X



平成31年(令和元年)予備試験スレその27

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001海上 ◆K17zrcUAbw
垢版 |
2019/10/14(月) 19:54:39.57ID:Tujlz77n
口述受けられる方がんばって!!
また、来年リベンジ決意する方は有益な情報交換していきましょうze!!

前スレ
平成31年(令和元年)予備試験スレその26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1570591563/(論文発表)

平成31年(令和元年)予備試験スレその25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1569973743/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1569032076/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その23(スレ2つあります)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1567398412/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1567413779/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1566789233/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1565925234/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1565496522/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1564843764/
0851氏名黙秘
垢版 |
2019/10/20(日) 23:07:17.53ID:N14zztNv
論文全Fは短答は受かってるからな
成績表見せたら妻が慄いて娘が泣いたとかネタっぽいし

ルビーさんは本物だよこの人
0852氏名黙秘
垢版 |
2019/10/20(日) 23:08:21.13ID:P2Zf++VT
論文全Fで娘が号泣したくだりはハイセンスだったな
0853氏名黙秘
垢版 |
2019/10/20(日) 23:08:23.66ID:Vi7+ZbTF
>>847
勘弁してくれw
わざわざ書きにいかないよ
0854氏名黙秘
垢版 |
2019/10/20(日) 23:10:48.06ID:N14zztNv
論文全Fさんは受かるかはともかく、来年は順位を大きく上げてきそう
ルビーさんは一生短答にすら受からなそう
0855氏名黙秘
垢版 |
2019/10/20(日) 23:11:47.00ID:L7ujU3Ko
>>835
御堂地ってレック渋谷駅前本校の副支店長だったな。いつの間にか早稲田セミナーに鞍替えか、余程あの支店長が嫌いだったと(笑)
0856氏名黙秘
垢版 |
2019/10/20(日) 23:18:16.97ID:P2Zf++VT
あと他人のクソ再現答案読む暇があったら模範解答読んだ方がいいよ、勉強のためには
0857氏名黙秘
垢版 |
2019/10/20(日) 23:23:44.91ID:k+UqYhrf
>>828
58期でこれかよ。
将来が思いやられるな。
0858氏名黙秘
垢版 |
2019/10/20(日) 23:26:41.80ID:N14zztNv
>>828
この団体、司法試験合格者削減とかはいいんだけど、
いきなりアベ政権と対決とか言い出すんだよなぁ
やっぱりこんな団体ばっかなのか?
0859氏名黙秘
垢版 |
2019/10/20(日) 23:28:45.14ID:L7ujU3Ko
まぁ、会社員や公務員になっても心病む人は沢山いるからな。もちろん、医者とかも。弁護士なんてストレスマックスな個人事業主なんだから大変なのは当たり前。
0860氏名黙秘
垢版 |
2019/10/20(日) 23:30:05.19ID:aBcYhYzA
ほんとぶんせき本の再現答案って盛りまくりでメタボなA答案載せてるんだなあ
あんなくっそ長い論証かけるか
0861氏名黙秘
垢版 |
2019/10/20(日) 23:31:06.22ID:98SWrl28
司法試験合格者削減ってアベ政権ともろに対立してるじゃんw
現政権は予備試験に批判的だし、給費制復活にも消極的。
0862氏名黙秘
垢版 |
2019/10/20(日) 23:34:52.54ID:vIxlNN8w
憲法は他の科目より点数は取りやすいのは周りがあまりにもできないから。
逆に法律実務が周りができるようになってきたのは驚き
0863氏名黙秘
垢版 |
2019/10/20(日) 23:38:44.13ID:nF0P2f7a
>>861
嘘ついてんじゃねーよアホが
いまの法務大臣は司法試験合格者大幅減が持論な上に
予備>>>>>>ローという発言繰り返してるやないけ

