X



折り畳み&小径車総合スレ 153
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 07:31:00.91ID:6VKWB4SZ
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579058763/
折り畳み&小径車総合スレ 151
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577099738/
折り畳み&小径車総合スレ 150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574090655/
折り畳み&小径車総合スレ 149
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569296160/
折り畳み&小径車総合スレ 148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565011777/
折り畳み&小径車総合スレ 147
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558135978/
折り畳み&小径車総合スレ 146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556017536/


※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車34台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558865183/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:53:29.81ID:oQMC5Rfb
>>553
統計などの「数字」がないなら
意見なんてのは大抵「自分基準」でしかない
むしろ「〜べき」にいちいち反応する奴が「バカ」
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:11:42.84ID:tzrrjmf8
競輪やスプリントはマッチョだけど普通は無節操なエアロビクスで痩せさらばえていくからな
筋トレやらんとそのうち重力に逆らえなくなる(´・ω・`)
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:55:51.60ID:WhYNViu1
こんばんは!
10年以上ぶりに自転車を始めようかと思い車にも載せられる折り畳みを買おうかと思ってます。
昔はロードやってました。

手軽に持ち歩ける反面盗難が心配なんですが皆さん出先でちょっと食事とか買い物で目を離す場面でどんな対策してますか?
ホイール、サドルはロックで繋げたり、地球ロックですか?

購入予定の予算としては自転車本体で4〜8万くらい。用品合わせても10万には抑えたい感じです。
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:15:26.43ID:oP9XWXE+
>>572
初歩的な質問はyahoo知恵袋へ往くべき

本格的にロードやってたなら自転車の金の賭け方ぐらいわかろうもん
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:15:36.34ID:faiVJwy5
>>562
構造的にはBSグランテック系の垂直パイプを軸とした横折り畳みだけど、
グランテックと違って嵌合部のギザギザが無いから剛性低そうだな
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:16:57.91ID:IFfH+EPj
>>565
デブは悪
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:27:50.83ID:b3r4pnIV
>>570
畳めないけど、ハンドルと前輪を外せば小さいよ。
KHS P-20A 62,000円 https://www.khsjapan.com/products/p-20a/
畳むのはこちら 16速だし
KHS F-20JJ 80,000円 https://www.khsjapan.com/products/f-20jj/
巷で人気の
DAHON ボードウォーク D7 60,000円 https://www.dahon.jp/2020/product/bike/boardwalkd7.html?id=container
ついでに?
Tern Link C8 63,000円 だったかな https://www.ternbicycles.com/jp/bikes/472/link-c8
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:33:13.64ID:UeEdNl5j
>>553
あ?>>547だけど文句あんのか?
>>533は>>街乗り買い物用、95kgのデブ
という条件を出してるんだからそれに対しての答えは出るだろアホか
お前が言う環境、状況、優先順位なんて>>533にしか分からない
誰も分からない事に文句言ってマウント取るとかお前の頭が馬鹿だと思うぞw
自分基準でしか物事を考えられないのはお前の事だよw
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:43:02.27ID:UeEdNl5j
ID:hoYr6Dkiはデブで体重制限ギリギリかオーバーしてる小径車乗ってるんだろうな
デブはフルサイズの自転車に乗るべきって言われて顔真っ赤になったと予想
「〜べき」にここまで噛みつくとか頭おかしいw
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:10:38.28ID:gblc2y4g
そりゃー、自転車の車輪なんか径が大きいほど乗って気持ちが良いに決まってる。
人力車がもし台車みたいな小さい車輪なら、どんなサスペンションを入れても、あの乗り心地にはならないよ。」
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:13:23.49ID:CUPSkNMJ
車に乗せるとかなら18インチが好みなんだけどなぁ・・・・
16は結構チョロいし
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:48:27.95ID:hoYr6Dki
>>584
「バカだなぁ」と思っただけだよw
プルプルしちゃったの?
普段から自分の価値観押し付けたり妄想で決めつけて偉そうに語って、周りに嫌われてそうだ
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:42:09.98ID:1jE7Rnp2
>>591
ん?反論になってないぞ
お前は>>533の環境、状況、優先順位が分かるのか?
分からない癖に人に文句言ってんじゃねーよw
お前の主張は最初から矛盾してるんだよ馬鹿がw
まだ文句があるなら逃げずに反論どうぞw
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 11:40:33.04ID:xHWF0xSE
こんにちは。
ロード乗りですが、ミニベロに手を出すことを考えています。皆さんはミニベロをどこで買っているんでしょうか?
ポジションがそこまで問題にならなそうなので、海外通販とかも考えたのですが、あまり大手の海外通販は取り扱ってなさそうでして。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:02:18.64ID:FLX4Icmq
ミニベロとか折り畳み興味持ってしまうのは、自転車全般に好きという人も入れば、環境でそれがベターかな?っていう人だからね。
駐輪場とか全く安全じゃないから通販でノーブランド折り畳み出来るカゴ付乗っている。
ほぼママチャリ感覚で使用しているな。

