X



こだわりの工具について語るスレ@車板 (55)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 21:45:16.33ID:uH78qayj
各自愛用・盆栽観賞用の工具について語りましょう。
ただし、荒らしと叩きとスケベ(らしき奴含む)に絡むことは禁止です。

前スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 (48)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1516000758/l50
こだわりの工具について語るスレ@車板 (47)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510004920/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (46)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1498023584/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (45)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1488242250/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (49)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1524373468/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (50)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1529202507/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (51)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1543337348/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (52)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1557019788/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (53)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1567636392/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (54)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1572600057/

関連スレ
☆工具について色々と語ろう!その100(バイク板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513688614/
自転車工具スレッド 42(自転車板)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483867792/
工具総合スレッド2(電気・電子板)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285897981/

質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

>>950を踏んだ方は次スレ立ててください。
立てられない場合は「#950踏んだが立てられね〜!立ててくれ〜!!」と騒ぐこと。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 11:56:14.27ID:IR/1svtz
よく車載用にって聞くんですが、実際に車載用にして使ったことある人いますか?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 12:23:46.81ID:m/03N//R
ビットドライバーはWISEのラチェットタイプ使ってる
ガタはそこそこあるけどグリップが持ちやすく
ローレットが付いてて早回ししやすいし
1/4のソケットもセットなので車載してる
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 12:41:10.23ID:1dHastzd
現地で木と針金で修理とかはあった。案外なんとかなる。
今はロードサービスも充実なので、困ったら頼む方が手っ取り早いかな
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 12:53:54.44ID:WI917Gn4
路上のトラブルなんて、ポンコツに乗ってない限りあんまりないから、パンク修理と、ジャンピングくらいできればいいんじゃね?と思う
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 13:04:17.89ID:IDQqEdwT
10ミリのコンビは載せてる
バッテリーのマイナス外す時にすぐ出せる
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 14:43:39.31ID:IR/1svtz
自分的には、ラジエーターのシリコンホースのバンドが寒暖の差で微妙に緩んできて滴ってきた時用に、
TONEのショートラチェットとソケット
あとは工具じゃないですがブースターケーブル積んでます
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 14:54:22.17ID:ASBdriqg
>>126
自分は30年前ポンコツにのっているものでして。。
今工具一式全部積んでいて、やりすぎとは感じつつおろすと不安になるので悩んでいるところです。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 15:47:14.78ID:BIj/zYyH
>>129
自分もそれくらいの車齢の外車に乗ってるけどむしろ止まったときの反射材とか複数のライトとか
待機時の防寒や雨対策とか緊急用の現金とかそっちのほうを充実させるようになった

最悪レッカーで車を停める所までは運んでもらえると割り切ったら楽になった
以前はスペアのベルト積んでたりして実際に出先で修理したこともあったりしたけど
工具類はかなり少なくなった
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 15:53:48.86ID:JLP2coLK
そこそこエンジンチューンしてる車でたまにプラグ被っちゃうからプラグ交換できる一式の工具とバッテリージャンピングケーブルくらい

他の故障はJAFカードが車載工具代わり
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 16:11:38.47ID:qM9zBZXH
>>130
そうそう
で、セクロスまでこぎつけたけど、マンジョノケ・ジョリーで、パイパンだったの分かった時の
あの微妙の心の機微
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 19:53:35.64ID:2uv2IV4n
8・10・12・13・14ミリのコンビとソケット&Tハンドル・PH2番・5.5ミリマイナス
・カッター・プライヤ・ニッパー・トンカチ・養生テープ・両面テープ・針金・あとホイール
外せるレンチ

カッター・プライヤー・針金は有ると便利
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 19:59:31.30ID:IR/1svtz
カッターは積んでて大丈夫なの?
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 20:55:38.33ID:FFDB2agN
>>139
ナイフレスなモデルもあるよ?
https://www.leatherman-japan.com/shop/products/detail/294
https://www.leatherman-japan.com/shop/products/detail/283
https://www.leatherman-japan.com/shop/products/detail/284
https://www.leatherman-japan.com/shop/products/detail/278

ナイフブレード後付けなLEAPってモデルもあったがカタログ落ちしてるね
アマとかで売ってはいるけど
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 21:19:34.81ID:NYwHvCiU
携帯が無かった時代は色んな工具を積んでたなぁ
今は携帯とクレカ、任意保険のレッカーサービス+JAFのレッカーサービスでだいたい帰宅できる
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 21:40:59.09ID:IR/1svtz
確かマイナスドライバーでもアウトなんですよね
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 22:42:26.50ID:0q6c7ytY
>>142
適当な公園あたりの駐車場で寝てると職質されるけどまぁバールとかピックとか何でもかんでもあるが普通にお仕事頑張ってくださいねーで終わるけどな
隠してるとヤバいとは思うから堂々と出している
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 23:01:04.81ID:P9RL0Uh9
>>142
前にどこかのスレで書いたら車載工具は規定の場所にあれば良いとか書いてる奴が居たけどホントかな?

