X



【舗装】グラベルバイク 23台目【ダート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:09:30.00ID:ciHOaTqL
車が来るのは先になるけど
念願のキャノCAADX(正式読みはキャデックス?)を入手。
ブロックタイヤだしFギアが46/36Tだし、このカテゴリーでも良いよね?
https://i.imgur.com/pDb3z1L.jpg
ルックスはパリッとして良いと思うんだけど、年式やコンポ(当方105版)が違っても同型に乗ってる人居ますか?
使い倒すの楽しみ。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:25:21.28ID:pKACFzbL
シクロスレにお帰りください
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:42:27.62ID:XfLIu8+Z
シクロクロスをシクロって省略するのってマイヨジョーヌをマイヨって省略するのと同じ感じ?
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 01:16:14.49ID:pKACFzbL
>>739
ほう、そうなのか
ではそのカテゴリーとやらを委細漏らさず説明してくれ
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 01:34:15.61ID:VEY5TcV2
グラベルバイクは運用方法だと思ってる
自分もシクロクロスをグラベルバイクとして使ってるし
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 01:51:29.89ID:lrrkWeVL
んだな
シクロはグラベルでいいっしょ

それより>>733のは佇まいがいいな
各部のバランスが取れてる
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 02:02:46.29ID:7etOyHSN
そう考えるのはおまえの勝手だがシクロ専用スレがあるからそっちでやれ
わざわざこっちにきて荒らすな
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 02:26:57.16ID:buxApMYw
子供がよく着てる英単語だらけの服みたい
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 06:54:49.21ID:QSmfjyPG
誘導厨うぜーっつーの。

グラベルバイクってのは未舗装路を走る事を予定してるバイクの総称。
シクロクロスもそうである以上含まれる。

お前のやってる事は馬鹿質にロードの質問が来たら「ロード初心者スレがあるからそっちで聞け」と言い、
ロード初心者質問スレで質問者のバイクがキャノンデールだったら「キャノンデールのスレがあるからそっちへ行け」とやってるだけ。

只の馬鹿。一つのバイクが複数のスレにまたがるなんて事は当たり前なんだよ。ゴミムシが。
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:15:10.61ID:pfnTtxbK
元々グラベルロード のスレだったのが今回みたいに一緒でええやろ厨に荒らされてフラットバーもアリになってしまったんだよな・・・・
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:18:26.28ID:a02vuyhD
ドロップとフラットで別スレ建てるってのは良いと思うけど、
このスレはごっちゃでいいと思う。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:24:23.78ID:e/x01sjL
タイトルからして雑多がウリの場所で寝言は寝て言え
何より「ぼくのかんがえたぶんるい」に拘りたいなら専用()スレ作ってここ出てった方がいいんじゃない
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:44:49.65ID:pfnTtxbK
元々「グラベルロード 」のスレだったのがごちゃ混ぜ厨に汚染された
今ではクロスもありのごった煮スレだな
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:53:08.38ID:HeqF4/uY
ディスクロード、ディスククロス、グラベル、シクロ、フルリジッドMTB
フレームだけ並べられたら正直どれがどれかわからん
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:57:34.09ID:8TfvJmMl
そもそも競技でもしなけりゃレギュレーション関係ないんだから
こだわるならグラベルレーススレでも作れと
・・・そんなに国内で活発にレースしてると思えないがw
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:59:16.04ID:GUqTXXnT
知識も経験もない馬鹿がなんでもありにするからいかれたジジイがパスハン連呼して荒れたんだよな
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:00:43.43ID:8TfvJmMl
>>750のスレ自体「シクロクロス」じゃなくて
「シクロクロス系ツーリング車」スレだしw
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:02:03.83ID:8TfvJmMl
>>762
じゃとりあえず魔除けにディスクブレーキ限定にでもしときゃいいじゃんw
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:05:36.58ID:aQdrDOJF
733だけど
不整地系を買うのは初めてだから、そんな細分化スレが有るの知らなんだが
明太子スレと鱈子スレみたいw
両方とも「世論」は相当割れてるし。統合出来たらね
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:07:47.04ID:C3XO2O3I
たかがチャリンコの分類にマジになってどーすんの
SPDSLピチパンジャージでなければロードレーサーとは認めないぞ!とか目を三角にしたいの?
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:12:42.51ID:GUqTXXnT
一緒で良いだろ!って声のでかい奴のせいで林道をママチャリで走ったらグラベルバイクだよね?とか言い出す奴が出て来たんだよなあ
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:14:38.92ID:GUqTXXnT
そうやって論点をずらして有耶無耶にしようとする
味噌もクソもどっちもアリだろ!
どっちも美味いんだから!
軒を借りて母屋を乗っとる・・・
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:19:38.76ID:8TfvJmMl
いちおう板にある未舗装路も走れる自転車スレ一覧