なんで反安倍って息吐くように嘘つくんだ?
0865氏名黙秘
垢版 |
2019/10/20(日) 23:42:05.10ID:Ru5FfqHG
みんなブスゼミ知ってる?目ひんむけた本田けいすけみたいな女出てくる。
0866氏名黙秘
垢版 |
2019/10/20(日) 23:43:41.47ID:IMJiArVN
全Fにルビーに失権と、ここに来てなかなか期待できる新顔が続々と出て来たな。
ロボたい、海上と共に来年に向けてヲチ対象が充実してる。
0867氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 00:42:10.02ID:Q8y1SiUZ
>>862
素直にすごいね
憲法が取りやすい?
例えばクローン研究はどう論じるのさ?
0868氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 01:06:59.97ID:oJnChF3h
精神障害者みたいな受験生が多い
0869氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 01:07:25.05ID:xohWWKWm
>>866
失権→何年か後に予備受かる
全f→来年はE、再来年はDとじわじわきそう
ルビー→あと1、2回受けたら気がすんでタピオカミルクティの店員にでもなる
0870氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 01:32:42.04ID:oJnChF3h
1.3氏早く成績教えてくれ
そしてコスパ最強の勉強方法について書いてくれ
0871氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 01:51:55.02ID:lmJCzA5k
一にも二にも論破を暗記、これしかない
0872氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 01:55:43.86ID:ehgbRCp9
1.3さんってもともと国家総合職(法律?)で合格者のなかでも上位1割の成績だったんでしょ
0873氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 02:24:58.92ID:ULkeJOqm
>>863
お目出たいなw
まるでセクシーみたいだw
0874氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 02:47:10.94ID:ULkeJOqm
>>863
懇切丁寧に言えば、法務大臣の持論と現政権の方針が同じかといえば
まったく別だから。的外れな反論をしている君こそが

「息吐くように嘘つくんだ?」

ということに気づかないのか?それとも気づいていてはぐらかすのか?
まるで現内閣総理大臣の国会答弁みたいだw

そう考えると、君が無茶な論理で現政権を肯定するのは、何か裏の意図
があるんだろうか。さすがに深読みしすぎかwただの「アホ」なんだろうな。
そもそも口汚すぎるから品性もないのは明白だし。
0875氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 02:57:15.49ID:Pe/bWGu7
結局プー>ハル=ロボ>ぽちになったのか
ロボの法律科目良いところないと思ってたけどやっぱほぼDか、ぽちがそれより低いのは予想外
プーとハルは来年は受かりそう
ロボは時間かけて法律科目相当底上げしないと厳しい
ぽちは知識不足というか演習不足、とりあえず問題解け
0876氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 04:44:59.09ID:VP9ewyd2
>>874
合格者減やローへの批判を強く主張する人を法務大臣にしたのは事実なんだから
それでもなお現政権が合格者減に反対だの予備を敵視してるだのと言うなら
その根拠を示せよ
これ現政権を支持するかと無関係な話だけどね

こんなことすら言わないと分からないのがパヨクという生き物
0877氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 05:45:09.03ID:rWT9gVfl
憲法は個人的には取りやすいとは思わないけど、大したこと書けなくてF予想していたがC来たから、周りの出来が相当悪いと思われるw

自信を持って書けてる人はAやB来てるだろうね
0878氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 06:49:35.62ID:0FkevBEw
>>875
ハルはロー卒業だから来年は司法試験
0879氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 07:26:15.94ID:DDC86WPG
司法の犬さんは気に入った勉強法の本をそのまんま忠実に実行したらしいけど具体的にはどんなやり方だったんだろうか?
0880氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 08:07:04.48ID:JzBXbxGJ
憲法は憲法事例演習がおすすめ
これだけやってたらA取れたわ
0881氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 08:08:00.74ID:JzBXbxGJ
外国人の人権も部分社会も全く書かなかったけど
0882氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 08:35:03.51ID:oJnChF3h
司法の犬といい1.3といい短期合格する人は処理速度と情報の取捨選択がずば抜けてる
人の何倍もの速度で進む上にそれが最短ルートなんだからそりゃ合格するに決まってる
一般人は真似しない方がいいってかできない
0883氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 08:35:51.93ID:SBtzfT8d
憲法は何もやらないのがおすすめ
何もやんなくてもA取れたわ
0885氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 09:15:58.29ID:dII/M30S
この前ブスの主催しているゼミに参加したんですが最悪でした。
0886氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 09:17:22.97ID:MoFik6dJ
改行荒らしもカスな成績揃いでゼミなんか到底ムリだろうな
0887氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 09:47:30.94ID:BpzL8Em4
>ゼミなんか到底ムリだろうな

