で誰かを殺した事あったっけ
目覚めた時の盗賊殺しは無自覚だったし
ファルカも憎しみにかられて100年も殺しまくったのにあれだけキャラが明るいのは凄いよな
可愛がった甥っ子の名前を忘れてるみたいだし
バリーやクロエ以上に本質は冷淡かも知れない
0052花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:15:47.38ID:KGoaX5qh0
>>50
狩りなんてしないとブランカに言ってたから殺したことないんじゃない?
しかも血が苦手なバンパネラだもんw
エドガーが甘やかし過ぎだな
0053花と名無しさん (オッペケ)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:34:45.48ID:wokxR1aNr
エヴァンスの遺書で 頭怪我したエドガーが、吸血鬼というおぞましい記憶消して、ピュアピュアで虚弱体質の幼児化したパターンで
ペニーレインで頭怪我したアランは、母の不倫相手伯父を殺害(したと思った)おぞましい記憶消して、エドガーよりもピュアな子供化したのだろうな
と旧シリーズ時点での自分は思ったけど・・

新シリーズでエドガーやバリーは催眠術使える設定が加わったのでw
エヴァンスの遺書で頭怪我から回復したアランに「何も思い出さなくていい」とエドガーが言ったのが催眠術として効いたのかも?

それと、これは今初めて思い付いた事だけど
ヴェネチアでバリーがアランにかけた催眠術(ユニコーンという名前を忘れる)が効かなかった理由
エドガー催眠術によって既にアランの記憶は封印状態だったので、バリー催眠術によるアランの記憶消去が不成功だったのかも?
もしアランが炭状態から復活したら、記憶の封印も解けて別人格アランになりそうな危うさはあるw
0054花と名無しさん (オッペケ)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:07:01.74ID:wokxR1aNr
訂正
×エヴァンスの遺書で頭怪我から回復したアランン
○ペニーレインで頭怪我から回復したアラン
0055花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/07/18(土) 06:20:45.88ID:Mb6khtn6d
流石に肉体が消し炭になったのに元の身体の再生は無いと思うなあ
バリーが提示したのは魂の移植じゃないの
アランの家系の血の繋がりのある肉体

でエドガーがトワイライト家かエンライト家の子孫でアランに似た少年を捜すとか
序でに大老抹殺計画とフォンティーンの身代わり捜しも
0057花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:20:18.80ID:Apb/qDoq0
バンパネラという生命体がどういうものなのかという基本設定によって変わってくる
今までのゴシックロマン設定だと
現世で死んだものは決して生き返らず
バンパネラであっても思い出に涙する事しかできない
新作になってから明らかに設定がSF寄りで
バンパネラは人間とは異なる時空に根を張る
異次元の生命体ではないかと思わせる
だとしたら山火事で焼けた樹木が残った根からまた芽を出すように 再生してもおかしくない
何よりアランの体は分解せずに残っている
まぁハードルは高いし、体が再生しても前の人格と同じかどうかわからないけど
0059花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:26:00.18ID:HQd2JXgN0
あの容姿であの性格のリアルアランでないと復活させたことにならないと思うな
エドガーも偽物なんて要らないでしょ
炭化した藁?の中に何か核になるものが残っていたら再生できるとか
0060花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:31:07.65ID:Apb/qDoq0
>>55
「バンパネラに魂はない」って台詞が
新作にも旧作にも入っているから
新しい体探して魂入れるとか言うどこかで聞いたような再生方法はないと思う
フォンティーンのように植物との共生体にするか
あるいはエドガー自身が自分の一部として受け入れるかの方が可能性としてはありそう
0064花と名無しさん (アウアウウー Sa33-/+eL)
垢版 |
2020/07/18(土) 22:15:08.35ID:niZ65bnta
>>38
品格と言いますが萩尾ファンは教養はあるけどスレ自治意識のない人が多い印象
今回の件も腹が立ちましたが当日時間がなかったので黙って新スレ立てました

ここ何スレか自分が立てていますが、以前立てておられた方はワッチョイスレがお嫌いなのか亡くなられたのか不明
自分は男性なのであまり積極的に介入しないように心がけています。ノンケで底辺で発達障害ですし
萩尾スレの執事というよりは下男ですね

なぜカミングアウトするかというと今の生活レベルを維持できなくなる可能性が出てきてホームレスになるわけじゃないけど、
漫画どころじゃなくなるとスレ立ても当然できないので、今後スレ立てしてくれる人を募集という話です

アゴでこき使われたい人はいないと思いますが
0065花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/07/18(土) 23:33:11.33ID:rVbVsziBd
>>64
読んでたら気持ちはわかりますよ
確かにもっと自分達で萩尾スレ、萩尾先生を語る場を守りもりあげようとする意識みたいなのがあるといいでくねえ
そうすれば萩尾先生にも励みになる・・・かな?
みんなでもっと守れるといいですね

ただワッチョイは苦手ですがw
0067花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/19(日) 08:33:44.15ID:W2/RXgB20
970踏んだ方が一度警告して、新スレ立つまでスレ立てできない方は書き込み禁止というルールにしたらどうでしょう
0068花と名無しさん (アウアウウー Sa33-/+eL)
垢版 |
2020/07/19(日) 08:34:33.02ID:y3Rcmy7na
>>65
ワッチョイ苦手な人の方が多いんですかね
例の人が来た時にワッチョイ英数字NGネームに入れれば一週間くらい透明あぼんになるので楽なんですけど
0069花と名無しさん (アウアウウー Sa33-/+eL)
垢版 |
2020/07/19(日) 08:53:09.25ID:y3Rcmy7na
>>67
それもいいですね。本来なら誰でもスレ立てできた方がいいんですけど
また今度、スレの立て方解説してみます

その案だと、970過ぎたら次スレ立てますと宣言して立たなかったら他の人お願いしますと言って
立つまで繰り返す感じですね
0070花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/19(日) 11:45:08.79ID:YtuFwFL60
考えてみたけど、950あたりで「そろそろ新スレを」と呼びかけて自分が立てたいという人を募集
「では自分が立ててくる!」と宣言し、無事立てることが出来たら報告、というのを加えるのはどうでしょう
新しいスレを自分の手で立てたいという人もいると思われるので

その後、新スレが立つことなく970まで進んだときは>>69さんの案のとおり、
スレの終末期には新スレを立てることを第一の目標とし、それ以外の話題は控えるようにする

「誰でも出来るワッチョイ付きの新スレの立て方のマニュアル」が出来上がったらテンプレに加えるのも良さそうです
0071テンプレたたき台 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/19(日) 21:43:03.47ID:1QJGSW1N0
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

■前スレ 【ID表示】萩尾望都【60】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1565629729/l50
過去ログ等は>>2-4

■次スレは>>950を踏んだ人がスレ立て宣言して立ててください。宣言はスレの乱立を防ぐため必須です。
950を踏んだ人が立てられない場合はその旨を宣言して有志にスレ立てを依頼すること、踏み逃げ厳禁。

踏み逃げが出た場合は有志が宣言してスレ立てするか、960を踏んだ人が宣言してスレ立てしてください。

■ワッチョイ付きの新スレの立て方
新規スレッドを立てるときに、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvv と入れてください。

例:
!extend:checked:vvv
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。
0072花と名無しさん (JP 0H0a-U0+S)
垢版 |
2020/07/21(火) 14:40:05.32ID:cvR8DEkcH
>>71
そのコマンドだとvが足りなくて、このスレのように失敗してしまいます

テンプレたたき台
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

【ワッチョイ表示】萩尾望都【62】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1594820084/
過去ログ等は>>2-4

■次スレは>>950を踏んだ人がスレ立て宣言して立ててください。宣言はスレの乱立を防ぐため必須です。
950を踏んだ人が立てられない場合はその旨を宣言して有志にスレ立てを依頼すること、踏み逃げ厳禁。

踏み逃げが出た場合は有志が宣言してスレ立てするか、960を踏んだ人が宣言してスレ立てしてください。

■ワッチョイ付きの新スレの立て方
新規スレッドを立てるときに、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 と入れてください。

例:
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。
0073花と名無しさん (JP 0H0a-U0+S)
垢版 |
2020/07/21(火) 14:59:26.37ID:cvR8DEkcH
テンプレたたき台

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行にわたってコピペ
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

前スレ
【ワッチョイ表示】萩尾望都【62】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1594820084/


■ネタバレ解禁は公式発売日AM0:00よりを心がけて下さい。

■flowers 毎月28日(変動あり「次号予告」参照)
ttp://flowers.shogakukan.co.jp/
@flowers_edit
ttps://twitter.com/flowers_edit

■次スレは>>950を踏んだ人がスレ立て宣言して立ててください。宣言はスレの乱立を防ぐため必須です。
950を踏んだ人が立てられない場合はその旨を宣言して有志にスレ立てを依頼すること、踏み逃げ厳禁。

踏み逃げが出た場合は有志が宣言してスレ立てするか、960を踏んだ人が宣言してスレ立てしてください。

■ワッチョイ付きの新スレの立て方
新規スレッドを立てるときに、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 と入れてください。
このスレ立てコマンドはスレ立て成功時に消費されます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0074前スレ1 (アウアウウー Sa33-sJbh)
垢版 |
2020/07/21(火) 15:28:28.79ID:zZ7okp5Ia
:1000:512 はいらない。

!extend:checked:vvvvv でいいんですね

今他板でテストしてきました。知りませんでした
0075花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/21(火) 15:31:19.06ID:b8Eeph8i0
>>73
何回もスレ立てされてたって乙過ぎますね
質問ですが、
>新規スレッドを立てるときに、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 と入れてください。

とありますが、
例:
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

この例だと「!extend:checked:vvvvv:1000:512」というのは一行しかないのだけども、
上の方に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行書くというのがあるからやっぱり3行書くのが正解ですか?

例:
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

といった感じで正解?
0076前スレ1 (JP 0H0a-U0+S)
垢版 |
2020/07/21(火) 15:56:21.86ID:T2bTyTVjH
>>75
なんで3行もコピペする必要があるかというと、スレ立てする人が仮にスマホしか持ってない場合
5ch専用ブラウザの次スレ作成ボタンを使って立てたときに、スレ立てコマンドが減っていくから、念のためです
専用ブラウザの次スレ作成ボタンは、前スレURLを自動で書き換えてくれたうえでテンプレをコピペして
作成してくれるので便利なのですが、
仮に2回続けて専用ブラウザの次スレ作成ボタンで立てられると1行目のスレ立てコマンドが消えてしまい、
次に新スレを立てる時にまた調べなおすことになるのです

しかし今回テンプレに新たに注意書きにスレ立てコマンドが書いてあるので3行も必要ないとも言えます
0077前スレ1 (アウアウウー Sa33-sJbh)
垢版 |
2020/07/21(火) 16:18:16.06ID:zZ7okp5Ia
スレが950になる前に、これが次スレのテンプレで問題ないですか?って
1行目にスレ立てコマンドをしっかり書いてテンプレを貼るようにすれば、
スレ立てる人はそれをコピペして立てれば間違いないですね
0078前スレ1 (JP 0H0a-U0+S)
垢版 |
2020/07/21(火) 16:25:10.64ID:8IYWq+MqH
テンプレたたき台その1

!extend:checked:vvvvv
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

前スレ
【ワッチョイ表示】萩尾望都【62】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1594820084/


■ネタバレ解禁は公式発売日AM0:00よりを心がけて下さい。

■flowers 毎月28日(変動あり「次号予告」参照)
ttp://flowers.shogakukan.co.jp/
@flowers_edit
ttps://twitter.com/flowers_edit

■次スレは>>950を踏んだ人がスレ立て宣言して立ててください。宣言はスレの乱立を防ぐため必須です。
950を踏んだ人が立てられない場合はその旨を宣言して有志にスレ立てを依頼すること、踏み逃げ厳禁。

踏み逃げが出た場合は有志が宣言してスレ立てするか、960を踏んだ人が宣言してスレ立てしてください。

■ワッチョイ付きの新スレの立て方
新規スレッドを立てるときに、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv と入れてください。
このスレ立てコマンドはスレ立て成功時に消費されます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0079前スレ1 (JP 0H0a-U0+S)
垢版 |
2020/07/21(火) 16:29:41.44ID:8IYWq+MqH
テンプレたたき台その2

■関連スレ
【萩尾望都】トーマの心臓・3【ギムナジウム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1590730752/
【萩尾望都】残酷な神が支配する-5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1373266405/
【ワッチョイ表示】萩尾望都【61】避難所
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1577273157/
萩尾望都 ポーの一族展
https://www.asahi.com/event/poeten/
0080前スレ1 (JP 0H0a-U0+S)
垢版 |
2020/07/21(火) 16:30:58.73ID:8IYWq+MqH
テンプレたたき台その3

過去ログ
萩尾望都【67】 [無断転載禁止](c)2ch.net ←全過去ログリストあり
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1497894578/
萩尾望都【68】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1500902568/
萩尾望都【69】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1505732542/
萩尾望都【70】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1509237380/
萩尾望都【71】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1515662292/
萩尾望都【72】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1522028463/
萩尾望都【73】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1526374170/
萩尾望都【74】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1528218969/
萩尾望都【75】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1530203323/
萩尾望都【76】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1531736969/
萩尾望都【77】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1533870288/
萩尾望都【77】 実質78
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1533991889/
萩尾望都【79】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1549694701/
萩尾望都【80】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1555216677/
萩尾望都【81】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1558029813/
【ID表示】萩尾望都【59】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1464573652/
萩尾望都【60】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1565629729/
【ワッチョイ表示】萩尾望都【60】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1565653386/
【ワッチョイ表示】萩尾望都【61】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1577367068/
0082前スレ1 (アウアウウー Sa6b-L3VY)
垢版 |
2020/07/24(金) 17:12:42.98ID:ydkUrcmSa
誰でもできる萩尾スレの立て方 たたき台


5chにアクセス

掲示板をクリック

少女漫画板をクリック

ページの一番下まで下がると新規スレッド作成フォームがあるけどちょっと待って!

いったん上に戻り、スレッド一覧をクリック

ctrlとfを同時に押して小さい検索窓を開けて、萩尾望都で検索してすでに次スレが立っていないかを確認

立っていなければ現行スレに、次スレ立てますと宣言

テンプレをメモ帳などにコピペ

新規スレッド作成フォームにスレタイトル、テンプレを貼り付ける
スレナンバーを間違えてないか要確認

書き込むボタンを押して、書き込みが終わりました、と表示されたらスレ立て成功です
0084前スレ1 (JP 0H9f-M7vy)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:18:31.65ID:sQMMdDhdH
微修正
誰でもできる萩尾スレの立て方 たたき台


ブラウザで5chにアクセス

掲示板をクリック

少女漫画板をクリック

ページの一番下まで下がると新規スレッド作成フォームがあるけど、ちょっと待って

いったん上に戻り、スレッド全一覧をクリック

ctrlとfを同時に押して小さい検索窓を開けて、萩尾望都で検索してすでに次スレが立っていないかを確認

立っていなければ現行スレに、次スレを立てますと宣言

テンプレをメモ帳などにコピペ

新規スレッド作成フォームにスレタイトル、テンプレを貼り付ける
スレナンバーを間違えてないか要確認

新規スレッド作成ボタンを押して、書き込みが終わりました、と表示されたらスレ立て成功です

失敗したら現行スレに、スレ立てできませんでしたと書き込んで他の人に頼みましょう
0089花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:43:18.41ID:y/7gXgtB0
本スレはどこですか?ここでいいんですか?

定期購読組ですがフラワーズきのう届きました。今月は早い?!
なかなか面白い展開。これでどんな風にアーサーが仲間になるのか?
皆様の考察が楽しみです。
0091花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:30:13.67ID:+tOWcwt50
>>89
厳密には本スレはワッチョイありの萩尾望都62でいいんだと思う ここは言わば避難所スレ
前スレが新スレ立つ前に埋まってしまったからここでスレ立て新ルール決める事にしたみたい
0092花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:00:26.86ID:+tOWcwt50
>>88
ここも青池スレも分裂の原因は某スレ住人の同じ嵐 ホント迷惑
0093花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:19:20.76ID:ZYWdZQeJ0
私はこの章でアランが戸板付きのベッドで目覚めてどういう反応を示すのかが一番の楽しみですw
0094花と名無しさん (FAX!)
垢版 |
2020/07/26(日) 04:37:03.82ID:8CT9ZRdT0FOX
コミックにまとまってから一気にポーの一族読みたいのでネタバレな会話は困るのだが・・
まぁいいや、どうせ読んでも記憶力ないから忘れる
0095花と名無しさん (FAX!W)
垢版 |
2020/07/26(日) 08:29:14.95ID:4yVrCobo0FOX
>>94
他のスレでコミックス出てから何ヶ月も経ってるのに
「私はまだ買ってないからネタバレ禁止」って暴れてた人がいて迷惑だったな〜
0096花と名無しさん (FAX!)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:30:19.48ID:+p7yrdg/aFOX
連載中は最新話の話題が出るのが自然でしょ
ネタバレが嫌なら新刊でるまでせめて最新号発売の前後はスレを離れている方が幸せだと思う
0097花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:01:38.02ID:2n8eU1KU0
いくら寒さに強いと言ってもお金持ちのぼんぼんでふかふかのベッドしか知らないアランが
あの状況で寝かされていてパニくるのを期待w
0099花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/07/27(月) 02:41:15.88ID:wLuB33Hzd
戸板付きベットって日本じゃ見たこと無いんだけど何処かの国ではある(あった)んだろうか
あれってどういう用途でつかうんだろう
外から鍵とか…
0102花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/27(月) 21:34:47.09ID:grXQXM1+0
>>99
昔読んだシンデレラの改作版の童話で
シンデレラが台所の扉付きベッドで寝ていた
継母に閉じ込められたり(継母が仙女に閉じ込められたり)する
0106花と名無しさん (ブーイモ)
垢版 |
2020/07/28(火) 08:24:06.09ID:5voEc8HaM
今回の時点ですでにエドガーモデルの絵を二枚も描いてるな、アーサー
全部で十二枚だったっけ?
0109花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/28(火) 11:12:35.93ID:S785k6FD0
なんか一瞬時系列がごっちゃになってしまった
ユニコーン冒頭のエドガーなら
切り裂きジャックみたいなエナジー吸いまくり連続殺人してて
少しイギリスを出たかったっていうのも納得できるなとか思ってしまった
さすがに今回は違うよね
0110花と名無しさん (ササクッテロ)
垢版 |
2020/07/28(火) 11:52:45.94ID:+1KHWSj3p
アーサーかエドガーが切り裂きジャックと対決するんだろうか?
ロンドン舞台じゃないからそれはないか…
でも見たい ポー流ジャック事件…
0117花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:40:09.69ID:zaPaVVMp0
エドガーが、眠り姫状態のアランのために
ロンドンで、切り裂ジャックからエナジー補給してしまいそう。
0118花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:56:08.21ID:S785k6FD0
今回すでに殺っちゃったしなエドガー

切り裂きの犯人って諸説あるけど
パトリシアの夫って職業何だったっけ
0119花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:00:36.88ID:9JJDVvpK0
みんな切り裂きジャックの影に怯えてるが、実は近くに吸血鬼が居るから
人がぼちぼち死んでいく展開と予想。

パトリシアは夫が切り裂きジャックじゃないかと不安がってるが
欧米のおとぎ話にあるような
夫が人殺しの怪物で、逃げ出した若妻を王子様が助けてくれて結ばれる物語を
パワハラ夫とアーサーに投影してるんじゃないかと。
0120花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:25:54.55ID:mxFvhevO0
眠り姫のアランの為に獲物が必要なのね
久々に狩るエドガーが見れて楽しかったw
でももしやアランはこの章の最終話にならないと起きないのかな
おっさんばっかりでは萌えが足りない…
0123花と名無しさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:47:20.53ID:JSOAZXOYa
>>121
ごめん。一度ざっと読んだだけで、冒頭の赤石さんの漫画のベッドと記憶がごっちゃになっていた。
不思議なベッドだなと。
0126花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/29(水) 07:36:59.00ID:jv5VpOvx0
初恋の人を忘れられない薄幸の人妻に同情が集まらないように勝気そうで派手な印象にしたんじゃないかな
念願のアーサーは病気になって
しかもエドガーにかっさらわれる運命だし
0127花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:13:59.98ID:UxHi0sJp0
いや 人妻の方が先に殺されそうだ
それくらいしかアーサーがバンパネラになりそうなきっかけがわからない 今のところ
0128花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:40:16.60ID:sPjHmSdM0
>>125
自分もそう思ったけど
あのおじいちゃん病気だったようなんでエドガーは死なない程度と考えてたけど体力の問題で……と考えてみた
けどすぐに
以前アランが頭撃たれた際も容赦なく人間殺して搾取してたよなーと思い出したわw
まずは死んでもあまり死因に疑問持たれない人間からって事かしらね
次は誰かな〜?
0130花と名無しさん (ブーイモ)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:51:00.63ID:JomXnipqM
エドガーも獲物がどんどん来ると言ってるから今後もアーサー周辺の人からエナジー奪うのかもね
0132花と名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2020/07/29(水) 14:06:07.17ID:14FSTsZP0NIKU
>>128
シスタークロエはそういう風にやってたみたいね
殺しはしないと言ってたし
老衰で死にそうな人から死なない程度にちょびちょび吸ってるのかな
でもいずれはどうせ死ぬという

