X



【NEC-HE】PCエンジンミニ★5【KONAMI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2019/06/28(金) 22:23:26.95ID:f7D9kmRsd
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

過去スレ
★1 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1560302734/
★2 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1560586212/
★3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1561014427/
【NEC-HE】PCエンジンミニ★4【KONAMI】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1561296961/
0222NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 04:53:45.56ID:Wpt4xT1c0
当時、天外とスナッチャーはメガドライブ派閥の移植希望が凄まじいほどに多かった
この結果を見るとなるほどと思うな
0223NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 05:41:22.18ID:TNYaDWfWF
当時のメガドラ雑誌の移植希望ランキングでは普通にドラクエ、FFとかスクエア&エニックス系のゲームが上位だったと思うが・・・
一体どこの調査だそれ?
0224NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 06:00:05.07ID:JVt3tTX30
>>222
スナッチャーはSEGA-CDには移植されたのにななんで日本語版は無いんだか…
0227NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 08:51:04.22ID:icO/EkYOa
>>151
やっぱ、カトケンの訴求力すげーな。天外魔境はPCエンジンRPGの象徴的存在だから首位も納得だな
マジカルチェイスはクエストが手掛けた知る人ぞ知る名作だから、いいランキングだね
0229NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 11:29:52.89ID:mHFWNH7U0
関係者がどこまで力入れるかだな
実際高橋名人すら発表されるまで知らなかったというし
さくまなんて発表されても何一つ触れないからな
セガの奥成みたいな人物はいるのか気になるわ
0230NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 12:21:00.59ID:sdkEIjURd
これコナミの担当者は相当追い詰められてんじゃねーの?
0231NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 12:47:07.20ID:COIhFDpQ0
収録タイトル50本コントローラ2つ付き1万円以内でよろしく。
0234NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 14:06:18.39ID:MhLG3MYz0
天外魔境2は当時持って無くても名前は聞いた事有るし
PS2に移植された時も結構売れたよな
デキは良くなかったが(涙)
ナムコは初期PCエンジンの中心的な存在だったからね
特にワルキューレの伝説はメガドラ誌で移植希望多かった
0236NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 14:26:12.84ID:rXusUIYw0
>>235
吹っ切れついでにボディコンクエスト、ストリップファイター、AV誕生、しあわせうさぎ
とか未公認ソフトいれてくれないかなCD麻雀とかはトゥルー・ラブストーリーつくってた
とこがやってるんだな
0240NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 15:37:49.24ID:sFp+aIUg0
い、功夫は最後の酔拳が倒せなかったわ
酒飲んで回復なんてズルいよ(´・ω・`)
0242NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 16:52:13.77ID:3bqPimjB0
ワルキューレの伝説は岩崎啓眞氏が当時マル勝PCエンジンのクロスレビューで
初めて自身が10点満点を付けたくなったというソフト。いやまあ悪くはないけどこれが10点満点〜?w
0243NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 16:58:37.49ID:ZRnj67VJ0
あんま注目されないけど、メタルストーカーがかなり出来が良いんだわ
戦車系?のゲームで屈指の出来ですわ
0244NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 17:05:50.08ID:893nnWWD0
>>241
PS2版で15万本だからかなり売れてる
オリジナルが20万も出荷してないというからほぼ変わらない
0247NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 17:13:33.14ID:keL7JuN40
PCエンジン語る上ではイサオ、カトケン、Rタイプ、スト2ダッシュあたりは外せないと思うんだけど
このへん全くやりたいとは思わないんだよなぁ
Rタイプ、スト2は他機種版で間に合ってるし
0248NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 17:15:29.80ID:h6sXCDcX0
>>244
それはオリジナルも大して売れてないと言うんじゃ‥
2003年当時ってスターオーシャン3だってハーフミリオン、天誅参ですら25万本の時代だぜ?
0249NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 17:15:54.36ID:ZRnj67VJ0
エンカウント、そうだったんか〜
やっぱ現場の意見をゲームが分からない上が潰すんだな
良いゲームってぶっちゃけ才能あるクリエイターが調整をほとんどやってるイメージあるもんな
0250NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 17:19:25.69ID:5biXT1pe0
>>248
スト2ダッシュはむしろ影が薄かった
外せないと言うならファイティングストリートのほう
0251NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 17:20:49.21ID:h6sXCDcX0
>>246
AC版のことならそうだわ
PCE版をMD移植希望と言ってるかと勘違いしたよごめんなさい
0252NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 17:32:13.00ID:5biXT1pe0
ナムコはPCエンジンにばかりゼビウス、妖怪道中記、ワルキューレ、源平、ドルアーガなどメジャーで人気作出して
メガドライブにはフェリオスとかバーニングフォースとかマーベルランドとか微妙なとこ出しやがって
と言う不満の声はよく聞かれたものだ
0253NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 17:32:53.80ID:0JudbxYB0
>>247
スパ2もダッシュ(ターボ)も入ってるからな
まあそれらを持ってない人向けに収録する可能性もあるけどどうなるやら
0254NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 17:37:21.17ID:h6sXCDcX0
>>253
収録するなら、アベニュー6Bを標準装備にしてくれないとなぁ