【舗装】グラベルバイク 23台目【ダート】
↑ここ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573726571/

【ツーリング】シクロクロス23【通勤】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522398819/
シクロクロス競技スレpart7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544743389/l50
↑シクロクロス系のツーリング車が増えた時期にシクロクロススレが分離

ツーリング車総合スレ Part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558167066/
↑ランドナースレから派生
★☆★ランドナー62宿目★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571464583/

クロスバイク系スレはごちゃごちゃ乱立してるからよくわからん
あと個別だとサーリースレでアメリカンツーリング一般の話とか
アラヤラレースレでランドナー系の話がよく出るくらい
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:25:23.23ID:C3XO2O3I
特化型でない車種な以上マトリフさんの勇者論でFAだいつまでもグダグダ騒ぐんじゃねえ

グラベルバイクはどこだって走れる
だが舗装路ならロードの方が上だオフロードだってMTBには敵わねえ
どこでも走れる代わりどこも走れねえのがグラベルバイクって車種だよ
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:02:38.32ID:F+Bq1tR6
皆どんなところ走ってるの?
俺は近所の林道
ハイキングコースは色々面倒そうなのでやらない
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:05:24.47ID:oYlnBY47
田んぼのあぜ道がおれらのグラベルさ
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:34:01.74ID:EehPKXh9
ロードで林道走ったらこのスレでOKになるな。
道路を走ればロードバイク だよね?っての位乱暴な話だよね。
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:55:39.99ID:8TfvJmMl
>>781
実際、酔狂じゃなくて最近は太いタイヤ履いて走れる「ロード」が出てきてるし
数が少ないからまだそういう「ロード」のスレもない
ロード綜合スレ行ったってそういう話ができる雰囲気じゃないし
今まで乗ってた層や使い方とまったく違うからそれは当然なんだけど
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:58:12.86ID:8TfvJmMl
こういうのって定義がどうとか考えても仕方がなくて
話せる専用スレがなかったらとりあえず一番近いところで話して
人数増えたりスレが出来たらそっちに行って、
廃れて過疎ったらまた戻って、とかやっていくしかないんだよ
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:08:21.62ID:8TfvJmMl
さっきの一覧つくるとき非競技系でフルリジMTBとかモンスタークロスについて
話せる関連スレあんのかなと検索したらこのざまだよ
いくら何でも細分化しすぎw

MTB街乗り倶楽部 12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569212233/
MTBで山を走る人たちのスレ 65本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572737223/l50
【HT】ハードテイルMTB総合 16台目【MTB】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573008745/l50
26インチ MTB 専用スレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529673168/
29er トゥナイナー 29"MTB part30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525489697/
【MTB】太いタイヤスレ9【スリック&ブロック】©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494846177/
【ミッドファット】26+27.5+29+【プラス規格】3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549638248/
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:15:54.91ID:C3XO2O3I
そしてパイも小さい癖に細分化しすぎた挙げ句の果てに車種の定義にこだわるケツの穴の小さい奴がしきり始めて過疎って終了

ランドナーと同じだな
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:18:12.94ID:QSmfjyPG
グラベルバイクがどこでも走れるように、もっと自由で良いだろが。

