X



オープンカーについて語る Part.140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 936d-mEOt)
垢版 |
2020/02/22(土) 23:47:18.40ID:uBYjrfvX0
屋根のない、屋根が開く、屋根が取り外せる車全般の話題を扱うスレです。
どんな車種でも語っておkです。

2座も4座も、国産車も外車も、ATもMTも、FRもFFもMRも、軽も普通車も
ソフトトップも開閉式ハードトップも無幌も、みな同じオープンカー。
同好の士と仲良くしたい方、誰でもどうぞ。

個人の主観を断定的に書く人・他人の車をけなす人はほぼ全て荒らしです。
スルー力検定だと思って華麗にスルーしましょう。
荒しを相手にする人も荒しです。

推奨NGワード: どうでもいい ヤンキー

▽前スレ
オープンカーについて語る Part.131
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1536663287/
オープンカーについて語る Part.132
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1545444974/
オープンカーについて語る Part.133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1551568954/
オープンカーについて語る Part.134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555816147/
オープンカーについて語る Part.135
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1560102190/
オープンカーについて語る Part.136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562874601/
オープンカーについて語る Part.137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565155692/
オープンカーについて語る Part.138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1567818985/
オープンカーについて語る Part.139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1573972446/

オープンカーについて語る@避難所 Part.9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7245/1569701661/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言した上で立てる。立てられない場合は代理を頼んで下さい。
・970までに立たない場合、可能な人が宣言した上で立てて下さいね

○強制コテハン機能
スレを立てる際は下記のコマンドを一行目に書いてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbd-E9dh)
垢版 |
2020/04/10(金) 00:58:34.48ID:C+BsRvdV0
還暦の人がいて嬉しい
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6210-LvF4)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:19:12.03ID:N+itlGaV0
不要不急のオープンエアーは自粛してください。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2233-Vp3F)
垢版 |
2020/04/11(土) 07:21:03.95ID:Vs3OkSOM0
>>338

エアコン(冷房)ナシが致命的
夏は夜でも30℃くらいあって湿度が高い(@東京)から
乗る気にならない。乗るのは11月〜3月ぐらいなので手放した。

タイヤが4個付いたバイクだと思えばエエかもしれんが、
それだったらフツーにタイヤ2個のバイク乗る。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f57-6CYH)
垢版 |
2020/04/11(土) 09:24:46.07ID:AA9vUpiJ0
>>330
妻と子どもは先に飛行機で九州に疎開させて自分は2〜3日かけてオープンカーで東京から九州に向かってるw

昨日の道志みち、桜見頃で良かった。あれは今しか楽しめないから不要不急じゃないよな。今週末おすすめ。

新東名は2車線区間多くなってて夜なのにいつも以上にトラックで混雑してて鬱陶しかったわ。
子どもが2人ともジュニアシート卒業したからウィンドディフレクター4〜5年ぶりにつけてみたら超快適。
4座でも下手すりゃ2座より風巻き込まないこの感覚すっかり忘れてた。

