X



ダイエット中の食事について語る喪女★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/09(水) 08:13:38.41ID:s7n8kWxk
喪女たちがダイエット中のご飯事情について語るスレです

次スレは>>980が建てて下さい


※喪女板のダイエット関連スレ

【デブ】とりあえず痩せよう115【喪女】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1559000755/
【標準から】頑張ってスリム3【ダイエット】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1564280472/
【身長-体重≦90】巨デブのダイエット18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1544245477/
【ダイエット】ジムにいってる喪女23【目の保養】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1563683196/

※前スレ
ダイエット中の食事について語る喪女★6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1595927216/
ダイエット中の食事について語る喪女★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1592590165/
ダイエット中の食事について語る喪女★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1567469854/
ダイエット中の食事について語る喪女★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1576926724/
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/27(日) 22:17:26.64ID:I6DPM5ME
ハムチーズコンソメスープがあれば十分よ
ご飯と味噌汁と冷奴みたいなもんかな?
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/27(日) 22:17:35.06ID:fu0qoQd3
料理じゃなくて素材を食べるって感じになる
最低限食べられるように蒸したり茹でたりして味付けも塩胡椒とか
もう最近は慣れちゃってコンビニでサラダ買う時もドレッシング買わなくなった
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/27(日) 22:19:55.67ID:TCW8DuWk
>>608
多分オートミール少なめです。
自分は20-25グラムくらいのオートミールとコーンポタージュの素にお湯入れてチンなので
普通はオートミール1食40gくらいと聞いてるので普通の量のオートミールならコーンポタージュも倍くらいいれないと味付け足りないかも?
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/28(月) 07:31:41.87ID:iQ4ZFD9L
小松菜とバナナでスムージー作ったらクリーミーで美味しかった
結構お腹に溜まるし野菜も採れるしハマりそう
今度はレモン丸ごと入れたやつ作ってみたい

休みの日は食事が面倒でその辺にあるもの食べるだけって感じだったけど
これからはミキサー活用して栄養摂れそうで嬉しい
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/28(月) 10:14:34.36ID:Y4frsMZv
>>619
教えて下さり、有難うございます

仰るとおり、私は30〜40gとオートミール多めでした
お伺いして良かったです
有難うございます
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/28(月) 11:11:00.45ID:nXB7nwzF
糖尿病じゃなくても肌の毛穴とかニキビが気になる喪女は血糖値気にしたほうがいいよ
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/28(月) 11:21:09.32ID:474gVBfw
この変な敬語で自作自演しまくるのアーモンドおばさんなのかな?
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/28(月) 12:25:33.56ID:6y0lpf64
原始的なのはいいけどダイエット食全部冷たい
あったかいとダメなの?
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/28(月) 13:16:36.71ID:qpZdMTDz
冷えてる方が炭水化物が食物繊維化して糖質摂取量は減るんじゃなかったっけ
まあ温かいのを食べても影響ないようにサラダファーストとか気を使うんだけどね
0628彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/28(月) 18:22:09.35ID:mqU7Dzfk
今月はちょうど2kg減くらいだった(移動平均値で)
たまにケーキとか食べちゃうけど、それでも普段気をつけてたらちゃんと痩せるんだね
安心して来月もちゃんと食べて運動して、たまには好きなもの食べる日も作ろうと思う
0629彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/28(月) 19:36:32.91ID:KM2vcC5a
昨日からやる気でなくてリングフィットサボってる
身体に力が入らないし、ヘルペス出そうなビリピリ感がある…風邪かなぁ
皆風邪気味とかだとダイエットどうしてる?中止して休んだり栄養とったりする?
0630彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/28(月) 19:43:09.24ID:ow8F0x3L
>>629
ヘルペスって負荷で免疫が落ちると出るよ
最近激しめの運動や強いストレスなかった?

