X



ダイエット中の食事について語る喪女★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/08(金) 06:51:31.67ID:/xf6Ci6H
喪女たちがダイエット中のご飯事情について語るスレです。

次スレは>>980が建てて下さい


※喪女板のダイエット関連スレ

【そこそこのデブ】とりあえず痩せよう118【喪女】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1595155154/
【食事話OK】とりあえず痩せよう119【喪女】ワッチョイスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1596867003/
【標準から】頑張ってスリム8【ダイエット】in喪女板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1602276422/

【身長-体重≦90】巨デブのダイエット21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1608301209/

ジムにいってる喪女26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1598371111/

※前スレ
ダイエット中の食事について語る喪女★8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1602340187/
0696彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 00:37:30.65ID:VyNHmaQN
オオバコ食べるとお腹めっちゃ張る
そして便秘になる
でもオオバコわらび餅系が好きー
ダイエット食というより余分に食べちゃう
0698彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 06:20:27.91ID:bgx1qU/9
実際のところはおから蒸しパン食べてたらめっちゃ痩せるけどね
あんなに腹持ちよくて低カロリーな食べ物そうないよ
0699彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 08:52:27.55ID:/0CH/KbI
ダイエットスレで無駄に他罰的になったところで自分が痩せるわけでもないのに
0700彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 08:54:13.10ID:1sd8bTA0
紀文のおからパウダー見つけたから買ってみようかと思っていたところだ!
YouTubeで見たお好み焼き風も美味しく食べれそうだった
大豆製品ありがたいね
0701彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 10:33:39.91ID:VyNHmaQN
>>700
自分も今紀文使っていて粉もなめらかで気に入ってるんだけど、今まで使ってきたもの数種よりカロリー高めだった
大量に使うわけでは無いから気にしないようにしてるといいながら、次はカロリーも見て違う物買うつもり
0702彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 10:40:50.63ID:WhI1eVVp
1日1600キロカロリーを1週間してるけど
空腹で胃が痛い泣
普段は1800〜2000くらい食べてたんだと思う
毎日お腹が痛い
むしろ1日か2日なら食べないほうが平気なくらいだ
何食えばいいんだろう
0704彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 10:59:03.97ID:0XMxdmRr
野菜スープでかさ増しおすすめ
毎日何かしらのスープを作ってどんぶり一杯たいらげるとしばらくは満腹でいられる
0705彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 11:49:40.54ID:WhI1eVVp
朝 パン 目玉焼き サラダ コーヒー
昼 おにぎり、肉か魚、野菜炒めかサラダ

多分これだけで1200前後行ってる 
あすけんつけてて、「あー、後300くらいか、夜はお粥だ…」

夜 おかゆ 漬物 
夕方から夜が強烈に腹減る
かといって朝抜くと昼が強烈に腹減る
野菜スープいいね!してみようかな
0706彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 11:54:59.89ID:WhI1eVVp
腹減るっていうかもう絶えず空腹でお腹痛い
昨日自律神経整える漢方薬飲んだ 
0708彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 12:09:00.36ID:73O5K4W9
あとはいきなり1600にするんじゃなく週に100くらいずつ減らしていくとか
基礎代謝と活動代謝を出すサイトで計算してみるのもオススメ

途中送信したので連投すまん
0709彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 12:24:54.78ID:LIL6WSRd
>>702
私も1日1573キロカロリーであすけんやってるよ
無料会員だから朝食の時点で予想で三食入れると把握しやすい
夜にカロリーのスペース空くのでお酒(焼酎お湯割り117キロカロリー)も飲めてる
ほぼ毎日未来さんには酒が多いですね明日から減らしましょう言われてるけど60点前後は取れてる
野菜炒め、ミネストローネ、冷奴とかよく食べてる
0710彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 12:46:41.58ID:k7Q3GQsf
>>705
さつまいもやオートミールを使って食物繊維を増やす
どうしてもパンや米にこだわるなら全粒粉やライ麦玄米もち麦にする
0711彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 19:16:52.47ID:5KoLAhH2
身体に水溜まってる人は
1日にカリウム3000mg取るだけでドバッと水抜けて自分の最低値見れるよ
カボチャ、バナナ、ささみ、
この辺が100g300mgある