1人だけジュニアシートなら助手席に待避させてウィンドディフレクターつけるのはそんな手間じゃないけど
2人ともジュニアシートだと2つとも外さないとダメだから面倒で、たまに1人で4座ドライブしてるおっさんが
ウィンドディフレクターつけてるの見てちょっと羨ましかった。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-iIR0)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:21:55.11ID:MQvyKXWDd
ちょっと舞絵にミニ・モーク見かけたけど良い雰囲気してるな
中古もいい値段するね
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43c3-K8Ri)
垢版 |
2020/04/14(火) 02:25:06.09ID:JttTMSYm0
>>357
蚊みたいな小さいやつなら、整流効果か上に飛んで行くけと、ちょっと大きな虫はヤバいです。
飛び石の方が恐い。
幸い、今まで運良く一度も当たった事は無いけど車間を空けるくらいしか対策が無いから裸眼では乗らない様にしている。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43c3-K8Ri)
垢版 |
2020/04/14(火) 07:02:23.07ID:JttTMSYm0
>>362
ありがとう。
たいがい変態扱いされるからね。
雨の日は乗らない。雨雲レーダーで確認。
それでも、ゲリラ豪雨で降られる事はあった。
一応、内装は防水(エアバッグとオーディオは専用カバー有り)で水抜きの穴もメーターやカップホルダー、シート、床に有るけど、幌は無い。
トランクから出てくるボディーカバーは有るけど、駐車用だから使えない。
雨の日に乗ると雨粒で顔が痛いけと、それより周りからの視線が痛いね。これは、セヴン等の幌無し車の人なら解るよね。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-K8Ri)
垢版 |
2020/04/14(火) 07:25:36.67ID:9rJAB3YAp
>>366
そう言う人も居るみたいだね。
同じ車を二台も要らないけど、部品取りとしてなら理解は出来る。
古い限定車で専用部品が多いから、信じられないほど外装パーツは高い。それでも、発注すれば手に入るのは大手メーカーの強みかな。
タイヤだけは、純正サイズが無いけどね。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-yJpK)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:00:36.81ID:2GK9C37rM
オープンカーに乗っていて青空駐車とか、貧乏人が背伸びして車の為に働いている感が半端ないよな
安アパートに新車価格が500万とかの元高級車がとまっているのと同じ
ガレージや普段乗り用の車があってのオープンカーだぞ
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-3SfU)
垢版 |
2020/04/14(火) 10:52:41.83ID:6HiEifFtd
>>368
アパートに新車価格700万の2シーターオープンを青空で止めてますが何か?w
まあそっちは普段カバーかけっぱで別の車乗ってるけどね。
持ち家か賃貸かはライフスタイルの問題だからクルマとは関係ないよ。
独りもんが定年で縁もゆかりもなくなる土地に家買うのはアホらしいでしょ。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5f-rzvh)
垢版 |
2020/04/14(火) 13:08:35.65ID:ZAXG51y1p
下らねえマウント取ってる暇あったら屋根開けて走ってこいや
車から降りなけりゃ誰にも文句は言われねえ
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f4c-zfCe)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:01:56.34ID:N96KJOS90
もそもの話、オープンに乗ろうとおもた切っ掛けとか教えろ、て下さい。
例えば片思いの彼女が乗ってたから...とか、かたれ
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb10-Q9Aa)
垢版 |
2020/04/14(火) 22:12:16.12ID:Vwx5bPHQ0
ndの無料1日レンタルしてオープンカーにハマってしまった!しかしndは高速からこの加速が糞で我慢できなくてncを買った。全然トルク感が違ってビビった
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8d-4mXn)
垢版 |
2020/04/15(水) 00:20:25.75ID:9/COeXwr0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8b-X0Dk)
垢版 |
2020/04/15(水) 05:30:18.91ID:jBwTP4x8p
子供の頃に遊園地で乗ったゴーカートが嬉しくて楽しくて、でも数分で一周して終わり、アレが大人になったら何処までも乗って行けるオープンカーは夢の車だよ。
そりゃ、天井からテレビが出て来てゆったり乗れるミニバンも後ろに乗るなら快適で良いけど…父ちゃんはただの運転手だし。
家族にはアホか!って言われるけど、オモチャを許しくれる嫁に感謝しつつ、子供心はいつまでも持っている。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe7-NQEf)
垢版 |
2020/04/15(水) 09:29:52.92ID:FmImVgKZ0
進学のため一人住まいの芽生えた感覚と同じでした。
結婚して子供達が自立するまでサンルーフで我慢したのがよかたんだろうな。
その当時に部屋でなにも着ない真っ裸の生活に目覚めた。この海宝館ってオープンと同質、しかし家族は理解してくれないょ!
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-6//g)
垢版 |
2020/04/15(水) 10:16:42.43ID:z0SpADle0
壊しても惜しくない遊び車が欲しかったとき機械式デフが入ったロードスターを格安で手に入れたのがきっかけ
それで初めて峠道を走った時に走る楽しさと操る楽しさとオープンの楽しさが同時に襲ってきて脳がヤバかった
それ以来ライトウェイトスポーツにハマる
上がりのクルマはスーパーセブンかエリーゼと思ってる
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57b3-Ho7r)
垢版 |
2020/04/15(水) 12:34:48.95ID:8dIENcM70
>>414
すまねぇ、クアトロS1とかスポーツクアトロだったら良かったんだがwww orz

でも、実際に6発って出来が良いと凄くスムースに吹けることを味わったから後悔はない。
乗る迄ばらついたポルシェのイメージだったもの (´A`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況