5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

shihou KANBAN Image

司法試験

■司法試験・ロースクール・受験生活全般等についての話題を扱う板です。
■書き込む又はスレッドを立てる際には【ガイドライン】・ローカルルールに違反しないか確かめましょう。
■スレッドを立てる前に【スレッド一覧】で重複しないか確かめましょう。重複禁止
■単発質問スレは禁止です。わからないことがあれば質問スレッドへお願いします。
■削除依頼は【削除ガイドライン】を踏まえた上で【削除依頼板】へお願いします。
■スクリプト等によるコピペ連続投稿・広告・宣伝等の報告は【あらし報告・規制議論板】へお願いします。
■板内での問題提起については自治スレッドへお願いします。

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
shihou for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 令和6年司法試験スレ19 (686)

2: 予備試験令和6年口述part1 (360)

3: 2024年予備試験スレ29 (435)

4: 神戸と上智と慈孝会 (2)

5: 法科大学院は地獄だった (8)

6: 法政大学ロー28 (529)

7: 司法試験から撤退した負け組達の今を語ろう (124)

8: 【違法】日本大学法科大学院50【薬物】 (912)

9: 九州大学法学部 九大法学部 3 (234)

10: 民法の勉強法■24 (363)

11: 中村充15 (280)

12: 加藤ゼミナール その5 (493)

13: 35歳以上の就職活動Part126【ワクウヨ】 (134)

14: skdさんが2025年司法書士試験に一発合格するまで19 (959)

15: 令和6年(2024年)司法試験スレ12 (64)

16: 専修法科大学院 (117)

17: 伊藤塾 (305)

18: 京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻 12 (163)

19: 九大法学部の藤本俊介は何してるのか? (4)

20: 全く使えないダメ検事とダメ裁判官 (186)

21: 名古屋大学法科大学院 part1 (639)

22: 法 曹 に な っ て も 将 来 は 地 獄 [無断転載禁止]©2ch.net (216)

23: 新刊・増刊・増刷スレ 第128刷 (903)

24: 【圧倒的支持】労働法を語るスレ【菅野、水町、荒木、森戸…】 [無断転載禁止]©2ch.net (448)

25: 【NO MORE】広島ロー49【ダブルエージェント】 (477)

26: 【東大王】鈴木光2【弁護士志望・司法試験合格へ】 (365)

27: 【アルデンヌの森】予備試験part70くらい (626)

28: 立命館大学法科大学院 [無断転載禁止]©2ch.net (624)

29: 79期就活スレPart1 (6)

30: 法テラススタッフ弁護士ってどうよ? [無断転載禁止]©2ch.net (815)

31: 旧司法試験首席一発合格者vs東大理三首席一発合格者 (101)

32: 【トップ】Wセミナースーパー講座復活祭【森圭司】 (335)

33: 租税法$€¥part5 (453)

34: 剛力 予備試験これだけ75スレ3 (44)

35: 【コロナ】弁護士 派遣 バイト 4社目 (529)

36: BEXA 吉野勲 (325)

37: 40歳超の司法試験・予備試験受験生の専用サロン7 (317)

38: 歴史に残る司法試験とアニメ受験生になるぞ! (86)

39: 【ひかり法律事務所】田畠光一【弁護士法人北斗】 (678)

40: 刑法の勉強法■60 (553)

41: 【LEC東京リーガルマインド】矢島 (173)

42: 弁護士ドットコムって笑えるんですけど [無断転載禁止]©2ch.net (207)

43: 国際関係法(公法) (229)

44: 華井俊樹判事補の一日 2日目 (827)

45: 会社員か公務員になったほうがいいよ [なかよし学級] (5)

46: 78期就活スレ (712)

47: 司法試験とツイッター 44 (174)

48: 早稲田大学ロースクール (131)

49: 伊藤真@伊藤塾 (537)

50: 会社法の勉強法■06 [転載禁止]©2ch.net (431)

51: 上智大学グリーフケア研究所と法科大学院の関係は? (144)

52: 【みつば】渡辺悠人スレ1【法務道場】 (16)

53: #ゴンゾーおもんない (730)

54: 最年少17歳が司法試験に合格 最高齢は70歳 (21)

55: 【予備】マイクメソッド【専門】1 (148)

56: (セクハラ)同志社 法科大学院 演習5 (アカハラ) (529)

57: 憲法の勉強法29 (132)

58: 環境法 スレ (131)

59: YouTube見てたらダウン症顔の弁護士が [櫻子学級] (1)

60: ☆【最高エリート】裁判官を目指す【大天才】 [無断転載禁止]©2ch.net (599)

61:  【令和2年施行】改正民法の対策 (886)

62: 初学者の民法についての質問 [無断転載禁止]©2ch.net (171)

63: 法科大学院に入れない時点で司法試験はあきらめろ 2 (101)

64: 司法試験にどうしても受からない人はどうしてる? (99)

65: 中央大学法学部の「悲惨」! (568)

66: 会社法って無理ゲーじゃね (107)

67: 知的財産法その1 (107)

68: 刑法の試験のために何を勉強したらいいのか (139)

69: 民事訴訟法の勉強法5 (918)

70: 倒産法 (89)

71: 【刑訴法】刑事訴訟法の勉強法 第23部 (564)

