X



【+】バッテリースレッド【-】 95個目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a3c-oNdi)
垢版 |
2021/01/30(土) 09:29:10.70ID:CiMQ8bHg0
前スレ
【+】バッテリースレッド【-】 93個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1600906540/
【+】バッテリースレッド【-】 92個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1583022454/
【+】バッテリースレッド【-】 91個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1574497725/
【+】バッテリースレッド【-】 90個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1563620517/
【+】バッテリースレッド【-】 89個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550382555/
【+】バッテリースレッド【-】 88個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1542891684/
【+】バッテリースレッド【-】 94個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1607097866/

■ バッテリーメーカー・販売元
GS YUASA http://gyb.gs-yuasa.com/
パナソニック http://panasonic.jp/car/battery/
古河電池 http://www.furukawadenchi.co.jp/
日立化成 http://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/products/cbt/
BOSCH https://jp.bosch-automotive.com/ja/batteries
ACDelco https://www.acdelco-japan.jp/products/general-batteries/
ACDelco(トヨタ共販向け) https://www.acdelco-japan.jp/products/toyota-batteries/
Atlas Battery http://www.atlasbattery.com.pk/
ATLASBX https://www.hankook-atlasbx.com/


関連スレ

自動車用充電器の購入相談&レビューを語れ 安物からパルス式まで 3個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550932996/

Panasonic】カーバッテリー総合スレ 5【caos】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1586278815/

【鉱滓】激安バッテリースレッド【不法投棄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1519737026/

※バッテリー上がり(放電)と故障、劣化・寿命は別の現象です。
 たんなるバッテリー上がりは充電すると回復するため各メーカーとも保証対象となりません。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea24-CS/l)
垢版 |
2021/01/30(土) 12:34:00.64ID:PmvSPXK00
>>1
ありがとー!
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Ivdq)
垢版 |
2021/01/31(日) 11:46:04.55ID:ltcw5zn0a
バッテリーや昭和時代から性能が
どの位上がってるのか?良く分からないわ。
外見や一緒だしね。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea24-CS/l)
垢版 |
2021/01/31(日) 17:50:31.66ID:U9/JVygk0
しかしホント技術が進歩したようでいて、バッテリー関連は相変わらずだよね
簡単にバッテリー上がるし、いざ上がったら自力じゃエンジンかからない
充電器やジャンプスターターが安価になったけど、最初から車に付けといてほしい

【車に標準装備】 (低価格車はオプション?)
・ソーラー充電システム (充電不足の予防)
・内蔵充電器 (ソケットから家庭用コンセントに繋ぐだけ)
・ジャンプスターター (運転席に装備、取り外し可能)
・・・最低でもエンジンがかかるような手回し発電システムがあれば出先でも安心
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea24-CS/l)
垢版 |
2021/01/31(日) 17:57:34.46ID:U9/JVygk0
>>14
あと、バッテリーカット機能(運転席から操作)
カットターミナルはネジ式の緩め具合が難しくて、下手すると外れてしまう
いちいちボンネット開け閉めは面倒だし、雨の日イヤだし
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea24-CS/l)
垢版 |
2021/01/31(日) 18:03:30.00ID:U9/JVygk0
>>15
そうそう、それだけでも安心だよね
JAF呼ぶ原因ダントツ1位が解消されるのに…あ、JAFが猛反対してるのか?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea24-CS/l)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:11:49.07ID:U9/JVygk0
>>18
ユーザーの利便性を奪って儲ける商売は終わらせようではないか
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea24-CS/l)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:28:16.06ID:U9/JVygk0
>>19
「JAFロードサービス出動理由」のダントツ1位が “バッテリー上がり” だからね
電気つけっぱなし、長期間乗らない、寒い日、ちょっとした事で簡単に上がるのに
上がったら最後、未だに自力じゃ始動できないなんて…このハイテクの時代にね
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM81-DFsP)
垢版 |
2021/01/31(日) 22:17:32.91ID:0cK5mIdPM
ルームランプつけっぱでバッテリー上がりはLEDルームランプでかなり防げる
まあ緊急始動設備を標準装備しろとは言わないけど、今はオプションがデフォになったスペアタイヤみたいにオプション設定してもいいよねとは思う

一度、会社のADバンで一晩マップランプつけっぱにしちゃったけどバッテリー上がりまでは行かずなんとか始動できた
もう1年くらい前の話だけどその個体だけ今もセルモーターの勢い弱い気がする
アイドリングストップ機能は無しで充電制御車かは知らないけど、対応してないバッテリーでディープサイクルって良くないのかな
一回上がったバッテリーはもうダメってイメージだけど、そうでなくても弱るのかなと
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d24-Fx/H)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:10:26.51ID:FtoHY2Wb0
バッテリー交換を自分でやるか店に頼むか迷ってます。
バッテリーが上がるとエンジンとかの学習が消えるって言われてますが、
自分でバッテリー交換する時もやっぱり学習消えるんでしょうか?
お店でやってもらうと、学習が消えないように電気流しながら(?)交換するんですか?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a24-ryN8)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:27:45.20ID:LMtzOuQo0
>>43
エンジンの学習は消えた方が良い事もある
そっちは気にしなくても良いけれどバッテリーを外すと不具合が起こる車種もある
古くなってるとパワーウインドウの設定がおかしくなったりナビの盗難ロックがかかったり
専用のバックアップ電源があるからそんなのを使えば消えないけれど不安なら業者に出した方が良い
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM3e-Jvp0)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:15:15.36ID:Kio3rJl2M
>>55
何を言っているんだ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a55c-M8vF)
垢版 |
2021/02/03(水) 22:15:45.01ID:wWtXkHZk0
>>56
新神戸電機
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a3c-DH0g)
垢版 |
2021/02/03(水) 22:57:18.34ID:BN3+dCmH0
>>68
神戸電機はもともとバッテリーを作っていた会社だが、日立化成が資本参加した(日立グループはもともと関係ない会社に日立が資本参加してグループ入りした会社が非常に多いのが特徴で、グループ内で競合製品を作っていたり(もともと別個の会社だったのだから当たり前といえば当たり前)、グループから離れる会社もある)。
さらに日本蓄電池製造を合併し新神戸電機となった。
この頃は新神戸電機ブランドと日立ブランドの両方のバッテリーを製造していた。
2012年に新神戸電機は日立化成の完全子会社となり、2016年には日立化成に吸収され新神戸電機は消滅した。
その日立化成は2020年に日立グループを離れ昭和電工の子会社となり、社名が昭和電工マテリアルズと変わった。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-Jvp0)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:13:11.09ID:sInCJa860
そう、だから現在は昭和電工マテリアルズ以外のタフロングは無い
>>55
理解できたかな
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a55c-M8vF)
垢版 |
2021/02/04(木) 00:06:56.62ID:lc7ZT1C40
>>69
解説ごくろう!
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-aYT+)
垢版 |
2021/02/04(木) 09:10:02.97ID:MerBifGgM
韓国製はダメだわ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3f-k+kJ)
垢版 |
2021/02/05(金) 19:14:53.53ID:0DAkpk460
それまで寒冷地用のDサイズから一般のBサイズに落として
2年使ってるけど、問題なし
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-6qHG)
垢版 |
2021/02/08(月) 18:30:29.74ID:R4bn3OV10
最安値か二番手?位の買ったら、何か電極がヘロヘロに見える、製造間近のはビシっとしてる気が…
まあ液の表面張力で歪んで見えただけかも知れんし、補充電もしていて(自分もして)起動自体は問題ない。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8d-lFIo)
垢版 |
2021/02/11(木) 03:53:32.43ID:exU/R4UI0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f94-7VGO)
垢版 |
2021/02/11(木) 11:09:40.22ID:qzcApplv0
誰がなんと云おうと バッテリーは パナのカオスだと 痛感してる
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 928d-VmDF)
垢版 |
2021/02/12(金) 17:39:53.43ID:fJ85cmAx0
カオスの法則
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 123f-VmDF)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:15:32.99ID:A3BtKEc80
安全性が確かか?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb14-pCKf)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:58:06.31ID:XAHGbf+e0
勇気ある決断は称賛に値する、無茶しやがって(AAry
リフェなら比較的安全だろうし車用として売られていれば、限定的でも補償ありそうだもんな。
電動工具向け辺りなら30C程度の放電も許容、2000mAなら60A、二組あれば余裕すら感じる、が
車用は鉛で良いやw
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62f2-qCwZ)
垢版 |
2021/02/12(金) 21:15:06.47ID:oTIoGNpe0
>>105
リチウムイオンって充電放電保護回路がデフォルトで入ってるでしょ
だからシャットダウンしてるだけで電池は充電すれば問題なく動く
補助電源として電圧監視してて11.8V切ったら自動充電が掛かるようにしてある
SOCを取るために100Aのワットメーター入れてる
HV車なのでガソリン車とは使用環境が違うのでたぶんガソリン車のほうがシビアコンディション。接続は鉛と積み替えるだけ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 123f-FDiY)
垢版 |
2021/02/14(日) 08:54:46.89ID:DanQIOqO0
>>122
それは、変わってない気がする
純正よりはもちが良くなったのは確か
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1c-PkJ1)
垢版 |
2021/02/14(日) 11:53:34.17ID:tCbagpKg0
そりゃ音質目的にCAOS積んでる訳じゃないからだろうな

