X



【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32c-4osW)
垢版 |
2023/02/04(土) 15:10:27.64ID:Nr4EVIc10
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AT車とは違う操作感

※前スレ
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644013023/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644127591/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644427031/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648192727/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1654235001/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1657638228/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1663853653/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1667943285/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1670987566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-60yb)
垢版 |
2023/02/11(土) 16:39:43.18ID:13aFuDPmd
販売戦略としては新型は黙ってても売れて
テコ入れでMT追加でMT好きに売れる
ATからMTに買い換えてくれるオーナーも居るなんだろな
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-60yb)
垢版 |
2023/02/11(土) 16:45:57.41ID:13aFuDPmd
>>14
ホント難しい訳でも無いのにMT乗ってるだけで
「MT乗れるの?凄い」って言われたりするからね
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-UaVh)
垢版 |
2023/02/11(土) 17:53:39.02ID:FaroE7dDd
>>55
MT乗れないのが、どこか足りない運痴なのにね
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-9c8x)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:35:01.75ID:syJW0YoRd
乗る機会が無いだけで乗らせればすぐ順応する奴はいくらでもいるだろ

乗る機会が無いと書いたが、乗る必要も無いし
わざわざ好き好んでMT選ぶ奴が変わり者扱いされるのなんて日常茶飯事だろ

自分は可能な限りMTしか運転しないつもりだけど
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-60yb)
垢版 |
2023/02/12(日) 11:40:04.88ID:GgthmjgRd
滑ってるとかでは無いんだけど
13万キロ使ったので近々クラッチ交換する予定
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-60yb)
垢版 |
2023/02/12(日) 16:02:58.61ID:tvFbcvKad
>>64
俺がATからMTに乗り換えた時
とんでもなく重い強化クラッチ入ってて
やべぇ物買ったと思ったけど3日も乗ってたら慣れたな
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-UaVh)
垢版 |
2023/02/12(日) 21:50:37.23ID:r6HCcacbd
80年代F1のハンドル操作出来るように両手に10キロのダンベル持って腕を前に伸ばしてグルグル動かす筋トレしてるんかも?
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-ENqr)
垢版 |
2023/02/13(月) 10:11:55.31ID:DSLCftT4p
ブレーキブースター無しパワステ無し強化クラッチかも
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-60yb)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:14:37.81ID:qUEqTfG1d
エンブレで充分な減速出来てても後続車に知らせる為だけにブレーキ踏むよね
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-60yb)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:31:07.72ID:qUEqTfG1d
>>80
こっちがエンブレで減速してるのに気付かず
カマ掘られそうで怖いんだよ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-60yb)
垢版 |
2023/02/15(水) 06:25:40.69ID:54/h6OGwd
>>77
AT乗りのドライバーさん
渋滞時に前がほんの少し進んだだけでプレッシャー?かけたり
坂道停車時でピタッと付けたりMTの特性解して欲してくれると嬉しいんだが
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3ce-UaVh)
垢版 |
2023/02/15(水) 08:52:26.96ID:jzv+N6dW0
ホンダT360
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-f2nB)
垢版 |
2023/02/15(水) 19:12:05.67ID:sPE0FKXCa
MT車に乗る理由・・・「MT車を楽しめる技術があるから」じゃないのかな。

今朝の路面は凍結した箇所が多かったから、路面の状態に合わせて「速度は変えないまま」、4速→3速→2速と「クン」「スコン」とシフトダウンして、通勤ドライブを楽しんでた😊
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spa3-zpWe)
垢版 |
2023/02/15(水) 21:19:54.23ID:Flp9+a6bp
過大評価とは?
そんなやつらここにいた?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-DNiQ)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:00:13.44ID:oP6y8Jlma
おそらくそれ。
特に車にこだわりが無いユーザーからしたら、MTなんて気にしてなくて、どうでもいい存在。
というか、駆動系の方式自体がどうでもいい。
だからメーカーサイドも生産都合も含めて合理的な取捨選択がされてきて、結果的にMTは絶滅寸前。
ま、エンジン車自体が絶滅寸前だけどね。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-UaVh)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:39:46.97ID:e6DHt/bYd
>>102
日米のみに起こってる悲惨な現実だよな
01081 (ワッチョイ 072c-D0vN)
垢版 |
2023/02/16(木) 18:54:50.47ID:eI8x1CHw0
糞スレ立てた>>1だが、呼んだか?
個人的にはMTはギアを選ぶ権利だと思ってる
フランスやドイツがMT好きなのは、権利意識が強いからじゃないかな
とはいえ、AT乗るとクルマに操られている感じがする、なんて感じないほうが幸せなのかもね
日本だと自分の権利を主張する人間は煙たがれるからな
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-9c8x)
垢版 |
2023/02/16(木) 19:09:03.75ID:01tGqi62d
単にヨーロッパにはリーズナブルな価格のデキのいいATがあまり無かったのが原因だと思う
デキのいいATは高級車ばかりだし
また、CVTはヨーロッパのようにペースが速く、深くアクセルを踏み込む使い方に向いていない

そして何よりも日本との大きな差は、MTの運転が嫌になるほどの渋滞があまり無い
そんな土地柄で「MTめんどくさい」とか言ったら軟弱者と言われてもやむを得ない
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-9c8x)
垢版 |
2023/02/16(木) 19:23:03.10ID:01tGqi62d
翻って日本に居ながらなぜMTに乗り続けるのか
それがこのスレの主旨だろ?