カロリー数字が身体から抜けて痩せたわけじゃなく
水と塩が一時的に抜けてむくみが解消されるだけだけど、
さらにカロリーを身体から落としていけば最低値が更新されていくモチベになる。

ちなみに栄養片寄ると暴食脳になるから注意。
カルシウム700mg
たんぱく質50g
亜鉛鉄分10mg
食物繊維17g
カリウム3000mg
これは1日の女性のカロリーと合わせて食べ物選びの段階から計算するべき
0712彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 19:33:24.64ID:k7Q3GQsf
カリウム不足になってるのならそれは食生活が悪すぎる
まともな食事してる人はカリウム意識して摂ったぐらいで何も変わらない
0713彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 05:09:33.89ID:VznJfwu3
>>712
ほとんどの栄養は意識して計算しながら選ばなきゃ数値には届かないよ
0715彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 05:30:45.89ID:VznJfwu3
>>714
日本人の大半が何も考えずに食を選ぶから
厚生労働省の栄養基準に届いてない。
お前もそう。書き出してみ。足りてないから。
0716彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 05:43:01.59ID:xicdypa1
さつまいも300g食べたら3000mg半分を余裕でクリア
あとは野菜と果物で余裕でクリア
0717彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 06:05:46.13ID:VznJfwu3
いや食べたもの全部だよ
栄養一つクリアしたぐらいで食生活語れるのか?って話

カルシウム700mg
たんぱく質50g
亜鉛鉄分10mg
食物繊維17g
カリウム3000mg
0718彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 06:06:57.58ID:xicdypa1
タンパク質は80g摂ってる
食物繊維は20g摂ってる

余裕余裕
0719彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 06:11:47.40ID:VznJfwu3
ちなみにさつまいも300gって400kcalあるからな?
女性の基礎代謝が1300kcal。
ダイエットで取れる総カロリーの1/3をカリウムの半分だけに使って
残りの野菜でカリウム1500mgすら取れてるから怪しいから食べたもの全部書き出してみてよ。
どうせ全く計算してないから栄養基準を全く達成できてないでしょ。

カルシウム700mg
たんぱく質50g
亜鉛鉄分10mg
食物繊維17g
カリウム3000mg
0720彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 06:14:08.04ID:xicdypa1
少年犯罪の子の血液検査をするとナトリウムが多くカリウム少ないらしい
たしかにジャンクやスナック菓子たべてたらカリウム摂れない
酷い食生活してるやつはあたまもわるいからな
0721彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 06:19:12.57ID:xicdypa1
怪しいからっておまえが一人怪しいと言ってるだけだぞ
栄養士とか資格持ってるなら出してやっても良いけどどうせ何もわかってない馬鹿だろ

教えて下さいとかお願いをする態度がなってない
0722彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 06:25:09.99ID:xicdypa1
マルチビタミンはほとんど飲まないけど成分表示にカリウム無し
入ってない理由は簡単にとれるからじゃないか?
サプリ飲んでる人たち見てもカリウムサプリ買ったって言ってる奴聞いたことないね
0724彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 07:55:25.78ID:o4wTr4CB
p.271
>現時点で具体的なナトリウム/カリウムの摂取比を示すことは難しいが、ナトリウム摂取量を減 らすことを目指すと同時に、カリウムの摂取量を増やすように心がけることが重要といえる。

