X



こだわりの工具について語るスレ@車板 (51)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 01:49:08.08ID:VUatcRGt
各自愛用・盆栽観賞用の工具について語りましょう。
ただし、荒らしと叩きとスケベ(らしき奴含む)に絡むことは禁止です。

前スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 (48)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1516000758/l50
こだわりの工具について語るスレ@車板 (47)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510004920/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (46)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1498023584/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (45)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1488242250/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (49)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1524373468/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (50)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1529202507/

関連スレ
☆工具について色々と語ろう!その100(バイク板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513688614/
自転車工具スレッド 42(自転車板)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483867792/
工具総合スレッド2(電気・電子板)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285897981/

質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

#950を踏んだ方は次スレ立ててください。
立てられない場合は「#950踏んだが立てられね〜!立ててくれ〜!!」と騒ぐこと。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 06:25:43.04ID:et1M35m2
整備毎

整備まい
整備まい
整備まい
整備まい
整備まい
まいまいまいまいまいまいまいまいまいまい

ここで偉そうな事言ってる奴のレベルがこれ
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 10:59:44.24ID:gP/0hXk8
>>3
前スレ読んで来い
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 12:26:30.59ID:gP/0hXk8
>>6
死んどけゴキブリ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 22:57:11.78ID:ZLqmy9sf
質問です。
通常のドライバーと、ビット式のドライバーでは何が違うのですか?
剛性や強度でしょうか。
ビット式はメインで使うものではなく、あくまで携帯用ですか?
使う頻度に合わせて選べばよいのですかね。
ビット式はとても安いので…。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 23:28:37.92ID:wY5FsMZZ
>>10
使用頻度が高いなら通常のドライバーを持ってた方がいいと思うけどね
あと、場所によってはビットホルダー部の膨らみが邪魔になる事もある

手持ちの物だとHAZETやUSAGの差し替え式がハンドルとの接合部はC6互換だけど、グラつかずに使える(シャフト長 180mm前後)
これもビットと言えばビットになるのかな?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 23:00:59.57ID:anQDnB9Z
クニペックスのグリップって通常のとウルトラマンみたいな太いのどっちがお勧め?
近くの工具屋にはウルトラマンなかった
ウルトラマンだと金属部分にクロームメッキかかってるんだねぇ
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 03:11:09.12ID:z+p7evej
スイスグリップしか買ったことないけどマルチクラフトの方が見た目いいんだよね。
バニラの匂い取れると工具箱がやばくなるって聞いたから買わなかった
使ってる人ホントなの?
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 07:32:25.82ID:t83wqKPE
>>21
ほんとだよ
俺もマルチクラフトの見た目好みだけど臭くなって手放すの嫌で渋々スイスグリップで揃えた
まあ使い易さはスイスグリップが上だし満足してる
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 14:40:37.82ID:Ecply3sS
俺は作業まいに拭いてる
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 16:49:24.49ID:Ecply3sS
俺は作業まいに拭いてる
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 20:48:06.33ID:6iwxvntX
俺は白石麻衣で抜いてる
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 20:50:41.47ID:IV500Z6N
砂の溝つき。仕事柄スパナしか掛からない癖に(しかも角度悪けりゃスパナがしっかり掛からない)塗料や砂土泥ホコリまみれで固いナット回すのに重宝してる
ナットに噛み跡入るし、ナット交換するけどね
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 22:25:03.35ID:fWAw6OHu
みんな工具のメーカー揃えてるんだ?
あまりセットで買わないからSnap-on, Stahlwille, FACOM, KTC, ASAHI Lightoolと色々あるな

FACOM 40Rだけ安かったからホルダー付きのセット買ったけど
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 23:35:24.35ID:nVfBiu2R
アストロ、sk11の格安やらKTC、koken、TOP、ロブスター、3peaks 、クニペ、バーコ、VESSEL、WERA、PB、プロクソン、ハゼット、sp air、東日、マキタ、nepros、スナップオンまで色々使ってるよ
最近気になるのが空研とかspのインパクトエアラチェ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 11:16:16.18ID:htkBj9EV
>>19
材質的にどうしても臭いは出るので、バニラ香料で誤魔化してる。
臭いが出なくなったわけじゃないので、バニラ香料が拡散しきると臭いのが
前面に出てくるんだそうな。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 01:56:55.30ID:kn1v7V1d
今まで使ってきたコンプレッサーの調子がイマイチで、ジャンクのベビコンを引き取ってきたのだが・・・

リリーフバルブの動きが悪く、漏れもあるので交換を決意。

年式が古く代替品になるのだが、ねじ径がr3/8なのね。因みにタンク圧は7k。
みんなならどれを選ぶ?

国内メーカー製の設定圧10kg。設定圧変更不可。

国内メーカー製の設定圧8kg固定。但し、ねじ径1/4なので要変換。

アマゾンで売っている怪しいr3/8設定変更可能。

個人的にはサイズ変換は使いたくないな。
みんなの意見を教えて!
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 14:52:39.05ID:vPHjhWKi
電ドラボール買ったか?中々ええぞ
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 17:57:37.10ID:UZAKgVLK
外したボルトを汚れたまままた装着するが嫌で洗いたいんです
いつも556と歯ブラシで掃除して、拭いてから使ってるんですが
潤滑剤でもあるのでトルク効きすぎたり、緩んできたりといった弊害があるでしょうか?
ボルトの洗浄方法を教えてください!
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 18:20:21.98ID:YKgoT7Yh
>>52
5-56はケロシンが主と思われる組成なので乾かしてから使えば影響はないでは?
揮発性が低いから乾燥に時間がかるけど、5-56なら潤滑剤としての機能も低いのでトルクに影響はあまりないと思うよ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 21:51:55.80ID:JkxD5tBB
洗剤つけてスチームでええやん
暇つぶしとか自己満足なら灯油ドブ漬けして筒ブラシでシコシコしとけ
そんでネジ山全部タップとダイスで修正して最後に規定トルクでカッチーン行ったらもうパンツの中も絶頂よ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 10:53:41.61ID:+/uula3D
メカニックで働くにしても工具マニアになるか基本貸与品でどうしても足りないとこだけ自腹切る人に分かれるよね
自分はリングスターの樹脂箱に投げ込んでるだけw
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 12:16:45.22ID:1TRsBqKF
ウチの場合は、自腹で検証する人 と 検証結果をもって会社に購入してもらう人 に分かれる
俺:これこれの工具要るよ → 会社:予算無い → 俺:自腹で買う → 俺:貸してくればかり困るんだけど → 会社:じゃ他の人の分は購入するね