72: 行政法の勉強法■18 (824)

73: 会社法の勉強    [無断転載禁止]©2ch.net (303)

74: 【独禁法】経済法の勉強法6【選択科目】 (195)

75: 経済法の勉強について (69)

76: 国際私法スレ (205)

77: 法学部の授業・テストにありがちなこと [無断転載禁止]©2ch.net (197)

78: 基本書スレ 第256刷 (554)

79: 慶応義塾大学法科大学院法学未修者受験生スレ5 (244)

80: 法学総合質問スレ その1 [転載禁止]©2ch.net (817)

81: 上智大学法科大学院法学未修者専用スレ (287)

82: 慶應義塾大学法科大学院法学既修者受験生スレ19 (514)

83: 非法学部・独学で予備試験・司法試験を受けたい (84)

84: なぜ慶應ローは京大や一橋より格上なのか (108)

85: 大阪大学高等司法研究科への恨み (210)

86: 令和3年 司法試験 【憲法】内容規制?中立規制? (79)

87: 弁護士は医師を見習え! (1)

88: ★青山学院大学法科大学院☆受験生スレ★part3 (118)

89: 要件事実 (311)

90: 野村修也懲戒wwwwwwww (231)

91: 北海道大学ロースクール41 (412)

92: まだ発見されていない法律書の誤植指摘スレ (286)

93: 九大法学部の柿並諒って誰よ? (122)

94: 令和6年予備試験 情報交換スレ 1 (130)

95: 呉明植スレ9 (402)

96: 餃子の王将が年俸330万〜400万円で弁護士を募集!! (640)

97: 赤坂けい(ヨビワンくま先生)スレ1 (415)

98: 弁護士とツイッター44 (100)

99: 新刊・増刊・増刷スレ 改訂第1版 (700)

100: 九大法学部 松谷翔太 vs 南野森先生 (117)

101: 【長文】新62期 中本裕之 (ナカモト ヒロユキ) 4【奈良県】 [転載禁止]©2ch.net (590)

102: ◆【権利自由】明治大学法科大学院【独立自治】◆ (259)

103: 塚部貴子って検事は犯罪者なのか? (13)

104: ( ^ω^)今年は受かるお120〔みんな頑張るお〕 (121)

105: 【青柳】明治大学法科大学院廃校へ [転載禁止]©2ch.net (426)

106: 新潟大学ロースクール4 (578)

107: 【上智大学】櫛邉の東京物語【法科大学院】 (140)

108: 三振法務博士→司法書士試験挫折→予備試験挑戦 2 (106)

109: 畝本直美「これからも冤罪でっち上げて行きます!」 (13)

110: 世の中が法曹の地位崩壊に気付くのはいつか (160)

111: 一生怨んでゆく (71)

112: 法科大学院でネットいじめ、掲示板に実名 (8)

113: LEC田中正人講師ついて語ろう (102)

114: 駒澤大学法科大学院8 (499)

115: 検察官になりたいのですが学閥ってありますか? (510)

116: 【不法行為法】民法学者としての窪田充見【家族法】 (102)

117: 【税金と補助金】 学習院法科大学院 4 【退職金】 (215)

118: 論文がスラスラ書けるようになりたい!! (883)

119: 村上春樹的司法試験予備試験 口述式試験編 (74)

120: 村上春樹的司法試験予備試験 口述式試験編 (253)

121: 予備試験論文受ける人にアドバイスしたいスレ (161)

122: 東京都立大学法科大学院(首都大学東京法科大学院) (217)

123: スタディングで司法試験・予備試験合格2 (911)

124: 法曹界の高学歴ってどこまでになるの? (180)

125: 【予備試験】アガルート【司法試験】 (119)

126: 名取桂裁判官って無能やなwwww (71)

127: 【明治】マーチ法科大学院総合スレ【中央】 [転載禁止]©2ch.net (636)

128: 広末涼子の私信公開は異常 (79)

129: ★法科大学院卒は税理士3科目免除せよ★3 [転載禁止]©2ch.net (991)

130: なぜ東大京大阪大一橋以外の奴が法曹になるの? (136)

131: 裁判官は劣化しているのか (74)

132: 【アタタタ】 ケ ン シ ロ ウ 逮 捕 【オワッタア】 (73)

133: ロースクールスレ (6)

134: 【要件】岡口基一スレ1【事実】 (115)

135: 中村充16 (2)

136: 【予備】短答・択一クイズスレ【司法本試験】 (929)

137: 【今年で】予備試験短答式試験三振スレ【3連敗】 (859)

138: 【どれがよい?】短答過去問集【使い方は?】 (872)

139: (名門)関西大学法科大学院21(復活) (196)

140: 吉村洋文・大阪府知事のに騙されてはいけない (170)

141: ■予備専願の若者は学校通学が面倒なだけの怠け者■ (258)

142: 司法試験とパソコン (63)

143: 2022年(令和4年)予備試験スレ9 (265)

144: 既修1年・未修2年なら法科大学院の人気が上がる (230)

145: ●司法書士合格者が格上・司法試験に挑戦のスレ● [無断転載禁止]©2ch.net (497)

146: 予備試験短答の合格者なら行政書士合格できるの? [無断転載禁止]©2ch.net (208)

147: 六法全てを口語化に変更 [無断転載禁止]©2ch.net (125)

