X



平成31年(令和元年)予備試験スレ その23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2019/09/02(月) 17:42:59.69ID:PGFs/cve
♪論議は続くよどこまでも〜

前スレ
平成31年(令和元年)予備試験スレ その22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1566789233/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1565925234/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1565496522/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1564843764/


平成31年(令和元年)予備試験スレ その18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1564369247/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563940080/l50

平成31年(令和元年)予備試験スレ その16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563597663/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563428499/
0634氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 18:02:41.22ID:Fkc+y7ML
インハウスって部長や支店長になることあるの?
0635氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 18:19:19.87ID:tJwMbDZT
法務部長ならある。
0636氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 20:45:54.59ID:m7cNlbzA
予備試験論文のブログ読むと
民事系の時、問題の衝撃?で二、三人倒れて運ばれたとの記載あったけどマジ?
マイドームの俺の教室ではそこまではなかったけど。
0637氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 20:48:02.55ID:E03VE6jm
東京?何号館だろうか
なんてブログだろ
0639氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 20:54:21.57ID:+fQxbbdd
予備試験ではなく、司法試験なら、
そういう話を聞いた。

もうかなり前のこと(新司法試験の始まった頃)だが、
試験開始の合図があって、大きなため息が漏れたという。
そのうちに(15分か20分ほど経過したのかな)したら、すすり泣く声(女性)
が教室に響き渡ったという。
嘔吐するように教室を出ていく人もいたという。

おまえは何年やっとんのんじゃ
という突っ込みもOk
0640氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 20:54:23.87ID:4g5TF7Eq
>>636
休み時間に寝っ転がってるおっさんはいたがな
0641氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 20:59:30.12ID:+fQxbbdd
その話を聞いた彼は三振したけど、
彼が言うには「よほど人生をかけていたのだろう。彼女は自殺するかもしれない」
と言っていた。
ちゃらんぽらんの俺にはにわかに信じられない話だけど。

そういえば旧司でもあったよな。
あの司法試験で有名な大学の受験生が不合格になって
校舎の屋上から飛び降りたという話は有名。
0642氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 21:03:01.65ID:XjjkzFQx
降霊で有名な不幸の科学の総裁も司法試験に落ちたのが
きっかけでああなったんだよな。
0643氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 21:04:32.94ID:z0JW6+Hi
落ちてるのは司法試験だけじゃないけどな
国家公務員の試験も法学政治学研究科の入試も落ちてる
ソースは息子
0644氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 21:09:31.37ID:m7cNlbzA
>>640
工場の作業服着てる人たよね。
毎年会う。
休み時間は瞑想されてる。
0645氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 21:17:23.59ID:E03VE6jm
東京は変な人居なかったかなぁ

札幌大阪福岡もパイプ椅子にガタガタ机なの?
0646氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 21:26:52.36ID:y+P7M+JE
>>641
旧司の頃、たしか論文発表のときだったと思うけど、
法務省から泣きながら走って行く女もいたよ。
あれ見たときは、すげえなと思った。
それだけ頑張ったんだねえ。
0647氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 21:39:24.06ID:p0JK/c/R
>>645
東京、短答の方が色んな人いたという印象
変な人は特に見なかったけど
0648氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 21:53:49.84ID:y+P7M+JE
>>644
入り口付近で寝ている奴だろそれ。
あれが目立ち過ぎてて、
今年はよく寝られたこともあり、
昼寝はやめた。
一番後ろの席だったからか、
何か変な異音が2日目午後からあった。
それまでに合格確信していたから、
民事系は最初油断かなと思った。
よく読むと・・
大局なことが問われていると思った。
論点主義の奴には難しい問題だと思ったなあ。
0649氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 22:12:13.26ID:m7cNlbzA
>>645
マイドームはしっかりとした椅子、机だよ。
0650氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 22:20:35.83ID:y+P7M+JE
>>645
俺もマイドームの机、椅子にあんまり文句はない。
机が狭い、はどこの会場も同じだし。
ちゃんと、設営、清掃してくれていることに感謝しいている。
あれだけの会場大変だと思う。
1階は今年もビールフェスしてたし。
券がないと、入れなかったみたいだけど。
0651氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 22:22:19.20ID:E03VE6jm
>>647
明大は不思議な人多かった記憶がある