ちなみに、工具を貸してしまうと困るのは製造機械屋なので整備や修理は現地まで出張だから

つーか、自動車整備士だったときは工具自腹って事がほどんどなかったな
一品設計の機械とちがって車は整備性がよく考えられているから
貸与の一般工具 と 工場にあるSST で間に合わないってことがほとんどなかった
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 12:23:11.40ID:+/uula3D
>>66
それはいい整備環境だったんだよw
貸与工具は工具なくすだらしない先輩に盗まれて減っていく、キャビネットに鍵かけると怒られる、休み明け出社すると自分の工具が散乱してる大手でもそんなとこ多い
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 22:30:29.45ID:ewgHwdzV
Tディーラーで働いてる底辺だけども、貸与工具と共有SSTで事足りるなんてあり得ない
何もできなさすぎるし、先輩から工具借りようとすると嫌がられるしで少しずつ買い足すようになって工具に目覚めた。
今じゃバリエーション豊かに色々持ってて逆に先輩から勝手に使われるから色々思うところはある。
日記帳すまん
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 01:17:46.56ID:4GcCEUhK
どこの工場にでも手癖の悪いやつがひとりくらいいるもんさ…

うちにもいたが社長の逆鱗に触れてほぼクビ同然で辞めていったがね
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 01:35:53.48ID:SZv7Sb/h
UDトラック行った友達は貸与工具盗まれたうえにトラックに使う大型の工具で暴行されて骨折してたよw
超圧迫面接に始まり中身はマジで腐ってるって

整備の面でもまったく信用できん話たくさん聞いたわ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 21:44:59.03ID:Ot/BL0Q9
皆苦労してるんだね・・・
恵まれた環境だったかもだけど給料は安かった
それで他のデラへ転職した同僚いたもんね
自分は機械屋へ転職で出張手当はあるしで収入は大幅うpしたけど家へ全然帰れないっていう
(今はフロントみたいな仕事なので出張なくて収入ダウン)

ところで、お気に入りの工具屋が2月で閉店してしまうんだよなぁ
こういう作業で困ってるって相談すれば、これ使ってみればって提案してくれたりでとても助かってたのに
今どきは通販で買う人多いのかな
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 10:16:11.40ID:p6N/RsrY
>>73
向こうも商売だから相手は見てるだろうけど使ってみれば、と提案してもらえるのは
いい工具屋さんだな 

行きつけの工具屋さんは自分もあるけど場所的にこれ使えるかなと思案しつつ
買ったはいいが実際に使うと今一つで結局使わずじまいで死蔵してるレベルのがいくつもある

1回合わせたくらいなんで半額くらいで買ってくれれば助かるなと思ったりするけど
そんなシステムあったら色んな意味で商売にならんだろうしねw
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 11:52:22.03ID:mXq7ox+Q
メルカリ知らんのか
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 13:55:37.52ID:QIP/jnIZ
あんなものいいな、あったらいいな
そんな思いで使いもしない工具を並べて悦にいるのが楽しい
そういう変態になってはいけない(戒め
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 14:34:20.37ID:p6N/RsrY
>>75
工具屋云々と書いたのは行きつけの店だし数時間後以内くらい限定で対応してもらえるなら
ありがたいなと勝手に思っただけ
メルカリやらヤフオクやら面倒くさいことしてまで金にしたくないんでそこは
不勉強と言うか見極めの甘さゆえの勉強代と割り切ってる

以前処分というか友人にあげたやつが1年後に必要になったことがあったり
死蔵してたのが意外な作業で役に立った事もあったりで別の箱に収納して終了
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 14:43:50.90ID:mXq7ox+Q
>>79
知らんなら知らんと言えボンクラ
長々とお前の考えなんか聞きたくないわボケ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 15:08:48.40ID:p6N/RsrY
3行以下に収めるの忘れてたわ 
メルカリは知ってるけど底辺と関わりたくない
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 20:55:51.97ID:M+8wmHVq
10mmのボルトってノギスで測るとぴったり10mmなんでしょうか?

10mmのスパナの口はぴったり10mmですか?

ボルトの精度が悪いのか工具が悪いのか、どうも上手く噛まないことがあります
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 22:43:47.50ID:ThbDUgbK
>>85
M6(二面幅10mm)はJISでは最大10.00mm
最小は規格によって9.64mmまたは9.78mm
10mmスパナは+0.04mm〜+0.19mm
コーケンが公開しているような切削加工のソケットレンチも10mmはスパナと同じ
JISに基づいて生産されていれば工具は10.00mmより大きなサイズで製作する必要があり、ボルト(ナット)側は10.00mmより小さなサイズで製作しなければならず、勘合ができないということは起きない仕様になっている
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:27:28.82ID:FIcQTeBm
アメ車だと10mmのようで3/8インチ(9.5mm)とかあるけど国産で噛まないなんて経験は無いなあ
普段使わないようなサイズとか心配な時はノギスで二面幅測って間違いない工具を選ぶけどな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 02:56:36.29ID:ztYR3A/4
今でも韓国人は本気で日本よりいいバイクを作れるのに日本の圧力で作れないと思ってるからね。

デリム→ホンダと提携して技術提供を受けたが自国で勝手に特許登録した挙げ句ホンダを追い出したメーカー→ホンダのパクリバイク雨製造してる
ヒョースン→同じくスズキに同様のことをしてスズキのパクリバイクを製造中→レッドバロンでのみ国内でも購入可w
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 18:49:47.39ID:YNuAC6bJ
>>98
だから誤爆って書いてあるだろ
チョンはすぐに過剰反応するからな

奴らは被害妄想は激しいんだが
他人に被害を与えている事には全く頓着しねぇんだよな
マジにクソだわ。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 16:57:24.06ID:s7Lw5n+k
バイクいじってるんだけど
オイルとか簡単なことばかりだから締め付けトルクとか計測したことがありません
いつも工具で軽〜く締めていき、動かなくなったところからニュニュッと20度くらい締めておしまいにしてます
やはりトルクレンチでしっかり覚えた方がいいのかな?
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 20:53:55.13ID:+HmW2CD7
相手がアルミか鉄かとかでその手加減も変わると思うけど
それを自分の手先で管理できるならいいと思うけど
確実なのはトルクレンチよね
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 23:31:18.13ID:5MEr761A
適正トルクは何度もねじ切ってやらかして覚えるものかもしれん
鉄パンとかアルミパンでもガスケットちゃんと変えてるならよほど大丈夫
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 05:03:49.22ID:mbEmjy03
タイヤ交換のときはLレンチに両足でのってやってたけど、
トルクレンチ買って指定トルクで締めたら鱗の涙が止まらなかったは。
因に体重45kg。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 07:06:23.77ID:HTU9Z2cU
みんなはホイール用のトルクレンチって校正してる?
20年前ぐらいのスナップオン青ハンドルトルクレンチ愛用してるんだが、ノーメンテできているので交換するか校正かけようか悩んでる
プロじゃないからそんなに気にしなくてもいいかな?
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 10:41:43.80ID:HTU9Z2cU
>>110
そう、むかしのkgmのやつ
あのローレット部分の青が綺麗な色で好きなんだよね
校正できないのか・・・残念
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 13:28:08.15ID:YItwq4+3
まぁ、そのうちお役御免にして飾りにしてやればよかろ
砂のトルクレンチのカチカチはしっとりしてて最高
東日のもあるけど気持ち良さが違う
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 15:44:32.66ID:mbfnltcu
アストロでシングルハンマーの安いインパクトを買ってみたのですが、38リッターのコンプレッサー満タン状態でも10キロで締めたホイールナットが緩みません。エアーホースの内径は8mmの10mです。
やはりツインハンマーでないと厳しいのでしょうか?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 21:15:34.15ID:qJtMtSYK
>>114
家は8リッタータンクとホームセンターで買った格安インパクトだけど全く問題ないなぁ