俺は自分の耳と車の騒音に合ったシステムでいいと思う、どうせロードノイズで細かい差は分からなくなる
俺の耳はクソなので純正SP+ツィーター+ウーファーで十分らしい
スピーカー変えてもごく簡易なデッドニングしてもアンプ変えてもイマイチよく分からんかったよ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-Wccn)
垢版 |
2021/02/14(日) 12:25:09.68ID:8L3djqBLd
大出力のサブウーファー付いてるとわかりやすいよ
音のピークにあわせて車内灯の明るさが変わる程度まで音量上げていくと、低音の立ち上がりが遅くなって本来ドンッドンッって音がドンゥドンゥみたいになる音圧のピークが遅れるっていうかそんな感じ
ジジイになってからオーディオもどうでもよくなって気にしたことないけど実体験としてあった
まあ音質変わります言われても普通の人が体感する機会はほとんどないと思う
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1224-FDiY)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:24:50.11ID:nnCZguf50
やっぱ車にはソーラー充電装置の標準装備が必要だな
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1224-FDiY)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:24:38.65ID:nnCZguf50
>>137
ソーラー発電の飛躍的な性能アップが望まれるな
家庭用蓄電と共に国を上げて取り組むべき課題だと思う
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef6e-Ghp8)
垢版 |
2021/02/15(月) 23:41:54.24ID:vbWgj6T30
アイドリングストップバッテリーが死んだのでアシスト用ではなく、今標準になりつつある「充電制御」用のバッテリーを買ってみた
よかったのだろうか?
アイストは全く使わないから理論的にも問題無いはずなんだが
しかし、アイストってバッテリーの値段と寿命を考えたら損よなー(言われている事だが)
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 00:05:37.48ID:PPBID287d
>>142
ISS使わなきゃ問題ない?あるだろ!
ISS対応車はエンジンストップとクラッキングを止まる度に繰り返しバッテリーの消耗が早いのをカバーするため発電系は非対応車と比べて常に急速充電器による充電をやってるような構造
ISS対応バッテリーであればアイドリングストップを切って使っても差し支えないが非対応バッテリーなら早く痛む
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0e-PkJ1)
垢版 |
2021/02/16(火) 00:33:09.39ID:DDNZXNUqM
ISSって言われると国際宇宙ステーションを思い浮かべてしまう

充電制御対応でもちょっと値が上がるんだっけ?さすがに充電制御は入ってるんだけどこれもバッテリー寿命減りそうで好きではない
オルタ寿命が伸びるんんならいいんだけど
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5356-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 02:03:54.41ID:whqaAJ3W0
テスト
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 03:27:51.63ID:zqi2PFiq0
janeで書けないわ
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-c64W)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:52:14.10ID:MoORvVqa0
>>160
全液槽にインジケータが装着されているならその指摘は当たっているかもしれないけれど実際にはそうではないし
液栓を開けた方が確認しやすいのは事実としても半透明なケースなら揺らせば開けずとも確認できるがカオスなどではシートを剥がしかつ液栓を開けなければインジケータが装着されない液槽の液面を確認することはできない
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de94-r8ib)
垢版 |
2021/02/17(水) 09:09:32.74ID:rS7l7VKI0
ああ?
基本的にカオスは液が減らないから液面を確認する必要はないんだよ
おわかりか?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-w1GE)
垢版 |
2021/02/17(水) 16:24:45.50ID:j2AtpZs20
そんなにバッテリー液の減りが気になるのなら、高いAGMバッテリーにしたらいい
軽とかコンパクトカー用のは知らないけれど、バイク用のはある
ゲルタイプはディープサイクルバッテリーしか知らない、車用のあるのかな?
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 123f-FDiY)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:35:11.06ID:zBIdeoqT0
>>150
アイスト出始めの頃に比べると、安い
通販で買って自分換える
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd97-Wccn)
垢版 |
2021/02/17(水) 20:25:00.63ID:BODkApD7d
>>174
あれ割とマジでゴミじゃね?
AGMだからと有り難がるアホしか買わないだろw
だいたい液式標準の車でAGMに替えても慢性的充電不足で本来の性能が出ないと説明しないで売るのが悪徳すぎる
いまどきAGMは流行らなくて欧州車でもAGMからEFBに以降してるよね
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4788-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 07:48:45.52ID:T4aU+8OY0
>>172
運航前点検のチェックシート置いときますね
https://jaf.or.jp/-/media/1/2590/2610/2627/2631/191_check_sheet.pdf

DC12Vの8〜10A位の電源が欲しくて、サルフェーション華やかなバッテリーに
充電器接続したまま8日目くらいで爆発したなw水素らしくパン♪と中々勇ましい
音だった、ケースは飛散したけど、そこまで高火力では無いね。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-77Ms)
垢版 |
2021/02/28(日) 11:19:19.97ID:3SUQhShFd
台湾ユアサの自動車用って日本に入ってきてるの?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-sQ+e)
垢版 |
2021/03/01(月) 02:11:46.34ID:KT6VKeTIa
バッテリーは生モノなので当たり外れはどうしても出るよ。
バイクメーカーから取り寄せた純正部品のバッテリーが初めから不良品だった事も有るし無名中華のもう消滅した販売店の超激安バッテリーが7年持った事も有るし運だね。
但しだいたい高いほど外れは少ない。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-DnBt)
垢版 |
2021/03/01(月) 12:31:30.79ID:H4v2YoEVa
>>192
一時バッテリー泥棒が流行った時期があったね
運送屋の車を10台くらいとか
配線を外さずに切って持って行くからかなり厄介
バッテリー代も痛いけれど車が動かせないのが一番困ったみたい
今は対策するようになって少なくなったかも知れないけれどたまに山の中に置いてる重機とかは盗まれてるみたいだ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:30:00.55ID:SLDnU+4v0
バッテリーの取っ手(持ち手)って外せるの?

量販店でエコノミータイプのバッテリー買ったら取っ手がついてなかったから
古いバッテリーから取っ手を外して転用したいんだけど、取っ手の外し方がわからない
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:10:07.22ID:SLDnU+4v0
>>199さん、>>200さん、ありがとう

その最初の写真のタイプです(昔買ったイエローハットで中身はGSユアサ)けど、
硬くて外に外せないっす、
プラスチックの爪がロックになってるのかと思ってマイナスドライバーでコジって
見たけど折れそうで怖いっす

新しく買ったバッテリにも同じ形の切り欠きがあるので付け替えたいっす
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bba-PD9H)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:39:16.58ID:6wRsbnbM0
下に押し付けながら左右にこじるように外側に押せば外れる
付けたらはずせって書いてあったと思うけど
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hbf-FYba)
垢版 |
2021/03/05(金) 17:33:26.66ID:SSDDCDVJH
まだ行けると思ってると急にへこたれるのよなw
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6d-Ivw1)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:17:10.81ID:ikGnQdsm0
ボッシュとバルタのバッテリーはどう違うんだろう?
ボッシュのバッテリーよりバルタのバッテリーの方が1万円以上安い。
当然互換性のあるものだ。
ボッシュのBLAー105ーL6とバルタの605−901−095 H15 を見ていて思ったんだ。
同じドイツ製。ただのお買い得商品?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6d-Ivw1)
垢版 |
2021/03/07(日) 07:41:41.98ID:uV4LL6E40
>>215は違いを聞きたくて書き込んだ
韓国製もあるらしいがこれはドイツ製だと書いてあった
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef94-Yp+q)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:30:03.50ID:kFo3KIi00
ああ?何度云うたら判るんや
バッテリーはパナのカオス一択や
オマイラ、認知症け?
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-5Nd/)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:20:02.73ID:hH0gkKTiM
>>224
てことはファルタから直接買った方が安いのは当たり前か
一万円も上乗せしてんじゃねえよボッシュよお!
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-5Nd/)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:42:08.90ID:hH0gkKTiM
>>230
いや、それだよ俺が聞きたかったことは。ありがとう
ありがたがってボッシュ買ってた俺はなんなんだったんだ?
そもそも純正がボッシュだったからこんなことになった
おまえだよアウディ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6d-5Nd/)
垢版 |
2021/03/08(月) 23:18:52.87ID:2aW8hJWm0
何言ってんだこいつ
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hbf-FYba)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:59:13.95ID:k5/KbrxdH
大丈夫じゃねーの?
一応ここ車板なんだけど、他に適した板ってかスレはないのかね?
太陽光発電スレとかサブバッテリースレとかありそうだけど
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-BGyZ)
垢版 |
2021/03/10(水) 19:04:57.46ID:YBEe9kc70
>>237
こんなオモチャみたいなのはやめた方が良い
あと、導線をボルトで締め付けるタイプは時間が経つと緩くなって接触不良を起こす事がある
ちゃんとした圧着端子でボルト止めのターミナルを使った方が良い
ターミナルなんてセットで揃えても1000円くらいだよ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-BEXI)
垢版 |
2021/03/11(木) 07:21:38.15ID:9GJ2L9kL0
車以外で使用頻度が少なくて頻繁に脱着するようなのには便利そう。
車に使ってもいいだろうけどすこし華奢、まぁ ターミナルは消耗品で車検ごとに点検することになってるから
使えなくはない。
電線をネジで挟みこむのは評判が悪いが、実際使うとその割でもなく普通に使えたりする。
当然カシメで丸形端子がいいが、圧着がなくてもハンマーを二つ使って片方を台にして叩けばいい。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8133-YyH6)
垢版 |
2021/03/16(火) 23:04:27.43ID:C2X8rVKs0
質問です。
先日、バッテリー上がりを体験して危機意識を持ったのですが、
ポータブル電源だと走行充電も出来るそうですが、
オルタネーターは無事なのか?
車のバッテリーの方に供給ってのは出来ないのか?
または普通のポータブル電源でも充電ケーブルが使えてジャンプスターターになるのか?
などが気になります。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0132-dhYF)
垢版 |
2021/03/16(火) 23:22:49.66ID:QFkvMBKe0
>>254
> ポータブル電源だと走行充電も出来るそうですが、
> オルタネーターは無事なのか?
シガーソケットから取れるのが目一杯で10A程度、だからヘッドライト程度の負荷
今時の車なら余裕

> 車のバッテリーの方に供給ってのは出来ないのか?
> または普通のポータブル電源でも充電ケーブルが使えてジャンプスターターになるのか?
ジャンプスタート機能謳ってるやつがある

