X



洗車剤・コーティング剤総合150

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 17:32:09.79ID:hyDSLwil
・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

・関連スレ

【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 34【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1596980336/

固形ワックスvs液体コーティング剤 Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558368485/

【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1596958218/

めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part63】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562411382/

前スレ
洗車剤・コーティング剤総合144
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580565360/
洗車剤・コーティング剤総合147
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595302885/
洗車剤・コーティング剤総合148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1599182128/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1586247477/

洗車剤・コーティング剤総合146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1590156134/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1604687842/
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 12:43:20.00ID:VEoVS2S+
朝から交番にいる俺を責めないでください:;(∩´﹏`∩);:

走っているパトカーって綺麗に見えたのに水も掛けずに雑巾でゴシゴシが衝撃で事情聴取が耳に入ってこない
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 17:12:01.71ID:uVlu4bHy
拭くだけでピカピカとかいうヤツ買って今日使ってみたら、メチャボディに傷付いたんだが
確かに風強かったけどさ
買って半年のシビックなんだが、どうしてくれるんだ( ・`д・´)
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 18:06:11.94ID:ljbbjLvl
この前見た群馬県警の事故処理車、夜中にヘッドライト当てたらグルグル傷(オーロラ傷?)だらけだった
シャンプー洗車とかまずしないんだろうな、してる暇無いから水含ませた雑巾で拭き拭きで済ませてるんだろうけど
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 14:03:45.59ID:Dw+DYWf3
>>914
リンレイ水垢スポットクリーナー
コーティングまできっちり落とす素晴らしい洗剤
噴射せずにスポンジにつけて泡立てて使うべし
噴射して使うと年月が経ってる車だと車の微妙な黄ばみまで取れるから洗剤が垂れた部分だけ筋になっちゃう
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 20:09:16.66ID:5GUeWDwz
3回目のスパシャン2021やってみたがすげーな!
光沢といい、疎水感といいすげーいいね!
3回目位施工してから感想言おうぜ。こちら雪国だが2週間は最低でも保ちますよ。
1施工で10ccくらい使うから50回で8800円だからコスパはいいね。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 20:32:59.19ID:3IG4ozr+
アマゾンでキラサクEVO買ったんで裏面の説明読んだら
シリコーンレンジって書いてある・・・ 誤字?偽物?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 22:41:05.95ID:jdma8gL1
スパシャンなんてモノタロウの撥水シャンプーと一緒だろ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 22:45:03.54ID:/Gt+4w+s
>>922
あんなのと一緒にしないでください
中身は同じでも見た目の高級感ではスパシャンが圧倒していますよ
チープな貧乏くさいのが欲しいならまぁモノタロウ買えば?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 23:31:24.33ID:jdma8gL1
>>923
じゃあ瓶だけ買えって事か
天才だなお前!
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 08:14:23.84ID:EtMo8q8A
ガラスメンテはカーオールの油膜取りパッドを使えとあれほど

…撥水剤は油膜取りパッドがいいのか?
水アカ取りパッドがいいのか?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 10:18:42.33ID:VJg5sIli
>>926
落ちないわけないだろwww
まあ楽して落としたいならWD40っての買ってみ
擦る手間とかいらないし
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 11:35:57.06ID:PAwcp82o
小分けもメルカリとかで売っているので、天然ワックスに手を出してみようかと。
チタニウムグレイズが有名ですが、調べるとザイモールクリームというのが塗りやすいみたいです。
塗る時や仕上げ時の磨き傷が心配なのでクリームかと思っています。
チタニウムとクリームの塗りやすさや艶、耐久などどうでしょうか。
0941926
垢版 |
2021/02/22(月) 12:20:28.65ID:TgDerPOW
みなさんアドバイスありがとうございます。
ガラスコーティングはスレ違いですかね、すみませんでした。

キイロビンゴールドのゴシゴシ2時間で全ての窓ガラスがきれいになりました。
ガラコのときは撫でるだけで落ちたのにこんなの初めてです。

午後から洗車してハイブリッドストロング施工します。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 15:09:13.39ID:VJg5sIli
>>935
潤滑剤だけど被膜溶かしてくれるで
その後は台所洗剤で一旦洗い流してふき取った後にガラコでも何でもぬればええ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 17:26:08.47ID:0fIgCqgU
でもスパシャンって商品によって撥水と光沢感が違うから良い商品だと思うけどね。
でも100倍希釈で500mlは多すぎる。洗車の回数にもよるけど普通は1年以上は保つよね。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 17:48:28.94ID:9XxCNAia
いっぱい入れたら効果上がると思って多めに使うのを期待してるのかもしれんね
スパシャンはブランドに弱いウェイ系とか調べ物しないくせに通ぶりたいタイプのオタクにウケる商品だと思う