クランクプーリーもこの組み合わせで緩むし。

インパクト本体か、設定圧が低いか・・・。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 00:48:29.36ID:KG78JPYY
知り合いからミニコン借りてタイヤ交換したけどやっぱ家にコンプレッサーあると捗るな
昼間でも若干使うのを憚られるほどクソうるさかったが今時の静音タイプなら多少はマシになるんだろうか
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 01:32:59.13ID:aL5mxE61
>>114
レギュレーターかましてるなら外してみて。
多分コンプレッサー小型でも2つエアカプラあると思うからレギュなしの方につなぐのと
それでもだめならエアカプラが安物だと経路が細くて威力落ちてるのかも……
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 23:23:16.56ID:Z0zvtgaR
kokenのオフセットエクステンション買って見たけど、これよく出来てんなー
首振り量、ローレット加工、差込精度、延長部分のスリム感といい
ハンドツールメーカー謳ってるだけあるな
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 12:01:42.17ID:tpzRTvBg
クイックスピナつけなくてアレ単体で回せるからいいよね
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 12:40:01.97ID:r7DgO5Yg
20年使ってたマックの3/8のエクステンションがいよいよくたびれたんで砂のセットに替えたらボール硬すぎて吹いた
ラチェットとか以前から硬いとは思ってたけど、もはや修行レベルの硬さ。メリケンはあれ文句言わないのか
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 15:57:00.59ID:SldcWHd0
ポンチでボールの部分叩くと外しやすくなるぜ
加減間違えるとスカスカになるから慎重に 俺はそれでラチェット駄目にしてリペアキット買った
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 22:29:06.68ID:To9/IHHa
バイスグリップとか、ホムセンの安工具とブランド品じゃ作りは別物?
ロングノーズとかはナット押さえてそのまま溶接とかしたいんで、誤爆しても泣かない安工具の
方が向いてるような気もするんだが、安物を使ったことが無いんで違いがピンとこない
C型ロッキングプライヤは数揃えたいんで粗悪品掴むと無くが、安工具でも十分なら安価で済むってのも気になってる

IRWINなる聞いたことも無いメーカーが本家バイスグリップに勝るとも劣らないクオリティーで
ホムセン工具の2倍もしない値段で出してるんでちと気になってます
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 22:41:02.95ID:NnDjkwZY
>>129
IRWINは現在、Stanley Black & Decker傘下となったが元は木工系工具のメーカー

Stanley Black & Decker傘下となる前にVISE-GRIPやLENOXなどを買収して掴みモノや切削系工具もIRWINブランドで出してる
VISE-GRIPはIRWINに買収されて米国生産を止め、中国で生産するようになった
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 22:48:00.00ID:To9/IHHa
IRWINのHP見ると樹脂グリップのモデルもあるようなんですが、使い勝手はどうですか?
リリースレバーが見えないんで、両手で無理やり広げるのかな?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 22:52:05.53ID:To9/IHHa
>>130
どもっす。中国産バイスグリップみたいな位置づけなんですね

スタンレーはバイスグリップみたいにロックがかけれるモンキーレンチを愛用してるんですが
Black&DeckerとくっついてStanley Black&Deckerになったのかな?
ここんとこ工具方面はノーチェックだっただけに、浦島太郎状態です
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 23:20:22.76ID:NnDjkwZY
>>131
締め具合によるけど負荷が軽ければ指で弾けば開くし、きつ目に締まってても片側は手を添える程度の力
で開くでしょ

>>132
StanleyとBlack & Deckerは2010年に合併

傘下にあるブランドは
DeWalt, Craftsman, IRWIN, FACOM, PROTO, USAG, VISE-GRIP, LENOX, HANSONなど
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 08:23:25.96ID:gD3FH7eV
USAの頃のと、IRWINブランドになってからのロッキングプライヤー複数使ってるけど品質変わらない

寧ろIRWIN製のがあご先端の揃い具合も良いしアジャストボルトにヘックス穴が追加されてたり仕上げもピーターセン時代のより綺麗
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 09:22:50.54ID:gRWTWCyD
IRWINのカッターは硬くていいので愛用してるな

日本にはオルファがあるからなかなか使ってもらうには難しいだろうな
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 15:52:49.94ID:k6EO8rxv
ハブボルト、ナットの錆び具合でも締め付けトルク変わってくるししゃーない
このスレの住人ならもちろんトルクレンチ持ってるでしょ
増し締めすればいいだけだよ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 23:28:36.20ID:/a+MEDlT
>>139
インパクト締めで終わらせたパターンかもね
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 14:11:50.81ID:XcpPk0G/
昔点検からの帰り前輪からカラカラ音がする
ホイールキャップを外したら抜けたナットが
転が落ちた、他の3本もゆるゆる

車はスバル360、広島ス〇ル中広店
50年以上前の話だが
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 14:58:38.23ID:Y6Nn1/0w
お前何歳だよ
いい加減あの世へ行け
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 16:23:24.33ID:XcpPk0G/
まだあの世へは行けんよ
今家の持山1.5haほどを重機で崩し
真砂土をダンプで運び宅地造成をしている
半分以上済んだがまだまだだ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 02:19:39.68ID:mveTQzvj
IRWINの樹脂グリップが届いたんだが、いいなコレ
値段の割に作りが良くて感動した

この値段でこの作りなら中国産でも大歓迎だわ
まぁ、梨地好きで贔屓目ってのもあるが
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 20:00:26.64ID:YAnPUyfW
工具の収納がバラバラなのでツールチェストを考えています。

TC767
https://www.astro-p.co.jp/i/2003000007671
アストロのこのセットが安くて気になっているのですが、レビュー見ていると良くない評価もあったりで迷ってます。
使い続けることができるのか、工具が増えると歪みが酷くなり使い物にならないのか・・・
使ったことある人いますか?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 00:02:04.61ID:fHNYWfKI
>>152
それ持ってるw
まぁちょっとしたもの入れるには悪くないけどちゃんとしたメーカーのチェストみたいなの期待したらダメだよ
あとたまにセールやってるときに1.3万ぐらいになるよ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 00:09:22.40ID:7di5jAYX
厳選した日常使用レベルのツールだけならこれでもデカいんじゃないかな
「トヨタ 工具箱」で出てくる観音開きのキャビネットが好きなトヨタデラ出身マンは少なくないだろちな元トヨタデラマン