あと、100Vのコンセントも使うのであればラジカセみたいなデカイのもいいけど、ジャンプスタート機能だけあればいいってのならUSBモバイルバッテリーのやつで十分
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd01-fQvQ)
垢版 |
2021/03/17(水) 00:03:57.55ID:vDjJTjr0d
モバイルバッテリー型のジャンプスターターはまともなヤツ高くね?
かといって安物は怖すぎ
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82db-3kAG)
垢版 |
2021/03/17(水) 02:43:43.76ID:hBYE/Sny0
>>216
ファルタはドイツ製の物と韓国製の物が存在するぞ
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b9-D9EE)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:13:30.02ID:ro8gDuz90
14.4Vで0.8Aで13時間かけてやっと満充電になるウチの110D26。
冬は雪や凍結防止剤が怖くて、運転していないのかが身に染みる
充電時間も短縮したいので充電器変えるかなあ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-wyBo)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:24:20.77ID:85HC1redd
8A設定しても8Aなんて流れてないんでしょ
14.4Vで頭打ちとか充電する気ないレベル
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-wyBo)
垢版 |
2021/03/23(火) 02:48:12.50ID:QorXW4N0d
普通だよ何十時間後にもういちど計れ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29bc-nOta)
垢版 |
2021/03/23(火) 06:55:07.04ID:QDpuuPY40
年間1000キロ程度しか乗らないのでガレージで
オプティメートを繋げてます。
バイクは指定のMFバッテリーで6年は確実にもつの
ですが車は3年でダメになります。
オートバックスで一番安いGSユアサ製造AEバッテリー
が原因なのでしょうか。
カオスにすれば6年くらいはもつでしょうか。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d115-Uu4i)
垢版 |
2021/03/23(火) 09:06:41.46ID:xHgPuyCS0
>>280

液面は問題ありません。
365日充電なので補水できないMFではなく
補水タイプを使っています。

新車時はADデルコ46B24L(ただしMF)なので
現在も同じ46B24Lです。非充電制御車です。

安いバッテリーでも2年保証が基本ですが、
このAEバッテリーは1年保証なのでそれが
性能だとあきらめるべきかなとも思っています。

中級以上だとMFばかりですが、カオスはシール
めくれば補水可能のようなのでこれが無難かと?
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29bc-Uu4i)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:40:15.63ID:QDpuuPY40
>>285

今思えば1か月ほど前にパンという音とともにオプティメートの
DC側コードが溶けそうなくらい高熱をもって故障しました。
その時に車の電装系に異常なかったので2台目を購入して
充電していました。この時にバッテリーを傷めていたのかも知れません。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-P909)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:31:08.74ID:zWNnSQxfa
>>286
こっわ…
思い当たる原因とかある?
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b320-+6Sk)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:18:18.81ID:riWUSesH0
充電器繋ぎっぱの車ってバッテリーの劣化に
気付きにくくて出先でバッテリー上がりそうで怖い
充電器繋ぎっぱなしなら割り切ってB19サイズに
サイズダウンして3000円くらいの安い国産を2年交換した方が安心かもね
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMc6-yEnB)
垢版 |
2021/03/26(金) 07:38:19.12ID:5z0JPD1dM
>>293
一個しか買ってないしまだ数回ジャンプスタートしただけなんで良し悪しは分からないんだけど
自分は掃除機が一体になってるやつを買ったよ
普通のとそこまで値段変わらなくて掃除も出来るし
たまに使うことでスターターのバッテリーの保護確認が出来て良いかなと思った
ただし、普通のより大きいし筒状なんで肝心のスタート時に置き場に困るw
フル充電で数回スタート出来るし失敗したこともないから総合的に満足はしてるけど
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a220-scCV)
垢版 |
2021/03/27(土) 09:15:14.54ID:K6bb200/0
>>296
自分の経験だと
8万キロの自分の車→高速でx50km/hまで全開を数回した
直後のPAで再始動したらチャージランプ点灯
15万キロの会社の軽バン→急ぎ案件で高速をほぼ常時
ベタ踏みで数時間走った翌日エンジンを掛けたらチャージランプ
2回ともダイオード焼損で微妙に発電はしてくれてた
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b515-8R5q)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:58:14.46ID:fqOR2iPP0
ネットではN-60B19R/C7が5Kでカー用品店のチラシ広告が15K。
ネット品は返品商品を再出荷されたものなので鮮度が古く
寿命が短いという説明ってホントなのかね?
バッテリーほど実店舗とネットとの差が激しい商品はない。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-bYzF)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:45:25.65ID:YbqvaYTd0
スレチかもしれんのだけど詳しい人教えて。
前日車に携帯のQi充電器をFMトランスミッターのUSBに差し込んでシガーソケットに取り付けたらバッテリーが上がってしまったのだけどQiってのは常時放電するものなの?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6550-EUh3)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:19:10.26ID:BC9atMsf0
>>337
車板だしバッテリー関連だしスレチって訳じゃ無いだろうけどここは基本は鉛バッテリーの板だとおもう。

SBC-004とデルコのM31MF使ってるけど、SBC-004は基本的には良くできてるけど、LiFePO4用に作られてないしそもそもLiFePO4のバッテリーの仕様やバッテリーユニットのBMSの仕様含めて色々あるだろうし。
実際はそんなに出ないけど、SBC-004の最大充電が30Aって設定だし、1C充放電制限のLiFePO4バッテリーユニットも多いからその製品のBMSによるとしかいえない。問題が無いとは言えない。

確かにリチウム系の使いやすさや容量は魅力だけど走行充電します、車両に固定的な設備にしますって条件だとまだまだ鉛系ディープサイクルの方が良いんじゃないかな。

インバータとかが一体になって取っ手が付いてるようなタイプならLiFePO4も良い選択だと思うけど。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43f2-YTXM)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:44:09.81ID:KF5cItJg0
リン酸リチウムイオンバッテリー載せて4ヶ月ぐらい経つけど絶好調ですわ(ハイブリッド車なのでエンジン車とは違うかもしれないが)
ただ注意点
放電電圧が常に13Vぐらいあるので充電制御車はバッテリーがおなかいっぱいだと思って充電電圧を14V以上に上げてくれない可能性大
そうすると12Vぐらいまで下がってくるがすぐに13Vに上がってしまい充電ストップして満充電にならない
利点は充電速度がすごく早い
モニタリングしてると充電電流30Aで一気に充電されるので50AH電池なら1時間走ればほぼ満充電
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-1xWI)
垢版 |
2021/04/09(金) 07:29:45.56ID:eMj+oMGj0
>>349
あそこまでやらないと機能が回復しないって事だよ
あんな国だから分解せずに回復させる事ができるのなら手間もかけるし危険な事でもやりそうだけど蓋を開けて中を入れ換えるって事はそれ以外にバッテリーを回復させる方法は無いって事
パルス充電とかではどうにもならない
再生バッテリーと言ってるけれどましな中古バッテリーに均等充電をかけた物だよ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-1xWI)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:57:28.25ID:eMj+oMGj0
>>354
あっちではそう言うのを作って売ってる業者があるんじゃないかな
他の動画をみてたら強化のスプリングやハブボルトが出てた
あんなのは日本では売られてないけれどあっちでは需要があるから売ってるんだろ
日本でも需要さえあれば極板を作る業者が出てくるだろうけれど日本だと再生するよりも買い換える方が安いからやらないだけ
バッテリーリフトとかのバッテリーは再生品があるから特殊な用途の物は日本でも入れ換えをやってるのかもね
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c615-rULr)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:14:22.05ID:trYLG0+m0
ダントツ人気のカオスは古典的な開放型なんだけど、
メンテナスフリー密閉型の性能の方が上って従来の
通説を覆したのはすごいね。

カオスが誕生してなければ今でも密閉型の方が
高性能って言われているだろうね。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H02-uoSr)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:35:16.37ID:ehklkKc9H
>>362
たぶんあなたの言う密閉式は液口がないだけの開放式で倒せばちゃんと液が漏れるヤツいわば半密閉式の事だと想う
>>363もそのタイプ

密閉式が高性能というわけではなくて、開放式の性能が上がって液の補充が必要になる頃には寿命を全うするので液口を廃した
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c240-ORmy)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:50:53.60ID:+aah0kNe0
バッテリーを揺すって
じゃぶじゃぶ言えば 湿式
言わなければ 乾式
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 423c-w0gk)
垢版 |
2021/04/09(金) 15:33:03.80ID:KOj/hT//0
JISではベント形(開放形)とシール形に分けており、シール形には制御弁式(VRLA)と密閉形がある。
ベント形というのは簡単に言えば小さな孔が開いているもので、液口栓があるかどうかは関係がない。
なぜ孔が開いているかと言えば主に充電時に発生するガスを逃がすためで、ガスは水が電気分解されたもので、ガスが出るということは水が減るので、補水するための栓がある。
ただし工夫によりガスの発生量を減らし、また電解液の量を増やして寿命までの間補水不要として液口栓がないものもある。
VRLAというのは単なる小孔ではなく圧力で開閉する弁を持つバッテリーで、欧州車によく採用されている。
内部にガスの吸収機構を持ち、一時的に内部圧力が上がっても元に戻せるので、一定圧まで密閉する弁が付いている。
基本的に水が減らないので液口栓はない。
ただし内部圧力が一定以上上がってしまった場合は安全のため放出する。
基本的に水が減らないので電解液量を減らし、その分活物質を詰め込むことができるので、同じ大きさで大容量にできる。
電解液量が少ないのでベント形のように極板をドブ浸けするのではなく、ガラスマットに染み込ませたり、ゲル状に固めたりして、少ない電解液で行き渡るようになっている。
しかし逆にもし水が減ってしまうと性能が低下するので、夏が暑い日本では寿命が短いといわれる。
密閉形というのは完全に密閉したもので、一応安全弁はあるが非常の場合に破裂を防ぐために開くもので、普通は開かないし、もしも開いたらおしまいというもの。
もちろん液口栓はない。
電解液をゲル状に固めたものが多く、レースや二輪に使われる。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2c8-uh6b)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:39:31.63ID:QCB4wPog0
カオス6年目だけど、まだまだイケるかんじ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-P7bY)
垢版 |
2021/04/12(月) 11:40:11.35ID:l6CUKJ7nr
チーター60B24がとうとう逝きました
4年以上持ったよ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e94-jXV9)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:19:07.86ID:9mMwJMMq0
通販のは安いけどまあそれなりの性能ということだ。買うならガソスタだな
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-iMmb)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:16:04.78ID:56mopINN0
ウィンドウス95の時代には出来上がったCPUを調べてクロックを振り分けたという話が、
雑誌に書いてあったな つまり中身は同じだけど出来不出来が激しくて歩留まりが悪い。

