X



【ブロディ欠場】昭和の新日本プロレス36【越中・高田組】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:56:00.70ID:H9ojTR1n0
過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1555595984/
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560186148/
【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1564995123/
【カネック】昭和の新日本プロレス13【エンリケ・ベラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1569399146/
【マスクド】昭和の新日本プロレス14【ビリー・グラハム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1571755217/
【アドニス】昭和の新日本プロレス15【オートン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1574200319/
【新春黄金】昭和の新日本プロレス16【ブラディファイト】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1576829220/
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス17【藤原テロ事件】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1579795728
【ドン荒川】昭和の新日本プロレス18【栗栖正伸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1582695790/
0349お前名無しだろ (オッペケ Sr11-T6qy)
垢版 |
2021/10/28(木) 07:27:42.11ID:F78obtdtr
ブロディは週末前の金曜夜には不適切なキャラだったのは間違いない
個人的には好きだったけど一般的には受け入れられ難い
髪型とかも浮浪者っぽいし
ブロディを見て明るい週末が迎えられるとは思えないw
0350お前名無しだろ (ワッチョイW 2124-V3Xv)
垢版 |
2021/10/28(木) 07:30:46.54ID:Lx+aKGB50
>>343
札幌大会での対戦の為のリハーサルと言われた試合だね
この頃から新日のノーTV地方試合はTVマッチの為の練習と言われだした
0351お前名無しだろ (ガラプー KK16-aTwg)
垢版 |
2021/10/28(木) 07:33:18.03ID:kc6SzWryK
 
 
しかしぃ興味深いのぁ全日時代のぉ外人の長州への評価だぞぇ。
元新日のぉシンやハンセンはぁ長州認める発言が多かった。
っちゅうか長州を自分と同じレベル、同じ目線で存在感を認める発言っちゅう。
しかしぃブロディやら他の全日系外人はぁ長州を認める発言はあんまなかったかんな。
ファンクスですらぁ『長州のスタイルはぁ飽きられる』っちゅうに言うちょったな。
ブロディはぁ言うに及ばずだかんな。
でもぉあの当時の長州はぁ勢いや存在感が凄かったしぃ。
新日も全日も長州のお陰でぇかなりぃ潤ったかんな。
そんだけ当時の長州はぁ凄かったのぁ事実だしなぁ。
0354お前名無しだろ (ガラプー KK16-aTwg)
垢版 |
2021/10/28(木) 07:57:29.48ID:kc6SzWryK
 