まあこうも書いてるけどね
ただ重要なのはあくまでもナトリウムとの比率であって、カリウム単体で考えるのはあまり意味がない
0725彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 08:08:18.53ID:o4wTr4CB
あと読んだ限り目標摂取量が3000mgってのは生活習慣病、特に高血圧の発症/重症化予防のためであって
これに届かなければ「カリウム不足」って訳でもなさそう
0726彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 09:16:54.47ID:yFB1I15L
レコーディングするとそんなに食べてないのにもう制限カロリーにいくの!?と驚く
0727彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 10:38:24.42ID:k5gLHuUP
カリウムって何食べたらいいのかな?
バナナ?
毎日自炊してるわけじゃないから手軽に摂れるものがいい
0729彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 11:13:51.40ID:lPFG+8tP
カリウムサプリ飲んでるよ
ダイエットじゃなくてラーメン食べた時の悪あがきだけど
某衣類通販会社で出してる
効果は分からんけど採り過ぎも良くないから自己責任でね
0730彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 11:23:34.85ID:k5gLHuUP
きゅうり帰りに買ってこよう
サプリもあるんだね
0731彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 12:01:54.59ID:VznJfwu3
>>730
自炊っていうか、
名前のある料理じゃなくていいから
栄養を基準に食品選んだ方がいいよ。
働いてるなら尚更、
それを監督してる厚生労働省が推奨してる栄養を、
自分で検索や本や商品情報から調べたり
組み立てる能力が大事。

カルシウム700mg
たんぱく質50g
亜鉛鉄分10mg
食物繊維17g
カリウム3000mg

これすら教えてもらわなきゃ知らないから、
大半の人が炭水化物や油に片寄ったスーパーの弁当や外食でカロリーオーバーしながら全く栄養が取れてない、
だから暴食になる、って事態に必ずなるんだし。

自分で調べないからきゅうり買ってきても1本180mgしかない事実に気がつかないんだし。
0732彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 14:11:36.62ID:xIEjxJJ5
夜食 こんにゃくジャーキー ノンアルコールビール
0733彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 15:55:37.63ID:xicdypa1
>>723
>カリウムは、多くの食品に含まれており、通常の食生活で不足になることはない。

だから↓こう書いた。正しい事を書くと馬鹿が粘着してくる事が多いのはなぜだろうw
>>714
> どんな酷い食生活なんだよ
0734彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 16:19:33.40ID:xicdypa1
あと亜鉛は人気サプリの上位だけど
慢性的に足りないならサプリから摂るのも良いと思う
ダイエットに大切なのは「マグネシウム」だから意識したほうが良い
カリウムを意識したダイエットなんて低レベル過ぎて話にならんわ
0736彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 18:33:46.22ID:kMdf8jyf
>>734
慢性的にそれだけ少ないならサプリの方がいいかもね
私も魚苦手だからEPAはサプリで飲んでる
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 19:36:09.24ID:xicdypa1
魚油は酸化しやすい特徴があるので鮮度の良いものを生で食べるのがベスト
EPAの多いような魚は足がはやいからね
0739彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 19:36:19.01ID:VznJfwu3
ちなみに>>705
カロリーじゃなくて、栄養が足りてないから暴食脳になってる。

カルシウム700mg←足りてない、運動するならさらに倍
たんぱく質50g←足りてない、運動するならさらに倍
鉛鉄分10mg←足りてない
食物繊維17g←足りてない
カリウム3000mg ←足りてない

パンとかおかゆとかご飯全部捨てて、
1日はささみ200g、卵2個、納豆2パック、スライスチーズ5枚、グリーンピース200g、カボチャ200g(種はカロリー高過ぎるからダメ)、インスタントのわかめ味噌汁3杯。
油使わずこれのがいいよ。
基礎代謝並みの1200kcalで空腹も来ない。
たんぱく質多いから10kmウォーキング(50kgなら500kcal=約70g痩せる)みたいな運動や仕事の疲労にも耐えれるし身体強くなる。