自分は20年くらい前に買ったKTCの一澤帆布とのコラボモデルを積んでる
一度出先でインタークーラーのパイプが抜けた時に助かった
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 23:17:43.74ID:rZZsH+j7
>>147
職質云々だったら厳密に適用すれば検挙する対象を持ってりゃあとは現場の警察官の
職質対象の外観とか受け答えとかと言う裁量次第というか気分次第なんだけどその基準の一つが
「すぐ取り出せないようにしてあること」みたいなのは以前聞いたことはある

マイナスドライバーやカッターだったらグローブボックスやドアポケットならアウトで
車体形状で変わるけどセダンなら荷室の純正工具入れとか工具箱の中に入ってるとか

極端だけどいくら仕事で使うと言っても助手席の足元にバールが転がってりゃ速攻検挙されるだろうし
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 23:35:51.14ID:rZZsH+j7
>>149
それは俺が職質するんじゃないから分からんw

出張サービスカーでもしっかりした会社の名前がでかでか入ってるのと
民間のあるかどうか分からんような会社と対応が同じとも思えんし

近場で最近ガラスをぶち破る手口の車上荒らしが頻発してたら色々聞かれるだろうしな

昔、ちょっと弄った車で深夜残業の帰りに夜中に止められて職質受けた時に
すげえ高圧的だったポリがこんな時間まで仕事ってどこに勤めてんだと聞かれた時に
当時は地元でかなりでかい会社勤務だったんで名刺を出したら一気に態度が変わって
すぐ解放された 

今は自営なんで無駄にケチつけられるようなことはしなくなった
変にこっちが感情的になると向こうも気が短いやつだと面倒だから基本穏便にしてる
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 23:45:13.98ID:qd9/haME
すまん
ジャッキスタンドやアルミジャッキの話はこのスレでおk?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 00:49:57.63ID:H0eLc0GB
所持目的と携行状態だね、例えば料理人が包丁を専用ケースに入れ偶々車に積んでいたり
しても捕まらない。最近は職質する警察官の質の低下も酷いけどね、、、
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 07:12:04.99ID:LHN82t0a
>>156
レスありがとd ! けど、三郷かーw

愛知県からは遠いなぁ・・・
ちなみに欲しいのはアルミの方ね
岐阜羽島の方は鉄混が数台しか無いんで
今度は常滑も行ってみるよー。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 08:01:54.34ID:kJA8bQLw
砂利敷きの場所でパンタジャッキで上げて下に潜って、車傾いて圧死した事故ありましたね
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 10:50:21.79ID:kJA8bQLw
>>165
胸の谷間をツンツンしたくなる
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 12:55:37.85ID:hNCWEh8R
そして「あー疲れた」とボヤッキー
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 15:19:14.83ID:6nvFh398
私のこだわりの工具はホームセンターで買ったツールセットです。980円でこんなにたくさんの工具があって感激です。スパナ何本かはいつの間にかどっかいっちゃいました
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 19:37:22.72ID:XZlcpuVp
>>180
型番は分かんないけど、こっちアルミ・スチールの方なら
こないだの日曜日に5台位残ってた。

本当はアルミのみの方が欲しいんだが
13000円弱だし、こっちも無くなったら困るし
買っとくべきなのかなぁ?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 02:44:56.13ID:GzOouUeI
物置設置でコンクリに穴開けるためにねんがんのヒコーキのハンマードリルポチったよヒコーキ!
4回穴開けたら、あとは死ぬまで出番無さそうだけど…
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 05:40:09.84ID:gY3aSqA8
>>186
自分も会社の人からいらなくなったドリルもらったけど
物置設置の時しか使わなかったですわw
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 08:22:40.81ID:Y86ZzIHt
>>185
安い奴はそれなりだからね
同じ2トンクラスでも上げた時の安定感が違う
古いマサダの1.25トンを持ってるけどホムセンの2トンよりもしっかりしてる
その代わりに重たいw
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 08:44:10.43ID:M6jCdSTa
>>188
中華あるある
上げたのはいいが片付けようと畳んだら元に戻らなくなった
よく見たら歪んてしまってたorz
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 13:13:30.85ID:M6jCdSTa
電動バイブレータw
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 14:02:09.90ID:M6jCdSTa
>>194
それ使えばもっと刺激的だな
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 17:45:25.83ID:gY3aSqA8
ハンマードリル系AV?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 18:55:53.15ID:M6jCdSTa
コンクリートのバイブレータはそのまま突っ込めそう
振動が過激過ぎるがwww
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 20:17:19.92ID:RzxWEXnD
道具に逃げるな!
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 07:55:20.70ID:xDtI0N1X
オススメのお馬さんとジャッキーさんを教えてください
(DIYで使うだけなので、コスパ重視でお願いします。)

メルテック は安いですが質が悪すぎるようなのでNGで
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 07:55:21.37ID:xDtI0N1X
オススメのお馬さんとジャッキーさんを教えてください
(DIYで使うだけなので、コスパ重視でお願いします。)

メルテック は安いですが質が悪すぎるようなのでNGで
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 07:55:21.93ID:xDtI0N1X
オススメのお馬さんとジャッキーさんを教えてください
(DIYで使うだけなので、コスパ重視でお願いします。)

メルテック は安いですが質が悪すぎるようなのでNGで
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 14:52:38.72ID:B1mccgC+
メガドラ二本購入しました
明日娘のフィットのミラー交換するのに使いたいと思います
細い路地で対向車と当ててしまったらしく

アドバイスしてくださった巨根のかた、ありがとうございました

コーケン間抜けより
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 15:26:30.71ID:Dpx5XCB+
>>211
巨根さん、いつもご教示ありがとうございます

>>212
ネットで調べたら何回かドライバー登場してたので必要です

それから昨日ストレートで内装剥がすやつも購入しました
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 17:50:41.03ID:Dpx5XCB+
>>214
はい
ついでに特売してたミニラチェットレンチセットも買いました

内装剥がしの売り場を
ストレートの変態っぽい店長に尋ねて物色してたら

背後からさりげなく

「今時期寒いから割れるかもしれませんね…」

って、囁くようにアドバイスして、またいなくなる変態店長が好きですw
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 18:40:24.91ID:BgiJjzP6
何かとアレなKTCの商品で内装剥がしは認める
でも同じピンクで艶ありと艶なしのがあるね
艶なしはファイバー入ってるって聞いたが
確かにしなって割れないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況