X



【NEC-HE】PCエンジンミニ★5【KONAMI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2019/06/28(金) 22:23:26.95ID:f7D9kmRsd
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

過去スレ
★1 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1560302734/
★2 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1560586212/
★3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1561014427/
【NEC-HE】PCエンジンミニ★4【KONAMI】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1561296961/
0323NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 21:04:46.85ID:/zfeLrt8M
カトケン発表されたら、
功夫と合わせて2枠もゴミが入ってテンション下がるわ
0324NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 21:04:56.61ID:ZRnj67VJ0
いやあああああ
ワルキューレとソフィーティアって同一人物設定なの??
それマジで??
0325NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 21:06:10.23ID:dmDvfK9j0
>>320
まだ情報もそろわない今この時点でスレにいて
予約するのに「〜が収録されてたら」とか
条件つけるってなんなの?

なにが入ってようがまず予約する
中身によっては多重予約する
タワーがゴミとわかっていて予約する
どんなメガドラミニスレ見習えよ
0326NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 21:09:27.68ID:AOLwVQN80
>>322
ナムコのワルキューレはオリジナルキャラだぞ、北欧神話のワルキューレに似てるからそう名乗ってるだけで本名は別にあるみたいな設定があったはず。
0327NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 21:10:22.02ID:ZRnj67VJ0
いや、もう持ってんだろ
PCエンジンは今はもう遅いが、収集難易度は一番楽だった
メガドラは割と初期から値段上がるのもあったりして収集難易度が高かったから持ってる人も少ないんでない?
0328NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 21:14:39.74ID:ZRnj67VJ0
ナムコのワルキューレは無口っぽくて可愛い
ひとりで頑張って冒険してて可愛い
サンドラとか知らん
0330NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 21:24:01.31ID:OLVYZ5VLd
>>326
ちゃんと調べろよw
ヴァルキリーも戦乙女としての呼び名で本名は別にあるし呼び名自体も沢山あるぞ
0331NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 21:27:39.19ID:MhLG3MYz0
ときめきメモリアルはコナミだから入るだろうけど
アーケードゲームが元だが、ワルキューレの伝説は
当時PCエンジンにしか出てないからな
0332NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 21:39:32.58ID:qq2ySP730
PCエンジン版ワルキューレはAC版とは全然違うモノになってたけど、俺は好きだな
当時めちゃくちゃ遊んだわ
0333NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 21:42:53.09ID:MhLG3MYz0
天外魔境やファイヤープロレスリング等
PCエンジンが初ってソフトは入れて欲しいよな
モトローダーなんかはPCエンジンでしかプレイ出来ないしさ
0334NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 21:46:26.19ID:sdkEIjURd
マルチタップ出るんだからボンバーマンとモトローダーは鉄板でしょう。
0335NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 21:53:31.52ID:5bZqTei50
>>333
親に殺処分される予定のやつが未来に期待するなよw
0336NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 21:56:36.93ID:pL/mBzwG0
英一郎の事件はフェイクニュースだよ
誰も死んでないし事件も起こっていないよ
0337NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 21:56:42.30ID:Z4vM0yZd0
天外は当時やったけどここに入ってももうやらないな
いい意味だがボリュームありすぎる
やるなら定年後時間があるときかな
0338NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 21:58:23.86ID:3bqPimjB0
>>324
片手剣に丸型の盾に金髪の三つ編みに美人という
デザインに共通点が多いからモチーフにしてるって意味な
その後コスプレ衣装でワルキューレ化も可能になるw
0339NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 21:59:23.25ID:MhLG3MYz0
>>335
さすがに当時からPCエンジンやってたから親はもう居ないんだが(涙)
0340NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 22:01:30.27ID:TdqNx+aH0
>>337
どこでもセーブ出来るならアクションシューティングとプレイ時間は同一視してもいいと思うけど
1日一本暗黒ラン切りとか無茶しなければ
0341NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 22:11:38.67ID:eYollmog0
天外やときメモのプレイ時間は読込み高速化の恩恵でHuカード感覚で遊べるといいな
0343NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 22:18:08.51ID:tSWDxeVR0
ZIRIAも卍丸もBG2枚あれば全てのボス戦に背景がついたはず
惜しい
0344NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 22:20:20.13ID:MhLG3MYz0
後、詳しい方に聞きたいが天外魔境2は修正版って見かけるけどジライヤの方は修正とか無いんですかな?
0345NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 22:32:18.03ID:h6sXCDcX0
公式のほう、卍丸よりジライアのほうが上なのか

