【舗装】グラベルバイク 23台目【ダート】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2019/11/14(木) 19:16:11.68ID:SZqPa64X
前スレ
【舗装】グラベルバイク 22台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571925730/

【舗装】グラベルバイク 21台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569068472/

0952ツール・ド・名無しさん2019/12/12(木) 10:44:40.77ID:oqa29fit
ママチャリの標準の1 3/8は700c換算でだいたい35cだぞ細めの1 1/4で32cだ。街乗りにはちょうどいいだろ。

0953ツール・ド・名無しさん2019/12/12(木) 11:14:18.83ID:eu8TYPwO
エスケープをグラベル風に改造するとしたら、自分ならやや固めのセミブロックタイヤにストローク短めのFサスを付けたりして遊ぶかも

0954ツール・ド・名無しさん2019/12/12(木) 11:34:16.72ID:K+3Iltxu
そもそもエスケープr3は、グラキンの28cにタイヤ換えただけで、フツーにグラベルを走れるけどな
泥とか砂地じゃなければ、ノーマルのままイケちゃうし(標準タイヤは重いけど

0955ツール・ド・名無しさん2019/12/12(木) 11:57:55.45ID:eXGVP4mZ
あれ何cまで入るん?
そんなに太いの入らんだろ

0956ツール・ド・名無しさん2019/12/12(木) 12:41:36.68ID:K+3Iltxu
今の一つ前だと32が入ったとかいうのをちらっと見たような

0957ツール・ド・名無しさん2019/12/12(木) 14:49:39.01ID:BCH7Z1k3
Vブレーキが少しロングアームに変わったんじゃなかったか

0958ツール・ド・名無しさん2019/12/12(木) 15:02:00.76ID:BCH7Z1k3
調べたらRX1のままだった、すまん

0959ツール・ド・名無しさん2019/12/12(木) 15:08:31.33ID:BCH7Z1k3
>>950
タイヤワンサイズ太くすると1気圧下げられるぞ

0960ツール・ド・名無しさん2019/12/12(木) 15:29:11.19ID:nUpovT6N
チューブレスならさらにもう1気圧下げられる

0961ツール・ド・名無しさん2019/12/12(木) 15:31:59.32ID:CAdSL3aB
そしてマイナスへ…

0962ツール・ド・名無しさん2019/12/12(木) 15:34:13.99ID:bpVm4AYj
FUJIのジャリシリーズが気になるお年頃
型落ちのクロモリ2.3買って後々カスタマイズしよかしら

0963ツール・ド・名無しさん2019/12/12(木) 16:37:47.33ID:SCXHxZn8
何乗ってるか知らないけどカーボン ロード乗ってたらゲキ重に感じると思う

0964ツール・ド・名無しさん2019/12/12(木) 16:39:43.88ID:YcfOjLx2
リアディレイラーを28TのSSから34TのGSにしたらちょっとモタい気がする

0965ツール・ド・名無しさん2019/12/12(木) 17:49:30.74ID:GPqqKok+
アーム長いんだからそれはそう

0966ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 06:53:47.21ID:L3quDsho
次スレは >>970 でいいのか?特にテンプレないけど

0967ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 07:14:53.63ID:pihFd+Yu
スレタイもテンプレも変える必要ないしな
現状のなんでもありが嫌ならソイツらが独立してPart1から始めればいい

0968ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 08:00:26.57ID:U1x/pujP
なんでもありじゃねーぞ
ランドナーやシクロは該当スレでやれや

0969ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 08:10:18.33ID:CnIDy9Sf
じゃ頑張って自治してくれ支持は得られてないようだが

0970ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 10:25:59.66ID:zSn/22ve
乗っ取りだよな
ホント半島人って嫌だわ

0971ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 10:27:31.97ID:4A15s7+O
次スレ建てろや

0972ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 11:18:04.25ID:ALY7lKiy
>>950
ちょうど初グラベル納車して走ってきたんだが同じこと思ってた…
アルミのFELTのBREEDが47Cでフカフカだったから自分の買ったクロモリグラベルも期待したけど36Cじゃ普通のロードと大差ない印象
パンクとか乗り上げは心配しなくていいけど

0973ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 11:53:29.27ID:eShq6CRM
片道15キロ田舎→都市通勤の俺みたいなへっぽこライダーには最高という事だな

0974ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 12:51:55.10ID:zSn/22ve
36じゃママチャリと大差ないもんな
太いタイヤは乗り心地が良いんじゃ無くて、太いと空気圧低くできるから乗り心地良くできるだけな
42c履いてるけど3barで普通
1.5でボヨンボヨンだけどちょっとだるい