148: 息抜きに何してる? (177)

149: 予備試験の正しい名称を考えるスレ (719)

150: 法科大学院でロンダ [無断転載禁止]©2ch.net (374)

151: 撤退したら一生コンプレックスになるよ。 [無断転載禁止]©2ch.net (451)

152: 【イチケイ】法曹ドラマを見てあれこれ【女神の教室】 (72)

153: ★★★司法試験撤退者、その後 (160)

154: 明治学院大学法科大学院22 [無断転載禁止]©2ch.net (178)

155: 中央大学法学部の人って・・・ (651)

156: 77期司法修習スレ (403)

157: コスパのよい予備校課金を考えよう (861)

158: 法科大学院と行政書士ってどっちが難しい? (78)

159: 法律書総合スレ 第2版 (44)

160: 【議論】予備ベテの定義 [無断転載禁止]©2ch.net (102)

161: 【法律実務基礎】勉強法・教材【民事・刑事】 (429)

162: 法科大学院の粘着批判は無能な低学歴の甘え (822)

163: ★【祝】2019年、法科大学院の入試者数が激増★ (709)

164: ■予備試験 論文試験に英語問題を出題せよ■ (569)

165: 司法試験挫折者の悲惨な末路を嗤いまくるスレッド (120)

166: 50歳代の司法試験受験者集まれ! (73)

167: 【修習生は】令和5年司法試験スレ10【お前ら】 (187)

168: 法科大学院批判に必死な糞ベテ [無断転載禁止]©2ch.net (165)

169: 予備試験受かってから法科大学院って異端か? (126)

170: 【学部は】南山大学法科大学院L棟【一流】 (811)

171: 【図書館】國學院大學(国学院)法科大学院【快適】 (882)

172: ★法曹と旧華族★ (338)

173: 宮台康平さん(東大)、プロ野球引退で目指すは弁護士 (82)

174: 窪田と櫛邉 (153)

175: ▼神戸大学大学院法学研究科実務法律専攻2021▼ (92)

176: ◎弁護士になれずに介護士になった奴いねがー?◎ (79)

177: 神戸大学大学院法学研究科実務法律専攻2025 (76)

178: 令和元年 予備試験 論文スレ 1 (506)

179: 憲法の勉強法28 (557)

180: 不法行為法の巨星堕つ! (66)

181: 京産大、法科大学院を廃止 16年度から募集停止 [転載禁止]©2ch.net (137)

182: __法曹の価値を完全破壊した法科大学院__ (343)

183: 予備ベテは2級国民である (96)

184: 神尸大学法学研究科実務法律専攻-Next Stage (78)

185: 司法試験合格者出身学部は中央法が最多だった (46)

186: 法曹の学閥って (74)

187: 令和3年 司法試験予備試験 論文スレ (692)

188: 商法(総則・商行為・手形小切手)の勉強法 (577)

189: 募集停止 ビコーズ甲南大学法科大学院【7】 (949)

190: 法律実務基礎(民事・刑事) (104)

191: 20代はなんだかんだ言って未熟 [無断転載禁止]©2ch.net (101)

192: 【最強】西村あさひ法律事務所Part10【最高】 (423)

193: 【知名度】東大と一橋ってどっちが上?【合格率】 (788)

194: 【工藤北斗】アガルート総合スレッド【↑√】 (74)

195: 神戸大学大学院法学研究科実務法律専攻2015 (219)

196: 神戸大学大学院法学研究科実務法律専攻2016 [無断転載禁止]©2ch.net (125)

197: 上智大学法科大学院中傷事件から10年経って思う (88)

198: 新★基本書・演習書スレッド2011 第2版【第185刷】 (518)

199: 法科大学院 総合スレ (88)

200: ▽神戸大学大学院法学研究科実務法律専攻2022▽ (94)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:686レスCP:18

令和6年司法試験スレ19

1 名前:氏名黙秘 2024/12/20(金) 19:12:30.27 ID:h/Q3QUXx
採点実感と修習の話しか出ないだろうが立てた

前スレ
令和6年司法試験スレ18

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1731585352/
677 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 10:56:16.37 ID:gvKX3uKc
>>674
文章が下手すぎ
678 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 11:18:52.02 ID:W/cvYF0D
複数回受験生見ていると、メンタル折れている人多いな。能力以前に
長期化する要因なのかも
679 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 13:09:50.08 ID:Jk9fPSSQ
法曹になろうかという人たちの読解力、文章力とは思えないね
680 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 13:53:57.15 ID:yweops/L
50代で合格し修習予定です。
内定先の事務所から、700万の業務委託契約と600万の雇用契約のどちらかを選ぶよう提案されました
個人受任可とのことです。
業務委託と雇用契約の比較について、若い人の例はあるのですが、私の年代については見当たりません。
将来的に独立することは考えていないです。

どなたかアドバイスいただけますか
681 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 14:12:05.21 ID:zTaYu6PY
>>680
業務委託でいいだろ。金多いし
682 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 19:31:39.47 ID:m53UR0Aj
某、携帯をボックスに入れてロックする箱買った方がいいだろ
683 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 19:57:31.41 ID:F5+hgTmf
3回か4回で合格できなきゃ厳しいよ
厳しいが原始的不能者もいるから3,4回で見切りをつけないといけない
いつまでもしがみつくのが一番いけない
684 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 20:47:01.17 ID:HH1fQsCt
>>683
いや、残念ながら2回やな
3回目合格は44人、4回目合格は24人、5回目合格は12人しか出ない
1592人合格する中でこの人数だから、3回目以降は絶望的