バッテリーはありえないな・・・・ 重いし調べるのに手間がかかる、わざわざ調べるほどの
コスト掛けられるほどの値段でもない。
今のバッテリーは不良品なんてほとんど出ないほど、どのメーカーも安定してる。
劣化は在庫の期間が長いと起きる。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 061c-MUsM)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:27:42.97ID:CaIhi1qa0
10年前でも素性の悪い4コアを1つ潰して3コアで売るとかやってたし半導体の歩留まりは今も変わらず存在する
特に集積量が多いGPUでは顕著で全演算能力を絞り出す仮想通貨マイニングでは明確に当たり外れがある

バッテリーだって製造のバラツキは必ずある
ただそれが許容範囲に収まるような精度になってきただけのこと
実態は知らんけど
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 423c-w0gk)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:41:17.51ID:KmuYEpg60
半導体など単なるトランジスタでもバラツキが大きく、出来上がったもののhFEを1個1個測定して70-140, 120-240, 200-400, 350-700などとランク分けして売っている(同一ランクでも2倍の幅がある)。
ランクは明記されている。
これは当たり前で、書いてなければ混ざってしまったら測り直さない限り区別が付かなくなるからだ。
バッテリーや家電品なども量販店と通販で同じ型番でも品物が違うという馬鹿がいるが、型番が同じだったら流通過程で混ざってしまったらもう区別が付かなくなるという、子供でもわかることもわからない池沼である。
逆に型番が異なっていれば必ず何かが違う。
たとえ公式的には同じとされていても、その違いに意味があるかどうかは別として、とにかく何かが違う。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM93-3kRb)
垢版 |
2021/04/15(木) 00:11:11.08ID:t/J5cS92M
佐川EV導入スレで見た
こマ?

> ニューノーマル名無し 2021 04 14
トヨタをはじめ大手は中国バッテリーメーカーのCATLと提携してる
日産の次世代EVもCATL製バッテリーを採用

とにかく燃えにくく安全性が高いリン酸リチウムを使用している
日本では未だに量産化できていない

ttps://i.imgur.com/fs9J8OP.jpg
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H92-iqg9)
垢版 |
2021/04/15(木) 16:10:42.32ID:zJVj2OZyH
カーバッテリーも爆発することがあると・
https://www.youtube.com/watch?v=4QWtkS7CxWo&;ab_channel=%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%98%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8
死ぬほどの勢いは無いみたいだけど、あまり古いのは処分した方がいいね。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H92-iqg9)
垢版 |
2021/04/15(木) 16:18:42.50ID:zJVj2OZyH
>>426
韓国製(ACDelco)なんてあるんだ。
https://www.youtube.com/watch?v=4QWtkS7CxWo&;
は、
ACDelco
のバッテリーが爆発したように見えるけど。問題ない?
俺もできればACDelcoの使いたいんだ。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-uoSr)
垢版 |
2021/04/15(木) 17:16:48.52ID:utu0xk0Od
>>431,432
よくこんな再生数少ない動画見つけてきたなw
この人は充電を繰り返すにも関わらず液面インジケーターの点検を怠ったんだと思う
動画では電圧の影響だとか中華充電器の所為なんて言ってるけど、電気分解は電流がなんぼ流れたらなんぼ分解するって決まってる事なんだから、監視してさえいれば事故は防げた
オシロスコープまで持ってるのに知識が乏しいようだ
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8eff-iqg9)
垢版 |
2021/04/15(木) 18:48:07.28ID:gK7NKhvB0
動画をよくみてみなよ。中華製でもバッテリー液レベルが目視できる半透明のケースなら使えるって言っているよ。色々せっかちな人が多いな
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8eff-iqg9)
垢版 |
2021/04/15(木) 18:49:24.40ID:gK7NKhvB0
おいおい、15.5V充電は強烈だろ、普通14.4Vで止めるし。15V以上だと電極溶けちゃうよ。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-1xWI)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:57:17.66ID:++Hv5pFq0
>>436
引火したのか栓が詰まってて圧力で破裂したのかどっちか分からないね
面倒で途中で見るのを止めたけどシールドバッテリー?
シールドバッテリーは規定の電流値を守らないと破裂する

>>438
16Vくらいなら普通充電の範囲だよ
均等充電ならそのくらいまで上げる
急速だと20V近くまで上げる事がある
電極が溶ける?
充電電流くらいで溶けるのならセルモーターを回せないよw
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f89-/CMm)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:37:51.80ID:OuodnlJ40
液に浸かった金属が溶けるってよっぽどのことだよなw
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27bc-n8dC)
垢版 |
2021/04/15(木) 23:26:25.85ID:0+lt0iwj0
しかし、動画見たら明らかに水素の出方がちがうぞ?
中華充電器側って、電流が何かが高いんじゃないの?
測ってないけど。
電圧だってもっと高周波で見ないとピークってわかるのかな?
目視じゃなくて、ピークホールドで値を見たのかな?
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1724-kgVh)
垢版 |
2021/04/16(金) 06:58:02.49ID:7bsfbW1+0
14.4Vまでならそんなに水素ガスは出ない、電圧が14.4Vを超えるか満充電を超えて充電すると
ガスが出るとマニュアルにある。
車両搭載状態オルタでの充電は制御されるから、蓋が付いたままだ。

シールドタイプはガスの処理を出来るように作ってあるから、上のシールをはがすなと注意書き。
エアが入ると内部のガス処理が劣化、劣化してなくても電圧 充電量が限度を超えると、ガス処理が間に合わず破裂する。

充電機で充電するのにキャップを外せというのは、電圧も充電量も限度を超えてしまってもガスを放出できるように
言っている。
劣化したセルは少ない充電量で満充電状態になるから、早くにガスが出たりする。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-8GXJ)
垢版 |
2021/04/16(金) 07:51:18.47ID:T2crG7jUM
>>448
ホムセンの駐車場でバッテリー交換して、
廃バッテリー置き場まで持っていく途中でバッテリーが
どんどん熱くなってきてブクブクと泡吹き始めて
ダッシュでバッテリーを置いて逃げたことあるわ
着ていたTシャツは後になってからボロボロになった
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f61-pvza)
垢版 |
2021/04/17(土) 09:27:12.11ID:Or4OqQl80
普通にヤフオク再生最強だよな
今購入者が皆うるさいから出品者ほとんどCCA値の写真出してる
そん中から純正のCCA値調べて比較的まともな数値なの選んどけばハズレないよ
出品者そのものが信じれる奴かある程度の見極めは必要だけど
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff44-cc2/)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:57:47.13ID:vyuZqPeG0
もしかして今、サイズによってはバッテリーが品薄になっている?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 976d-cvQb)
垢版 |
2021/04/18(日) 17:24:36.02ID:OZZcTORZ0
バッテリーテスター買ったんだが
もしかしてサブにエナチャージとかリチウムバッテリーとかつながってるとターミナルつけたままだと高い値出るのかな。

一回バッテリー上げて1年位使い込んだK-42RのバッテリーでCCA440あるんだが。まあデサル除去とかしてのはあるが良すぎな気がして。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf05-2EJ2)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:47:47.91ID:V6iumgaK0
>>490
インピーダンスって知ってる?
単純に言うと交流回路の抵抗値と言えば近からず遠からずだが、そのインピーダンスを導出するのはオームの法則なんだよ。
バッテリテスタのインピーダンス導出はある周期においてバッテリを放電させて、その時の電圧降下でもってオームの法則からその周波数での内部抵抗(インピーダンス)を出してるの。
インピーダンス法はまんまオームの法則だぞアホ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-cvQb)
垢版 |
2021/04/18(日) 22:57:14.29ID:KUpLsb3nr
>>494
うーん。教科書レベルを堂々と説明されても正確な回答ない思うがズバリ俺の言ったCCAについては適正なのか?

そもそもオームの法則にできない不明特性があるからスペアナやバッテリーとかの周波数ならFRAとかマニアックな機器を研究で使うんじゃないか?

オームの法則だけでターミナルつないだ状態でリチウムバッテリーの影響がどこまであるかわかるのか?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 775e-K+yR)
垢版 |
2021/04/19(月) 00:30:39.20ID:HwaWMPEl0
>>495
バッテリーだろうがコンデンサだろうが並列に繋げば数字は上がる
インピーダンス法とか言ってるけど
https://i.imgur.com/cij0wjO.jpg
やってる事はこれと同じで内部抵抗測ってるだけ
違うのは短時間で数字出してる点
短時間なのでコンデンサ繋げば数字だけは上げられる、っていうのがマウント取りたい奴らが言いたい部分

そういえばCCAテスターがどのくらい電流流してるか測ったことないな…
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hbf-RHx9)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:12:36.69ID:yDlv98opH
>>507
だよなあ
俺は再生バッテリーを複数回使った経験が有るが二年保たない
今と違って昔はどんな事をして売ってるか開示してなかったし
再生バッテリーとか謳うなら例の動画みたいな事をやらないと
測定して強化液ブチこんで充電
これで新品並みの値段で売るとか
世の中ナメ過ぎ
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-mA9D)
垢版 |
2021/04/20(火) 16:08:12.18ID:/WJDYf8ld
再生屋へ弱ったバッテリー持ち込んで再生を頼むと、請求額はどんなもんかな
って言うか、再生品とやらを売るのみで、持ち込み品の再生(ビフォーアフターが確認出来る)作業は受け付けないだろうか
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-hmOq)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:07:08.53ID:jzGpwnjq0
フォークの再生バッテリーは需要あるんでないの
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-cvQb)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:54:09.99ID:9iQYVlHvH
再生業者必死だな。

