X



折り畳み&小径車総合スレ 208

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 18:39:00.59ID:iM4p5IBt
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 199
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1691213416/
折り畳み&小径車総合スレ 200
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693095739/
折り畳み&小径車総合スレ 201
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696665947/
折り畳み&小径車総合スレ 202
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1700732408/
折り畳み&小径車総合スレ 203
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1703481464/
折り畳み&小径車総合スレ 204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1706857609/
折り畳み&小径車総合スレ 205
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1709294287/
折り畳み&小径車総合スレ 206
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710098041/
折り畳み&小径車総合スレ 207
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1712144825/

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part50【ロングライド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1711985906/l50

【2万~5万円】格安折りたたみ&小径車スレ 【7】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710106979/l50

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:50:20.88ID:W1igYgBU
>>133
>台車を使った輪行しろよ
>小径車なら小さく折りたためるから それが可能
>カートの上に乗せて カートみたいに 引っ張って普通に歩ける
>知らないのかよ YouTube に動画 たくさん上がってるのに

参考にする
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:38:55.92ID:fVecXLZp
551 ツール・ド・名無しさん sage 2024/05/17(金) 10:52:40.29 ID:P3vqEHDN
初期型のIdiom持ってるから、mu買う気しないんだよな・・・
同じアルミで弓状のTOPチューブ。Idiomの出来が予想以上に
良いので尚更同じようなのは欲しない。な訳で、D7なんだけど
こちらはクロモリなので、また違った乗り味。室内保管なので
錆とか殆ど無いな。ホイールはそろそろ限界かな・・・という気もする。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:39:41.32ID:fVecXLZp
↑いつからイディオムが弓形フレームになったんだ?
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:42:58.34ID:fVecXLZp
スペル間違えたことに気がついて慌ててID変えて自演とかw

>ウソつけお前絶対持ってないじゃんこの丸写し嘘つき野郎が
>Idiom(ルディオム)なんてダホンにねーぞ
>俺も持つダホンの名作はIDIOM(イディオム)な
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:43:21.70ID:fVecXLZp
ダホンの名作IDIOMってどれ?www
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:45:00.02ID:fVecXLZp
こいつ最後まで間違いに気がついてない上に「持ってる」とか嘘に嘘を積層してて爆笑wwwwww
しかもフレームの形状全然違うしw
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:47:02.94ID:fVecXLZp
本人絶対小径総合スレのほうも見てるだろw早く弁明しろよwww
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:51:55.65ID:3QUVRrmV
何でもいい人はセールまで待って良いが、車種や色に指定ある人は売り切れる前に買っておくのが安全
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:13:03.00ID:GJNh0NxQ
青切符対象となる115種類程度の違反のうち、重点対象行為と位置付ける「信号無視」や「指定場所一時不停止」といった違反を中心に取り締まる。

漕ぎ出しの軽い小径車でフラペの俺達大勝利じゃん

一方、巡航速度を維持したいロードカスビンディングのロードカスは止まらないから摘発されまくりww
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:14:47.43ID:fOio1mLE
ロードコンプ拗らせチー牛
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:20:39.03ID:fNcFlyB9
一定不定詞

イミフ
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:25:51.93ID:aZQFqhat
ロード乗りが一番道交法守ってるよ
クズもいるが、遵法意識が高いのは間違いない
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:27:21.49ID:slLkHGld
身長130cmの子供用のちゃんとした折り畳み自転車ってあんまり無い?
聞いたこともないメーカーの安いのしか見つからない
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:33:37.21ID:nLuYtl1d
折りたたみが機構が子供にとって安全じゃなさそうだから
ちゃんとしたメーカーで子供向けというのは難しいかも
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:08:10.98ID:VaBe4tdi
僕クリームミニ買うことを決意
片道15分ぐらいしか乗らないしこれでええか
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:03:40.87ID:1fYeB5cO
初心者です。ダホンスレでIdiomというダホン製の名車の話題が出てました。
それほどまでの名車なら欲しいと思って検索したのですがいくら調べて分かりません。
ダホンスレでは2人の方が所有しているようです。
ダホンの名車idiomとはどんな素晴らしい自転車なのでしょうか?
以来気になって昼も眠れない私にご教示お願いいたします。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:56:56.93ID:iN8/48tU
>>166
IDIOMってジャイアントじゃなくて?
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 03:11:46.53ID:vDAoa164
>>148
多分、2018年くらいより前のidiomはトップチューブが弓型に湾曲してたからそれのことかもね

>>166
idiomはジャイアントだよ
ダホンで似たようなのがよければdash altenaかmakoになるのかな(idiomよりはかなりしっかりとした良いフレームだと思う)
ターンのsurgeなんかも同じ20インチ451のロードタイプだね

デザインで好きなの選べば良いよ
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 03:17:05.98ID:1GGkGKLy
僕クリームカーゴ買うわ
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 04:46:55.99ID:AvvXn5rV
俺も持つダホンの名作はIDIOM(イディオム)な
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 05:52:35.42ID:UnanMl8N
ハンドルの端に折りたたみのミラーつけてみた
中華の安いやつ
小さくて見づらいけど無いよりはあったほうがいいな
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 07:48:50.71ID:1hYYKpEt
ミラーなんかリカンベント以外不要
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:44:56.78ID:PxiR8LVB
>>177
それな…
無いよりあったほうが良いよね

俺はBMのミラー付けてるけど(何度目だ…)鏡面ガラスだからハッキリ見えるし、
ついでにヘルメットミラー付けてるから心の余裕がチョット違う
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:34:16.31ID:1GGkGKLy
ミラーもいいけど一時停止とかはしてくれよ
ノールックおみくじしてる人チャリの人多すぎなんだよ
死角への配慮もないし
角から何も出てこない前提の人多すぎる

そりゃ今回みたいな法規制されますわ
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:47:21.18ID:BbmhVAmV
ミラーで後ろに車いるのは把握しても特に挙動変える予定ないのに後ろ見てアピールまではしたくないんだよなあ ふらつくから
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:25:59.74ID:BdHnAzwq
エルゴンGP2付けてサイクリングしてきた
手のひらの向きを水平方向にするだけで
力が長時間入れ続けられるな
なかなか快適だった
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:30:01.55ID:ouR/gfG7
前輪ハブ軸にミラーつけてんのいたな
試行錯誤でたどり着いたのだろうが、女性からしたらただの犯罪者だわ
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:30:20.55ID:4NQOpOfW
昔エルゴン初めてつけて乗った時は衝撃的だったわ
グリップを非円形段面にするだけであそこまで快適になるとは
それこそ今はパクリで安いのが沢山あるけど高くても自分はエルゴン一択だな
流石は非円形グリップの元祖
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:48:31.01ID:4NQOpOfW
イミフ
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:14:31.20ID:mR/0E3pK
本物エルゴンはちょっと握った感じが硬い
某偽物エルゴン(メーカー忘れた)の方が良かった思い出

その後ブルーホーンにしたらふらつきが解消されてブルホーン沼にはまったな
折りたたみに支障でないようにいろいろ工夫した
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:33:51.75ID:WXP+77gr
ブルホーンは落車したり相手と接触した場合に胸に突き刺さるから各社とも自転車には標準装備になってない
落車したとき肋骨やられたから危険な形状だと認識したうえで乗ってくれ
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:51:32.30ID:eOUJ3tcy
>>188
元祖ではないな。こっちのほうがERGONより10年くらい早い。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:09:44.91ID:1GGkGKLy
DEPOオリジナルの折りたたみ20ってどう?
ティアグラみたいな名前だったかど3万くらいだった
隣のルノー20は実物みたら蛍光ブルーみたいなやつが好みじゃなかったわ
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:16:57.09ID:T8tluqIa
tern a7 青しか残ってなくて草
青ええやんか
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:26:36.69ID:HspUqX7l
>>201
あるよ。
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:42:10.58ID:HspUqX7l
本所のフェンダーはアマゾンや楽天なんかで”○◯インチ用“として売っていたりはしないので
見つけにくいかも知れない
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:43:11.46ID:HspUqX7l
昔からランドナーに乗ってるようなベテラン勢はオーダーでミニベロを作ることも多い
当然フェンダーもついてる
そういうこと。
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:27:35.22ID:niQgtLMT
だから何っていう
必死こいて連騰してあほなの?
泥除け(笑)とかつけねーよママチャリじやあるまいし
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:31:30.55ID:KTguRrdb
マッドガードを頭ごなしに拒絶するのは最近のロードやクロスみたいなのでしかスポーツ車を知らん『自転車乗りのZ世代』やな
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:21:55.23ID:GCBhsdBx
cream miniにダボ穴ないけど、リアキャリアつけれるのかな
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:09:44.81ID:zPsw8U96
>>217
シートポストに着けるタイプのは?
Amazonにあったよ

RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) フリーラックプラス BZ820 ブラック リアラック
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:48:21.77ID:CMlfM3S3
ダボ穴付きのシートクランプつければ?
サイズ表記がポスト径じゃなくてクランプサイズになるのでちゃんと測定してから決めないとだけど。
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:53:46.29ID:CMlfM3S3
>>221
とは言っても所謂ママチャリなので市販のキャリア取り付けできるかもだが。
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:54:04.08ID:CMlfM3S3
>>221
とは言っても所謂ママチャリなので市販のキャリア取り付けできるかもだが。
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 05:24:16.41ID:TkGgx5hu
フェンダーは頻度が高いブレーキ、ホイール(ハブ)、タイヤあたりのメンテナンスの邪魔になるので付けないな。
スタンドも同様。ロードバイク含め雨でもがしがし乗るけど。
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 06:26:50.86ID:zpoFiJcO
泥除けが無い自転車で雨の中走ってるみすぼらしい姿を見たら
移動手段がその自転車一台だけなんだろうな、大変だなと思うことにしている
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:35:58.96ID:PsWATMt4
雨の日は危ないから必要なければ公道では乗らないでほしい
と思うのが正直なところ
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:40:48.81ID:h0rtg13x
フェンダー付けると、スポーツ感ないママチャリっぽい見た目になるのが残念
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:53:49.56ID:WMbqMDx6
どうせ乗ってるのはハゲデブおっさんなのにスポーティとはこれいかに
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:01:52.34ID:+dkageFz
>>228

212 ツール・ド・名無しさん sage 2024/05/19(日) 09:31:30.55 ID:KTguRrdb
マッドガードを頭ごなしに拒絶するのは最近のロードやクロスみたいなのでしかスポーツ車を知らん『自転車乗りのZ世代』やな
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:03:23.47ID:+dkageFz
まあマッドガードつってもアマゾンとかあさひとかワーサイとかワイズとかで売ってるワンタッチ取り付けの樹脂製の低級物なら付けんほうがマシだが
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:06:50.57ID:+dkageFz
ビチャビチャ濡れ濡れ路面走っても車体やシューズを汚さない長さと裏側の折り返し処理が大事
あと美しさ
つまり日本製のHONJOのフェンダーセットしか勝たん
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 09:20:39.07ID:3EMzoAmU
あんなんでも背中とケツは守ってくれる
付けた方が汚れるってのは盛りすぎだな
0235 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:01:38.37ID:kq2iTDPm
>>225
自転車趣味なら普通は複数台持つよね
2台泥除け付きのを含めて3台持ってる
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:09:23.45ID:OlgBZDYl
普段はフェンダーレスで自転車通勤してるけど路面が濡れてる時はフェンダー付きの自転車で行ってる
雨降ってたら普通に車出す
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:33:21.44ID:Rofno/cx
何か新商品かなんかでスレが伸びてるかと思いきや、フェンダー云々とかおまいらそのフルカウルなんとかしろよ
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:56:34.98ID:4rL8N2Fu
オレも雨の中積極的に走ろうとは思わんが、雨上がりで路面がガッツリ濡れてても「ちゃんとした」フルフェンダーつきのバイクならフレームすら濡れないからな
フェンダーが無いのは論外として、ワンタッチ着脱の短いフェンダーだとタイヤが巻き上げる泥水が常時BBやFDを直撃し続けたり、もちろんシューズも濡れたりで意味が無いよ
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:58:32.34ID:4rL8N2Fu
意味がないというか、フェンダーの意義が半減つーか、
防護するのは背中とケツ穴だけじゃないんだよという話
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:06:09.98ID:YZTzZkNW
「どうせ付けるならフルフェンダー」と「ショートでも軽減出来るなら意味あるじゃん」は微妙にお互いの言いたいことがズレたまま平行線だと思う
好きなもん付けたらいいし、割り切って付けなくても良いのじゃ
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:14:03.69ID:IYOmHXqZ
こういうのを俗にアスペって言うんだろ
強い拘りがあり他人の考え受け入れない
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 14:35:23.83ID:9e1GR7Ea
フェンダー(笑)とかつけて喜んでるのはママチャリ用途でしか乗らない貧乏人だな
ロードやMTBみたいなガチスポーツバイクにフェンダー(笑)とか
ついてるか?
0244 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:31:01.65ID:yKRt2d1p
>>243
折りたたみ&小径車スレだぞ

ガチスポーツ関係ないだろ

どう考えてもこのスレには通勤か趣味かで自転車乗ってる人しかいないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています