X



【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:25:19.61ID:pSGxCadO
ワイヤー引きで作動する、いわゆる機械式ディスクブレーキについて語るスレです

ブレーキだけでなくレバーやケーブル、パッドとディスクの相性などなど
ノウハウや使い勝手について語り合ってください

なお油圧式ディスクについての話題はこちらへ↓
油圧式ディスクブレーキ part20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586320552/


前スレ
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455202739/
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505012557/
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531502364/
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576078937/
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614211568/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 14:10:35.40ID:9SG8smHz
新スレ感謝

equalポストマウント版も出る予定あるんだな
リアがISで半分諦めてたからこれはありがたい
フロントだけ先にポチッとこ
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 14:37:47.21ID:EcVSwRSM
公式の写りはまんま薄グレーなのに、実物は黒に近いのかよ
騙されたぜ
ちょっとイコールポチってくる!
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:42:04.41ID:9SG8smHz
IYH対象になるような新モデルが国内メーカーから出るとは思ってなかったからねえ
届くのが楽しみだわ
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:18:38.15ID:ukXNEw34
尼のequal売り切れちゃったじゃん
ここしばらく在庫5つから動いてなかったのに
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:20:38.20ID:t9HNDZrp
前スレで教えてもらった
ポストマウント>フラットマウントアダプター届いた
週末試してみる
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:39:56.39ID:EdKY1HPE
IS→FMは敷居が高い
ディスクってかなりのストッピングパワーがかかるわけで、あのアダプターは
ちょい不安がある
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:57:08.80ID:ukXNEw34
>>11
うちにも早く届きますように
使うのはリアだけどケーブルの取り回しがうまくいくかなー
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 22:13:15.69ID:0ZG+4dAD
ポストマウント版は6月頃に年内予定とか言ってたのを見た気がする
フラットも再販あるといいな
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 23:19:19.96ID:lvxayBQc
機械式ディスクブレーキって片効きらしいけど、パッドも片側だけ摩耗したりしないの?
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 23:32:19.60ID:lvxayBQc
するとパッドは左右ローテーションしないといけないんかな
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 12:32:06.61ID:Zctf+S1N
片押しでもローターが撓むことで両側のパッドに接するけど
軽い当て効きがクセな人は片減りしそう
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:51:51.45ID:SVxGHHu/
どちらにせよ、機械式はパッドの減り具合で調整しなきゃならんから
あとはどこまで手間をかけるのを許容できるかじゃないか?
あとズボラで片側がパッド減りすぎてえらいことになるのが怖いとか

シマノほかの片押に対して、両押のSpyreが台頭してきた流れもある
諸々スレを過去スレでも見ながら検討してほしい
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:19:20.33ID:wW/hfkDy
片押し式の性能は調整次第かな
自分のはほぼ均等にパッドが減っている
内側(右側)のパッドとディスクのクリアランスを
なるべく小さくしているのが良かったのかな
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:07:37.66ID:ih31Hzh+
パッドの磨り減り具合に応じて調整するためパッド距離だけでなくキャリパー自体の左右位置もしょっちゅういじらないと真ん中に来ないな
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:11:00.79ID:13IXnYOI
>>24
ホイールを交換しない限りはキャリパー位置の変更はしなくていいでしょ
他にローターが左右にズレて動く理由ってある?
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:38:43.62ID:ih31Hzh+
>>25
たぶん左右で減り方が違うからセンタリングする必要が出たくるからだと思ってる
たしかに片利きキャリパーの付いてる自転車だけやってて、両利きキャリパー付きの自転車はホイール交換時だけだな
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 00:04:07.81ID:PENOgXO9
最初から少しズラしとけば良くね?

ブレーキ軽く引きっぱなしでダウンヒルしてるんやろ
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 01:27:18.37ID:nk6Rgeul
油圧の最大のメリットの一つは自動クリアランス調整だからな
ブリーディングさえ終わったら1年はノーメンテ

このあたりを解決した機械式ディスクでたら油圧滅ぶんだな
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 11:44:45.90ID:HvKjUyNK
気のせい
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:43:09.94ID:m43TAadM
固定側(内側)は六角レンチで普通に締めてローター距離を縮めるが
それだけだと外側パッドのローター距離が拡がったままだから
それを真ん中にもっていくためにキャリパーを動かす
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 13:06:07.46ID:QPUoXUj6
外側パッドの調整はストロークが若干変わるけど
レバー側のワイヤーアジャスターで最終調整するけどな
キャリパーによっては外側もパッドの出代を調整する機構がついてるね
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:06:11.50ID:TZpB+9lR
ワイヤーアジャスタ触るとバネが伸ばされレバー引トルクが重くなるから出来るだけ弄らない方が望ましい
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:12:10.35ID:QPUoXUj6
>>40
この場合のバネは縮むのだけどな
パッドクリアランスの1mm程度の調整でトルクなんてほぼ変わらんよ
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:44:09.11ID:v3CYjjnR
どっちが最適なのかは知らんけど、キャリパーは動かしたくないなー
もともと軽すぎるくらいの引き量だから、微妙に重くなるくらいならそれでいいわ
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:31:47.60ID:gOSYUzcY
キャリパーをパッドの減りに合わせて動かすなんてありえんて
釣りだろこれ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:36:12.26ID:wVQ0I7vS
>>43
パットが減ったことを想定してキャリパー位置が最初から調整されていればいいけど
ところがどっこい V ブレーキでもありがちなのはパットが新品の時はきちんと動作する調整にはなってるけど
パットが減ってきたら 調整し直さなければならないということもあるにはあるよ
BRM 375でも新車時の調整ではダメで最終的にキャリパーを動かして合わせたということはあった
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:40:55.92ID:VlbtnNQh
パッドの減り方が左右で違うからの一言
両利きだと左右両方から詰められるからキャリパーを動かすのはホイール交換時だけ
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:47:22.93ID:lV79jGYh
新車でダメだったなら取付け時の詰めが甘かったんだろ
それは取付け位置の問題でブレーキキャリパーの問題じゃない
左右が独立して回転するVブレがバランス崩れるのは無くはないが片押しディスクは文字通り片側のピストン動かしてるだけだぞ
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:51:17.71ID:VlbtnNQh
減ってからの話だとあれほど…。
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:57:45.50ID:lV79jGYh
パッド減ったからってキャリパー動かすやつはおらん
取付け不良はまた別の話だ
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:57:34.74ID:OrosoE/1
バイクでも車でもキャリパーなんか位置完全固定で動かせるようにはなってないんだよなぁ。
スルーアクスル化されたとはいえ、自転車はそもそもの精度がおかしすぎる。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 12:12:11.82ID:9ric2ywc
モーター車のブレーキは油圧なんでしょ?
エンジン乗り物でワイヤー式って第二次大戦時の日本の戦闘機じゃないか
当時ですら米軍は油圧で日本のは軽量化のため紐だったと
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 13:13:01.15ID:OrosoE/1
>>56
ホンダ車(バイク)は80年代くらいまで小型車に機械式ディスクブレーキ使ってたよ。
60年代はリムブレーキもあったくらい。

>>57
それは片押しピストンだから油圧がかかるとキャリパーの半分がスライドして
両側のパッドをローターに押し付ける機構になってるだけで
取り付けブラケット自体は完全固定で位置調節もクソもないよ。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 13:37:59.90ID:SRYBSB5d
アーム寄せると引きが重くなるのはわかるけどキャリパー位置変更を頻繁にやると台座のネジ山減りそう。
アダプター噛ましていてフォークフレーム側は触らず済むならいいけど。
>>57
自転車だとグスタフがピンスライドだったね。あの構造でワイヤーのがあったら面白そう。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 13:52:58.52ID:209tbYo3
てきとーな感想だけどオートバイは全部専用設計だから取り付け位置固定でいい
でも自転車はそういうわけじゃないから横方向とかに取り付け位置調整できるのはいいと思うけどなぁ

BB5やBB7の球面ワッシャー使った角度まで微調整できるのは
自分みたいにマウント自作してディスク化した車体には最高、精度の悪さを調整でカバーできるw

オートバイや車でよく使われるピンスライド方式の片押油圧は左右位置は自動で調整できる機能はあるな
それは油圧対抗ピストンにも備わってるけどさ。自転車用のワイヤー式ピンスライド片押キャリパー使ってみたけど微妙
オートバイ用みたいにスムーズにスライドしない。また油圧片押完全固定というさらに微妙な存在のも手元にある
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 13:54:37.49ID:209tbYo3
>>61
昔はオートバイに原始的なワイヤーディスクブレーキも一部あったけど
今のワイヤー式のはドラムブレーキじゃないかな
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 23:42:53.05ID:1PP62pbu
俺は機械式はBB7しか使ったことないけど、
片押しでも普通はパッド位置調整ダイヤル(ネジ)なんて
両側に付いてるものなんじゃないのか?
最初に装着する時にちゃんと位置調整すれば、
パットが減ろうがパッドやローター交換しようが
キャリパー位置なんて動かす必要ないぞ。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 23:57:09.48ID:209tbYo3
BB7がちゃんと作られてるやつだから稼働するワイヤー側のパッドにも調整ダイアルがあるだけだよ
真ん中から下のグレードはたいがいついてないと思う

てーか最近話題のイコールの奴もついてないな、まぁどうしてもってほどの昨日でもないから
不要と判断したのかもしれないけど、固定側は手で回せた方が調整が楽だな、特に外出中は
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 05:50:16.04ID:FLsRW74D
クイックリリースのハブ使ってるとどうしても非対称なディスクブレーキによる負荷によって
フレームやフォークにねじれが発生する 頻繁にクイックリリースを締め直しても
じわじわと ねじれ がやってくるのでそういう時もキャリパー調整は必要になってくるなぁ
古いメカ式ディスクも手間がかかるけど可愛いもんだ
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 09:38:01.20ID:hFoMgKhB
言われてみればキャリパー動かして調整してるのはクイック車の方だな
クイックだとなぜそうなのか分かりそうで分からんがスルーアクスルに比べ固定が甘いからか
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:44:23.40ID:HpeIzre2
またこいつかよ
QRもきちんと締め込んだ状態でセンター出して
以降ちゃんと締め込めば外すたびに調整とかいらねーんだよ
TAに比べたら衝撃でずれやすいとかはあるが
TAもトルク管理適当だとズレまくるんだぞ
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:54:21.79ID:azc9dQNj
TRPのSpyre Cって日泉ケーブルにしたらマジで油圧並と言われていたけど結局あかんかったの?
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:22:28.12ID:6ucpDIhe
ニッセンケーブルって構造的に通常のケーブルよりカッチリ感出そうだけど
それが投資に見合うか否か分からんので手を出してない
シマノのをロール買いしちゃってるしw
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:36:35.58ID:91NAgIgO
ニッセンケーブルはリム・ディスク両方に対して良い効果があるので無条件で推す人がいるんじゃないの?
イコールアウターはカッチリする反面、ハンドルに添わせるのが困難だったりで諦めてる人もいる
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:34:29.20ID:yjNxirz4
>>3
マジ?SPYREで不満ないけど試してみようかな
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 14:56:26.42ID:QNIIoR7v
SPYREどこにも売ってないからJuinTECKの紐引き油圧買ってみたけどなかなかいい感じだよ。
じわっと効き出してガツンと止まる。使いやすくて良く効く機械式って感じ。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 15:02:13.09ID:a/4nC1Ui
紐油圧だとHB-100ってのが気になるけどロードに使えるんだろか
まあだめなら乗ってないMTBルック車にでもつけりゃいいし買ってみるかな
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:09:00.76ID:BTc6k5uR
完成車付属のjak製superbreakたぶんシマノ製品のコピー物かしらん
中のリターンスプリングが折れて数十円か百円かで輸入したが微妙に長さ合わないのでペンチで引っぱって合わせて使ってる
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 18:14:46.26ID:9ImIw2OE
キャリパーに160o・140oとか記載があるけれど、アダプター介して180oマウント
して使用してもいいのかな
キャリパーの構造上ダメだとかあるの?
もちろんフォークの干渉は別として。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 18:18:01.38ID:SMntl0hD
ローターの当たりに合うように取り付け出来れば可能だろうけど、アダプターの剛性とか大丈夫なん?
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:29:23.13ID:QU9k2JzF
車とかバイクで言う、所謂キャリパーサポートでしょ。
自作する人とかもいるくらいだし別に大丈夫だと思うよ。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 20:19:04.61ID:yvzaB1Qk
こんな感じで径を上げるマウント位置変更アダプター使ってだけどどうなのかと
IS→IS
 →PM
 →FM
PM→FM
FM→PM
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:10:36.26ID:D39Vi+LH
>>92
R1だわ。シクロクロスに付けてみた。
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:12:14.45ID:D39Vi+LH
>>92
あ、買ってから4ピストンのキャリパーあるのに気付いてちょっと泣いた。
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:31:23.22ID:lNMGFT6R
結構バリエーションあるよねjuintech
R1使ってるけどコントロールしやすくて好みだ
何より見た目がすっきりしてて良い
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:37:23.86ID:TAiLFXzu
>>56
ブレーキは日本でも油圧やで
1000〜2000馬力のエンジン積んだ3トン前後の戦闘機を人力の紐ブレーキで止められると思うな

紐が主流なのは操縦系、コレは日本でもアメリカでも同じで大型機になるほどガチの体力勝負になる
操縦系が油圧になりフライ・バイ・ワイヤで完全に切り離され、今は駆動部ごとに電動ポンプ+油圧シリンダー
油圧なのはギヤのガタ回避(僅かでもガタ有ると舵面が振動して破損する)、個別ポンプなのは油圧配管の排除(電線は残る)だけど
ロシア人はモータ+ギヤ駆動でガタ無しをモノにしたとか
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 23:08:39.78ID:UInD7+jo
なんかAmazonで中華?のストアがHY/RDを\8,500で売りに出してるな。
2年くらい前に\8,000位で売ってたみたいだけど。
010198
垢版 |
2021/10/22(金) 01:08:28.03ID:kc+6o0Om
HY/RD届きました。どうもAmazonで最安値だった当時は2つセットの値段だったようで、今回の半額位で売られてたことになるようですね。

今回のものは取り外し品?らしく、取説等はついてませんでしたが、取付用のボルトと、TRPの160mmのローターと、ローターのボルトは
ついてました。スペーサーの類はありませんでした。

んで、届いた奴は1つはストッパーのねじを緩めるとねじが外れる不良品で、もう1つは樹脂のストッパーが挟まってませんでした。
とりあえず不良品の方は外れたストッパーのねじをよく見たら抜け止めに噛ませてあるCリングがずれていただけだったので、Cリングを
付け直したら直りました。
気が向いたら取り付けてみます。
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:20:04.35ID:dOdck8TX
エスワのステムやコラムスペーサーはまだ紐に優しそうな作りだけど、フル内装で本来の性能を出せるのかは不明
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 06:21:55.11ID:pSEW1LjI
ブレーキよりシフトの方がケーブル抵抗の影響大きそうとなるとせめて電動かなあ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 09:37:40.81ID:9zSSugb9
今更なんだが
B01Sや03Sに付属してるピンって何に使うの?
SPYREのSLCなんだが使わない
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:17:20.18ID:eYzrzOK+
HB-100っての買ってみたけどSPYRE以上に引き重かったわ
でも効きはいいからプラマイゼロってところだな
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:08:13.27ID:YPJx55rc
>>125
俺も持ってるけど引き重いよね。うちのだけかと思ったけどみんなそうなのか。

油圧だけどリザーブタンクないからパッドが減るとクリアランス調整が必要になるよね。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:24:46.81ID:0sHJkhEr
ワイヤー引は使ってるうち取り回しのどこかで引っかかると致命的になるなこれ
パッドが磨り減ったときも引きが深くなるためレバーの太鼓噛ませが外れやすくなったり当初には想定外だった事が起きる
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:24:51.20ID:iPKHtgjJ
通勤用はおいといて、
オンロードツーリング、トレイルライド、スキル練習前の乗車前点検は毎回ちゃんとやらないとえらい目にあう
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:28:32.85ID:HKqD0gnP
ディスクっていつ交換すればいい?
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:47:58.38ID:KkQHimeM
同じ会社でも型番で変わったりするので
オンラインマニュアルを見るか問い合わせた方が正確な答えを得られると思うよ
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:28:08.75ID:Zl41ll3J
SPYREは使わないから要らない
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:29:23.30ID:CdPzn9y6
あのピンって使わないから無駄だよな
あれ付けなくていいからとにかく安くして欲しい
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:36:18.92ID:Bws3TNGw
本来シマノキャリパー用だし、
シマノならパッド交換時に同時交換だから付いてるのに
自分の都合だけで何言ってるんだか
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:54:26.90ID:CdPzn9y6
てかシマノキャリパー買えばずっとシマノパッド買う人が多いんだろうから
最初のを使い回すだろ
よって無くした人用に別売にして要らないからパッド値段下げろ
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:06:24.88ID:Bws3TNGw
>>144
割りピンって挿すだけで終わりじゃないの。
先を曲げて、抜け止めしないと意味が無いから。
抜く時は曲げたところをまっすぐにするんだから、
何回もやったら折れるでしょ。
だからパッド交換と同時に交換が安全なの。

そういう所はspyreの方がいい設計だと思うけどね。
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:12:04.33ID:Bws3TNGw
ところで割りピンって、ホムセンで単品販売でも1本5円とか10円ってレベルだよ。
元々安いシマノパッドなのに15円値段を下げても意味無くない?
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 16:54:29.19ID:CdPzn9y6
>>146
ああなるほどね。自分はスパイレだからいつも捨ててたわ
てかMTB用のシマノ純正パッドA01Sワンペアがアマで3000円超えとかなめてる

>>149
中華はそれはそれで外れを引いたらえらいことになったんで微妙
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:38:13.30ID:9rdRcx75
割りピンは3x30がY8DB06200相当
Y8DB06100はY8DB06200より全長が2mm短いだけなので3x30が使える
Y8C505000は該当するものがない、サイズ的に3.5x30が使えるはず、多分
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:45:51.80ID:fARAiWpr
キャリパーってどこのメーカーでもつけられる?
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 05:59:47.66ID:83Y9jycM
マウント方式は主に
フラットマウント
ポストマウント
インターナショナルスタンダードの3種類がある
あとは自分で調べるよろし
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:01:44.78ID:XxL9gxy1
買った自転車についてるのが安いディスクブレーキみたい。
調子悪いからパッドを交換してもいまいちブレーキの効きが悪い。
レバーを引いてタイヤ完全に挟み込んでもキャリパーブレーキみたいに
きっちり止まらない。
ディスクブレーキ一式交換したほうがいい?
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:12:18.47ID:JZ/dqL88
買った時からいまいちなら交換だけど最初のうちは調子良かったなら何かやらかしてる
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:22:32.03ID:QCYsElyQ
>>161
名前からしてインターナショナルスタンダードが一番普及してそうですね
ありがとうございました
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:38:12.55ID:XxL9gxy1
>>165
最初から少し微妙ではあった。
でも一応きっちり止まってた気がする。

パッドを交換するときに前側のネジみたいのをとってパッドを交換した後
またネジみたいのをねじ込んだら奥まで入ってくれず、
六角レンチを入れる山?をなめて奥まで入らなくなった。
だから後ろブレーキしかないから余計使いにくいかも。

交換するとしたらキャリパーだけ交換したらいいの?
それとも全取り換えのほうがいい?
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 13:49:36.92ID:FKKOB+Wd
デュラディスクだけじゃなくてアルテディスクも品薄でワロタw
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:32:12.86ID:QR9C2J50
>>167
奥まで入らなかったのならそれなりに原因があるはず
それを取り除かないことにはどうしようもない
パッド交換後でブレーキの調子が良くない場合はブレーキワイヤーの調整とパッドの位置を六角レンチで調整してあげると良い
ある程度走行してブレーキのききも変わるのでパッドを再度調整が必要になってくる
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:05:37.37ID:HgWCO0TC
インターナショナルスタンダードに直付けできるブレーキキャリパーはほとんどない。
ポストマウントがほとんどなので、ポストマウントに変換するアダプタを使用して、
この台座を使う。

ってことなんだけど、なにを目安に適合してるかどうか調べればいいの?
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 17:06:55.86ID:Mp1k5bby
使用するローター径に合わせるんだよ型番とかわからなければショップに聞きなされ
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:13:51.71ID:HgWCO0TC
>>175
ショップに聞いたら同じ部品は売ることはできるけど
適合かどうかを調べてないから教えられないって。
ローター径を調べてインターナショナルスタンダードのものを選べばいいのかな?
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:46:47.80ID:Mp1k5bby
>>176
好きに選びなさい
"サイクルベースあさひ - の検索結果 ディスクブレーキ マウントアダプター" https://ec.cb-asahi.co.jp/search/go?p=Q&;srid=S1-6SEA-AWSP&lbc=asahi&ts=m&w=%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%96%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%80%80%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%80%e3%83%97%e3%82%bf%e3%83%bc&uid=643834312&method=and&isort=score&view=grid&srt=0
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:55:59.00ID:CeEXr+mw
ttps://nestobikes.com/products/limit_2_disc-d/
LIMIT 2 DISC

この安シクロの機械式ブレーキの効きってちゃんと効きますか?
今まで安ロードのテクトロ+訳わからないブレーキシュー
と安シクロのカンチ+訳わからないブレーキシュー
で全く止まらないで2回死にそうになってるのでw
安ロードは105とデュラシュー交換で完璧
安シクロもシマノカンチと黄色シューで完璧に下り70とかで安心出来ます。
都内街乗り用なのでドア開けとか歩行者飛び出しとかの為
40km/h走行でvブレーキみたくキュキュって止まれるか知りたいです。
最初の2つはフルブレーキしてもスーって流れて行く感覚で止まらないので
そんな感じならやめようと思うのですが。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:27:57.67ID:+y6hQfZW
>>178
ローター径を合わせて、インターナショナルスタンダードのものであれば大丈夫なの?
https://dl.easyuploader.cloud/20211109142449_48584450.jpg
赤と黄色の矢印部分の長さはローター径が同じで
インターナショナルスタンダードのものであればどれも同じ?
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:31:14.75ID:ZzvtkbpC
NESTがM300純正パッドで効くローターを付けてるか次第だが
下手したら効かなかったカンチの様にズルズルの可能性もあるので
レビュー読み漁った方がいいね

でも購入後すぐ互換シマノパッド&ローターに変えるならば
スポーツ走行に耐えるレベルになる
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:41:52.71ID:CeEXr+mw
>>182
サンクス。
>互換シマノパッド&ローター交換
純正で駄目だった場合の事も
非常に参考になりました。
ありがとうございます。
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 15:33:02.33ID:s47ITKHP
シマノやテクトロのキャリパーとシューで止まらないって調整がおかしいとしか思えないけどな
Vよりよっぽど効くっしょ
ブレーキより先にタイヤがロックする
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:20:49.30ID:p7GBr+eJ
ISならフロント・リアに多少の差異あれど、ローター径に合わせたアダプタ購入で
何も考えなくても何とかなる
キャリパーによってはローター径の指定があり、フォークも径の指定がある場合は
指定以上の径は物理的につかない可能性が高いkれど
PMアダプタならシマノ純正でいいし、特殊ならKCNCあたりで
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 23:30:16.88ID:E2ES3Fz/
しかしディスクの熱容量が減って放熱が悪くなり制動力も落ちる
クルマでは当たり前の事だが自転車業界ではこのことはどうやらタブーのようだ
まあ自転車では放熱を考えなければならないくらい温度上昇しないのでディスクの利点を生かせていないのだがな
だからこの先、ベンチレーテッドやフローティングディスクが採用されることはないだろうし、ディスク自体も消えるかもな
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 23:37:28.47ID:lBrCVBjs
>しかしディスクの熱容量が減って放熱が悪くなり制動力も落ちる
>まあ自転車では放熱を考えなければならないくらい温度上昇しないのでディスクの利点を生かせていないのだがな

自分で答え出せてるじゃん
そもそも自転車のディスクブレーキの採用は熱問題解決のためじゃないってことだ
調べればそれくらいすぐわかるでしょ
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:04:10.58ID:WaEKB0IQ
リムが傷まないのが最大のメリットじゃないの?
カーボンリムでリムブレーキ
だと下りのブレーキとかでリムが過熱して破損とかもあるんでしょ。
経年劣化でリムが薄くなって千切れたりとか。
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:49:53.01ID:1+TcqoQk
何が一番のメリットになるかは使用状況によるでしょ
俺は雨天通勤でヒジョーに助かってます
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:54:21.56ID:LfOlWzOO
チャリレベルのスピードで熱でブレーキが効かなくなるとかどんだけだよw
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 11:37:44.68ID:/VsAvrJi
ここディスクブレーキスレです
レジンパッドなら普通にフェードして効かなくなることあるけどね
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 11:58:26.01ID:kyUeDeBt
先にディスクに移行したMTBの場合には
オフロード走行によるリムのブレーキ面の汚れによる制動力の低下
リムのブレーキ面に砂利とかを噛んだ場合のリムへの攻撃性の問題 などの解決として意味があったはず

ロードの場合は重量と性能の関係から有用性はずっと議論中だけどメリットは
ディープリムのカーボンホイールのリムの軽量化ができる
高級なカーボンホイールの消耗を防げる
摩擦熱によるチューブへの影響がない   などかな
まあ自転車ならではの事情だね

それよりも規格の変更による需要の喚起(業界の都合)が大きな要因だろうけど 
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 14:13:52.76ID:uhpMPLVa
リム重量の削減はそれほどでもないとカンパだったかフルクラムだったかのコラムがスペイン紙の特集に載ってたよ
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 14:55:24.28ID:32aPSA7w
油圧だとケーブルをフレーム内装できてエアロ的に有利とか言うけど微々たるもんだろう
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 15:01:35.24ID:kyUeDeBt
まったく同じ製品はないけどリムブレーキとディスクブレーキリム比較すると
リムブレーキ用の方が重い傾向はあるけどね
カーボンリムの軽量化は素材やエアロダイナミクスの進歩も大きいからわからん
でも昨今のペラペラな軽量ディープリムはリムブレーキ用では無理な気がするけどな
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 15:10:31.60ID:32aPSA7w
>>206
できないことはないけど、ケーブルが無理な曲げ方になってフィーリングが悪くなると言われている
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 16:44:33.20ID:ftSHa2DM
>>185
5万位の最安ロードに付いてるテクトロはマジでゴミだよ
キャリパが撓むしシューもゴミ
買い替えさせるためにわざと効かないゴミ作ってるんだろ
TRPの高いミニVとか4ポットはきっちり効くし
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 09:05:55.20ID:2PDRVFjc
BR-M375-Lのレビュー見るとブレーキの効きが悪いみたいだけどどうなんだろ?

シマノのディスクブレーキ(特に低価格の)は、
フロントロックして前転するのを防ぐためにわざと効きを甘くしてあると
どこかの記事で読みましたが、これじゃオフロードだけじゃ無く舗装路でも
長距離の下りや急な下りでは危なくて使えません。
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 09:27:35.60ID:2PDRVFjc
>>214
レビューにあっただけで断定なんてしてないけど。
参考になったが多かった。
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 09:39:37.81ID:+tfNKSdE
>>215
>これじゃオフロードだけじゃ無く舗装路でも
長距離の下りや急な下りでは危なくて使えません。

この口調で断定じゃないと言うのか?
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:15:56.46ID:2PDRVFjc
>>216
だからレビューからのコピペなんだけど!
馬鹿なの?
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:31:23.17ID:85n6DtOt
まぁ後半がレビューの転記なのは読めば分かるけど、書いてない方も悪いのにいちいち煽る奴なんてのは無視
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:31:23.40ID:+tfNKSdE
>>217
最後に
「って書いてあったけど」って明記しないとあんたの言葉に受け取れる文脈でしょ。
俺ともう一人に誤解されてるんだから、あんたが書き方に気をつけなきゃ。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:42:48.13ID:TC56d4Xv
飛行機輪行しないならおとなしく油圧買い替えろよ
アリでシマノ以外だったらクソ安いぞ
それでもメカよりは余程効くしもっと効かせたいなら200oローターにすればいい
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 11:02:45.22ID:2PDRVFjc
日本人なのに日本語理解できないやつ多すぎだよ。
日本がダメになるわけだ。。
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 11:07:49.04ID:XBZFUGgz
初心者ってよく効くブレーキがいいと思い込んでるけど
効きすぎてすぐタイヤをロックさせるブレーキなんか危なくて乗れない
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 11:55:44.03ID:TC56d4Xv
タイヤロックなんてつべでドリフトやってるアホガキ位だろ
普通はそんなウンチいねえつうの
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:00:42.56ID:panu337E
>>226
まったくだ
M375のレビューの大半は、よく効く、十分効く、というレビューなのになぁ
一個でも否定的なのがあると大騒ぎするのはガキだと思う
アマゾンのレビューとか必ず最悪って書くヤツがいるのに
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:30:57.73ID:TC56d4Xv
よく効くって定番のBB7使ってたけど油圧と比べるとクソだからなあ
二度と使う気にならん 
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:36:53.85ID:TC56d4Xv
hyrdはギリ合格で泥半で使ってるよ 
フラットバーなら安いし油圧一択だけど
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:45:27.78ID:ksDkIyd0
>>229
油圧のタッチを求めるならそもそも機械式なんか使うなよ。
効きそのものが…って言うなら、要求が高すぎるかセッティングが下手かのどちらか。
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 16:45:24.06ID:ybJc6XOg
EQUALはそれなりに良く出来てると思うが、持ち上げられ方がちょっとおかしい
新製品だから取り上げ方が大袈裟なのはしょうがないにしてもな
ケーブルルートは優秀だと思うが、他は正直BB7と大して変わらんかった
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 17:22:59.10ID:0TR/AOK2
効く、効かないだけの理由で機械式を使ってるわけじゃないんだけどな
それがわからないなら、考えず油圧式でいいのでは?
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 18:38:05.92ID:wQ9vqjS2
equalとspyreは構造が違い過ぎて比べるのもなんだけどspyreに戻ることは無いなあ
BB7はフラットマウント版ないし
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 19:06:11.24ID:i1NCGfMg
まーFM台座にPMブレーキ付くには付くけど不格好だしな
140mmローターも使えないし(使う奴は少ないと思うが)
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:42:24.93ID:ytI85Cki
SPYREのSLCが最強
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:11:00.00ID:Ha51wZmT
SPYREもM375も効きは大差ないと思う
ブレーキレバーを握ったら握っただけ効く
スッと止まる感覚、気持ちよく止まる
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:34:26.02ID:SNPY2G95
ZOOM製のspyreコピーで十分
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:04:41.11ID:MnkurOEn
結局パッドとローターの質とセッティングで制動力が決まって
ワイヤーの質とルーディングでフィーリングと引きの軽さが決まるだけでしょ
キャリパーの構造に違いはあれど性能の差とか微々たるものだと思うな

M375は塗装が安っぽいとか、重量が重いとか、カチャカチャ音がするとか不満もあるけど
制動力に不満はないよ
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:14:14.82ID:Hd4Z36pV
メカだとアーム剛性とテコ量が大半ぽい
ローターを撓ませて片方に擦り付けるのはあかんやろ
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:06:27.79ID:mLT+2Hcm
メカが片押しオンリーと思ってるとかおじいちゃんは無理に話題に入ってこなくていいから
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:37:08.98ID:NF6+Cx2d
片押しもセッティング詰めれば何も問題ない
片減りが酷いのは固定側のパッドとローターのクリアランスを取り過ぎなんじゃないの?
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:23:55.31ID:qscn6Qh4
そこで両方で挟むSPYREですよ
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:56:42.39ID:g3dgKUbq
>>251
そりゃ知ってるけどローターを撓ませるって発想が嫌だろ
片効きでリムブレーキ使ってるのと変わらん
>>252
Spyreは完成車についてたの未使用で速攻で売ったわ
ごつくすればいくらでも伸びしろありそうなんだけどな
ロードはやっぱりリムが気持ちいい
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:18:08.36ID:Fu5g4oYl
ポールがなぜクランパーが片押しなのか説明してる動画があったはずだが英語でわからんかった
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:27:34.46ID:tiNWNbVK
ディスクブレーキスレに来てリムが気持ちいいとか、
ああそうですか、としか返せないやんw
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:25:55.35ID:g3dgKUbq
実際に使ってそう感じるだろ?
気持ちよさならリムブレーキ 次点で油圧
スイスとかクールのシュー使うと超効くし
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:08:07.49ID:1t99p7lB
グロータックのやつ試乗したいのに。。クソコロナのおかげでどーにもならん
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:41:51.64ID:MIcLTTyW
お気持ちは大事よな
SPYREとか品切れ多いしどんどん手放して良質な中古を排出してほしい
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:06:07.39ID:EUvIqQrt
ちゃんと調整してパッドとローターのアタリがついてくるとM375でもねっとりした官能的なフィールが出てくる
十分気持ちいい
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:51:28.91ID:rnplu/vV
雨の中走ったらもうお気持ち以外でリムブレーキに戻ることは無いと実感したな
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:24:04.52ID:+3j8aVbe
>>364
昔雨の日に乗ったらリムブレーキのゴムが一日で勢いよく減ったわ
雨でも雪でもディスクブレーキは安心感はあるね
でも雨の日はパッドの減りはやはり通常より早い感じはするけど
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:49:18.19ID:8rMbYsFR
HY/RDつけたけど、ケーブル再利用したら長さがカツカツになったんで、アウターを
ニッセンのに変えて、ついでにインナーは謎の黒いコーティングの奴にしたんだけど、
引きの軽さに感動した。
元のインナーに塗ってたグリスが粘性が出て引きが結構重くなってたみたい。
別のリムブレーキの奴とほとんど変わらない。交換してよかた。
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:11:39.55ID:i8dL+d2j
再利用失敗から結局アウターまで全取っ換えかw
インナーにニッセン使うとこれまた良いから次回は試して欲しい
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 09:51:53.09ID:dcQxkb19
>>270
HY/RDにしたらワイヤ受けの位置が結構変わったのと、少しアップライトな
ポジションにしたくなったのでワイヤの余長がほとんどなくなった。
せっかくだからワイヤも総とっかえしちゃえ、となって変えてみたらって話です。
変えて良かった。
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 09:53:58.68ID:dcQxkb19
ニッセンのインナーはまだ買ったことないです。
なんだかんだ手持ちかあって使わないのはもったいない気がして。
アウターは柔いのが欲しくて。
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:20:16.74ID:GsbhpmlN
ニッセンいいって言うけど、アリゲーターとか、ライフラインのと何か違うんか?
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:17:56.59ID:dcQxkb19
>>273
特にシフト用のアウターだけど、スパイラルなんで柔い。OT-RS900みたいな構造。
11sでの使用は推奨されてないらしいけど。
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:18:51.95ID:dcQxkb19
>>275
何か11s対応って銘打った奴もあるけど硬いそうな。
うちも11sにステンの普通のバージョンのアウター使ってるけど、特に不満はない。
何が良いって柔いので引き回しが楽になるのよね。インナーもスムーズに動くし。

機械式のディスクブレーキでも、ワイヤーがスムーズに引ければ大分印象変わるよね。
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:08:19.15ID:maTYQofM
一般的なシフトアウターは縮み難いように縦のワイヤーをぐるっと並べてあるんだけどニッセンはブレーキアウターと同じ螺旋に巻いた造り
シマノのアウターもRD用の短いアウターはこれ
しなやかな反面アウターが縮んで(目が詰まって)調整がずれるみたい
つってもそんなのは初期に出てくる程度でうちのは一回調整し直したくらいかな
シフトアウターだけバージョン3とか出てるのはこのへんに手が加わってるんだと思う
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:19:11.05ID:C/PXevfq
RT800とセンターラインどっちも選べる状況だったらどっちにする?見た目で選んでいいレベルの差なんかな
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:36:15.18ID:k/JJqZBL
SPYREのSLCと比べてどうなのか?
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:43:35.26ID:07x4LBJ1
対向ピストンには真似できない引きの軽さ
片引きでもBB7SLより軽い

気分の問題で対向ピストンじゃなきゃヤダっていう人はスルーでいいよ
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 16:58:15.86ID:ParC5uPp
キャリパーの引きの軽さ≒リターンスプリングの強さ
レバーの引きの軽さ=キャリパーの引きの軽さ+ワイヤーの抵抗

EQUALはワイヤーも含めたパッケージとして優れているんだろうと思う
ワイヤーの抵抗を低く見積もってリターンスプリングを弱くしてるのかな
ただキャリパー単体だと軽量性くらいしかメリットを感じない
あの値段ならもうちょっと色とか塗装の質感を上げてほしいところだ
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:13:15.47ID:nyU1YbfH
この値段だとHY/RDもmcx-1も買えるから必要性がわからん
mcx-1とかスプリング最弱にするとアーム戻らんレベルまで行くし、対向だから重いわけじゃなくてspyreが重いだけだぞ
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:19:05.06ID:yOIJu1D3
spyreも最初重いだけでしばらく使えばバネがヘタるのか握力が強化されるのか全然重く感じないけどね
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:58:50.36ID:F9KYK2Qs
spyreで引きが重い時はフルアウターのリア側のワイヤーグリスが劣化した時だけで
経路が短いフロントは常時軽い
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:43:42.26ID:8W54UziR
最近のは知らんが初期のspyreは明らかにバネ強すぎるからバネを削って加工する動画とかあったよな
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:05:03.19ID:12vfwEnH
内装フレームに無理矢理growtac equal使ってる。
ワイヤーの取り回しが大変で、インナーは付属の、アウターは普通の使ってる。
効きも引きも、別に使ってる9000キャリパーでアルミリムにブレーキかけてるときと、あまり変わらない。
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:15:24.60ID:12vfwEnH
専用アウターケーブル使ってないので、引きは油圧ディスクに比べて、多少重くなってると思う。

メリットは
リムブレ用stiの使い回しできる
油圧に比べて輪行で気をつかわない
安価で軽量な機械式ディスクロードを組める
キャリパーブレーキ(アルミリム)と同等(ちょっと上?)位の制動力
といったところか
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:33:34.00ID:Y7fvil0Q
俺も内装フレームに組んだよ
全部ハードアウターで行けた。

9100リムキャリパーとの比較では
equalの方が引きが軽いし効きも良い、
コントロール性も良いので選んで良かったと思っている。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:54:36.09ID:DOyaFAIz
spyreのslcとequalを本体のみ交換して比較しました。エアロでない内装フレームです。
equalの方が引きが軽く制動力も強かったです。
正直ワイヤーディスクロードは失敗したかなと思いましたがequalに交換して全て解決です。
シフトはdi2です。
油圧買い足さなくてよかった。
調整はちょっとシビアです。
当方整備士での感想です。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:42:01.65ID:5ygiogdA
今日は急に強い雨が降ってきたけどブレーキは問題なくきいてくれたね
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:56:32.86ID:ICtaJMO/
中の人頑張ってる?
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 15:29:03.91ID:T3bhUe6F
equalのステマでは無いが、機械式のメリットそのままリムブレーキの資産をそのままスムーズに移行できるパッケージングが良かった。

使いにくいところはキャリパーの装着がシビア、ローターにしっかり並行に取り付けしないと効きが弱い。
ハードアウターのテンションが強くてキャリパー装着時に動いてしまうので装着に難儀する。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:09:18.04ID:cIK2GmNj
>>298
なんか面倒な取り付け方してるな
equalが特殊なのかな

ホイール装着してブレーキ効いた状態にしたままキャリパーマウントのネジ締め込めばローターとの平行とれるでしょ
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:14:50.32ID:EnN1XnYJ
>>299
ハードアウターが硬すぎて曲げにくく
そのやり方だとローターがしなってナナメ装着になるのよ
ガッチリと押さえて取り付けるか
アウターケーブルを後から付けるか。
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:57:58.54ID:b7soeFOa
Equalで平行に取り付けたいなら、ブレーキレバー握らんでも、パット調整ネジを両側から締め込んでローターを挟めばいいんじゃね?
使ったことないから適当だけど
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:23:35.64ID:d8+Q1m1z
アウターケーブルを後からキャリパーに付けようとすると硬くて全然曲がらず、その方が取り付けに難儀するw
でもしっかり並行に取り付けできたらコントロール性と効きは素晴らしい
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:45:13.80ID:+ky+sJft
Equalってナローか
ヅラディスクが買えたらポストマウント盤試してみる
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:31:43.57ID:arSmMMKA
キャリパーブレーキつっても
セラミックリム+Kool赤だと前転する位効きすぎるからなあ
あまりに強いから普通のシマノに戻したけど
スイス+普通のアルミもDisc買ったの後悔するレベルで雨でも効く
シマノが雨で効かなすぎるのが何でなのか知らんけど
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:27:41.90ID:arSmMMKA
182で体重は裸で66だな
毎日ベランダで懸垂やってるから握力は普通の奴よりはあるんじゃないか
OPセラミック+Kool赤+105以上のキャリパやってみ 危ないレベルで効きすぎるから
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:38:57.83ID:mHBgKjJv
プンプロセラミックっておじいちゃんかよ…
今後タイヤが28c〜32cくらいが標準になりそうな雰囲気だから、制動力云々じゃなく楽にコントロール出来るメリット考えたらディスクに軍配挙がるだろうけどな
それ以前に業界がユーザーに金使わせたい思惑もあるから、キャリパーは入手性悪くなるし昔の機材を刷新できないような物好きしか使わないブレーキになるよ
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:23:13.29ID:arSmMMKA
40だけどお前はクソガキ厨房か?
金も組立技術もないガキが自転車っつうとメカDisc完成車しか選択肢ないんだろうが
メカなんて油圧・リム両方に劣ってるぞただ導入コストが安いだけ
28-32標準とかバカじゃねえの 業界の養分に自分からなってるのが分かってない辺りろくな大学行けないだろうな
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:30:59.80ID:b7soeFOa
>>308
体が理想形すね!
178の70だけど、元々の骨格が太くて細マッチョになれんので羨ましいすw
腰回りの筋肉は負けんですけど!

ブレーキは体重移動とかのテクニックも絡むし、他人と比較してもあまり意味無いですね。
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:02:21.45ID:sPVHnqzP
いきなり発狂しててワラタw
厨房云々とか養分云々とかはご想像に任せるしかないけど、業界のトレンドがそう言う方向だからって話しただけなんだけど何が刺さったの?w
リムブレの話してたからディスクの話を出したんだけど別にメカに限定してる訳じゃないし
メカスレで油圧の話は意味不明といわれそうだけど、それならリムブレの話しを出してるのも同レベルだしねー

てかセラミックリムは制動力云々以前にリム傷めやすいシマノシューは使わないのが常識だと思うんだけど、気にしてないぽいからあんま乗らない系の人かな?
まあおじいちゃんは減りつつある23c以下のタイヤを確保するのに苦労するような事にならないといいね
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:09:17.57ID:yqdoMGLq
紐ディスクキャリパー、扱いもメンテも楽で良いわ
メインは油圧ディスク、紐はセカンドバイクに付けていたけど紐の方がなんだかんだでロードバイクに合っていそう
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:24:20.81ID:sAoiXKrH
油圧はバイクで堪能してるからいい
チャリに乗ってるいう感覚がワイヤー引きなんだよ
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:14:18.61ID:O0ODjdej
せやなあ
フラバにテクトロの油圧付いてきたけどタッチがイマイチやなあ
おまけにレバーが3フィンガーやったし握りにくいw
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 01:52:14.76ID:xn3CE95a
ワタクシ41の初老ですが、
去年まで25Cのリムブレーキ
今年28Cのディスクロード買って、r9100レバーとequalキャリパーに交換しました。
もう25Cにもリムブレーキにも戻る気はありません

晴れた日の制動力はリムブレーキでも十分で不満はありませんでした。

ちょっと全体重量は増えたけど外周部は
28C(チューブレス)と軽いカーボンのリムにして
25Cタイヤと重いリムブレーキ用のカーボンリムより軽くできました。
3mm幅増えただけですが荒れた道でもかなり安心できるようになりました。
あとスルーアクスルハブのしっかり回ってる感覚が好きです。

困ってるのは雨の日にブレーキ良く効くけど音鳴りがかなりうるさくて恥ずかしいです。(MTBも)

ワイヤー変速油圧ブレーキのレバーは重すぎてディスクロード買うか迷ってましたがequalブレーキは買って良かったと思ってます。
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 02:12:50.61ID:nWiIWD1r
ディスクのブレーキ鳴きはパッドに耐熱グリス(ゴムに使えるカッパー系かちょう度の高いシリコンでも可)を塗ると良いよ。
パッドに塗るって言っても、キャリパーのピストンが触れる側だぞ。
ディスクを掴んだ際にこの部分が振動で軋んで音が出るから、ここをグリスで潤滑することで泣きが止まる。
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:40:19.16ID:zCuDJmG2
ほったらかしていたらいつの間にか音がしなくなるね
それまでにはパッドの調整やブレーキのかけ方等色々と音が鳴らない方法を考えるけど
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 09:14:17.29ID:WiKsHlJK
そういう仕組みで鳴いてたんだね

車やバイクでパッド裏に処理してプレートを挟み
ブレーキって鳴く事あるのか?と思っていたが
ドライ状態が多い自転車だと処理後の違いが良く分かった
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:59:01.57ID:fE8Hj3Pr
軽く握って当て効きさせるとキュルキュルいうのもパッドグリスで治るんかな
自動車用のグリス買って試してみっか
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:42:14.69ID:WiKsHlJK
パッドの尖ったカドを削ってならすと鳴き防止になるらしいが
自分は困ってない頃から続けてるので>>323に効くか分からないけど
グリスと共に試してみて
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:46:48.29ID:9WN+JrGr
サイクルフリーダムがEqualでエモンダ組んだらフロントブレーキが動かなかったと言ってるけど、これは彼が下手だから?
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:01:12.67ID:4bxhvG23
emondaでequalっていうより
ステム下部を添わせるタイプで17度ステムでスペーサーなしツライチという条件のようだね
同条件で試したことないからなんともいえないけどかなり厳しいルーティングになりそう
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:44:33.80ID:XuTk4pi8
ポストマウントのイコールまだ?
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:24:05.74ID:XuTk4pi8
あ、もう売ってるのね
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:06:55.55ID:JSz0yZg8
テクトロの安物でもメタルパッドに替えるだけで十分すぎる。
レジンパッドで止まらないのは当たり前。
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:40:18.25ID:YZTido0E
久しぶりにメカニカル調べてたら浦島太郎で…
シマノはm375より上のやつな無いの?deoreクラスのやつとか
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:51:44.38ID:yFz0JCCt
シマノの機械式ならBR-RS305がフラットマウントで105相当のグレードだったはず
ロードでシマノの機械式ならこれ一択でしょう
ただし制動力はMTB用でワイドパッドのBR-M375の方が上な気がする
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:24:42.39ID:BqCTuVmC
ロードと違ってかなり安価に油圧化出来るのは凄いな
完成車付属M375が効かなかったら入れ替えてたと思う
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 06:19:21.17ID:MYN18EJ9
機械式は中華製に結構面白そうなのがあるね
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 06:54:54.24ID:MYN18EJ9
https://funride.jp/wp-content/uploads/2016/01/151210_7D_4716.jpg

こういうレイアウトでついてるマウントってどういう理由があってこうなってるの?
キャリパー取り付けのクリアランスとか結構きつそうだけど
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 09:01:42.76ID:Rlp/dzzF
なるほど
ブレーキ時に掛かる力をチェーンステーとシートステーに分散させてるのか
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:05:59.84ID:Nh45U8eX
リア側は曲がりくねったアウターを多く通過する事もあって
グリスの劣化で紐の抵抗が出るまでがどうしても早くなるな

締め付けるCクリップを使わない留め方と
各部の曲がりを緩くして改善させたがそれでも早い
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:14:16.97ID:J5RjCwiz
>>346
ワイヤー外出しにしたら感動するくらい軽くなる。
曲がりが一番良くない。
フレームの曲線に沿わせないで出来るだけストレートにするが吉。
カーボン繊維柄のテープを細く切ってワイヤーとフレームを固定すれば、タイラップ使うよりはるかにカッコ悪くならないからオススメ。
>>347
断然グリスが無い方が軽い。
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:24:43.20ID:OVEeDuRy
ワイヤーを例の軽い奴に替えたり
ワイヤーにグリス塗ったら改善されるかな
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:32:33.70ID:SeddtuZ0
よっぽどカラカラガリガリになってない限りグリス入れると重くなる
グリスは防水防錆のためのもの
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 16:44:46.34ID:dVfkAB9F
>>348
ありがとう。 確かにそうだと思ってキツいBB下経由を上経由にしたが
かなり緩い曲がりで更に抵抗低減したので抵抗が出始める時期が伸びそう
(元々外出しだけどフルアウター設計車

後はクランクで巻き込まない様に綺麗に固定してみるよ
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:24:37.53ID:OVEeDuRy
>>350
マジかよ。買った店で重いって言ったらシューッされたわw
やっぱりダメだったんだなあの店
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:34:02.92ID:TLzJyFJ4
ママチャリ風情の電動?で
前後ディスクブレーキの自転車見た
どこのだったんだろう
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:46:14.87ID:Nx+b1qjc
殆どのママチャリのフロントは雨で濡れたりすぐ砂噛んで効かなくなるし
リアはバンドだと煩いしローラーだと抵抗凄いわでディスクは歓迎
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:35:02.17ID:C628KOb7
メンテフリーの油圧…
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:11:56.49ID:ezXMx5fV
完成車付属のレバーadventパッドpromaxがびっくりするくらい効かないのですが
BR-RS305に変えるだけで許容レベルまで改善しますか?
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:33:41.87ID:Nx+b1qjc
今も使ってる完成車付属Promax Render-Rも同様だったけど
手持ちのシマノRT54・56付きホイールを試したら普通に効く様になった

そのキャリパーにシマノ互換レジンパッドがあるならば
対応シマノローターとの同時交換が安定すると思う
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:07:20.93ID:ezXMx5fV
>>365
正確にはmicroSHIFT Advent XとPromax Decoder Rって組み合わせです。
レジンパッドはともかくローター変えるだけでも結構変わるものですか。
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 01:23:13.29ID:kC37yDQD
完成車によってローターが違う事があって正解は不明なので
6年前のRender-R標準パッドだとレジン用ローターで良くなったという流れ

あの頃と同じままだったらシマノローターへ換装でいいけど
尼で売ってるAHLとかのBB5系パッドを試すのもあり
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 05:49:36.43ID:XCiKqfR1
>>357
ママチャリのクォリティや使われ方でも
ディスクならいつまでも引き摺りもなく
良く効くとでも?
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 06:42:43.37ID:PD/kzHBZ
メンテナンスなんて一般人には無理だろ
パッドの減りの速さはママチャリには向いていない
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 07:08:09.56ID:R/2FiNiT
グロータックのEqualで、リアだけブレーキレバー握ってもスカスカ(全く効かないわけではない)になるの、なんでなん??(ノД`)シクシク

付属の硬いアウターワイヤー使ってるし、ワイヤーテンションも目盛りの範囲で動いてるし、パットのクリアランスもできるだけ狭くしてるんだけど
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 07:18:51.54ID:yXWn3wO9
>>371
まずキャリパー取り付けが斜めになっていないか確認
アウターケーブルの強度がありすぎて
取り付け時に斜めにつきやすい、ローターを挟んでのセンター出し方式はほぼ不可。

ブレーキレバーの引しろをせばめていたらブレーキの効きは弱くなるのでレバーの引しろを最大まで広げる。

俺はこの2つでガッチリ効くようになった、頑張れ。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 07:21:58.37ID:yXWn3wO9
>>371
あと、フレームのキャリバー取り付け部分が微妙に曲がっていて垂直を出せない時があるので、その時にはアルミホイルを何枚か挟んでカント調整をするべし。
ラジコン用の内径5ミリ、厚さ0.5ミリワッシャーを半分にカットしたりして挟むのもアリです。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 07:58:54.03ID:R/2FiNiT
>>372-374

お二方、アドバイスありがとうございます。
センター出てるようで出てないのかな。
レバーの引き代は変えてないので大丈夫です。
フレーム(取付部)の水平を見ようと思ったら水平器は置けないし、ローターにパットが僅かに触れた状態で上側と下側で当たり方に差が無いか目視するくらいしか方法が思いつきませんが、良い方法はありますか?

アウターワイヤーの外れが無いかも確認してみます。

頑張ります!
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 10:04:46.62ID:1aoXHOH5
うちのはフロントほどじゃないけどよく効いてるなあ
フレームに沿わせてアウター曲げ過ぎたからタッチはカチッとしないけど
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 10:52:10.51ID:cqi1K5cR
>>375
センターズレはほんのわずかでも効きが弱まるので
再調整してみては。
しっかりとキャリパーを手で押さえながらねじ込んで固定しないとズレるよ。

あと、equalキャリパーへのワイヤーテンションは強すぎてもダメみたい、引きしろを緩めてみて下さい。
テンション上げすぎてdangerレベルに達しないように注意。
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 14:58:18.40ID:yXWn3wO9
>>378
うちのも最初はリアの効きが弱くて全く効かなかった
ガチで不良品かと焦り、前後入れ替えしたら問題がなかったのでリアの装着不具合だと分かった。
取り付け・調整に1時間近く費やしてガッチリ効くまで調整を仕上げた。
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 15:16:00.07ID:R/2FiNiT
>>371です。
みなさん、ありがとうございました!
改めてキャリパーの位置を確認してみたところ、上から見た時のローター位置ゲージ(凹み)は合ってましたが、下側を見てみると、少しだけですがアウト側に寄ってました。
これをキッチリ調整して、ワイヤーテンション等も再確認して使ったところ、バッチリ効くようになりました!

>>377さんの書かれてる通り、キャリパー固定時に結構な力で押しながら固定しないとネジを増し締めする過程でもズレるんですね。

これで気持ちよく乗れそうです!
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 16:21:27.20ID:ptiifrQK
でもフレーム台座の更なる精度出しが必要な位の良い製品だというのが分かったよ
精度を出す設備が無かったら上の方の書き込みの様にシムで大抵何とかなる
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 17:14:17.00ID:yt5eW5AM
equal指定のベスラパッド
多種あるけど使い分けいまいちピンとこない
守備範囲広くて扱いやすいのはどれ?
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:35:34.19ID:xA0zofV4
>>180
お前みたいな馬鹿で間抜けなキモ男に聞いてないから
答えるなよ女に相手にされないキモ男馬鹿
キモ板で一生やってろ

少しはマシな答えがあると思ったが馬鹿しかいないなw
もう女に相手にされないキモ男の巣窟に寄らないからレスするなよ間抜けwww
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:23:44.68ID:vkT4rP3e
安い油圧にしようかすごく悩んでやっぱりTX-805を買った
メンテ道具を一式揃えるのが面倒だった
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:43:41.38ID:M8a1HBqs
自分なら分解清掃なんて面倒くさいから買い換えちゃうかな
現状、モノが無いのがネックになるが…
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:56:21.95ID:NGhDgSRA
MTBのローター使うんやで、と公式が言っておる
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:29:36.68ID:OtZms0Tt
え、廃盤なの?アルテも?
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 15:26:11.04ID:NGhDgSRA
そうやで。MTB用の方が重量も軽いしあまりあのロード用ローターにこだわる理由がない
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:41:55.35ID:Pv/f7Iu8
放熱がどうこう言ってなかったけ?
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 15:46:58.82ID:41a+wssu
新しい機構や変速段数はMTBからロードに降りてくるものがほとんどだな。
電動コンポぐらいしか例外がないんじゃね?知らんけど
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 00:45:45.74ID:3dLx22+5
阿呆のシマノのロード用ローターはそもそも異種素材サンドイッチ構造と大型フィンで温度大幅に低く保っても激しく変形して常時シャンシャンリズムを奏でる冗談仕様
これでまた阿呆のシマノの黒歴史コレクションが増したな
そろそろ堺に黒歴史記念館とか作れるだろ
0408sage
垢版 |
2021/12/29(水) 08:34:23.94ID:FcEmNF07
>390

前スレの750でリターンスプリングの加工のために分解したものです
自分が分解した時は1年経過したぐらいだったので全然汚れてなかったです
前スレにも書いたけどネジロックのせいか本体のトルクスt30が固く
コンロであぶったりして、どうにか緩めることができました
動画にもある通りアームを外すときバターナイフがあると便利でした

https://youtu.be/N1Isb1vpENk
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:12:08.96ID:SE/kGyn2
>>403
ゲーリーフィッシャーは190超えてるけど
お前は2m超えてるんか?
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:30:48.35ID:B8vjOsUb
SPYREて内周側のほうが僅かに強く当たるよね
ローターの当たりの付き具合で気付いていたが
キャリパ外してフルストロークさせたら目視で確認できたわ
俺のだけかもしれないけどこれはメンテ次第で修正可能?
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:15:41.37ID:kjtafFhE
( ´・ ֊ ・` )フッ、可能
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:35:07.52ID:LDe5wvly
調べても比べた人が居ないのか出てこないんですけど
シマノのBR-M375とTX805って特に効きに違いは無いんでしょうか?
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:57:02.61ID:fXiKQS55
equalのワイヤーは剛性が高いっていうなら
他のキャリパーで使っても効果あるのかな
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:27:35.92ID:iDMtsqQ7
人柱よろ
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:54:07.68ID:3Zh9MTMz
まぁ論より証拠、人柱GOってのが一番近道なんだけど
ワイヤーや伝達経路での損失率低下とか剛性UPは効果がある場合とほとんどない場合があると思う

てのはレバーやキャリパーでの倍力がしっかり効いててワイヤーとかで逃げてる場合は効果高い
ただ極端な話ママチャリのフロントブレーキみたいにどんなに握っても固いだけで制動力上がらないのはワイヤーよくしても無駄だったりする
それママチャリだからでしょってんじゃなくて倍力比率が相当低くて力入らない構成なのが一番の原因なんだよね
たとえばリムブレーキでもシングルピボットキャリパーとかがそういう状態だね
BB7なんかはそこらへんの比率が少し高くなってるんだと思う、イコールのは見た目が違いすぎてそうなってるかはわからないw

前オートバイで油圧のマスターの比率やキャリパー色々交換してて気づいたけど
ステンメッシュホースだけに交換してもタッが固くなるだけで効きはぜんぜんよくならないけど、
レバーストロークは増えるが効きが強くなる構成と組み合わせるとタッチ悪化させずに効き強くできたりするんだ
あるショップが制動力アップメニューとして作ってたのも見たから間違ってはないんだと思う
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:59:21.07ID:3Zh9MTMz
長すぎなのは申し訳ない
ただ油圧と機械式とリムブレーキの話なんでごちゃまぜなのって思う人もいるかもしれないけど
全部指の力を倍力して伝達するシステムだからその倍力比率みたいのは効きにはどれもすごく重要なんだ
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:13:42.70ID:HLPlReM4
>>413
シマノのエントリーモデルの性能は良い意味で大差ないと思うよ
制動力にこだわるならMTB向けを選べば間違いない
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:32:20.09ID:ICe72NNM
例えばさNISSENのブレーキケーブルもステンレスとアルミ製のアウターあるじゃん効きやフィーリング違い有るよね?軽い方しか使って無いから知らんけど
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 13:00:16.44ID:1j74kE7t
scottのspeedster40って機械式でフル内装なのな
ケーブル取り回しが厳しくてピストンの戻りが弱いとかならんのかね
それにしても11.2sって重いな
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:24:55.59ID:Dm9HdNz2
機械式変速でもモノによってはフル内装はできるんだろう

、、、けどFDケーブルアジャスター付けたいからなー
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:36:29.65ID:DRTBNraK
内側にキャリパーが巻き込まれる力がかかるから前後というより斜め方向に捩じ切れた感
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 11:29:44.13ID:vJXAEHJc
SL7とかエモンダとかはユーザー沢山いるはずのフレームなのにEqualと合わせた例を知らないから、
たとえセミフルでもハンドルに内装するのは無理ってことなんかな
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:04:58.99ID:GfiY4sDo
>>448
rslで?

>>449
ステムよくみろ
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:25:59.60ID:djZJzyCg
マドンにRSLハンドルで組んでもらったで
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:30:07.72ID:6T7O4VmS
最近買ったマウントアダプタもこんなんだったわ
B03sもそのうちこれになるんかね
処分しやすいし全然いいんだけど
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:59:23.88ID:dL6T2f2y
ミニベロの完成車についてきたテクロトのm280とセラミックパッドが思いのほか良かった

mtbもセラミックに変えてみよ
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:04:08.19ID:V9fljNju
機械式ディスクは新品だと初めは全く効かんな
ただ慣らし運転で100kmも走るとアタりが
出てきてギュッと効くようになったよ

ハイドロの軽いタッチでしっかりとした
効きとは違うけどワイヤーでもありかな
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 02:10:28.20ID:y9bOaM+5
水ぶっかけてブレーキすれば早々に当たり出る。ブレーキ全般そうかも知れんけど
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:06:36.21ID:H1pwpoYm
当たりが出るまでに機械か油圧かで違いがあるの?
ローターとかパッドの違いじゃないの?
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:07:52.05ID:TLTN8AHk
>>463
あたりの違いがあるって話ではなく
ワイヤーディスクはほんとに最初の頃は
ブレーキ効かないから徐々に慣らさないと
危ないよってお話
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:42:34.42ID:YTqHP8l6
手持ちのレジン系だとパッド換装直後に効かないと感じた事は無いが
各々の組み合わせによるとしか言い様がない
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:45:10.44ID:eu0VOIkg
TEKTRO育ちの平民からしたら
効かないなんて思ったことない勢は貴族です
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:00:44.53ID:chKNfzfh
テクトロのLyraだっけ、完成車とかについてるやつ、
あれでもちゃんとセッティングしてあれば最初からきちんと効いたぞ。
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:19:33.29ID:ajRSuH+v
紐油圧の話ってこちらで良い?
Juin tech GT-F発注したから使っている人居たらお話聞きたいなって
居ないなら組み上げ次第インプレします
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:25:42.18ID:YTqHP8l6
LYRAの前の型のNovelaも使ってるけど同じパッドだしデフォで良く効くね
しかしspyreはアタリ付くまで使ってられなくて速攻でパッド変えた
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 08:52:09.49ID:Hz2zGjuQ
こないだレバーをニュースーパーえすえるあーる
なるものに変えたらそれまでめっちゃ効いてた
ヘイズCXの効きが三分の二ぐらいになっちゃった

その分セッティングそのものは三倍楽になった
もうちょい追い込むか…
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 09:43:56.91ID:2Eq66Dfg
>>472
純正パッドがゴミだから当たり付いても効かないよ
ウェットだと全然効かない メーカーもドライ用だよーんて言ってる位
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 14:29:29.50ID:rfkBbde4
加速するブレーキ・・電動アシスト代わりに良いな
まあ俺もhyrdはパッドローター両方変えたけど
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 15:09:24.67ID:YSD06zn9
買ったクロスにテクトロのMD280付いてて
乗り始めは確かに効かないね。ただ少しづつ
慣らしてたらグンッと効くようになったわ
後はたまに調整してワイヤー伸びたら交換
しとけば不満なく使えるわ

でももう作ってないのかな?
メーカーの製品ページに載ってないからさ
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:03:55.81ID:+DCP5PB+
保守フェーズもクソもねえよあんなの
ゴミ同然にノーメンテで使われてダメになったらポイ捨てが大半だろ
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:17:18.78ID:SuYzozyC
そうねゆったり乗る分には充分な効きだけど
パッドやローター交換しなきゃならなくなったら
シマノの機械式なり油圧ディスクに替えりゃいい
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:32:44.51ID:s/9mm1k3
いまもうグロータックとSPYREの2択なんでしょ?
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:22:35.72ID:jMYfY0BY
効かせたかったらMTBならローター径あげれば良いけど
ロードだと出来ないからなあ
max160がうざい
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 15:03:50.71ID:NKi3jZgB
細いタイヤでブレーキのストッピングパワーあげてもタイヤロックするだけじゃん
ロードで180とかオーバーspecだろ?
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 15:16:55.29ID:jMYfY0BY
180にしたらタイヤロック? 
しないよ 特にメカはな
ブレーキは全力でガッと握る訳じゃない
MTBで200に油圧セイントでもタイヤロックなんてさせたことないけど
どういう使い方してんだよ
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 15:20:48.93ID:NKi3jZgB
普段冷静にブレーキしてる場合何てどうでもいいんだよ
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:23:50.99ID:qiTZ8JNu
メカディスクなんて所詮街乗り用なんだから
使い方が全然違う物と比較してもしょうがないじゃん。
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:28:56.43ID:GPJEhmF3
そうだね街乗りでなら使える程度だね
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:43:29.47ID:2rNQUS26
>>488
BRAKCOがフラットマウント→フラットマウントの180mm用アダプタだしてるから
そのうちどこかがパチモンだしてくるかも
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:49:00.23ID:rSCVXve5
自転車程度の制動なら機械式でもパッドとローター次第で普通に効くとしか言いようが無い
おおよその場面においてはグロータックとか特別効くキャリパーを用意しなくても全く問題の無い制動力を発揮する
標準程度の品質の機械式キャリパーで広めのメタルパッドに203mmのワイドローターで効かないとかMTBでも基本的には無い

ハンドルガン握りして指一本で効かせたいとかでもなければ機械式でどうにかなる
よほど手が小さいとか握力が無いとかでもない限り99%以上のユーザーにとっては機械式で何の問題も無いということ
油圧だとブレーキレバーを握る力が幾分少なく済むというだけ

シマノがメタルパッド対応のワイドローターと両押しの機械式キャリパーを安価で発売したらそれで済ますユーザーかなり増えるでしょ
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:57:41.06ID:Wxfxh69w
シマノは機械式に注力する気ないでしょ
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:05:59.24ID:jMYfY0BY
>>495
久しぶりに有益情報だわ サンクス
去年位まで調べてもなかったと思うけど出たてホヤホヤなんかね
Bikeinn位でしか売ってないみたいんだけど
>>496
別にレバー比とか動作原理は同じなんだからグロータックは単にベスラのパッドとかケーブルで性能稼いでるんじゃないの?
キャリパ以外を同じにして違いが出せるとは思えんなメカ同士なら
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:43:52.38ID:bhCM4aQI
グロータックはまで見てないが、精度が高いんだと思う。てこ比が同じvブレーキでも高いのと安いのでは効きがまるで違う
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:36:27.10ID:RygdaIAZ
いや思うで言われても・・
糞高いUltimateのVを持ってるけどブレーキが死活のトライアルでもデオーレで全然構わんよ
XTRとかは最初は良いけどリンクがガタがすぐに来るから無理
そもそもあんなもん買うなら油圧STIとキャリパ買った方が安上がりで効くし
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:41:19.58ID:SDxzt+/j
テクトロTR-24の180mm 国内在庫が全然無いな
シマノでいう01系のメタルパッドで使うのにちょうどよくて安いし個人的に好きなんだけど
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:02:28.81ID:Rk1BCgFt
>>501
グロータックのパッケージにアウターケーブルとベスラパッドも込みなんだからいいでしょ別に
むしろ他がアウターの開発含めて同じ事すればいいわけで
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:26:51.04ID:2pnPs64L
>>503
いや、別にそれが悪いと言ってるわけじゃない
ただそれでイコールキャリパースゴイみたいな話になるのがおかしいだけで
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:36:08.55ID:98mzooKm
equalキャリパーを使用しているけど満足度は高いですね。
切削の仕上げも綺麗だし軽いし効くし。
11Sのリムブレーキ用e tapをそのまま流用出来たので何も不満は無いです。
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:37:10.27ID:98mzooKm
値段が高いので、気に入らない人は別のキャリパーを選べば良いだけの話ですよ。
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:09:23.55ID:5LIr0cyd
新車がテクトロのMDc550っていう
所謂すぱいあーの廉価版だったんだけど
見た目的の仕様はパッド固定が割りピンになってるだけくらいにしか思ってなかったけど
ホイール変えてキャリパー位置再設定する際に
キャリパー自体の剛性がないせいかすぱいあー出できた
ワイヤー引き気味にして仮止め→握りのみでキャリパーセンター出しがうまく行かなかった(必ず外側に偏る)
ホイール(ハブ)、パッド、ローターが全部同じでも
雨天時のぞうさんの鳴き声酷くなったし
価格なりの差はあるんだど思う
別に普通に走って止まるはできるけど
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:42:18.90ID:j7AARsT6
納車した日に機械式ディスク効かねー!
とレバー全力で握ってワイヤーブチ切る高校生が
店に来てたよ。みんな笑ってたわ
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:47:06.92ID:dK4fmgZS
しかしハズレの機械式はほんとに利かないぞ
過去スレでそれで亡くなった知人がいるとの書き込み見てさもありなんておもた
ブレーキは命綱だからな
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:08:04.89ID:y5rxml2a
とりあえずテクトロとTRP使ってる奴はパッド変えとけよ
ベスラなりシマノなりクール・スイスなり
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:17:42.11ID:2id7DP2w
そこまで効かないのはセッティング失敗してるとかパッドが油吸ってるとか何らかの原因がある

エントリーグレードの完成車で見かけるテクトロMD-M280 tr24 160mm の組み合わせですら
406Cなら当たり出る前からバツバツにロックするし700Cでも普通に問題なく止まる
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:21:29.75ID:ym92/xpN
機械だろうが油圧だろうが入力以上の力は出ない。効かないブレーキはてこ比が小さいか、剛性が無いか、摩擦抵抗が大きいかのどれか
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:29:04.48ID:DeZ9E1dA
SPYREの黒い筋の入ったローターは本当にきかないよな
シマノに換えるだけで鈍感な俺でも分かるほどに変わる
パッドも併せて変えたらもっと変わる
ついでにキャリパーもシマノに換えたらまともになる
てことで完成車にSPYRE-Cなんてパチモン付けて売るなよほんと米国メーカーはエグいな
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:31:01.58ID:unqKCMFP
フラットマウントの180アダプタ早くZTTOとかで安く出ないかなあ
Clarksでも売ってるからシナメーカが出してくるのは時間の問題の筈なんだが
他のアダプタは送料込み300円とかなのに現状で4−5000円はファックすぎる
やっぱ舗装路ならVかキャリパがええわ
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:54:09.87ID:X58b+eSC
>>517
マジやw
ワイドなローター欲しくてTR-160買ったけどシマノのSM−RT56Sより精度良くて歪んでないしちゃんと止まる
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:37:09.16ID:unqKCMFP
テクトロのローターが良いってホントかよ・・
シマノと比べてどうなのよ
騙されたーやーい は御免だぞ
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:38:08.13ID:unqKCMFP
テクトロで良いならアリで安く買えるじゃん
シマノは高いけど
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:15:41.16ID:hlx4fpF2
テクトロで使ったことあるのは tr24の160mm180mm tr16の203mm やな
spyre、BR-M375、テクトロの片押し、中華のspyreコピーのキャリパーでMTBに組み付けて試したけどどれもよくとまる
パッドは全て同じでシマノ01互換の台湾メタル

というか機械式でがっつり効かせたいならシマノのローターはあんまり良くないで
メタル対応のローターがナローしかないし
レジン専用のワイドローターにしても片押しキャリパーに適した面取り加工がしてあるからレジンで使う場合でも社外の両押しには適してないと思う
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:32:20.66ID:V57DR1I7
買ってみよと思ったらアリだと6穴しかないのか
センターロックは安シマノより高い・・ そりゃシマノより効くかもしれん
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:22:01.63ID:qZzWjGdp
だまってSM-RT800を使えばいい
SPYREのSLCだが問題なく効く
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:45:45.82ID:V57DR1I7
ローターごときに5000円とか冗談きついぜ・・
それなら先に油圧化やろ
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:49:17.46ID:8/pWDG4S
完成車に付いてた機械式がリコールと同じベアリングが外れる現象が起きて
直せないと分かってシラッと油圧化勧めてきたショップあったが信用できねーておもたな
新車売った責任としてせめてメーカーに不具合発生を伝えるくらいはしてくれよて
その有償交換した元の奴は証拠として取り置かずシラッと捨ててるし
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 08:48:54.34ID:NOQerGew
オイルと違って「追い込む追い込まない」がある
昔ながらの自転車ブレーキなんで
ポン付けで効く効かないはなんとも断言出来んトコあるよね機械式
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:06:26.37ID:isEMT59p
機械式キャリパーはフレームの台座の精度でも効きが全然変わってくる
しっかりと取り付け時に水平が出ていないと効きが弱過ぎる
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:14:53.02ID:OmGxQn43
それはきっとパッドがローターに斜めに当たる形になりパッドとローターが面でなく点や線で当たるからだな
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:36:35.82ID:isEMT59p
そうですね。
私はカーボンフレームなので台座のフェイシングができ無い為、ここで書き込みがあったラジコン用の5ミリ穴の0.5ミリ厚ワッシャーを縦半分に割り、挟んで水平を出しました。
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:38:46.44ID:NOQerGew
ロレットワッシャーの
bb7さいつよ
アイツだけはセッティングで悩んだ事ないw
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:53:17.01ID:UJmB3e6n
ロゼットだろ単語の認識すらできんのか
ロードバイクジオメトリのクロスのフレームがもっと流通すればいいのになあ
ポジション出せばドロハン要らんわ
V・Disc両方フラットなら遥かに安くて良く効く 要はボッタクリだな
シナのシマノの4ポットコピーの油圧なんて前後送料込みで5−6kで性能良い
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:25:52.03ID:4/NlCMO3
>>529 >>531
水平の意味を調べてこい
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:51:30.61ID:ZPvq4sb4
水兵リーベ僕の船
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:43:20.17ID:t9dePWDV
>>537 >>538
よくないよ

重力が働く方向が鉛直
鉛直線に対して直交してるのが水平線、水平面
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:04:10.42ID:UJmB3e6n
90度違いがあるっちゃあるけど
>>540 の解釈は分かりやすいし
一々クドクド定義を入れなくても分かるだろ アホ草
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:22:24.49ID:8SScFrAU
ニュアンスってものを理解出来ないのはそういう病気だからねぇ。
細かい言い回しのに固執する奴は一度診断してもらうといいよ。
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:59:10.95ID:+gsnTAJm
平行の意味で水平って言う奴が多すぎる
水の要素どこにもねーだろ
本当に水平の時は何て言うんだ?
ニュアンスで伝わればいいのは日本語不自由な外国人だけ
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:05:15.13ID:Ntlq4gks
シマノのラインナップは機械式を効かせたくないんだという強固な意志を感じさせるものがある
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:36:47.74ID:GPYVrg4c
ここって便所の壁だから
日本語不自由な人と話してると思ってるくらいで丁度いいと思うよ
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:47:37.49ID:LZGCkdH5
>>548
リアルでも多いからもはやああそうだねってスルーしてる
頭悪い奴に怒っても疲れるだけだぞ
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:05:00.77ID:DxJwjtzl
アスペルガーは言葉のニュアンスがわからないからね。
だから正しい意味にやたら固執するんだね。

って直接的な表現しないと自分がアスペルガーだとわからないんだから困ったものだよ。
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:54:05.76ID:C6dbvPlV
ASDの人は文脈から言葉を読めないぶん雰囲気に流されないから
よく言えば正確性を期すべき場面で使い勝手が良い
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:36:50.45ID:UJmB3e6n
テクトロが安くて効くなら最高だなと思ったらシマノより高くて意味がなかったでござーる
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:44:13.95ID:z0whAGfa
センター留めと6穴締めどっちがええの?
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:27:10.34ID:3hvl5i8g
センター留めなんてシマノが得意の囲い込みで無理無理作った規格で合ってる?
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:05:54.08ID:IwEoRJ75
また出たよ

すぐ上で水平はおかしいよねって話が出てるのになぜまたあえて水平と言うのか…
荒らしなのか?
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:19:57.74ID:5BuHpafQ
いやもう、話の流れで分かるから良いじゃん
そこまでこだわる方が頭おかしいわ
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:23:51.84ID:7eybWC1V
平行ね 
ただそんなつまらん事に拘泥してるとガチの精神病に見える
アトピーが酷いとか実は低学歴拗らせてますとか
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:25:33.60ID:7eybWC1V
6穴で緩んだことないけど、センターは結構緩む気がする
あと良く効くセンターのロータは高い
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:36:27.66ID:4JZBi7q/
6ボルトは水平出すの結構めんどいよ
トルクレンチで管理しても微妙な不陸が出る
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:45:23.39ID:JJWnwprP
水平バカがウジのようにわいてきやがる
水平と平行の違いも分からないくせにディスクブレーキを語るんじゃねえよ
面白がってるだけなら今すぐやめてお願い
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:49:42.08ID:7eybWC1V
今は どくせんじょう って言っても?? てなる奴ばかりだしなあ
どくだんじょうって言わないと
英語のHonhoだってハンチョウって発音するのアメリカだけだし
あれだってそのうちスペルにつられてホンチョウが定着しそうだ
言葉なんて意味がわかりゃ良いのよ ここで言葉警察してる奴が難関大学とも思えんし
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 13:30:35.88ID:w8SvCNLE
たーいよーけーいを ぬけだーしてー
へーいこーせーんで まーじわろーうー
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 13:43:11.46ID:nh3tdpq+
山の中で転んでローターひん曲げて、
センターロックの工具無くて帰るのにえらい苦労した奴は、
二度とセンターロック使わなくなる。
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 02:20:37.82ID:7zJW63XX
全てシマノで済ますつもりでないのならマイクロスプラインとセンターロックは避けたほうが幸せになれる

ブレーキに関して言えば機械式ディスクを使うならシマノを中心に考えない方が幸せになれる
キャリパーは最低限でしかないしそもそも機械式でまともに使えるローターが無い
油圧システムに買い替えさせたいだけでしかない商品展開
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:13:47.01ID:HY1B52qq
hyrdをさらにごつくして4ポットとかにしたら需要ありそうなんだけどなああ
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:28:51.21ID:6la9oABA
ナローにワイドぱっどでも問題ない

ただし自己責任
ワッシャーとかで上手くキャリパーの位置調整する
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:55:45.38ID:HY1B52qq
安くてナイスなセンターロックないのかい?
今使ってるシマノはなんかイマイチ効かないんだよなあ
昔のヘイズ6穴の方が食いつき良い
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:31:02.77ID:hWfJ/YyA
重さ見た目気にしないなら6穴センターラインにセンターロックアダプタかますのはどうよ
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:50:04.07ID:HY1B52qq
なるほどね・・その手があったか・・ 忘れてたわ
同じ幅でもメーカによって効かなかったりするのが不思議だよなあ
何で効かないロータなんて売るんだろ
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 01:59:49.69ID:MMdVerOM
最近だと油圧キャリパー前提な作りのローターが多いからやろな
効き過ぎるからローターで調整してるだけ
機械式でそういうローター使ったらそりゃ物足りないよねって話

ガイツーやらでsramのシュっとしたローターのコピーが溢れてるなかで
もっさりした見た目のテクトロの古い型のローターのコピーが山のように出回ってるような現象にも理由があるってこと
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:26:16.93ID:sl5O/9cb
gt-fのフラット版こないだ量ったけどパッド込みでペア297gだったから多分そう
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:58:41.91ID:/KBeUhmG
>>470
亀レスだけど、F1使ってる。
純正パッドがものすごーく鳴るので、恥ずかしかった。それ以外はイイよ。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:54:26.17ID:zjxYI+SP
>>594
ありがとう、概ね良さそうで安心です
ただ少し調べてもパッドはあまり評判良くなかったけれど、やはりですか
最低限鳴き止め、パッドはシマノ互換にしろと説明書にもあるのでそっちも考えときます
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:19:15.59ID:nkUNs3C5
JuintechのGT-Fなんてあるんだね
ええやんと思ったけどなんだよこのバカみたいな価格は
ハイブリッドはコスパあっての物種だろ
そこまで出すならフル油圧にするっつうの
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 05:01:15.47ID:xQhQTqLf
今度パッド交換の時にキャリパーを、純正のPromaxからシマノのアルタスに替えようと思うんだけど、だいぶ良くなる?
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:36:12.05ID:pCWXo1dP
フラットマウントじゃないならキャリパよりローターをでかくした方が良い
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 00:18:58.22ID:z1d4rqB8
キャリパー名がわからんし希望の効き具合の程度もわからんので何とも言えないが
うちのRENDER-Rだとキャリパーと付属レジンパッドそのままで
シマノ下位〜DEOREランクのレジン用ローターにしたら
一般舗装路でのスポーツ走行で支障ない位にはなった
0600597
垢版 |
2022/03/02(水) 01:20:57.02ID:I2swLKJX
写真で調べたら、 PRMX DSK-300 ポストマウント BRC01800 というのでしたわ。
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 06:37:40.26ID:z1d4rqB8
パッドがRender-RというかBB5系らしいから
街乗りスポーツ走行向けのシマノローターで済む可能性あるね(自分はRT54

でも効きは舗装で握り込んでもなんとかロック手前を維持する扱いやすい系だから
もしもロックさせて遊ぶならメタルパッドかな
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 01:29:42.47ID:uoyePu5D
パッド形状的にはアルタスとかテクトロのメカニカルの方が優秀やな

BB5は使った経験の範囲だと結構ローターを選ぶ感じで合わんローターはかなり効きが悪かった
BB7との一番の差はパッドの形状やろな

レジンで使うならシマノのレジン用ローターで問題無いで
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 04:04:27.05ID:oF1Pl95V
前後のキャリパー交換終了。
最初はビスの長さが合わなくて、しっかり固定できなくて焦ったけど、たまたまちょうど良い大きさのワッシャーが手持ちであったので
しっかり固定できた。
今後の調整幅をしっかり残しつつ、ローターとパッドの隙間が紙一枚ぐらいにできたし、握り具合もばっちり。
最後の自己満の微調整に、何時間もかかってしまったw

たかが自転車のブレーキを替えただけなのに、この達成感はたまらん。
このスレも色々参考にさせてもらって、お世話になりました!
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:53:47.71ID:UzA09LBd
グロータックにするんだ!
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:08:54.66ID:iMMMcZz5
同じ価格で4potハイブリッド買った方がええやん
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 17:02:04.78ID:RrdgVLgL
紐油圧?????
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:36:21.64ID:u1ZUZaXD
パッドがローターの当たる部分だけ凹んでいたので、
非対称だから左右のパッドを入れ替えて当たる部分を変えた
するとしばらく使い込んだら、キーとパッドが甲高く鳴くようになった
そんなに大きな音ではないけど元の状態に戻した方がいいかな
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:45:03.08ID:yW/ZKDZq
パッドの寿命では?
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:06:42.24ID:pGvuXvY4
シマノのBR-M375とBR-TX805ならどちらがいいかな?
今は中華の両押しを使ってる
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:19:15.41ID:KRGqu5Hf
>>618
BR-M375はなんでamazonの評価あんなに高いん?
キャリパーが片側に寄ってるというかキャリパー取り付け部の位置調整幅に余裕が無いというか
手持ちのフレーム3種に取り付けてみたけどどれも窮屈な状態
この設計だとディスクひきずるフレームも結構多いと思うわ
ベストなセッティングを出し辛いという意味では設計に欠陥があるとしか思えない

使った感じだとMD-M300の方があらゆる面で優れとる
こんなんシマノがわかっとらんはず無いんやがまあ紐引きを継続使用させたくないんやろな
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:25:45.40ID:KRGqu5Hf
>>618
すまんなアンカー付け間違えた
BR-M375しか使ったこと無いからはっきりわからんけどその二つならほぼ同じやで
もしかしたら引き代というかピストンの出だしが若干違う可能性があるかもしれん程度
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:43.82ID:n9/DE3cV
>>619
位置調整幅は375も805もそんなに変わらないと思う
性能も同等だから安い方(たぶん805)を買えばいい
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 17:08:15.26ID:WFde8hJ0
>>618
両方持ってるが性能は全くと言っていいほど変わらないよ。
強いて言うならtx805の方が放っておくと若干塗装のツヤが無くなるのが早いかも?って程度。
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 23:19:26.29ID:0Y2y3Jj0
MD-M300 tektroで検索すれば出るね

BR-M375は性能自体は問題ないと思うけどな
エントリークロスやMTBの過去の採用実績がそれを証明しているよ
機械式は上位になるほど塗装の質感とか重量が軽くなるだけ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 23:36:41.23ID:6g2mTkXI
>>624
ありがとう
普段はVブレーキに乗っていて
入学祝い用に色々検討していて今時はディスクブレーキしばかりなので見当を付けるためにちょこっと覗いただけなので分からなかったんだ
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 12:48:19.11ID:hwCwutUX
シマノ油圧のフルメンテが面倒なので機械式に替えたい
でも機械式に替えたらやっぱり油圧の方が良かった、とか思ってしまいそうでなかなか手が出せない
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 12:51:49.46ID:ojP+ooHm
油圧も慣れてしまえばどうってことはない
通勤通学や輪行は紐の方が扱い楽でいいけど
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 13:34:20.49ID:K79n9d+D
MTBで油圧を10年以上使ったあと、Spykeに移行してとても満足してるよ
機械式は安定して安心
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:12:31.52ID:0O0ZQ2k9
グロータックにしなさい
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:22:56.82ID:Mxq1ZeoM
>>632
制動力は普通
エントリーのBR-M375の方がワイドパッドなのでむしろ制動力が上かもしれない
ただフロントのワイヤールーティング用のガイドがぐねぐね曲がっていて
レバーの引きを無駄に重くしている感じがする。
なんというか中途半端な性能。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:15:35.84ID:gotmpx3G
他の技術を横取りした上で改良して叩きつけるのがシマノの十八番なのになんで機械式ブレーキだけは頑なに片押しなんだろうな
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 03:35:53.00ID:fYMt6Vek
シマノの場合は油圧のエントリーモデルを激安で作れるので、製造に手間かかるからくり式に凝る気がない
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 11:17:50.20ID:axsW2pFs
グロータック、また買えるようになったと安心してたら、また在庫無くなっちゃったね。
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:32:24.20ID:x0lDhbva
>>636
なるほどねえテクトロMD-M300はいくらぐらいなら妥当なんだろ
今のところ高い業者しか見当たらないが
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:05:08.52ID:6/hiBT5T
スパイヤーでええやん
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 02:38:12.30ID:bRuQtWeQ
両押しのメリットはディスクやパッドの片減りを減らせることでしょ
最大制動力はパッドとディスクの摩擦で決まるから変わらんよ
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 10:36:10.85ID:0xcCYxZF
パッドとディスクの相性や接続するレバーのてこ比の方が影響が大きいかもしれんね
中華キャリパーのレビュー待ってるよ
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:17:03.73ID:vIsn93C1
TOOPREの両押しは中華スレでも良いコメントがあったし、アメリカAmazonでも高印象だがPADがわからないで減点という評価でありポチったんだけど配送トラブルでまだ届いてない。
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:22:02.25ID:XzIUZa6E
>>658
あとタイヤの太さ
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 16:02:57.84ID:CCoAKsCK
パッドはシマノの高いのと中華の激安品とでは利き方には差を感じないけど中華のが減りが早い気がする
あと中華のはパッド部自体が地金から剥がれ落ちたことが2度あった
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:34:11.30ID:dvOVmtX5
最近フロントに季節外れの鈴虫が居着いてるからちょうど交換時期だしってことでパッド交換したけど変わらんのよね
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 07:21:51.73ID:xiRsdN2X
ありがとうひとまずパークリ吹いてみますわ
ちょっとでも油付着してると全く効かなくなると思ってたけど程度によるってことですかね
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 19:46:52.93ID:OyRg18GB
シマノRT56コピーの中華ステンレス一枚ローターがなかなかいい
ワイドタイプのメタルパッド使うならコスパのいい選択になる
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:08:30.74ID:lETK6R9D
>>662
メタル使ってるけど別に減りは変らんぞ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:11:17.89ID:YNM6fAZT
シマノで十分安いからそれ以上安い無名中華に手を出してまで冒険しようとはおもわない
性能が劇的に良くなるなら別だけど
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:26:14.74ID:wockV84L
ブレーキパッドが高すぎ
必需消耗品だと思ってまるでプリンターのトナー並みに釣り上げてる
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 20:07:59.30ID:y65Q2gJZ
zoom db680
amazonで前後セット2000円だったから買ってみたけど返品モノ


前後ともピストンがキャリパーに対して平行になってないからパッドが斜めになってる
片方は許容範囲、片方は明らかに斜めってた

そもそも設計がクソっぽい
ピストンの内側に付いてる板バネ?を取りつけるためかピストンが凸状になっててパッドと接する部分が小さい
構造についてはこの辺の動画見て
https://youtu.be/JCu41u0wVZY?t=220


左右のパッドクリアランスは調整不可
両側のトルクスネジはアームとキャリパーを固定してるだけ

付属パッドはシマノB01S系だけど横幅30.1mm
キャリパー側のスペースは30.6〜30.7mmくらい
zoom純正、テクトロ純正や一部中華の横幅30mmのB01S互換パッド、もしくはマグラMT系パッドあたりが多分使える

車体に取り付けてないので実際の効き具合は不明
対向ピストンは引きが重いという話は聞いていたけどキャリパー単品で指の筋トレができるくらい重い
たぶん例のToopreの方が良いと思う
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 20:23:41.08ID:pH9ywXRq
私のトープレはチャイナポストがシールを貼り間違えて行方不明になって届かなかった(涙
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:31:40.53ID:dNnautz8
>>670
シマノのワイドローターはメタルパッドで使えんからね
だからシマノやらテクトロの機械式互換のワイドパッドをメタルで使おうとなるとシマノワイドローターのステンレスコピーがちょうどよく安い
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 10:03:46.72ID:xBvslEob
>>585
>>591
亀レスになるがマグラのMDR-C センターロック着けて乗ってみたのでレポ

シマノ105グレードのローターとの比較だとずいぶんコントローラブルになって、微妙な制動力の調整がしやすくなった印象

強めに握ればちゃんと絶対的な制動力も高めだし、少々値が張るデメリットはあれどオススメできる
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:03:13.88ID:TQaS/y69
ディスクのフレームになってフロントブレーキがフォークの左側に付くようになって、ワイヤーの取り回しは日本仕様の右前の方が素直になったのではと気づいた。油圧でもケーブル硬いならある程度恩恵ありそう。リム全盛の時にそのために左前にしてる人もいるようなこと聞いたことあるけど、ディスクに乗り替えた人はどうしてるのかな
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:05:30.98ID:AoGfD+Gp
まあワイヤリングは油圧ホースよか紐引きのアウターの方が引き回しやりやすいね
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:53:57.25ID:BTkwj7K5
>>684
自動二輪車は国産も輸入車も右前ブレーキ

俺が聞いたのは右側通行の自転車でハンドサインを車に見えるように左手で出す場合、右手でリアブレーキをかけた方がバランスを崩しにくいからっての
実際どうなんだろうね
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:48:36.28ID:TF5ypJN6
よく使うものや反射的に使うものは右側にするんだよ
リアブレーキを多用したほうが危険は少ない
反射的にフロントブレーキを強く握って前輪がロックしたら即転倒するから
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:44:38.34ID:dSOrOJk1
>>687
左手でも強く握ればロックはするからむしろ器用な右手が前の方がいいのでは(右利き前提)
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:16:17.70ID:TelaBH+2
極東島国在住だから知らんけど、ヨーロッパの人でオートバイも自転車にも乗る人は
フロントブレーキが左右違っても対応できるんだって話しだな
自分はオートバイ畑から来たし右手の握力の強さの関係で右フロントブレーキははずせない

握力強い右手でフロントブレーキ操作すると
オートバイの場合ブレーキローター径とか小さくしても制動力足りて軽量化できるし
自転車もリムブレにしろディスクにしろ効きの強い構成にグレードアップしなくても足りやすいってのもあるな
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:24:12.73ID:Jj3YGfvn
バイクなら普通のMT車とカブとかは
ギアペダルの上げ下げが逆だけど
両方所持するとき混乱するんじゃ?って人に対して「乗るときに頭切り替わるから慣れる」で片付けられるから
大抵の人は対応できるんだと思う
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:41:16.06ID:JNuZ0iR0
以前DUCATIの750S乗ってた時は、
右足シフトかつ逆パターン(1Up4Down)だったけど、
その時は操作系なんてちょっと乗ってれば慣れるもんだと思った。
でも自転車の左前ブレーキは慣れなかったなー。
一度リアロックさせようとして前転したので諦めた。
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:46:23.14ID:JQW1XaNW
そりゃギアなら咄嗟に操作する時は少ないし、逆やっちゃったときでもアクセル戻したりクラッチ切ったりの後にやり直せばいいからな。
ブレーキは違うだろ、咄嗟の時に反射的に握る機会が来る。
そのときに左右逆に操作のヤツを所有してて果たして対応できるかって事。
出来るってやつは片方の使用率が極端に低いか、口先だけのヤツ。
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:47:47.20ID:Jrt07IMd
スクーターとMT車乗り分けてる人もいるしなぁ
わざわざ左前前にする理由もないが
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:40:27.88ID:vhdaTcyA
ワイヤーの取り回し考えたら左前でしょ
右前は機構として不自然で許せんかった
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:18:39.46ID:KHzsDnRl
ところが相変わらずの左前なんだなー
リヤの飲込み口がフレームの左側にあるもんで
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:26:14.87ID:BTkwj7K5
機械式ならワイヤーの取り回しの影響受けるもんね
油圧式なら引きは変わらず鋭角に曲げることもできるけど
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:42:01.03ID:oJ4YlyDY
>>700
それだと前後どっちも、右前より抵抗増える取り回しになりそうな。飲込み口の位置次第か。フロントは経路が短いから目をつぶる、と。
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:31:59.36ID:KHzsDnRl
そそ。
飲込み口が右側にあるフレームが取り回しって意味じゃ理想なんだろね
>>701の言う通り油圧ならなんの問題も無いのだけれど
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 13:01:31.55ID:FqCdUTRO
うーん…
ワイヤー包んでる皮膜って硬いのね
ヘッドチューブの所の塗装がガッツリ削れて
アルミ表面まで見えてしまったわ

買って2週間なのに…
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:23:04.11ID:/A0aGRXX
自分も昔最初に買ったクロスバイクでやっちまったことあるけど
それ以来フレームに保護テープ貼るかアウターにチューブ被せるかしてる
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:33:57.08ID:oIf9wSq4
ヘッドチューブの当たるとこにテープ貼らないとダメだよ。
アウターに被せるシリコンのやつとかは、砂噛んでヤスリ状になってフレーム削るからダメだよ。
フレームバッグなんかも固定するベルクロとかフレームに当たってる部分の布がフレーム削るからね。
対策は結局当たる部分にテープ(養生テープが最強)貼るか、気にせず乗って剥げたら塗装に出すしかない。
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:59:52.40ID:qiP1ZoR6
知らずに乗っててハンドル切ったときとかに
キラッと光ってあれ?ってよく見たら素材の地金が
ピカピカになって見えた時はほんと萎える

ゴムシートをホムセンで買ってきて
フレームに貼っといたわ
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:34:28.55ID:bve+knB4
フレームバッグや泥除けつけるたびに透明テープ貼るのもなぁ
クロモリだしあんま気にしないわ
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:05:15.03ID:PG2IcpPS
そんなことないだろうと高をくくってたら見事に塗装が剥がれた
まだ新車だったのに
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:22:06.39ID:ZZw62HB1
普通に剥がれるね
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:43:15.22ID:k7sMdQPA
バッグな
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 20:30:56.03ID:hWnvbiti
>>711
クロモリこそ気にしたほうがいいんじゃない?
塗装の保護なくなったらそこから錆びてくるし
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 08:21:20.60ID:Y8ld/zco
>>721
作者が機材話は入れない方針らしいからこのままじゃないかな
変速数の話題も出てこないし
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 11:44:33.41ID:lvPYCU/Y
連載開始時の時代と公立高校の生徒が乗れる価格帯のフレーム考えたらリムばっかでも不思議じゃないだろ
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 20:02:21.80ID:Il7E0p3l
原作は知らんがアニメだと小野田くんはクロモリでヒルクラ優勝してるからな
しかも2年目で乗り換えるカーボンフレームがたしかボンボン設定の弱泉くんのより高かったような
親がガイジだから絶対お金払ってないだろ
0730674
垢版 |
2022/04/13(水) 21:40:13.85ID:cBLH+PW9
zoom db680
一部訂正

左右のパッドクリアランスは調整できた
トルクスネジの奥に六角穴があってそこを回すと調整できた

あと個体差あるらしくアームの重さや引き具合にバラツキがある
一度バラして再組立てなどで調整ができる人向け
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 09:17:24.37ID:tq7or+id
growtac equalって今品薄?
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 10:26:12.21ID:h9kEctEq
>>731
こないだ4月中旬入荷予定って言われてたのを買ったけど、今ネットショップに無いならまた無いのかな?
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:03:49.81ID:H4/eRFZp
ぞうさん久しぶりに現れた
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 23:14:07.90ID:p/Wgo4cy
SPYRE持ってる人は梅雨になる前にバラしてグリス塗ろう

最初から塗布してあるグリスが少ない
部品が黒染のような表面処理
湿度高い状態で濡らすと錆びてしまう
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 23:41:37.20ID:UCvYyEs0
具体的にどこバラしてグリスアップすればいいすか
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 00:09:44.86ID:MJpoyfeL
後輪のディスクワイヤーって虹がかかるように
曲線描いて本体に繋がってるけどブレーキ側は
ケーブル皮膜があるけど上向き気味で
ワイヤー剥き出し部分あるから雨水とか入り
込みやすくない?対策しなくても問題ないかなあれは
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 01:47:29.39ID:V6/4iI49
>>737
そこに雨水が溜まってワイヤーが錆びて断線することもあるよ
もともと油圧ディスクのホース用の取り回し方だからね
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 02:02:36.16ID:0H3SBD0k
>>736
この状態にする
https://youtu.be/N1Isb1vpENk?t=148

縦に5個ずつ並んでる部品の下から4個すべてにグリスを塗る
上から2番目の部品はパッドにグリスが触れないようしっかり拭き取る
それだけ

グリスの量が多すぎるとピストン動かしたときにグリスが漏れるから気を付けて
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 14:21:10.54ID:hDOlu0zc
>>738
対策しとくかな
雨が多いからそんな中走らなきゃならない
場面多いしなんかあの部分気になるのよね
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 14:46:31.66ID:T56/becK
先にリアの動きが渋くなりやすいし
それで前後共にワイヤーメンテするとその周辺が汚れてるね

物は試しなので次メンテしたらノーズ付のアウターキャップを採用しようと思ってる
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:10:34.23ID:BwesmuAs
ディスクワイヤーw
リムワイヤーw
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:20:09.62ID:/Ik5gpIr
今は少なくなってきてるけど、シートステー側にマウントがあってトップチューブを伝って上からワイヤーが来る方が機械式のワイヤー取り回しには向いてるね
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:28:20.66ID:d2y5rQv6
>>744
昔はシートステーにブレーキ付いてたからだよ
いまはチェーンステーだからダウンチューブ経由のがいい
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:38:15.43ID:pFD9J9Jt
あーそういうことか
それでも馬鹿だけどな
シートステーにマウントだと強度出ないからチェーンステーに変更されてんだから
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:08:39.98ID:I6ZuwMqp
はいさーせん
この回ってきたビルダーはワイヤー取り回し工夫してたな
の上からチェーンステーに抜けるように配線してたわ
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:49:11.53ID:wR5l0lwx
俺が思うにSpyreは砂塵噛むと可動部の劣化が絶望的に進んでしまう内部構造してると思う
だから砂塵堆積を避ける目的であえて要所のみ最小限のグリス封入にとどめているんだと思うけどな
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:01:41.45ID:oi2eBSwd
spyreはパッドがすり減ったときに握ったらベアリングが可動範囲を超えて動きスタックするという致命的なリコールがあって以降の物は改良されたとしてる
が、OEM品(中華か)のSPYRE-Cは改善されてない模様でそれが大手有名欧米ブランドの中堅クラスのロードバイクに付いてたという
ひでーよな
死にそうになったぞ
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:32:57.85ID:jWWHcPTM
>>755
いや、ロックして利かなくなる

>>756
しかしこれは公式にリコール案件と認められた障害なんだぜ
問題はそのOEM品は製造メーカーが違うからリコール対応してない点
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 11:29:23.51ID:aMDwk+Ut
壊れた結果として、ブレーキが強くなるなら正しい壊れ方
ブレーキが効かなくなる壊れ方は危険
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:52:05.64ID:vS0hc3AF
>>758
fail safeは分かるけど、リムも含めてそんな壊れ方するブレーキある?例えばケーブル切れたらブレーキ閉まる、とか。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:18:58.07ID:5ov4oqMj
Spyreは売り払ってHyrdにすりゃええ
あれはいいものだ
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 02:26:59.17ID:JXFltrwA
ワイヤー引き油圧はブレーキダストの影響でポッドの動きが
不均等になってくるからやめとけ
メンテが超大変

今ならequalがお勧め
あれはよく効くし遊びをギリギリまで追い込めるし軽いし
久しぶりに良い買い物をしたわ
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 03:12:37.81ID:JXFltrwA
参考までに俺はequal付属の硬いと言われるアウターは不使用
その代わり圧縮耐性はもっと高いと思われるjagwire road elite使用してたので
キャリパーを交換しただけ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 07:40:54.41ID:vN3olaFy
>>760
とてもよくわかる、制動力いいよねhy/rd
タイヤ28c位のロードで使う際のおすすめセットアップは
前後160mmローター
グロータックケーブル
パッドがフロントベスラトレイル
リアホイール側もトレイル
リア外側のみシマノのレジンパッド
これでとても良いフィーリングになった
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 15:20:21.33ID:JZ/ZIinT
ベスラのパッドいいね!最近不人気なspyreにつけてるけど
シマノより効きが良くなって値段なりの価値あったと思う
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 17:50:35.46ID:BVJRSO0i
身も蓋もないこと言うなよw
好き好んで機械式使ってる物好き民なんだから
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 01:29:43.57ID:kDXEnczE
それアウターが突っ張るせい
位置合わせにワイヤー必要ないから
アウター外して調整ネジ締めてディスクを挟んでやる

他のキャリパーみたいに調整時にレバー握る必要ないから
こっちの方がやりやすい
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 10:05:08.26ID:+DmsRr2H
つい最近B03Sが出たと思ったらすぐB05Sが出て、急にどうしたシマノ
B01Sから長年放置だったのに
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 10:58:11.46ID:UK0ba0zK
>>774
材料調達先が変わって管理上品番変えたんじゃない?
このところの資源不足で調達先変えたんじゃない?
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 11:46:36.62ID:c3wiz2JS
03は知らんけど、ロード用も05になって耐久性上げたって言ってるし同じじゃない?
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 12:59:29.47ID:P4maaPEj
>>761
嘘つくなハゲ
hyrdノーメンテで雨の後にタケノコとかキノコ採りに行ってるが全然問題ねえわ
そんなクソボッタクリキャリパ買うくらいならシマノの一番安い油圧STI付けるっつうの
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:17:01.45ID:L/k1af+r
問題なく使えるかどうかと
設計時の想定どおりに動き続けるがどうかは
別の話だけどな。
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:19:58.39ID:L/k1af+r
あと、使い込んだ対抗ピストンキャリパーの
左右のピストンが均等に動かないなんてのは、
まあ、良くある話。
あまり神経質に気にしててもしょうがない。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:24:49.13ID:nWMxg5lB
誰も神経質になってないぞ
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:31:25.77ID:O2ViYprW
油圧使ったこと無い人は油圧に夢を持ちすぎてんのよ
油圧から機械式に戻ってくるみたいな夢をぶち壊す話されると
発狂しちゃうのさ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 01:44:34.29ID:bk7ybZN4
Merocaとか言うパチモンのセイントキャリパコピー使ってるけど
激安の癖に良く効くぞ4ポット油圧だから
メカなんて油圧STIが高すぎるから苦肉で買うだけだろうが
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 09:16:13.40ID:F1CRELWX
TRP HYLEXがあるじゃない
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 09:17:05.09ID:0PX/5Jsq
全く気にしてない時に見たので記憶が曖昧だが
TRPというかTEKTRO辺りの有名所にドロハン用シフト無し油圧ブレーキレバーがあった気がする
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 10:43:45.71ID:Bi4bNCLZ
自治区ですら片側17kとかたけえよw
泥まみれCXやる気がある奴はシマノ油圧にするだろうし
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 15:51:26.49ID:2thIZjDb
標準で付いてたのがMD280だけど充分効くよ
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 15:15:11.21ID:b+EqDPQx
MD280は300より見た目が好き
クロスならこれで充分だしミニベロだとレジンパッドでも効き過ぎるくらい
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 10:07:47.91ID:r6GcQ6S7
お遊びで買ったグラベルロードのブレーキTEKTRO MD-C510が効き悪くて早々にTPR SPYREに交換したったよ
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 16:22:42.66ID:3iGtZThA
良くもないな
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:10:53.87ID:3EITRDOo
spyreを効き良く取り付け出来ないのは
自転車イジりを今すぐやめたほうがいいぐらいの不器用さんだろw
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:43:19.64ID:lTktZw1Q
spyreは標準の赤パッドと色々なローターと相性が悪すぎるよな
シマノレジンを試さずキャリパー交換しちゃったら印象最悪のままだろうね
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 21:26:54.90ID:DGJzZCsO
>>801
スラムローターとはあんま気にならんけど
ワイ鈍感?
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 22:47:24.64ID:ZGygEiBi
異端児
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 09:32:07.80ID:aIm2q93l
機械式いろいろ組み合わせ試したけどまず最も固いアウターケーブルに換装が必須でJAGWIREのが最高だけどいまは入手困難なんだよな
そしてSPYRE関連で言うとTRPのスリット6本入りローターこそ最もクソだと思う
あえて他と比べて良い点は少しだけ鳴きにくいことしかない
ローター単体で言うとシマノよりもSRAMのほうが効きは良いが効きと鳴きは相反するよ
シマノローターは熱で反ってシャリシャリ音が残念過ぎるな自慢のICEテクノロジーて何なのよ
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 09:41:34.28ID:X/XZv4Ef
確かにTRP純正ローターからシマノに変えただけでまともに効くようになったな
スパイアでなくハイロードの話だけど
パッドは言うほど悪くないと思う
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 19:12:56.06ID:hdS4gQ1f
BSのRL1の機械式を購入したんだけど、フロントのブレーキがレバーを握るとカチカチいうんだよな
購入した自転車屋でも原因が特定できず
ブレーキパッドがすり減って、大きくなった遊びが原因かなと思ったけど、リアは何ともないし
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 19:58:08.78ID:iB7SM/LZ
ワイヤーが錆びて戻りが渋くなって遊びが出て握るときにカチッとなるのではないかな
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 16:27:42.68ID:xaX03oI+
先日アウターメンテしてエンドを少し詰めた時にそれなったわ
調整ネジで鳴らなくなったけど早朝深夜の静かな時だとあの音は凄く気になる
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 02:04:03.15ID:1Icgl0JW
HY/RDだと旧シマノ、カンパ、スラムは引き量の都合相性悪いらしいけど、
Spyreも同じでしょうか?
HY/RDの社外小物のようなものはあるのか?
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 02:25:13.24ID:cm5ME8aY
仕様が変わってなければST-5700辺りの世代のN S-SLR基準だったと思うけど
フラットマウント用だったらSLR-EV基準かもしれない

丁度その境目のspyre付き5700と5800車も持ってるけど
握り込んだ時に多少の違いはあったが困る程では無いレベルでしっかり利いてる
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 06:36:25.83ID:Im8ewKnL
>>814
New Super SLRとSLR-EVはレバー比同じ
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 09:30:18.24ID:o/jlwrV8
>>813
SPYREの話じゃなくて申し訳ないが、BB7roadを5600と4600で使ったときはそれなりに効きの差を感じたんでHY/RDも似たようなことになるんじゃないかね
ワイヤーの引き量が不足するんで完全機械式だとクリアランス詰めれば使えると思う

増幅装置はシフトメイトみたいな偏心ディスクを噛ませるタイプの機器があったけどもう手に入らないかも
ブレーキのフィーリングも悪くなるし増幅装置はお勧めしない
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 09:38:01.93ID:7nqkC6p3
sramでhy/rd使ってるけどショートプル改造しないと使えるレベルにならないよ
ショートプルにしてマスターシリンダの遊びギリギリまで詰めてようやく使える感じ

リザーバータンク切り離してjuintechみたいに使うならクリアランス詰めればいいだけだけど
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 09:40:48.10ID:7nqkC6p3
spyreじゃないけど似たようなmcx-1も使ってみたけどsramレバーで使えるようにすると
クリアランスかなり詰めないといけなくて、ローターのこする音が消せなくなってやめた
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 11:49:13.67ID:UzeLJriT
spyre slcをsram s500で引こうと考えてた俺にはタイムリーな話題
やめとくか
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:07:08.95ID:zLwCERAl
>>807
アリで売ってる糞安いメタルの方が遥かに効くぞ 
特にウェット
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:53:28.82ID:xl0mJHWF
そうなん?
なんかすぐ寿命迎えちゃうって聞いたけども
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 23:38:42.72ID:R2lohlf+
いや
そうなの?ってのが一般的だと思うけど
そうなん?ってのは神奈川とかでは普通なのよ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:37:58.70ID:YJMrYoya
グロータックで最近2セット目を買ったら、インナーワイヤーに凄く小さなゴムリングを取り付けるように変わってたんだが、これは何のためなんでしょう?
旧ロットの物にもこのゴムリング付けた方がいいのかな?
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 08:18:55.34ID:TqJzUet/
スピャアと比べればそりゃ
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:13:16.92ID:qrsdK8a6
雨の中めちゃくちゃブレーキ音うるさくて
ごめんね
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:22:11.37ID:7hhf2LwN
ゾウさんきたね
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:25:52.50ID:xaix/Ri0
HPよくみたらSpyreの引き量は旧シマノ、カンパ、スラムだった
HY/RDとは別なんだな
とはいってもSpyreが上の引き量に最適化されているかというと疑問だが
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:18:23.54ID:BQPhstKX
早速HY/RD買ってつけてみたけど思ったほど軽くはなかったわ
ていうか引き量の調整幅が少なくてレバーがハンドルに当たりそう
リザーバータンクの関係で引いた状態で固定するわけにもいかんしな
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:00:15.65ID:lD18HSNG
>>838
なんのレバーと合わせたかおせーて
シマノ用に合わせてるからetapとかカンパだと引き切っちゃうのでは
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:09:18.74ID:uVFdGoNU
VブレーキのエスケープR3をドロハンにしたらそんな感じで引き量が合ってなかったな

TEKTROのVブレの引き量ドロハンレバーで何とかしたが
もしもMTBレバーだったら引き量切替式が売ってるからバッチリに出来ると思う
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:28:24.12ID:BQPhstKX
>>839
シマノのST-R7000だよ、強めに握るとハンドルと少レバーの間に小指が挟まる、しばらく使ってればリザーバーからオイル移動して良くなるかな
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:46:41.72ID:IcaLdKg5
>>841
調整出来てないんじゃないの
現行Soraで問題なく引けてるぞ
それでも足りないならつべにある溝切りやればいい
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:13:10.78ID:IcaLdKg5
しばらく使って良くなるなんてないぞ
良く効くブレーキは慣らしなんてしなくても最初から効く マグラとか
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:02:57.73ID:MtUGtFkc
新品のローターとパッドの組み合わせはヤバいはず…なんだが
実際にヤバいと感じたのは初めてディスク使った時だけな気がする
ローター交換するときには一緒にパッドも交換してるはずだが
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:25:41.78ID:Bb3msfYu
よく当たりとか言うけど効かないブレーキは何年経とうが効かないからなあ
合わないと思ったら買い替えがええよ
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:26:23.83ID:Bb3msfYu
パッドとロータを変更してみてからな
hyrdの純正パッドは糞だから変えた方が良い 
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 09:32:26.40ID:e6yNglN7
>>838
アームの付け根の2mm六角使えば調整幅広いぞ
ショートプル魔改造した上で、これでリザーバータンクとつながるギリギリまで攻めればそこそこ不満は無くなるかと
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:07:15.14ID:Bb3msfYu
TRPも4ポット出してくれればなあ
マイナーメーカの4ポットハイブリッドは高すぎる
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:55:55.30ID:Bb3msfYu
>>854
もうフラットバーならMT200がFAじゃねえの
コロナ前はアリでアホみたいに安かった
大半がドロップだと思うけど
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 08:26:58.25ID:XwM0OoA7
spyre slc、晴れ雨関係なく酷使してたらレバー握るとパッドアジャストスクリューの可動部から軋み音が出るようになったんだけどここら辺グリスアップか何かメンテ必要な箇所?
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 16:12:23.60ID:h0I0bXFL
バーハンなら機械式でも引きが軽いし普通に効くからこそMT200が安いんだと思ってる
結局のところ油圧使わせてシステム一式買い替えさせたいだけなのでは?