対処法はビタミン剤かビタミンドリンク摂取すること
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/28(月) 19:50:16.77ID:6NisCtjY
>>629
風邪じゃなくコロナかもしれないからダイエット中止して休んだり栄養とって寝る
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/28(月) 19:54:03.99ID:QldErTK3
免疫を保つためにビタミンCが使われるけど
運動やストレスでそれを使いきってしまうと、免疫が下がり隠れていたヘルペスが出たり風邪に罹ったりする

激しい運動時はローカロリーのスポドリやレモン水、キウィなどで補給したほうがいい
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/28(月) 22:22:24.82ID:UKNKN4b1
あすけんのカロリーよりも少なめで毎回範囲内に収まるように食事してるのに全然体重減らない
0636彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 01:13:20.45ID:1gJYslFB
無理だと思うわ
身長ー100=体重は食事(制限)だけでは無理だと思うわ
0637彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 01:23:23.81ID:rHGFazbp
そうなんだ…インスタで100までは食事で行けるっていうの見て運動嫌いだから良い!って思っちゃった
0638彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 01:33:57.04ID:OKec/u7a
ちょうど155cm55kgのBMI23台
60kgくらいで毎日通勤してるなら食事でいけそう
引きこもりやテレワは無理かな
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 07:33:15.52ID:E9Q8N3yL
体重落としたいだけならいける
カッコいい締まった体になりたかったら運動必須
0641彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 07:35:18.98ID:H+FumMig
154cmで46kgまで食事制限で行けたよ
でも1日1食とか無茶な食事内容したりもしたしオススメはしない
食べるのが好きな人は確実にリバウンドもします
0642彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 08:25:31.20ID:e7O/vCmH
14時間断食終了
朝は何も食べれずコンビニへ行くか…
0643彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 08:59:11.27ID:e7O/vCmH
昨日朝 おにぎり
昼 秘密(高カロリー)
間食 カフェオレ
夜 まぐろ(中トロ)ゴーヤチャンプルー 
0644彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 09:09:15.81ID:adKD/cwp
運動なしのダイエットだと体のラインがだらしなくなるよね

同じくらいの身長で私より軽い人と見比べると、私のが引き決まってて細く見える
相手は体重は軽くても、全体的にだらーっとした、体してる
0646彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 09:12:51.89ID:IgFk/l/A
自分で自分のほうが細い相手がだらしないって性格ブスだな
0647彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 09:29:51.04ID:2Z9qWW5W
運動苦手だからステッパーしかやれてない
縄跳びとランニングも試したけど一回試しただけで終わっちゃった
縄跳びは退屈だしランニングは紫外線と人目が気になっちゃって・・・
ステッパーは本読んだりスマホ弄ったりしながら出来るから運動してる感誤魔化せるのがいい

今159cmで57kgなんだがが先月からほとんど変動しない
目標はあと−5kgくらいなんだけど先が超長そう
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 10:06:02.86ID:adKD/cwp
>>646
いや、相手にも「私より細く見える、引き締まってるから?」って言われたし、私から見てもなんで体そんな弛んでるの?ってビックリしたから
0653彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 10:42:14.13ID:adKD/cwp
>>650
運動なしでダイエット繰り返した人みたいで、お尻やお腹が垂れ下がってて、ブラトップが好きっていっててバストも垂れてたからそういう言い方をしました
0654彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 10:45:32.37ID:2Z9qWW5W
>>652
仕事ある日(週5)は起き抜けに20分
休日は午前と午後で30分ずつやってるんだけど運動量足りないかな?
あまりにも体重動かないから不安になってきた 食事も食べ過ぎてないつもりなんだが
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 11:16:14.46ID:8R5jlYP8
>>653
頑なに人のせいにしてるけど、じゃあその人に「あなたはだらーっとだらしない体してるよね。私は運動したから引き締まってるけど」って言えるのかな?
あなたが相手を見下して優越感に浸っているのが見え隠れしているのを言われているのでは
0657彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 11:54:20.61ID:adKD/cwp
>>655
優越感とかじゃなくて、運動っていう努力は必要だよねって言いたいわけ
本人に言う必要ある?
本人は「私も運動始めようと思う」って勧めたわけでもないのに運動始めましたよ