>>649
マジ?机が揺れないなら東京受験に比べてかなり集中出来るし合格率段違いになってそう

札幌福岡で受験した人も居たら教えて欲しい
0652氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 22:32:57.64ID:y+P7M+JE
>>651
東京では、大学でしか受けたことないけど、
東京の机は固定。大学の机。
大阪のは可動式。
でもけっこう上等な机を使っている。
幅もけっこう広い。
試験答案書くには狭いけど。
俺はそれプラス隣の奴にも気使ったよ。
ペン交換したから。初日1科目目で。
0653氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 22:33:47.68ID:6KXBWJdI
論文東京会場で、休み時間に、机の上に試験とは明らかに直接関係ない物をたくさん置いてる女性がいた。
受験番号が飛んでいて、独り机だったから、発達障害かなとも思った。
0654氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 22:36:07.98ID:m7cNlbzA
マイドームも車椅子の方は一人机だった。、
0655氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 22:38:39.01ID:y+P7M+JE
>>652
合格確信後の、2日目午後の民事だけだけどな。
0656氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:35.86ID:eTKOQyHP
マイドームおおさかはよかったなあ
環境面で不満はない
強いていうならトイレが混むことくらいかな
0657氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 22:55:54.46ID:y+P7M+JE
初日憲行終って昼休みだっけ?
昼休みから帰ってきたら、
隣の奴が、「このペン、あなたのですか?」って聞いてきた。
見ると、違うから、「チゲーよ、ボケ。」
とは言わず、「違いますよ。」と言った。
「私のペンが無いんですよ。」と言ってきた。ジェットストリームの0.5だった。
「知るか。ぼけ。」とは言わず、
自分のペンを見た。
俺は朝ホテルで、3本持って、残りは置いていった記憶があった。
かばんを見ると、ジェットストリームが5本ある。
「すいません」と言った。
「買ったばかりの新品です。」と言った。
向こうも「新品です。」と言った。
5本の中から、2本とってもらった。
なつかしい。
0658氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 23:14:32.95ID:y+P7M+JE
0.7だった。
0659氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 23:18:50.42ID:y+P7M+JE
0.7は液だれするのが難点。
隣の奴はティッシュを用意していた。
俺が途中から高速で書いてたらびっくりしてたのは見たな。
0660氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 23:24:21.80ID:fV+6nvyk
参考までに、去年のボーダー
論文合格者数 469人
    憲 行 民 商 民訴 刑 刑訴 実務 教養
439位 D A F C B B E B B
(合格)
476位 B A F A B A A D F
(不合格)
0661氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 23:28:16.70ID:y+P7M+JE
>>660
実務が明暗だ。
0662氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 23:35:48.13ID:y+P7M+JE
教養論文の点のとり方だけ教えておこうか。
設問1と2をリンクさせること。
0663氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 23:41:50.45ID:y+P7M+JE
>>662
これは、大阪会場で、
べテ同志の会話を聞いていて、
なるほどなあと思った。
0664氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 23:44:43.91ID:hGCts2vj
A4つにB2つあったら上位合格だろが
嘘つくなよ
0665氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 00:02:59.88ID:MtfCN+58
>>659
それ俺?どんなティッシュだった?
0666氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 00:05:51.10ID:zPhbFD7f
全部平均以上なら、合格。
予備論文ではEが平均。
司法試験ではAでも、予備試験ではEにもなりうる。
俺はFはとらないように書いただけ。
その結果としてAかもしれないし、ずば抜けたAかもしれない。
すべて平均以上をとることが合格の秘訣かな。
0667氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 00:09:42.22ID:zPhbFD7f
>>665
厳格な予備試験において、
ティッシュを机の上に置くことは、特別の許可が必要かなと思っていたので、
俺は置かなかった。
ポケットティッシュの中身だけ置いてたな。
0668氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 00:12:05.69ID:bcfnXCGF
要は実務が出来たやつはかなりの合格推定。今年でいうと刑事の設問5、民事の設問2以下の実体法、設問4の準備書面問題で処分証書書いたかとかいった差がつくポイントでA-Dが決まるイメージ
0669氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 00:12:33.54ID:bcfnXCGF
ぶっちゃけ民事の設問1の要件事実とかミスっても配点は低いだろうな
0670氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 00:13:18.04ID:bcfnXCGF
>>664
そう願ってもムダだから...グッバイ!
0672氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 00:15:08.54ID:6/dlu5At
>>666
Eは中央値であって平均ではないのでは。
0673氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 00:16:49.47ID:zPhbFD7f
来年の司法試験で、またジェットストリーム0.7使うのであれば、
ティッシュを使う。
0。5だと、線が細すぎて、老人の試験委員には見えないかもという配慮もしている。
0674氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 00:21:31.71ID:hcEYkGih
合格  22 30 16 24 26 26 20 52 26
不合格 26 29 14 29 26 29 29 44 13
このくらいか Aはもう少し高く、Fはもう少し低い可能性もあるが
0675氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 00:31:11.92ID:bcfnXCGF
Fといっても0-18点まであるわけだからそりゃ単純にランクだけの比較は出来ないのはそうだろうな
0676氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 00:32:38.98ID:zPhbFD7f
>>670
俺は昔っから、女の子からの求愛が多いので。
小学生時代は交換日記とかな。
昔っから、女にもてましたけど。
0677氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 00:37:44.13ID:zPhbFD7f
女にもてるのは、男としいて、しょうがないと思っています。
0678氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 00:39:14.36ID:qnLaZv8g
>>660
これほんと?どこからとってきたの?
0679氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 00:44:01.92ID:fxeItBfa
>>659
ジェットストリームの0.7液だれする?
一度も経験ないな
0680氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 00:50:39.41ID:zPhbFD7f
>>679
普通に書けば、液だれしないでしょ。市販されてて液だれしない。
速く書くと、液が多量になる。そして、液だれします。
0681氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 00:53:21.89ID:zPhbFD7f
司法試験2時間半かかる。2時間で書けば、1位。
0682氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 00:54:25.17ID:dZMKCiiu
>>660
では、去年の合格者のサンプル追加で。