他のスレ行けとか言ってる奴は、「この道は登山者の道だから自転車はダメです」
「この道はハイカーが走るのでMTBは禁止です」って言ってる奴と同じ排他性を持ってる。

マジで反吐が出る。
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:23:54.11ID:2ouwIsUa
>>788
登山道は自転車アカンやろ
排他性ではなく、ルールやモラルの範疇な
くだらない定義云々と一緒にするなよ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:27:51.87ID:+luKJUzT
ホントなんでもあり厨は、ルールとかモラルとかを毛嫌いするブサヨに通じるところがあるよな
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:10:10.83ID:C3XO2O3I
いえいえ正しいルールに従えを建前に自分の意見に従え!とおほざきになられる正義マン様には敵いませんよ
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:12:01.66ID:+luKJUzT
元々グラベルロード スレだったのに自分の意見に従え!は糞味噌厨じゃないでしょうか?
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:16:08.99ID:+luKJUzT
特定の自転車のジャンルの話をしてたら
路面の種類の話にすり替えられたでござる
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:21:34.97ID:8TfvJmMl
>>792
だからグラベル「バイク」スレになってるのにw

ちょっと前グラベル「ロード」ってわざわざ名乗ってたのは
もともとは28~30Cくらいのタイヤ履ける
文字通りロードバイクの拡張版みたいのもいて
本当にタイヤ太いツーリング志向とかオンオフ両用は
グラベルグラインダーとかアドベンチャーバイクとか
メーカーがわざわざ名乗ってることも多かった

いい加減に名称とか定義で物事わかるみたいなアスペ発想やめなよ
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:24:05.91ID:8TfvJmMl
10年前にトレックやキャノンデールみたいな大メーカーの
「ロードバイク」が32Cだ38Cだ履けるようになるなんて
中の人でもなければ誰も考えないんだからさ

ユーザーがマーケッティングの都合を真に受けてどうすんだっつーの
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:48:42.82ID:C3XO2O3I
>>794
ルルー可愛いよねルルーのルー

それは置いといてテンプレにも書かれてないルールwなんて誰もわからないし強制するのは筋が違う
第一どいつもこいつもギリギリまでスレ建てないから俺が何回も建ててんだぞ

そんなに限られたユーザーだけの閉鎖スレがお好みなら次はテメーで建てて自治してみろ
なんでもアリの雑種さが魅力で次々に新種が出てくるグラベルバイクでどこまで頑張れるかな
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:53:04.42ID:TBIVmY+l
デブだけどロード乗りから流されてきました トレック キャノンデールのグラベル系ロード
の購入考えてます これからよろしくおねがいします。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:09:52.66ID:cwLZHz2F
グラベルロード
こういう自転車を待ってたわ
ロードとクロスで悩んでたが、グラベルロード
コレだわ
やすいの探してきます
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:27:34.53ID:pnXoIe8l
最近グラベルってよく聞くけど、ロードとなにが違うのでしょうか
四万十チャレンジに出よう思ってます
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:28:52.00ID:XALkrAvW
グラベルロード の話をしたいだけなのに、ママチャリガー!とかタイヤの太いクロスの話とかでスレが埋まって辛い。
俺はなんでもありが魅力のグラベル云々なんてどうでもよいのに。
もっとタイヤとかブレーキとかキャンプとかの話がしたい。
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:58:16.87ID:ZSIhwx/9
自分は使ってる鞄とか中身知りたい
山でコーヒーとかカップ麺楽しんでるのは贅沢だし素敵だと思う
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:56:43.46ID:X6yuSojR
>>803
フレームバッグ、サドルバッグの大きいの
ジャイアントの安い奴
コーヒー、カップ麺の美味い季節になってきました
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:10:38.51ID:2ouwIsUa
>>806
全部食べてね
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:25:44.79ID:cxV66fdi
>>796
キャノンデールはメーカーではなくブランドだぞ
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:44:07.39ID:MZvvf2cj
>>803
おれはローローの背負えるサドルバッグが大活躍してる
渋くてカッコいいので気に入ってる
フロントバッグはみんな何使ってる?
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:57:17.07ID:Dg/M+mzm
グラベルロードでロングライドするとたまに砂利道や山道を走る機会があるんですが
現状とりあえず突っ込むだけなので、なにか乗り方のテクニック的なものがあるのか気になり始めてます。
マウンテンバイクの乗り方の基礎、みたいなのが役に立つとか?
1人で乗ってるので聞けるあてもなく、ググってもそれらしい話出てこないのでさわりだけでも聞けるとありがたいです。
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:14:54.22ID:8TfvJmMl
>>809
厳密にはそうなんだけどそれ言い出すと現代では「メーカー品」なんてどんどん減ってるし
ブランド違いで同じもの出てるとかでもないから、
昔の「メーカー品vs企画もの」的な言い方も意味が無くなってきてるしね