>>127
ジャックは売春婦キラーだからいい家の人妻パトリシアは標的外としても
旦那か他の誰かに殺されたら絶望はするだろうね
エドガー…はないか…
あとアーサーって肺病病みっぽい死因だったはずだけど
今のところ人嫌いなだけで病人って描写はないよね
(後世の辻褄合わせでそういうことにするとか?)
左耳の事故の詳細も不明だし
0133花と名無しさん (ニククエW)
垢版 |
2020/07/29(水) 15:30:37.14ID:jv5VpOvx0NIKU
>>132
初回の描写から何となく死を意識してるのは
見てとれた 単なる厭世家かもしれないけど
若い頃から自殺願望あるみたいだし
0135花と名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2020/07/29(水) 19:13:05.95ID:1xVu8wgEdNIKU
自分で血を吸わずにエナジー貰ってるだけだと思うけど
そんなんでも味は分かるのか
0139花と名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:37:19.20ID:BCcwSeniaNIKU
皆が欲しがるローレルの花の香りのエナジィをいつもいただいてるのでアランはグルメなのよ
違う味?香り?が混ざるとすぐに分かるの
0140花と名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:37:53.10ID:1xVu8wgEdNIKU
糖尿病患者のエナジーは甘いのかな
ヘビースモーカーは苦かったり赤ちゃんのはミルクの味がするのか
0141花と名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:42:39.08ID:1xVu8wgEdNIKU
大老から貰ったエドガーとバリーが大老と同じローレルの匂いがするなら
フォンティーンもそうだと思うんだけどクロエはフォンティーンの匂いには触れなかった
大老から貰った訳では無いのだろうか
バリー経由で仲間になった?
0142花と名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:20:47.60ID:vcpKS2Nd0NIKU
アランが人間からエナジーを摂ったのは盗賊の一人とマチアスと不良上級生だけだっけ?
エディスは違うよね
0145花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:27:36.57ID:PLqpgRuK0
「一週間」の年代は不明だけど、「秘密の花園」より後だよね。
「秘密の花園」時点ではまだ、エドガーの奉仕契約はしていないみたいだし
アランは馬車の操縦?が下手だから、これ以降扱わせてもらえなくなったとか。

アーサーはエドガーが直接仲間に入れたのかな?
2016年ではシルバーに普通に仲間扱いされているみたいだから、ポー認定で仲間入りしたのかも。
この頃はクロエの権力は大きかったからクロエに認められなけりゃダメだよねぇ。
今回のエピで多分判明するよね。
0146花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:33:28.87ID:V13hvkXwd
しかし大老も寝惚けていたとは言え14歳の子を無理やり仲間にするとかヘマやらかしたな
ちょっと吸って気絶させてから馬車に乗せて新しいポーの村に着いて
成人するまで監禁しとけば良かったのに
0148花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/30(木) 07:09:13.61ID:Wp0zUKUI0
それ後悔してるから人選は老ハンナに任せてたんでしょうね
仲間6人自分の手で葬って残る1人と延々と戦う羽目になったから
0149花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/07/30(木) 07:14:28.96ID:V13hvkXwd
皆の前で承認と儀式が必要とか20歳以上と言うルールを設けたのは老ハンナかもね
クロエは老ハンナの独断でその場で仲間にされたみたいだから
それ以降は普通の会社みたいにトラブルが起こる度にマニュアルが増えて行ったのだろう
0152花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:47:05.53ID:mzfsOBO70
>>147
まず最初のローマからの面々が「ポーの一族オリジン」なんていう重さがない
浅薄で顔だけが取り柄のフォンスをなんで仲間にしたのか謎すぎる
神官なのに大老は結構うっかりさんなのか
0154花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:06:37.08ID:PLqpgRuK0
大老にやっつけられたときのフォンティーンたちがバンパネラ歴何年だったかがポイント
まだ数年〜数十年だったらまだ若くて経験が浅くて自分の力に酔ってウェーイだったのかも。

あれが数百年の経験を積んだベテランだったら考えなしのアホすぎだけど。
0155花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:08:09.02ID:mzfsOBO70
ギリシャからの仲間がいたとしてもそれが誰だか分からない
フォンスとその取り巻き9人はローマから旅して英国に来た仲間だとクロエが言ってた
老ハンナも「ローマからの仲間を消すのはお辛かったでしょう」
と言ってたし。
その他にギリシャ仲間がいるならどこ?
英国着く前に消えたのか?
その時点でギリシャオリジンは大老しかいなかったとか
0156花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:49:43.07ID:mXHRCuSW0
ギリシア仲間はシスターベルナドットの系統に分派してる
ポーと血族かどうかはわからないけど一時期行動を共にしてたのは確かかと
シスターベルナドットのほうがやり方は上手かったと思う
0157花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:58:37.34ID:LWB7v9eTd
今と昭和でも価値観がかなり違うように
太古の時代は更に価値観も取り巻く状況も違うからね
うまくやれば自分達の安定した王国だって作れた可能性はある
太古の人達を責めても仕方ないだろうゃ
0158花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:58:42.61ID:mXHRCuSW0
>>154
クロエが仲間になったのが8世紀頃と言ってたから西ローマ帝国が滅んでからでも
数百年経ってる気がする
476年西ローマ帝国滅亡
0159花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:00:13.60ID:mzfsOBO70
ギリシャ生き残りが全員ルチオ行った訳じゃないと思うよ
シスター自身が「ポーの大老たちは北へ逃れたが」と言ってるので
ローマ帝国から出てった時点でも大老に仲間はいたはず

それでずっと謎なのが神官や巫女だった大老、シスターが
なぜ正反対の化け物になったのか、いつからなのかってこと
0160花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/30(木) 15:47:16.33ID:Wp0zUKUI0
人間の価値観の方が変わっただけなんじゃないのかね
古代ギリシャの神々には普通に生贄が捧げられていたから 
ポーに空間移動や結界の力があるようにルチオには予言の力があるみたいだし
人でないもの=神とみなされて崇拝されてた時代があったとしてもおかしくない
多神教の時代はそれで良かったけど
一神教のキリスト教が天下とったんで
みんなまとめて邪教の悪魔に堕とされた
0161花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:08:11.45ID:V13hvkXwd
>>152
「一族の良い血を増やしながら」と言う大老の台詞
深く考えたことなかったけどそのままの意味だったのかな
大老が仲間にするのは基本貴族や僧侶、地主などの資産家階級の市民で
奴隷階級の者は駄目だったとか?
レダみたいに女中の身分だった者は永久に女中のまま
だからフォンティーンみたいな適正の無い人間でも選ばれた
0162花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:49:29.37ID:FDXh1I6X0
ランプトンの絵は約8ヵ月間で描かれたんだよね
と言うことはアランは少なくともその期間は眠りっぱなしということか
つまんなーい!
0163花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:34:01.52ID:mXHRCuSW0
>>160
東に逃げれば現在でも多神教の社会がたくさんあったのにね
ローマ時代にすでに中国とやりとりあったのになぜかつてのローマの支配地域に逃げたのか
0164花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:48:14.81ID:oHJznJwFd
>>161
昔の奴隷階級の人間は栄養も良くないし生物学的にも虚弱
歯も揃っている支配階級のクロエの様なのを選ぶんだと思う
美貌も強者の証なのかな?
0165花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:49:50.96ID:KnoGXZu20
>>163
キングポーやベルナドット以外の人はそっち方面に逃げたのでは?
でもキングポーまでヨーロッパから逃げたらポーの一族の話が始まらないけど
0167花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:08:49.03ID:D9DWxHWUd
もともとはキングポーの家族なんだから
キングポーが好きな人間を選ぶのが普通だろ
会社がでかくなると決まり事が必要になるけど
0168花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:22:41.79ID:PzY8g81e0
ポーの一族は基本、オキニを仲間にして増えていくからなあ。
病気や怪我からの仲間入りも、お気に入りかどうかが物を言う。
そうでないとエナジー取って殺して終わり。
0170花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/30(木) 23:28:15.11ID:mzfsOBO70
新世紀クロエも面白いキャラだけど
旧キャラのレダも出て欲しいなあ
彼女、老ハンナの最期を見た唯一の同族だよね
まだ生きて(?)スコッティから本家の村にいるんだろうし
0171花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/31(金) 00:02:37.10ID:LWzhSOkc0
アランて乗馬は上手いんだよね
初登場の時、「見事だ」って褒められてたのに
乗馬と馬車の馬の扱いは別物なのですね
0173花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/31(金) 09:33:12.11ID:oxHRNLhJ0
乗馬と馬車じゃ天と地ほど違うと思う
ところで今月の見開き表紙の背景モスラみたいな蛾がいっぱいいるけど、またボッシュの絵かな?
0174花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/07/31(金) 10:02:20.98ID:GRjXJCpmd
エドガーって14歳までずっと辺鄙な村に軟禁されていたから
英国貴族としての発音やダンスや乗馬や立ち居振舞いの他に文学、音楽的素養は殆ど
バンパネラになった後で身に付けたものなんだよな
教えてくれたポーツネル男爵夫妻には足を向けて寝られないな

確かに上流階級ばかりの仲間の中に労働者階級の発音の者が混ざっていて
それが仲間と対等に口を聞いていたら他人は変に思うだろうから
ある程度の階級以上の者を選ぶと言うのは仲間を守る意味もあるから賢明だ
0175花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/07/31(金) 10:14:28.44ID:V8bPZxOra
実は気になっていたのだけど
エドガーは100年近くの間にポーツネル男爵から貴族としての発音、立ち居振る舞い、教養を仕込まれてる
一方アランは大富豪で町の有力者の御曹司だけど貴族ではないよね
階級社会の英国でいうとアッパーミドルに当たるのかな?
発音はミドルだったら泣ける
0176花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/31(金) 11:55:27.65ID:Ca/+c3m20
紀元前やら8世紀やらの人間がずっと外界から遮断された村でほとんど眠ってすごしてたら
上流英語どころか言語がガラパゴス化しそうなもんだけど
ヤバみすごいマジパネェとか言いながら古ノルド語が混ざってるとかカオス言語
0178花と名無しさん (スププ)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:47:35.48ID:4pRJDhHhd
>>175
トワイライト家は領主っぽい雰囲気だからジェントリではあったんじゃない?
社交界では差別されるかもしれないけど上流階級の下っ端だから発音とかは同じはず
0181花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/07/31(金) 13:41:39.66ID:GRjXJCpmd
メリーベルの為にアランを仲間にしようとしていたから
労働者階級の少年では駄目だったんでしょう
妹の初恋のユーシスを死なせた負い目も内心あっただろうから
何となくユーシスに雰囲気が似た金髪で繊細そうな美少年を捜していたのかも
0183花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:23:08.55ID:PZ09ZjmR0
>>178
アランは1地方とはいえその辺りを取り仕切ってる商会の跡取り息子だから平民とはいえ上流社会でしょ
アランが小さい頃亡くなったけどお父さんがやり手なら幼い頃から決められてた婚約者のローザは貴族だったかもしれない
それにしてもアランはボンボンで自分勝手で人見知り強くてなかなか性格悪いのにこんなに魅力的なキャラなのかホントに不思議だわ
下手したらエドガーより好きだわ
0184花と名無しさん (ブーイモ)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:47:42.64ID:0J65EQdiM
>>177
あれは近代化に乗り遅れたポーの村人という意図も読み取れる
アーサーの一族入りは近代化兼ねてたりして
0186花と名無しさん (ササクッテロレ)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:18:42.30ID:j5p9GnwNp
根本的な性格としては、エドガーとアランは近いんだと思う。
エドガーは幼少期にまだ赤子の妹とともに捨てられ、不思議な人たちに引き取られて不思議な育て方をされて子供らしいヤンチャして、人間じゃなくなってしまった。
アランはずっとおぼっちゃま扱いで心の底から愛おしむものが何もなく、おぼっちゃま扱いとはつまり愛されているということではなく、孤独に窒息しかけてた。
エドガーは慈しむべき者にそばにいて欲しくてアランを大切にし、アランは身内に甘えたかった素直さをエドガーにぶつけてて、win-win。
もしエディスを仲間にできていたら、アランはエディスのことばっかり考えて、エドガーがプンスカしてたと思う。
0187花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:38:55.12ID:GRjXJCpmd
しかしいつも一緒に暮らしている男と見間違える程に顔が良く似た女の子を普通好きになるかな?
ロゼッティに似たメリーベルを好きになったのは分かるけど
0188花と名無しさん (ササクッテロレ)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:48:40.61ID:j5p9GnwNp
>>187
エドガーはメリーベルの兄さまだから…?どこか似てるのかな…
現代だと女性も男っぽい服着て髪も短くするけど、メリーベルが消えるまではそんなことなかったから…
0189花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:26:22.45ID:KpxHkIVh0
エディスはエドガーに似ている事とシャーロットの妹だと言うことが
アランの好意に繋がっているんじゃないかな
0191花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:43:33.54ID:GVoZhhtH0
大昔の初期ポーは読んでないんだけど今回のシリーズは
「アーサーが吸血鬼の仲間入りをすることになったきっかけ」回
ということで合ってる?
0192花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:09:59.76ID:oxHRNLhJ0
>>191
合ってると思います
旧シリーズでアーサーは最終話にチラッと顔出すだけでほとんど名前しか出て来ません
0196花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/01(土) 10:09:39.73ID:/XT8FdFT0
アランを復活させたいエドガーの強い思いが
フォンテーンを解放したいバリーに利用され…

読者の希望を裏切る悲劇の匂いがプンプンするけど、
神様(モー様)の手の中で踊らされても最後までついていきます。
0199花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:43:42.37ID:irqDolFo0
パトリシアの実家もジェントリだよね
アーサーママに農民扱いされていたのはトワイライト家のように事業は手掛けず農地経営だけしていたからかなと
でもジェントリと準男爵家では大差ないというかほぼイコールというか貴族院に属せないという意味では同じ身分だよねw
0200花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:47:00.31ID:V/ESx2nA0
ジェントリーでも色々あるし
日本語だと田舎領主とか地方領主と翻訳されるスクワイアかも
とりあえず地主ならジェントリーって感じ
0202花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:38:05.27ID:EPQxoZk40
ほんとにパトリシアとアーサーが不釣り合いなら両親が話しに行かないしねw
身分で言えばエドガー達はエヴァンズ伯爵家から男爵だからかなり格落ちしてるんだな
どうでもいいと思ってるだろうけど
0203花と名無しさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:47:58.85ID:QybjBLvAa
皆、昔の英国の階級社会に詳しくなっているw
漫画家も勉強しないと今は大変だ。
森薫の影響で、使用人内のランクにも詳しくなっているしね。
0204花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:58:38.89ID:irqDolFo0
>>202
エドガーは元々庶子だし貴族の称号と言えは長子しか継げないから格落ちも何も男爵を継げたならラッキーよ
0206花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:06:08.49ID:T3D2Njcx0
このスレの人たち異常に貴族にこだわるけどポー読むのにそこまで重大じゃなくない?かえって誤読しそう
0207花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:43:48.55ID:aL+Iv17/0
正直言ってどうでもいい 
三つ子の魂百まで エドガーの根本は
村のクソガキとつるんでた頃に出来上がった
アランはって言うとあの町で上流の子息だけが入れる学校でマウントとってたんだよね
うっかり忘れるけど
0208花と名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:27:29.84
春の夢で運転手に発音がおかしいぞと注意されて上流階級はこういう発音なんだよ英国王のスピーチを聞いてみろ、
と階級差別発言かますエドガー
0209花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:16:39.54ID:aL+Iv17/0
>>208
注意じゃなくて向こうが先に発音でいわれのないスパイ疑惑をぶつけてきたんでは?
そんな無礼者には必殺揚げ足取りで天誅を下すのがエドガーさん
0210花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:39:55.04ID:V/ESx2nA0
エヴァンズ家って結局オズワルドだけが正統なんだよね
ユーシスって建前上実子扱いなんだっけ?でも実質は妻の庶子
エドガー兄妹も夫の庶子
0211花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/08/02(日) 01:01:48.29ID:DD8kvF84d
ブランカが居候していた母親の婚家は先祖代々かなり上流ぽかったけど
それでもクイーンズイングリッシュじゃなかったんだな
0212花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/08/02(日) 01:05:24.39ID:DD8kvF84d
母親の婚家じゃなくて母親の姉の婚家か
伯母さんの旦那の実家からすればブランカとノアは赤の他人だ
0213花と名無しさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/08/02(日) 01:18:35.63ID:/BJIGELga
>>207
エドガーは屈託がなく、アランは人間でいた時の方が健康そうだ。それはメリーベルもか。
バンパネラは死なないけど、血が合わないとアランみたいにしょっちゅう寝たきりになってしまう?
0215花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/02(日) 06:45:02.07ID:1A70CNRI0
>>208
英国王のスピーチって映画があるけどジョージ6世ってひどい吃音だったんだね
バカ兄がバツイチ女と逃げたせいでせずに済んだ苦労をした
0217花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:06:27.91ID:aA4qb4tqa
春の夢の時代はまさにそのジョージ6世が国王だね、現エリザベス女王の父上
英国は言葉で階級が分かるし地方によっても違うし地方の貴族は正しいキングスイングリッシュを話せたのかな
0219花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:59:43.62ID:43xhRvCo0
アランは貿易商の御曹司だから幼い頃から多国言語を習っていそうなイメージ
エドガーは貴族の教養として男爵に仕込まれたイメージ
特にあの時代の上流階級の子弟はラテン語は必須だからドイツ語は習得しやすいかな
0221花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:31:52.39ID:Xy/sd1fJ0
上流階級英語と一口に言っても例えば
イートンのアクセント、オックスフォードのアクセント、ケンブリッジのアクセントと
上流の中でもさらに細かい派閥とかマウントとかあるよ

ドイツは統一されたのが遅いので言葉は方言というか地方色が強く残ってるんじゃないかな
0222花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:47:48.85ID:Xy/sd1fJ0
ヨーロッパ諸語は基本的にラテン語と古ゲルマン諸語のちゃんぽんで
語根が同じものが多いし覚えやすいと言えば覚えやすいともいえるけど最終的には本人の努力と資質では
近縁性から言えばドイツ語と英語はかなり近いけどそもそも英語が大陸の諸語から
だいぶ離れちゃった言語だし(男性・女性・中性や格変化の欠落・消滅省略とか)
時代性もあるし結局は本人次第だと思う

アランは金持ちでもミドルクラスだから上流英語を使う必要もないし無理に使っても
本物の貴族からバカにされるだけだろうから使わないと思う
0226花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/02(日) 16:24:29.22ID:Nrya3G1g0
>>203
森薫の『エマ』のことかな
私は1巻か2巻で読むのやめちゃったんだけど
改めて読もうかな
英国ものでは「Under the rose」のが好きなんだけど
ここの皆さんはいかが?
0227花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/08/02(日) 16:25:23.73ID:S6ntb0JGd
ポーはお話もだが画面を通して古きよき英国や周辺ヨーロッパの雰囲気を楽しむのも魅力だからねえ
知識欲も刺激はされるよ
庭の花が美しいのを楽しむのもよいが
さらにどんな花が咲いてるのか気になったりとかと一緒
0228花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/02(日) 16:40:35.89ID:2H1nNFoD0
>>226
「あんだろ」はビクトリア調英国の闇を描いてて面白い
・・・・いや待て時代というよりあの家族自体が異常なのでは;
エドガーたちが訪れたら食あたり起こしそうだな。
0230花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:33:56.53ID:/qShWoaH0
エマを読むとお屋敷に使用人を一人も置かないポーツネル男爵一家は確かにものすごい変わり者だわと納得はするw
執事役できる人を仲間にしようという発想はなかったのか
シーラはジェインをメイドにでもする気だったのかな?
0231花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:58:34.96ID:vAzXE9sOd
流石に医者の婚約者がいる娘をメイドにはしないと思う
タフタのドレスを着せて流行りのお洒落をさせようとしていたから
同じ年頃で性格の良い主婦の友人が欲しかったんじゃないの
自分より美しくない、と言う条件付きで
0232花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:14:54.73ID:Djvhx2gH0
>>171
自転車に乗るのが上手でも自動車の運転は別物なんだよ

>>231
自分もそれを考えてみたことある
シーラ夫人はジェインがお気に入りだから一族に迎えた後も一緒に行動するだろう
不自然じゃないのはメリーベルの家庭教師か看護婦役かなぁと
0233花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:37:35.00ID:FIZj7v6E0
そう言えばメイドかどうかいまだに不明だけど
タバサとマリサって人間なの吸血鬼なの?
アーサーに人間(しかも女性)の、顎で使える従者的な存在がいるとは思えないんだけどなー
吸血鬼ならまだ分かるけど、それにしては道中とかルチオのことも何も知らないみたいだし
ただの人間をエドガーたちに付けるっていうのもちょっと分からない
0237花と名無しさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/08/03(月) 01:41:55.71ID:nn3cjd1ra
ハリー杉山って13世紀の王様、エドワード1世の末裔で、英国最古のパブリックスクール、ウィンチェスターで寮長をやっていたそうだ。

親族は200年間、大学はオックスブリッジに進学。
でもオックスフォードの入試口頭試問で失敗。
日本学科志望だったから「紫式部について説明して」って聞かれて答えられなかったという…。
0238花と名無しさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/08/03(月) 01:44:22.34ID:nn3cjd1ra
>>222
フランス語とスペイン語ができる知り合いが、ヨーロッパの言葉は方言くらいの違いしかないと言っていた事がある。
0240花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/03(月) 06:15:11.62ID:DV/3+HLU0
第一次世界大戦でドイツの捕虜になったカナダ人が、検閲される家族への手紙に
収容所の扱いは素晴らしい、食べ物もおいしいと、嘘を書き、最後に署名する
ミドルネームの場所に、ゲール語で「みんな嘘だ」と書いてもドイツ人には
バレなかった、という話を読んだことあり。

語派が異なるので、フランス語とスペイン語、イタリア語の差に比べたら、
英語とウェールズ語、スコットランド・ゲール語との差のほうが
遥かに大きいのでは?
0244花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/03(月) 09:27:22.37ID:leZsmzO60
>>243
ふーん…で?
0246花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/03(月) 10:28:55.32ID:d7/kHquW0
>>233
「ピカデリー7時」でポリスター卿が養女を育てるのに人間のメイドを雇ってる
ポーが人間のフリをして街に紛れるときは人間の従者を雇うのが普通なのかも
ポーツネル男爵家が引っ越した先で「メイド1人もおかずに暮らしている変わり者」とひそひそされてたけど
あれは成長しないエドガーとメリーベル兄妹を抱えてるせいだし