ほいやーさん。

憲法 A

行政 A

民法 C

商法 F

民訴 F

刑法 A

刑訴 E

一般 F

実務 A

総合241位
0683氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 01:01:04.56ID:dZMKCiiu
>>660

有名な司法の犬さんの去年の成績と今年の論文模試の成績。

TKC模試。

論文模試成績 1817人中909位C判定 偏差値51

去年の予備論文成績

憲法 B

行政 E

民法 A

商法 A

民訴 C

刑法 E

刑訴 E

一般 A

実務 F

総合200番台
0684氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 01:19:48.71ID:bcfnXCGF
>>683
これはほんとに謎だよな。Fを取らないのがクソ重要ということを示すが、実務Fでこの順位は、、
0685氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 01:24:58.61ID:3dF1qFsb
普通にAさえあれば受かるな。ありがとう。
0687氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 02:30:53.18ID:bcfnXCGF
おはよう。亀次郎って三位でいいの?
0690氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 07:29:20.06ID:GgV06h2q
AでもBに近い点数のAだとアドバンテージにはならず、底Fをとってしまうと挽回が難しいって事かな?逆に浮いたAをとり、Eに近いFなら挽回可能ってことか。
0691氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 07:30:43.47ID:hcEYkGih
>>687
民法が天Fなら3位でもいいと思うけど…