そもそも各ブランドを統括してる本部はメーカーじゃなかったり、
メーカーたって自社資本てだけで下請け工場に任せきりのところよりは
ちゃんとブランドの一貫性維持してるところの方がマシってパターンもあるし
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:34:02.84ID:ednhpW3n
>>812
自分は王滝とか白樺湖とかあんまりテクニック要らないMTBイベントに出てる程度のレベルね。
舗装路と比べてトラクションの掛け方、ギアの選び方、バランス、ラインの見極めとかは悪路ならではかと思う。
個人的にはMTBからグラベルにして小回り効きにくくなった用に感じるから、シクロクロスとかやってる人の意見も聴いてみたいな。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:20:14.72ID:tzlgLAfg
>>812 腰はサドルから軽く浮かして、肘と膝で衝撃を吸収する
フラペなら土踏まずで踏むようにして滑りにくくする
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:53:20.53ID:aQdrDOJF
>>797
毎回のスレ立てご苦労さまです。
次はスレタイ
【グラベルロード】統合スレ【シクロクロス】
とかにしたら自然と適した人が集まらないかなあ
わざとの荒らしは別として、理性的に考えてMTBやママチャリは埒外になるし、グラとシクの境界で眼を三角にすることも無くなる。
シクのスレは今過疎で末期だから、実質これが後継になるし。
自分もその時に規制掛かってなければ立ててもイイです。
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:04:28.21ID:tw0ZBZJo
>>797
ルルーのルーのパッケージ写真って
ハウスに問い合わせたらわざわざ用意してくれたんだってよあれ
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:05:43.21ID:Uahr2UXU
ワイズでjamisの次回試乗会の予定聞いてきた。
2月だった ... グラベルシーズン終わっちゃう
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:59:00.48ID:OPMBOHhP
パニアバッグ良いなぁ自分も導入しよ
ちなみに前と後どちらに付けてます?
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:00:05.83ID:BriY+DO6
>815
>816
ポイントありがとうございます。
トラクションって言葉自体始めて知りました。
MTBの記事ですが、↓みたいに路面にあわせて配慮するとかなんですかね。
(でこぼこ道ならサドルから腰浮かしつつ重心さげること意識したり、砂利道なら腰おとしたり)
http://funride.jp/serialization/jitensyalife21/
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:26:41.30ID:ciHOaTqL
CRでも時々の未舗装ジャリ区間が有るよね。
また路上でも渋滞中の左隅でアスファルトも無い荒れた所をすり抜けなきゃいけない時もある。
そんな時に気を遣わなくて良くなるのがホントに楽
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:39:12.01ID:C3XO2O3I
>>822
そうなんだメーカーに感謝だね

>>819
じゃー
今のスレはこのままのごった煮がいいと思うんで別スレで頼むわ
テンプレなんかも考えれば人は集まるかもね
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:59:35.36ID:asKsurjY
変にスレタイこだわるとじゃあこれはどうなるんだとか言われて際限無くスレが増える羽目になるからこのままでいいわ
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:21:15.68ID:HiiOTjX7
シクロクロス用の自転車をベースにタイヤを替えたりバックを付けたりしてグラベルバイクとして使うのはアリだと思うけど、
スレタイに「シクロクロス」と付けるのは違うと思う。「シクロクロス」ってのは競技の名前だよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況