2Bバージョン、2B連射バージョン、6Bバージョンで売り出すとか
まぁ悪手だけども
0255NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 17:40:45.71ID:MhLG3MYz0
ワルキューレの伝説は当時人気あったと思うんだけどな
それを独占でPCエンジンだけで出して貰えたのは
羨ましかったけどな
メガドラはマーベルランド
スーファミはサンドラの大冒険
一応、ワルキューレ絡みのタイトルは出てたし
ナムコは差別化戦略もあっただろうが
PCエンジンに出したソフトは他機種には移植しなかったしな
0256NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 17:44:09.83ID:MhLG3MYz0
>>255
後、発売されなかったけどMSXでワルキューレの冒険2なんてタイトルも出てたしな
ナムコもワルキューレの人気は分かってた部分は有ると思う
0258NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 17:55:06.25ID:MhLG3MYz0
ワルキューレは後年、ソウルキャリバーシリーズに
ゲスト参戦したしな
源平の影清がソウルキャリバーシリーズに出てない以上
PCエンジンのキラータイトルと言えるけどさ
ハドソンみたくあちこち移植したタイトルで無いしさ
0259NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 18:00:36.74ID:yGfBgKkY0
ピピピ PCエンジンミニミニ
って、ナベちゃんにCMやってほしいな
大竹はいらんけど
0260NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 18:04:58.84ID:3bqPimjB0
>>258
あれは衣装がそれ風のコスプレだろw
もともと女キャラのソフィーティア自体がワルキューレをモチーフとしたデザインだったけど
0261NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 18:06:45.46ID:7HT80m4Pd
ワルキューレはヴァリスの優子みたく
メガドラに出されたり、エロゲー落ちしてないからな
魔物ハンター妖子のキャラも好きだが、メガドラには出てるし
PCエンジン独占と意味だとワルキューレだろうな!
0262NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 18:09:52.75ID:3bqPimjB0
PCE版ワルキューレの伝説の発売時にゲームブックも出てたな
0263NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 18:17:21.02ID:MhLG3MYz0
バンナムからPCエンジンミニに収録されるなら
知名度的に源平とワルキューレは必要じゃないか?
源平はファミコンでも出てるがボードゲームになってたし?
0265NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 18:21:07.94ID:dseBJyXS0
入るならナムコミュージアムに入ってない妖怪道中記の方がいいかな
0266NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 18:26:25.04ID:MhLG3MYz0
>>260
それを言うならヴァリスはスケバン刑事のパクりか
モチーフにしてるだろ!
自社タイトルを参考やモチーフよりは良いと思うけどさ
0267NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 18:28:19.46ID:eYollmog0
邪聖剣ネクロマンサーのコミカライズ読んだやついるか?
0268NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 18:32:09.31ID:MhLG3MYz0
>>260
間違えたのは謝っとくけど
ワルキューレはナムコオリジナルキャラだし
セーラ服やパンチラしてないだろ!
陣痛とか言ってないしな
0270NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 18:40:01.88ID:icO/EkYOa
>>236
ストリップファイターとか昔のエロゲーってそれほどエロくないよね。エロゲーというより、バカゲーな感じで
0271NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 18:40:18.76ID:R3sOdr2C0
wiiのvcでほぼ配信されてたやんナムコ作品、pcエンジン版もアーケード版も
購入してないのかお前ら?
0273NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 18:43:35.71ID:3bqPimjB0
>>266
ソウルエッジ・キャリバーシリーズにワルキューレは出演してないだろうって話なんだが?w
単に衣装のカスタマイズでソフィーティアをワルキューレ風にしてるのを見て間違えたんだろうけど
0274NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 18:44:59.21ID:MhLG3MYz0
>>269
あれでヴァリスって終わっただろう
0275NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 18:50:38.30ID:icO/EkYOa
>>271
R-TYPE Dimensions持ってるし、グラディスはPCエンジン版をPSNで買ってる
それでもR-TYPEはPCエンジンミニにも収録してほしいのよ。配信じゃなく実機を買うってのはそういうもんだと思う
0276NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 18:52:24.65ID:MhLG3MYz0
>>273
そこは謝るけどさ
自社タイトルのキャラをモチーフや参考は問題無いって思うよ
それだけ、ワルキューレってキャラはナムコも
人気あったのは理解してるって感じだしな
0277NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 18:58:52.98ID:MhLG3MYz0
昨日かな?
ナムコがPCエンジンに参入したからPCエンジン買ったり
ナムコがPCエンジンにソフト出さなくなって離れた
ユーザーは結構居ると思うんだ!
ナムコとコナミは当時プレイしてたユーザーからしたらハード買う動機になったとは思うよ?
ハドソンだけでユーザーがエンジン買う訳で無いしさ‼
0278NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 18:59:47.89ID:5biXT1pe0
ハッカーインターナショナルはCDソフトしか出なくなったPCE後期にも
Huカードでもゲーム出してくれた貴重なメーカーだったと言う点で価値が大きいンだ
たとえエロは微妙でも
最後に買ったHuカードのゲームがクイズ投稿写真やレディソードだった人も少なくないはず
0280NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 19:01:17.76ID:ZRnj67VJ0
ワルキューレの素晴らしき薄い本があって、枯れ果てた思ひでがありんす
0281NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 19:02:08.65ID:keL7JuN40
>>274
すまん素で意味がわからんのだが
前田俊夫のネクロマンサーとそれなんか関係あるの?
0282NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 19:10:02.95ID:lxqBHytn0
>>275
PCEminiも実機ではなくエミュなんだから
配信版とそこまで違わない感がするんだ