俺の予想を一応書くと、教養を除いて
gohkakuさんが200番前後
プルプルウンコさんとアーモンドモナカさんが250番前後
亀次郎さんとプー太郎さんが350番前後
ハルワズさんが450番前後
ぽちさんが550番前後
ロボたいしょうさんが650番前後
0692氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 07:50:34.30ID:GgV06h2q
>>691
亀は、行政、刑法、刑訴が浮いてると思うから、もう少し良いと思うが。亀の民法も致命的だけど、プーの刑法、民法も論理矛盾、体系矛盾ひどいぞ。
0693氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 08:18:35.16ID:hcEYkGih
>>692
うん、亀次郎さんは行政、刑法、刑訴がいいよね 実務もBはありそう
ただ、民法の底Fを挽回するにはA2つ必要で、商法、民訴、憲法が
少し悪いかなと思って300番台と予想しました
実際はもう少しいいかも知れません
0694氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 08:21:36.40ID:l9Hz4aSc
去年のその2人を見ても今年はハルわずまで合格するでしょうと予想
0695氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 08:34:03.35ID:GgV06h2q
ハルワズ持ち上げると、アンチがわくけど。ハルワズの民法は、上の方のAだから、仮に民訴がFだとしても問題ないと思う。
0696氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 08:41:23.67ID:PdAZ/UEX
ハルワズや1.3や司法の犬氏にアンチが多いのはなぜ
0697氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 08:43:39.25ID:GgV06h2q
>>696
海上さんにもな。おそらく、嫉妬だろうな。
0699氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 08:45:57.54ID:UbbVzFZH
司法試験予備試験論文 再現答案ブロガー 順位予想ランキング 最終版

<合格グループ>
1位 予想二桁〜100番台
子猫太郎
1.3

3位 予想200番〜300番台
亀次郎
gohkaku
プー太郎
プルプルウンコ
アーモンドモナカ

7位 予想ボーダー
ぽち
ハルワズ

<不合格グループ>
11位 予想800番台〜
海上
ロボたいしょう
青藍
ディープ予備インパクト
浅野直樹

ぽちとハルワズでは、俺はぽちの方が上な気がする
0700氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 09:20:21.11ID:XqOZh6zn
>>668
それ全部できたんだけど、受かってるかな・・・
0702氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 10:45:05.63ID:Jb+eS3Oh
明らかに実務と商法でブーストしてる海上さんが不合格枠入りのランキングって・・おっとガイジ荒らしが現れるからやめておくか。
0703氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 10:52:41.00ID:CEMLPsA1
海上、名無しで書き込むのやめたら笑
0704702
垢版 |
2019/09/18(水) 10:54:57.22ID:jz+aMxMf
ブーストではなくバーストの間違いでした
0705氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 11:42:30.43ID:k32T8Nb5
今年論文式試験まで進んだ者ですが、自分は論点落とし(私文書偽造落とし等)が少々ありました。どうしたら論点落とし無くなりますかね?
0706氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 11:55:49.68ID:RSZF6oSM
演習積めとしか
0707氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 12:21:36.10ID:6N4rOfep
>>703
おまえ、いちいち本人認定うっとおしいわ。固有名詞だすたびに、いちいち本人認定するな、ボケ。自称合格者なんだから、エア修習の準備しとけ!
0708氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 12:23:31.46ID:OKXmUosM
>>705
問題文の事実の量から、行為を切り出す練習しかないと思います。。。
ただ、それでも論点を落とすことはあると思うので、メインのとこをしっかり書けていればいいと割りきった方がいいと思います。
0709氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 12:35:42.50ID:CEMLPsA1
>>707
あの商法で「ブーストしてる」とまで言い張る知恵遅れはお前だけだからね、海上くん笑
0710氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 12:42:07.15ID:6N4rOfep
>>709
やれやれ、前にあれだけ叩かれたのに・・・。頭の病気じゃ仕方ありませんね。お大事にしてください。
0711氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 12:43:13.26ID:YR9Och7X
>>699
一応最終版だから、修正なしでオケ?
0712氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 12:52:26.30ID:tuZEEw4r
合格発表を3週間前にして、吐くほど緊張してきた。
仕事にならないレベル。
0713氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 13:27:45.56ID:R+uh6h4o
>>711
確定でいんじゃね
どうせもう一月も待たずに発表だし
0714氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 13:55:58.32ID:0gMvXayA
答案載っけてる人で今年論文初受験の人少ないな
0715氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 15:27:00.03ID:R28VVuqB
>>690
完全にそゆこと
0717氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 16:39:45.22ID:R28VVuqB
ぷるうんはどの科目もC以上ある感じだし、確実に二桁グループでは無い?
0718氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 16:40:49.12ID:OM+/SdVw
プルウンと海上は一ヶ月以上経ってからの再現公開だからそもそも語る価値がほとんどないと思う
1ヶ月前に書いた内容覚えてないだろ
0719氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 16:48:16.37ID:MtfCN+58
また今日は単発で暴れてるのか
かつて、こいつに罵られた経験のある住人は相当数いるんだろうな
リアルもネットも、かなり恨みを買われた人生のおっさん だねえ
0720氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 16:49:04.30ID:Jg0fvwT9
司法試験予備試験論文 再現答案ブロガー 順位予想ランキング 最終版