0975ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 13:24:23.93ID:ALY7lKiy
そうかー空気圧下げてみるかな

0976ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 14:32:56.32ID:F3hIhLa5
チューブレス (レディ)ならそれもあり

0977ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 14:47:36.52ID:ReRBE3SJ
>>974
いいからスレ立てろw

0978ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 15:23:15.43ID:F3hIhLa5
半島人の粘着怖いわ

0979ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 15:33:48.07ID:h2XLGBGn
>>974
そうか?
同じ6気圧でもMTBとロードで全然違うような。。。

ちなみにフルリジッド
ホイールはどちらも手組
フレームは絶対MTBのが硬い

0980ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 16:09:32.96ID:F3hIhLa5
>>979
エアプか?6気圧のMTBタイヤってどんなのだよ?

0981ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 16:43:21.35ID:429v6nom
とりあえず次スレ立ててくる

0982ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 16:44:16.26ID:429v6nom
と思ったらもう立ってたw

次スレ
【舗装】グラベルバイク 24台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576217248/

0983ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 17:06:54.30ID:5kc5+6QC
>>980
マッハssに6気圧入れてるけど…どした?

0984ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 17:26:44.63ID:cWYQwHGR
>>983
爆発しろ

0985ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 17:45:07.58ID:5kc5+6QC
>>984
WOは指定気圧守らないと結構爆発する(ママチャリタイヤはよく爆発させた)が
HEはオフロードでよれてもタイヤ外れないようにフック付いてるせいか
いくら気圧上げてもフックに食い込むだけで爆発しそうにないよ

0986ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 17:48:34.48ID:cWYQwHGR
そうか…
まぁ推奨以上に入れるのは君の勝手だけど
普通の人はそんな危険侵したくないってことは理解してくれ…

0987ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 21:08:45.11ID:pihFd+Yu
タイヤの空気圧いじって遊ばないのか

0988ツール・ド・名無しさん2019/12/14(土) 03:48:24.65ID:0nZC42e8
28cで濡れた落ち葉とかぬかるみに突っ込むと滑るしめり込むしで安定しないな

0989ツール・ド・名無しさん2019/12/14(土) 13:40:20.76ID:JD8yeZlf
自分だけでやるのは自由だけど上限3.7気圧のタイヤに6気圧入れるのを他人にも薦めるのは無し

0990ツール・ド・名無しさん2019/12/14(土) 14:06:26.96ID:FRgGauik
つうかMTBで6気圧って山行かない人?

0991ツール・ド・名無しさん2019/12/14(土) 14:21:45.22ID:jLzAQVTY
破裂しなかったから平気、じゃなくてやる時点でアホ

0992ツール・ド・名無しさん2019/12/14(土) 14:28:41.66ID:fOp8LsWZ
ロード換算で6気圧なら分からんでも

ちょっと高いかな

0993ツール・ド・名無しさん2019/12/14(土) 14:35:48.45ID:vsNQgAKt
MTBのタイヤやチューブで6bar も入れられるモデルってある?

0994ツール・ド・名無しさん2019/12/14(土) 14:38:17.12ID:oc6maiJZ
1.95インチもあるタイヤに6気圧も入れたら跳ねまくってマトモに走れないでしょ、ベロドームみたいな路面ならともかく補修跡でガタガタの一般道じゃ

0995ツール・ド・名無しさん2019/12/14(土) 14:46:41.13ID:fOp8LsWZ
>>993
ちゃうちゃうロードの23Cで6bar程度のエアしか入れないって事
CO2カートリッジも容量が違うだろ

多分42Cもあれば3barも入らんだろうが

0996ツール・ド・名無しさん2019/12/14(土) 14:55:14.15ID:FRgGauik
42cだがMAX4くらいだった気がする。
3でもパンパンだけど。

0997ツール・ド・名無しさん2019/12/14(土) 17:06:51.35ID:DVnxzEo2

0998ツール・ド・名無しさん2019/12/14(土) 17:48:41.29ID:rJPianrq
>>992
換算とは?

0999ツール・ド・名無しさん2019/12/14(土) 19:34:10.25ID:vsNQgAKt
シーッ!目を合わせちゃダメ!
そっとしておいてあげなさい

1000ツール・ド・名無しさん2019/12/14(土) 20:59:46.08ID:R1O7oji6
換算が
夜鍋をして
グローブ編んでくれた〜♫

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 1時間 43分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。