>>279
なんやそれ
0284NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 19:13:22.50ID:R3sOdr2C0
>>275
じゃあ実機持ってりゃいいじゃんミニ買わなくてもこだわるなら?
ミニはエミュじゃんアホか?w
0285NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 19:13:53.78ID:bYyNHbvE0
フェリオスとスーパーリアル麻雀はゲーセンで目を引くタイトルだったな
0286NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 19:14:41.74ID:eYollmog0
PCエンジンもアーケードで稼働してたことがあるんだっけ?
0287NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 19:21:00.53ID:icO/EkYOa
>>282
ガワが欲しいのよね。ソフトはミニのなんてぜんぶいつでもプレーできるから
0288NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 19:21:21.21ID:ZRnj67VJ0
エミュなんだから実機持ってればいらんだろ、論争はレトフリの時もあったな
結果的にはレトフリは動画配信者に違法じゃないですよ、という大義名分を与えた作用があった
(レトフリ以前はレトロゲームの配信において、エミュでしょ?違法ですよ〜の連呼)
まあだから間接的な意味はあるんよ
PCEミニで配信してます〜って出来るんだから

まあ俺は8割くらい持ってるから買わないけどね
購入確定なのはメガドラミニのパッドね
ああいう3ボタンパッドで出来の良いものは中々無くてねえ
0289NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 19:22:46.24ID:bAiSEGSq0
>>282
PCE版R-TYPE(II)の6面にはACで没になったボスキャラのヤジューが追加されてる
0290NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 19:25:24.48ID:eYollmog0
やっぱスーパーダライアスとグラIIはずるいな
アケのサントラになる時点で既に2000円以上価値があるという
0291NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 19:26:21.51ID:jeCYoswj0
>>282
R-TYPEの6面は固い雑魚のラッシュを一定時間耐えたらクリアになるけど、
PCエンジン版だけはそのあとにヤジューというボスが出る
0292NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 19:27:44.43ID:eYollmog0
ヤジューも安置入れば寝ててもクリアできるからなあ
必要だったのか謎
0293NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 19:28:02.91ID:lxqBHytn0
>>287
> ソフトはミニのなんてぜんぶいつでもプレーできるから
現在形で違法エミュカスやん

>>289
そうなんや 持ってるのに知らんかった
0294NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 19:40:16.97ID:R3sOdr2C0
ID:icO/EkYOa
実機持ってない、買えないザコカスかよ糞ワロタ
0296NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 19:59:14.13ID:n2bMKL4hd
>>288
買わない機械のスレにドヤ顔で貼り付くとか、子供部屋こじらせるとこうなるんだな…
0297NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:05:20.80ID:eYollmog0
カトケンが入るならすごいから買おうかって気にもなるが・・・
他のソフトにカトケンほどの価値あるかね
0298NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:07:40.53ID:fKCm4JNs0
カトケンはいらない
持ってるけどつまらないし
0299NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:10:36.22ID:5biXT1pe0
カトケンは入るとしても海外版のみになるだろうから安心だな
0301NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:12:12.92ID:MhLG3MYz0
カトケンって当時のユーザーがタイトルとして思い浮かぶだけでネット社会だからネタ的に盛り上がってるだけだろ(笑)
そんな人気なら続編なり、今現行機で作るだろうしな
0302NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:12:21.08ID:a4LyMzdBd
レトロフリーク買った時、持ってたカトケンやったけど、一瞬で飽きた。