某、イー牢、しんかわ、ちいかわ、どっかの地方公務員、結城守、meme・・その他多数はもう撤退を検討する段階に入ってる
まぁ、うちのローも3回目受験が50人以上もいるんだけどな
685 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 20:50:32.25 ID:8KE3zENy
2回やね
在学中、卒1で落ちたらほぼ失権確定と思った方が良い
予備組の全員合格既定化、法曹コース、在学中受験有利な状況は今年も続くはず
686 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 20:54:04.93 ID:8KE3zENy
司法試験情報局『司法試験に受からないということ』
http://ameblo.jp/getwinintest/entry-11396070454.html

これ本当の内容だから、撤退できるうちに撤退すべし
3回受けるとなると、3年以内新卒の枠でもなくなってマジで詰む

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:360レスCP:9

予備試験令和6年口述part1

1 名前:氏名黙秘 2024/12/19(木) 18:37:19.58 ID:1Igk5o+A
口述に向けて情報交換できればと思います
351 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 19:13:12.51 ID:YK/Nq/Ue
それ一つだけなら大丈夫では?
352 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 19:16:01.38 ID:YK/Nq/Ue
有識者にお聞きしたいのですが、全ての問題までたどり着いたら、60の可能性高いの?
途中で詰まったら先に進めないし、出題されない問題も出てきますよね。
353 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 19:17:35.17 ID:YK/Nq/Ue
>>352
ちなみに間違えても基本は先に進めないですよね。
354 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 19:21:06.74 ID:ErJ9UzDg
全ての問題行っても59ついてるやついるだろ
355 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 19:33:21.02 ID:RQyOtdal
倫理までいって59ありえるん?
356 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 19:35:16.96 ID:YK/Nq/Ue
>>354
ありがとうございます。
逆に全ての問題にたどり着かなくても(途中がショートカットされても)、60はありうるんでしょうか?
もしご存知でしたら。
詰まってしまったら問題の全てが出題されない人も結構出て来るのかなと思慮しています。
357 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 19:43:18.09 ID:BM1qy3vK
午前7人午後7人のうちで1番出来悪いやつが59だろ
358 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 19:43:38.45 ID:BM1qy3vK
14人中2人は59だろ
359 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 20:33:07.05 ID:RQyOtdal
14人中一番できなかった人だけじゃないの?
360 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 20:51:53.75 ID:YK/Nq/Ue
相対評価だからね。
だけど部屋ごとに判断してるの?
だとしたら比較的出来てる人が集まった部屋がかわいそう。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:435レスCP:33

2024年予備試験スレ29

1 名前:氏名黙秘 2025/01/13(月) 21:25:08.43 ID:ux6FKI7P
いよいよファイナル 口述組は頑張れ!

前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1735282439/l50
426 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 14:04:25.22 ID:phJgjU8Z
takaキッズってのはなんでtakaさん名乗ってんだ?
takaさんのファンってことか?
427 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 14:10:01.62 ID:t5gps5QM
民法3年連続安定のAやで
428 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 14:19:46.37 ID:Nb4f/6Mz
短期合格したいなら民法の論文捨てるのわりとありだよ
429 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 14:21:18.99 ID:ggS62Ojj
1000人くらいは原始的不能なんだから捨ててもEくらい来るだろ
430 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 14:39:49.82 ID:DynhBgxu
>>427
三回とも民法論文Aてわ受かってないんですか?
431 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 14:44:59.68 ID:Nb4f/6Mz
>>430
ひどすぎやろ
432 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 16:42:03.93 ID:Y/uPt/zU
捨てるというか、民法ほぼ勉強しなかったけど、A判定だったな。短答も9割くらいとれてたし。
433 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 17:05:49.69 ID:Bim8IX23
>>432
口述どうだったの
434 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 17:19:20.59 ID:0fat0kzV
>>433
その人口述受けたか分かないじゃんw
435 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 19:08:11.16 ID:W/cvYF0D
>>420 らむぜ、おぐんすといった実力者がFだから予備民法は向き不向きがあると思う。
論証貼りつけで何とかなる司法民法とは違う

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:2レスCP:0

神戸と上智と慈孝会

1 名前:氏名黙秘 2025/01/24(金) 12:58:44.69 ID:ygTUDhvp
中傷はいつも彼から
2 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 18:20:04.83 ID:qwtOS/o9
女みたいな名前のおっさんか?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:8レスCP:0