普段からそんな食事してるならカルシウムが決定的に足りないから骨も弱い。
セブンイレブンのチーズキャンディーオススメ。
カルシウム2000mgあって270kcal、200円。
女性が一袋食べたら高カルシウム血症のリスクあるから半分まで。
運動後はカルシウム吸収率良くなる。たんぱく質も。
0740彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 19:59:10.70ID:xBc6eFdm
朝に完全無欠コーヒー飲んでる人いる?
コーヒーにバターとMCTオイルかココナッツオイルを混ぜて飲むってやつ
ざっくり言うと前日の夜〜翌日の昼までファスティングするけどそれまでにお腹空くから良質な油をとって空腹を満たすっていう趣旨みたい

月曜にオイルとバター届くけど先にやったことある人がいるならやってみてどうだったかお聞きしたい
0741彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 20:06:50.25ID:xicdypa1
>>739
乳製品増やしてカルシウム摂取量が増えても骨が強くならない
あと鉛ってなんだよ

そこそこ知識はあるようだがこちらから見るといまいちだね
0742彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 20:39:49.80ID:VznJfwu3
>>741
乳製品でカルシウムはきちんと取れるよ。
身体も反応する。
男なら800mg
女なら700mg
足りてないなら骨が弱る。

ちなみに牛乳700mlのことではないからね
成分表みれば分かる。
カルシウムのオススメは
セブンイレブンのチーズキャンディー、1袋で200円、270kcal、カルシウム2000mg。
スライスチーズ7枚180円、350kcal、800mg。
小松菜8株が2袋で200円450g、40kcalぐらい、カルシウム700mg。
0743彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 20:53:37.42ID:xicdypa1
>>742
ニュージーランドや北欧では乳製品をよく摂ってるが骨折する人が多い
おまえみたいな馬鹿な奴が乳製品摂って弱い骨になり骨折したんだよ
0744彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 21:08:11.60ID:VznJfwu3
>>743
ニュージーランドってのは怪我に対する生活補償が手厚すぎるのが問題化されてて、
中にはわざと骨折して無償で生活保護の上位版のような保護を受けたがるやつが多いんだよ。

日本のホームレスは生活保護があるから貧困ではなく、自由意思で選択してなる贅沢な生き方でしかないが、
ニュージーランドのホームレスは貧困が原因。
わざと怪我して補償を受ける、っていう歪んだことが起きてるんだよ。
0745彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 21:10:31.56ID:xicdypa1
ホームレスの話なんてしなくていいぞ馬鹿
とにかく乳製品を摂ってるから骨が強くなる間違った考えを拡散するな馬鹿
0746彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 21:20:18.26ID:VznJfwu3
>>745
日本政府厚生労働省、日本医師会、WHO(世界保健機関)を説得して、
彼らが肯定してきた乳製品を扱う企業や産業に圧力でもかけてみたら?

行動して恥かいた方が
自分こそがバカだって気付けるかもしれないよ?
0747彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 21:27:05.34ID:xicdypa1
そんな実現可能出来ないものより身近な存在であるこのスレで嘘を書いたおまえを黙らせる事のほうが良い活動なんだよ
0748彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 21:31:52.64ID:xicdypa1
おまえは自己評価が高すぎるのよ

乳製品の過剰摂取をすすめてるしさらに鉛とか書いてるし
こちらから見ると何もわかってない馬鹿だよ

そりゃこれだけ情弱馬鹿ならカリウム連呼するわな
0749彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 21:41:25.49ID:VznJfwu3
カリウムでは痩せないよ
水分が抜けた現体型での最低値が見れるだけ。

それをkcalのマイナス化計算で日々下げていくのがダイエットなのであって、
カリウム3000mgの効能は余分な水を出すだけ。
>>711でもそう言ってるし。
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 21:45:27.18ID:xicdypa1
普通の食事をしていればカリウムは足りる
でも馬鹿だからおまえはカリウム連呼した

カリウムで痩せる痩せないのはなしはしてない
0751彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 21:50:34.02ID:VznJfwu3
その「普通の食事」は書き出せなかったでしょ

カルシウム700mg
たんぱく質50g
亜鉛鉄分10mg
食物繊維17g
カリウム3000mg
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 22:00:07.50ID:xicdypa1
食べている食事をおまえのような馬鹿のために書き出す理由がない
ダイエット時の食事なんてボディビルダーの真似しても良いし糖尿病の人用の栄養士が作ったメニュー参考にしてもいいしやり方はいくらでもある
機内食でも糖尿用ってあるんだよとビルダーが言ってた
0753彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 22:24:06.86ID:VznJfwu3
>>752
お前はどんな理由があれ「普通の食事」を書き出せないんでしょ?
栄養士のお手本のようなダイエットメニューが
なぜこのスレには全く出てこないと思う?