>>240
赤毛のアンシリーズの最終巻で家政婦が語ってた話だね
Roderick Breugathin MacCallum
ロデリック みんな?だ マッカラム
サインは崩し字がデフォだし検閲が気づかないのは仕方ないw
0247花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:03:19.50ID:OQXP1GXkd
メイドいたら家族が誰も物を食べないのがバレるし
住み込み勤務だと深夜に獲物を求めて外出するのがバレる
使用人のスキャンダルへの嗅覚は侮れない
0248花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:04:24.22ID:JxbOCa/u0
秘密の花園見る限り、どうもアーサーは
階級とか、男女の社会的地位差とか
そう言うしがらみに自分も周囲も振り回されることから
(バンパネラになって)おさらばして
犬と絵で暮らす隠遁生活になる気がするが。
0249花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/08/03(月) 17:09:04.76ID:9iqTy2U3d
アーサーは一応現代人に近いしずっと起きているからPC使えるのは分かるけど
中世生まれで何度も数十年も眠らされているのに21世紀に馴染んでスマホまで使いこなす
ファルカの順応性と適応力は凄い
スポーツカーの運転も出来そう
0251花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/03(月) 19:34:04.99ID:VptCgfM50
吸血鬼といや
ティム・パワーズの「石の夢」
かなーり変わった吸血鬼が出てくる。有史以前に存在した知的生命体が地球の環境変化によりとあるものへ変化して日中の活動が制限されるようになった設定。
それの元ネタでメリメの「ヴィーナスの殺人」というのがある。
0252花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/03(月) 20:56:51.14ID:MI/WAF3m0
メイドがいないとなると掃除や洗濯はシーラがしてたの?
それも考えたくないw
エドガーとアランは…エドガー一択だな
0253花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:13:14.78ID:leZsmzO60
エドガーがその気になったら
掃除洗濯子育て料理家事全般
めちゃくちゃスキルありそうなんだけど
0254花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:22:52.22ID:hMirAu9Wa
新シリーズで同じベッドに寝てるんだ!となったけど
洗濯やお布団干しの手間を考えたらその方が効率良いかと思った次第w
0255花と名無しさん (ササクッテロ)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:31:59.83ID:zjhC1IB0p
皆様にお聞きしたいのですが
今回ポーの一族シリーズを、手持ちのコミックス劣化のため、改めてまとめ買いする予定なのですが数種類発行されているみたいで迷っています
自分が愛読していたものは30数年前に買ったコミックス単行本で、調べたらフラワーコミックス復刻版が出ているようなので、第一候補はこれなのですが他にも文庫版とかプレミアムエディションとか…
中身が見れないのですが収録順が違うだけ?カラーの有無?とかあるんでしょうか?
お勧めポイントなどあれば教えていただけますか?
スレ違いならすみません
0256花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:47:33.41ID:DuYFj0hK0
>>228 >>229
ロウランドさんちとエドガーたちが出会うとこは想像もしてなかった
あの家は生命力の強そうな人ばっかりですね…

バジル・ウォーレン卿と会ってたら面白いなと思った
気が合ってお友達になれそうだけど
バジル氏は色々察しがいいからどうかしら

>>233
タバサとマリサは子供だけで旅行してたら不審に思われるから
シャペロンとして付けられたのかと
なるべくボーっとした人がよかったのでタバタバとマリマリを人選したと思った
ドイツに行った時もアーサーは気を回してシャペロン付けてくれてたのかな?
0257花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/03(月) 22:39:09.65ID:eDDGV13z0
>>253
リデルを育てられたからねえ。
エドガーとアランはバラの紅茶があればいいけどリデルの食事用意しないといけないし、大きくなるためにコールドチキンも食べさせて栄養バランス考えてたし、エドガーとアランはたぶん衣類の皮脂汚れとか無さそうだけどリデルの衣類の洗濯はしないといけないし。
女の子としての立ち振る舞いやファッションやお行儀や教養も教えながらリデルの血縁者を探し出すというマルチプレイヤー。
ミタゾノも猫村も真っ青になるレベルだったりして。
0259花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:17:38.02ID:CY8f6yRc0
>>255
ポーの一族
プレミアムエディション
上下巻(フラワーズプレミアムシリーズ)

いずれもB5版、2600円+税。
初版は2019年3月3日発行。

判型が大きく、カラーページは掲載当時と同様です。
安くはありませんがお薦めするなら自分はこの一択。
0260花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/08/04(火) 06:52:15.54ID:SRwRlABYd
>>257
リデルを育てていた時も年に一度のお勤めは果たしていたのかな?
アランが一週間も一人でリデルを面倒見られるとは思えない
0261花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/08/04(火) 06:56:59.52ID:SRwRlABYd
ポーツネル夫妻とメリーベルが死んでしまった事やアランを仲間にした事は
エドガーがクロエ達に報告にしたと思うからリデルの祖母を捜したのは
シルバー達かも知れないな
0262花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/04(火) 07:11:47.19ID:nJSyEUpj0
ところで、「ユニコーン」(2018年7月号)で、
エドガーが現代で目覚めてからアーサーの元に入った時、
フォルテそっくりの犬が一緒に出迎えてる。

もしかして犬もパンパネラになれるのかな?
0263花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/08/04(火) 07:56:15.10ID:SRwRlABYd
春の夢で神だかキリストだかの罰で永遠に彷徨う云々て話が出てきたけど
それがバンパネラ誕生の伏線なら罰を受けるのは人間だけでは?
犬の血を飲んで仲間にするってのは流石に無理じゃないかと
あの耳折れ犬はフォルテの子孫かも知れない
0264花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/04(火) 08:12:10.80ID:yKWEYOjp0
>>260
年に一度のお勤め契約は秘密の花園の後になると思うのでリデルはもういません
興味あるのはアーサーの一族入りがエドガーの意思かどうか
0267花と名無しさん (ブーイモ)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:41:09.97ID:q3SSfCydM
バラのエナジーで生きてけるなら犬のエナジーも大丈夫かもね
現代のアーサーが犬飼ってるのも気になるけど、アーサーは眠りの季節来ないのかね?
0268花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:54:25.08ID:yKWEYOjp0
>>260
そう言えば思い出したけど
最初「一週間」の次号予告が出た時にはリデルの絵が入ってたのに 
翌月の話は何故かタイトルも内容も違って
随分後になってもう一度一週間が出たら
アランだけの話になってた
ひょっとしたらやはりアランだけで一週間もリデルの面倒見れるか?という設定上のリアリティがネックになってやり直したとか
0269花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:49:27.09ID:SRwRlABYd
そうなんだ?
じゃあ当初予告の「一週間」が「リデル·森の中」にストーリー変更になったのかな
で後日改めてネームを大幅に書き直した「改定版一週間」を出したと
0272花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:34:26.94ID:gAyXqaw30
>>271
アランがリデルの食事の世話ができないってわけじゃなく
エドガー抜きでアランとリデルの2人だけで過ごしたら不用意に人間に近づいたりして危険だからでは?
0273花と名無しさん (ササクッテロレ)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:36:55.75ID:c8icAfQkp
>>268
わあ!そうなんだ!
「1週間」のアラン大好き。
リデルの面倒みながらあんなにはしゃげないと思うから、エドガーがリデル連れて出かけてたとか、いろいろ想像できるね。
発表順と物語の時系列が全く違ってひとつの作品として成立(エディスまでとして)させることに衝撃受けすぎて、幼い頃の夢だった絵描きとか漫画家とか小説家とか絵本作家とか、どれもこれも萩尾さんに追いつくどころか次元が違いすぎて無理だと思った頃を思い出す…
そのあと、百億の…の漫画化の凄まじさと銀の三角のオリジナリティの凄まじさと画力に打ちのめされたものです…
0277花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:35:34.63ID:iQo0dsNI0
アランは超お坊ちゃま育ちだからバンパネラになるまでは自分でお茶も入れたことなかったんじゃない?
エドガーが少しずつ教育したのでは
一週間の頃はその成果が現れて一人でも大丈夫だったけどリデルの頃は怪しい
0278花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:47:16.95ID:yKWEYOjp0
リデルがいた頃ってアランまだ十代でしょ
エドガー幼児2人抱えてるようなものだった
シルバーいわく「赤ん坊 」
エドガーがいちいち名前で訂正するのが
面白かった
0280花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:31:33.45ID:R+JhsVfI0
ファルカとブランカが子供育ててたけど10歳で事故で死んだと言ってたけど
人間のままか仲間になってたのかどっちだろ?
0281花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:29:20.58ID:Po0Zac3P0
春の夢でエドガーに
「何人もの子供を仲間に入れたが長生きしない」と指摘されてるし
普通に仲間にしてるんじゃないの
吸血鬼の常識では
年齢一桁代の子供を育たなくさせて連れ回すなんて無謀すぎるんだろうけど
ファルカが欲しいのはまさしく「子供」だしね
子供が人間のままだったらブランカも
事故で「消えてしまって」という言い方はしないと思う
0282花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/08/05(水) 05:06:20.82ID:rrsoJOJkd
ブランカは周囲にファルカとの関係をどう説明してるんだろう
40年代戦時中でもアラサー男と16歳の幼妻は珍しかっただろうし
現代なら夫婦でも恋人でもヤバそうだ
0283花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/05(水) 06:06:57.72ID:QxlNaBJN0
ファルカの見かけ年齢は26〜27歳くらいじゃないの?
14で結婚して2年後事実上夫婦になって10年後家族失ってバンパネラになったんだから
アラサーにはちょい早い
0284花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:08:02.73ID:7Sl4ed6o0
アランやメリーベルだけでなく、エドガー自身も
ポーの村ではメリーベルとエナジー交流しながら長期間眠ってたよね。
「秘密の花園」で、シルバーから初めて聞いたみたいな設定にしたのはなぜ?
0285花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:59:20.11ID:QxlNaBJN0
>>284
いきなりぱたっと倒れて半年以上眠る冬眠みたいな症状ではなくてもっと緩やかなお昼寝みたいなものとしか思ってなかったんだろ
0288花と名無しさん (ササクッテロ)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:06:56.08ID:s1KjFxxup
アーサーとファルカが同年代というようなものだから、ファルカは怒りそう
ノアだってお姉さんかお兄さんかで悩んでた
アーサーならおじさん一択
0289花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:58:47.45ID:L/nf9FVf0
ファルカはアランでも良かったわけだから13歳くらいの子にしたら良いのに
ブランカが若いからそれだと難しいか
0290花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:11:36.68ID:rrsoJOJkd
>>289
甥っ子は多分12歳位で亡くなってるからその位の子供が好きなんだろうな
ロビンカーが生きていれば一番良かった
あっという間に消えそうだけど
0291花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:47:01.87ID:FiTGbwIDa
パリ解放のパレードにアランが行きたいと言った時に
エドガーがファルカに言い放った言葉はフォルカの傷口を抉るようなキッツイ言葉だったんだよね
春の夢のアラン争奪戦は見応えがありましたw
0292花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:32:40.92ID:L8pDSaQw0
>>286
でもさ、アラサーって「30歳前後」って意味だから
普通に考えると「28歳から32歳くらい」じゃないの?


「四捨五入して30代がアラサー」って、
誰がそんなバカバカしい定義したの?
0293花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:52:01.07ID:1/ec75I00
>>292
「Around30」
30才を挟んで前後3才説(27〜33)が大半かと
四捨五入説も時折聞くけど、前後2才説は初めて聞いたw
0295花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:52:05.03ID:dAcfUfxi0
アイズナー賞とはアメリカで最も権威ある漫画賞の一つで、「漫画のアカデミー賞」と呼ばれる。識者と業界人によって受賞作が選ばれるのが特徴。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
0297花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:21:27.97ID:+kilT8w40
ブログをパラパラっと見た感じだと
特定の作品じゃなくて、殿堂入り候補になりそうだったところ残念だったみたい
前には高橋留美子さんが殿堂入りしてる
0298花と名無しさん (オッペケ)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:41:13.54ID:9WIx7ND1r
殿堂入りか
一回ノミネートされたらもう二度とないのかな
いつか殿堂入りして欲しい
しなくても先生の偉大さには関係ないけどね
0299花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:54:57.34ID:3NCuFVMja
空気読まずに言う
おじいちゃんにマフラーを届けに行ったエドガーの手足が一緒に出てない?
すごく気になる
0300花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/07(金) 06:34:42.66ID:wgm4IBpd0
>>299
右手でマフラー差し出してるから別に不自然とは思わない
0304花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/07(金) 11:36:16.41ID:+LLhAL4p0
ガリレオの宇宙前編読んだ
うーん、カラーが違和感
彩色もご本人がやってるのかな
縦スクもいまいちだったがこの形式なら老眼でも読める大きさになってた
わりとすぐに終わったけど前後編合わせて紙だと30ページ程度かな
アップルストアのtodayで読める
0309花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:11:45.28ID:Tp475MKL0
あえてそうしてるんじゃないの?

いずれにしてもあのお歳で新しいことにチャレンジするのは凄いことだわ
ポーに集中していただきたいところではありますが…
0310花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:28:13.89ID:LSVLr2ro0
>>308
もう一人のガリレオ漫画描き手のふくやまけいこせんせがツイートしてたw
デジタルといやバルバラでやってなかったっけ?(エフェクトとか)
0311花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:31:18.60ID:LSVLr2ro0
デジタルは相性とかソフトの要素があるからなぁ
坂田靖子せんせもカラーデジタルにした時違和感あった(慣れたけど)。
一方竹本泉せんせのようにアナログ時代と絵が全く変わらない人もいるw
0313花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:03:18.21ID:NN22GsVA0
>>307
>>312
見た感じだと、おそらくペン入れからすべて
アポーペン(笑)などのデジタル仕様じゃないかと思う。

着彩のセンスも、なかなか素晴らしいと思う。

望都先生のキャリアと年齢から考えて
新しい表現手法に着手したのはすごいこと。
0317花と名無しさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/08/08(土) 04:16:48.53ID:qCAYgvyUa
インタビューを読むと、色塗りは色を指定してアシさんにやってもらったらしい。

一条さんも、やり直しができる、細かいところの拡大ができる、スクリーントーン(効果)が使い放題というのを、トークショーでデジタルの利点としてあげていた。

ペンが軽いのなら筆圧が低い山岸さんにも向きそうだが、山岸さんはデジタルは嫌いそうだな。
0320花と名無しさん (プチプチW)
垢版 |
2020/08/08(土) 11:30:04.35ID:GWZlhzxc00808
ガリレオ、超駆け足伝記だけど良かった
あの後、最愛の修道女の娘も確か赤痢で亡くなるし、完全に失明するし辛い晩年だったけど最後まで弟子に口述筆記させて頑張ってたんだよね
伝記とはいえ、モー様の作品もたいていは悲劇や辛い話でもどこか明るい希望が感じられるのと似てる気がした
インタビューも読んだけど、このお年で新しいことにどんどん挑戦するエネルギー凄い
色合いはとても綺麗だと思った
教えてくれた方ありがとう
0323花と名無しさん (プチプチ)
垢版 |
2020/08/08(土) 17:52:09.81ID:q5sQt28M00808
うん、>>307さんの文章中のリンクに前編・後編と書かれたのがあったから見ること出来て良かった
それに気づくまで自分のアンドロイドでapp storeをダウンロードしてみようかと四苦八苦してたのだった(笑)
0324花と名無しさん (プチプチ)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:14:08.44ID:sp0DkdxL00808
>>320
ブレヒトの戯曲だとガリレオはエゴイストで狡猾な商売人でもあったりする一方で
自説には楽観的すぎる人物として描かれてる。
娘さんは父親の学説と辛辣な態度で婚約者を無くしてしまって最後冷酷な監視者としてガリレイのそばにいる
というかなーりキツイ展開になってる。まぁブレヒトだし;いろいろ解釈はある。
0327花と名無しさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/08/09(日) 02:07:13.90ID:RdNxrvrLa
マッカートニーのフール・オン・ヒルも思い出す。

あれはインドの賢者や寒山拾得みたいな感じもするが。
0328花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/09(日) 09:05:55.46ID:nozJ72040
「ガリレオはロバに乗せられ」のコマと
「あれがガリレオか!」のコマのガリレオはコピペだよね
萩尾先生のコピペって初めて見たかも
0329花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:37:59.39ID:ywKisB5D0
コピペに感動してキャッキャする先生が目に浮かんだ

でもコピペって背景以外でやるとちょっとアレな絵になるから気をつけたほうがいい・・・
0330花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/09(日) 22:30:38.92ID:k559n+bx0
アマプラでヅカのポーを見てしまった
エドガーはまぁ良いとしてアランが…
エドガーよりガタイが良くて声の太いアランなんてアランじゃなーい!
他にも色々…まぁアップで観るための物じゃないからな
0334花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/14(金) 21:12:15.85ID:NRtr4WIH0
秘密の花園はあと2話で終わりかな?
5話で単行本1冊のペースだもんね
そしたらまた一年とかお休みなのかなあ
早くアランの行く末を明かにして欲しいです
0335花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/15(土) 08:05:53.42ID:DwpberQO0
新ポーが終了したら寂しくなるから、できたらあと3,4巻分は続いてほしい。
ファルカと出会ったパリ編、キリアンのその後が分かるドイツ編、
キングポー、老ハンナがメインのギリシア編、
何ならバンパネラだけ生き残った地球でETと出会うSF編があってもいい。
0337花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:40:46.92ID:0mirnmyi0
>>336
って誰?
0338花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/15(土) 11:05:05.16ID:c62umgwp0
シスター・ベルナドットのことでしょ?

それはさておき
アラン復活編はそう簡単に始まらないと予想
というか最後の最後でも驚かない
(これでポーは最後という概念が萩尾さんにあればの話)
ユニコーンがまだ続くと思った次号にアーサー編が始まった時そう思った
キリアンとか大老の過去編とか、とにかくいくらでも寄り道できるだろうし
0340花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:25:08.03ID:C05aq0y6d
唯一無二のメリーベルが消えた時点でもうエドガーには無理して生きる目的も理由も無いと思うけど
自分がスカウトして引っ張ってきたアランに対しては責任があるな
0341花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:44:33.38ID:z2kcuzRK0
それでいうならアランが消滅したらエドガーが生きる意味はないと思うけど
グールになっても生きていたということはやはりアランは消滅はしていないということだろうな
ポーの最後が2人して消滅するなんてものではありませんように…
0343花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:59:41.75ID:WcQ5z7g1a
キリアン好きな人多いね
自分は彼はどうでも良い派だから子孫の話は興味ないや
エドガーとアランに絡むファルカとの出会いはかなり読みたい
だが何よりそんなに寄り道している時間がモー様にあるのだろうか
アランが炭のままペンが止まるようなことがあったらこっちが死んでも死にきれんわw
0344花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/08/15(土) 15:12:11.30ID:H5CKGAx+d
寄り道しつつコミックス巻数が増えていき
ついに最終章まで行き着かず
アランの行く末は残されたノートから誰かが小説とかで書き起こし…

とかになりそうで怖い
0345花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/15(土) 15:32:42.61ID:RaNFKfz80
急な病気とかなら仕方ないけど、萩尾さんなら時間も逆算してエピソード選んでると思いたい、信じたい
0347花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/15(土) 16:33:43.03ID:z2kcuzRK0
>>344
それだけは止めてー!

萩尾先生は今年で71歳?
これから先の体調はご自身で予測できるものではないから不安要素だね
0349花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/08/15(土) 20:12:50.72ID:H5CKGAx+d
「ガリレオ」のインタビューでも『手の衰えに悩んでいる』と言われていたけれど
デジタルはペンが軽い手が疲れないとも

いざとなったらデジタルでも良いので
アラン をカバンから出してあげて欲しい
0351花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/15(土) 21:39:12.10ID:0mirnmyi0
80代で描いてる人もいるし、
ご本人は売れなくなるまで描くと言ってるんで
そんなに悲観することないと思う
それにつけてもコロナ騒ぎ去年でなくて良かったわー しかも1月にイタリア取材行かれてるし
萩尾さん割と運が強いんじゃないだろうか
0352花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/15(土) 23:10:35.51ID:7Y0r963g0
キリアンのその後は、子供の頃小鳥の巣の最終ページ読んで悶々として以来、ずっと数十年気になってるwけど、とてもそこまでは無理かなとなかば諦めてる
今はひたすらユニコーンの続きが読みたいな
0353花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/15(土) 23:57:38.53ID:c62umgwp0
キリアン本人その後はともかく子孫については
代々受け継がれた子孫に因子が現れるってことだから
描くとなるとかなり未来の話になるよねえ
2020年ですらまだ早いレベルかも
代々ってことは少なくとも直の子供や孫でさえないと思うし
ラストの女性が生まれながらに因子を持ってるとなると
さてどうなるんだろう
0354花と名無しさん (スププ)
垢版 |
2020/08/16(日) 00:37:20.59ID:9tzzxEpVd
>>347
72歳や無かった?
0355花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/16(日) 00:56:37.33ID:Me0uOmQp0
90代で新連載を始めたわたなべまさこ先生もいらっしゃるけど
アラカンの野間美由紀先生や明智抄先生が急に亡くなられたのはショックだった
ご健康を祈るばかり
0356花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/16(日) 08:14:06.79ID:gG5kS3ZN0
>>334
マルゴの連載終わったから今までみたいに間が空くことはないだろう
外に出るのも控えるだろうし、時間は貴重だから漫画に打ち込んでくれるかも
0357花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/08/16(日) 09:05:57.59ID:iykFu0P7d
>>353
1945年生まれで仮に1970年で子供が生まれたと仮定して
1995年に孫が生まれたとすれば作中の舞台である2016年には孫は21歳で
あの長髪女性の可能性もあるな

でも両親のいないキリアンが親戚とも縁を切って10代で家を出たって事は
あんまりまともな暮らしをしていないんじゃないかと思う
0360花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:18:27.74ID:BA6lWjv30
現在描かれているシリーズは全てアランの復活に関わる必要なエピソードなのかなと考えてる

ベニスでバリーがアランにエナジーを与えた時にエドガーに直ぐ分かって
「知らない人からモノを貰ってはいけない」と戒めたでしょ?(幼稚園児かw)
エナジーを与えた相手のことは一定期間感じ取れるのかな
カタコンベの章でアランと出会った時は偶然というよりわざわざ訪ねてきた感じだったし
バラ園での遭遇は偶然だったようだけどアランが寝てる間にまたエナジーを与えていて
GPS装着のアランをエディスの時までストーカーしてたとか…
とにかくバリーのアランへの執着が善いものなのか禍々しいものなのか分からなくてモヤる