自分の場合は紅葉シーズンのいろは坂の渋滞が苦にならない足を持ち、最初の坂道発進の教習時から難なく坂道発進をこなせて、ずっとMTばかり乗り続けたせいでATの意に沿わない変速とクラッチペダル不在による微妙な加減の効かなさが我慢できない感性になってしまったから、今さらどんな形式のATも運転する気は無い
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb24-D0vN)
垢版 |
2023/02/16(木) 19:24:27.87ID:8uN+9AYX0
UKだと「マニュアル車を運転する事は「プライドの事」だと思います。カルチャー的にオートマチック車は「ちゃんと運転できない人」や
「おばあちゃんのための車だ」という考え方があります」だってさ
https://britisheigo.com/british_culture/6193.html

UKはグッドウッドフェスティバルとか見てると車文化の捉え方が違うんだろうな
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d324-2Nly)
垢版 |
2023/02/16(木) 19:40:42.77ID:fjvYYgJQ0
>>113
パリとかミラノとか普通に渋滞してるけどな。逆に日本でも鳥取とか渋滞しねーよ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-f2nB)
垢版 |
2023/02/16(木) 20:30:41.92ID:U6wqTuaVa
もしも、シフトダウンのときに半クラを多用するような運転だとしたら楽しめないとは思うけど。

そうじゃなくてサクサクッとシフトダウンができる運転技術があるなら、普通の街乗りでも楽しめると思うし、実際自分は楽しんでる😊
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bea-MSpC)
垢版 |
2023/02/16(木) 21:54:43.92ID:BkhDv/Q+0
>>115
俺、バイクでスーパーカブ乗ってるけどクラッチレバーないけどシフトチェンジのクン、スコンという感覚はとても楽しい
まぁ遅いけど
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2329-EB70)
垢版 |
2023/02/16(木) 21:58:17.53ID:LHePfJ200
>>113
遠州と三河を走りまくったが、どう転んでもMTのほうが好き

ギヤの操作がめんどくさいなんて今まで一度も思ったことが無く、思いつく余地すら無かったので、ATのほうを好む人からはじめてそれを聞いた時にはそんな発想もあるのか、と新発見だった
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-9c8x)
垢版 |
2023/02/16(木) 22:51:09.91ID:01tGqi62d
>>118
半クラ多用するのはブルジョアのやる行為だと思ってる
自分は可能な限りクラッチを長持ちさせる運転を心がけてる
ギアチェンジする時もクラッチミートする前に回転を合わせてから行なう
それを前提とした上で可能な限り車がギクシャクしない操作を心がけている

スムーズな運転も飛ばす運転もドライバー次第でオールマイティにこなせるのがMTでしょ
ATはどの形式であろうと得手不得手がある
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8389-3J5L)
垢版 |
2023/02/17(金) 00:54:45.79ID:FH8wN2p10
ATで高速のノロノロ渋滞40分にハマった時はキツかったよ
止まらないでジワジワ動き続けるタイプ
右足でアクセルの微調整をひたすら40分間ぶっ続け
MTなら半クラも使うしなんならクラッチ踏んで
ちょっと右足休める事も出来るのにな
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-frNi)
垢版 |
2023/02/17(金) 08:32:15.74ID:oTh7VDfha
>>127
言っていることはアクセルコントロールが下手ですって事でいいか?
離れすぎたら踏めば車間は詰まる
詰まったらアクセル離せば車間は開く

一定で走りたいなんざエゴドライブ
燃費のためにだか知らんがいるよな
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-edFZ)
垢版 |
2023/02/17(金) 09:53:08.66ID:WUk149uQr
マニュアル車、坂道での停車中1束かニュートラルだけのままエンジンを切るとブレーキが効かなかったと思います。
下がるのは当たり前ですがブレーキが効かない構造は危険じゃないですか?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-edFZ)
垢版 |
2023/02/17(金) 10:01:31.78ID:WUk149uQr
ニュートラルだけをしサイドブレーキをするのを忘れた時にエンジンを切ってしまいブレーキが効かないのは危険だし、この構造は問題じゃないですか?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e14-zpWe)
垢版 |
2023/02/17(金) 10:01:54.85ID:6dgNgot20
>>133
なんでエンジン切るん?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-frNi)
垢版 |
2023/02/17(金) 10:04:01.28ID:oTh7VDfha
効かなくなることはない
何度も踏み直さない限りはね
嘘は良くない

仮にエンジン止めて効かなくなるのであればそれはある部品の故障
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-edFZ)
垢版 |
2023/02/17(金) 10:14:40.92ID:WUk149uQr
>>137
マニュアル初心者の時に1束かニュートラルかは忘れましたが上り坂でエンジンを切ったらブレーキを踏んでも効きませんでした。

何度も踏み直せばブレーキは掛かってたんですか?
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-edFZ)
垢版 |
2023/02/17(金) 10:17:09.41ID:WUk149uQr
>>137
違った何度も踏み直しなんかしてない
エンジンを切ったら下がるのでブレーキをかけましたが効かなず下がる一方でしたよ
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-edFZ)
垢版 |
2023/02/17(金) 10:54:17.36ID:WUk149uQr
>>144
誤字脱字はシッケーだけど真面目な話しエンジンを切り下がった時にブレーキが効かないのに改善しないのは問題じゃないの?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-edFZ)
垢版 |
2023/02/17(金) 11:07:16.17ID:WUk149uQr
>>146
一度やってみたらそうなったんだけど1速だろうがニュートラルだうがサイドなしでエンジン切っても正常なら普通にブレーキ効くんや
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-edFZ)
垢版 |
2023/02/17(金) 11:08:11.38ID:WUk149uQr
>>147
最後までペタンと踏みましたが効きませんでしたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況