みんなと試行錯誤しながらクリアしてたのが面白かっただけなんや。
0303NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:12:27.26ID:eYollmog0
アイドルが出てるゲームもあるけど、やっぱり格が違う。
カトケンは二人とも現役。30年ぶりの復刻にはすごい価値がある
権利ガチガチで潰れる心配がないコナミにしか収録できないだろ
0304NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:16:22.39ID:fKCm4JNs0
ジャッキーいれてよ
持ってるけど面白い
0305NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:16:45.91ID:icO/EkYOa
カトケン難しすぎなんだよな。かといって、イージーモード追加すんのも大変で金かかるからやらんだろうし
0306NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:19:22.91ID:MhLG3MYz0
現在の状況みたら芸能人絡みの版権は難しいだろ!
宮迫みたいにカトケンが闇営業に絡んで無いとは言えないし
売り切りのハードに収録はリスク有るから難しいんじゃないか?
逆に発売されてそうした過去のトラブルが出て来る可能性すら有るしな
権利標記にイザワオフィスは収録されるなら入るだろ
0307NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:20:56.84ID:MhLG3MYz0
>>306
修正
イザワオフィスの名前出したら問題になるかも
0308NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:22:16.92ID:dseBJyXS0
メガドラにディズニーが入ったのを見て残りラインナップの期待値が上がったように
もしカトケンが入ってたら今後の期待値が上がってたろうってのあるな
ビックリマンでもいいけど

今発表されてるのには驚きはないからな
アイレム入ってて良かったなくらいで
0309NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:28:37.17ID:5biXT1pe0
PCエンジンじゃディズニーのゲームは海外でしか出てないクソゲーしかない
それが出ていたとしても期待値は上がらなかったろうな
0310NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:32:50.41ID:MhLG3MYz0
吉本の報道を見る限り、志村なんかは吉本芸人と絡みや共演有るからな
版権や修正出来ても、騒ぎが落ち着かない限り
コナミは見送るだろ
0312NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:36:16.94ID:ZRnj67VJ0
別にカトケンもミニに収録されなかったらソフトを買ってレトフリでやりゃいいだろ
0313NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:39:22.44ID:qMqFgmg5r
サイバークロスは入れて欲しいな
0314NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:40:29.66ID:MhLG3MYz0
>>311
別に会話してるつもりはない
個人的な意見を言ってるだけだ
0315NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:41:04.49ID:ZRnj67VJ0
Huカードはレトフリで、CDはPCで大竹で出来るから
プレミアソフトが目玉になるんか?
マジカルチェイスか?
0316NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:46:14.15ID:5bZqTei50
>>311
英一郎チルドレンだからそのうち親あぼーんされんじゃねwww
0317NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:47:48.39ID:ZRnj67VJ0
個人的には、天外2、スナッチャー、エグザイル、同級生、リンダ、ブレインオブザデッドとか
他機種では絶対出せなかったであろう、過激なのを入れて、
PCエンジンの独自性を打ち出して欲しいような
どうせ出すならインパクト与えた方が面白いような
0318NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:48:53.56ID:tSWDxeVR0
>>245
そうだよこういう話を聞きたかった
天外VはとりあえずPCエンジンで作って完全版を次世代機でもよかったのに広井も何考えてんだか
0319NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:52:30.83ID:MhLG3MYz0
>>316
英一郎は知らないが?
管理者が駄目出ししない限りは書きたい事は書くぞ
嫌なら無視するなり、見なければ良い話だしな
0320NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:56:24.65ID:rDCG88800
名作STGの数々とPCE版の天外魔境Uとドルアーガの塔とカダッシュ辺りがあれば
ファミコンやPSミニのようにはならないと思うけどね
カトケンとマジカルチェイスも入ると尚良いが
それにオブサンダーとサファイアも入るなら即予約する
0321NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:58:28.69ID:5bZqTei50
>>319
マジで言ってんの?・・・・
親に殺されたお前の本体ニュースで大騒ぎだったやん・・・・
0322NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 20:58:53.19ID:OLVYZ5VLd
>>268
オリジナルではない。神話のヴァルキリーだぞ
綴りが全く同じで読み方が違うだけで「戦乙女」設定までは同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況