クロスバイクなんかはパッドクリアランスギリギリ固定の油圧を安物のフレームでわざわざ使うまでもなく機械式で事足りるからね
現に制動力はVブレーキの時点で困ってなかったわけで
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 16:22:24.54ID:1pgz1sKH
雨の日のブレーキシューがモリモリ減るのまじ勘弁
もうディスクじゃないと満足できない体になったの
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 16:51:30.26ID:EtWtYpRA
Discは問題ないんだよ
アリの糞安いメタルでも凄い効く
ロードとかVだと雨ならスイス使わないとキツイ スイスは糞高いからな 買う価値あるけど
あんなゴムの塊位なんでシマノはパクれないのか 
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 17:05:13.20ID:ZKaZzZ2a
激減りでいいなら効く物を低価格で出してるだろうけど
仕様を理解せず説明書も読まない人から勘違いクレームが来たらたまったもんじゃないわな
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 17:27:24.87ID:J3+BxEPQ
ドライでぱおんしないセッティングになってたら雨でもそう派手な音はしないけどなあ
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 17:50:23.05ID:ZXaVW19d
>>865
俺は鳴りまくる
フレーム、キャリパー、ローター、パッド全部替えても雨の日ゾウさんするから
原因はホイールだけど
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:44:19.65ID:EtWtYpRA
ローター、パッドの組み合わせがかなり重要
TRP純正はかなりパオーンする
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:31:59.88ID:agB1QzJS
TRPのローターもパッドもシマノに替えたら幸せになれる
えっそれもうTRPである必要なくないか初めからシマノでいいだろ
そのとおり
だが外資メーカーはなぜかTRP付けた完成車を売りたがる
なんでだよ
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:03:33.23ID:EtWtYpRA
Proのステムとポストは傑作だし
アルミフレーム位ならProで出してくれてもいい気がするが・・
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:01:51.73ID:EtWtYpRA
ggっても出てこないけどメタルパッド使用でロータを
レジン専用→兼用 にしたら効きが上がるとかあるの?
安いからメタルにレジン専用で使ってるんだけど
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:01:52.20ID:EtWtYpRA
ggっても出てこないけどメタルパッド使用でロータを
レジン専用→兼用 にしたら効きが上がるとかあるの?
安いからメタルにレジン専用で使ってるんだけど
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:03:20.76ID:agB1QzJS
両方同時に交換するのめんどくさいからホイールをレジン用のままでメタルでやってるわ
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:58:36.24ID:XwM0OoA7
>>872
うおまじか知らんかったありがとう
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:21:09.36ID:oUiQ0A3K
じゃあワイはペネトンで
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:07:46.42ID:4zbOescw
いろいろ総合すると
BB7ってやっぱりよく出来てるんだなと思う。
片押しでも実際には全然困らんしねえ。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:50:04.80ID:x9ypCt9I
方押しでパッドが片方磨り減ったら内側と外側で入れ替えるんでなく減ったほうだけ新しいのにすれば簡単なんよな
減る側のパッドって大抵のキャリパーで出代調整できるようになってるし
シマノレジンとかテクトロタイプのよくあるパッドなら多めにストックしといて問題ないわけだし
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:59:50.62ID:fn9OPvob
型押しだとローターの劣化(歪み)が速いから…
スパイヤー信者だけど
正直クリアランス調整はやり方違うだけでさほど優劣ないし
ローターもぐにゃぐにゃになる頃には削れてて交換したほうがいいし
あんまメリットないよね
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:01:55.99ID:8X941Irr
パッドはモリモリ減るのにローターはいっこうに減らなくて交換するタイミングがない
4、5年は経つからそろそろ変えたほうがいいのかな
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:14:53.17ID:fn9OPvob
>>886
目視ではわかりにくいけど以外と削れてたりするぞ
ノギスで測らなくても、指でなぞって段差を感じるなら結構削れてる
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:17:04.51ID:8X941Irr
たしかに僅かな段差はあるけど特に手で曲げても折れそうにないからそのままにしてるw
そのうち突然破断するんかな
そんな感じしないけど
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:31:38.65ID:xCEO528j
ナローだと真ん中だけ摩耗してノギスで測ってもわからないとかありそう
ワイドパッドでナローローターならきれいに削れる分わかりやすい
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:41:04.21ID:8etEuWxJ
ゴチャゴチ言ってないで新品に交換しろよw
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:04:35.97ID:USdPAZ10
ローターの過摩耗はシマノのサンドイッチローターなら問題が出そうだけど、ステンレス板のローターなら全然問題なく走れそう
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:13:21.86ID:8X941Irr
通勤用MTBのはパッドは何回替えたか数え切れず2万キロはゆうに走ってるはずなのにローター替えてないわw
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:34:28.53ID:pyoZvC0K
オクに大量に出てる6穴センターラインって正規品なんかね
あの見た目であの価格ならストックしときたいんだけど
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:14:16.84ID:uT5U5+qA
リジェクト品かもしれんし手は出せんな
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:42:05.29ID:alPx9K61
見た目別に大した事ないだろ・・
アイドルの競泳水着スリットならまだしも
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 22:18:56.50ID:7e+w4he/
>>894
急ブレーキとか頻繁にかけなければ余裕だね
パッドもそんなに替えなくてもよいから結構ブレーキを酷使しているのかな?
うちのMTB22000qでパッドは3回交換
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 22:21:44.41ID:7e+w4he/
雨の日乗ったらブレーキでパッドの減りがよくわかるのでその時はいつも以上に慎重にブレーキ操作する
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 23:37:12.60ID:huUky4bj
重量以外はDH用の2.3mm厚のローターが全方位的に最高だよキャリパーを選ぶけどね
剛性の高さと振れが出ないことの大切さが良く分かる
反るローターを作ってハイエンドグレードで売るシマノの技術者たちは救いようがないアホだなとも思う
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 23:44:09.39ID:alPx9K61
DH用ロータなんてあるんか? 200oロータはよく使うけど
シマノはもう乗る楽しさとかから離れてるな
いかにボッタクリ価格で売るかだけ
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 00:02:54.63ID:OPBzp0GY
ワイヤーのテクトロでいいです
平民の自分にはそれで充分でやんす
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 00:06:13.15ID:TQ6p4o8d
シマノはワイドローターをわざわざレジン専用にしか作ってないところが罪深い
そのせいでエントリーグレードの完成車についてくるローターがゴミみたいなレジン専用ローターばっか
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 00:14:55.72ID:ymWNDFWH
TRP R1C DHRてTRPの癖に一枚6000円もするのか・・
完成車に付いてくるTRPロータ効かないからなんとなく買いたくないな
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 00:16:17.71ID:fjx3Ujsl
シマノのレジン用は鳴きにくさと効きをバランスさせた独自素材だからゴミではないよ
ただしブレーキ関連部品はニッチな特性ではなくて絶対的な性能を上げて十分な余裕を持たせろと言いたい
ローター厚くすればいいだけなのに
それができないシマノはどうしようもない
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 00:56:31.06ID:ymWNDFWH
昔のヘイズのロータは普通にごつくて厚みあって安かったけどな
良く効くし まだストック結構あるわ
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 01:29:19.03ID:TQ6p4o8d
>>904
mt200よりワイヤーのテクトロにしといたほうが無難なんじゃないかと思うモデルはクロスバイクやミニベロで見かける
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 01:33:42.70ID:LRG0R66n
シマノは雨の日にパオーンと鳴くレベルに抑えつつ効く所が凄い
特にシティユースだとあのバランスは重要
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 04:30:40.08ID:KwygRDLY
どこのローターがオススメなのか教えて下さい
スイスストップのカタリストがステンレス板の無垢材で良いのかな?
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 09:41:40.71ID:ymWNDFWH
ステンレス板切り出しなのになんでそんな価格に開きがあるんだろな
昔は鉄板焼とかいうサビるけど良く効く奴とかあったけど
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 10:02:07.09ID:6GePEI+Z
錆びたら抵抗が大きくなってよく利きそうだな
錆びずにツルツル維持する素材だと滑りそう
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 10:33:07.09ID:ItyBKJN+
イヤだよ
茶色いダストが出てホイル周り汚れちゃう
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 13:00:54.06ID:6qPe6tMF
ローターにはSUS304のようなオーステナイト系
SUS410みたいなマルテンサイト系が使われてる

オーステナイトの方がサビにくい、耐摩耗性が低い
焼き入れはできない、比較的硬度は低い

マルテンサイトの方が耐摩耗性が高い、サビやすい
焼き入れができるので硬さ・靭性を調整できる
よく効くローターと言われてるのはこちら
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 15:18:18.50ID:ymWNDFWH
HuRdの調整って一々バイクから外さないとできないんかね
2mmのHex回しても変わらんわ
1.5mmとか言うのを先に回してからじゃないとダメなのか
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 22:09:40.84ID:cO0AyRAh
油圧ずっと使ってたけど、機械式ディスクもいいね、初めて使ったけどなんら問題ない
まだ油圧じゃないとだめだとかゆう人いるのかな
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:25:56.92ID:tuEgL/v6
B01Sがそろそろ無くなるからB03買おうとしたら
今B05なのな
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:29:22.44ID:qyPQnCvd
なんか日替わりでシャリシャリ鳴いたり
無音になったりギャン泣きしたりわからんわ
今ついてるテクトロ様のブレーキは
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 04:54:51.26ID:RfdvaGMJ
言うほど機械式キャリパーの調整って頻繁には行わないけどね
(equalキャリパー使用中)

使用した事がないので教えてほしいのだけど
油圧式ってノーメンテでOKなの?
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:11:58.45ID:GQmCWkZm
>>931
ほぼノーメンテ
ミネラルオイルなら湿気の混入はほぼないから交換もそんなにしなくても行けるし

パッドは自動調整だからヘタしたらパッドが無くなるまで気が付かないまである
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 10:40:42.16ID:8+6I3Auj
20年くらい前のM525一年目に興味本位でオイル交換した以外パッド交換時に拭く程度でノーメンテだけどなんの問題も起きてない
ここ15年くらい年数回しか乗ってないけど
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:59:55.99ID:cWYWsWiK
年数回x15じゃなんの参考にもならんやん
下手すると2ヶ月分にもならんのだろ
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:04:02.48ID:DJdwnV5l
機械式のパッド調整つってもボルト少しまわすだけやからな
片押しで片方しか調整ボルトついてなくても調整できない側のパッドってほとんど減らんし
少なくともリムブレーキより楽やで
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:10:49.66ID:DJdwnV5l
ワイヤーにしても普通に使う分には無茶なルーティングしてるとかでない限りそうそう駄目にならん
ショップは定期的に交換させたがるけどよほどのことがない限り交換不要
材質と機構上、目に見える損傷さえなければ問題なく使い続けることが可能
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:29:53.78ID:DJdwnV5l
油圧ディスクと紐引きディスクは運用思想がそもそも違う気がするんよな

紐引きディスクは紐引きリムブレーキの進化系だと思う
そもそも紐引きで困るのって主にSTIとかルーティングの都合やで
MTBでハードなダウンヒルとかするなら油圧あると確実に助かるけどな

従来の紐引きシステムで紐引きディスクキャリパーを引く分には何も困らんはずなんよ。リムブレーキで困ってなかったのならね
クロスにBR-R375 or 805 テクトロMD-M280 or 300 あたりの定番を正しく組み付けて性能出てれば効かないとか原理的にあり得ないわけで
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:28:02.47ID:jsxM22t/
リムブレーキが進化するとディスクブレーキになる?
そんなアホな
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:40:01.94ID:74MXnSju
ワイヤーで引くブレーキを極めようとしたら今までより更にリムを強く握るか、発想を変えてリム以外を強く握るになるじゃん
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:40:32.57ID:cWYWsWiK
強く挟むにはキャリパー自体の剛性が必要なんで金属の小さいキャリパーでは
リムより小さくなるディスクをリムより強く挟むといっても限界がある
ブレーキ力アップはVブレーキみたいに剛性をより剛性の高いフォークに担わせた上で
更にVブレーキブースターみたいな剛性アップを狙ったものが最適解

なんでディスクのメリットはそういうところではなく
最外周の軽量化とか地面から離れた所にブレーキ面があることによる防汚性とか
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:43:40.91ID:52cVuqix
なんか謎理論展開始まってる
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:58:22.78ID:tgAOwsxC
最近色んなスレで謎理論吹聴して回ってるのって同一人物なのか?
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:58:29.03ID:f2PQZky4
ディスクの利点って、リムへのダメージを気にせず最適な素材同士で制動できることだと思ってたけど違うん?
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:17:54.57ID:b2HbcD4j
明日会えそう
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:25:53.77ID:AeLJjqTt
うちの子はギャオン!ですわ
お育ちがあまりよろしくなくてね
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 02:27:30.17ID:lvDZhI9+
なんかTwitterで油圧のSTIは重いから機械式にしたら凄い快適
グロータックの機械式ブレーキで改造が流行ってる
面白そうだけどトータルで10万超えるから躊躇する
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 08:53:34.85ID:4j3Cdht+
>>926
なるほどそんな事がこれからあるのね、まあそれも楽しむわ
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 09:37:27.99ID:S2f1pLgN
現行油圧etapから紐旧etapとequalキャリパーにしたらどれくらい軽くなるんだろ
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 10:18:22.70ID:jMqzNRrC
油圧から底辺のメカとか 工作員乙
ボッタクリすぎキャリパ
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 10:37:35.53ID:hPEUb2fg
etap 11Sのケーブル仕様でequalキャリパーをエアロフレーム車に使用している者です。

ケーブルの取り回しですが全てをハードアウターケーブルでもなんとかフレーム内装でイケました。
キャリパーの取り付け位置決めがアウターケーブルの硬さで曲がってしまうのでそれが1番の難点でした、他は全く持って楽な作業です。

引きに関してはリムブレーキとは比較にならないほど軽い力で制動力がかかります、油圧ブレーキと比較しても私は遜色無いと感じました。
リムブレーキからディスクブレーキフレームに移行する際には持ち出しが少なくブレーキの効きも満足出来るので本当にオススメします。

※equal以外の機械式キャリパーは使用した事はありません
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:16:40.18ID:S2f1pLgN
最後の※が「個人の感想です」的だw
実測の重量差とかならともかく引きの軽重や制動力は主観はいっちゃうしね
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 13:48:32.60ID:Hlb7XDyZ
油圧アルテグラからカンパコーラスレバー+イコールに替えた。レバー分の200g軽くなったが明らかにハンドリングは軽い。制動性はあんま変わらんかったが、カンパのレバーのせいかもしれない
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:16:09.44ID:lsDmj76H
スパイヤーSLCからイコールに変える価値あるかな?
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:54:13.60ID:S1740Ujq
無印spyreからの交換だけど替えてよかったよ
いまんとこ戻す理由は見つからない
双方に良し悪しあるからそのへんは調べてみてね
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:19:26.11ID:jMqzNRrC
油圧と遜色ないとかちょっと脳みそ切開してウンコ掃除した方が良いよ
頭がおかしすぎるか詐欺師なのか
ただケーブル引くだけでんな良い訳ねえだろ糞ボケ
ベスラのパッドが高性能なだけだ 
価格にあわないボッタクリ商品マンセーしてんじゃねえよ
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:41:24.45ID:Xx6qFs6e
精度高めに作られてるし内外ワイヤーもいいの選んでる人が多いので
その前に使い古していた物からあれに変えたなら尚更劇的に感じるのはわかる
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 01:41:40.69ID:ZZXj5N9Y
イコールに変えてもそんなに変わらないよ
あれってリムブレーキからディスクに乗り換える人間を狙った商売でしょ

機械式ディスクは効かないけど機械式でも効くキャリパーが出ましたよ
あなたの紐引き資産そのまま使えますよってやつ

そもそもイコールじゃなくても機械式普通に効くから
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 03:38:01.65ID:uQHW6XbM
油圧ブレーキ→機械式ブレーキに換装で工賃ってどのくらい掛かるんだ?
ブリーディングしないからそんな高くない?
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 04:59:53.50ID:Xx6qFs6e
店により工賃が違うからその旨を伝えた方が早いね
難易度は高くないが内装ケーブルフレームだと油圧からの引き直しだから結構かかる
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 09:13:04.24ID:KMTyEFUR
>>971
フォークだけなら何とかなるんだけどリアがねー
シマノが油圧リムブレーキ出してくれたらフロントディスク、リアリムで油圧使えるんだけどなー
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 10:11:28.88ID:eZiu/idE
Discなんて 
CXの泥レース出る
カーボンリム
雨で乗る
MTBで山サイ
に該当しなかったら要らんだろ
9割のユーザには不要
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 12:17:07.48ID:YzxeBqcp
雨の日でもガッツリブレーキかけてずっこけられるからディスクブレーキにしてよかったわ
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 14:14:16.47ID:eZiu/idE
雨の日に乗るとチャーンがすぐ交換になるぞ
手で引っ張ってみろよ 既に伸びて交換時期だろ
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:17:40.40ID:ejhkJpJj
ロードバイクの後輪にディスクはいらないと思う
制動力あってもロックするなら意味ない
前輪ディスク後輪キャリパーでも良い
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:48:10.78ID:XDie9mjT
リアなんかリムブレーキでも余裕でロックさせられる
つまりロックしてしまうのはブレーキングがド下手糞なだけ
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:38:09.51ID:+j+ruXgJ
いやだわ
リアだけドラムブレーキの軽自動車が
ほしいみたいな話しているのがいるわ
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 19:07:05.62ID:buEqe4LV
ロードでとりあえずリムブレーキやめたいってだけなら
フラットマウントならガイツーでテクトロのMD-C550かc510あたりか?
ローターはテクトロTR24の160mmがamazonで安く買える
パッド無くなったらシマノのが使える
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:12:59.92ID:eZiu/idE
>>987
使えるよ
2000年の古いカーボンMTBフレームに後付け付けて使ってる
壊れてもかまへんからな 新しいの買うだけだし 意外と壊れない
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:14:18.76ID:eZiu/idE
>>986
油圧 200oロータ フラットバー なら大抵のキャリパで余裕
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:29:32.75ID:0i3iGXwO
>>988
一か八かみたいなのまじ勘弁
ビアンキのフロントポッキリ車椅子事故思い出すわ
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 21:02:12.46ID:/15avJkm
>>989
クリアランスギリギリまで攻めたtrp spyre160mmで足りないと思った
グラベルだと舗装路よりブレーキ酷使するね
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:01:47.68ID:JQw7+D3h
むしろ舗装路よりブレーキ使わない路面あるなら教えてほしいね
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:00:47.67ID:eZiu/idE
>>991
折れても良いと思って使ってるけど
CS・SSに力逃がすようになってんのよ 
フレームが折れても大した事故にはならん フォークと違ってリカバリ効くし
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:00:50.59ID:eZiu/idE
>>991
折れても良いと思って使ってるけど
CS・SSに力逃がすようになってんのよ 
フレームが折れても大した事故にはならん フォークと違ってリカバリ効くし
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:47:25.09ID:WsI1PzQp
自分は安いアルミフレームあまってたからエンド部分に穴開けして台座作ったけど
安物は無駄に肉厚だったり強度に余裕あるから気楽だわ
比較対象が中華の薄い鉄板台座だったからハードル低かった
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:41.27ID:VZa4TSmI
埋め
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:52.66ID:VZa4TSmI
埋め
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:20:03.83ID:VZa4TSmI
バイナラ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 241日 21時間 54分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況