正直バッテリーは爆発とかもあるし出先で突然死とかのリスク考えたら10分の1の価格でも使いたくない。
バッテリー中でショートしてECUとかぶっ飛んだりしたら新品何個分のバッテリー費用簡単に飛ぶしな。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-ashK)
垢版 |
2021/04/22(木) 16:55:40.17ID:3fJzkhWO0
悪くないバッテリーを辛いテスターで計って取り換えるから
良品中古がダブつく
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9694-x4ln)
垢版 |
2021/04/28(水) 17:01:18.55ID:BpyTHiUL0
カオスは楽勝で10年はいけるもんね
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0c-MQVE)
垢版 |
2021/04/29(木) 06:34:45.91ID:LmufYnHtH
今どきのまともなバッテリーなら10年は楽勝だろ。ただしゾンビチックな性能を維持って感じ。

最後までゾンビにならずに廃車まで持ってくれたのはユアサのピンクの奴だったな。まだ売ってるかしらないけど。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0c-MQVE)
垢版 |
2021/04/29(木) 06:38:26.96ID:LmufYnHtH
>>526
俺のは10年全然持たなかった。
あの封印シールを剥ぐと保証が無くなるから最後まで貼ったままで粘ったのが敗因かも。
インジケータも青や赤とかならともかく末期は真っ黒でなにも見えなくなってたしw
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-uXzF)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:08:02.22ID:q5tDwJbv0
そのくらいなら全く影響しない
オーディオマニアみたいにハイパワーのアンプをいくつも付けるとかラリー車みたいにライトをいくつもつけるとかすると影響はあるけれどドラレコやカーナビ、ETCくらいだと消費電流は知れてるからバッテリーの負担になるほどにはならない
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f01-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:44:05.60ID:8XTQq70E0
ハイブリッド車用の補機バッテリはーは何年持つ?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5b-xhiY)
垢版 |
2021/05/06(木) 08:49:26.13ID:N4AFWpMPM
朝、ライトたを切るのを忘れて
車の中でCD聞いてたら音楽が切れた。
エンジン切ってたから完全にバッテリー切れ!
10分位たってキーを回したらエンジン始動した、 
会社の駐車場だから今現在エンジン回し中。
1時間エンジン回したら充電できますか。
アイドリングだから走らせなかったら無理ですか、
車はフィット、カオスバッテリーです。 
2年前にAmazonで購入したバッテリー
マジに買い替えですね。充電できても何か
不安だし3万キロ使ってるから。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5b-xhiY)
垢版 |
2021/05/06(木) 08:58:01.19ID:N4AFWpMPM
連投ですまん。
通勤で片道20キロは走ります。
月に遊びもあるから月に1500キロは
確実に走ります。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf95-jIWx)
垢版 |
2021/05/06(木) 11:07:01.23ID:0Z/jNbbj0
アイドリングでも、それなりに発電するんではないやか?
1回あげた影響は、たぶん、あままりない。
テスター持ってるなら、翌日に12.4Vとかに下がっていれば、バッテリー劣化。
12.7Vとかなら、まだいけると思う。

ジャンプスターターお薦め。一晩ヘッドライト付けっぱなしにして、朝、絶望でたたずむ
のを回避できる。いつバッテリーがあがっても、エンジンさえ掛かれば生還できるしね。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-OC3W)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:53:40.22ID:qC23tMLj0
>>542
日本語不自由ワロタwww
もう少しまともな文章書けるようになろうな。

始動用バッテリーは満充電が基本だから、そもそもエンジンを止めたままオーディオを鳴らすような使い方をしてはいけない。オーディオのアンプは消費電力が意外と大きいからな。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb94-AfLd)
垢版 |
2021/05/07(金) 08:08:01.97ID:MSzV+5Ib0
カオスは1回くらいじゃあ死なない
スッカラカンのカンカンまで一ミリも残ってないまで逝ってると…少し怖いけどな
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hc3-e19u)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:39:44.85ID:REzigv7YH
こっちも純正の古河バッテリーを親父が1週間、室内灯つけっぱであげた。

早速ACデルコのAD-0007の本領発揮と思ったら電圧低すぎだと反応すらしないのな。
仕方ないので超古い電子制御なさそうなエンジンスターター機能あるチャージャーで強制的に充電させ再びAD-0007につないでレインフォースドモードでデサル後、満充電。
仕上がり後バッテリーテスターで測ったら新品と変わらんCCAになってたよ。
バッテリー上げてもデサルしておけば対して変わらんとおもう。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a24-GQSx)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:48:14.65ID:u3QYT3sf0
結局ユアサのエコRが一番だね
車オタには松下が人気あるみたいだけど
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eae8-M0W8)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:51:40.51ID:ffUnOg5/0
>>547
日本語不自由ワロタwww
もう少しまともな文章書けるようになろうな
スマン在日ですから。ネオ麦茶

スマホの書き込みは慣れてないから。パソコンなら
簡単 しかしエロ広告何とかならないかなぁ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-5QgU)
垢版 |
2021/05/09(日) 08:06:31.39ID:3ay00QTVM
ライトを消さず動画を見ながらCDを聴いてたのが
原因。uQにしたからギガ数気にせず見入ってた。
1時間近くライト点けたままだった。
車や2代目フィットで古いしHiDライトでフォグも
点けてたから容量アップしてだけど上がるのは当たり前ですね。
しかしスマホでの書き込み手間、今頃はスマホの
書き込みが普通?かな。日本語下手スマン
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-Gc5h)
垢版 |
2021/05/09(日) 11:15:49.61ID:p3VvWJJF0
それはアホ過ぎる…

室内灯ですら一晩付けたらコンパクトカーなんて始動不能なほどバッテリーが放電するのに、ヘッドライトとフォグランプとか1時間もあれば始動できなくなる。始動は瞬間的とは言え100Aほど流れるからな。

> 容量アップ
バッテリーの?
サイズが同じなら性能は上げられても容量なんかほとんど変わらん。車が古いとか関係無いぞ。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa94-AfLd)
垢版 |
2021/05/09(日) 12:19:23.25ID:hNutUt6m0
今年になって、コロ助が大暴れしとるさかい、ほとんど乗ってぇへんねん
せやさかい充電ばっかしとるんやけど、乗らんと充電ばっかしとると
なんか問題あるかなぁ?
あ、ちなみにドクターチャージャーでパルス充電なんやけど…
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa94-AfLd)
垢版 |
2021/05/09(日) 13:13:56.59ID:hNutUt6m0
>>556
一週間に一度程度です
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa94-AfLd)
垢版 |
2021/05/09(日) 13:31:29.53ID:hNutUt6m0
>>558
すんまへん…
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa94-AfLd)
垢版 |
2021/05/09(日) 13:37:17.39ID:hNutUt6m0
ちなみに
充電器はセルスターのドクターチャージャーDRC-300
バツテリーはカオス80B24Rでんねん
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 735e-mZW5)
垢版 |
2021/05/11(火) 18:52:36.11ID:LbarM1vO0
>>567
充電すれば?
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-JYle)
垢版 |
2021/05/14(金) 09:54:30.87ID:tQZB+1aWd
>>570
メンテナンスフリーに拘る必要はないよ
有名メーカーの一般車両向けはカルシウムバッテリーだから、どれもメンテナンスフリーな特性を持ってる
逆にメンテナンスフリーを謳うバッテリーだからといって液量(インジケーター)の点検が不要という事にはならない
ユアサは何かのコラムで一般車両向けで寿命末期までに補水が必要になるケースはほとんどないけど、社の方針としてほぼ全ての商品でメンテナンスフリーを謳わず液口をつけて補水可能としてるって書いてた
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr69-3mXw)
垢版 |
2021/05/15(土) 20:17:16.64ID:lyMN0tPjr
バッテリーって液補充できるのとできないのと、結局どっちがベストなんだろうか
充電するなら液補充できるほうがいいんだろうけど、普段使いだとどうだろう

ただ、最近の充電制御車用バッテリーってメンテナンスフリーばかりで液量見れないのがほとんどな気がするんだよなあ
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f89-0CS4)
垢版 |
2021/05/16(日) 00:00:15.59ID:qm6i1CSZ0
あの手のケースじゃないタイプなら裏から照らすか車体ごと揺らせば分かるし
端の液槽から減るなら短側面側からならそのままで見えることも

あの手のケースだと栓を開けたところでスリーブに到達している・到達していないが極板は露出していない・極板が露出しているの3段階くらいでしか分からないし

そもそもシート剥がすならカオス選ぶ意味があまりないのでは
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f89-Adon)
垢版 |
2021/05/16(日) 00:13:39.93ID:Y0ZXHJ5R0
見えるところだけ見てヨシとするのは点検としてどうかと
どうせ点検するなら全液槽を点検したいだろ?
半透明液槽でも液レベル全てまるっとお見通しというスカスカ配置は珍しいし、
半透明の液槽にメリット感じないんだよな
むしろ外から液レベルが見にくい構造(色つきなど)は点検励行しろという思し召しだよ
だいたいシートが付いてるからという理由でカオス選ぶ人がいるのかね?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-9qbJ)
垢版 |
2021/05/16(日) 00:58:07.94ID:v3TPjlpLM
シートを剥がし液栓を日常的に開けるという条件で
凸液栓より液栓が開けにくく
突出液口(乗用車用バッテリーにはほぼ採用されないが)より液栓を開けた時に液槽に異物が入りやすく
液栓を開けても半透明ケースより液面が確認しにくい
カオスを積極的に選択する理由が存在するだろうか
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f89-Adon)
垢版 |
2021/05/16(日) 01:27:47.99ID:Y0ZXHJ5R0
日常的に液栓を開けるってのは控えめに言って頭がおかしいのでは?
シートを剥がしてもアンチモン・ハイブリッドのように水が減るようになるわけじゃないぞ
普通の開放バッテリーと変わらん点検頻度で十分だ
凸型液栓だからといって栓を開けたときに異物が入りやすいという仕組みがわからない
凸型はトラックなどを想定して、閉めてるときに水が入りにくいのと栓を開けやすいから採用されるんだよ
実際のところ液口から液面を見る場合は半透明でないほうが光が拡散しなくて見やすい事すらある
軽トラックに積むのでもない限り積極的にカオスを叩く理由が存在するだろうか?
まあ素人は適合車種を良くお読みになった上でバッテリーをお選びになってご安全にご利用下さいってこった
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H03-JYle)
垢版 |
2021/05/16(日) 15:17:32.39ID:jfKjjq//H
>>587
そんな産まれたか産まれてないかの時代の話は知らんけどな
各社とも一度は通った道だろう
最初に密閉をメンテナンスフリーと謳って売り出した所はどこだか忘れてしまった
液口無い=密閉式のような誤解の種を蒔いてしまったせいで今でも生えてくるよなw
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H03-JYle)
垢版 |
2021/05/16(日) 16:32:27.97ID:SftqwGUIH
>>592
松下かどこか他社がVRLA密閉式をメンテナンスフリーとして売り出して追従したあるいはその逆だったはず
やがて液式の液口なしカルシウムバッテリーが出てきて密閉式と誤った認識で普及
そのうち各社とも液補充出来ない事によるメリットはないと考えるようになる
自説だけど誤解されてることを嫌った側面もあるのではないかな
そんな歴史だったと記憶
ボッシュというかSEBANGはAMGを捨てたいのか液口なしのEFBに力を入れだしてるよね
思い返すと代わり映えのない車用鉛バッテリーの世界でも変化はあるね
そんな世界でのポリシー変更は悪なのかな?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-u+PU)
垢版 |
2021/05/17(月) 23:30:26.52ID:I8kNFfiAM
ジェームスの古河と
出光のザクシアと
コストコのバルタで迷っているが、