その能力がないからだよ全員。お前も。
意識して計算して選ばなきゃ「普通の人」は
栄養を満たすことができず暴食にかかります。
計算しなさい、って話。

・基礎代謝1300kcal+消費kcal(歩いた距離1km×50kg=50kcal)
=1日のマイナス量
・食事kcal量=増える量
・身体から1日720kcalマイナス化する=1日100g痩せる
・食品のkcal量と栄養値を覚える

1日に必要な栄養(取れなきゃ暴食や身体が弱り壊す)
カルシウム700mg
たんぱく質50g
亜鉛鉄分10mg
食物繊維17g
カリウム3000mg
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 22:25:57.88ID:K90wD6aF
ここまで高カリウム血症の話題なし

やはり食事アドバイスで信じられるのはあすけんの未来さんだけや
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 22:26:57.96ID:7RCD/gKT
今日はID真っ赤にしてるのが2人もいるのか暇だな
0756彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 22:29:24.48ID:xicdypa1
>>753
> お前はどんな理由があれ「普通の食事」を書き出せないんでしょ?

カリウム連呼してた足りない馬鹿なおまえが頭をさげてお願いしてみろよ
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 22:31:35.49ID:xicdypa1
>>754
メタ解析というエビデンスがあってもいつまでもアップデートされない古い教科書を頼りにアドバイスを続けてるのが仕事の出来ない未来なんだよ
AIとかそういう時代なのに古臭いシステムだなって思うわ
栄養知識のないおまえのような奴はありがたいんだろうな
0758彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 22:34:25.36ID:xicdypa1
あすけんユーザー何年かやったので不満箇所はいくつかあるよ
そして未来のアドバイスなんて聞いたことない
自分より知識ない応用の効かない奴の言うこと聞く価値ないw
0760彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 22:59:50.23ID:HLa/udTB
>>740
胃痛起こして中止せざるを得なくなった
オイルが便秘には効いたけど痩せはしなかったな
明日届くなら必要ないだろうけどファミマに完成品売ってるから味の確認したかったら手軽に試せるよ
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 23:03:47.62ID:xicdypa1
日本だけでも数万人以上やったことある人いるだろうしここで聞く意味がわからない
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/01(月) 00:24:17.80ID:CsaSqiiz
>>760
胃痛なら止めざるおえないね
ファミマ近所にあるから行ってくる ありがとう
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/01(月) 06:37:51.62ID:wKUY4qyv
番号飛んでるけどまた糖質が電波書き込んでんのか
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/01(月) 07:08:00.95ID:2GVCYBxV
ミナトでしょ
イタチなのになんで来るんだろうね
0765彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/04(木) 19:26:53.37ID:0AewzyL5
お気に入りのスエット痛ませたくないから筋トレサボってデカイとんかつ食べすぎた胃痛い
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/05(金) 01:46:15.48ID:Q+7CEz79
>>766
ホエイプロテインを豆乳が最強と思う
肉アレルギーで魚と卵嫌いだから食事代わりに飲んでるけど肌と髪は綺麗になった
痩せるかどうかは1日の総摂取カロリー次第
当たり前だけどご飯食べてプロテインまで飲んでたら太る
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 09:13:19.18ID:Q9vOoP/a
>>768
ピーレジェンド飲んでるけどアミノ酸スコア100ならどこのメーカー飲んでも同じだと思うよ
ちなみに私がビーレジェ飲んでるのは外国の物と違い届くのが早く1kgだと冷蔵庫に入れられるからなだけ
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 10:18:07.76ID:r+1aqChC
ビーレジェンドいろんな味があるのと1回分の味見お試しパックがあるのがいいよね
0771彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 15:08:08.77ID:sXXnJhBu
菓子パン398cal食べてしまった吐いて出すか有酸素一時間どっちがいい?
0772彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 15:11:24.52ID:8HkjmnSM
健康な状態だと吐きたくても吐けません