それにバストだって、私はノーブラやブラトップは避けて運動するときも揺らさないように気にしたり努力してるわけ

なにより、ただ細くなりたいっていうより、引き締めて健康に綺麗に痩せるべき
0658彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 11:58:43.65ID:adKD/cwp
正直、昔太っていたときに友達にデブって言われても傷付いたりしなかったよ
だって太ってるのは事実だし、自分が悪いのだから

それを、酷いだの傷付くだの言うのなら痩せれば良い
なるべく理想目指して努力すれば良い


今、御自分が太っているだらしない身体してるから気になるんだよ
0659彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 12:06:54.48ID:+XJecHu9
友人に言われて傷付いても同じような事他人の前で言ったら同程度のカス認定食らっちゃうよ
0660彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 12:10:58.37ID:gSIIF92L
>>654
BMI標準に近づくと減りやすい内臓脂肪は取れてほぼ皮下脂肪の状態になってると思う

これは筋トレだけじゃ取れにくいから
準備運動+筋トレ+ウォーキングなど無酸素と有酸素の組み合わせがいいんだって
0664彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 12:22:17.36ID:thW4G67L
一度糖質制限で筋肉ごと痩せてから運動するのと
太ってても運動して代謝上げて痩せるのってどっちが効率いいんだろうって思う
でも皮下脂肪は運動しないと中々落ちないみたいね
0665彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 12:23:19.20ID:MljMj2nP
この流れで、痩せてもモテない人ってどういう人か分かった気がするから、気をつけようと思った
0666彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 12:43:25.81ID:gSIIF92L
>>664
標準+5kgくらいなら運動も取り入れるだろうけど+10〜20kgは糖質制限と散歩程度にしないと膝壊しそう

あと太ってると手足も重いからちょっと散歩するだけでも痩せるんだって
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 13:12:19.35ID:tpkDyaEU
>>659
本人の前で言わず、ダイエットの話をする場で言ってなんで駄目なの?

そんなにみんな愚痴とか言わないの?
0670彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 13:12:44.45ID:tpkDyaEU
>>662
そうだよw
あれはね、友達じゃなかったよねー
ま、今となってはどうでもいいけど
0672彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 13:52:02.43ID:MljMj2nP
最初にあれ?と思う発言する人って、その後取り繕っても簡単に性格の悪さを露呈する
体の贅肉と共に心の贅肉も落とさないとね
0673彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 14:26:08.23ID:VEyJPJ54
あれ?と思ったならスルーしてそっとNGに入れればいいだけの話
一々レスしなければいいのに喪女ってスルースキルと煽られ耐性低い人が多いんだね
0674彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 15:03:11.11ID:B9faS9sy
>>667
空腹続けると次に食ったとき脂肪に回るだけだぞ
あと筋肉分解されるし
食事抜くのはダイエット意味ない
0675彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 19:46:35.74ID:+si7f5j5
ゆで卵は理論上では食っても太らんのらしい
摂取カロリー以上に消化によるカロリー消費が多いからって理屈らしいんやけど
0676彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 20:02:06.38ID:dIfTJZdW
それブロッコリーで聞いたことあるわ
マヨネーズとかつけたらダメなのかもだけど
0677彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 20:35:45.96ID:f1MBW34y
セロリやキュウリでなら聞いたことある>消化で使うカロリーのが大きいから太らない
0679彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 21:07:21.44ID:/FxCEe4y
グレープフルーツなら聞いたことあるけど他のは初めて聞いたな
0681彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:19:10.24ID:wHsMcWCW
10月から半年でどんだけ効果あるかやってみる
食生活は9月やってみてこれで安定させた


白湯、ヤクルト、ミルミル、きな粉入り無調整豆乳、ウインナー、山芋入り卵焼き


好きなもの


野菜スープ、肉か魚
週1ペースの飲み会で好きなもの飲み食い

週1でジム
月2で痩身エステ
0683彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:31:00.02ID:wHsMcWCW
>>682
腸内環境整えるためのものだから良いよ
糖がないと乳酸菌が腸まで持たないからね
きな粉入り無調整豆乳も、善玉菌のエサとして飲んでるよ
0684彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:35:47.39ID:EkTwzk7W
>>683
糖がないと乳酸菌が増えにくいだけだよ
あと胃酸で乳酸菌はほぼ死ぬ
0685彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:38:45.53ID:c2ed+ZNE
野菜スープが好きなアーモンドおばさんかも知れないけど
・空きっ腹に糖分は血糖値あげまくり危険
・固形野菜を取らないとサラダファーストにはならない