法科大学院は地獄だった

1 名前:氏名黙秘 2025/01/05(日) 21:42:06.94 ID:AwyT5u+p
辛かった
2 名前:氏名黙秘 2025/01/05(日) 22:03:21.90 ID:AwyT5u+p
神戸中京上智
3 名前:氏名黙秘 2025/01/06(月) 00:57:23.45 ID:VLcuWVqG
受かればいいけどな
4 名前:氏名黙秘 2025/01/08(水) 19:01:01.40 ID:q4W0z1DF
どう辛いのですか?
5 名前:氏名黙秘 2025/01/12(日) 00:14:42.92 ID:Z69sNLs1
三振法務博士に数百万円
6 名前:氏名黙秘 2025/01/12(日) 15:48:52.96 ID:Uv8S+E9i
神戸は言わずもがな
中京は「着咳」いじめ
上智の人は合格してるけどそんな劣悪な環境は嫌だな
7 名前:氏名黙秘 2025/01/24(金) 12:51:08.09 ID:ygTUDhvp
神戸と上智は同じ奴が事件に関わってるよ
一つの事件とみることが可能
8 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 18:19:10.20 ID:qwtOS/o9
例の医者やな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:529レスCP:0

法政大学ロー28

1 名前:氏名黙秘 2021/09/07(火) 17:52:05.01 ID:+anKvWlV
立てました
520 名前:氏名黙秘 2024/12/20(金) 12:25:53.02 ID:R07KM621
法政ローの合格発表ってパスワードロックをかけて合格者の受験番号を公表しないんだね。
これでは入試が公正に行われているかわからないよ。
521 名前:氏名黙秘 2024/12/21(土) 08:25:48.00 ID:vZxtXQ1z
神田のローって中央はともかく、法政と日大と専修と明治のよつどもえという感じか
交通の便が良いしどこも夜間を開講すれば絶対に需要があるのにな
522 名前:氏名黙秘 2024/12/21(土) 18:28:14.74 ID:y4CATl4O
どうなりますかね 市ヶ谷決戦!
日大の快進撃で法政のお尻に火がついた

現役合格者数
昨年 法政一人合格 日大5人合格
今年 法政0人合格 日大11人合格

日大の強みは法学部の法曹5年間一貫教育がスムーズに回り始めた事
来年は二桁、日大ローに進学します。来年、法政の巻き返しなるか注目です
523 名前:氏名黙秘 2025/01/05(日) 12:32:14.02 ID:r4YtyLsw
日大・専修に合格率が劣ることが常となった法政ロー。
2017年度の法科大学院認証評価不適合が合格率改善のラストチャンスだったのでは?(同じ年度に不適合を受けた専修は合格率が改善したよね)
524 名前:氏名黙秘 2025/01/06(月) 08:11:19.11 ID:+zD7kyDs
芸能界の皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
 
警察の天下りの重要性!!!  そうです!
出世の為に強姦を揉み消した <安倍晋三お気に入り記者事件>でも警察の事を信頼して頂けることは実証済み!!!

強姦し放題のジャニーズ事務所は

事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)

是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
 
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。

警察とは汚職するための組織だ。

俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。   
その俺が断言しよう。
 
警察と政治家はカスであると。
 
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。

アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
525 名前:氏名黙秘 2025/01/07(火) 17:11:30.68 ID:SOWNt5Zc
2024年 司法試験法曹コース設置法科大学院別既修者コース修了・在学中受験最終合格率・認証評価履歴首都圏所在校
大学名 既修修了合格率 在学中合格率 認証評価結果
学習院 15.00%    14.29%    全て適合
慶應 47.22% 72.03% 全て適合
都立 7.40%    17.14% 全て適合
上智   21.73% 70.00% 2022年度不適合
専修   27.27% 37.50% 2017年度不適合
創価   16.66% 25.00% 全て適合
千葉   30.00% 0.00% 2007年度不適合
中央   31.70% 64.20% 全て適合
東京 45.83% 68.75% 全て適合
筑波   20.00% 35.71% 全て適合
日本   13.20% 42.31% 2008年度不適合、2011年度追評価不適合
一橋   28.12% 65.28% 2007年度不適合
法政   15.00% 0.00% 2017年度不適合
明治   24.63% 36.84% 全て適合
早稲田 34.01% 63.36% 全て適合
全国平均28.65% 55.19%
526 名前:氏名黙秘 2025/01/07(火) 17:15:16.15 ID:SOWNt5Zc
日大・専修のローよりも合格率が低い法政ロー・・・
法政ロー(法政大学法科大学院)は在学中受験合格率0%、つまり在学中受験合格者ゼロ。
全体合格率も日大・専修に劣りました。

    全体   修了者  既修修了者  在学中
専修   27.27%  24.00%   27.27%     37.50% 
日本   19.00%  10.81%   13.20% 42.31%
法政   12.07%  14.00%   15.00% 0.00%←募集継続校で在学中受験者の合格率ゼロ
527 名前:氏名黙秘 2025/01/13(月) 12:43:16.95 ID:M+D+015/
そら早慶ロー行けるなら絶対そっちへ行くよな
中ローでも良し、法政と上智は終わっとる
528 名前:氏名黙秘 2025/01/19(日) 00:01:17.75 ID:z1qclGVC
合格率が日大・専修に劣るのが常となり、首都圏募集継続校最底辺ローと化した法政ロー(法政大学法科大学院)。
在学中受験者合格者については、昨年1人で今年は0人。
このローは、時間と学費の浪費になる。
529 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 17:19:45.96 ID:H4kZEzPm
法政ロー法学部双方の教員は出身司法試験合格者が何人になろうと何ら関心ありません。なぜなら東大ドロップアウトの吹き溜まりだから。法政に愛着ある教員など総長含めて皆無。口には出さなくとも合格者数などで評価されたくない連中の集まりです。元々質が低い学生なんだから仕方ないと言ってますよ。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:124レスCP:0