個人的には味気ないボトルに地味なステッカーでもいいから確かなものが欲しい
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 18:21:48.98ID:WbGwK/2m
そう思うなら勝手に思って自分が見つけた素晴らしいもの使ってたらいいじゃんw
いちいちスパシャンは高くてロクデモナイって言わないと気が済まないの?
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 18:40:04.41ID:vJBR1Fc/
スパシャンとか使ってるのは情弱のあほってずいぶん前からもう確定してるよな
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 18:40:41.19ID:C97SwJB9
このスレにいる人みんな通ぶりたい洗車オタクじゃないの?
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 19:44:41.33ID:PAwcp82o
>>943
スイスバックスかなり種類あるんですね。シールドというのが気になりました。
色々あれどスイスバックスは全体的に施工性がよいという感覚でしょうか。
ザイモールジャポンは塗ってすぐ拭き取りで使いやすそうです。屋外施工なので砂噛みが少なそうです。
教えてもらいありがとうございます。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 20:23:25.94ID:GOR4K91S
>>969
天然ワックスって同メーカーのワックスの違いってかなり分かりにくいというかジャポンとチタニウムの違いなんて正直使ってても全くわからんw
施工しやすいスイスバックスから入って耐久性や撥水性が物足りなくなったらザイモールやアブソルートに手を出してみるといいよ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 21:02:18.06ID:Lx50zSwS
カーディテイリングって何を指すのかイマイチ分からない

キレイを保つ事そのものを趣味にするって事なの?それともそれをお仕事にするって事なの?
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 21:21:53.72ID:K+TCRZEP
PFMテリー織りディテールタオルっていうのに手を出した
アメリカのヤンキーの口コミではすごいらしいから

黒のボディカラーでコーティングやワックスのムラに悩まされてる人は
試してみるといいかもです
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 22:14:44.85ID:zoRlSquU
>>975
車の細部まで洗うってこと
俺の感覚だと、こだわり洗車のもうワンランク上ってとこだな
Youtubeとかで検索してみるとたくさん出てくるけど、見ててめちゃくちゃ気持ちいい
そういうのを生業としてる人もいるし、趣味で洗車の延長としてやってる人もいるよ
簡単に言うと、モーターショーとか、オートサロンに展示してある車にやってあるような洗車
どちらかと言うと、洗車というよりかは、磨きの部類かも
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 23:33:49.79ID:3QE6Jjgu
みなさんは洗車時ケルヒャーとか高圧洗車機使ってる?
ケルヒャーのチャイナ産ショートガン安くて超使いやすかった。
次は下部洗車機買ってみるかな。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 00:41:04.24ID:SLfVQF6b
シャンプーなんて台所の洗剤で十分じゃん
シュアラスターのシャンプー買ってみたけどダバダババケツに放り込んでも薄くて洗った気がしないわ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 00:46:55.08ID:cvxa2+wV
>>982
台所洗剤のあの粘っこい泡泡で洗うとなんか気持ちいいよな
まあ潤沢に水使える環境じゃないといかんが
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 07:10:51.55ID:AwdRg16W
滑りがいいのは界面活性剤たっぷりだからで界面活性剤と紫外線のコンボは塗装に大ダメージ
食器用洗剤使ったら10分くらい流しつづけないといけない
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 08:16:47.36ID:3xCvqxjm
汎用洗剤用の界面活性剤の種類自体はそんなに無いし、食器用と全く同じだからそこまで心配要らない
濃度も高濃縮タイプ、sonaxグロスは食器用洗剤に近い濃度(約20%)あるし
ママレモンやチャーミーVクイックは泡切れも泡仕立てやグロスより早いw
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 08:25:00.34ID:3xCvqxjm
それはカーシャンプーも同じ
特別になんか入ってる訳でも無い
寧ろ食器用は口にするので、最近のは成分が流れ易く、無害のを売りにしてる製品が多い
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 08:45:23.93ID:J14v0T39
グロスとか泡仕立てとか使ってた時はシャンプーなんて大して変わらないなって思ってたわ
今は台所用とかダイソーの洗剤なんて使う気にならない
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 09:02:51.65ID:I9NviYdc
食器洗ってて、水流だけでキュッキュするまで落ちるか?
落ちないだろ・・・シャワーだけじゃ落ちないよ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 09:06:15.04ID:I9NviYdc
大体何のために食器洗剤使うのさ
油でも被ったのかな
薄めたら泡立たないし、クッションの為に泡が欲しいのに泡は無いし薄めるから戦場りょくがあるのか分からないし
細部には流せない洗剤が溜まるし
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 09:11:39.27ID:J14v0T39
拭き上げたクロスを空バケツに絞るとどれくらい成分が残ってたかわかりやすい
シャワーの後ホース直水で流してもまだ残滓があったのには驚いたな
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 09:33:41.49ID:lAGTIF0S
昨日窓ガラスの撥水剤を再施行してて気づいたんですが、油膜落として完全に親水状態になったことを確認してからソナックスのグロスシャンプーで洗車したところ、拭きあげた後に窓ガラスが少し弾くようになってたんですよね。


クロスでゴシゴシ擦っても落ちないから、ちくしょうせっかく時間かけて擦ったのに!と思いつつ時間がなかったのでその上から撥水剤塗りました。

SONAXのグロスシャンプー、洗い終わった後に艶が出るところが好きなのですが、ボディにもなんか残るってことですよねこれは。

濃度は説明書通りキャップ一杯に5Lで、洗剤はケルヒャーで落としました。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 09:42:49.65ID:TVMrX00B
>>993
当然艶が出るって事は何か残ってるってことだよね。
ソナックス良さそうだから使ってるみるかな。
艶なら高いけどスパシャンのMrsカーシャンが俺の中では最強。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況