この問題点を指摘しておく
0686彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 01:18:05.12ID:aTcjrIy+
>>636
身長167cmの私は食事制限だけで56kgまで落ちたところで停滞中
身長高いとそんなに難しくないと思う
0688彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 01:59:05.78ID:IpjwXNH4
ラブレの回し者じゃないけどラブレいいよ
砂糖やブドウ糖が入ってない
ライトは人工甘味料入ってるからノーマルのやつ
0690彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 11:35:58.30ID:T/Oor9RW
ラブレあんまおいしくなかった
まあ味わって飲むものじゃないんだろうけどね…
0691彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 12:00:07.10ID:MxAFwylH
ラブレもヤクルト400LTも味わったことなんてないわ

「えいやっ」と一気飲みするもの
0692彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 12:02:48.74ID:vRY5FESP
>>687
そこまで詳しいデータは研究論文とか読まないと分からんかもね
0694彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 12:39:23.07ID:P75M7LRf
酒がどうしても辞められないし辞める気もない
だから食べる量を減らしてるけど限界が見えてきた
運動したくないな〜…ウォーキングはしてるけど痩せたというよりかは足がたくましくなったわ
0695彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 12:41:49.49ID:1R/XQDf4
酒は痩せるとかの前に
別の病気の心配をした方がいい
0699彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 14:07:29.69ID:SA/oE1zQ
食べ物に入ってる乳酸菌は腸にいる菌の餌になるって何かで見たけど何で見たか忘れた
0703彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 19:13:42.62ID:vKgNpGAX
BMI20.5 あと1キロだけ痩せたい

ケンタッキーのクリスピー1個
ケンタッキーのポテトL半分
コーンポタージュ
中サイズトマト3個

ざるそば0.5人前
3時のおやつ
ファミマのカフェラテ+ガムシロ
ミルクレープ

鶏むねひき肉そぼろご飯
みそ汁

栄養やばいわ
0704彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 19:21:54.84ID:8l7sD8Ua
脂質取りすぎだろ

やる気あんのか
0706彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 19:40:27.40ID:Ro+V+9Rz
あすけんいつも脂質か飽和脂肪酸超えるんだけどなに気をつければいいかな?
調理油?アボカド食べるのは控えることにした
0707彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 19:46:05.03ID:9b746QEG
米と菓子はマジでヤバいわ
米と菓子食わなくなって半年で16kg痩せたわ

糖質は主に果物で
0708彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 19:50:43.58ID:ELGOL1L+
>>706
タンパク源を脂質が少ないものか魚に変える
皮なしとりむね、ささみ、ヒレ肉、イカタコ、エビカニ、貝類など
0709彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 19:51:55.53ID:FKiSS+a9
>>706
クリームとかバターとか乳製品が入ってるとすぐアウトになるからできるだけ和食にしてる
あと肉じゃなくて魚食べると飽和脂肪酸減らしやすい
オイルフリーのツナとか楽でおすすめ
0711彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 19:59:45.08ID:m+VW6GZI
食事を葉物のサラダファーストにしろというのには根拠があって、腸に先に入ってカバーになって糖質の吸収を抑えてくれるんだよ

その後に若干の糖分がある根菜類や肉類を食べて、最後にパンご飯を食べれば血糖値は上がらない
0713彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 20:45:16.25ID:vRY5FESP
今日久々に出社日だったんたが、通勤で沢山歩いたからか便通がめちゃくちゃ良かった。
歩かないと駄目なのか…
0714彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 21:07:05.29ID:6gnQ1c+Z
>>702
夜は
アーモンド
かつおのたたき(しょうが、たまねぎ、大葉たっぷり)
割れチヨコレート(食べちゃった☆)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています