X



折り畳み&小径車総合スレ 160

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:32:50.82ID:M8LEtFFS
前スレ

折り畳み&小径車総合スレ 159
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595774704

折り畳み&小径車総合スレ 158
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594457070/
折り畳み&小径車総合スレ 157
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592887236/
折り畳み&小径車総合スレ 156
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591459778/
折り畳み&小径車総合スレ 155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589721561/

/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車35台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561736081/


特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 06:11:00.27ID:KEPfUbhG
>>949
40年以上前に流行ったナイトライダーみたいに
電気ピコピコ光る厨房が乗ってたケッタだろw
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 06:15:37.92ID:V8iwTQCf
ターンに昔あった26インチは結構速くて良かったけど。
ロードから小径の理由がわからんからなんとも言えん。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:08:59.25ID:cN6dVRGI
>>950
OXエンジニアリングから販売店に
そう通知が行ってるんだから
ガセも何もないわな。
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:09:42.46ID:3fhNFQxf
>>944
持ち運び易いというこは、軽さと畳んだサイズがコンパクトってことだよね
これを追求すると走行性能は犠牲になる
突き詰めると、走行性能を犠牲にした自転車で短距離しか走れないなら歩きで良い

歩きならば、究極の軽さにサイズゼロ
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:13:04.61ID:cN6dVRGI
>>943
機械式でもBB7等のまともなやつはリムより効くよ。
現実から目を逸らすのは良くない。
ただそこまでの性能が自転車に必要かどうかとなると
ケースバイケースだと思う。
俺もMTB以外はちゃんとしたものであれば
リムブレーキで充分だと思う。
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:14:30.33ID:cN6dVRGI
>>957
自転車の話をしてるんだから極論出してもしょうがない。
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:18:12.87ID:3fhNFQxf
>>959
すまん質問者の雰囲気からして、本当に自転車が必要かな?ってとこを再確認したほうが良いと思った
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:18:39.32ID:mh0941kd
知らない人には折り畳み自転車が輪行しやすいと誤解があるのだろうな
ロードより数キロ重い車重がコンパクトさをスポイルする
車載には便利だけど自転車メインのレジャーであるほど折り畳みのメリットは薄れる
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:21:17.27ID:21iOxv+g
一般人にチャリンコかついで電車乗るなんてイカれた発想はないからな
そりゃ車載に便利そうな方がウケる
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:01:49.10ID:jUkYZaSm
皆さん色々ありがとうございます
ロードから変える理由は、暮らしの変化と身体健康上の問題でロードの体勢で長い距離往復乗るのが難しくなってきたため
自転車は好きだから色々なところ行って乗りたいし、輪行先でポタリングとか往路復路どちらか電車にするとかならロードではなく折り畳みかなと
走行性能と運びやすさと金額のバランスが悩ましくて
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:12:17.79ID:DR/QghbP
んだんだ、僕も車載メインでしか考えてない。


・問題点が保管場所じゃない
・ポタリングでいい
・フィットネス?
輪行しなくて良い距離を軸にして楽に乗れるのでいいんじゃないだろうか?
公園・美味しい店とかを回る感じ?
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:41:45.80ID:eb9wWx2R
妄想で広がった夢を
輪行の現実が萎ませるから
折り畳み車での輪行は広まらないんやろうね
ポタリング?、お店回り?
汗だくのおっさんがボッチで輪行袋持って小さい自転車で?
やめろやめろw 悲しくなるわ
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:16:57.20ID:OCGTzOox
まだ輪行したことないんで夢は広がっています
グリーン車です優雅に行きとうございます
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:20:20.26ID:K3AFrTn9
条件で絞れるのは自分で絞った方がいいと思うけどね
走行性能求めるなら20インチ(できれば451)
持ち運び易さ求めるなら10キロ以下
これでダホンならVitesseかMu slxに絞れる
値段もとなると前者一択
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:23:39.66ID:An2Q6HXH
輪行しようと思って買ったけど4年で1回しか輪行してないし、最近は車載することすらない
今となってはほぼ盆栽
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:36:07.81ID:8W+81DYS
ロード用キャリパーを見ると、ワイヤーアジャスターがクリック式になっている
これはハードブレーキングするとシューがみるみる減るので、レース中にアジャスターで調整する訳だ
当然、シューのコストも掛かる
一方、油圧ディスクならレース中にそんなに減る事もないし、減ってもセルフセンタリング機能で調整不要
また、シューが激しく減るという事はリムも相応に摩耗している筈で、そのコストも掛かる
ディスクならディスクローターの交換だけ
ホイールまるごとやリムの交換より低コスト
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:40:25.47ID:Jg6OIeld
こういう時に現実的な提案してくれる人と、動機から混ぜっ返して難癖付けて批判する人って人生のどの辺で差が付いたんだろうな
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:43:31.08ID:FBIFfT55
ロードで輪行してみれば良いのに
ラレーだから重いやつなのかな?
輪行では8kg以下のロードが一つの最適解だと思う
持って軽くて走行性能はMAXに近い
もう一つの最適解は超コンパクトで軽いcarrymeで走行性能は最底辺
ブロは小さくて重くて走りはママチャリレベルなので強いて言えばバランスがいいという事なんだろうが、K3の方がよりバランスが良い気もするのでこの辺りの最適解は分からん
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:48:47.04ID:ED2MMPWw
あーギリギリまでpeco買うか悩むわ
20万かあ20万なあ
悩み所が値段なら買っとけみたいな格言があるけど悩むなあ
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:50:14.33ID:jeFeh2cq
折り畳みだから輪行目的ってわけでもないだろ
単に室内保管したいからってのもあるだろ
ラックを工夫すれば700Cも簡単なんだけどな
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:57:04.65ID:zJQ/DCFz
20万出せばタイレルも、それこそブロもBDもほぼ手が届くけど、pecoは何かこう独特な魅力があるんだよなw
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:12:49.78ID:zqp9xAcD
PECO買えずのnanoo民だからPECOは用途被りすぎるのん…
買って保存しておくのもいいけどどう劣化していくのかわからないしなあ
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:19:35.76ID:gH89Mpm0
visstteはスペック見ると安くて軽くていいなあ
乗り心地はどうなんだろうね birdyなら100キロくらいは苦にならんけど
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:59:19.55ID:9HaYJcMj
PECO終了でNANOOの株が上がるか、K3がまるっとかっさらっていくか
アトールデルタとかも息してないよね…
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:22:58.68ID:eb9wWx2R
ペコに限らずだけど
径が小さくなれば走行性能は落ちるし乗りにくい
折り畳のギミックと言うか可動箇所が増えれば信頼性は落ちるし
重くなってガタツキも増える
イメージだけで買っても結局乗らないで終わってしまう
つまり、日頃馬鹿にしてるランドナー盆栽爺やカーボン盆栽ローディと同じ
小径盆栽で終わっちゃうってことで、前2者に比べると面白味に欠ける安い盆栽だけど
それはそれで豚のエサにはいいんじゃね?
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:47:25.57ID:IO8cCN2i
このスレほんと終わってんな
基本バカにするスタイルのやつかまともなコミュニケーションとれない極論ヲタクか頭おかしい薀蓄野郎のどれか

折りたたみ輪行族だけ別スレにしたらいいのに
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:48:03.73ID:nYFsovX0
あくまで個人の感想なんだが、街乗りでは14インチビッグアップルの方が20インチ(451)デュラノより乗り心地よく感じる。
これ俺が乗り心地のいい451のタイヤ知らないせいかな
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:51:15.45ID:+umrdCji
>>981
だからガセだってばw
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:54:26.94ID:OrRzviJJ
買ったことも持ったこともない奴がさ
ネットの書き込みをソースに知った風なことを書き込んでるけどさ
自演ばかりで話にいつも同じ執着があってうんざりなんだ
それに気付いてないのも逆に見ているほうが辛くなる
こんな痛い奴しか居ないのかよ
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 14:07:41.07ID:BH60E/oX
>>983 みたいな小径車へのヘイトで満ち満ちてる奴は独特の腐臭でみんな気付いてると思うけどな
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 14:49:19.50ID:OCGTzOox
輪行に憧れる
が、輪行先で安全にスピード出して楽しみたいので700cかなと思ってる
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:09:38.21ID:P/ihzSRg
輪行をしてまで遠くに行くのがわからん(イベント等抜き
小径で速さ安定性ほしいなら20インチ以上
と思ってるが欲しいもん買えばいいよ。
失敗しても10万前後の勉強代だ。
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:50:18.08ID:OCGTzOox
5linksのmusashi R買おうと思ってメーカーにメールしたけど返事ない。全く売る気ないな
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:04:07.49ID:/E7TMy24
>>992
ばかやろう
tyrellに金かけすぎちまったよ
「こんはハズでは?!」ってパーツとっかえひっかえよ
50万以上かけて
700Cアルミ以下よ
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:09:13.32ID:eb9wWx2R
じゃあその画像アップしてみろよ
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:11:01.95ID:eb9wWx2R
高価な車両の話が出ても
なぜかタイヤの話になると安物のことだけだったり
自分が持ってるはずのチャリ画像がネットで拾ってきたカタログ画像だったり
ちぐはぐなんだよ、みっとねえ
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:11:31.34ID:eb9wWx2R
妄想で話する豚は去れよ
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:12:17.37ID:eb9wWx2R
買う気も、その金もないのに、同じ車種に固執して
しつこく話を続けるキモイやつも去れ
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:12:48.90ID:eb9wWx2R
何の知識もないのに、ネット検索した情報だけで知ったかするゴミも去れ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 9時間 39分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況