箱は仕事してくれねーから中身に金かけろってさんざ言われた頃を思い出す
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 00:17:52.44ID:YX1d14rF
工具箱って人それぞれの考え方が出てて面白いよね
俺なんかは長く使うし剛性高いほうが使ってて気持ちいいから工具の中で一番金出したかな。でも工具入りゃいいって考えも理解できるよ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 00:35:15.40ID:5BO3Bf94
>>152
そのタイプは一番下の空間が使いづらいんで、そこを生かせる使い方ができればイイネ。
そうでないなら引き出しが下まであったほうが使いやすい。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 06:33:35.11ID:Bu/Zmh25
はぁ…エアージャッキ欲しい
でも糞重いデカいお高い…
アルミジャッキでエアー仕様にできんのだろうか…
近年ピストンが2個のアルミジャッキが出てるけど
シングルのよりラクチンで持ち上がるんだろうか?
はぁ…ラクしたい…
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 15:38:48.34ID:g2ScFm8v
>>160
昔、排気で膨らますジャッキ有ったよね。

あれも一応エアジャッキか?

溶接機かったんでホイールナットを溶接してインパクトで回せるようにしたいな。
0166152
垢版 |
2019/01/04(金) 19:26:58.61ID:3g0oe6te
ツールチェストは結局
https://www.astro-p.co.jp/i/2003000006841
コレになりました。
予算は越えましたが棚は多い方が良いというアドバイスが効きました。

最初の候補だったTC767は実物を見るとすでに歪みやレール不良で最後まで閉まらない棚があったりで店員さんもオススメしていませんでした。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 19:37:25.25ID:Bu/Zmh25
整備系をやる時は、ガレージジャッキが入らないので
最初大きいスロープを買ってきてジャッキを入れる作戦で使ってみたら、
スロープに乗った時点でジャッキの最大リフトな高さになっちゃって上がらず
ウマが掛けられなかった
次に薄いスロープを買ってきたら、床が塗装でツルツル気味なせいで、
スロープに乗ろうとするとスロープがすっ飛んでいった…
結局シザースジャッキで上げてガレージジャッキを入れて上げてウマを掛けて
ガレージジャッキを掛けてウマをどかしてシザースジャッキをセットして
ガレージジャッキを下げてシザースジャッキを下げるオラこんな生活もう嫌だ
クイックジャッキはセットと撤去が意外と面倒そうだからやっぱエアージャッキが欲しい
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:37:26.51ID:khuwPDJw
>>167
意味がワカラン、欲しいなら買えよ。
買えないなら黙ってろ不可能な夢や妄想なんて心の中で唱えるだけでいい。
経済力が無いのに何百も理由を連ねたってオマエの気持ちを公表したって何も意味無い。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 13:55:32.68ID:/D3Ko4vV
>>168
使えないことはないだろうけどエアジャッキって脱輪や横転からの復帰とかの
基本レスキュー用だからメンテで使うってのはどうも違和感あるな 
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 14:12:23.67ID:PqCFBe+t
レーシングカーに付ける奴だろ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 14:27:02.52ID:Hhuv5b3Z
ジャッキの話題なら聞いてみよう。
うちのスズキとスバルはそれそれの指定ポイントに車載ジャッキあてがってみると、
スバルは切り欠き部を挟む水平面を支持し、スズキは切り欠き部自体を支持。
フロアジャッキのアタッチメント選ぶ際は気を付けるべきかな?とくにスバル式なんかは
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 15:33:11.47ID:ItaYlcd5
デュアルピストンはリフター当たるところまではクソ早いから捗るぞ
漕ぐ重さも変わりにくいから楽さが段違いだからオススメですわ
マサダでもデュアルピストンは結構たけーのが難点だがシザースジャッキなんてアホらしくなるほど楽
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 16:13:33.28ID:efJrLRXx
>>174
そう、それそれ。そういうの

>>177
そうなのか、ありがとう!

しかし、なんでアルミボディの軽いエアージャッキ無いんだろう
まぁ強度的な問題なんだろうけど…
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 18:24:53.11ID:a60xF8JD
エアーは工場据え置きで使うから携行性よりもコストや堅牢長持ちが大事なんだろ
携行アルミのデュアルピストンは砂からも出てるがまぁいいお値段しますわよバッグ付きで使い勝手いいから気に入ってる
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 09:39:51.71ID:mNZi+0tM
むかし無印の電動ジャッキが、ななめにくずれることがあったが、今はなべが
安い代わりに黒い汁が出ると聞いたので、一応聞いといて、
ななめに崩れるのは金属の鉄が柔らかいのを使ってるとしか
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 09:45:12.79ID:mNZi+0tM
>>148 うちの庭の大型の石を捨てるのに
引き取ってくれるとこが減ってきてて、大型の石の使い道がないじだいになった
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 17:44:48.99ID:IFJ0E/PP
ファミリーマート
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 17:53:09.37ID:1B4NS0fI
エンジンルームの錆見つけて薄く切ったり抉りたいんだけどオススメの工具あるかな?
ディスクグラインダー考えてたけどグラインダーだと他にダメージいくかもしれないからやめたほうがいいって言われた
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 12:29:17.73ID:RFBd4J0H
それは靴下の指先の小さな穴を発見して気になっていじってたら取り返しのつかない大穴になってしまうのと同じで、そういう人はサンダーはやめれ。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 12:42:34.87ID:q0kCXnYD
>>187>>188
鉄板少し抉ってからやる

>>189
旧車の整備士
場所がストラット付近・・・だから切りすぎてもあれだし

>>190
下からはきてないと見た感じ思うけど深く掘る気はないんだよね
でも板金屋にもやるならちゃんとやった方がいいとは言われた
せめて錆転換剤を広範囲で塗るのと数mm掘りたくてやるとしたらタガネで地道にかな・・・
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 23:55:38.05ID:gx77+ng+
まあ気持ちは分からんでもないがエンブレムやロゴにかけるコストを
本体に少しでも反映すりゃいいのにと思ったことが何回かある
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 06:52:12.43ID:Rh5kglmu
ストレートは両面テープやった
速攻で剥がしてスナップオン 貼ったわ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 09:36:03.46ID:u5KgdOdZ
STACK-ONとかいう工具箱を買ってきて速攻スナップオンのエンブレムに替えてた奴いたな
張り替えてる現場を見た俺以外皆スナップオンだと思い込んでた
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 10:40:29.21ID:KVopkWsg
あんなもん真っ赤な色のチェストだのキャビネットなら一般の人は見た目でメーカーまで分からないだろうからね