長文すみません
0362花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:30:08.33ID:iykFu0P7d
>>360
ファルカがアランに欲しがるのは甥と同年代だから分かる
髪や目の色も似ていたのかも知れないし
バリーがアランに執着する理由が分からないな
歌を誉めてくれたと言ってもバリーの歌を誉めた人間は他にも沢山いるだろうに
0363花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:59:16.41ID:6ubXEtgh0
永遠に年を取らないバンパネラの中には
無邪気な子供をほしがるやつが、チラホラいるのかなと
思ってた。
0364花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:08:36.13ID:eJ3Rknbcd
エドガー人気はまああたりまえで分かるとしても
アラン好きがよく分からない

読者としてもメリーベルの代わり位に思ってた

アラン贔屓に理由を聞いたみるとか
0365花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:12:40.46ID:uAsWN5hva
ファルカが子供を欲しがるのは理由がわりとハッキリしてるよね
エドガーに図星指されてキレてたけど
かなり容赦なくファルカの傷口を抉っていて少々気の毒だった

瞳の色…
エドガーの青い瞳のことばかり言われるけど明るい緑の瞳の方が実際は稀なんだよなあ
0366花と名無しさん (オッペケ)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:21:16.47ID:SrV4MFBSr
アラン好きだよ
エドガーの片割れはアランしかいない
理由は純粋で汚れてない は冗談だけど
なんて言うか猫みたいな感覚
猫は無条件に可愛い
0367花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:36:54.37ID:BA6lWjv30
ファルカの甥っ子ってブsだったのにアランに重ねるなんて図々しいわw
なんて思ってごめんなさい
0368花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:41:17.18ID:gG5kS3ZN0
>>362
ちょっと可愛い子猫をからかってみたくて
手を出してひっかかれたが
それが意外にも快感だった…は冗談として
アランがバリーの歌を褒めた時の台詞の中に
おそらく兄に関係する、バリーにとってかなり重要なキーワードがあったんだと想像した
0369花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:59:27.20ID:KxYDW5bm0
ファルカの甥の声がアランに似てるんだよね
同じ年齢でもエドガーは声変わりしてるから対象にならないのかと
0372花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/08/17(月) 00:47:26.61ID:KvjcAXUda
JKで出会った時からアランが推しキャラですが何か?
もちろんエドガーも大好きです
ちなみに当時ポーは既に古典でしたw
0374花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:06:07.05ID:Ixipm5knd
発達障害ぽかったノアが大学生になったら普通の青年になっていたので
あれは戦争と不馴れな外国暮らしと両親が行方不明の不安定な環境からだったんだな
2歳の頃は池沼ぽかったファルカの甥も仲の良い両親の元で安定して健常者に育った可能性もある
成長した12歳の甥は案外アランと本当に似てるのかも
0375花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:52:37.55ID:B8LtGw8Y0
知人の子も言葉が遅かったけど喋り始めたらむしろおしゃべりな子になったしな
しかし萩尾さんも昔は可愛い幼児を描いていたのに最近はブサイク率が高くなったような気がする
赤ちゃんの頃の銀の三角のルパントーは思わず抱っこしたくなった
0376花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/17(月) 10:03:18.26ID:QenolZY+0
>>369
ユニコーン冒頭で久々に会えたエドガーをハグしようとして拒否られてるから
一応可愛いとは思ってるんじゃないかな
エドガーは何百年生きても大人になれない
ファルカに悪態ついてもいざとなると頼るし
0378花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/17(月) 10:56:40.41ID:QenolZY+0
>>377
一回目はそうだろうけどそのあと君をギュッと抱きしめたいと2度も言ってる
0379花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/17(月) 14:27:50.89ID:lBgo+zAe0
ファルカは愛情深い性質だと思うし
ファルカにとってはエドガーも所詮は子供だしね
長生きしてる分、達観してて口達者で生意気だけど
40年も行方不明でやっと再会すれば弱ってるわ小さくなってるわ
しかも無理ゲーとしか思えないアラン蘇生に必死な訳で
そりゃいじらしくて可哀想で抱きしめたくもなるでしょう
0380花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/08/17(月) 20:08:54.05ID:H9x03aPjd
読者だけど
あのユニコーン初回のエドガーはファルカに限らず抱き締めたくなった
ファンの気持ちをファルカが代弁してくれた様だ

40年振りに再会してエドガーが可愛くて仕方がないのだけど
旧作を読み返しても当時よりもそう感じる

年取ったのかな
0385花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/17(月) 22:10:20.70ID:5YKwGoIO0
>>384
(私は漫画の世界の中のキャラクターではなく読者の立場だけど)
あのユニコーン初回のエドガーはファルカに限らず(私も)抱き締めたくなった

こんな感じではないかと
0387花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/18(火) 00:17:12.18ID:87hdVTRA0
バンパネラとして目覚めたときに呼び掛けられた名前がアランの復活に不可欠だとしたらどうなるんだろ

アラン勝手に目覚めてたし
0390花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/08/19(水) 05:53:06.92ID:LNz6lMjsd
>>388
シーラやエドガーが目覚めた時も男爵は名前を呼ばなかった
そう言うマニュアルなら老ハンナが男爵に教える筈なので
あれはルチア一族のルールで目覚めたら名前を呼ばれないと混乱する事があると言うのは
大老ポーも老ハンナも知らなかったのかも
0391花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/19(水) 06:42:46.59ID:vs8fPrjQ0
>>390
ルチオは血統重視で個人として尊重されるけど
ポーは全体の利益にかなう人物を一族の総意で選んでる感じがする
個人の自我なんて一族になっちゃえばどうにでもなるというか
0392花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/08/19(水) 07:38:23.57ID:LNz6lMjsd
そう思うとポー側はかなり乱暴だよな
クリフォード医師やジェインを本人の意志はお構い無しで仲間に狙っていたし
ブランカもある意味強引だった
バリーがファルカを選んだのはファルカの希望っぽいけど
0393花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/19(水) 08:58:26.16ID:MYg0jYAM0
後付け設定で犬の「ワンッ」だったらどうしようというw
ユニコーンに出てきたダックスフンドが気になって仕方ない
0397花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/19(水) 11:24:30.76ID:MYg0jYAM0
>>396
いない
だから後付け的に来たらヤダなぁとw

まぁバリーはエネルギー不足のアランをそっと見守るだけなので
アランを起こすトリガーに犬を使っただけだろうけどさ
バリー優しいよね
0398花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/19(水) 17:35:17.66ID:MYNHeKIb0
>>397
バリーは本当に優しい気持ちでアランに接していたのかな?
下心はなし?
そこが今一つ分からないから不気味…
0400花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/08/19(水) 17:54:20.72ID:m63AUGJid
バリーの目的は兄の蘇生と大老を殺すことだからそれ以外のバンパネラは
オマケみたいなものだと思ってる
本名を知ってるアランの復活はバリーにとっては脅威じゃないか?
名前を呼ばれたら従ってしまう存在なんて兄以外許したく無いだろうし
フォンティーンの復活はクロエも積極的に協力してくれるだろうから
クロエは殺さないだろうけどバリーがアランを復活させる気があるとは思えない
0402花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:18:12.37ID:m63AUGJid
兄貴の復活にエドガーを利用したいんでしょう
同じ大老の血を引く者ならポーの村で肥やしになるのはエドガーでも良い筈
0403花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/08/19(水) 19:04:21.51ID:glscm6dRd
今のままだとエドガーにはポーの村は使えないからアーサーの薔薇園のような気がするなあ

アランの再生の場になるとしたら
0405花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/19(水) 20:07:03.55ID:MYNHeKIb0
炭アランをアーサーのバラの根元に埋めたら親指姫のようなミニアランが生れるところまで想像しましたw
0406花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/19(水) 20:22:56.19ID:vs8fPrjQ0
>>400
そこまで関心ない相手を火事場の中まで追いかけてストーカーしないと思うけど
0408花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:10:06.37ID:glscm6dRd
初めて見たときから誰をも魅了する明るい緑の瞳とさらさらのプラチナブロンドのアランの可愛さ ってことでOK?

エドガー談『君は自分が可愛いって自信があるから』
0410花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:53:44.00ID:orf8CuPh0
えー
あんなツラだけ脳タリンの子孫なんて嫌だ
そう仮定してもバリーは異母弟らしいからアランとは直接つながってないよね
0412花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/08/20(木) 04:26:25.00ID:kvvfQIDhd
オスカルの様な「黄金の髪」では無いような
プラチナブロンドに近いんじゃないかな
0415花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:14:39.68ID:Pupf4qlX0
>>413
バリーは単なる兄ちゃんコンプレックスで
支配されてる自覚はなかったんじゃないかな
アランに名を呼ばれて初めてそれに気づいて
だから余計にアランに執着してるんだと思う
バリーは愛されてると思ってたけど
兄は単に思い通りになるパシリとしか考えてなかったというオチの可能性大
0416花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:43:17.09ID:gmfNn3Ddd
名前を呼ばれると支配されると言うのは人間時代からそうなのか
バンパネラになってからそうなったのか
前者なら幼少時に催眠暗示でもかけられたのか
後者なら兄は魔法を使える事になる
0417花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:34:08.12ID:Pupf4qlX0
名前を俗称と真名に分けるのはケルト系なんかの古い文化にあったんじゃなかったっけ
ゲド戦記とかクリスタル・ドラゴンとかで見た覚えある
フォンティーンやバリーはローマ人とは言ってもそっち系の文化の影響が強い民族出身なのかもしれない
0418花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:22:28.98ID:kvvfQIDhd
>>415
それで兄への呪縛から解かれてアランの再生に尽力するとか

兄(意識が戻って)とアランが同時にバリーの真の名前を呼んだらどちらに従うんだろう
0420花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/08/20(木) 17:59:53.12ID:gmfNn3Ddd
ゲド戦記にも指環物語にもその設定はあるね
日本でも貴人は名前を明かさないと言うのが昔はあった
0422花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/20(木) 18:45:36.88ID:VxzeKU4L0
夢枕(岡野)の「陰陽師」でも名前を明かした博雅が 物の怪に術を掛けられて動けなくなってたな
0424花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/08/21(金) 19:04:28.36ID:HbGcgLvWd
メリーベルはメリーウェザーからだろうけど
エドガーの名前の由来は誰からだろうな
実父か祖父の名前だろうか
0428花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/21(金) 20:30:59.81ID:VDJix52I0
エディスに載ってたエヴァンス家系図だとヘンリーとロジャーだらけだよね。
側室の子だからちょっと違う命名方法なのかな。
0429花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:05:27.30ID:HbGcgLvWd
メリーウェザーの苗字が不明なんだよね
エヴァンズ系統の名前はエヴァンズ夫人が猛反対するだろうから
やっぱりメリーウェザー側の男子の名前かも
0434花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/22(土) 06:28:24.63ID:hnF73NTY0
うーん あと一週間
切り裂きジャックはからんでくるだろうか?
パトリシアがアーサーの気を引こうと
適当な事言ってるだけかな
何よりあと2回で決着つけなきゃだし
0436花と名無しさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/08/22(土) 13:02:49.86ID:bz7uHRs1a
ディクスン・カーの推理小説の探偵にヘンリー・メリヴェールがいるな。
体重100キロのハゲのおじさんだが。
0439花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/28(金) 14:27:33.82ID:BqQIExHr0
読んだ。
エドガーは、ヴァンパネラだった。
0441花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/28(金) 16:19:04.76ID:7246oBxq0
ここまではっきり人外のエドガーは久々
ペニー・レイン以来かな?
バンパネラの弱点は十字架と銀以外にもあるってのが何かの伏線になるのかな
0445花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:46:21.07ID:kYqn4UpK0
吸血鬼はニンニク苦手という伝承があるくらいだから、
薬草にも苦手なのがあるのかも?

ハーブティーは飲んでたことあった気がするけどw
0446花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:51:09.69ID:hmeDV0Kj0
英国の料理やお菓子の本何冊か持ってるんで
カウスリップやエルダーフラワーのコーディアルとか知ってたけど
そっち系がエドガーの鬼門だったとは
0448花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:57:27.44ID:oKV1M9vD0
読んだ
キャラと絵が崩壊していてショック
女性のドレスだけ気合入ってるってマルゴの名残りか
0449花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/28(金) 21:22:51.92ID:4cHaTliC0
ピーターラビットで花のワイン作ってたやつか
エドガーはカウスリップの成分にやられたのか
アルコールに弱いんだったらアルコール除菌とかファブリーズにもやられそう
ダマスクローズの香りとか出てるけど
0450花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/28(金) 22:15:41.42ID:7246oBxq0
>>449
アルコールは平気でしょ
前にファルカと年代物のワイン飲んでたし
0451花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/28(金) 23:51:54.71ID:hmeDV0Kj0
ブラザーが話を濁したのは
アーサー母とできてたってことなんだろうな
夫に捨てられても強く生きて欲しかった、だからムニャムニャ
0452花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/29(土) 00:24:49.09ID:k7RbvmNY0
カウスリップって「 天国の鍵」と言う意味深な呼び方もあるらしいです
しかしバンパネラってその気になったら羊も食えるのか…
0454花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/29(土) 00:33:56.40ID:eKNocPGP0
羊がまずいと知ってる=食ったことある訳よね
アランの言う「老人なんて不味いだろ」はエドガー経由の請け売りだろうけど
0455花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/08/29(土) 00:52:48.93ID:9nUoYai3d
>>449
アルコールじゃなくてサポニンの方
溶血作用が有るらしい
人間が何とも無い量でもサポトキシンショックに陥る様だね

ヴァンパネラ退治にカウスリップ
0456花と名無しさん (ブーイモ)
垢版 |
2020/08/29(土) 08:25:46.28ID:NZ8uy8NKM
羊を食うと羊飼いにバレるから死んでも怪しまれない老婆襲うエドガー
アーサーも仲間に入れる直前まではエサ扱いだったのかね
記録上アーサーが大量吐血して亡くなったとなってたけど
0458花と名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2020/08/29(土) 12:51:07.80ID:ZM19AEok0NIKU
ルチオ一族ってバンパネラなのに陽気な人が多いのが不思議。
めちゃ異端のはずなのに屈託ないし、ポーのように人バレしないような
細心の注意してる人が少ない気がする。バチカンとか権力の中枢と
結びついてるからなのかね…
0460花と名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2020/08/29(土) 13:37:44.52ID:eKNocPGP0NIKU
なんか色々惑わす要素は仕込んできてるよね
一回目は自分もバチカン経由のルチオかと思った
イタリア人だし(ダンさんの例もあるからイタリア人に限らないけど)
あの人間臭さもペペ神父と共通するような気もするけど
たまたまそういう性格ってだけかもしれないし

初見のエドガーにぎくっとするというのも
同類だと分かったのかと初見では自分は思ったけど
→ランプトンと同じ服だからだし
フィレンツェで死んで葬式もあったはずなのに
→同名の大伯父だったという勘違い
0462花と名無しさん (ニククエW)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:45:06.96ID:hGOCBv1E0NIKU
やはりブラザーガブリエルはルチオで
アーサーをルチオの一族に加えるために
館に戻ってきたようにも思える。
・不幸なアーサーの母に好意を寄せていて
仲間にしたいと思ってたのに、自分の不在時に自殺されてしまった?
・子供の頃のアーサーが回復したのは、ブラザーが気を与えた?
・アーサーの側にいる同業者のエドガーが邪魔で
カウスリップワインに毒を入れた?
0463花と名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:47:40.10ID:9nUoYai3dNIKU
羊が喰えるなら牛もきっと喰える
ポーの村で人間なんか飼ってないで不味いのは我慢して牧畜でもやれば良いのにね
そうすれば人間とトラブル起こさずに暮らせるのに

「兄さま見て…」羊と戯れるメリーベル
牛追いするエドガー …

ま耽美とは程遠いけど…
0464花と名無しさん (ニククエW)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:59:30.33ID:k7RbvmNY0NIKU
>>462
アーサーの母が自殺したのは17歳の時でブラザーはまだいたはず イタリア帰ったの翌年
自殺の原因意外とブラザーとのムニャムニャじゃないの?プライド高い人だったみたいだし
0465花と名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2020/08/29(土) 23:19:00.18ID:eKNocPGP0NIKU
ルチオに入れるのは
眠れない病を患ったシスター家系の病人限定(&バチカン連絡係)
アーサーの家がルチオ系譜と繋がってるとはちょっと現時点では思えないな
0467花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/30(日) 06:02:27.26ID:xBQF2YJ10
エドガーの正体に全く気づかずジュードーの投げ技なんか掛けてくる時点で
あのブラザーはただの俗物修道士でルチオでも慧眼の持ち主でもなく、守護聖人云々はデマカセのハッタリだろ
0470花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:29:36.04ID:m+bkZFWW0
ブラザーはルチオ
お母さまを仲間にしようとして拒否られた
アーサーが色っぽくてイイ!

エドガー子供服の流行知ってるのw
0471花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:45:12.43ID:iW3y2a/00
ブラザーがエドガーに気づく云々以前に
そもそもエドガーがブラザーに一切反応してない時点で
彼が同類っていうのはほぼ無いと思う
少なくとも今回、エドガーが反応した描写はなかった
0473花と名無しさん (スププ)
垢版 |
2020/08/30(日) 15:25:52.92ID:b4iUNRWpd
>>469
リデルからしたら

「くすん パパもママもシンデル」。
0475花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/08/30(日) 16:23:13.59ID:IvWpNXTRa
あと一回で終わるのかな
終わるならアランも起きると思うけど最近入れてない金髪線を入れて欲しい
それにしてもユニコーンで絵が戻って安定したなと思っていたけど
ブランク一年でまた不安定になっちゃったね
このまま続けて連載してくれたら良いんだが
0478花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/30(日) 16:50:57.81ID:7+5MydSs0
アランの金髪線なら私が描くのになw得意分野なんだ
望都さんて主要人物はアシさんを使わない人?
マルゴのペン入れ動画を見たことがあるけど下書きから凄く細かく描いていてこれは時間かかるわーと思った
0479花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/30(日) 17:58:13.44ID:xBQF2YJ10
コロナ禍でアシスタントさん思い通りに入れられないのかな?
単行本多少遅れてもいいから加筆してくれるといいけど
0480花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/30(日) 18:50:33.15ID:m+bkZFWW0
ブラザーは意外と上手

エドガーに一杯食わせた間に…

靴はいつも綺麗に描いてる
0481花と名無しさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/08/30(日) 19:09:46.99ID:44zKEdTqa
>>478
その萩尾さんが「これくらいのページなら毎月連載できる」と言っていた量を、2ヶ月まるまるかかって描いているらしい今の山岸さん。
0482花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/30(日) 20:24:18.08ID:393WM4dq0
萩尾さんも山岸さんも年金もらってるババアなんだから許してあげなよw
年取る毎に個人差が激しくなるんだよw
0485花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/31(月) 10:10:04.31ID:BynPPVyG0
小鳥の巣でギムナジウムに編入できたのは大人のポーの手引きがあったからだと思うが
エドガーの目的(ロビンをお迎え)を知った上での手引きだったのかな?
エドガーが新たな子供を仲間に入れるのを黙認することになるよね
それともエドガーお得意の大人転がしでうまく理由をつけたんだろうか
0487花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/31(月) 11:37:48.98ID:BG5khEpR0
ブラザーがエドガーを見てギクリとしたのは
庭師の息子に似てたからかな?
屋敷に泊まりたがらないのは、ランプトンの絵があるから?
0488花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/31(月) 12:24:20.73ID:JUgdBaLO0
>>485
アーサーがポーに加わってから、彼が常にエドガー達をサポートしていた気がする。
エドガーが「親」なら逆らえないだろうし。
クロエ失脚後(1944年〜)はキングポーの後ろ盾で、結構自由に動けるように
なったんじゃないかと思う。
0489花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/31(月) 12:31:57.19ID:g/1KIg6j0
>>487
です
0490花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/31(月) 12:31:57.41ID:g/1KIg6j0
>>487
です
0491花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/31(月) 13:15:34.70ID:J7BFZmnc0
この話ってアラン話への繋がりはともかく、
アーサーを正式に仲間として入れ、実質監視&保護者として
エドガーが村に帰らず好きに動けるように
シルバーたちと献血契約するオチだと見てる

エディス後「エドガーは消えてない」論を唱えてたのがアーサー&ブランカだったけど
ブランカの親がエドガ−じゃないことを考えたら、彼女と同じように
(儀式前に)エドガーが真っ先にアーサーをちょこっと一口頂くって展開に今後なるかもしれない
最初のひと吸いでもエドガーGPSが備わるのかも。
とにかくアーサーが正式メン入りするなら儀式必須だから
そうなると、相手が弱くなるリスクをエドガーから避けるんじゃないのかなあ
0492花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/31(月) 13:35:50.56ID:nYBxO4ki0
大老ポーがアーサー仲間に入れるんじゃないの?
メリーベルやアランには結構塩対応のシルバーが2016年にはアーサーに頼り切ってるのは何らかの理由があって今回のキモはそこじゃないかなあ
0493花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/31(月) 13:43:26.84ID:J7BFZmnc0
それはないでしょ
アーサーが(超貴重な)大老の直系なんてものになったら色々と世界観がぶれてくるぞ
ただでさえバリーという例外が出てきてるのに
それにユニコーン冒頭のシルバーの台詞からも
エドガーとバリー以外の大老直系は(周知されている範囲内では)存在しないと考えられる
大老が何かの形で登場するとしても直系は考えづらいし
WWU時の春の夢でエドガーが大老と会って「生きてたんですね」とあれだけ驚いてたのを見たら
正直、今回登場するとも思えない
0494花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/08/31(月) 15:31:28.61ID:wE+tXNqF0
>>493
同感 大老ポーはエドガーの儀式(1754 )からオットマーの儀式( 1945 )直前まで少なくともポーの村とは連絡とってなかったと思う
ルチオや大陸の同族とはそれなりの関係を保っているのかもしれないけど、いつどこに現れるか誰にもわからない水戸黄門みたいなもの
0495花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/01(火) 09:23:52.62ID:7I65jMj90
>WWU時の春の夢でエドガーが大老と会って「生きてたんですね」とあれだけ驚いてたのを見たら