 
>>341
猪木はタッグでもぉ長州にフォール取られちょるぞぇ。
札幌のシングル前にぃー。
タッグで猪木がフォールを取られてもぉた。
そんでぇシングルでもぉまさかの猪木のフォール負けっちゅう。
これぁ新日がまさかを演出したんだろぉかんな。
タッグでフォール取られだからぁシングルでぁフォール取られる事ぁない。
殆どがそぉ思うたはずだかんな。
でもぉ結果的にゃあ長州が二回フォール取ったかんな。
同じシリーズで猪木を二回もフォールっちゅうのも凄いぞぇ。
猪木もよく飲んだっちゅうに思うゎなぁ。
その半年後の両国でも猪木は長州にフォール負けだしぃ。
0355お前名無しだろ (オッペケ Sr11-T6qy)
垢版 |
2021/10/28(木) 07:59:53.01ID:F78obtdtr
>>341
相手にしちゃいけないヤツ
0356お前名無しだろ (ワッチョイ 82b7-/PVD)
垢版 |
2021/10/28(木) 08:31:04.46ID:T1WszWuA0
気の毒な人だとは思うけどさ
毎日毎日ガラケーでしつこいな
0357お前名無しだろ (ワッチョイW 128c-gyt6)
垢版 |
2021/10/28(木) 08:40:08.51ID:krizmO780
ブロディ対ホーガンは入場シーンだけで金払う値打ちあったのに!試合も太陽と月のぶつかり合いで意外とホーガンの不器用さが活きてくるように思う
0361お前名無しだろ (ワッチョイ 3924-Qd/3)
垢版 |
2021/10/28(木) 09:26:03.40ID:j/lX5DSO0
>>331 >>340
 鶴田が意外とブロディと手が合ったのは(試合自体がスイングしたかはともかく)、
鶴田の“陽”がブロディの“陰”に取り込まれずに渡り合えたからなのかもね。
 ブロディとvs猪木やvs天龍は、対戦した当人同士が“陰”だから、試合そのものが盛り上がっても
なんかしっくりこない感じがあったのかな。
 ブロディとハンセンのタッグは“陰”と“陽”の好対照だったけど、ブロディ&スヌーカ(“陰”同士)
ハンセン&ゴディ(“陽”同士)はチームとしての纏まりは良くてもインパクトにやや欠けていたかな。
0362お前名無しだろ (ワッチョイ 29a6-U2y1)
垢版 |
2021/10/28(木) 10:49:40.96ID:BVPGsXjd0
速攻飛ばされて誰にも読まれてないw
日々徒労ww
0364お前名無しだろ (オッペケ Sr11-T6qy)
垢版 |
2021/10/28(木) 11:53:07.00ID:F78obtdtr
>>361
それ凄く分かる
猪木とブロディは殺伐とし過ぎていて会場よ雰囲気が暗いんだよね
鶴田って言い方は悪いけどアホっぽいからそこがブロディと合ったんだろうね
0366お前名無しだろ (ワッチョイW bd6d-3gCm)
垢版 |
2021/10/28(木) 16:05:36.08ID:98SlvXfY0
88年イリミネーションタッグリーグで健悟(&藤原木戸)が藤波にリングアウトで勝ち、坂口からはフォール勝ち….大活躍だったな!
0367お前名無しだろ (ワッチョイW 2124-V3Xv)
垢版 |
2021/10/28(木) 16:29:58.87ID:Lx+aKGB50
>>364
言い換えると
猪木vsブロディは陰気なインテリ同士の戦いで
鶴田vsブロディはアンポンタンと知的な男の戦い
でよろしいか?
0368お前名無しだろ (ワッチョイW 1972-u6VT)
垢版 |
2021/10/28(木) 16:53:18.13ID:YXBpSZg/0
猪木はブロディとやるのが遅すぎた
痩せてブロディを御しきれなかった
ドリーの方がまだブロディにパワー負けしてないくらい
0369お前名無しだろ (ワッチョイW 1972-u6VT)
垢版 |
2021/10/28(木) 16:58:46.48ID:YXBpSZg/0
ブロディのボイコットはミスター高橋によると坂口の負傷欠場というブロディのアイデアが当日却下されたため、猪木、坂口組とやった後2試合目の藤波、木村に負けるのは嫌だと

バーバラによると到底受け入れられないブックだったらしいから代わりに猪木が藤波にピンを取られたことを考えるとブロディに藤波相手に寝ろというブックの可能性も
それならばスヌーカが同情して行動を共にしたのも頷ける
0370お前名無しだろ (ガラプー KK16-aTwg)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:15:08.38ID:kc6SzWryK
 
 
新日はぁ78年頃にゃあブロディ欲しかったらしいぞぇ。
新間がブロディに目を付けちょって。
そんでぇブロディをブッキングしよぉとしたらぁブロディがぁ全日に初来日っちゅう。
新間からしたらぁ『先を越されてもぉた』っちゅうにぃ。
その後のブロディの活躍を見てからもぉ欲しい気持ちが強まってもぉて。
猪木っちゅうよりもぉ新間だかんな。
その後の85年にぃブロディ待望の新日登場だぞぇ。
しかしぃこん時ゃあ新間は新日にゃおらずぅ。
それにぃ猪木とブロディの対決もぉ意外にもぉスイングせずにぃ。
もしもぉブロディが新日に初来日ならぁどぉだったかなぁ?
0371お前名無しだろ (ガラプー KK25-aTwg)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:49:42.40ID:kc6SzWryK
 