ブランド名で判断するしかないわなw
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 11:11:20.23ID:pJJWqAir
ヤマザキのパン祭りシール、工具箱にめちゃクソ貼ってる
昔はボスのシール貼ってた
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 16:07:57.79ID:B5y7pO1E
>>208
常識的な判断能力をやしなおうなw
カーポートだって側面のついたタイプがあり、そういう場合は多少は長生きする
無い場合は雨ざらしだから想像通り。
2台の合掌タイプの中央にでも置けばマシかもな。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 06:16:25.41ID:BtQJ9KdR
>>219
すげー頭悪そうな文章
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 20:18:35.08ID:3B3iiyPk
登山用のブラックダイヤモンドというメーカーのヘッドライトで単4電池2本タイプの持ってるけどオススメできるわ。
軽量で防水、光量もバッチリ。俺のガレージは薄暗いからフル活用ですわ。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 22:43:28.33ID:TejgnTL2
解体車からヘッドライトユニット取ってきてそこらじゅうに備え付けりゃ自分で好きなように配線できるし明るくて捗るぞ
某メーカーの施設行ったら駐車場の街灯がヘッドライトユニットがそのままで使っててたまげたわ
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 22:51:13.63ID:YQIKgmo1
>>226
Black DiamondとかPETZLとか過剰装備じゃね?って思うけどイイかもね
LEDライトはミニマグAAとソリテールをLED化して使ってるけど、そろそろLED部が死にそう

どっちも10年以上前にLED Kitをアメ横で買って付け替え
ソリテールの単4 1本でも点灯するのはキーホルダーとしても使えるサイズで色々便利
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 00:51:10.52ID:fEcSGKxE
ホームセンターで1500円程で売っているメガネレンチセット使っている人いますか?
やっぱメガネレンチも国産品だと使いやすかったり、ボルトを痛めなかったりするのですか?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 00:56:10.87ID:q5htPgQ9
当然です
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 02:26:55.53ID:8H+t+u9C
>>231
自分は結構安物工具使う派だけど。

小さめなボルトなら安物でもいけるかなぁ?って印象。
少なくともドライバーよりは高級品と安物の差が小さいと思う。

メガネレンチに関しては安物でもオフセット違いを多く持ってた方が便利かな?

工具に無尽蔵にお金かけるのなら別だけど、使用頻度の高い工具のみ、いい工具で揃えるのもありだと思う。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 06:24:09.37ID:IAePB5zi
私はホームセンターの500円のメガネレンチセット使ってますが、プロでもないし、使用頻度も多くないので、特に問題を感じてないです。
ネジにダメージが無く回せりゃ何でもいい考えなので。
高いやつは貧乏性なので買わない、使わないです。。。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 07:15:09.62ID:jaIx88hM
ここのスレって「こだわりの工具」スレだから
形見でもない限り、こだわって安いの使ってる人少ないだろ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 08:35:04.10ID:mu2eh9XO
工具を買うときは、この仕事を外注したら幾ら掛かるかを基本にしている
工具を揃えれば済むのなら買う、例えばオイル交換ならメガネとフィルターレンチが
あれば出来る、マサダのガレージジャッキも買って30年やっているが元が取れたかな
古い小屋の解体で基礎のコンクリート壊すのにコンクリートハンマー買ったり
竹藪の伐採整地と水田の埋め立てには、中古のユンボ(2t)とダンプを買ってしまった
ブランドのこだわりは〇次第、ユンボもコマツは諦めてクボタで妥協した
まあ外注と比べてトントンで済めば、工具や道具類が残るからまあいいか
一番大きいのは自分でやったという達成感かな
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 10:08:14.34ID:aDh3UkTP
メガネならそう問題にならないかもしれないが、ホムセンの安物はばらつきが多い。
ペンチやニッパなんてガタガタが殆どだが、何本か見てると希に超高精度のものが混ざってるのを発見して逆に嬉しいことがある。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 11:18:04.86ID:YOSERIyK
TASの利根ブースでトルクスレンチ10本くらいのセット本来15000円くらいのを2000円!て謳ってかなり売れてたけど
あれ間違いなくイベントのために安物を作ってるから15000円なんてありえないよなあ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 12:06:19.28ID:tEEtxfMg
>>245
プロからホームセンターまで広く流通させていたKTCがJISから抜けたからな
めがねレンチ、スパナ、コンビネーションスパナの3種類全てでJISを有しているのは一般にはマイナーな2社のみ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 22:42:21.47ID:M2gSTSWa
>>239
親父の形見の工具を引き継いだんだが、そのチープさにびっくり!

主に木工用なんだが、こんな工具で壁ぶち抜いて一部屋増築したり、ガレージ作ったりしたなって驚いたよ。

diyの腕ではオヤジを追い抜いたと思ってるが、自分の場合、工具に助けられているので、それを考えるとオヤジの背中は遠いなと実感。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 16:29:43.71ID:vZp5/yvi
1/4のラチェットとソケットを揃えてバイクの車載工具にしたいと思っていますが、
首振りラチェットのスイベルかフレックスで迷っています。
素人考えではスイベルの方がドライバー的な動きができるのかなぁと。使っている人でオススメあったら教えてください。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 17:26:27.66ID:N9UOSQb2
>>253
スイベルは頭がデカイ
フレックスは頭が小さい

あとは自分の好みで
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 17:53:16.21ID:1TX4Lyp9
>>253
俺はこれを車載工具として使ってる
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06X3QSDG6/ref=cm_sw_r_cp_api_i_bEyrCbD854YAN
でも首振りはロック機構がないほうが使いやすいな
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 21:32:53.33ID:Ymbo10/O
1/4だと室内や低トルクメインだから早回しが得意でビットソケット付けてドライバー代わりにもなるスイベル大正義
3/8になると力の逃げにくいフレックスが俄然使いやすくなる

だけど車載だと湿気や雨滴への耐性も考えてシールドヘッドのフレックスがいいんじゃないかしら
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 14:01:35.66ID:NCwfxZA0
1/4は空転トルクの軽いジールをよく使ってる
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 04:05:54.54ID:z9gy5pvG
ここで偉そうに語る奴の知能はそんなもん w w w