アホどうしのゼミってさ
議論が不可能で、すぐに口げんかとか人格否定になるイメージ
や、自分の高校までの経験なんだけど
0888氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 09:48:53.80ID:BpzL8Em4
しかも、話はそれだけで終わらず、その後学内でのカーストによる粛清までついてくるような。
あ、これは、ローでもそうなのかな?
0889氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 09:54:08.70ID:dII/M30S
>>887
確かにな、ゼミなんてやるもんじゃない。

ブスゼミは、過去問やろうって言ったら、怒ってきた。どういうつもりなんですかとか言ってきた。主催者のくせに準備無しだし、無職のくせに予備校の演習しかやる余裕ないらしい。過去問も回せるかわからんとかほざいてた。俺がバカだった。
0891氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 09:58:38.56ID:Q8y1SiUZ
>>889
どういうつもり?にワロタ
ブーメランすぐるw
0892氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 09:59:38.20ID:Q8y1SiUZ
>>890
色々なゼミに参加したってことか
なるほど
0893氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 10:01:36.55ID:iOY0mwIM
>>889
予備校演習って何
0894氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 10:16:46.38ID:xCk6BWv0
>>890
そんな感じよね。
名乗らなくてもなんとなく誰だか分かるくらいだから相当癖が強いやつなんだろう…
0896氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 10:32:58.74ID:SeG5IYrB
>>887
それは部分的には同意かな。
具体的な根拠をもって冷静に筋道を立てて、
議論して論破出来ないか、その能力がないにも関わらず、
対抗したいという気持ちだけが先走ると、キチガイやガイジ、アホ等の人格攻撃や野次に終始するのはよくある例。
0897氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 11:40:30.32ID:H4mCEMdL
いまさら情報だけど民訴は承継で書かなくてもA来た
0898氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 11:58:15.73ID:yY7SZtWk
>>890
違います。ゼミ初めてだし。

>>893
予備校の問題集ってことです。合格者から添削受けたことあるとか言ってました。なら、添削受け続けろよって感じだった。目飛び出てるしおかしかった。
0899氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 12:05:45.98ID:BVqYyXdR
まあ、年齢別の論文合格率を見ると、25までは下駄の疑惑はあるな。率の桁が違いすぎる。
初期の法科大学院でもFランク出身大学であっても新卒は通りやすかった頃からこの下駄は疑ってる。
過去データからして、
最強は25から30になるのがこの範囲の多い難しい試験の分布だと思うが。
激しく右肩下がりになってる。25から30をピークに緩やかな山が形成されない
理由は下駄だなあと思ってしまう。再現答案の中身を見ても。
そう言うとフレッシュとか地頭とかの反論は来るが、それは過去も同じ話。
fランクの新卒くんの説明は困難だし。
0900氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 12:09:52.76ID:QZSTCCB3
改行荒らしの万年不合格は年齢ではなく単なる実力不足
0901氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 12:11:04.58ID:u72A8AfS
糖質めいた妄想膨らませて長文書いてる暇があるなら勉強したらいいのに
0902氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 12:12:30.15ID:oJnChF3h
まあ下駄の可能性はあるけどね
年齢じゃなく受験回数で
0903氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 12:21:31.55ID:ULkeJOqm
あれだけしつこく採点実感で知識型の答案はアウトって書いてあるんだから。
ここの人たちも知識で何とかしようとしている人が多い。
0904氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 12:25:08.97ID:o0fz9Dab
知識型の答案を定義してくれ。
0905氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 12:27:56.61ID:zw0JSnHQ
まぁ下駄なんて言ってるのは論文のこつがわかってないんだろうな
こつがわかれば試験委員が一定の基準に基づきかなり正確に採点してると実感できるからな
0906氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 12:34:46.89ID:yY7SZtWk
ゼミの人は無職で時間あるのに年内に予備校の問題集一回しか回さないらしい。向こうも初めてだったらしくて、最初は分からないところ確認し合うってことをsns通じて予定していたが、会ったらどういうつもりですかとか言われて腹が立った。

主催のお前が基本的に考えろよって感じ。無職のくせに短答不安らしい
0907氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 12:42:57.71ID:kF/pQ4YG
>>897
情報ありがとう!民訴だけ再現ブロガーにAの人がいないので助かります
ちなみにどういう筋ですか 固有、共同訴訟参加による任意的当事者変更とかですか?
設問2は115条1項4号類推でしょうか?