司法試験から撤退した負け組達の今を語ろう

1 名前:氏名黙秘 2024/06/21(金) 14:09:36.37 ID:uhSvzXUq
例:地元の病院、介護施設で、お年寄りの口の中のお掃除をしている
115 名前:氏名黙秘 2024/08/31(土) 22:04:02.06 ID:m36ITZC+
ネイサンの事故率12倍
ファイッ!
底が分かればこの2期やれ
だからビヨンドもチケットが売れないんだよ
116 名前:氏名黙秘 2024/08/31(土) 22:19:56.29 ID:ac4h0y1C
>>75
折り返しの電話入れて増える数字ってのは?
117 名前:氏名黙秘 2024/08/31(土) 22:34:53.43 ID:MlSacQHc
絶対に効果は確かにある
118 名前:氏名黙秘 2024/08/31(土) 22:47:46.20 ID:lNSBhnue
抗生物質飲むのやめよう
ギャンブルを何か時空歪ませたりして
119 名前:氏名黙秘 2024/09/23(月) 00:56:11.07 ID:2s00EKBM
もう一度うけなさい。
120 名前:氏名黙秘 2024/09/23(月) 12:57:01.66 ID:z/znJmtx
もしあなたが先の見えない不安や、生きづらさを感じるなどの様々な
こころの悩みを抱えていたら、その悩みを相談してみませんか。
電話では相談しづらい方には、LINEなどのSNSでも相談できます。

こころの健康相談統一ダイヤル(地方自治体の窓口)
相談対応の曜日・時間は自治体によって異なります。
電話をかけた所在地の都道府県・政令指定都市が実施している「こころの健康電話相談」
等の公的な相談機関に接続します。
☎0570-064-556 おこなおうまもろうよこころ
121 名前:氏名黙秘 2024/11/05(火) 23:23:58.43 ID:2fFF+j8b
>>23
何人誤嚥性肺炎に追いやったんや?
122 名前:氏名黙秘 2024/12/11(水) 15:56:49.19 ID:bUjj2e4n
http://legal.coconala.com/lawyers/2129
自称東大の森田さんとなりすまし花田弁護士の変な録音テープ以降、消息不明の小野さん
123 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 00:46:30.80 ID:vJ92O4sg
何とか司法書士とって、法人で雇われ司法書士やってるよ
もちろん独身&実家暮らしな
60で定年だからあと25年くらい?
まあ70くらいで餓死だろうな
親を見送ったらあとはどうでもいいや
124 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 12:23:32.25 ID:aEosLwuA
>>123
それなら全然マシだろ
ほとんどは期間工とか非正規の仕事にしか就けてない
公務員・法務部・司法書士になれたなら勝ち組

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:912レスCP:2

【違法】日本大学法科大学院50【薬物】

1 名前:氏名黙秘 2024/03/12(火) 12:07:56.76 ID:0Zc/9jVS
たちたよおお
903 名前:氏名黙秘 2025/01/25(土) 21:14:35.14 ID:3gdcPXY2
>>902
少なくとも、日大ローには存在しない
904 名前:氏名黙秘 2025/01/25(土) 21:35:48.78 ID:6XmYpnF4
>>903
それってあなたの感想(独断と偏見)に過ぎませんよね?
905 名前:氏名黙秘 2025/01/25(土) 21:58:41.25 ID:V6zoug+b
うん、いないね。
906 名前:氏名黙秘 2025/01/25(土) 22:45:32.76 ID:6XmYpnF4
ぽまりえ…素晴らしい重問民法…ホントにありがとうございます!!
907 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 00:11:51.38 ID:ymRJvx8D
光枝くん…素晴らしい通節ホントにありがとうございます!!
都立大学出版会から出した財産学位論文完成…ホントにありがとうございます!!

仲道祐樹・樋口亮介『刑法の「通説」』(日本評論社)
http://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784535528550
908 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 00:13:08.89 ID:ymRJvx8D
行政書士→予備短答落ち→同志社ロー特待生…ホントにありがとうございます!!
909 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 00:15:35.75 ID:ymRJvx8D
義和くん…素晴らしい中立日本の防衛構想…ホントにありがとうございます!!
国連待機軍及び国連警察軍…ホントにありがとうございます!!!
910 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 00:43:37.44 ID:T7JwIr3D
日大の土木女子の吾妻由菜さんの就職先わかりますか?
http://deview.co.jp/News?am_article_id=2106647
http://tktube.com/ja/videos/288059/fc2-ppv-4588403/
911 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 06:46:05.22 ID:fEc76J3S
毛利元就…素晴らしい争点顕在化措置…ホントにありがとうございます!!

葛野尋之 『弁護人の援助を受ける権利の現代的展開』(日本評論社)2025/2/20
7,150円
912 名前:氏名黙秘 2025/01/26(日) 09:06:18.31 ID:0YJ3/KB+
織田信長…素晴らしいマネジメントバイアウトホントにありがとうございます!!