>>2を忘れたのか? w
チンパンジー並みの脳なんだからさ w
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 12:47:39.27ID:Qc9T3ctK
>>266
amazonで充分
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 15:17:57.65ID:yAJfoLuA
全然こだわってないんだが…いや条件としては
小柄、軽量、低価格、ちゃんと使える、しばらくは壊れない、届いていきなりオイルダダ漏れとか部品足りてないとかがない、とかあるんだけど
素人個人の狭いガレージに門型プレスを導入したい…
エアージャッキと同様、重量がネックでなぁ…
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 15:28:27.97ID:tOwweHIf
>>270
ナガサキやマサダの5tなら何ら問題ない
移動しないんだからガレージジャッキよりラク
一応はアンカー打っているけど下はそれほど強くないのでガスボンベよろしくチェーンで柱に吊ってる
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 12:28:26.02ID:tL0BRcrb
NHKと云えばもう7〜8年ほど来ないな
TV無いと言ったら、FM用の8素子のアンテナ見て
あんな大きなアンテナが有るのにと云われた
地デジのUHFアンテナとFMのVHFのアンテナとの
区別がつかないのがNHKの仕事しているw
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 07:31:01.83ID:H0oHsF37
>>283
大谷商品含めてあの辺りの店舗の販売スタイルは基本的に昭和で止まったまま
長期在庫品の値札なんて3%の時代のまま貼り替えずに税込店と表記しているし何せレジが無い
それなりに褪せてるし通販は成り立たないだろうな。今時の細けぇことを気にする者はあの界隈には立ち入らんだろうし
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 11:01:13.22ID:zMhEi9NT
FACOMのフレックスラチェットハンドル(J.153A)が欲しく探してたら
買収元なStanleyでProtoのJ5257Fってのを見つけたんだけど同じようなモノだよね?
とりあえずポチって、ついでに勢いで1/4と1/2もポチったんだけど、俺間違ってる?
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 13:42:07.97ID:jmaK2l0F
>>286
気持ち悪いから二度と来るな
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 17:33:56.47ID:eWHccQqs
ネジ調整式リジッドラック買ったわ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 13:54:41.77ID:xXnTHa/h
>>291
個人経営だったのが看板を喜一が買って再開してる
ただ、全く経営が違うのに旧店舗時代の顧客名簿をそのまま使うのはどうなんだろ?って思う
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 21:01:16.66ID:WlvDmRh+
>>291
行ってきたけど商品全然ないし前のお店を想像してたらやめたほうがいい
他の店で置いてないのを実際に触れるとかなら価値あるのに値段高いだけ
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 23:05:08.51ID:ObQvIdGF
>>296
工具とは関係ないけど大阪の電子部品販売のパーツランドを彷彿させる話やな
二宮無線廃業後、電子部品部品販売部門だけ独立・再開したけど結局は破産廃業の憂いに
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 00:09:42.43ID:CTk0Dy2J
>>298
ニノミヤが転けてから紆余曲折しながら最後は息絶えたな
あの付近も大谷がなくなるとファクギくらいになっちまうな
複数ブランドで同じ物ばっか列べられても困るわ
消防署の隣でトロ箱に砂を列べているところも短縮営業に次ぐ短縮営業で息絶えそうだし
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 17:30:05.31ID:pHhe21zR
>>300
またそれか
親でも殺されたのか?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 19:20:06.61ID:YomqzWKZ
充電式インパクトレンチ欲しいんだけど何N/mあれば普通車のタイヤ余裕で外せる?普通車はクラウンクラスを想定してる
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 19:33:24.34ID:mLD2pAuA
最近、アストロのインパクトにハイトルク版出たみたいだな
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 19:58:56.25ID:3dV5uwO+
500N・mのJTAE472使ってるがクラウンの110〜180%の締め付けトルクのボルトやナットでも難なく緩むし1日使ってもバッテリー持つから重宝しておるよ
砂の電動もあるけどオーバーパワーだし重くて手首痛くなるもんであんま使ってない
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 20:45:17.13ID:YomqzWKZ
>>306
やっぱり200Nは必要っすかね
>>307
いや、そこまでパワフルなものは…
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 21:55:32.94ID:kqLtn9wR
仕事でWR14DBDL使ってるよ
エアと比べると顕著に非力感あるけどとりあえずよほどのオーバートルク以外は緩む
18Vなら樹脂ボディの軽い類のエアインパクトと同等ぐらい
あと自動車向けであんまデカいのはトルク大きいドイツ車とかアメ車とか想定してると思う
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 22:00:10.38ID:pDOI5GOu
>>309
ホイールナットなんて消耗品だろ?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 00:57:15.04ID:uel/JcUg
ハーレーを整備する時に使う六角レンチのオススメを教えてください。
現在はシグネットを使っていますが微妙にガタつきがあってしっくりきません。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 06:42:31.91ID:gZnf4Kaq
>>315
なんか極端だな。
毎回なんて書いてないだろ?

錆びたり、ネジ山が減ってきたりしたら交換だろってこと
ケチるようなもんじゃない
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 10:18:40.92ID:uqmjglJ1
TONEのトルクレンチ使用110N・mで締め付け
何か月か走行後
充電式インパクトドライバー(130N・m)で外すが
大体はすぐに外せる、他はしばらく回してると外れる
だめならクロスレンチ使用 ぐらいで130でも結構使える
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 18:49:24.57ID:41DBWfT5
170N/mのインパクトドライバー買いたいけど普通車のタイヤ交換余裕なんかな 余裕、無理色々意見があるみたいだが…
レンチ並の早さ求めてないし出来ればドライバー1台でいきたい
大人しく日立のホムセンモデル14.4Vのドライバー+プロ用レンチ(265N/m)が無難なんだろうけど
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 19:28:59.02ID:IWHeNH0U
>>326
体系にもよるけど肩、脇下、腰といった部分の大きく動く部分にゆとりができる構造になっている物
ヤフオクとかでトヨタ、ホンダあたりのツナギを検索して参考にする
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 20:19:00.05ID:nLI0Hy3e
>>325
ボッシュのやつは気になってる。ゴツいから扱いにくそうだけど兼用できるのは魅力
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 21:42:09.45ID:8eHOnh4y
76ルブリカンツ
カッコいい系
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 22:35:04.36ID:jcC7YYcD
ジッパーやボタン、金具等が剥き出しのは駄目だなぁ。必ずボディを傷つけたり引っ掛けたりする。
そして試着して屈伸、前屈運動を忘れずに。サイズピッタリだと突っ張るからね。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 23:15:03.70ID:4cmvZh+Y
ワークマンで売ってるつなぎはなんか今ひとつ
ザ・マンのは素材に幅がありすぎて絞りにくい ハズレ掴むと最悪