大阪だけど通知がまだ来ない
午後も来ないと水曜日だ…
0908氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 12:45:48.35ID:sYdps2yC
23区だけどまだだ
0909氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 12:47:45.34ID:ULkeJOqm
>>904
各自採点実感から読み取れって試験委員は言っているんだが。
それがわからないから知識型って言われるんだよw

君もすでに言われたことを覚えようとしてる。(定義とやらが気に
入らなければ難癖をつけるだけだろうし。)
0910氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 12:52:28.42ID:poYiIcFN
>>900
上記の下駄履かせの文章書いたの改行荒らしではないよ。
明らかに他の人。限定したい気持ちは分からなくはないが。
0911氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 12:53:47.40ID:ULkeJOqm
採点実感を熟読していて不合格になったって人をほとんど聞いたことがない。
不運にも一回不合格でも翌年には合格している。

予備には採点実感ないけど、出題者は同じ人物だから。
0914氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 13:02:59.54ID:j8E6Z9SS
>>912
同一範疇?意味が分からんw
0915氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 13:04:29.07ID:ULkeJOqm
人の批判ばかりでもあれなので、自分の反省点を書くと
だらだらと規範を書いて、配点がされているであろう事実
の評価があっさりとしすぎたこと。1ページ書いたところで
論点はずしに気付いたが、軌道修正が間に合わなかった
こと。刑事の実務基礎の時間配分に失敗して途中答案に
なったこと。

>>913
噂レベルだけど。ただし、そもそも出題できる人物は限られ
ている。憲法は確実でしょう。あの人とあの人。
0916氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 13:07:19.56ID:xR2FSqD0
>>902
そのための受験票コードだろうしな
0918氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 13:11:34.12ID:oJnChF3h
旧司では採点基準変えて下駄履かせてたし、委員会が若い奴欲しいのは周知の事実
だからこそ予備校通ってないと厳しいんだよな
俺は論文受かったし嫉妬じゃないけど
0919氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 13:15:29.13ID:oJnChF3h
先行き短いベテラン受験生に国費で司法修習させないように頑張ってる辺り彼らも国民のために奉仕しているといえるた
0920氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 13:15:33.79ID:pVFlMQyg
>>918
だからこそ予備校?意味不明
0921氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 13:22:38.90ID:wXhZhiVs
緊急逮捕、既判力書かなかったけど刑訴民訴両方ともDだった
憲法も政教分離書かなかったがC

下位答案は何書いてんだよ
0922氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 13:25:29.79ID:ULkeJOqm
>採点基準変えて

出題の趣旨の発表が合否を決定した後に出されている事実から
それは周知の事実。

憲法の人権選択で半数かそれ以上の受験生が間違えた年度では
救済されていた。

>先行き短い

多様性やらなんやらと矛盾するので合理性に欠ける。
人間の個別具体的寿命は様々で、かつ短期間でも十分に活躍する
ことは可能である。唯一の正当化根拠は「定年」制度。これは、判事
検事のみ。