神橋一彦、鵜澤剛、櫻井智章、栗島智明『憲法と行政法の交差点』(日本評論社)2025/2/20
6,380円

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:234レスCP:0

九州大学法学部 九大法学部 3

1 名前:氏名黙秘 2021/10/21(木) 00:47:25.64 ID:4QQ2yjVW
九州大学法学部 九大法学部
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1618071932/

九大法学部 九州大学法学部 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1631639206/
225 名前:氏名黙秘 2025/01/19(日) 07:15:27.00 ID:2UTGQcEH
藤本くんはなんであちこちに名前が書かれてるのか?
226 名前:氏名黙秘 2025/01/19(日) 11:00:25.79 ID:iMZF47iR
ネットに内部発言を書かれたりマスコミ使って叩かれた
パワハラにしてはやり過ぎでは?
の声を聞いてきましたが、
そのぐらい客観的な目を持ってますが、、

ここまで来ましたら「政治犯」(言葉選びが正しいかは?)として
エプソン社内の人間と政界の関係者を裁くしかないと思います

令和の東京裁判ですね
227 名前:氏名黙秘 2025/01/19(日) 17:00:25.84 ID:iMZF47iR
長野で捜査中か?あと江戸城
前例などないしな
600兆円だぞ、物価高はこんなもんじゃ済まない

美智子、天皇含むETC
留置所に数年ぶち込んで人生奪え
フジテレビと同様
石破総理の判断に一任されてる
228 名前:氏名黙秘 2025/01/19(日) 22:07:08.32 ID:v4N/B+hO
おれは藤本俊介からTwitterで誹謗されたあとに謝罪されてないよ
229 名前:氏名黙秘 2025/01/20(月) 09:25:31.29 ID:hG+/uKbl
安倍晋三と黒田やったのは
政治の世界だから嘘をついて良いので済む話では無い
今は彼らを政治犯として裁くしかないと

嘘つき相手に裁判など不要
その他政治犯罪者のリストを作って
国民の気が済むまで刑務所に入れとけ
終身刑ということだ
230 名前:氏名黙秘 2025/01/20(月) 17:06:25.73 ID:hG+/uKbl
元エプソン社員
廣島安

エプソンで個人情報収集漏洩してたんですか?
ネット右翼さんたちがエプソン時代の廣島さんと私の発言情報を持ってるのは何故でしょうか

被害を受けたのですよ
異常にしつこい
カルト信者並にしつこい奴らによって

エネコートテクノロジーズ


エプソン若林淳一
エプソン藤川紳介もな
231 名前:氏名黙秘 2025/01/22(水) 00:08:08.58 ID:Y3QGZcwV
麻生太郎の一族を滅ぼせと提案を受けました
私に提案が来る時点で国家意思だからな
公安や自衛隊の部門も与党の大物権力者がケツモチしなけりゃ
ただの非合法活動組織ですからね
232 名前:氏名黙秘 2025/01/22(水) 14:12:31.98 ID:l6KVT7DW
VP企画設計部 小西正祐部長
対抗勢力のイヌとなった見返りに
一族が不相応な美味しい思いをしてたそうじゃないか

安倍晋三が日銀を脅迫して引き出した金額が600兆円だからな
600兆円から比べたら小西正祐の一族を優遇することなど容易い事だったろうな
233 名前:氏名黙秘 2025/01/24(金) 20:14:18.34 ID:A8w9jbFU
〉元エプソン社員が茅野市ディスコ(半導体加工会社)に転職

ならばディスコに冷や飯を食わせてこい
アップルもインテルも一挙一動で動くのだよ
装置メーカーがアップルインテルに逆らうのか?

残党狩りしてこい
234 名前:氏名黙秘 2025/01/25(土) 23:53:41.83 ID:CwJTav/m
南ベトナムもミャンマーも他の国もそうだったのですが、
アメリカCIA統一勝共が支配する時にその国の少数民族を使うのですよ
で、権力から落ち時に少数民族はその国の主流民族に嫌われて、その国に住めなくなってしまう
結果、その国から少数民族は追放される。
これが難民というものです

数年前にアフガニスタンからアメリカが撤退するときに
アメリカのC17輸送機にしがみついてでも脱出しようとしたアフガニスタン人
彼らは被害者ではありません。アメリカ支配の時の支配側として「美味しい思い」をしていたアフガニスタン人の売国奴たちです。

長野県民はどちらの味方してましたか?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:363レスCP:0

民法の勉強法■24

1 名前:氏名黙秘 2023/12/15(金) 18:15:04.40 ID:x6fttNIe
[基本書まとめwiki]
http://w.atwiki.jp/kihonsho2/

[前スレ]
民法の勉強法■23
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1629196176/

[過去スレ]
22■http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1523153258/
21■http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1346933278/
20■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1279667279/
354 名前:氏名黙秘 2025/01/04(土) 20:50:08.26 ID:icAHun2L
(取消権者)
第120条 
1 行為能力の制限によって取り消すことができる行為は、
制限行為能力者又はその代理人、承継人若しくは同意をすることができる者に限り、
取り消すことができる。

う〜ん、この条文は分かりにくい。どれが主語でどれが目的語なのか。
書き換えてみました。

制限行為能力者又はその代理人、承継人若しくは同意権者(主語)だけが、
行為能力の制限によって取り消すことができる行為(目的語)を
取り消す(動詞)ことができる。

条文は、【主語+目的語+動詞】であってほしい。
355 名前:氏名黙秘 2025/01/04(土) 21:01:41.63 ID:icAHun2L
第120条
2 錯誤、詐欺又は強迫によって取り消すことができる行為は、
瑕疵かしある意思表示をした者又はその代理人若しくは承継人に限り、
取り消すことができる。