「天外魔境を2つ入れるのもどうかと思い、それなら投票で順位が上のジライアにしました」
という、オリジナルのまま収録するのはコンプライアンス的にヤバく、修正版を入れたらユーザーから反感くらう卍丸を切り捨てる口実になるのか
0346NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 22:41:33.01ID:K9mSQyXL0
ときメモは合宿の覗きとかSD詩織のポロリとかあるから無理だろ
0347NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 22:50:04.33ID:lqqpIQyP0
公式、ZIRIAの方が上なのは
「天外2はどうせ入るの確定だろ」って感じで投票が少なかったんじゃないか、とエスパー
0348NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 22:55:47.27ID:5biXT1pe0
ZIRIAは箱〇版がクソリメイクのUと違ってから良いそっちやったほうがと思うが
無茶苦茶値上がりしてて今からだろ買えないな
0351NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 23:03:36.30ID:h6sXCDcX0
その割には投票者が相当被ってそうな>>150では、卍丸がジライアの1.5倍も集めて1位なんだよな
0353NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 23:36:20.24ID:Wr3weMnZ0
やっぱりサプライズ枠はPCE版魔法の少女シルキーリップの一択だな
MCD->CD-ROM2->エロゲーの流れの中間だから
内容が気になる
0354NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 23:41:33.93ID:LqMQYIeS0
これが入ってたら期待出来るゲーム一覧
■ドラゴンセイバー
■源平巻のニ
■サイレントデバッカーズ
■忍者龍剣伝
■ゼビウスファードラウド
■ダブルリング
■ハットリス
■パラソルスター
■激写ボーイ
■高橋名人の新冒険島
0355NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 23:42:27.55ID:MhLG3MYz0
コナミのランキングも怪しいけど
ジライヤに関してはあんまり修正とか話題にならないし
オリジナルと配信版の違いって有るのかなって
聞きたかったんです
0356NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 23:45:16.71ID:LqMQYIeS0
これが入っていたらダメだこりゃゲーム一覧
■シルキーリップ(このご時世にロリコン?)
■カトケン(冒険島が代わりに消えるから)
■ファミスタ(野球は廃れてるよ)
0357NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 23:49:10.16ID:eYollmog0
コナミの担当者が「分かってる」人間なら激写ボーイは隠し球で必ず仕込んでるはずだ
0359NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 23:55:08.05ID:TdqNx+aH0
俺達が望んでいるのはリメイク版MANJI MARUじゃなくて完全移植版の卍 MARU
0361NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 00:05:08.54ID:R6ZlV8pb0
別に修正版でいいだろ入らないよりは
修正版入れるくらいなら入れるなみたいな子供じみたメンタル
0363NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 00:10:11.18ID:V2e7DYYc0
まあ天外2は修正版で仕方ないんじゃね!?
オリジナルはソフト買って大竹でやるってことで
0364NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 00:12:34.26ID:+M3vBK3a0
働いて実機買えクズカス貧乏人どもm9( ´,_ゝ`)プッ
0367NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 00:27:06.46ID:alP1IHc10
>>356
ファミスタ?