それで今少し遠出も出来る折り畳みに興味出て折り畳みスパイラルになっているw
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 15:50:09.16ID:9OU+Qq6t
>>596
国内通販かショップじゃないかなぁ
あとミニベロは乗ってみたらコレジャナイってなって手放す人も多いから中古も見てみたら

あとロード持ってるならアラヤのMuddyFox CX Miniとかどう?
所詮ミニベロは700cみたいに軽快には走らないから安定性重視でロードと住み分けするのもアリかと
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:07:14.76ID:drebnRjJ
今はコロナの影響で海外からの荷物がかなり遅れているからオススメ出来ない。
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:58:19.60ID:Ec+EXOrG
>>603
それ新宿ヨドバシに置いてたわ
なんでこんなのはあるのにアシスト無しの折りたたみ自転車はねーんだよってなった思い出
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:00:48.37ID:AjUx000R
5kgくらいならちょっとほしかった
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:08:28.93ID:mw3Qoiyf
バイクフライデーが24インチモデルを作ったらツーリング用はそれ一択になるのに
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:07:10.71ID:MwkDbYM2
16インチ前後でストライダ以外の縦長に折りたためる(幅が小さめになる)やつあったら教えてください
0615425
垢版 |
2020/03/26(木) 12:24:41.69ID:sn0mFUcv
>>614
5LINKS
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:14:46.25ID:aMmMc4Dn
中国製の折り畳みチャリ買って3か月で、もう錆びがチラホラ
ブリヂストン(折り畳みじゃないママチャリ)は10年しても錆びはなかったのに。
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:50:06.40ID:+IhHSWjy
>>614
ブリのトランジットコンパクトとか
その焼き直しなOXのpecoとか
縦長って程ではないがscoomaとかw
ミヤタのクリックフォールディングワンもだなw
ワンタッチピクニカのDXも立てて置けるなw
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:39:48.57ID:nyWcplKR
>533
175cm 95kgの40路男です
数年前に購入したTern Verge N8に乗っています。
日常の足、スーパーへの買い出し、休日に輪行して舗装路を50km程のポタリング、いずれも強度面では不安なくこなせています。
参考になれば幸いです。
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:01:51.60ID:hdB7hgc7
自転車は相当気合い入れないと痩せないべ
同じ時間ウォーキングしたほうがはるかにマシ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:02:48.63ID:xogcqLcW
>>622
ありがとうございます。
実は、Tern link N8を考えるてました。linkは日本では廃盤になってますが、海外ではまだ売ってる所があります。偶々長期滞在予定先の近くにフォールディングバイクの店が有るので。
尤もコロナで当分行けそうにもありませんが。
重ねてありがとうございます。
0626622
垢版 |
2020/03/26(木) 21:12:14.61ID:nyWcplKR
>>533
失礼しました。私の乗っているのはVergeではなくLink N8でした。
(国内廃盤を知らず、現行のWebサイトを見ながら【N8】のキーワードだけを追っかけていたので間違えて記載しました)
というわけで、入れ違いになりましたが、Link N8でも大丈夫ではないかな?(少なくとも私は問題なし)と思います。
国内外ともコロナ禍で大変ですが、早く購入できるといいですね。
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:41:55.05ID:nco5qPqG
自転車は効率が良いからな。
カロリー消費は逆に非効率なものをどんどこやるのがよい
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:11:11.45ID:DMCtTni2
3年で11kgくらい痩せたわ
食事もある程度制限したけど身体の負担が少ないから続けやすいってのがよかったのかもしれん
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:46:11.45ID:+y4cREbe
そこそこ走れるタイプの折りたたみ/小径でサイクリングコースに行った時、
ロードやクロスはしょうがないんだけど、MTBとかママチャリには絶対負けらんねー、
って頑張っちゃう事ありませんか?
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:59:46.65ID:EH6dDODw
質問はここでいいですか?
小学校低学年の娘でも乗れそうな、おすすめありますか?