読者も「生きてたんかい」と驚いた人多し
まぁどっかで眠ってるんだろうとは思ったが意外とアクティブ!とこのスレでも話題になったよね
当たり前だけどヴァンパネラも食中毒やちょっとした落ち度から身を守れた
強い個体が生き延びるんだなと今回あらためて思ったわ
0496花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:10:00.75ID:3IzSCXQW0
身バレしそうになってヤバくなったら空間移動しちゃえばいい
慣れない土地にいきなり行っても記憶操作ができるんだから
行き倒れルことはないだろうし、最近のバンパネラは万能!
0497花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/01(火) 19:22:38.47ID:n7gfPiGA0
>>496
行先しっかり把握する力がないと永遠の迷子になる可能性がありますそうな
0498花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:07:14.48ID:0XlWfc6G0
>>487
エドガーを見たときのブラザーの狼狽振りが大仰だったので
ブラザーもルチオのお仲間?でもフィレンツェ本拠地だし…⁉
と思ってたのですが、なるほど、エドガーがドミニクに似てたから?
パトリック兄ちゃんも青い目があの子を思い出させる、って言ってましたね
もしやドミニクの死とブラザーは関係あるのでしょうか
アーサー母の死に関しても何か隠していそうだし
薬酒とか薬草でなんかやってそうではありますね〜
0499花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:35:43.34ID:n4mBrzh/0
15年前にルチオの仲間入りしたブラザー依頼で、
ルチオの一族でない血を吐いた病人のアーサーを
エドガーが血を入れ仲間に入れかけた。
途中で、エドガーの血で仲間入りは弱くなると聞き、
急遽おどされたシルバーの血で仲間入り。

代償は、アーサーの屋敷の薔薇の株を大量に譲り受け。
ポーの村の新種の薔薇の花園の秘密。

アーサーは、ルチオにもポーの一族にも属さない。
ポーの村の住人に属さず、外で気ままに画家として趣味に生きる。
ポーの村より、エドガーの監視と後見人みたいな仕事を任されている。
 
秘密の花園の最後のオチを、個人的に想像した。
0500花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:36:05.86ID:7z7cmIDF0
この話にルチオは関わりないと思う
ブラザーはどう見ても自称ロマンチストの体育会系独善修道士だし 
エドガーの正体にも気がついていない
アーサーの母と何かあったとしたらとんだ俗物だ
秘密の花園ってタイトルが意味深
冒頭の犬の埋葬が天国に入れない母親の墓近くなのも効いている
次回で終わるとしたら母親の自殺の謎解きがメインになるんじゃないかな
アーサーが長年の呪縛から解放されればいいけど
0501花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/02(水) 22:44:17.00ID:Q0Cw8SeV0
まだ物語に登場してない、ポーかルチオがいる可能性もあると思う。
アーサーが病気と言うより、死ぬ予定を引き伸ばした
タイムリミットが近付いているように見える。
0503花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/03(木) 01:08:51.47ID:cCoWeB9A0
母親の自殺の原因ってブラザーが怪しからぬことをしたとかじゃないのかな
ルチオとは無関係だと思う 仲間に入れるには俗っぽすぎる
0504花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/03(木) 06:41:20.21ID:5KcxT1iH0
ルチオはベネチア拠点だし人数は20数人程度
仲間はバチカン連絡係かベルナドットの血筋で眠れない病発症した者と決まっているのに
何でそんなにこだわるんだか
オットマー家はたまたまイギリス移住したんでそこに縄張り持ってる大老ポーの監督下にあるだけ
0506花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:10:10.09ID:rMGJXtjj0
エドガーがルチオの存在を知るのは春の夢なんだし
それ以前に実はルチオと関りがありました、
しかもアーサーなんていう重要人物の件で、はあまりに不自然で辻褄が合わなくなる
色々引っ掛けがあるように思えるけど(特に初見では)
ブラザーはつまるところ俗な人間修道士だと思う、エドガーも反応してないしさ
あの聖マルガリタやバルバラが見えるとかいうのがどこまで本当かハッタリかって感じ
ガロ神父とか俗物臭いルチオがいるし推測してしまう気持ちはわかるけど

そう言えばオットマーさん家のあの太ったミックの父さんって(マージの兄)
結局発病しなかったんだよね
0508花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:58:58.29ID:OSi56E6Q0
ブラザーはあの子も仲間にした
アーサーの母は自殺ではない
次号は確実にアランを見つける
萩尾作品は伏線回収が派手
エディスを見てるようだ
0509花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/04(金) 01:16:06.84ID:xU0HYKud0
ブラザーのお葬式の話、思わず怪しいと食いついたけど
萩尾先生の昔の作品にも、同名の高齢親族との訃報取り違えネタがあるし
(名前も同じ、の言い回しもあったような)
本当におじさんの葬儀だった展開はあり得るなと。
私もブラザーは人間の無邪気な俗物だと思う
それに悪気なくメリッサ夫人に対して何かやらかしてるよね
だから長年この土地を離れていたんだろうけど、
それがこの度舞い戻った理由って…
0510花と名無しさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:21:49.35ID:cJJcmINta
また舞台でポーの一族やるみたいだね
エドガーは前回と同じ明日海りおさん
アランは誰がやるのかまだ不明
またアランの顔が変わったら嫌だなあ
0511花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:24:53.25ID:qqwZlzJG0
ポスターのエドガーいいね!
ヅカ版より透明感あって好き

初日の最前列にはまた少女漫画界のレジェンドたちが並ぶのだろうか
0512花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:08:50.33ID:jHJrQWOV0
羊がメーメー言ってる前をよろめきつつ歩くエドガーがシュール過ぎる
こういう耽美に程遠いリアルな感じ、やっぱり新ポー良いわ
あとマルコのキャラが面白くて好き
0513花と名無しさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:20:34.97ID:wGYzEPpFa
羊→持ち主が気付いて騒ぎになるのは嫌&不味い 食べない
…お婆さんが急死してもそこそこ騒ぎになると思うけどなあ
0515花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:16:15.01ID:vtdohBN40
ヅカポーは衣装とカツラが良かったから今度の舞台も楽しみだ
メリーベルのカツラがもっと銀髪っぽいといいなぁ 
でもなんとか坂やらのアイドルがキャスティングされるのかしら
0518花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:26:27.61ID:wiOs3mU/a
ヅカはアランがエドガーより強そうで歌が下手でうーむだった
エドガーにはなんの心配もないけど今回はアランはどうなるのかドキドキなアランヲタの私…
0520花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:10:37.61ID:TIjf/roP0
1がつくなら普通に考えたらその次のコミックスでは2になる
だから秘密の花園は次回では終わらないんじゃないの
ユニコーンみたいに続きそうで一旦終わってしまった話(それで一冊分)なら「1」と番号は振らないよ
予約情報がどこまで正確か知らないけど
0521花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:44:38.64ID:S/oZ4E9dd
宝塚のは衣装も美術も役者も非現実的に美しかったけど
今度のは現実的な男女がうろうろする中をエドガーが歩く>>512の言うようなシュールな舞台になるんじゃないかな
新作ポーやったらはまりそうだ
0522花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:05:05.65ID:S/oZ4E9dd
ブランカは線の細い宝塚の娘役より普通の女優さんのが合いそうだしファルカなんて男役よりそのまんま美形のお兄さんだし
新ポーも舞台で観たいな
0523花と名無しさん (スプッッ)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:51:05.06ID:GU6Vx1rud
羽生君、早稲田大学ご卒業おめでとうございます✨
天は羽生君に何物も与えまくったですね
0525花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:18:40.67ID:ukdUeffI0
描けば描くほどお話が膨らんで終点が遠ざかる感じかな?
アラン復活の現在に戻るまでは、まだまだゴールは遠いと思えて安心できる。
0526花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:50:50.44ID:fM+iTToQ0
というか、萩尾さん今までの漫画家生活の集大成として新作ポーを描いてるように思えてきた
昔からのテーマとかネタとかあちこちに散りばめられているような 考え過ぎかな?
0527花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:13:06.42ID:OIBmxW5M0
アラン復活前に漫画家生命が尽きませんように…
途中で放り出されたらこっちが死ぬに死ねない
0528花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:35:48.98ID:/ka+S5t60
>>527
未完結怖いよねせめてプロットとかメモだけでも残してて欲しい
もちろん作品にして貰えるのが一番だから望都先生の健康を祈るけど
0530花と名無しさん (オッペケ)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:44:36.93ID:uVs7ZJ7Vr
アランてエドガーいないとこでは割と普通の子なんだよな
嫌う前のバリーと1人で会ってるシーンでは普通に接している
エドガーが隣に来ると途端に不安定な性格になる
0531花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:33:23.47ID:lRvdiWJn0
不安定というか親に反抗する思春期の子みたいな態度だなと思う
またエドガーもやたら上から目線でアランに対するから君ら2人はお互い様かとw
0536花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:40:01.12ID:dIwUJB0ba
エドガーは庇護する対象がいることが生きる糧だからアランはあのままでいいよ
全く手がかからない子になったらエドガー退屈で老けちゃうよ
0537花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/08(火) 07:42:39.57ID:mZlKumJk0
人間だった時よりのびのび生きてるアラン
本来の素の性格がバンパネラになって出てきたのか、バンパネラ生活が性に合ってたのか
エドガーは人間のままだったらオズワルトみたいな青年になったのかなと想像する
0538花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:46:20.07ID:iNeDiX3v0
>>532
面倒見の良さは保父さん並みだけど
せめてお兄ちゃんにしてあげて
0539花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:12:20.57ID:YompBsYLd
アランは今の方が暮らしやすそうだ
靴はファスナーかマジックテープで
薔薇はAmazonで届けて貰う
0542花と名無しさん (スフッ)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:37:58.80ID:cw/dCHPtd
>>535
いや 別におかしく無いかと?
0543花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:44:35.40ID:Cx0UBPo90
上の方でやってたブラザーのバンパネラ説
ないでしょう 普通に考えて
カウスリップのワイン平気で飲んでた
0544花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:02:49.55ID:9R6MpZmnd
飲んだふりしているとか(カウスリップに詳しいのも怪しい)

指を挟んだら痛がるふり
鏡にうつるふり
食べるふり(エドガーたち本当に食べてるように見えるんだけど何処にいくんだろう)

日常的にやってるでしょ
0545花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:40:10.03ID:aU9zl44e0
パトリシアの夫ってモラハラ旦那ですよね
それともヴィクトリア朝時代ってあんなもんだったのかしら

フォルテはラブラドールレトリーバーかと思ってたけど
黒い系統のはずが茶色って、ワンコに詳しい方、犬種わかりますか?
0547花と名無しさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/09/11(金) 04:08:20.49ID:91N/hRRza
いつも、食べたふりだったらなぜ具合が悪くなった?
鏡に映るフリをするとなぜ、本当に映るのかもよくわからない。周囲を催眠状態にするのかな?
0548花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/11(金) 06:58:32.56ID:WFZS6l+F0
個人的解釈だが、鏡に映る映らないはバンパネラの本来存在する時空が人間たちの時空とほんの少しずれてるせいではないかと思っている 
人間にはわからない程度だけど
両性類が水中にいる時、見えていても写真には水面しか映らないようなもの
もちろんカエルが陸上に出るように気合いいれれば同じ時空にいる事もできるから、それを映るふりというのではないかと思っている
0549花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:42:04.17ID:WFZS6l+F0
>>544
バンパネラ同士なら、アランでもお互い一目見ればお仲間はわかるみたいだよ
パリ万博会場でファルカがエドガー達を見つけたのもヴェネチアでバリーがアラン見つけたのもそれでしょ
バンパネラ同士なら最新話の一対一の会話はまるで意味がない まず縄張り主張になる筈
0550花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:22:43.68ID:X5BSQvJS0
>>549
アランは百戦錬磨のバリーをもってしても仲間とすぐに確信できなかったほど人間っぽいけどね
ちなみにアランもバリーが仲間と認識してなかったぽいけど
0553花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:12:43.50ID:rciMdlLD0
幽霊怖がる吸血鬼もいないわな
ブラザーが舞い戻った理由の方が気になる
アランの寝てる部屋かアーサー母の墓地の近くに何か隠してあるとか やたら気にしてるし
0557花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:48:26.49ID:cAW+15un0
またエドガーよりガタイのいいアランか
エドガー169pアラン173p
うーんヒールでなんとかなりそうかもだが
0560花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/16(水) 11:50:55.85ID:p9RfnvlB0
性別どっちも同じにするか男女別にするなら逆じゃねって思うわ
原作好きからしたらエドガーが女優でアランは男優って違和感しかない
0561花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/09/16(水) 12:38:34.68ID:zRmmdZSrd
昔は異質な存在だった萩尾先生の作品に
近年は世界が追い付いてきたような雰囲気があったが
萩尾先生作品周辺は相変わらすな昔の偏見な価値観に晒されてる感じがありワロタ
ポーに光が当たるだけでも嬉しくはあるけど
0563花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:46:08.11ID:jOS0AS0L0
どうせ宝塚と同じ内容ならエドガーは異質のモノ感がある元宝塚
アランはまだ人間なので生物の男(の子)でいいと思った
千葉雄大のスチールはアランの雰囲気あるし
後は歌じゃないか?
この人歌えるのか心配
0565花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/16(水) 14:37:22.39ID:p9RfnvlB0
男の子ってばーちー見た目はかわいいけどもう三十路だからなぁ
戦隊物でてた時の見た目ならもっとよかったかもね
0566花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/16(水) 14:42:40.82ID:xVbE2azx0
主人公は男装の、オバ様の境地に入ってきたヅカ女優。
んで若いイケメン俳優に、弟キャラのアランやらせるのも
まあ製作者側の意図が分からんでもないが
原作派としては、エドガーは中身が大人でテノールで
アランは見た目も中身も子供でしよ、と言いたくなるな。
0567花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/16(水) 15:55:04.61ID:B1jaRMpr0
ちょっと見た目年齢は高くなるけど(さすがに10代前半には見えんだろうけど)
170p台の男性俳優さんで十分いけるんじゃないかと思う、舞台だし
エリザとか30過ぎの役者さんが19歳のルドルフ皇太子やってるしさ
自分はゲネプロやキャストパレード見ただけだけど、グランギニョルの繭期の役者さんたちとか
0568花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/16(水) 16:36:41.29ID:hvQO8yMi0
>>554
千葉雄大がアランやるのか。
舞台だし、ドラマで光源氏役見てたので、
ビジュアル的にはいいのでは?

宝塚の舞台とほぼ同じ設定かな?
個人的には、「小鳥の巣」を舞台化してほしいけど。
0570花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:16:06.96ID:G3IhCGql0
>>567
シシィなんて50過ぎのおば様が演じてるよ
ロミジュリを30過ぎの役者が演るなんて舞台では当たり前だしバレエなんてもっとすごいし

千葉くんはカラオケの歌はそこそこ上手らしいとファンが言ってたからなんとかなるっしょ
宝塚のアラン役の人も上手くなかったから大丈夫
望都さん的にも明日海さんがエドガーなら良いんでしょ
0571花と名無しさん (オッペケ)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:53:52.90ID:o83XHSpsr
>>568
演出家が売れっ子なので多忙で新作は書けないと思う
ベースは宝塚と同じで新曲や新場面が増える程度かと
最後の時空を旅するゴンドラはクレーン使うので出来ないと思うのでどうやるのか楽しみ
0573花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:49:10.15ID:EnKhKiLjd
物語の舞台化と、人気漫画やキャラの2.5次元化は求められているものが違うと思うけどね
まあ、誰がやっても不満は出るだろうし
頑張ってくださいとしか言いようがない
0574花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/16(水) 23:16:50.72ID:akb6qvpu0
ヅカ男役の人って宝塚の舞台上では男に見えても
外の舞台で成人男性と並ぶと男装しててもしっかり女に見えちゃうから心配
女に見えるエドガーなんていやだわエディスで女装してたけどさ
アランはリアル14歳少年をキャスティングしてもよかったのに
0575花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:29:34.02ID:DqQmKwjE0
キングポーとポーツネル男爵だけはどんなにメイクを頑張っても
女性では超えられない違和感の壁があったから、できればミュージカル界の重鎮とか
渋くてハンサムなおじさまをアサインしてほしい。
0576花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:30:03.12ID:yHGiRN/r0
宝塚版、性別が統一されてるからか非現実感があってよかった
男女混合だとより原作に近くなるところもあるけど、生々しくなりそうだしキャスティングや演出大変だろうな
あとエドガーとアランの性別は出来たら合わせてほしかったわ、アランも女優さんじゃ駄目だったのか
0577花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:06:18.08ID:FQ2sw1S00
映画千年の恋で天海祐希の光源氏が美しいけどどう見ても女で違和感があった
千葉雄大の光は童顔だけどちゃんと男だったから違和感なかった
線の細い明日海エドガーと並んだらやっぱり男の野太さが際立っちゃう気がする
0581花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:23:18.43ID:Oxto+LSP0
>>578
バンパネラになる前のアランは人間の少年であって男ではない
あの透明感と危うさを成人男性俳優で演じるのはかなり厳しいと思う
しかも対するエドガーがヅカ男役だから余計に違和感募りそう

ヅカ舞台観たけど予想よりもうんと良かったから、
今度の舞台はエドガーメルーベルアランはヅカ出身でまとめて
キングポーや男爵、クリフォード医師は男性俳優でやってほしかった

…思い切っていっそ歌舞伎にしてしまえば事が足りるかと頭が飛躍したw
0583581 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:55:01.89ID:Oxto+LSP0
ごめん!最後の一行消し忘れてたw

ヅカポーはメリーベルがデカイ(可愛かったけど)のとキングや男爵などおっさん爺さん枠はヅカの限界を感じたけどそれ引いても良いポーだったので
ヅカの反対で成人男性でポー舞台…スタジオライフかいやいっそ歌舞伎と飛躍したのでした
0584花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:17:24.08ID:pfppJg8a0
メリーベルが大きかったという印象はなかった
興味ないだけかw
アランの方が違和感感じたわ
今回の正面ビジュアルの方はヅカより私のアランイメージに近いけど
実物観たらエドガー対比でヅカより違和感感じるんだろうな
0590花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:39:45.41ID:gnWN7PQ2a
アランはともかくメリーベルがヅカ女優である必要は全く無いんじゃない?
不自然に作った高い声で台詞言われても萎えるだけ
ってヅカヲタが来てるの?
0591花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:59:51.76ID:CKnMg3lVd
>>585
だけど萩尾先生の作品はなかなかアニメにもならないし
世間でも広がる機会としては舞台は割りきれるメディアかもとは思う
ある程度別物と
0592花と名無しさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:37:35.87ID:rXLzoZYea
萩尾先生は千葉雄大でオケ出したのだろうか
全面的にお任せだっのだろうか
宝塚のアランについてはかなり気に入ってたみたいだよね
0595花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:48:59.86ID:suL6EUqca
アランの顔が変わったら新しいアランを気に入ったことになるわね
吊り目がなくなるならそれでも良いわ
0597花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/18(金) 18:52:59.28ID:1WV/U4VS0
新作で絵が変わって何が嫌だったってアランの目が吊り目になったことよ
なんで?と思ったら宝塚のアランがそうだったからこいつのせいか!と思いましたね
丸い目に戻ってアラン
0600花と名無しさん (アウアウクー)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:38:05.06ID:V3Kj0VbdM
つり目に関してはヅカアランの影響もあるだろうけど、そもそも絵のタッチが変わったのが大きいのでは
0602花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:08:16.71ID:eFcbDw9X0
アランは昔から出てくる度に整形して髪型変えてる印象
一番キレイなのはピカデリーらへんで不細工だと思うのは春の夢かなw
0604花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:55:59.29ID:1WV/U4VS0
春の夢でアランが可愛く描いてもらったのはバラの谷のとこくらい
総じて酷かったね
一話があまりにショックでコミックスが出るまで読もうと思わなかった
ユニコーンで少し丁寧に描いてくれたかと思ったら秘密の花園は扉絵くらいしかいないのに
金髪線も入れてもらえないくらいの放置プレイw
0606花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:22:08.98ID:c003RmWm0
旧作のポーの一族と小鳥の巣でも、すでにアランは顔が違うし
性格もツンデレから甘えん坊に変わってる。
0607花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/19(土) 01:19:06.15ID:dNyu0WOf0
ギシ先生の「草gくんに厩戸王子をやってもらいたかった」発言を聞いたあとだと
雄大くんのアランって十二分にいいじゃん!と思ってしまう
0608花と名無しさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/09/19(土) 03:58:15.69ID:+zR/yAqYa
青池先生も過去に、「姉から、『少佐は野口五郎か』と聞かれて、(野口を)意識して見るようになってしまった」発言がある。
0609花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:33:17.30ID:sRNlfRr/0
ポーの一族からペニーレインで激変してるから…
インタビューウィズヴァンパイアみたいに眠ってる間に容貌も変化したと脳内補完>アラン

ただ、アランは美少年じゃなく容姿的には平凡な普通の男の子なのかもなと思う
小鳥の巣で印象的と言われたのもエドガーと一緒だからかなと
0610花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:32:15.40ID:KBe7Oyrc0
新作で「君は自分が可愛いってわかってる」って言わせてるんだからそれはない
アランだけでなくメリーベルも安定してないしフロルだって11人と東の地平〜で顔が違うし
単に萩尾さんは絵柄が変わりやすいけどエドガーだけはいつ描いても比較的変化が少ないってことなんじゃないの
0612花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:29:17.15ID:uyNInk880
>>610
キャラへの愛情、思い入れの差だろうね