 
しかしなぁブロディが新日おった時にゃあVS前田 VSアンドレ VSホーガン見たかったぞぇ。
VSホーガンは別としてぇVS前田やVSアンドレはぁカード組まれたかんな。
しかしぃそれも実現せずぅ。
残念 無念 何でやねん だぞぇ。
猪木VSブロディはぁ連発したせいで飽きてもぉたかんな。
ブロディVSマードックなんかはぁ新鮮味あったしぃ。
後はぁブロディVSカネックも放送で見たかったぞぇ。
IWGPタッグ公式戦でぇ組まれちょるかんな。
後はぁブロディとバーバリアンの絡みングもぉ見たかったぞぇ。
シリーズ重なってもぉ組んでなかったかんな。
0372お前名無しだろ (ワッチョイW e9bd-Fu35)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:09:04.22ID:Muw1EiOe0
ブロディが新日に上がった頃は年齢的な衰えもあるんだろうけど横っ腹が
ふにゃふにゃで胸板薄くてガッカリだったわ。
ジョン・ノードの方が身長があって良い身体してた。
全日に戻った頃のブロディの身体は少ししまっていてましにみえたな。
0373お前名無しだろ (ワッチョイ 2e7e-F8Jv)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:33:59.57ID:XSrjGxXp0
スタンハンセンが新日にいてブロディが全日に来る前に新日にブロディ招聘を進言したが新間かなんかが興味示さなかったてのを読んだ。
0375お前名無しだろ (ワッチョイW 128c-gyt6)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:47:20.50ID:krizmO780
>>373
もしブロディの初来日が新日なら多分新日は上手く使いこなせなかったのでは?
全日でもハンディマッチなんかするように悪い意味で怪物扱いしてたし!ハンセンが来てブロディがより輝いたように思う
0377お前名無しだろ (ワッチョイW e9bd-Fu35)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:58:19.92ID:Muw1EiOe0
流星仮面とブロディとの絡みも期待してたけど流星仮面の衰えが顕著だったから
あんまり良い試合にならなかったな、ブロディよりも半年くらい若いんだけど意外と
衰えが来るの早かった。膝を負傷してたのも大きかったけど。
0378お前名無しだろ (ワッチョイW d122-VYmH)
垢版 |
2021/10/28(木) 19:01:48.54ID:3EPKdBIw0
流星仮面はある85年辺りからフライングスリーパーやらなくなっちゃったよね。
普通のクロスラインやる様になってしまった。
0379お前名無しだろ (ガラプー KK16-aTwg)
垢版 |
2021/10/28(木) 19:25:06.80ID:kc6SzWryK
 
 
85IWGPタッグではぁブロディとアンドレの対決が注目されちょったかんな。
しかしぃアンドレ(とアドニス)はぁ不参加にぃ。
そんでぇブロディとマードックやスーパースターの絡みがぁ注目されたんよぉー。
アンドレとアドニスがいちゃればなぁ。
アンドレ組VSブロディ組
ブロディ組VSマードック組
アンドレ組VSマードック組
この三つ巴は見たかったぞぇ。
そぉなりゃあ決勝戦でのぉ藤波の猪木初フォールはなかったかもなぁ。
あれはぁブロディ欠場のダメージを掻き消す手段だかんな。
しかしぃ新日でのぉブロディとアンドレの対決は見たかったなぁ。
0380お前名無しだろ (ワッチョイ ee47-iXiw)
垢版 |
2021/10/28(木) 19:29:35.63ID:Hyo3M1Em0
オットー・ワンツとキングコング・バンディの扱いがもう少しよかったら・・・。
0382お前名無しだろ (ワッチョイ 05ef-O7x+)
垢版 |
2021/10/28(木) 19:58:55.18ID:7ieYd1QW0
>>353
ブロディがパンピロ・フィルポの
フォロワーとも思える(柄は小さいけれどね)
素顔は意外とインテリなことも含め。
http://www.showapuroresu.com/bio/ha/pampero_filpo.htm
0385お前名無しだろ (ワッチョイ 82b7-/PVD)
垢版 |
2021/10/28(木) 21:31:22.35ID:T1WszWuA0
ブルーザー・コングの名前でIWA JAPANに上がったODDがかなりクオリティが高かった
バーザーカーみたいな厚みはなかったけどスマートなブロディって感じで見ていて楽しかったわ
0386お前名無しだろ (オッペケ Sr11-T6qy)
垢版 |
2021/10/28(木) 21:37:45.72ID:WC1L+btVr
>>380
さすがにワンツは無理でしょ
スチームローラーってただのでんぐり返しだしw
0388お前名無しだろ (スプッッ Sd02-kWVy)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:02:26.85ID:3RYo7RoBd
85年12月 両国国技館カード

猪木、坂口対藤波、木村
ブロディ、スヌーカ対マードック、スーパースター
ナガサキ、ポーゴ対ヒギンズ、バーバリアン
星野、越中対カネック、ドスカラス
小杉、後藤対ケリーツインズ
橋本対力抜山
キャット対金秀洪
佐野対蝶野

前田らUWF勢が登場
木村が目尻を切りながらも善戦
0389お前名無しだろ (ワッチョイ 2124-iXiw)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:04:54.30ID:JB0KxWdt0
ワンツも入場曲が365歩のマーチだったら、ブレイクしたろ。
♪ホレ ワンツー ワンツー ワンツー ワンツー 休まないであ〜る〜け〜
0390お前名無しだろ (オッペケ Sr11-T6qy)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:28:07.04ID:WC1L+btVr
ワンツって試合中に大ケガしそうで怖かった
0391お前名無しだろ (アウアウキー Sa89-VIdp)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:31:56.69ID:C53YAcxUa
IWGP構想を発表した時、ファンはみんなボックが欧州代表で出てくると信じていたよな。
実際にフタを開けたら欧州代表は前田とワンツ、ファンはみんな落胆した大会だった。
0393お前名無しだろ (ワッチョイ 0510-lhxT)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:49:49.15ID:2zXOKVaW0
>>389
イントロカットは当然として、歌の部分も若干編集しないとサビのとこまで
流しきれないよね
0394お前名無しだろ (ワッチョイW c6bc-M/Jv)
垢版 |
2021/10/28(木) 23:01:14.45ID:Ju3TIMs90
>>385
あいつダッドリーズの始祖なんだよな
0395お前名無しだろ (ワッチョイW 128c-gyt6)
垢版 |
2021/10/28(木) 23:13:17.22ID:krizmO780
>>391
ボック参加は対ハンセン対アンドレ等夢はあったけどボック自体はリーグ戦向きじゃなかったと思う!不透明決着にしかならなさそう!それでもIWGPは猪木ハンセンアンドレボックでやってこそ開催意義あったんだけどね!
0396お前名無しだろ (オッペケ Sr11-T6qy)
垢版 |
2021/10/28(木) 23:35:03.17ID:WC1L+btVr
ボック対アンドレは日本でも見たかったな
猪木ホーガンアンドレボックが揃ったら本当に面白かった
0397お前名無しだろ (オッペケ Sr11-T6qy)
垢版 |
2021/10/28(木) 23:44:28.73ID:WC1L+btVr
>>391
ワンツじゃなくてボックだったら前田対ボックとかスタッド対ボックが実現していたんだな
ちょっと見たかった
0398お前名無しだろ (ワッチョイ 533a-h3eI)
垢版 |
2021/10/29(金) 00:45:46.51ID:74/Zimhu0
>>361
ハンセンのパートナーというのは、ほとんどがハンセンのアクの強さ、強烈な個性に影が薄れる。
だから、ハンセンと対等なアクと強い個性を持ったブロディ、ベイダー(88年〜90年頃に見たかったが)
クラスじゃないと対等に見られない。同じ"陽"でも強烈な個性とアクのあったホーガンは、当時まだ若手
だったけど、決してハンセンの影響で薄れてなかったよ。
一方、ゴディ、デビアスは巧さでハンセンを引き立てた。こういうタイプもハンセンのベストパートナーになる。
0399お前名無しだろ (ガラプー KK8b-N0/G)
垢版 |
2021/10/29(金) 00:53:14.22ID:oRsz09bmK
 
 
IWGPはぁボック幻想によって開催前から盛り上がっちょったかんな。
IWGP幻想 ボック幻想と。
しかしぃ猪木とのシングルでボック幻想が崩れてもぉた。
そぉゆぅ意見があっちゃる。
でもぉあの猪木戦でぇボック幻想が崩れてもぉたっちゅうのもなぁ。
ボック自体がやる気失せたっちゅう感じか。
自分自身の存在でIWGPがぁ開催前から盛り上がっちょったのはぁボック知らんかったんでは?
自分の知らないとこでぇ勝手に盛り上がっちょったっちゅう感じかもなぁ。
でもぉボックにゃあ初回IWGPはぁ参加して欲しかったぞぇ。
しかしぃ難しかったかもなぁ。
0400お前名無しだろ (ガラプー KKdd-N0/G)
垢版 |
2021/10/29(金) 00:58:25.30ID:oRsz09bmK
 
 
実際にゃあ83年はぁハンセンはおらんかった。
本来ならぁハンセンとボックの絡みこそがぁ最大の目玉だったかんな。
後はぁブッチャーの参加だな。
ボック 対 ブッチャーなんかはぁ夢の対決よりもぉ異色対決だかんな。
異色中の異色だぞぇ。
まぁボックが実際に参加しちょったら。
ホーガンやアンドレを差し置いてボック決勝戦進出はあったんかぃな?
ボックをホーガンやアンドレよりもぉ優遇でけたか?
決勝戦がぁ猪木 対 ボックならばぁ歴史が変わっちょったぞぇ。
しかしぃボックはぁそぉゆぅ事ぁ興味なさそぉだかんな。
決勝戦いかんでもいいっちゅう。
0402お前名無しだろ (ワッチョイW 8b2c-oY4l)
垢版 |
2021/10/29(金) 05:57:40.99ID:q3JNYq7d0
>>401
そう
WWFでもジョバーやったり割とキャリア長い
ブルーザーコングギミックは日本限定なのが少し勿体なかった
0403お前名無しだろ (ワッチョイW 8924-GaQj)
垢版 |
2021/10/29(金) 06:18:44.25ID:aUpEqccL0
長州は辰っつぁん、天龍や藤原は藤波さんと呼ぶのに 
健吾はかたくなに呼び捨てだよな
一応は後輩なんだから長州みたいに辰っつぁんとか藤波君て呼ばないとな
0406お前名無しだろ (ワッチョイ 8924-Q72z)
垢版 |
2021/10/29(金) 06:36:56.10ID:MrSGMZfa0
ジェイク・ダーデンもブロディだね
フォロワーが多いレスラー
バディ・ロジャース、S・B・グラハム、ブロディ、ウォリアーズ
これが四天王かな
あとはクリス・ベノワや菊池と言ったダイナマイト・キッド風レスラー
0408お前名無しだろ (ワッチョイW 4972-J6d/)
垢版 |
2021/10/29(金) 07:45:54.43ID:RTYun9Y70
ブロディはキングカーチス・イヤウケアのフォロワーだろ
0409お前名無しだろ (オッペケ Src5-xqVK)
垢版 |
2021/10/29(金) 07:58:08.67ID:b35CrsCir
ロン・パワーっていう平成の新日に来た人もブロディキャラだったな。
あと毛皮のブーツだけ、とか部分的にマネてる選手もいる
0410お前名無しだろ (ワッチョイW f915-HsXJ)
垢版 |
2021/10/29(金) 08:34:33.61ID:6vIQFDlM0
あと、リップ・モーガンな。
猪木・藤波・長州vsベイダー・ビガロ・モーガンという豪華な試合に参加できた上、負け役とはいえ猪木の卍葬というプレミア付き。
ちなみにこれが昭和最後の試合。
0412お前名無しだろ (ワッチョイW b38c-5aXb)
垢版 |
2021/10/29(金) 09:26:38.63ID:ui74aF+L0
最近出た40年代男の猪木特集は良かった!今更ながら猪木は色気ある希有な存在だったと思う!特にトップロープに上がる時の早さやタッグマッチでのコーナーに待機してる時の隙の無さは天下一品やった!
0413お前名無しだろ (スッップ Sd33-8r6f)
垢版 |
2021/10/29(金) 09:31:34.78ID:gx9tpBIFd
キムケンがトップ扱いだったのはジャパン、UWF、ハリケーンズとみんな離脱し、三銃士もまだ育っておらず他に誰もいなかった間だけ。
0414お前名無しだろ (ガラプー KKdd-N0/G)
垢版 |
2021/10/29(金) 10:09:38.02ID:oRsz09bmK
 
 
健吾はぁ身体がショボくて説得力なかったかんな。
特にぃ藤波と並ぶとぉその貧弱さが際立っちょったぞぇ。
しかもぉそれを補うものもなくてぇ。
田上みたいにぃ身体が貧弱でもぉパワーあるとかぁ。
或いはぁ蝶野みたいに身体が貧弱でもぉ他で魅せるとかぁ。
健吾にゃそぉゆぅものがなかったかんな。
藤波より勝っちょったのはぁ身長だけ。
しかしぃそんな大差なかったしぃ。
健吾こそぉ藤波の噛ませ犬的な存在だったかんな。
せめてぇ身体がもぉちったぁでけとればなぁ。
そんでぇ空気読めないっちゅう話もあっちゃるしぃ。
逆にぃネタ お笑い度合いは抜群だかんな。
0416お前名無しだろ (ワッチョイW 8924-GaQj)
垢版 |
2021/10/29(金) 11:51:56.09ID:aUpEqccL0
>>411
晩年になったあたりからさん付けで呼ぶようになったよ
ちなみに藤原は蝶野の番組で藤波の事をやっぱり藤波さんはスターだよねと褒めてた
0417お前名無しだろ (ニククエ Sa9d-ZFxn)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:39:02.54ID:Hv5rA6KzaNIKU
でも、健吾は一番猪木に体格が似てたんだよな
後から見ると確かに似てる
0422お前名無しだろ (ニククエ Sa9d-J6d/)
垢版 |
2021/10/29(金) 15:43:01.80ID:h9YcTLNNaNIKU
>>420
U復帰後の試合中
前田「木村さんしばいてくれるんじゃなかったんですか?」
木村「何言ってんだ。仕事しろ仕事」