コストコでは、「アイドリングストップ車のリセットする機械がないので持ち帰りになる」と言われた。
ザクシアは、カオスだったら心配。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8a-AYRO)
垢版 |
2021/05/20(木) 18:49:05.64ID:yNWGXBwN0
>>624
怖いねー

【中国】エレベーターの中で電動スクーターが発火してしまう事故ふたたび。

中国で撮影された乗客4人と赤ちゃんが乗るエレベーターの中で電動スクーターのバッテリーが爆発
https://www.youtube.com/watch?v=b9xTpnGLfoQ

同日別の場所で同じような事故が起きていた
https://www.youtube.com/watch?v=vlQumRetMf0
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-Adon)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:24:35.78ID:r2Zp7AeaM
その大きさなら充電制御車用で18,000円程度。

ザクシア、M42で工賃込みで15,000円(アイスト用)と出光のガソスタで言われたよ。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-Adon)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:54:19.71ID:r2Zp7AeaM
>>637
断られないか?
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-4P7j)
垢版 |
2021/05/21(金) 01:34:53.78ID:Jon3LAtMM
販売店でバッテリー交換(OBDがない)
  ↓
直ちに販売店でJAF呼ぶ
  ↓
リセット作業(工賃無料)

で桶?


今まで
 バッテリー上がり
   ↓
 1時間待つ
   ↓
 エンジン復活。だが、バッテリー警告灯点灯
   ↓
 寺でリセット

だったが、今後はJAF呼んだほうがよさそうな感じですね。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0371-+D+D)
垢版 |
2021/05/21(金) 10:12:08.78ID:7mLElSnV0
>>631-
そうなんだけど、遠距離地で到着に最短で3日掛かるのと、Amazonなんかでも配送時の問題で液漏れしたのが届いたりだの何だの書いてたのと、どーしようもなくてスタンドで買うた
やっぱ高いよな!

↓ Amazonカオスの商品画像より

着荷後液漏れが確認された例
https://dotup.org/uploda/dotup.org2480214.jpg
0656637 (ワッチョイ bb57-2SPt)
垢版 |
2021/05/22(土) 00:23:49.25ID:WCZjaNFM0
尼で買って交換して貰った
OBDでバックアップして貰ったから再設定も不要で楽だった
それに重たいバッテリーを外すのも大変だしね
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-wPob)
垢版 |
2021/05/22(土) 22:37:35.71ID:lKmi6Sw4a
俺いつも0.8Aの充電器で105D31充電してる
弱ってる時だと満充電まで48時間かかるけど
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-ipez)
垢版 |
2021/05/23(日) 07:03:14.74ID:+d61x3jir
長持ちというか最初の一ヶ月は活きが良いがその後はゾンビな状態って感じだった。まあバッテリーテスターとか持ってなきゃゾンビと言ってもエンジンはかかるので一般人は実感は少ないと思うが。

ユアサのピンクはマジ良かった。さすがに6年目でも活きは良かったが突然死が怖いのとポイント&セールで安く買えたから交換したけど。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a71-nHXa)
垢版 |
2021/05/23(日) 09:50:46.62ID:qHTK0qAZ0
>>666
値段無視すればさすがに古くからの日本メーカーの方がいい。

デルコはカオスと対極だと思う。
極板が厚くて丈夫。(確かオートメカニックで放電テストしたら一番粘った)
液補充できないけどそもそも減らない。
性能はそこそこ、サイズあたりの容量は少ないがしたたかに長持ちする。
完全に上げてしまっても回復したし、自分は若干ディープサイクル寄りなイメージを持ってる。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a96-4P7j)
垢版 |
2021/05/23(日) 12:46:57.76ID:Nw++8bIh0
>>666
そのピンク君が逝かれた
車はN-BOX、アイドリングストップ対応のER-M-42R/55B20Rだけど、アマで買って購入から2年と10ヶ月目だった
突然、セル回らなくなり(それまでは特に気になる兆候はなかった)
充電器で満充電したけど、翌朝にはもうセルが回らないから、弱っている以前に完全に内部が逝った感じ
自宅で起きて良かった、出先でなったらロードサービス呼ぶハメになるところだった。
バッテリーの突然死はBOSCHに次いでこれで2回目かな。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb57-4P7j)
垢版 |
2021/05/23(日) 14:51:14.10ID:peDne9LV0
>>670
バッテリーが弱るとアイスト自体しなくなるから、予見は出来る
ただ今はコロナ禍でロングドライブ全然しなくなって、近場の買い物程度でちょい乗りしかしなくなったから
アイストがかからないのは、走り出してすぐに止まるせいかと思って気付かなかった
ちょい乗り繰り返すのもバッテリーには良くないしな
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-VTP/)
垢版 |
2021/05/23(日) 15:46:35.26ID:PX8U7RiYd
>>668
カオスに電極が薄くて脆弱というイメージがあるみたいたいだけど、全くそんなことはないよ
バッテリーの使い方間違って爆発させたアホのツイッタにOEM品の内部の画像あるけど、極めて普通の構造だ
https://twitter.com/amemiyasky/status/845251420458643457/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a71-nHXa)
垢版 |
2021/05/23(日) 15:58:14.32ID:qHTK0qAZ0
>>670
その写真では全然わからんなぁ・・

ちなみに言い忘れたが今時の充電制御車、アイスト対応には充放電特性が重要視されるので
たぶんデルコのプレミアムブルーは特性が合わない。もしかしたらゾンビにもなろう。
それ用にゴールドもあるが、ディープサイクル的(と勝手に思ってる)特性は無いだろう。
まあ最近の車用に買うならカオス他とゴールドと迷う所。

しかし充電制御もアイスも余計な機能だよな。
充放電特性と耐久性は相反するはずだし、
サンデードライバーがたまたま満充電ではない状態で駐車すればバッテリー痛むだろう。
バッテリーで金かかっては少々の燃費稼ぐ意味も無い。
サンデードライバーならアイストOFFと、小細工で充電制御も切っておく方がいいかもね。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3bc-3uOw)
垢版 |
2021/05/23(日) 16:09:41.77ID:d7hj00PM0
>>672
カオス爆発したみたいだね
充電後、1日おいて車においた時に爆発ってなってる
接続もなにもしてないのに爆発って非常に恐ろしいのだが
どうやったら防げるのだろうか?
自分もカオスで定期的に充電して車に載せてるから他人事ではない
だれか教えて!
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce8a-+D+D)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:56:18.08ID:0ym3DrjA0
>>679
通販時代やし、今どきなら「なんか濡れてるけど別にええか」という奴も居そうやしの・・・
ちょっと前にドン・キホーテでバッテリー横倒し陳列事件もあったし・・・

ドン・キホーテの店舗で自動車バッテリーを横倒しで陳列「すでに是正」
https://news.livedoor.com/article/detail/20020800/
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a96-4P7j)
垢版 |
2021/05/23(日) 20:38:36.01ID:PyX5P5o40
>>672
そこのやりとりを読んで、ここ疑問なんで調べたけど

雨宮SKY @RX-7 RX7 FD3S
@amemiyasky

2017年3月25日
起こっちゃいました。私も体験して調べて見ましたが、結構起こってるみたいです。
密閉式バッテリーの充電時はご注意ください。
耳は日に日に良くなってますので、ご心配なく。

====
パナソニックバッテリーカオスは「密閉型バッテリー」ですか?
⇒開放型バッテリーです。
「水蒸気圧コントロールシート」が天面に貼ってあり、そのおかげでバッテリー液補充の手間を軽減。
液が減りにくく、減液制御機能約1.59倍となっております。(パナソニック内試験によります。)
====

液を減りにくくしているだけであって、カオスは密閉型では無いですよね?
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3bc-3uOw)
垢版 |
2021/05/23(日) 21:23:18.78ID:d7hj00PM0
しかし、なぜスレ主は密閉式と間違えたのだろうか
密閉式と書いてあったと言ってるが、単なる見間違えとしても
液が最初から少なかったから、爆発したとしか考えられないよね?
充電も半年のうち2週間〜1ヶ月のサイクルでの充電だから
充電のしすぎとも思えないし
まあ、注意すべきは、充電時は液をしっかりと確認する必要があると
いう事かな?
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-4P7j)
垢版 |
2021/05/23(日) 22:25:48.62ID:qZHuMSsgM
カオスはやばいって話はよく聞くけど、
出光のザクシアもやばいの?
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-VTP/)
垢版 |
2021/05/24(月) 00:10:18.97ID:FGCLNAxwd
バッテリーの不良判定は販売店でするのが基本
ネット購入で煩わしい販売店が融通利かせてくれないなどの不満をメーカーに当てこするケースが大半じゃね?
カオスはユーザー多いしチンピラみたいなのに人気だしな
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-ipez)
垢版 |
2021/05/24(月) 08:10:17.05ID:69EXFlF8r
カオス爆発の写真初めてみたけどこんなにぶっ飛ぶもんなんだ?

一回おれも大陸製のドライバッテリーをバイクで6年間、愛用しててガソリンスタンドで給油後イグニッション捻った瞬間にバン!!って
なってガススタの人が何だ何だ?
って出てきたことあった。
帰って見てたら蓋の部分は全部めくれて開いてたけどケースは原型留めてたよ。

爆発するに前提でケースの蓋の強度落としているんだなwと当時関心した
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abc8-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 11:11:43.77ID:O5ILCLZP0
>>690
パナだと保証はちゃんとしているが、家電的対応で預かってから良否を判定しての対応
今欲しいいっちゅうねんw
新築の便座でも同じで、引き渡して便座無し住宅になったり(仕方ないから買って取付
後日修理や新品が手元に来る)散財と在庫の貧乏神に。。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-Sc/o)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:36:57.20ID:KpfsMhUK0
>>698
脱着は基本的に関係無いよw
あり得るとしたら、液減りによるケース内での電気火花だけど、置いたときに爆発したとなると、
過度の充電で電極が脆くなってて、置いた瞬間崩れたところが通電し引火した可能性も考えられる。

>>701
爆発限界は4〜75%と大変幅広いのでとても引火しやすい。ただ意外と起きないのは、水素ガスが軽くて拡散しやすいため。
屋内でも換気してれば問題になることは通常無い。でないと物流倉庫がしょっちゅう爆散することになるw

それでもフォークリフトで充電中に車体側のコネクタ引っこ抜いて爆発した事例があるので油断はできないw
特に蓋裏にガスが溜まりやすいカウンターフォークやピッカーは蓋を開けないと充電できないような
フールプルーフがついてる。

ちなみにフォークリフトの充電、均等充電でなくても過充電気味の制御のため、充電末期にバッテリー付近に耳を近づけると
弱火で沸騰させてるくらいにはポコポコと泡立つ音が聞こえるくらいガスが出てるので普通に怖いw
怖いので途中で充電止める時は、主体側で充電を切り、配電盤のブレーカーを切ってからコネクタ抜くくらいには慎重になってるw
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db6d-7S+s)
垢版 |
2021/05/25(火) 15:06:11.90ID:gFnjfikq0
アクアドリームという安バッテリーはこのスレ的にはどう?
1年は持つだろうと思って買ったら10ヶ月で死んだ。
バッテリー上がりでJAF呼んだら電圧はあるけど動かす力がなくなってると言われた。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ac8-5BAZ)
垢版 |
2021/05/25(火) 19:42:54.88ID:vvUXQ5BP0
カオス、嫁が半日イグニッションON状態にしてて、さすがにその日はアイスト機能しなかったけど
翌日からは普通に使えて5年経つ
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db12-RCtQ)
垢版 |
2021/05/26(水) 09:32:01.37ID:57S4iVJq0
バッテリーの寸法は決まっていて、電槽を薄くしたところで知れているので、結局限られた寸法の取り合いとなる。
容量を大きくするには電気を発生する活物質の量を増やすのがいいが、そうすると発生した電気を集めてくる集電体やプラスとマイナスを絶縁しているセパレーターなどをペラペラにすることになる。
集電体が振動や腐食で折れたり、セパレーターが貫通して絶縁が破れると突然死の原因となる(というか突然死する)。
バッテリーに衝撃を与えると以前からダメージがあったのがその瞬間に突然死することがあり、特に短絡すると熱とガスが発生し破裂することがある。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-/4Bo)
垢版 |
2021/05/26(水) 12:35:20.10ID:qjWJkxzDa
>>710
短命でも安ければ良いよ
取り替える手前さえ考えなければそこそこの安いやつを頻繁に替える方が良いと思う

>>711
>>712
そう
バッテリーの持ってるエネルギーは液の量だからケースの大きさが同じなら取り出せる電気の量は変わらない
高性能タイプは極板を細工して瞬間的に出せる電流を大きくしているけれどトータルの電力は変わらない
極板に細工をしているから物理的な耐久力は低い
建設機械や農業機械に高性能タイプが使われないのはそういったのが理由
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-cE2x)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:31:06.54ID:JOCejTk90
>>734
貴方の心配もわかる。
しかし貴方が考えるように、ぽっと出の会社がたまたま双日との資本業務提携にこぎ着けて、
佐川のEV導入なんてでかいプロジェクトが運良く転がり込んできたとは考えにくい
普通に考えて佐川がEVを導入する事を踏まえて設立されたスタートアップ企業なんじゃないの?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-wh99)
垢版 |
2021/05/30(日) 09:33:44.11ID:tCHvYnHCa
>>739
どういうこと?
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1c8-MF6C)
垢版 |
2021/05/31(月) 09:56:54.80ID:MpgR529a0
企業向けにFAXで営業掛けてて、自分は悪筆だと自負するwが、そんな自分から見ても汚い文字が
斜めに書かれたFAXが届くんだよな。。一度だけ使ったのかも知れないが覚えてないや?E41Lを買ったかも?
記憶に無いって事は品質的には、一定の水準に達しているのかもね?
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9189-wh99)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:55:36.79ID:iz9XEeCo0
大西ジムの雑誌広告(昔のやつ)もそんなだったな
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0d-oXQ+)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:34:52.50ID:OEVQV8MOM
トラクターに向いてるバッテリーはあるの?
今は頻繁に使うけど冬場は使わないから
月に1回エンジンかけて充電。
古い管理機は手回しだけど使いかっては良い。
最近のトラクターコンピュータが
入ってるから故障したら高く付くわ。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-TCvl)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:59:48.22ID:rve+Wms8a
>>749
プログラムタイマー経由で豊作くんを充電器繋いだままにする
24V機ならDRC-1500とか少ないけど使える物はあるしこれなら液量管理は月1回で十分
大特免許が必要なコンピュータ制御の農機は今はそれなりに暗電流は流れるので豊作くんでも放置はよくない
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85c8-mXmJ)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:05:05.80ID:aSSwAjws0
>>762
安弁当の海老天食った時と同じ、驚きとがっかりのあれだよね。。
芯線22sq長さ5.5m位?市販品っぽいのを今使ってるが、売っている場所は良くわからん
被服はボロボロw取り回しは良くないから保護用のチューブに入れちまうのも良いね。
車につみっぱだと細くても小スペースや取り回しの良さは重要かもしれない。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-2LBQ)
垢版 |
2021/06/05(土) 12:07:36.58ID:tWF7ed7wr
手持ちのアイスト用バッテリー対応を謳っていない充電器の説明書を読むと当然旧来の開放、密閉型には対応
種類によっては80%までしか充電されないかもしれないけどディープサイクル、AGM用のも寒冷地モード(電圧が0.2V高くなる)で充電可とある

車両純正アイスト用バッテリーを車載のまま補充電しようと思うんだけどこの場合通常の充電モードと寒冷地モードのどちらにすべき?
試しに通常モード2Aで充電してるけどグツグツいってるわ
カオスの時の癖で蓋を開けずに小一時間充電してた危ない危ない
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-yN5x)
垢版 |
2021/06/05(土) 18:14:20.85ID:ZMSBhFPGd
>>772
AGMはバイクとかの密閉型だと思ってくれ
電解液を紙みたいなものに染み込ませて電極で挟んでいるイメージな
開放型の100%充電モードでやるとガスがポコポコ出る所まで
止まらないからバッテリーが逝ってしまうのさ
車にしてもバイクにしてもAGMバッテリー搭載車は
レギュレータがAGM対応のものになってる
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-2LBQ)
垢版 |
2021/06/06(日) 07:46:40.15ID:FD3Tuvper
>>772
専用のモードのある充電器じゃないと必要な電圧かけられないんじゃ?

>>773
別に80%でもいいんだよ
数ヶ月乗ってなかった車だから補充電しようと思っただけ
アイスト用のバッテリーをどのモードで充電すべきか分からないから質問したの

>>777
AGMは高いみたいだね
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3589-TyXH)
垢版 |
2021/06/06(日) 23:07:11.02ID:LgHUDNUI0
>>787
欧州車用はある?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85c8-kLaT)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:37:40.81ID:xLGyDSKr0
平成1桁の軽自動車整備書には、低温(‐20℃ってレベルだけど)だと15Vまで出るグラフが
書いてあった。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 068a-ltZH)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:37:18.44ID:q5jGDgpv0
さーて今日はカレーにするか…

まずはじゃがいもだな…

じゃがいもあった!あまってる!
にんじあった!あまってる!
たまねぎあった!あまってる!!
肉もあまりまくりだよおおおお!あまってるうう!
だだあまりだよお!!
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-p9zx)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:20:03.39ID:AHSNY+TXM
>>790
787だが、このメーカーではなかった。
GSと古河だと聞いて、メーカー指定はできるとのこと。
アイスト車でも36月保証は魅力的。

マイカーのみ(軽四)で聞いたので、欧州車はわからない。

前に24L充電制御車用を交換して安かった(18,000円)ので、ピット7職員休憩中に聞いてみた。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-QaMu)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:02:05.87ID:sGV8fnjOd
>>805
ある意味そうだろ
エンジン掛けて事足りるなら充電器なんか不要
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aba-VvTU)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:24:50.74ID:MmJdEfqg0
MVSの方がよっぽど変わる
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da61-Fu2c)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:50:56.19ID:LjnxZSFM0
・バッ直配線すらしてるかさだかではない連中がカオスでオーディオがー言ってるから信用できない