舞台は何十年も温めてきて明日海さんというフェアリータイプの男役を得て初めて実現したんでしょ?
先生がいたく気に入って再演を熱望していたならエドガーは明日海さんしかあり得ないし
新しいアランも明日海さんとの並びを見た上でオーディションで決めたと思うから
そこまでトンチキにならないと自分に言い聞かせている
0613花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/19(土) 14:41:47.56ID:7kC7mHyh0
容姿だけならエドガーになれそうな若手男優もいると思うけど、
脳内変換だけでやめておく。
0614花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:50:49.22ID:zPYj/Lyp0
声変わりが管理できるものではないから使う側が避けたいのは判るけど
10代前半でミュージカル子役やってて何なら少女役までやる男の子もいるし
脇を芸達者さんで固めれば若い役者が主役でもちゃんとした舞台が作れるとは思うけど
先生がOK出しておられるのならそれでいいと思う
0617花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:17:06.76ID:170E/UYFa
審査がザルなのは先に舞台化されたのを思えば分かるw
実現した後にご自身が萌え発言すれば気に入ったという証拠かな?
0618花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/20(日) 00:47:17.39ID:LTgQqJGe0
>>616
あれはあくまでも原案扱いで舞台もキャラも話もほぼ別物
普通にノーカンでしょ
原作そのままやります香取慎吾です、でOK出す訳ない
あれ2016年放送でしょ?あの頃にはヅカ話も動いてたと思うしなあ
0619花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/20(日) 01:04:26.04ID:dh4aZS1p0
フロルの変化はショックだったわ
超美形のはずがあんなお饅頭みたいな顔で幼児退行して劣等生キャラになって…
0620花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/20(日) 07:24:05.07ID:Y8h19zUE0
宝塚は昔、萩尾先生の許可を貰って
薔薇の封印って作品作ってる。成人のバンパイヤで中世から現代まで
ポーをやりたくても13歳の少年の役をやれるトップが見当たらなかった
んだろうね。
0621花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/20(日) 07:30:50.26ID:C1efvgK80
見たことないけど11人いるのドラマもチープで酷かったんだよね
萩尾さんてとりあえず何にでもOK出すんじゃない?寛容というか無頓着というかで
617と同じくとりあえずザルで許可出して出来が気に入って初めてコメント出るのかなと自分も思う
0622花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/20(日) 08:58:15.96ID:qeUVXVe70
スタジオライフの「トーマ」は褒めてたんだっけ?
「1999年の夏休み」のコメントの記憶はないけど
0623花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/20(日) 11:51:50.68ID:adLx7zK80
>>621
もう30年以上前だが、チャンネル切り替えのはずみで2分ぐらい見ただけで酷いのが判った
時代的に仕方がないけど、金髪銀髪のカツラはアカン
0624花と名無しさん (アウアウクー)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:50:57.96ID:OJ7HW75OM
>>620
薔薇の封印、確か紫吹淳が辞めるときにやったやつだよね
前姉から借りて見た、ストーリーは全然違うけど、思えばポーのオマージュっぽい場面があったような
プログラムに萩尾先生のコメントがあって、確かきりとばらとほしとについて触れてた気がする、そこだけまた読みたいな
その年代の宝塚のトップに1人、名前忘れたけどエドガーかなり似合いそうな人がいたなぁ
0626花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/20(日) 15:43:03.04ID:gi0kBSfE0
アニメ「デカダンス」
なんか「マージナル」みたいな世界観だな。ちなみに美形はほぼいない。
0627花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/20(日) 15:52:32.42ID:PQLWaMUV0
>>624
少年みあるダンサーだよね?
男役としては美声でなく歌えないからやらなかったんだと思う
扮装だけなら抜群に似合ったろうな
0628花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:49:11.92ID:SOwjojgSd
>>627
もしかして朝海ひかるのこと?
扮装だけなら歌劇だか宝塚グラフだかでしていたけれど
14才は宝塚でも難しいなと思ったけど

明日海は人間時代(何歳設定?)にも無理がないのに驚いた
0629花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/20(日) 17:01:49.04ID:dh4aZS1p0
明日海さんは宝塚の歴史の中でも片手に入るフェアリータイプの男役さんな気がする
娘役も似合うし歌ダンス芝居メイクのトータルバランスがかなり高い
最初宝塚なんてキモイ(失礼)からヤダーと言ってた私もエドガーは凄くはまってると思った
0630花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/09/20(日) 21:59:55.14ID:SOwjojgSd
ポーのパロディと云われていた『シルバー・ローズ・クロニクル』のヴァンパイヤ兄妹の兄がエドガーが成長してヴァンパネラになったらこうもあろうかって美青年で楽しく観てたけど
14才はやっぱり無理よねって思った
0631花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:21:08.40ID:jOpTnXBh0
>>627
>>628
その人かもしれない、皆詳しいな
ダンス分からんが動きが綺麗で、低いけど男じゃない不思議な声だった
そして歌下手なのか…宝塚は皆上手いなぁと…
悪魔?役をやってるのを見てエドガー似合いそうと思った、タイトルは忘れた
明日海さんエドガーは生で見たけど動く人形みたいで美しかったな
そういや萩尾先生の作品は実写とか舞台はよくやってるんだけど、アニメ化は11人いる!だけだっけ?
何かアニメ化してくれないかなぁ、舞台もいいけどそっちも見てみたい
0632花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:52:33.83ID:kBp7OGAA0
アニメ化するならコメディかな、「この娘売ります」とか。
「精霊狩り」でもいいけど、尺が短い映画でOK
0634花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/21(月) 13:27:01.57ID:dMDstgNZ0
アニメは同じ二次元なだけに下手したら別物と割り切れる三次元より厳しい
あくまで主観ですが
0636花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:10:58.54ID:Aj4g4mf90
風と木の詩のOVAみたいな作画で、6月の声とかアメリカン・パイあたりの短編が見たい
でもやっぱ漫画じゃないと、あの雰囲気が出ないかなぁとも思っちゃう
0637花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:24:48.57ID:OLxm6g8q0
竹宮キャラは今風のアニメ絵にも、アレンジしやすいと思うわ。
萩尾キャラは、難しそうなんだよなあ。
0638花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/22(火) 04:40:45.99ID:yfvqr1TF0
>>637 同感
それに登場人物の性格、ストーリーが分かりやすくアニメに向いてる
昔の作品、例えばファラオの墓とか見たいわ
0639花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/22(火) 06:08:42.21ID:DuP08mL+0
別に今風のアニメ絵でなくても、「夏目友人帳」とか「フルーツバスケット」とか、
少女漫画の絵でちゃんとアニメ作れてるよ、いまどきのアニメスタジオさんは
0640花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:13:26.39ID:C5MeerJE0
ヅカポーはエドガーが一番ちっちゃくて華奢だったのがね
メリーベルは可愛かったけど儚さがなくてなあ

「この娘うります!」はアニメよりミュージカルで見たい
宝塚だとプランタン主役で改変されそうだけど
0641花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:18:31.14ID:pom972pf0
エドガーが小さくて華奢なのは少年だから原作どおりじゃない
むしろアランがデカい方が違和感だった
エドガー並みの華奢な男役いや娘役でも良いけどいないのかと思った
だってエドガーの人ありきの舞台化実現だったんだから
0642花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:39:49.85ID:3DLU/mxea
宝塚はスターシステムありきだから二番手の男役がアラン役に自動的に決まるのよ
アラン役に合わないという理由でその前の二番手が他の組に異動させられたらしいし
0643花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:36:38.51ID:fqI3uC4i0
原作の世界観と絵柄そのままで、初期短編作品5本くらいのオムニバス・アニメ映画も
見てみたい。入れてほしい作品は「雪の子」「秋の旅」「白き森白い少年の笛」「6月の声」と
「11月のギムナジウム」。
0645花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:59:17.50ID:S2VqM/S1d
>>641
今の男役170以上あるからねえ(アランは170)
明日海がちっちゃいのよ

人間時代なんて本当に可愛かった
0647花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/23(水) 04:14:06.60ID:w9aOdqyU0
この娘売ります!は
昔からリアルミュージカルで見たいと思ってたわ
ヅカなら若手のやる小規模公演で

>>631
悪魔の役、芝居で銀髪のカツラなら
堕天使ルシフェル役かな
人外が似合う人だったので退団公演の芝居が堕天使
ショーは蜘蛛の役だった
0648花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/23(水) 12:28:04.11ID:qrBjD24P0
薔薇の封印って知らなかったからぐぐって画像見たわ
いや〜宝塚も進化しているのね!この時代にポーやらなくて本当によかったわ
って言うか宝塚って関西の芸能でもっとケバケバダサダサだと思っていたので
意外と洗練されてるんだとポーで思い直したけど、洗練は最近のことなのね
0650花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/24(木) 08:54:55.21ID:HZvnWNhg0
そうそう関西の文化だなーと思う
東京生まれ東京育ちのお嬢様が宝塚に入ったけど
関西の空気になじめなくてすぐ退団しちゃった話を他スレで読んだがわかる気がする
0651花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:10:20.58ID:l7F2FoP20
萩尾さんって福岡の大牟田出身って本に紹介されてるけど、実は大阪に居た年数けっこう長くないの?
0652花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/24(木) 17:54:14.18ID:HZvnWNhg0
ポーのキャスト発表されたね
とりあえず小池修一郎はメリーベルにあまり重きを置いてないんだなという感想
なんとか坂のアイドルぶっ込みじゃなくてよかったけど
0653花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:12:18.00ID:S4/Pt/ay0
小池修一郎は別名マダム・イケコって呼ばれるくらい乙女なので
メリーベルに興味ないだろうなーと思う
0654花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/24(木) 19:08:46.38ID:xS0fZVyR0
宝塚のメリーベルの衣裳にこれじゃない感を感じた方いらっしゃいませんか?
メリーベルはこの服じゃない!と全シーンでモヤっておりました…
0655花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/24(木) 19:15:40.36ID:pQq2ttAG0
ロリじゃなくて良かったじゃない
私なんてエドガーとアランさえ良ければOKな萌えに忠実なヲタだからメリーベルやシーラがどうでも平気よw

チケットがそんなに高くなくて良かった
でも上演期間が短いから取れるか心配だな
0656花と名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:38:43.56
俺はロリなメリーベルを見て見たかった。童顔で魔性の雰囲気も出せる女優がいるのか知らないけど
0657花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:26:05.06ID:ELfvfUfsd
役にあわせてキャストをじゃなく
キャストありきの配役だからなあ
エドガーだけ合ったら他は位置が決まるみたいな
0658花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/25(金) 17:27:26.08ID:VfcTEzhN0
>>654
衣装と体格あいまってだけど原作メリーベルの持つ透明感や儚さはなかった
成人女性だから仕方ないとはいえ並んでシーラやエドと大差ないのは違和感
ドレスのせいで身体の厚みが目立つので衣装がもっと軽やかなら印象変わったかも
0659花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/25(金) 21:39:12.97ID:XDOSInxk0
望都先生も演出家ももう一度会いたかったのはエドガーでしょ
だからエドガー役の人にピースを合わせていくだけの配役でしょう

そんなこと言っているうちに11月号が間もなく発売だね
アランが起きたら買うから読んだ方は教えてください
コミックスは買うよ!
0660花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/26(土) 02:21:30.99ID:flPbW/pG0
本物の少女や少年を出演させると主役だけ「まがい物」になるから、中心付近に「まがい物の少年少女」を集めたんだろうな。
宝塚版は頑張ってる部分とダメな部分が混在してたから、少しでもましな部分が増えると良いな
あぁ、主題歌どうにかしてくれ コーラスもいらん 
シーラとメリーベル二は歌わせなくていい
0662花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/26(土) 09:34:54.87ID:BwP5K30G0
今回のメリーベルはアルカサルのブランシュ姫か・・・娘役にしちゃ背が高い方だったような
0670花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/09/27(日) 19:55:43.67ID:AJVt2QPEd
休載期間中ポーのショートストーリーか一ページ劇場掲載してくれたら年間購読をするとアンケートに書くことにする
0672花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:48:28.10ID:x5rwQoBPa
また暫く休載なら今月号買っておくか…
秘密の花園はもうコミックスだけで良いやと思ってたが
もしかして思う壺?
0677花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/28(月) 09:02:13.29ID:w6UpR9bU0
コミックス掛け替えカバーとしおりだけど微妙だなー
今月号の予告通りの絵柄だったらいらないや
どうせ使わないし
0678花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/09/28(月) 09:51:35.94ID:FIekxaAYa
付録の種類にもよるので年間購読の猛者はどんなのだったから教えて頂けると助かりますw

って、まだ絵柄変わったの?
先月号は雑で悲しかったけど…
0680花と名無しさん (オッペケ)
垢版 |
2020/09/28(月) 14:40:02.87ID:/Zte99zpr
教えてマン
まだ読んでないけど今回で区切りつくの?
単行本発売予定出た?
0681花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/28(月) 14:54:23.16ID:UboC7PNL0
幼少期の思い出、初恋の女性と、文芸作品みたいに始まって
奇妙なブラザーが出てきてオカルトサスペンスみたいになりつつ
今月号で謎は更に深まった()
0684花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:38:07.77ID:rbA1PIPs0
長い期間読めるのは嬉しいけど先生の年齢のことを考えると
伏線広げるだけ広げて未完で終わられたら…って少し不安になってくるわ
0686花と名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:00:15.48
エディスの時ってファンレター炎上しなかったのかな
0687花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:54:05.64ID:szPZhQMEd
秘密の花園2が来年5回でまた休載(?)と言うことは決着つくのは再来年以降か?

オリンピックの年(延期ねポーも延期ね)まで描くといわれてたから来年までは予定有るんだろうけれど
大丈夫か…
0688花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:57:13.22ID:d5Lx3+nm0
エドガーって「秘密の花園」時点ではけっこうバンパネラとして未熟者っていうか
今まで男爵の庇護の元で暮らしていたけど(100年位?)
急に保護者をなくして放り出された、所謂世間知らずの坊ちゃんだったのね。
世間知らず(エドガー)+世間知らず(アラン)で人間社会で暮らすのはそりゃ厳しいわ。
しかも当時のイギリス(今もか?)は完全に大人中心の社会だし。
だから、アーサーを仲間に引き入れて絶対自分たちに味方してくれる「大人の保護者」を
手に入れる必要があるのかも。

旧ポーはわりと浮世離れした雰囲気の作品だったからどうやって生活できているのか、とか
気にならなかったけど、現実的な新ポーではその点をきちんと明確にしなければ仕方ないのかな。
0690花と名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:00:31.43ID:FROFZPaAK
昔のエッセイ漫画読むと、ストーリーやネーム段階はほとんど寝ずにアイディア練ってたし
最近テレビ出た時は作画に入ると1日14時間くらいぶっ続けで何日も描いてるし
ほんとお体大事にしてもらいたい
0691花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:25:41.45ID:qrCzmPeEd
男爵夫妻とメリーベルを一度に亡くした時に最初のねぐらとして訪れたのが男爵の持ち家だからね
普通ならホームレスになる所だ
0692花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/29(火) 11:25:30.41ID:SBsvobtR0
>>641
エドガーアランメリーベルの中でエドガーが一番大きいイメージで読んでた
だから宝塚は3人の中でエドガーが一番小さくて華奢に見えたのが自分は違和感だったかな
 
でも「エヴァンズの遺書」のメリーベルは別に小さくも華奢でも儚くもないね
0693花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/09/29(火) 11:37:39.85ID:iyF68zNed
漫画ではエドガーが1番大きいんだろう
でも実在の役者がやるとどうしても体格の難点が出てくる
本来大男のウシジマくんがチビだったり
0694花と名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:31:54.40ID:kmS6kAcm0NIKU
吸血鬼になって身体の時が止まったときの年齢ってエドガーとメリーベルで大差ない
体格もどっこいどっこいか女子のメリーベルの方が高いかも
0695花と名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2020/09/29(火) 14:21:45.23ID:nl4vdCn6dNIKU
でもアランの方が100年も現代人で滋養たっぷり与えられて育っているだろうから
アランの方が高身長でもおかしくない
老ハンナ達は千年以上も肉を食わずに生きてきて栄養学のエの字も知らないだろうし
エドガーは4歳位までしか美味しい物にあり付けなかったんじゃないかと思う
0697花と名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2020/09/29(火) 16:25:36.55ID:xfMn1Z3I0NIKU
確かにアランの方が栄養たっぷりに育っていそうだけどエドガーより体格の良いアランなんて萌えがない…
老人なんて不味いも金持ち坊ちゃんのグルメな味覚からの感想かも
0700花と名無しさん (ニククエW)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:54:14.44ID:gVzJHiaQ0NIKU
エディスにアランの一番小さい服を貸せって言ってるんだから普通にアランのほうが小さいかと
0701花と名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:50:59.70ID:rl7ugYd70NIKU
うん「春の夢」の裏見ればわかる
背だけじゃなく靴も脚の太さもアランが小さい
作者がこだわって差をつけてるよ
0702花と名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:42:30.08ID:0M9NZn4I0NIKU
今更だけどメリーベルの名前の由来って何なのかな
エドガーアランポーの作品の登場人物かなと思ったけど
英語だとメアリーベルになるのかしらん
0704花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:21:10.84ID:5R+OUktla
4回の連載でお休みかぁ
マルゴもそんな感じだった?
最近の線の荒さを見るにつけ握力が弱まってらしたのかも…
0705花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/30(水) 01:46:46.65ID:xM7NCACT0
>>698
良い人かどうかはわからない
なぜ好きだったメリッサ夫人の幽霊を怖がるのか
お香で払おうとするのか
話をはぎらかしたのは何故?
エドガーが読み取った記憶の中のメリッサ夫人の笑顔が不自然な気がする
「バルバラ異界」の中で時夫が見た連続殺人犯の心の中の被害者のように
ブラザーの都合の良い解釈のメリッサ夫人像なのかもと…
0708花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/30(水) 11:03:48.06ID:VCe+oUoy0
>>686
当時、リアルで連載読んでた。
1ページ劇場で”一人の少年が炎の中で消滅しました”云々と描かれてたからある程度覚悟はしてた。
それでも「エディス」終了した時には信じられなくて愕然としたわ。
抗議の手紙も出したなあ。
モーさまも「抗議の手紙が山ほどきた」って、何かに書いてたよ。
0709花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:15:48.86ID:aO+I+sX+0
エディス終了後お休みもらって海外旅行
帰ってきたら「なんでアランを殺したの」と抗議の手紙が山盛り
遅ればせながらお葬式をした(コタツの上にバラの花)
コタツの向こう側には三頭身エドガー
萩「アレ、アンタダレ?」 三頭身「ダレデショ」
というショートコミックが別コミに載ったのを覚えている
0711花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:45:57.87ID:H1EyRvTq0
メリッサ夫人の自殺シーンでブラザーが
「つい昨日、強く生きると約束してくれたじゃないですか」
みたいに言ってるよね
でもブラザーはメリッサ夫人とは
旅行先のフィレンツェで別れたんだよね????
(ブラザーが死んだと勘違いされた)
あれ?
0714花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:28:19.95ID:MYtQAcyG0
アーサーの人生をこんなに深く掘り下げる必要あるのかな
単にモー様が好きなキャラってだけなんだろうな
正直つまんない話
0715花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:01:05.97ID:+gks7/yW0
うん、アーサーがどうやって仲間になったのかそこだけ早く描いて欲しいかなーとちょっと思った
ブラザーが死んだとかただの勘違いじゃなく何かの伏線だよね
そういえばシルバーはまだホテルにいるんだろうか?
泊まり先のメモ捨てられちゃったし絶対エドガー来ないよね…
エドガー待ってたのよ、私ずっと待ってたのよ byシルバー
0717花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:19:55.07ID:J5jEOXwF0
ブラザー、本当に死んだのかな?
エドガーは人間の中に長くいると、バンパネラらしさが
失われるようだし
なんかヘマはしてないか?
0718花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:03:09.43ID:gLWFf9ld0
>>714
個人の好みは置いといて
旧作後期でもアーサーはエドガーとアランの保護者的に描写されてたし
新作でもユニコーン冒頭でファルカ、ブランカと三人で火事現場にまで行ってる
そういう重要人物のビフォーアフター過程を明らかにしていくのは別に不自然でも何でもない
一族との年イチ献血契約も絡んでくるのはほぼ確実だし
自分は十分楽しんでる
0720花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/01(木) 03:33:56.66ID:sOaVwMkJ0
>>718
同感です
0721花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/01(木) 06:34:15.37ID:sOaVwMkJ0
エドガー達が人間社会でひとつところに半年以上滞在する話は初めてだと思う
20日に1枚のペースで11枚だから220日
長いのは仕方ない どうせなら切り裂きジャック絡めて欲しい
0722花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:13:22.48ID:K4nDSefq0
そっかー
私はエドガーとアーサーの大人な雰囲気が好き
初めはかけひきと探り合いの緊張感
だんだんお互いに情がわいてきて
二人とも、鬼なとこもあり、愛情深いとこもありで
今月号はすごく好きな感じだった
しあわせ
0723花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:40:59.07ID:yYsRyym60
フィレンツェで亡くなった説が何度も出てきて引っかかるので、
「秘密の花園2」でブラザー復活の可能性はあると思う。
0724花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/01(木) 15:20:13.96ID:sOaVwMkJ0
ブラザーは聖職者とは言っても、パトリシアにやったみたいに、本人が望むような適当な助言を与えて富裕層を喜ばせては食客として迎えられる
一種の良心的タカリ屋みたいなものだったんじゃないのかな
アーサー教育して鍛えて貰ったから役には立ったけど、彼の母をささえるには役不足だった
娘の自殺でそのことを察したグロリア夫人がイタリアまで連れてって厄介払いした感じ
0725花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:24:23.76ID:yG7ztLYf0
自分も「ブラザーほんとに死んだのか?」疑惑が消せない
でもエドガーの牙から逃げられる人間なんているのかな
俗な人間にしか思えないんだけどなあブラザー
少しでも可能性あるのは同類だけのような気がするし
そもそも吸血鬼同士で、相手を消そうと意図して吸うこと/
同類に吸われて消されるってことは出来得るのか?