この直後前田の蹴りでふっ飛んで見事仕事をした木村健吾のちの品川区議会議員である
0423!ninja (ニククエ Sd73-GxLS)
垢版 |
2021/10/29(金) 16:39:50.58ID:93eOa54SdNIKU
この昭和新日プロのスレは幾つかの話題が定期的に順繰り順繰り回ってくるんだなw 特にキムケンの話題w
0424お前名無しだろ (ニククエW 99a7-ykCN)
垢版 |
2021/10/29(金) 18:32:10.93ID:oDfVvts00NIKU
>>403 >>405
ていうか長州はその場その時で他者への呼び方がコロコロ変わる
藤波は勿論天龍に対しても天龍さんだったり源ちゃんだったり
木戸の事ですら木戸さんだったかと思えば修ちゃんとかタメ扱いの時があった
本人のその時の感情と気分次第で敬称を付けるか呼び捨てにするかを決めている節があるから
言っては何だけど元々人の上に立つポジションに据えてはいけないタイプ

>>420
リング上ではね
舞台裏や非公式の場だと意外に興味深い話をする
ファイトや初期紙プロのインタビューで

「藤波の強さは反射神経の鋭さと一瞬の判断力の良さ正確さにある。長州にはそれがない。」

と評していて(藤原の事も細い割に力は強いが反応が鈍いみたいに話してた様な)
ああ成程なと思った記憶がある
0425お前名無しだろ (ニククエ KK8b-N0/G)
垢版 |
2021/10/29(金) 19:12:07.08ID:oRsz09bmKNIKU
 
 
長州は小林邦昭の事はぁ『三平ちゃん』『邦昭』『邦』と様々だな。
三平ちゃんっちゅうのぁ前にぃサザエに三平っちゅうキャラクがおった。
その三平に似ちょるからっちゅうのがぁー由来っちゅうにぃ聞いたぞぇ。
実際にゃあ長州と小林はぁ小林の方が入門早いんだよな。
その小林邦昭はぁ長州をぉ『力ちゃん』だよなぁ。
実際にゃあ年上でぇ鳴り物入りの後輩っちゅうのぁやり難いだろぉなぁ。
谷津と仲野もそぉだしぃ。
入門したのはぁ仲野の方がぁー半年早いかんな。
しかしぃ谷津は鳴り物入りで年もかなりぃ上。
そんでぇ仲野はぁ谷津を『谷津さん』と呼んどったぞぇ。
0426お前名無しだろ (ニククエ Sd33-pFfC)
垢版 |
2021/10/29(金) 19:30:19.85ID:1fjTLmktdNIKU
85年12月 愛知県体育館のカード

猪木対マードック
藤波対ブロディ
木村対スヌーカ
坂口、ナガサキ、ポーゴ対スーパースター、ヒギンズ、バーバリアン
カネック、ドスカラス対ケリーツインズ
星野、小杉対越中、後藤
力抜山対キャット
橋本、金秀洪対佐野、蝶野
船木対野上

夢の豪華3大カードが実現
藤波対ブロディは初シングル
後藤が小杉に初勝利
0427お前名無しだろ (ニククエ 698d-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 19:33:36.58ID:OEEF+k6J0NIKU
よく考えたらこの時コブラってどこで何やってたんだろう?
カネックやドスの相手にはうってつけだと思うが
0429お前名無しだろ (ニククエ KK8b-N0/G)
垢版 |
2021/10/29(金) 20:24:37.72ID:oRsz09bmKNIKU
 
 
85IWGPタッグリーグ戦でのぉ理想をカキコっちゃるわぃ。

猪木 坂口
藤波 木村
アンドレ スーパースター
マードック アドニス
ブロディ スヌーカ
アレン シュルツ
カネック ドス
ヒギンズ バーバリアン
ケリーツインズ