ホンダのつなぎは動きやすくて良かったな 知人が米軍の放出品着てていいなと思ったが
購入しにくいんで諦めた
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 03:05:46.80ID:PjRFKWp3
>>329
ストレートのもそうだけどゴツくて車でドライバービット使うには不向きだと思う
ストレートの持ってるけどドライバービットはまだ使ってないね
ビット用に100nmほどのを別に用意してるよ
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 05:54:34.75ID:1LD/AH7o
>>326
色は青・黒等がオススメ
素材は綿100%だとタオル代わりにもなるし溶接作業でも安心、でも濡れると乾きが遅いデメリット
他の人も書いてたけど、ファスナー・ボタンが露出しているのはダメね
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 07:20:23.54ID:LA0vnSXR
プロノ大好きなんだけど、北海道と東北にちょこっとあるだけなんだな
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 12:00:18.58ID:4TjLXP5Y
>>340
意味がソレを本当に望むなら家も家族も仕事も何もかも棄てて突き進むだろ。
だけど現実にはそんなことより優先して幸せな現状を維持したい、しがみつきたいって
思いが強いんじゃないのか?
上辺の良いところだけ切り取って羨ましいだの俺もなんていうのもわかるが、その到達点に
行くには羨ましさも吹き飛ぶほどの苦労やリスクがあって簡単じゃないのでは。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 12:10:48.08ID:gEiozclZ
家では工具触るどころか洗車すらしたくないわ
会社で仕事モード入っててついでならまだ分かるが家帰ったり休みだったら全くやる気にならん
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 12:30:39.64ID:f9xvyRCk
質屋でDEENの工具セットがショーケースにも入れられず床に置かれていた
FGの店内で見ると高級そうに見える工具も質屋で見たら2流工具だね、オーラはKTCの半分以下
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 22:45:03.66ID:L9lCFkhc
仕事柄RYOBIが低下の55%日立が型落ちなら51%で手に入るからRYOBIか日立で迷ってたら、たまたま冷やかしに行った工具屋で4Ahバッテリー2個付きのデウォルトとかいう黄色いインパクト税込29800円と出会った。これ森泉が使ってるメーカーかな?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 03:42:40.43ID:AYG7iR+d
電動工具ならMilwaukeeのm12の1/2インパクトが欲しいな電動もエアも軽いのが使いやすいと思う
最近マキタの10.8スライドのインパクトドライバー買ったけどバッテリー込で1キロ切ってて使いやすい
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 12:24:45.35ID:fjOtlYqR
デウォルトお値打ちだけどデカイんだよな さすがUSA ボッシュでも小型化し始めてるのに
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 13:15:14.22ID:XNYAdd6+
>>351
リョービは死んだ
北米RYOBI Toolは完全に別の会社になってるし、国内も京セラに売られたし

DEWALTのOEMというか基本設計は同じで微妙な仕様違いがあるみたいだね
MAXもDEWALT OEMだったけど、提携終了
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 13:20:39.67ID:K9g0D0A5
会社の事に関して妙に詳しい奴がそればかり書くが何の役にも立たない糞みたいな情報だな
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 19:13:29.03ID:mXJfnu06
充電式が便利なのは確かだがオプションでAC100Vで使えるアダプター欲しい 日立の36V用はあるけど18V14.4Vも作れよ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 06:25:14.62ID:b3Gh/yX3
>>362
じゃあ来るなボケ死ねよ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 18:03:00.20ID:9RlKJHyb
スタビレーはコンビネーションとトルクレンチ以外見るトコねーな
コンビネーションのオープン側のちょっとズレた様な位置が
個人的には使い勝手がいい
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 18:08:41.50ID:B2sKffAZ
スタビレーのコンビネーションのソフトグリップ?
しっかり奥まで入ってないとなめるから微妙な感じ
俺には普通のタイプの方が良かったな
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 18:19:08.03ID:2+itmsBZ
CURTのカラーラチェットレンチ12本セット買った
12本とも色が違うんだぜ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 22:24:52.44ID:nVboamln
vineのやつらロクな経験もないくせに下調べもせずテキトーな不満点並べやがるから腹立つんだよな
短所私的すりゃ上級者みたく思ってやがって、工具のメリット/デメリットのトレードをわかっちゃいねえ
正攻法でタダで配ってあれじゃメーカーは完全に無駄金だよ
ヤミ中華レビュアー斡旋業者に依頼したほうがよっぽどマシだもんな
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 00:37:43.09ID:k6KJjsdI
vineって何かと思ったら、アマゾンを通してユーザーに商品提供し
レビュー書かせる仕組みがあるんか
誰にどの商品提供するとか、その辺適当っぽいから
不適当な人に商品が行っちまうことが多いんかね。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 00:43:17.02ID:CZHT6V5T
6.35のソケットレンチセットのレビューで

>その辺のディスカウントストアで叩き売りされている安物のツールセットとは全くレベルの違う商品です。
ていうのも閉口したけど

>星を1つ減らしたのは取り扱い説明書がない事が不便なのでマイナスしています。
>せめて、図解でいいので1枚あればというところです。
とかもうなんやねんこいつレベル 

Vine先取りプログラムメンバーは初めて知ったんだけどハゼットのこの製品に関しちゃ
完全に逆効果だろこれw
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 08:12:10.15ID:YxFp2Iqq
ハンマーじゃ殺意があると思われる、やったら殺人罪
その点トルクレンチは殺意の立証は不可能、やっても傷害致死
量刑がまるで違う
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 08:20:08.19ID:Q5C5rmcf
通報しますん
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 19:32:50.35ID:X12Sb9Bm
職質受けたとして(23区内で都外ナンバーだと高確率で遭遇します。高級車除くw)
トルクレンチとモンキーは大きさ次第(公僕のさじ加減しひとつ)でハンマーは一発アウトだろうな
ちなみに-ドライバーはいわゆるピッキング防止法で確実にAUTO
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 21:12:32.83ID:zl7lCL11
俺の車はハンマーもパールのようなものもガチピッキングツールも入った工具セット持ってるから職質されてみたい
ジェリ缶と牽引ロープはもちろん反射ベストと赤色棒も積んでるからレスキューの社用車に見られそうだけど
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 09:21:23.19ID:cP4l51YD
簡易工具代わりにラジオペンチ、+−、ナイフ、爪やすり付きの
十徳ナイフ積んでて注意されたわ、500円くらいの安物、ダメだと
言われたナイフはリンゴもむけないようなやつだが長いとのこと
没収されなかったので帰ってすぐ半分にカットして今も積んでる

目を付けられたのは無線のアンテナらしく車中全部調べられた
無線局と従事者の免許証は持っていたのでそちらはOKだった
人相は良いほうだと自分では思っていたのだがw
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 11:55:33.50ID:uibvecjF
単に言いがかり付けてなんかあったらラッキーってノリだからしゃーない
何も無かったら反感買うけど小物にいちゃもんつけて今回は注意で済ますけど〜ってマウント取れば平身低頭に持ち込めるからちょろいもんですわ
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 12:17:44.56ID:MIRddoWY
>>405
秋葉原界隈だと十徳ナイフの所持は注意じゃ済まない
狙い撃ちで3、4人で取り囲んで隈無くチェック。持っていたら万世橋署へ御案内

特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律施行令に定める指定侵入工具のうちドライバーは、
先端部が平らで、その幅が0.5cm以上であること。
長さ(専用の柄を取り付けることができるものにあっては、柄を取り付けたときの長さ)が15cm以上であること。
100均のマイナスドライバーも該当するし世間一般に流通している相当数も該当となる
スタッビーの差替式グリップにフレキシブルとマイナスビットで該当する場合も杓子定規に解釈すると指定侵入工具に該当する