にわか死ねよ
0368NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 00:29:09.68ID:ESnWErnS0
百歩譲って肉助が変化させた豚の人肉設定とか馬鹿城の未成年飲酒とかロト・リンク・シモンの墓とか弁天の透け乳首とかあんなのは修正カットしてもいいわ、正直どうでもいい
絹がキレて腕引きちぎるシーンをカットする意味が分からん、しかも謎のCD音源で力入ったシーンだぞ?
当時厨房だった俺はなにもショッキングだとも思ってないわ
むしろ赤目村の親子の方がショッキングだし今でもトラウマだっつーの
0371NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 01:18:16.16ID:ZGj3JAMS0
むしろときメモやスナッチャーのが自社の権限で修正自由にできるだけマシまである
0372NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 01:32:19.71ID:V2e7DYYc0
当時は同級生が18以上推奨か
天外2とか普通に売られてたろ
いや〜なんともはや
逆に最近の子は無菌培養過ぎて可哀想になるね
0373NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 01:41:04.72ID:FwK3YiFbd
女性乳首で駄目とか面倒な時代だな
水泳大会でポロリどころか志村がバカ殿で胃カメラみたいなのを突っ込んでアイドルの乳首モロ出し放送していたのにな
今だとセクハラで逮捕だろうけど
0375NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 01:47:57.12ID:zrfjIXwP0
天外2は、最後みんな生き返るから修正なしでOK・・・となるわけないか。
0376NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 01:53:26.22ID:FwK3YiFbd
>>374
民放ゴールデン枠でも出来たのを縛ったのが面倒だと言いたいのだが
サンタフェで「性器隠して毛ならOK」で騒動起こったろ?そこからヘアヌードが流行ってしまったし
0377NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 01:58:48.16ID:V2e7DYYc0
スマホゲームとかでドット絵だけど相当グロいゲームがあるみたいだ
あんまり詳しくないが、Youtubeで実況動画を見た
グロいシーンは飛ばしてたわ
そのゲームだけってことはないだろうから、他にもあるんだろうけど、
スマホゲームはまだ規制無く野放しなのか、まあ時間の問題だろうが〜
広い館から女の子を脱出させるゲームだった
0379NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 02:48:31.20ID:gk0xMgFR0
サンタフェじゃねえよ
樋口可南子の写真集で毛が出ていたけど
警察がそれまでの慣例に従わず何も動かなかったことによって
陰毛は出しても良いということになったんだよ
まあいい加減な国だよ
0380NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 05:03:49.53ID:z3vJB85M0
>>376
広井さんか桝田さんが「天外U」の弁天のモデルは宮沢りえさんだったと語ってたの思い出すな
「本物のりえちゃんより大胆にやって欲しいとリク出したがゲーム発売までに見事に逆転されてしまった」と(笑)
0381NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 06:04:35.27ID:42kN9/e+0
スト2は入らんだろうな
2ボタンパットでスト2はやりたくないぞ
0382NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 06:28:37.97ID:/U5ELExm0
2Bパッドだと辛いのもあるが、
SFCミニにスパII、MDミニにダッシュプラスが入ってるからPCEのダッシュは立ち位置が微妙
0387NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 08:13:48.18ID:YZQNn1HN0
>>354
名曲がことごとく差し替えられてしまってる忍者龍剣伝なんていらない
グラフィックもしょぼいし
0388NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 08:26:26.84ID:lk9upVE2d
このスレの「ダブルリング」人気に嫉妬w
「デッドムーン」を推す好事家はおらんのか
0389NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 08:29:36.19ID:lk9upVE2d
版権絡みがしんどい一方で誰にも望まれないタイトルの2大巨頭として
「爆伝〜アンバランスゾーン」と
「ゴッドパニック〜世界最強軍団」
を主張したい
0391NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 08:46:14.72ID:YZQNn1HN0
PCエンジンはシューティングが多すぎて大
クソか良作か以前に大半が埋もれ
0392NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 09:02:36.17ID:ZGj3JAMS0
ダウンロードとデッドムーンとパラノイアあたりは若干ベクトルが違えど横シューの奇才
パラノイアの2周目はガチだけどな
0393NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 09:24:02.18ID:aAQaCrexd
横シューティング:マジカルチェイス
縦シューティング:究極タイガー
面クリシューティング:ギャラガ88
アクション:魔境伝説
面クリアクション:DONDOKODON
対戦格闘:ファイアープロレスリングw
シミュレーション:ネオネクタリス
アドベンチャー:スナッチャー
ロールプレイング:ネクロマンサー
アクションRPG:ダンジョンエクスプローラ
パーティ〜ゲー:桃太郎電鉄
パズル:倉庫番
落ちものパズル:ハットリス
アクションパズル:スプラッシュレイク
レース:モトローダー
育成ゲーム:ときめきメモリアル
スポーツ:あっぱれゲートボール
テーブルゲーム:エイリアンクラッシュ
クイズ物:なんでもいい
アイドルゲー:NO・RI・KO
音ゲー:候補無し

ジャンル別にピックアップした、異論は認める。
0394NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 09:28:38.52ID:LD2qbTV40
>>385
こういう大量収録にはそういうタイトルも必要なんだよ
名作とかそんなのばかり集めると逆に新鮮味が無くなり全体が凡庸になりがち
名作が際立つのはサブで佳作があったればこそ

余談だがスペースハリアーは何回も復刻配信してるからまったく新鮮味やありがたみを感じなくなった
0395NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 09:34:34.81ID:WfnMSFvn0
たしかネオネクタリスって旧ネクタリスも丸ごと収録されてるんだよね
0396NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 09:42:15.60ID:WfnMSFvn0
ファイティングストリート収録はありだと思うな
ただし簡単に昇竜拳が出せる裏技とセット必須
0397NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 10:17:56.72ID:YZQNn1HN0
>>394
3DSTGを選ぶならスペースハリアーやアフターバーナーは除外したいな
サイレントデバッガーズかバトルエースのどちらか
神武伝承やスパイラルウェーブは純粋にいらない
0399NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 10:35:49.52ID:1+k/Mw0sa
バトルエースはSGソフトの中では貴重な良作だよ
オルディネスよりよほど面白い
まあサイレントデバッガーズとどっちを選ぶかと言われたら落選確定だが
0400NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 10:37:09.42ID:LD2qbTV40
>>397
サイレントデバッガーズは隠れた名作で埋もれさせるには惜しいタイトル
サウンドセンサーを使い音だけで敵を感知して対処するのは斬新だった
後にワープのエネミーゼロがこの設定を使っててサイレントデバッガーズじゃんと思ったもんだ
0402NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 10:49:37.56ID:I8N4HKlA0
>>393
ドンドコドンも悪くないけどパラソルスターの出来が凄すぎてな...
PCEとwiiVCでしか遊べないオリジナルソフトだし何とか収録して欲しい
0403NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 11:06:06.60ID:1+k/Mw0sa
>>401
20+α入れて海外と共通収録タイトルが半分ほどだったら十分だな
海外バージョンも売ってくれれば買うよ
0405NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 14:31:40.07ID:gbgQLoOE0
>>2
メガドラミニと決まってる6本を考えても30はないと厳しい
コナミもメガドラミニをみてるだろうから対抗して42で7000円とかやってほしいな
0406NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 14:39:35.62ID:rA+51fMwa
収録ソフト数がメガドライブミニより少なかったらマイナスイメージを抱く人もいるだろうから、同数以上は収録せんとな
0407NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 14:49:22.67ID:Sj35zXX90
数字だけ42に合わせるために
まともなのを10本削って
つまらんが権利費が半額なのを20本入れたら
むしろがっかりだろ
SEGAみたいにユーザーの反応の手応えで
(多分)予算を上乗せしたようなうまい展開を
しなきゃ無理よ