う〜ん、この条文も分かりにくい。
書き換えてみました。

瑕疵ある意思表示をした者又はその代理人若しくは承継人(主語)だけが、
錯誤、詐欺又は強迫によって取り消すことができる行為(目的語)を
取り消す(動詞)ことができる。

条文は、【主語+目的語+動詞】であってほしい。
356 名前:氏名黙秘 2025/01/04(土) 21:44:12.65 ID:icAHun2L
E-GOV 法令検索
民法

上記のサイトをA4の紙に大きな文字で印刷して、
民法の条文を喫茶店で眺めていたら、いろいろなことに気が付いた。

ポケット六法は文字が小さくて、疲れやすい。
大きな文字は読みやすい。

連投失礼しました。
357 名前:氏名黙秘 2025/01/05(日) 17:59:00.16 ID:xxS2crnW
スマン、もう一度ボヤキたい。

(虚偽表示)
第94条 1項 相手方と通じてした虚偽の意思表示は、無効とする。

条文を読んでいて、「無効とする」をよく見かける。
「無効である」と「無効とする」は違うのかな?

法令用語を勉強しよう|「する」「とする」と「ものとする」
2021年10月11日
http://houritsushoku.com/archives/legal-term-shall-etc.html

「とする」の方は、やや拘束的な意味合いが強い場合に使われるようです。
「こうすることにしたので、それに反するものは認めない」
358 名前:氏名黙秘 2025/01/05(日) 18:05:37.34 ID:xxS2crnW
もう一度条文を見てみる。
第94条 1項 相手方と通じてした虚偽の意思表示は、無効とする。

この条文はもともと第5文型(SVOC)だったのではないか。

日本国(主語S)は、相手方と通じてした虚偽の意思表示(目的語O)を
無効(補語C)と定める(動詞V)。

・日本国(主語)が省略された。
・「相手方と通じてした虚偽の意思表示」が目的語から主題になり、冒頭へ移動した。
・定める(動詞)を簡略化して「する」に変更した。

民法94条1項のできあがり。
相手方と通じてした虚偽の意思表示(主題)は、無効(補語)とする。
359 名前:氏名黙秘 2025/01/05(日) 18:22:49.43 ID:xxS2crnW
今日、地元の書店に行って、調べてみた。

民法の基礎1 総則 第5版(佐久間毅)では、「虚偽表示は無効である」と
書いてあった。「とする」という文言について記述はなかった。

とすると、
【第94条 1項 相手方と通じてした虚偽の意思表示は、無効とする。】
上記の条文を書き直してみる。

【第94条 1項 相手方と通じてした虚偽の意思表示は、無効である。】
これでいいのかも。

連投失礼しました。短答の勉強に戻ります。
360 名前:氏名黙秘 2025/01/09(木) 22:29:05.10 ID:z6N70cCi
【日本語教師を目指して ベトナムまでの道】から拝借しました。

【言語一般】文法体系
『主語・主格・主題』『主題を表す「は」』と『格助詞の「が」』『「は」と「が」の違い』

これが日本語の特徴で、主語が省略されているケースです。
日本語はこのように主語が省略され、
「主題+説明」という構文をとる文が多いのが特徴です。
そのため必ずしも主題=主語にはならないのがポイントです。

日本語文においては、話題となるもを「は」で主題化することが多く、
談話の中でも特に大きな影響力を持っています。

そうだったのか! 民法の条文を読むときにも、このことを心掛けたい。
361 名前:氏名黙秘 2025/01/09(木) 22:37:29.76 ID:z6N70cCi
第96条1項
詐欺又は強迫による意思表示は、取り消すことができる。

・「詐欺又は強迫による意思表示」は、主語ではない。主題だった。
もともとは目的語だった。

・「詐欺又は強迫による意思表示」を主題の位置から目的語の位置に戻す。
・助詞を主題提示の「は」から、目的語を示す「を」に書き直す。

・「取り消すことができる」は、動詞。
・96条1項には主語がない。主語が省略されている。主語を補う。主語は被欺罔者。

96条1項を書き直してみる。
被欺罔者(主語)は、詐欺又は強迫による意思表示(目的語)を
取り消すことができる(動詞)。

とても分かりやすい。
条文は【主語+目的語+動詞】の形であってほしい。
362 名前:氏名黙秘 2025/01/09(木) 22:50:00.00 ID:z6N70cCi
オレは普通の日本人なので、日常の会話では「主題+説明」という構文で話している。

ところが、ポケット六法で条文をじっくり読むときには、
助詞「は」は、主語を示す助詞だと思い込んでいた。
だから、民法96条1項を理解できなくなってしまった。

条文の形が【主題+説明】であるときは、
頭の中で【主語+目的語+動詞】の形に書き換える。
363 名前:氏名黙秘 2025/01/25(土) 20:48:38.59 ID:tsgq/VPn
甲野義太郎さんと乙山梅子さんが結婚して子供の名前が甲野花子と乙山一郎になるのはどんなものかね

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/01/26 17:38:32 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/01/26 20:54:12 JST