<合格グループ>
1位 予想二桁〜100番台
子猫太郎
1.3

3位 予想200番〜300番台
亀次郎
gohkaku
プー太郎
プルプルウンコ
アーモンドモナカ

8位 予想ボーダー
ぽち
ハルワズ

<不合格グループ>
10位 予想800番台〜
海上
ロボたいしょう
青藍
ディープ予備インパクト
浅野直樹

異論自体はないみたいだから、最終版ね。海上さん、次からこれにURLつけてね!
0721氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 17:32:40.66ID:R28VVuqB
>>718
なるほど、、じゃあぷるうんと海上再現自体の出来で比較してるわけでは無いってこと?だとしたら何をもってグルーピングしてるの?
0722氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 17:41:02.37ID:wdKyiUs3
時期遅いのもそうだし、全科目無い時点で、論ずる意味全く無いよ。
だるいから、アレの話はもうやめよう。
0723氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 17:52:50.05ID:OM+/SdVw
>>721
プルウンと海上は他の人たちをランク付け、グループ分けした後に混ぜただけ
0725氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 18:08:10.33ID:Jg0fvwT9
>>723
アーモンドモナカも混ぜただけって言ったらそうだけど、まあもういいでしょ

海上さん、URLよろしく
0726氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 18:57:56.25ID:hcEYkGih
>>717
プルプルウンコさんは、出来が悪いのは憲法だけだと思うけど
確実にAというか上位のAがない気がする
100番台はあり得ると思うけど一応200番台にしたいかな

再現まとめは
>>3にアーモンドモナカさんの>>117を足してもらえればそれでいい
0727氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 19:04:00.17ID:R28VVuqB
>>726
プルウンの憲法出来悪いか?あの事例で合憲ってしてることに違和感はあるかもだが、形式踏めててきっちり目的との関係での手段適合性検討できてるし政教分離もok。むしろB以上では?
0728氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 19:07:33.13ID:ACQrzcus
プルウンも盛りまくってんだろどうせ
0729氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 19:56:06.38ID:pwATuL06
>>727
正教分離の議論が逆。よく見てくれれば俺の言いたいこと分かると思う。ただ触れて欲しいとこに触れてるからBあるかもね。
0730氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 19:58:34.48ID:R28VVuqB
>>729
たしかに。世俗的とするなら違憲だね
0731氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 20:03:05.64ID:R28VVuqB
ただやっぱり憲法は目的3つそれぞれの手段適合性と政教分離に触れられてるかってのが1番配点項目を拾うと言う意味では大事な気がするなあ。どうかね
0732氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 20:12:12.40ID:pwATuL06
>>731
確かに伊藤塾はそういうスタンスだね。だけど本当に試験委員が目的を個別に検討すべきと思っているかというと少し疑問。

例えば、学者の演習本で形式がにてる事例問題から考える憲法なんかは、設問3で目的を4つあげてる問題があるけど、解説でまとめて検討してるんだよね。もちろんどのくらい項目を分けて検討するかは相対的な話だけど。
0733氏名黙秘
垢版 |
2019/09/18(水) 20:12:19.60ID:7DOthIRO
ここで上位A予想されてるのってプーの刑訴とハルの民法以外ある?
参考にしたいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況