やる人間いないのが問題だけど
0408NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 14:55:29.88ID:LD2qbTV40
>>406
あっちはCD-ROMタイトル無いしさほどヒットしてないタイトルを
知る人ぞ知る名作が!とか大袈裟に謳う小粒タイトルも多いから水増し感もあるけどなw
0410NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 15:08:58.11ID:LD2qbTV40
一見して安くて数多く入れりゃ良いようにも見えるが
別の見方をすれば自社IPの個々の商品価値を下げてるだけのようにも見える
0411NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 15:19:19.41ID:kEz/0X+o0
>>409
当初は「今回だけ」と言ってたが
最終的には次をにおわせる言葉に変わった
最初から「いけそうならメガCDminiまで」
と考えてたんじゃないの?
0412NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 15:23:49.80ID:unvWtUvo0
むこうはこっちと違ってCDにあまり力入れてなかったのもあるんじゃね?
せいぜいゲームアーツが頑張ってたくらいでしょ
0413NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 15:25:05.29ID:L/T6r6P0M
CDを得て真価を発揮しまくったPCEと違ってCDのデメリットばかりが目立つメガCDのソフトが良くない
0414NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 15:29:55.39ID:jgJCCc760
PCEはあの時代では考えられないことをCD-ROM2システムでやってのけたからな
声と音楽とアニメーションは衝撃だった
0415NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 15:32:46.77ID:ywP0KtqQ0
当時メガドラ持ちの同級生のやつがルナ押してたな・・・
しかしそいつ以外にメガドラ持ち居なくて誰も興味無しっつー(´・ω・`)
0416NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 15:57:49.98ID:LD2qbTV40
>>413
メガCDはあれはあれで動画をいち早くハード側で実現してたし
夢見館やシルフィードやスターブレードなどPCエンジンじゃ絶対できない良作もあったしまた違った魅力があったよ
だがロンチが惑星ウッドストックというメガドライバーでも苦笑いして擁護しきれない駄作を持って来たり
アダプターが2個必要だとか、売りにしてた拡大縮小回転がゲームで使うには辛かったとかネガティブなイメージも
0417NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 15:59:02.30ID:u3gRGNu6d
いちいちメガドラとかウゼーっての。
なんでわざわざコッチからスレ荒らす要因作るかね?
バカなの?
0418NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 16:06:07.74ID:LD2qbTV40
>>414
やっぱ最初にCD-ROMを家庭用ゲーム機に導入したってのは最大の功績だよなあ
0419NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 16:07:27.50ID:kEz/0X+o0
収録タイトル数を明示していない以上
当然あーだこーだ語られるネタだし
他ミニとの比較も避けられないもんな
0420NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 16:08:05.61ID:R6ZlV8pb0
メガドラの形なのにCDタイトル入れるのは違うだろとセガなりの拘りだと思う
逆にコナミはそこら辺拘りなく揃えてきたのは良かった

それにメガCDはどちらかと言うとサードのタイトルの方に名作が多くて、ファーストの代表作は多くないからな
ソニックCDとかシャイニングフォースCDとか1シリーズ1作品に引っかかるし
0421NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 16:17:27.82ID:kEz/0X+o0
HuCardだけでそろえても次に続く前に
販売不振で企画がポシャるやろ
PCEは最初からCD入れないと話にならんわ
CDが主戦場だったのを否定はせんだろ
0422NAME OVER
垢版 |
2019/07/02(火) 16:17:29.44ID:Sj35zXX90
HuCardだけでそろえても次に続く前に
販売不振で企画がポシャるやろ
PCEは最初からCD入れないと話にならんわ
CDが主戦場だったのを否定はせんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況