大老は多分手加減してクロエを瀕死にしてたけど
彼なら吸わなくても手だけで消せる気はする
0726花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:40:22.59ID:yG7ztLYf0
そうだ
ダイモンはファルカを何度も瀕死にはしてたね
あれも貯金箱として殺す気はない程度だけど
0727花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/01(木) 20:25:30.28ID:/YcgapsT0
アーサー編が長編になっても嬉しいし楽しみなのは本当なんだけど、不謹慎だけどやっぱり万が一途中で何かあって連載が中断してしまったらという不安があるんだよね…そのせいでアーサーの話も心から楽しんで読めないというか…
先生に何かなくとももしかしたら自分に何かあるかもしれないし。こんなご時世だから
0729花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/01(木) 20:50:41.23ID:sOaVwMkJ0
>>728
すまん訂正ありがとう後から気づいたが面倒で
0730花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/01(木) 20:53:19.07ID:yezqj72o0
好みの問題だよ
単にアーサーというキャラクターに興味があるかないかの
それに老いてからの望都さんは何かと長編になる傾向だから今回も同じ
以前は行間は読者に想像させるような物語の進行で長編は少なかった
0731花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:19:44.85ID:L2yrdNxP0
ミュージカルの老ハンナ涼風さんなのか
現役時代フェアリーと評されていたカナメさんが…
ジェンヌさんはバンパネラのような存在だとに思ってたけれど
やはり人間なのね
0734花と名無しさん (ブーイモ)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:50:39.93ID:mL9LuxRDM
短編も好きだからいつか新作読めないかなと期待している
半神を初めて読んだときの衝撃は忘れられない
0737花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/02(金) 02:15:43.61ID:QaIdy3pc0
春の夢もユニコーンも随分省略され凝縮された物語だと思うけど
行間を埋めるという意味では、旧作でもポーの一族と小鳥の巣との間でエドガーのキャラがかなり違うことに違和感を感じてだけど、今回はそのあたりをよく説明してるとは思う
0738花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/10/02(金) 03:15:12.38ID:MwW48jDvd
>>731
お年を考えると人間というか…
自虐ネタでご自分で良く言われているけど
『昔妖精 いま妖怪(美魔女)』

老ハンナ涼風真世ならソロ歌って欲しいのだけど「すきとおった銀の髪」とか
新曲ないのかしら?
0739花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/10/02(金) 07:31:02.58ID:sOM2imZJd
旧作のエドガーは自分の不安感や思考をあんまり他人に言わなかったからね
孤独を感じても主に独白だった
0742花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:15:22.26ID:NmXlye130
昔(「エヴァンズの遺書」以前)の表現は韻文的⇒モノローグが良く合う
最近は(「エディス」も含めて)散文的でモノローグは消え、登場人物の対話で物語が進む
0743花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:43:28.59ID:j2MRTyNO0
>>738
そうですねえ
老ハンナだったら新曲で「ポーの子守唄」とか
赤ん坊のメリーベルに歌ってくれたら
>>741
いえいえ
若い頃の思い出の少女漫画やヅカOGが
今この年齢になってコラボしてくれるなんて
嬉しいなと思います
0744花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:59:50.35ID:bl61mQuq0
涼風さんが老ハンナってびっくり。
シーラとかやりそうなイメージだけど
めっちゃキラキラした老ハンナだわ。
0745花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:11:51.81ID:fx1t3erx0
血(気?)を吸ったら記憶が流れ込んでくる設定っていつから出てきたんだろう
読んだはなから忘れちゃうからさっぱりわからん
どこでも行ける目の能力もあるし、こういう超能力使って探偵業ができるな
エドガーが本気出せば切り裂きジャックなんてすぐ捕まえられそう
0747花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:12:42.01ID:E2lGo70B0
血を吸ったら(触れたら)記憶まで流れてくるってのは
新谷夫妻のQuo Vadisでやってた
バチカンといい、色々被って来てるなーというのが感想
もっとも向こうでは吸血鬼=科学的根拠ありな突然変異の感染症だけど
0748花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:58:19.42ID:4YmIIt1J0
怪我や気を吸い取られたりして干からびてグールになって地下で何十年も眠るのはアンライスの設定と同じだし
0749花と名無しさん (スプッッ)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:14:58.96ID:ybPxO5mOd
>>748
怪我なんかで干からびてグールになるから寝るんだっけ?
「ヴァンパイア・レスタト」だと人生が嫌になって眠りにつくのが
最低一回は必要だと言うような書き方だった気が
25年前に1回読んだきりだからうろ覚えだけど
0750花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:38:07.29ID:4YmIIt1J0
私もかなり前に読んだだから記憶が薄れてるけどレスタトはキレたルイに火をかけられて
地下に潜る羽目にならなかったっけ?
本棚の後ろの方にあると思うけど探すのが面倒w
瞬間移動もできたような記憶があって望都さんお休み中に随分アンライスに影響を受けたんだなーと思った
0751花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:53:08.62ID:MwW48jDvd
>>743
そうそう あの美声で『すきとおった銀の髪の少女がいました…』と幼い兄妹に…

あの変な『水車クルクル…』要らんから
0752花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:57:02.37ID:EOH2gHCe0
レスタトは時代が下がるにつれてのオバサン化に呆れたw
エドガーたちはある程度謎を残して神秘でいて欲しい
0753花と名無しさん (スフッ)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:25:00.92ID:Onbg4pBud
>>734
こんな夜は

涙が止まらない
0754花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:42:15.39ID:4GGJ4rap0
春の夢で、アランに気をあげるシーンで
アランが、きみの感情が流れ込んでくる…みたいなこと
いってたよね

べつに、かならずこうなる、とか決まってなくて
色々起こったり起こらなかったり でいいんじゃね
0756花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/03(土) 06:49:24.53ID:9uy/l/uz0
1度危篤になった老人とその妻が相次いで亡くなっても自然死としか思われない
あとは酔っ払いが川に落ちただけ
次回は吸血鬼対幽霊の対決か?
0758花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:04:00.95ID:Pag3zxv70
>>757
思った
でもその日の夜も雪が降っている描写があったから跡は消えたんだと自分の中で結論付けた
噛み跡も気になるけどあの時代だからな!で納得したw
現代ならアウトだね
0759花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/03(土) 16:26:35.52ID:ZOoagTjK0
現代だったら肺に水が入ってないことで溺死じゃないことがバレちゃっただろうしね
今は皆がスマホでカメラ持ってるし、時代が下るにつれてバンパネラとして過ごすのは
より大変になってそうだ
0761花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/10/03(土) 20:49:29.35ID:5VvNSHPea
動画に映るのかって話題ループだよw

今月号のエドガーはまた宝塚の人に似てたね
再演のポスター撮影か何かで会ったのかな?
0762花と名無しさん (ササクッテロラ)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:11:45.23ID:fjS0oHkRp
監視カメラやドラレコ、スマホカメラに映るのかとか
村はGoogleアースに写るのかとか
戸籍やビザがなくても生活できるのかとか
エナジーを吸われて死んだ人を病理解剖したらどういう所見になるのかとか
21世紀の今を舞台にするといろいろツッコミどころが出てきそう
0763花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/10/06(火) 14:03:31.42ID:ufjoVAxad
そもそも実体のない(鏡に映らない)骨のない(藁を抱いているのかと思った)バンパネラの
レントゲンやCTやMRI撮ったら何が写るのかと
思う
幽霊の様な磁気の影だけなのか?
0765花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/07(水) 20:05:36.98ID:JeM3zXJk0
メッシュって昔ハードカバーで7冊くらい出てたと思うけど、文庫本だと全3冊
あの文庫本にはメッシュシリーズ全部収まってるの?
0767花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/10/07(水) 23:34:08.59ID:f8sqN96+d
メッシュは私にはいまいちだったな
絵は綺麗だし魅力的なキャラはいたんだけど
主人公とストーリーが好きになれなかった
0768花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/09(金) 08:48:18.47ID:N2L+IxlD0
アーサーの両親離婚したけど、準男爵位をアーサーが継いだのは、もともと母方の爵位だったから?
父は離婚してクエントン家から離脱したってことなのかな(つまり貴族ではなくなった?)
まだ生きているだろうけど、現在何しているのか職業とか・・・。
連載が飛んでたし、まだコミックでまとまってないからどうもその辺が理解できてないなー。
0773花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:23:37.69ID:Zf26B0XZd
実家からメッシュ持ってきて
30年ぶりに読んだけど、
ミロンが若くて驚いた
23歳!?30前後だと思ってた
0774花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:52:32.49ID:PpiQGzkw0
「マージナル」
人口を減らして行って・・なんてセリフがあるけど
市民は子供を切実に欲しがってるのになんでだよとオモタわ
人口を減らして"子供を産む変異種"を誘発しようとしてるってことでいいのかな?
0775花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:21:49.40ID:RO6EatBE0
>>774
もううろ覚えだけど
地球が汚染されて不妊の地になったので、選ばれた人類は月に逃げてカンパニーを結成

その後の地球は丸ごとカンパニーの実験場
不妊因子のせいで男性しかいない世界でマザから子を授かるミツバチ型の社会を作ってみた
(実際はマザの子ではなく月の人類の卵子を使って試験管ベビーを作ってる)
実験がうまくいかなかったのか、終了を決めたのか忘れたけど
カンパニーは子供を配布するのを止めて、地球に住む人類が減るに任せることにした
0777花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:28:33.99ID:+msxpXYJ0
「マージナル」ネタバレ

>>775
>実験がうまくいかなかったのか、終了を決めたのか忘れたけど
そこらへん後半のネタバレになっちゃう(汗

そもそもマージナル計画の目的が作中で明言されてないのも不思議だった。
一応、「D因子により男性しか生まれなくなった地球の人類から受胎・出産可能な種を
遺伝子操作でない品種改良で生み出そうという計画なんだと脳内補完している。

てか最初は地球かどうかもわからない一人の母と息子たちの世界で年老いた唯一の母暗殺が!という
不気味な始まりかたはいかにもSFだったわ。
0778花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:40:49.35ID:+msxpXYJ0
>>777ネタバレ続き




書き忘れていたけど品種改良には、時々周期的に人口を減らして住民にストレスを与えて異変種を誘発しようとしているのが
マージナル計画のマニュアルにあるんじゃなかろうかと妄想してた。
ロック、もといメイヤードはマニュアルに従うフリをしながら実は・・って話が「マージナル」なのだと。
0781花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:21:51.48ID:kfjcPEIh0
本来のマージナル計画は人工的に手を加えることでD因子(不妊の原因)を排除して、
また地球で子供が生まれるようになる方法を探るための実験だとおもう

地球の採掘権とバーターでカンパニーがマージナル計画に出資
しかし思ったほど利が出ないので、カンパニーのトップのナースタースはマージナル計画から手を引いてαケンタウリに乗り換えたい
手を引くには「地球のD因子は解除できないのでこれ以上やっても無駄」なことを認めさせる必要がある
メイヤードがマージナル計画の指揮を取って「計画を終わらせる」ために子供が生まれない世界を固定するよう画策しはじめる
0782花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:53:55.39ID:hwjTMPfG0
マージナルは異常な状態になった地球が舞台だけど
メイヤードの献身が骨子だと思ってる

メイヤードは病気で不妊なので自分はナースタースの伴侶にはなれないとさっさと身を引いた
不妊の身体を人工的な措置で生きながらえる姿はD因子に侵された地球と重なる

メイヤードは戦う前にナースタースを諦めたが、地球に張り付いた人間はしぶとかった
残されたナースタースはおそらくマージナル計画から手を引かないだろう
0783花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/16(金) 19:09:11.67ID:GljUVM1+0
>>782
>マージナル計画から手を引かないだろう

計画が終了しても、地球が自力でいつかまた生命を育める星になる…
みたいな未来を予感させる終わり方だと思ってた(0_o)
0785花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:41:02.19ID:0XGIAJyt0
>>783
スターレッドのネクラパスタに比べたら遠くない未来だけど
キラのおかげで地球が回復に向かうことがほのめかされてる。
>>784
ラジオドラマのナースタースは割と積極的にプロジェクトに関与しようとしてた気がする

ラジオドラマといや
メイヤード「私は病人なので一日三時間しか働かないのだ(cv:塩沢兼人)」
0786花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:50:10.26ID:XWKiKNfD0
ナースタースがさああんまり好きじゃないなあと思って読んでたら最後切なくてなあ・・・なんだよかわいいじゃないかってなった
0787花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:36:55.01ID:aUaKpy8K0
>>784
自己解決
ナースタースが急にメイヤードの子供と地球の再生に興味を持ち出してカンパニーがキラの身体の研究に全面協力だった

自分にとってのマージナルはナースタースとメイヤードの壮大な恋愛物語だ
その割に細かいところ忘れてるけどw
0788花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:14:23.94ID:g4IcD9kG0
センザイマスターが、秘密の花園のブラザーと重なって見えるんだわ。
大食漢でお喋りな狂言回し。
0792花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:26:17.15ID:tGzwtSgH0
マスター センザイは
いろいろと都合がよすぎるキャラだったので
急に興ざめしたおぼえがある
超能力が火星人なみだし
0793花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/18(日) 08:17:41.71ID:G2HErvyN0
似てるか?
マスターセンザイってぶよぶよして脂肪の塊りみたいだったし、ブラザーは筋肉質な感じ
共通点はデブってだけでは?
0795花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/19(月) 06:38:54.45ID:6r1MDto40
「デブ」の描き方が同じ。
キャラクターの内容(性格とか能力)じゃなくて、
ぶよよーんとした描き方が同じ。

というか、わたしがデブ嫌いなだけw
0796花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/19(月) 07:02:56.55ID:zrkn2g8M0
>>795
デブに恨みでもあんの?
あの手の首が無くて直接肩から頭生えてるようなキャラ昔から萩尾漫画にいるじゃん
11人の石頭とかガンガとか…
あ、共通点も一つあったわ
洗剤もぶらざも主人公に食われてる
0798花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:14:43.31ID:sin1j+D30
>>785
このところ、夕暮れに東の地平から昇ってくるオレンジ色の明るい星は火星です
「スターレッド」3巻、サンシャインとカッパが空を眺めるシーンごっこができます

「あれは… なくなっちまうんだ
だけど地球のドームの反射光の中に住むわれわれにとっちゃ
毎晩空をみることなんかないからどうでもいいのさ」
0799花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/19(月) 19:47:59.67ID:Etw9CC590
デブというかムチ系はむしろ理想像の一つなんじゃ?
イグアナの娘の旦那とかバルバラの大黒先生とか
0800花と名無しさん (スプッッ)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:44:56.24ID:dRn/CrScd
ニキみたいなキャラは嫌いじゃない
あの黒電話の髪型は某韓国人を連想するからやめて欲しいけど
0801花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:17:42.14ID:DZp7wM7e0
>>796
>>デブに恨みでもあんの?

恨みなんかないよ。

病気でデブになった人は除外するけど
そうじゃないぶよぶよしたデブな人には
生活習慣の乱れとか臭いとかそういう悪い印象しか持てないだけだよ。

11人の石頭はデブじゃなくて「固太り」。
あくまでもわたしの偏ったイメージの中で、だよw

スレチだからこれでおしまい。
0802花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/20(火) 02:52:33.84ID:Eq7Od3qO0
>>799
大黒先生はバルバラの最強キャラだと思うわ
0804花と名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2020/10/21(水) 10:42:55.00ID:/qng01r8K
>>799
感謝知らずの男ではレヴィが恰幅のいい看護師が理想みたいなこといってたね
体の大きさがおおらかさや包容力の象徴なんだろう
おおらかさが行きすぎての無神経さや拘束の象徴にもなってるけどね

センザイマスターはただの大食い肥満かと思ってたら
ちゃんと肉体をパワーに変換してたっけ
0805花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:34:57.08ID:uXSARsXv0
スターレッド、こないだブックオフできれいな文庫本が110円で売ってたから持ってるけど予備に買おうと思ったが買わずにおいた
その2日後、やっぱり買おうと思ったが売り切れだった
なんとなく残念なような・・・
0808花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:27:58.35ID:uXSARsXv0
>>806
そう思って最初は買わなかった
が、やはり自分の利益を追求しようと思いなおしたのだがそういう運命だったのだ
0809花と名無しさん (スプッッ)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:48:05.35ID:IWyYGX9Gd
メッシュで隔世遺伝で祖父と孫の頭の同じ場所が銀髪になると言うのはありなのか
海のアリアも双子の正反対の位置に黒子が全部同じ場所にあったし
そう言う例がリアルであったのかな
0810花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:04:00.93ID:xI74hmD3d
>>807
電子版でも小さくて拡大しないと文字が(特に漢字が)読めないのだけど
拡大率とか会社によって違うのかしら
使いやすいのは何処の?
自分は小学館eコミック
0812花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:25:18.48ID:hHz4QuJH0
文字のサイズだけなら多分めちゃコミのタップ読みが一番大きいと思う
でもコマを分けてるからあんまおすすめ出来ないんだよね
0813花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:54:59.76ID:8+jJ1I6+0
>>807
文字だけでなく、文庫だと小さ過ぎて初期のポーなんかの丸ペンの繊細な線がきれいに出ないから
絵が別物になってしまうので買って失敗したと思うわ 
スターレッドあたりからなら線が強いから影響ないと思うけど
0814花と名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:10:16.97
よくそんなものを出版したな。萩尾先生はそれ見てどう思ったんだろう
0816花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:53:49.11ID:ICTQjvgbd
>>811 812
ありがとう
でもタブレット持ってないの

雑誌買うのが一番良いのだろうけど
待てなくてam0:00に読んでしまうんだよね
0817花と名無しさん (スフッ)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:35:56.99ID:8XV4nv7Yd
>>809
そこはマンガの嘘としてアリア。
0818花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/23(金) 21:01:37.60ID:8yoWNgv50
マージナル再読
・・・ゴー博士ってガチムチか? なんか体の厚さ強調するようなアングルで描かれる事多いし。
0819花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:42:15.84ID:SXw9/Djua
萩尾先生、何はなくともあすみさんのエドガーがいてくれれば、とおっしゃったのね
望都ファンとしてはどのくらい気に入っていたから知ってるからそうね〜という感じだけど
ヅカで某役だった人のファンがムッとしてる…
0821花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:59:07.56ID:jJ4TEwPg0
>>818
わたしもマージナル再読しちゃったよw
エゼキェラ因子の保因者は子孫を残しちゃいけないということは
因子が発現した人の親兄弟や親戚も同様だよね
メイヤードとナースタースは血がつながってないんだろうか
グリンジャをアダム、キラをイヴとしたその子孫たちもみんな保因者だ
0822花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:02:24.29ID:72CwjbTR0
残酷な神が支配するってまだ読んだことないんだけどどうなの?
なんかあまりこのスレで話題になってないし、読んだ人の感想だとエグいってのが多いみたいな感じがする
0824花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:13:04.11ID:05IOmVgS0
義理の父親の息子に対する性的虐待の話なので読むのにはある程度覚悟が必要です 
安易な救済もハッピーエンドもありません
ハマる人はとことんハマるみたい
0826花と名無しさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:31:06.33ID:CY6LijeGa
>>825
作画の画面構成が好きだった
バラバラになる自己を表す絵が忘れられない
前半はレイプされ続ける子供の話だから辛いの一言だよね
0828花と名無しさん (スププ)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:46:36.44ID:sS26FpPrd
>>825
まあ一読は
なされば宜しいかと

気分を害されたらゴメンね。
0830花と名無しさん (スプッッ)
垢版 |
2020/10/24(土) 23:42:14.10ID:YOeY5KB3d
モザイク・ラセン遅ればせながらやっと読んだ
こっちにも半神の男性バージョンのシャム双子が出ているのね
同じように美形の片方に栄養取られて醜面の方は肌がカサカサになるって
リアルでそう言う例があったのかな
ベトちゃんドクちゃんってそう言うケースだったっけ?
0831花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/10/25(日) 00:28:58.39ID:jLhfFR5/0
ベトちゃんドクちゃんは内臓は共有していなかったから分離ばできた。ただ、どちらかは健常で片方は知的障害があって、一組しかない足を健常の子に上げるかそれぞれ一本づつにするかで論争になって、結局それぞれ一本づつになった。
健常の方の子は結婚もしたってニュースで見た
0832花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:39:07.39ID:uUrTkLU1a
11月発売の秘密の花園1に月曜日はキライ収録されると思う?
このアラン不足を何で解消したら良いんだ
0835花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/28(水) 08:47:54.93ID:IHBHqX540
「予約商品の価格保証」対象商品って、連載再開時のFlowersが
何倍にも吊り上がったようなことはないってことかな
0838花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:26:02.61ID:5OftHkOE0
カバーは春の夢もユニコーンも掲載時フラワーズ表紙
だからてっきり今回も薔薇エドガーと思い込んでた
0842花と名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:32:50.71ID:GYuRrw/w0NIKU
トーマ扉絵8枚見つかったんだね
他は募ってるの気づかないくらいマンガ離れてるか
失くしたかダメにしたかなのかな
0843花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:30:06.58ID:BpHt0Fwnd
確か萩尾ファンだけが応募するとは限らない読者アンケート(扉絵目当てに萩尾ファン率上がるだろうけど)だったよね
おそらくもうないんだろうなあ
0844花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:51:23.58ID:xgYvsIBY0
よく8枚もみつかったと思う
額に入れてずっと飾っておいたとかいうケースでないと
今もきれいに残っているというのは
考え難いのでは
0845花と名無しさん (中止)
垢版 |
2020/10/31(土) 00:25:29.49ID:46vQrNdY0HLWN
正直に言うけど
簡単に原画をくれてやる企画自体が悪い
大雑把な時代だったんだなとしか
0847花と名無しさん (中止W)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:19:16.09ID:fOtKz6aQ0HLWN
今でこそ美術芸術文化作品扱いだけど、昔は漫画なんて子供の読むものだったからね
仕方ないよ
0851花と名無しさん (中止)
垢版 |
2020/10/31(土) 03:24:14.12ID:4hB+2Tqa0HLWN
>>845
トーマのアンケート結果が悪くて、打ち切りになりそうな危機だったのだから、
扉絵目当ての萩尾ファンに少しでもハガキを書かせるのには
必要な道具(言い方悪くてゴメン)
だったと思う。

扉絵プレゼントのおかげで、トーマが構想の最後まで連載してくれて
本当に良かった。
「企画が悪い」というのは、どうなのかな。
0852花と名無しさん (中止)
垢版 |
2020/10/31(土) 04:50:06.62ID:XAGUt2I1dHLWN
扉絵ほしくて二桁ハガキ書いたけど1枚も当たらなかった
結構アンケート行ったんじゃないかな
確かに効果はあったと思うよ
0853花と名無しさん (中止)
垢版 |
2020/10/31(土) 07:12:41.88ID:wyiJZKwH0HLWN
なるほど、トーマ連載当時にそんな今となったら凄い企画があって、
雑誌フラワーズの呼びかけでまだそれを持ってる人探してるのかぁ
あの頃の画は良かった
0855花と名無しさん (中止)
垢版 |
2020/10/31(土) 08:07:45.15ID:yXT9gYvvaHLWN
当時で80万くらいの値がついていた。