3年弱乗った18インチがさすがに窮屈そうなのと、車に積み込むのに苦労するので。
身長130cmくらい、サドル高は55〜60cmくらいだと思います。

親用にはブロンプトンとダホン(ダヴi3)があるので、ハンドルを7cm手前に延長したダホンに乗せましたが、乗れなくはないけど、ちょっとバランス悪そうでした。
0632425
垢版 |
2020/03/26(木) 23:12:37.70ID:iQtMfZmQ
>>630
一番中途半端な時期だよね
うちの子は小4でボードウォークだった
子供用の自転車だとルイガノはスペック的にいいよ
ルイガノのJ22PLUSかJ24クロス辺りはどうかな
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:12:59.70ID:cn0iDOA6
モールトンってまだ息してんのか
あの自転車は生みの親の故アレックス・モールトン博士個人の作品みたいなもんだからして
博士が亡くなってから出したモデルって意味あんのか?って思ってしまうんだわな
今はお城モデルと言われ特別な存在とされたブラッドフォード・オン・エイボン製のモデルを生産していた
アレックスモールトン社も、廉価版モデルを下請け生産してたパシュレイの傘下になってしまったらしいな?
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:01:20.99ID:q5OryRZB
子供が乗るようにサドルだけ下げても、クランクの長さとかハンドルの高さに問題ないのかね
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 10:38:43.88ID:NZR4TmHg
>>629
14インチの折り畳みなんだけど巡航速度が24km/hくらいなので電チャリよりは速いので普通に走って追い抜く。クロスやロードは邪魔な時は抜く。後で抜き返されるけどねw
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:05:23.65ID:vROg5JsC
誤)折りたたみは危険
正)質の悪い折りたたみは危険
それよか子供にはVブレーキのほうが危険な気もするけど
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:41:15.11ID:+1Ld1kPe
電動アシストにフルサス、オートマ、ABS付ディスクブレーキ、オーディオ装備……
高級スクーター並みのミニベロeBikeがトレンドになるよ
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:21:08.45ID:ZEwcTHu+
街では高校生クロスや太ったオヤジロードには負けないが
サイクリングロードではガチ勢にボロ負け。
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:59:40.83ID:2eCFpMVl
高校生クロスなめたらあかん
あいつら遅刻寸前で本気で走られたら割と鍛えてるガチ勢と張りあうだろ
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:57:39.98ID:SZtpAUQH
毎日部活で鍛えてる高校生相手じゃオッサンは何乗っても勝てないぞ!
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 19:49:11.28ID:tKBYtnbh
公道なら20インチ子供乗せ電動ミニベロ のママさんが最強だろ。特に保育園の送迎時は鬼の形相。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 19:57:25.78ID:CXV05wyP
>>653
17、8年前に150cmの嫁が普通のママチャリ の前後に子供2人乗せて走ってたのを思い出して今更ながら冷や汗かいてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況