走ったり歩いたりしましょう
0773彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 15:13:05.11ID:Q9vOoP/a
有酸素1時間しても大して消費出来ないからご飯抜けばいいじゃん
0776彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 15:45:22.56ID:4DPHhZac
食事制限と運動で順調に効果出てきたから、テンション上がって
アミノ酸とビタミンのサプリ海外通販してみたら
カプセルも錠剤もありえない大きさでめげた 外国人これ飲んでるのすごいな
砕いたらまずいし痛いし…情強になれなかった
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 16:14:36.03ID:XZ8bT60C
アメリカのサプリを数錠まとめて飲んだら喉元で団子状に固まって引っかかって
飲み込みも吐き出しも出来ずに救急車を覚悟した事がある
女性用でも成分的に身長175cm体重80kgくらいの人用に作られてる内容量だからエッジが痛くてもカットするのが最適だろうね
0778彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 16:21:03.55ID:1iARHUCk
運動するために食べたんだということにして体うごかせよデブ
0779彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 18:13:54.45ID:EEn0fEFI
>>769
アミノ酸は意識して見てなかった!粉物だから冷蔵庫入れられるのいいね、アドバイスありがとう
0780彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 18:17:52.71ID:1iARHUCk
ところでアミノ酸スコア100でないプロテインってあるのか?w
よくわからん書き込みには突っ込むよ
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 19:08:19.90ID:72YfmIig
おから蒸しパンにドライいちじく混ぜてみたらめっちゃ美味しい
いちじくもおからパンもしっとりするしプチプチ食感が楽しい
次はデーツ入れて作ってみよ 
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 21:03:49.36ID:qEYNSVGd
服買いに行って4時間歩いたから菓子パンちゃらだよね明日はデカ盛りモーニング食べに行くから寝よ
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 22:45:36.35ID:LkEl4FvR
またid:1iARHUCkみたいなの湧いてるから次スレからまじでワッチョイ入れようよ
0785彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/07(日) 00:17:45.36ID:IlplCcpb
>>777
アメリカサプリのでかカプセルが喉にひっついて息できなくなって
もうダメだ…と思ったことある
大きい国はなんでも大きいんだなあ
0786彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/07(日) 10:43:41.22ID:P/fdux73
バナナと卵だけのバナナパンケーキにはまってる
動画見て汚くて不味そうと思ったけど作ってみたら美味かった
ふわふわのパンケーキが好きだからありがたい
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/07(日) 11:18:09.42ID:5s7pCA81
週末断食やろうやろうと思ってるんだけど、前日や回復食含めると結局ほとんど節制じゃんと思って勇気でない
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/07(日) 11:52:33.19ID:P/fdux73
>>789
バナナと卵だけパンケーキで検索するとたくさん出てくる動画
どれも同じような感じ
私はバナナ1本と卵1個のレシピです
バナナ潰して卵黄と混ぜて、卵白をメレンゲにして全部混ぜてフライパンでフタして弱火で両面焼く
メレンゲはハンドミキサーだと簡単
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/07(日) 14:54:02.36ID:dNWNnwOz
>>790
断食はぶっちゃけ回復食だけ気をつければいいと思ってる
あと断食好きでよくやるけど週末だけだと体重減るだけで痩せないよ
胃腸休めたいだけなら良いと思うけど
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/07(日) 20:51:03.63ID:7cimijq2
断食明けにカップラーメン2個食べたから無理16時間断食は慣れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況