でも、大英博物館はじめ海外でも萩尾さんの評価が上がっているし、いまは更に値が上がっていると思う。
0856花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/01(日) 03:27:38.11ID:1s+hvfLP0
>>854
ブリキおもちゃ館の館長が
「少女漫画界の、手塚治虫クラスの漫画家の原画ですよ!」
とえらく興奮してたのに
ほかの鑑定士や司会者がえらく冷めてて
悲しかった。

あの頃は少女漫画家の知名度はそんなももだったのね
0859花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/01(日) 09:12:21.77ID:1eg3VyWg0
扉絵で一枚数十万円になるんなら、何ページもある漫画なんか描かなくても生活できそう、
とそのゲストは思ったのかもしれない
0861花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/01(日) 17:58:31.07ID:HjZpg/Tt0
フラワーズ今月号他の連載目当てで買った
MOTOプレスだっけ?でトーマ連載時扉絵プレゼント当選者の方に
その扉絵探してます企画で8枚みつかった事取りあえずこの企画は終了
でも今後も申し出受け付けます
MOTOプレスも今月で終了とありました
付録は付いてたから嬉しかったけど私はそれだけ目当てでは買わなかったかな
0863花と名無しさん (アウアウウーT)
垢版 |
2020/11/01(日) 20:16:59.59ID:d1D+WwiBa
当時連載してた雑誌の目次から外されていたことがよく合ったみたいなんだよね
望都さんの思い出話にあった
0865花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:59:58.68ID:hUTDw5bX0
>>861
そっかあ
自分はポーの為だけに月刊誌は買っていたから見送って大丈夫そうだな
ありがとう
コミックスは11月10日頃じゃなくてはっきり何日か教えて欲しいわ
0866花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/02(月) 01:26:42.41ID:FatJmcyz0
>>865
頃抜きが本来の発売日
神保町とかにフライングで発売する書店あり
また、地方(島嶼部等)で発売が遅れる書店あり
なので頃をつけてある
0867花と名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2020/11/02(月) 10:42:23.31ID:Hs1tmiX8K
前住んでた九州の端では3日遅れデフォだった
離島はもっと遅れたんじゃないかなあ
今住んでるとこは月刊誌は1日早く出て天国のようだw
0868花と名無しさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/11/02(月) 12:41:24.51ID:ZBbW6BGwa
真夜中にNHKで、シュノンソー城のドローン撮映像が出ていた。
いくつものフランス式庭園がある城なんだね。
そして、チョコレートで富を築いた一族が購入して、今も住んでいるのか。

その後、いくつかの城の後に、ジャンヌ・ダルクにちなむシノン城になり、飛鳥幻想という次の番組になった。
0869花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/02(月) 15:42:56.13ID:Hr4Nuva/0
トーマ後半はいつも雑誌の後ろの方に載ってた記憶がある
当時の少コミって上原きみこが看板作家で、ひだのぶこ、灘しげみ、牧野和子等が人気作家で
アンケートを出すようなコアな読者層と合ってなかったんだろうなあ
0870花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/11/02(月) 19:42:50.06ID:5lzCVFwud
ガブリエルラッパを吹けって終末のラッパだよね
僕の翼じゃ駄目?と聞いてるエーリクの頭上にラッパ吹いてる天使達がいるけど
あれエーリクを地獄に落とす天使なのか
0871花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/11/02(月) 20:02:23.84ID:1/Ioa4jF0
>>870
いや、自分を終末の罪人だと思いこんでるユーリが見た妄想みたいなものでしょ
0872花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/03(火) 03:19:05.11ID:EW3oroJS0
>>869
トーマはいつも扉絵コミで13ページだった。
かたや上原きみことか巻頭カラー50ページとかw
それでも、もー様には精一杯の枚数だったのでしょうね

のちにまんがABCで「連載は13ページ以上」で毎週毎週、
つねにアタマの中はネームが浮かんでたって嘆いてたなあ
0873花と名無しさん (スフッ)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:10:49.15ID:Jt0WHmxMd
>>867
月曜日発売なら その前の金曜日に出ません?
0874花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/04(水) 20:40:34.28ID:y+2uqifm0
>>873
神保町あたりの版元に直接買いに行く本屋なら、金曜日か木曜日には販売し始めるだろう。
大学生時、高岡が元気にやってるころは神保町に2日前に買いに行ってたな。
0877花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/11/05(木) 22:26:41.67ID:9M08YYX8a
>>876
やったー!ありがとう
明日予約する
0878花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:55:21.35ID:JCTMb4xz0
コミックスきたー!
表紙開いたら扉の
赤いバラを抱いたエドガーが
とてもきれい
これから楽しみに読みます♪
0882花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:06:20.17ID:8ruojQC70
シルバーがえらい若くてイケメン
こんな英国俳優居たような気がする
まるでディケンズやジェーン・オースティンの小説の
登場人物みたい
0885花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/13(金) 00:27:55.26ID:U01mkQuh0
パトリシア夫の切り裂きジャック疑惑は先送りか…残念
来年春の連載は秘密の花園続編?それともユニコーン?
大穴でその後のキリアンとかだったら凄いな
0887花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/11/13(金) 13:54:56.83ID:RPI5KvDb0
作品の宝塚化は先生が喜んでいらっしゃるから良しと思う
子供の頃NHKのドラマで悪夢をみたので免疫が付いている気がする
0888花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:55:36.29ID:U01mkQuh0
>>886
クロエや大老ポーに振り回され
板挟みになった中間管理職の悲哀のようなものが滲み出て老けちゃうのかな
で、エドガーの気をもらってリセットされると
0891花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:00:08.45ID:9mfwYi/j0
シルバーはクロエの回想時すごく若かったから
そう考えたら今回(秘密の花園)ですら老けてるよね
人間の老化ではないにせよエナジーが古くなって淀んだりして外見に出ちゃうんだろうな
大老の言うみたいに
ざっと読んだところ今回は加筆修正とか一切ないように見える
巻末のおまけ2本が嬉しい
0892花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:13:17.53ID:IRWW42rqd
>>891
クロエも人間時代はそんなに老けてはいなかった
初登場の時は50〜60代に見えたけど本当は30代なんだろうね
新しい血を入れないと緩やかに老けていくとすると老ハンナも大老も
バンパネラ化した時は40代そこそこだったのかも
0893花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:29:15.74ID:tFvy71Mm0
人間に比べて老化がかなり遅いだけでバンパネラも老けるってことか
若返らせることができるのは大老直系のエナジーだけとしたらそりゃエドガーは貴重だわ
ダイモンもいるけどさ
そんな二人に愛されているアランは姫ねw
0894花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/11/13(金) 23:33:52.86ID:RPI5KvDb0
>>889 890
そうです
11人いる!です
今なら笑って済ませられるけど
当時は衝撃過ぎて冬休み中何も手につかなかったよ
0895花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:32:09.66ID:pu6TUvWH0
>>894
中性的なはずのフロルのお尻が
もっちり洋梨型だったのがショックだった
太ってはいないんだけど昔の日本人女性あるあるなお尻
0896花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/11/14(土) 03:10:02.27ID:XCH4Y2Px0
王さまのカツラがビニールひもみたいなので作られてたのがショックで他は何も覚えてない
そんなに予算ないのかNHK! 学芸会並みだぞ
しかも勝手にアマゾンが11人めにされて
タイトルに秘められた意味が改変されてた
0903花と名無しさん (アウアウウーT)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:11:28.66ID:ln8HV7WAa
NHKのチープドラマ化は慣れていたはずだけどあれはきつかった
せめて脚本が頑張ってくれれば…
11人目の設定の改悪はホントに訳がわからんかった
0905花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:11:45.01ID:XCH4Y2Px0
>>904
初期のというか、ポーの一族直後だね
エドガーの瞳孔が開き気味で黒目が大きい
手足も短めでエディスの頃より幼く見える
0906花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:54:50.00ID:UhEnF2Rh0
分かる
頭が大きくて等身が短いんだよね
みんながあんまり明日海さんに寄せて青年化してるかと言うからだよー
0907花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/11/15(日) 07:23:19.68ID:D5GL7VVe0
結局ブラザーは何だったのか?
切り裂きジャックは彼女の思い込み?

早く伏線回収して終わらせて
2016年の話進めて!アランは復活するの?
0908花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/11/15(日) 08:27:59.94ID:sT9CrPxd0
あっち進めると新作シリーズ終わっちゃう気がするから出来るだけ寄り道してもらった方がいいかな 
旧作も現在に追いついて終わりだった
0909花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:20:52.64ID:qse+nxXG0
秘密の花園@買って読んだ
雑誌連載中は全く読んでないんだけど、この話はもう雑誌では終わってるの?
Aはいつ頃出るのかな
0910花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:43:45.72ID:qS46G1PQd
読み切りで良いから大老とベルナドットの話が読みたいわ
あとポーツネル男爵がバンパネラになった経緯とか
金銭的には不自由していなかったであろう男爵が何故老ハンナに目を付けられたのか
クロエみたいに流行り病に罹って彼以外の一族全滅したのか
0911花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:55:14.70ID:yjg/caHP0
ちょっとおそくなったけど秘密の花園第1巻買った〜
は〜この続き読めるのあと半年以上先なのかな…うう、ポー不足に陥りそう…
ところで今回エドガーによる『吸血』シーン
(吸血なのか“エナジー”とやらをもらってるのかいまいち不明?ですが)
バンクス爺さん→優しく寄り添いストールを巻きながら首筋に手をかざす
アリス婆さん→前から飛び掛かって首筋に食いつくように(襟の上からのよう)
ブラザー→後ろからクビと顎に手をかけて首筋に食いつく(なんてエロいんだ…!
みなさんはどれが一番されたいですか?
私は全部です
0912花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:21:11.76ID:ImtSwhGg0
エドガーが来てから死人出すぎっていずれマルコあたりが思いそう
まだ近隣にいるシルバーが知ったら青くなりそうな感じ
0913花と名無しさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:55:08.86ID:mJPjHXrKa
立て続けに食い過ぎたよね
しかも世話になってる家の関係者ばかり
訝しむマルコあたりに疑念を吹き込まれたアーサーが問い質そうとして
逆にエドが一族の話をして仲間に引き入れる展開かしら
0915花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/11/16(月) 09:09:31.61ID:RyQMN48U0
なんでそう思うの?

生き残って主亡き後の館を守るなり時が来たら閉じる役目して欲しい>マルコ
0916花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/11/16(月) 09:39:10.41ID:TuH9irKV0
うーん少なくともアーサー死んだら墓に入れるまで側を離れないだろうから、マルコ誤魔化すの一番大変かも
0921花と名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2020/11/16(月) 20:00:15.85ID:nTf7iNnia
>>908
先生のお年を考えて
アランが灰のまま強制終了なんて耐えられない
0922花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/11/16(月) 20:14:29.86ID:TuH9irKV0
>>921
それはまぁ祈るしかないだろう
それに、作者さんの身になって考えたら、40年前に終わらせた作品を復活させた以上、自身が納得いく形にしなかったら意味がない
それこそこれまでの漫画家生活の集大成として描いているように見える
0923名無さん@HOME (ワッチョイW)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:05:26.04ID:yQg01At90
金曜の夜の集会が好きなんだけどあれってそのうちみんな同じ時の繰り返しに飽きてもう良いや
と時間を戻すのをやめるんじゃないかな
これがハリウッド映画ならオールユーニードイズキルみたいにちょっとづつ変えていって核で世界が滅びるのを阻止しそう
外部から科学者とか軍人とか政府関係者を引き込んで
0926花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/11/18(水) 08:35:46.46ID:AXhUx9s70
佐々木淳子は主人公2人どころか7〜8人に分裂したやつもあったな
タイムパラドックスものはハリー・ポッターとかでもやってたけど際限ないから
0931花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/11/18(水) 21:43:56.00ID:cDUUI5nV0
ヨーロッパが憧れの国で美の基準が金髪碧眼で美少年はフリルのブラウスを着てキムラヤのあんパンを3つ食べる世界…
0933花と名無しさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/11/19(木) 00:33:42.48ID:VedjvYFHa
そういえば昭和の頃、池田理代子が資生堂の新聞広告で、美術教育でもギリシャ・ローマ彫刻のデッサンが基本だし、
ギリシャ・ローマ彫刻のような容姿へのあこがれが日本人にはあるという文章を書いていたことがある。

資生堂の当時の商品に合わせた文章だと思うが、
今はそんな文章を書いたら、差別主義者ってことになりそう。

今はアメリカのテレビ界?でも、金髪碧眼の俳優が一番出番がないと言われているくらいだそうだけど。
0934花と名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:21:46.89ID:EsdzsZbdK
海外ドラマ板では未だに
「白人だけのドラマ見たい、有色人種は見たくない」
って公言する人割といるしな
0935花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:57:14.39ID:2SHwNRgB0
今どきの主流はポリコレ的な忖度で
主人公は黒人のゲイで車椅子の友だちがいて
とかになるのかしら
0936花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/11/19(木) 13:13:03.14ID:xkZ5bPlZd
不思議の海のナディアは当時としては画期的なアニメだったんだね
南米とかインドとか有色人種メインの国で人気があると聞いたな
0940花と名無しさん (スププ)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:47:44.16ID:rrriGQdId
>>939
ほんまにね
此方も差別はアカンと思うけど
普通にカッコいい男とべっぴんな女のカップルを
見たいだけやのに。
0942花と名無しさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:30:07.01ID:VedjvYFHa
美男美女が金髪碧眼というのも文化のたまものだからなあ。
アジア系でもアフリカ系でも美男美女はいる。
0944花と名無しさん (HappyBirthday!W)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:48:44.23ID:Rz2WCW080HAPPY
現代ドラマなら分かる
明らかに時代考証的におかしいのはダメだ
ビクトリア朝英国時代にも黒人は居たけれど
主流の人々ではなかった
0947花と名無しさん (HappyBirthday!)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:44:22.96ID:LGiw8ncQKHAPPY
>>944
上流にも黒人いたよ
招かれた王族とかね
むしろ後にその存在をなかったことにされたんじゃないかな
0950花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/11/21(土) 05:55:22.03ID:eFhp2z/vd
>>942
アフリカ系で人気ある美形ってマイケルみたいに全身美容整形しているか
先祖に白人の血が入っている彫りの深い顔立ちだったりするから
今でも美男美女の基準は白人に近いよ
0951花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/11/21(土) 06:06:32.84ID:eFhp2z/vd
次スレはこっちはリサイクルで

【ワッチョイ表示】萩尾望都【62】
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1594820084/
0954花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:27:37.23ID:tph8K7X00
>>953
ワッチョイ無し既にあるよ 萩尾望都60
0957花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:20:09.65ID:jhMkNoa80
過去スレ辿る人いたら、ややこしいわ
60、61が3種類 62が2種類
まぁそんな人いないか
0961花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/27(金) 19:02:48.11ID:jslVZUWg0
そういや昔、妹と一緒にテレビで666のダミアンの映画だったかを観ていて
続編で子役の子前よかコロコロ太って走ってるシーンを見て妹が随分ガッカリしてたのを思い出した
0963花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/11/29(日) 10:46:36.00ID:0xViFecgd
火から日 秘密の花園(2)5回 2月号から12月号なら年間購読するんだけどな
小学館さん予定証してくれると良いのにね
0967花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:05:52.22ID:yyO5QQZ/0
エーリクはおめでたい1月1日
オスカーはモテモテの2月14日だそうでございます 私もネットで初めて知った
0970花と名無しさん (スップ)
垢版 |
2020/12/15(火) 05:51:47.66ID:pISWvXa1d
https://i.imgur.com/bSqPg3R.jpg

Eテレ
新春スペシャル「100分de萩尾望都」
2021年1月2日(土)21:30〜23:10

SF・ファンタジー・ミステリー・ラブコメディー・心理サスペンスものなど、幅広い分野にわたる超人的な創作活動から「少女漫画の神様」とも評される漫画家・萩尾望都(1949−)。
「ポーの一族」「トーマの心臓」など、今もクリエイターたちに大きな影響を与え続ける作品を、各界を代表するプレゼンターが多角的に分析。100分という時間を使って討論し、萩尾望都作品の魅力を徹底解剖する。

【司会】カズレーザー(タレント)、安部みちこアナウンサー
【講師】夢枕獏(作家)、ヤマザキマリ(漫画家)、中条省平(フランス文学者)、小谷真理(SF・ファンタジー評論家)
【取り上げる漫画作品】「ポーの一族」、「トーマの心臓」、「バルバラ異界」、「イグアナの娘」、「半神」
0972花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:14:19.32ID:+NbFStL20
>>971
正月の特別編だから、放送後に普段と違うちょっと高めのカバー付きで出すんじゃないかな
去年(だったかな)「100分で手塚治虫」の時はそんな感じだったと思う
0974花と名無しさん (スッップ)
垢版 |
2020/12/18(金) 11:23:22.57ID:48UdtWdzd
定期講読考えているんですが
28日発売として何日頃に届くものなのですか
小学館の返答は『発売日前後で遅れることも有り』でした

こちら茨城県です
遅れる事も有りますか?
どなたか定期購読経験者おられましたら宜しく
0975花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/19(土) 12:56:13.50ID:chNdJfeQ0
数年前まで定期購読してました 茨城県南
毎月28日は届いてましたが、一度だけ一週間たっても届かないことがあって
問い合わせて再送してもらったら2冊同時に届いた
原因は郵便局の配送漏れ それくらいかな

今は電子配信、電書サイトで自動購入予約をしてるので当日0時過ぎには
「本棚」に入ってる
0976花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2020/12/19(土) 22:51:20.83ID:Z8Ggdosv0
ずっと1日前くらいに届いてた。
最近何故か早めに届いた(25日頃)けど、先月は28日ぴったりだった。定期購読3年め。関東圏。
オマケ目当てだったけどなかなかいいよね。ポーの載ってる号はなかなか処分できなくて溜まるのが悩み。
0986花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2021/01/02(土) 21:39:31.98ID:E/2lTNca0
Eテレ100分de萩尾望都…録画予約忘れてたー
どなたか再放送決まったら情報くださいお願いいたします…
0987花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:33:09.77ID:T4uJtpxP0
油断してて、気が付いたら開始から1時間以上経ってて
慌てて見るとバルバラの終わりの方だった
ポーは旧・続と話題がもりだくさんだから
もっと時間を割いてくれるかなと期待してたけど
思ったより短かった
先生が「アラン復活させます」って断言してくださったのは嬉しかった
時間と気持ちに余裕のある落ち着いた時にちゃんと頭から見てみよう
0988花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:12:26.25ID:rK83Oqn50
ゲスト?の皆さんの解釈が面白かった
半神は未読で作品紹介最後のシーンで涙でてきた
萩尾さんの作品はどれもずっしり重たい気をつけて読まなくてはと改めて思った
萩尾さんのトークも良かった
可愛らしいわ萩尾さん
0989花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:19:42.74ID:j+nwundw0
ポーは新作話題にしちゃうと宣伝になるから極力触れないようにしてたみたい( だったら宝塚も出さないでくれよ)
0991花と名無しさん (アウアウウー)
垢版 |
2021/01/03(日) 01:59:34.43ID:NLW2+yaya
女性漫画家の生年月
1947.12 池田理代子
1948.01 里中満智子
1948.03
1948.05
1948.07
1948.09
1948.11
1949.01
1949.03
1949.05 萩尾望都
1949.07
1949.09
1949.11
1950.01
1950.02 竹宮恵子
0992花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2021/01/03(日) 06:16:37.23ID:j+nwundw0
>>986
1月16日午後3時かららしいよ
0993花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2021/01/03(日) 07:12:30.52ID:gjlJJMyH0
>>992さんありがとうございます
自分「半神」を番組で初めて知りました
16Pの短編なのに超難解で頭がこんがらがってます
録画できてませんし漫画もまだ読んでませんしググってもいないので番組内容を思い出しながらの考察でアホ丸出しですが↓

どちらかといえば健康体のユーシーを
とても健康体にはみえないユージーが介助?

内臓がもたないから切り離し手術?
切り離したら健康体だったはずのユーシーがユージーみたいに枯れ果てて亡くなり
ユージーは健康体として青春を謳歌…?

実は枯れ尾花側の身体こそユーシーの本体であったけれどもご両親は健康体をユーシーと名付けてしまった…
読者がユーシーの身体だと思っていた健康体は実はユージーのものだった…
切り離したことによってほんとうの答えが出た(ユージーこそが健康体の持ち主…両親はユージーを切り捨ててユーシーだけを助けるつもりが亡くなったのはユーシーだった?)
…でもそれでは枯れ尾花が健康体を介助する描写はヘンですよね…
自分でもなにを言っているのかまったくわかりません
0996花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2021/01/03(日) 08:52:23.96ID:gjlJJMyH0
恥ずかしながら993です
半神がauのブックパスで無料配信されていたので読ませていただきました
ご両親はユーシーにもユージーにも精一杯の愛を注いでいたのですね
もっと勉強して出直して参ります
失礼いたしました
0997名無さん@HOME881 (ワッチョイW)
垢版 |
2021/01/03(日) 09:10:11.47ID:o8MH4c5u0
両親がユージーにユーシーと同じくらいの愛情を注いでいたとは思えないな
山岸凉子さんの長鳴鶏の花影と雪影をちょっとマイルドにしたような温度差
を感じた
0999花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/01/03(日) 10:16:28.24ID:j8iPcgBQ0
萩尾さんが昔いいともに出てたときは若かったな〜
タモリが指をしゃぶるやらしい仕草してカチンときてたよね
1000花と名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/01/03(日) 10:29:03.70ID:fJ+J/bmr0
賢いユージーは自分を犠牲にしてユーシーの面倒をみないと褒めて(愛情もどき)もらえない
ちえ遅れのユーシーは何も犠牲にしないでそこにいるだけで「天使!」と褒められ愛される

普通の姉妹なら自分を愛してくれない家族を見限って外の世界に出て行くのがベタな展開なんだろうけどこの作品のユージーは出られない
絶妙な設定だよね・・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 374日 14時間 3分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。