そもそもそんな裁量権を法令は認めていない。

>書かなかったけど

書いたところに点数が振られていたってなぜ考えないのだろう?
知能障害?
0923氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 13:28:01.55ID:bfiT+UXA
>>914
すぐアイツといつも結びつけ過剰反応するのが不思議
よほどアイツに執着しなければならない理由
か、後ろめたいことでもあるのかな
0924氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 13:31:44.89ID:TiPThMCj
自意識過剰の改行荒らしさっさと成績晒せや
0925氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 13:38:39.28ID:yY7SZtWk
>>921
字が綺麗だっていう自覚はあるか?
0926氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 13:39:12.75ID:GKL1mxY7
風俗おじと改行荒らしは今まで散々スレ汚してきたんだから成績晒すぐらいしろよな笑
0927氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 13:41:14.11ID:wXhZhiVs
>>925
自分でも読めない字を書く位汚い
0928氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 13:46:42.59ID:iOY0mwIM
>>905
そういうのは定義してから書けよ
単に感想述べてるのは馬鹿だという推定
いくら反論や侮辱しても変わらない
0929氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 13:52:23.34ID:GKL1mxY7
>>905
一定の基準詳しく
書き逃げガイジか?
0930氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 14:25:49.75ID:rTtiRQoF
緊急逮捕なしでDって何を書いた?
0931氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 14:29:52.60ID:oJnChF3h
口述の入室の挨拶ってドア開けながら失礼しますなの?
0933氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 14:37:37.90ID:ZM1Ydyf4
自主ゼミ主催する奴は少なくとも自分である程度準備しろよ。あとブスお断り
0934氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 14:43:54.64ID:oIfg3s43
>>931
緊張しすぎて名乗らないようにな
0935氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 14:45:08.32ID:9m+etrWQ
結果通知未だに来ません@埼玉
0936氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 14:47:59.90ID:oL4lrJDY
ノック→入室許可の後で
1 失礼しますと言ってから入室、無言で椅子の横にいく
2 失礼しますと言ってから入室、失礼しますともう一度言ってから椅子の横にいく
3 入室しながら失礼しますと言い、無言で椅子の横にいく
4 入室しながら失礼しますと言い、失礼しますともう一度言ってから椅子の横にいく
5 無言で入室、失礼しますと言って椅子の横にいく
6 無言で入室、無言で椅子の横に行く
のどれが最善?
あとノックの回数と間隔の秒数、お辞儀の角度と維持時間はどうしてる?
0937氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 14:52:37.21ID:oJnChF3h
普通の面接の常識じゃドア閉めた後にその場で失礼しますって言って一礼だけど、部屋の構造的にそこでやっても見えないっぽいじゃん
そうすると、ドアガチャとともに失礼しますしかないよなー
0938氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 14:54:00.72ID:oJnChF3h
>>936
6はやばいだろw
0939氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 14:54:31.03ID:P4DM7foW
その辺はあんまり気にしなくていいんじゃないの
0940氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 14:54:45.86ID:JE/6z+Pa
試験委員が教えてくれるらしいよ
辰巳の模試って点でないんやな
0941氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 15:06:09.00ID:VMCqVgIN
>>928
>>929
抽象的に言って煙にまく手段だろ
0942氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 15:11:48.05ID:NMjh/uXV
再現見てると上位と下位で答えの内容はたいして差がないな。
0943氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 15:13:24.99ID:rTtiRQoF
確かにコツあるな、やってみて初めて分かった。解らなければ一生きずかない。
0944氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 15:19:13.61ID:oJnChF3h
1.3さんはおそらく中位合格くらいだけど、試験戦略的にはそれが正しいんだよな
0945氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 15:23:01.38ID:i6vsd/Mu
>>886
今年の改行荒らしの論文成績予想してみてw
0947氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 15:38:29.15ID:tNvohTA5
>>886
各科目別評価と、ついでに総合論文順位も予想するのも面白いかもなw
0948氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 15:40:07.18ID:sYdps2yC
今日来たやつだれもいないのか?
0949海上 ◆K17zrcUAbw
垢版 |
2019/10/21(月) 15:45:05.16ID:24Es7u1E
点数きますた。ひどいww

法律科目:民法F。刑訴D。その他全部E
一般教養:D
実務基礎:A
順位700位程度。

順位は去年より上がったけれど法律科目は去年と比べると
憲法:C→E(評価−2)
民法:B→F(−4)
刑法:A→F(−6)
商法:E→E(同じ)
民訴:F→E(+1)
刑訴:F→D(+2)
行政:B→E(−4)
一般:D→D(同じ)
実務:E→A(+5)

 実務はとにかく勉強しまくれば点数あがると感じました。具体的には大島本(民事)と
刑事の過去問答案を丸暗記しとけば行けて(ある意味司法書士試験的)。
 でも、法律科目って・・出題者の意図を考えて書かないとすごいことになると実感してます。
903さんがおっしゃることがすごくわかります。
 最低限度の規範&答案の書き方分析じゃあああ!!
0950海上 ◆K17zrcUAbw
垢版 |
2019/10/21(月) 15:47:19.87ID:24Es7u1E
論文で出題者の意図ってどうやって把握したらいいんだろう・・(´・ω・`) 
予備校の分析会とか行脚するお
0951氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 15:47:49.26ID:oJnChF3h
>>949
ありがと
他全体的に悲惨なのにその順位なのはまさにこの実務のおかげだね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況