・検証にはカオスの他に同スペックの新品を用意し聞きくらべする必要がある
そんな変態奴おれへん 単に新品バッテリーの効果によって音が良くなるのはありえる

結論 良いバッテリーなのは間違いないが過大口コミは話半分で生温かい目で参考にしましょう
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d3c-/BKk)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:49:48.94ID:SWBSaVKJ0
そりゃアホほど電流取ればライトも暗くなりますわ。
でそこまで電圧変動すればアンプの動作に影響して音にも影響する。
あまり知られていないがスイッチングアンプはアナログアンプのようなNFBはかかっていないものがほとんど。
だから電源電圧の変動はもろに影響する。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7966-55TT)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:17:44.26ID:uwq3NYuc0
>>828
弱ったバッテリー交換は大前提、しなくていいなんて言っていない

そんだけ負荷が掛かる状況ならバッテリー劣化が促進された可能性は大いにあり得る
鉛蓄電池がいくら繰り返し充電に強いと言っても電力消費が増えるってことは確実にサイクルは進んでる

電気よく使う車はバッテリー早く交換しろって聞いたことあるでしょう?
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-YOQi)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:26:09.19ID:50HavqLrd
>>829
充電制御による負荷のほうがはるかに大きいだろ?
車内で聞くに耐える音量なら消費電力なんかたかが知れている
だいたいキャパシタを用いても電源から持ち出される電力は変わらんのでは?
恐らくキャパシタをバッファにすることでバッテリーの負荷を抑制できると主張したいのだろうが、どのような仕組みでそうなるのか?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b39d-nisE)
垢版 |
2021/06/12(土) 17:37:24.14ID:guc2ocOa0
キャパシタ達郎
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6301-tjD1)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:38:41.90ID:d42jNptx0
上手 座布団2枚
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9acc-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 13:22:52.91ID:MCC0jLZZ0
物置で埃被ってたイエロートップD1000Sを引っ張りだして、電圧4.3Vまで落ちてたのを
無理矢理充電して復活させたけど、PCやスマホの非常用電源としてはまだちゃんと使える
20年前に買って、ここ8年ほど使って無かったが、高価だったがさすがに長持ちする
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 479d-wUFk)
垢版 |
2021/06/19(土) 07:07:50.12ID:mRPiA2qg0
ディーラーで換装して1年後に、3週間弱の不動で干上がった(リモコン解錠も不能な程)。
JAF曰くサンドラのように不動挟む偶の長距離は負担大らしい。
短距離繰り返しの方が悪いのかと思ってた
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a50-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 08:26:15.21ID:rUCSyOGo0
ダウンサイジングして2年経つけど、1発始動
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4631-e+fT)
垢版 |
2021/07/03(土) 20:26:41.08ID:m8dt1qvu0
>>177
そもそも車のオルタネーターの電圧だとどんなバッテリーでも8割充電が良いところだと思うのでAGMのバッテリーが常に充電不足って言うのは違うと思う。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a71-gkPs)
垢版 |
2021/07/04(日) 03:40:51.52ID:oM24hKYT0
使用予定がないバッテリーを6ヶ月以上パルス充電してたら過充電で液が無くなってた
一応充電器は過充電防止機能あるっぽいけど流石に6ヶ月以上も充電しっぱなしって
非常識?それとも安物充電器のせいかな?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-ScFq)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:43:50.48ID:unMm81ppr
>>866
トリクル充電に移行してから1Aくらい流れるやつ?

ソーラーパネル繋いで数十mAでも耳を近づけるとプツプツ気泡の音がするんだから、過充電てかなりバッテリーには悪いのかな
アイスト用の充電器買ったけど、最後の方は2Aでもグツグツいってるから怖くて100%になる前に止めてる
栓開けてないから爆発されても困るし
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3c-afbh)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:08:03.96ID:usxKJk2z0
そりゃ満充電になってもまだ充電していれば(充電が止まらなければ)必ずガスが出る。
これは水を電気分解した結果なので、放出すれば水が減るし、水素と酸素なので火が付けば燃える。
反応させて水に戻す方法もあるが、エネルギー的には水にエネルギー(充電した分)を加えて水素と酸素に分解したので、水に戻せば必ずその分のエネルギーが放出される。
つまり失敗すると燃えたり破裂するおそれがある。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-fDxQ)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:56:31.29ID:IswRHcgLd
実際のところ、カーバッテリー向けのフロート充電を謳う製品で実際にフロート充電をしているものは少なくね?
ほとんど断続的にトリクル充電しているようなものだろ?
安物のチャージコントローラーでさえフロート充電時には温度補正されるのに嘆かわしいことよ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-OaZm)
垢版 |
2021/07/08(木) 11:46:17.07ID:6LUD4zDEM
昭和電工マテリアルズのバッテリーはまた売却か
新神戸→日立化成→昭和電工→次はどこ?
中の人は大変だな
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeff-AgFZ)
垢版 |
2021/07/16(金) 20:45:53.67ID:/UkPAXB60
電圧ってエンジンかけてない状態で測ればいいの?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5550-QBqa)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:50:34.85ID:s87usMXC0
>>898
電圧だけ測ってもあんまりメリットはない。
セルを回したときに何処まで電圧が下がるかまで測定できるタイプや簡易オシロみたいに表示できるタイプは有用だけどね。

結構だめなバッテリーでもテスターで測ると走行後はそれなりに電圧が有るように見える。ある程度負荷をかけると一気に下がってなかなか回復しない。
0904901 (アウアウキー Sa4d-zU48)
垢版 |
2021/07/18(日) 12:26:41.95ID:fG1t9OsWa
あまり乗らない週も有ったりで不定期ですね
故に豆に補充電していましたが
そうですか参考にしてみます
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a01-Gkqf)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:46:11.28ID:u8eIcQUN0
後ろの車内にあるHV車の補機バッテリーを初めて自分で換えた
もう次はセルフではやらん
あんな面倒な場所にある交換作業はやってられん
次は物だけ取り寄せておいて作業は加入しているロードサービスを利用する
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebba-7521)
垢版 |
2021/08/10(火) 18:45:37.19ID:3ll4iHWM0
コネクタグリス
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-yyuh)
垢版 |
2021/08/10(火) 18:57:16.12ID:ieI3Krzb0
芋グリスかー 懐かしい言葉だ。
さび止めが目的だから導電性とか絶縁性とかは関係ない、グリスならなんでもいい。
導電性があるならグリスを伝って電気が漏電する。

ちなみ 塩害の地方と古いバッテリをいつまでも使う環境では使わないとダメ。
塩害の地方ではいうまでもないが、端子が錆びるのは電解液が漏れ出してくる、これはいつまでも
バッテリーを使い続けると液が滲みだす。

だからこれに当てはまらないならグリスは不要、使っても悪さはないが触るのにべたべた。
0937932 (ブーイモ MMeb-o87/)
垢版 |
2021/08/10(火) 19:12:05.20ID:lxwLjw7lM
海も遠いし、何も塗らないでいいならこのままにしときます
ありがとう
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f9d-T33Q)
垢版 |
2021/08/21(土) 09:52:44.80ID:Na+PMxo70
上がったがケーブル無いんでJAF呼んだ。
完上がりだったからかエラー吐き出してエンジンすぐ止まる状態で
手間取ったみたい。
専門家呼んでよかった
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff44-SFgk)
垢版 |
2021/08/21(土) 12:35:13.66ID:8eVtJw/+0
バッテリーが上がったり交換した後の後始末があるからな
バッテリーが上がっちゃってエンジンがかけられなくて充電して復帰したんだけど、トリップメーターや時計、パワーウインドウの設定は生きてたのにバックモニターの予想進路学習だけが消えてた
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-aMrs)
垢版 |
2021/08/21(土) 17:27:16.35ID:zO3i9iO6M
バッテリーに詳しい方、整備士の方いらっしゃればご回答頂けますと幸いです。

バッテリーの端子&ターミナルにグリスを薄く塗布する事で、錆などを防ぐ効果があると最近になって知りました。

特に海岸端に近い所は効果的と書いてあるサイトがあったんですが、昨年末に新品バッテリーに自分で交換したんですが今日まで塗布はしてなかった状態です。

先程確認したら錆など無く、白いカスみたいなのも一切付着して無い状態ですが、今から塗布しても効果はありますか?大丈夫でしょうか?

それと自宅倉庫を見たらバックホーに塗るグリースが見つかりました。

このようなグリースでも大丈夫でしょうか??

そして塗る箇所なんですが、車側の接点を外した後にバッテリーのターミナル(突起物)に塗るんでしょうか?それとも車側の接点に塗れば良いんですかね??

https://i.imgur.com/PxcDQpS.jpghttps://i.imgur.com/5E0QH9V.jpg
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f01-wbgI)
垢版 |
2021/08/21(土) 18:16:47.09ID:xrQ63Hmi0
すぐ上のスレにバッテリーターミナルに何か塗るかどうか話題になってたよね?
それ読んだ上で理解できないのなら好きにしたらとしか言いようがないな…

塗り方や場所聞いてることもほんの少し考えたら分かることだが、人に聴かないと不安および理解できないなら辞めておくべきです(こんな簡単な内容が理解できないならDIYで整備なんてするべきではないよ、マジで…)
きついことを書いたが、素直にディーラーや整備工場にメンテナンスしてもらうべきでしょう
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-aMrs)
垢版 |
2021/08/21(土) 19:22:16.66ID:SSaElUXHM
>>947
>>945
>一般のリチウムグリースとかなら端子締めたあとに露出しているターミナル周りの金属部分に上から薄く塗っておけばおk
>バッテリーポールに塗布して締めると抜けやすくなるだけ

ありがとうございます。端子締めた後のバッテリーポールには塗布はしないで、ターミナル周りの金属だけで良いって事ですよね?
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2b-ewxl)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:30:21.20ID:d59vIpia0
俺はホコリが付いて汚くなるのがイヤなので
グリスは塗らない。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f9d-T33Q)
垢版 |
2021/08/21(土) 22:51:03.78ID:Na+PMxo70
キー始動式の車のバッテリー上がりかけたときの始動試みで、セルは
弱々しくも回ろうとするが、
キーレスのボタンでは回らないようになってるのかな。
インパネがチカチカ明滅するだけなんで
何起こってるかわからなかった。上がりの程度によるのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 203日 13時間 57分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況