取り敢えずぅ白星プレゼント組もぉ必要だかんな。
実際にぃこのチームならばぁかなりぃ盛り上がっただろぉなぁ。
そぉなるとぉ藤波の猪木初フォールはなかったっちゅうに思うゎあ。
まぁこん時のアンドレはぁかなりぃ衰えが顕著だったがぁー。
でもぉブロディとの対決は見たかったぞぇ。
本当に惜しいなぁ。
0431お前名無しだろ (ニククエ 6912-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 21:30:46.33ID:sw4oq23R0NIKU
1993年10月29日プロフェッショナルレスリング藤原組「GOTCHISM序章」後楽園
藤原組長がアントニオ猪木と時間無制限トークバトル!ウィスキーの瓶をお互いラッパ飲み!
良いムードでバトルはハイテンポに進む。最後に猪木
「プロレスは戦いであるという遺伝子を次の世代に伝えてくれるのは藤原だと思う」
https://pbs.twimg.com/media/FC1Mgd2akAAR4HC.jpg
0433お前名無しだろ (ニククエ 1924-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 22:09:38.20ID:E+ovksgR0NIKU
>>427
翌年のIWGPチャンピオンシリーズで、コブラとドスカラスが遭遇。
が、ドスは負傷のため、途中帰国。高田×ドスカラスのIWGP戦は幻に。
0434お前名無しだろ (ニククエW 7bbc-m0wt)
垢版 |
2021/10/29(金) 22:54:07.34ID:fnJ3nn9v0NIKU
>>430
全日では後のレイヴェンと組んだりしてたな
0435お前名無しだろ (ニククエ Sd73-pFfC)
垢版 |
2021/10/29(金) 23:14:20.05ID:E5gn/RhPdNIKU
>>420
やったー
0438お前名無しだろ (ニククエ 1924-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 23:30:32.80ID:E+ovksgR0NIKU
>>420
たけし!俺たちじゃ不足か?!
0439お前名無しだろ (ニククエW 91ad-ZFxn)
垢版 |
2021/10/29(金) 23:31:36.53ID:eXIcGJau0NIKU
>>438
この台詞、いつ聞いても
「オレたちは付録か!」に聞こえてしゃーないw
0440お前名無しだろ (ニククエ 13b7-hcYH)
垢版 |
2021/10/29(金) 23:39:44.56ID:0FOOOxYV0NIKU
ドスカラスって結局2回ぐらいしか新日に来なかったのか
リッキー・スティムボートもそうだけど新日登場が81年前後だったら大騒動だったのにな
新日に上がってもそこまで話題にならなかったのがマット界の時間の流れの速さを感じた
0441お前名無しだろ (ニククエ Sd73-pFfC)
垢版 |
2021/10/29(金) 23:39:55.39ID:b7kzg1QedNIKU
>>420
行け行けー
0444お前名無しだろ (ガラプー KKdd-N0/G)
垢版 |
2021/10/30(土) 01:43:17.21ID:CgWN5FYdK
 
 
健吾にぃ革命直後の長州みたいな勢いと意欲があっちゃればなぁ。
意欲はあったっちゅうに思うちょったがぁー。
しかしぃその意欲や感情の出し方がぁーヘタで伝わり難かったんだゎな。
もっとぉ上手く出す事がでければぁなぁ。
そいからぁ身体をもっと藤波化すればぁ。
藤波みたいな身体ならぁ違ったかんな。
健吾のバワイはぁ力強さに欠けちょったかんな。
もぉちぃとぁ力強さがあっちゃればなぁ。
蹴り主体ならばぁせめてぇU位にならんと。
そぉじゃないとぉ中途半端になってもぉちゃる。
それかぁ藤原みたいにぃ間接技を極めるとかぁ。
改善の余地はあったかんな。
0446お前名無しだろ (ブーイモ MMeb-4cJX)
垢版 |
2021/10/30(土) 07:29:53.45ID:4zopgfpMM
>>302
2000年代前半の猪木の迷走(格闘技参戦)も全く同じ理由なんだな
0447!ninja (スプッッ Sd73-GxLS)
垢版 |
2021/10/30(土) 08:14:25.38ID:tCfdQqyUd
コブラをジョージに戻すにあたって、徐々に日本での出場機会を減らし、シリーズを休ませて海外に行かせた
0448お前名無しだろ (ワッチョイW 8b2c-m0wt)
垢版 |
2021/10/30(土) 08:15:16.75ID:tlqYQp2U0
>>443
めちゃハゲたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況