バールの場合は作用部の幅2cm以上かつ、全長24cm以上の場合が指定侵入工具に該当
神亀のベント型コーゼルはどうするんだろうな
長さは31.5cmだけど作用部の幅は15mmで非該当
マイナスドライバーともいえないだろうけど軽犯罪法の侵入用具携帯で検挙かな
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 12:58:05.74ID:X5D276vr
>>413
それに従免じゃなくて局免出せって言われた時に逆質問でおまわりさんは局免持ってるの?って話
局免持ってるか聞いてくるおまわりさんは局免の携行義務がないことを知らないわけで…

局免は無線設備の常置場所に置くことになってる(移動する無線局は自宅などで保管)
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 14:37:18.06ID:uibvecjF
車庫出したり事故現場にレスキュー行ったり通りすがりで助けたり落し物の財布届けたりして顔見知り多いと楽だぞ
日頃の行いが返ってくると思って善行を積むのじゃ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 14:44:01.07ID:RkRVqmXG
落とし物を駅前交番に届けたらめんどくせーなーって態度取られたから
じゃあ元の場所に捨ててきますって言ったら何も言われなかったから捨て直したことあるw
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 16:09:30.10ID:i/GCHQ1+
>>419
帰れ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 01:08:25.17ID:pDuM6oLB
この前久々に工具追加した
7mmのヘキサゴンソケットが必要になるなんて思わなかったわ
ヘキサゴンソケットは大半がハゼットだが今回2個目のコーケン
滅多に使わないから妥協した
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 15:43:54.29ID:Mc4CCgWN
品質とか以前にL字レンチ自体の使い勝手が悪すぎて検討外
ソケットにして出してくれれば作業効率上がるしトルク管理もできるんだけどね
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 19:11:02.48ID:XVFPNdTK
ヘックスはミトロイとエイトとワイズが好きだなー
しなる系があまり好みじゃないからミトロイのソケット
あとピアスボールレンチには何度か助けられた
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 21:37:57.43ID:QpuFvQsi
だいたいTRWとかそのへんの仕業やろなぁ
ラバースリーブの中で動き渋くてなかなかボルト抜けないから毎回オラァって引っこ抜いてラバーグリスぺたぺたしてる
錆で固着してる事もありえるからヘックスの7mmは予備持ってるけど今のところは使わずに済んでるちな砂
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 22:26:22.09ID:9/B6IMkD
>>432
ところがトヨタ車でもアサヒの両端曲げダックスキーレンチ以外入らないところがある
テーパープラグだから締め付けトルク管理はほとんど関係ない
ソケットだとボルト20本くらいと100kg近いブツの脱着が必要。というか車上でやることは考えていない
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 19:14:47.81ID:6/uYpFw5
L字かソケットでメーカーも変わるでしょ
L字ならエイトの本締め出来るボールポイント
コーケンのヘックスソケットはあの値段出すならHAZETにするわなて感じだわ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 20:26:06.58ID:syf/wQ8J
コーケンといえば4分から2分へ一足飛びに変換できるアダプター
プレロード取るのに便利すきる
余所はなぜつくらないんだろうな
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 18:02:07.40ID:MvDnUxfm
コンパクトカーのフィットの前側を持ち上げるため1.5t〜のジャッキを探しています。
予算的には1万以下で探しているのですが、比較的信頼性があるもので良さそうなものを教えてください。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 20:43:59.31ID:R51B8OfN
アップガレージで安いの買う
ってか皆フロアジャッキ持ってんの?
都内でちょっと離れたとこに月極駐車場借りてるから欲しくても買うの躊躇してしまう
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 23:43:58.64ID:Gh9WER3j
>>453
長くてあと3日
秋からやっていて昨年末の予定が在庫が捌けなくて2月末まで延長中
あの界隈で舶来、国内メーカーともにアレコレ広く深く在庫持っているのはあそこしかなかった
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 03:40:05.44ID:wSscKBM1
>>446
フィットは中央のジャッキアップポイントが奥だからフロアジャッキ使おうにもレバーがほとんど上下できないから苦労するよ。
だからフロアジャッキ持ってるけど使わないわ。
片側づつパンタジャッキにインパクトドライバー付けて一気に上げてリジットラック使う。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 09:22:01.42ID:agt7WOK9
>>457
軽い車ならジャッキアップポイント半分ズラして上げてウマも半分ズラしたとこに置けば何とかなるよw
うちはガレージジャッキが無いから苦肉の策だけど
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 09:47:29.98ID:TYVg+Ahq
>>457
結構答えは簡単で、「どうするの?」って悩んだらやらない。
普通にガレージジャッキかって代替策を考える。
「どうするの?」って考えない手法が安全、だって命が掛かってるし落としたクルマを上げるのも
損傷を治すのも容易じゃない。
そういう想像をしてガレージジャッキの通販価格を見れば「どうするの?」の発想が頭から消えていく

工夫はカッコイイーとか俺天才って思いがちで酔うんだろうけど、命賭けてギャンブルしてるだけの
貧乏作業はただのマヌケ
最低限ってボーダーラインがある、工具無いけどどうやってネジ回す?なんてマクガイバーしてる暇に
通販で工具ポチレバ翌日に回せる、それが最低限の話し。
パンタで天才アイデアコンテスト要りません。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 00:45:40.21ID:mdpXi4Y4
俺のはゴムの中央が凹んだジャッキアップポイントになってて馬もジャッキも凸型アダプター必要だからスロープとフロアジャッキが必須でめんどくさい。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 00:56:31.87ID:U+Hpfl4x
うちのもパンタ→フロアの2段作戦
スロープを買って使ってみたらスロープに上った時点でほぼフロアジャッキの最大ジャッキアップの高さで
スロープが外せず馬にかけられなかった…
低いタイプのスロープならいけるだろうか…見るからにバーを動かせるほどの高さを確保出来なさそうだが…
てか木で丁度良い高さのスロープを自作しろってハナシか
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 04:23:12.52ID:YEY4lFNu
俺の頭が悪いだけなのかも知れんけど、フロアジャッキで上げられる最大の高さまで上がっちゃうスロープあるならウマかける必要無くない?
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 04:44:57.08ID:M9LOw6EK
>>470
自分の想定作業にたいして組み合わせの問題だよね。
ホイール脱着、ブレーキ整備、足廻りイジリ、エンジンや排気廻りとかで事情は変わるし。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 08:52:42.06ID:6Shymoqr
むしろウマ不要でスロープで事足りる事って何だ?
オイル・冷却水抜き…車種によってセルモーター、オルタ、ベルトなどの交換…
目視点検?
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 10:37:00.05ID:xDUB5n9c
>>475
最近下回りの塗装をコツコツやってるからスロープは手間かからなくて便利
オイルクーラーの増設とか最近何かと足回りを分解しないが持ち上げたい作業が多いから
個人的にはスロープ買って良かったと思ってる
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 10:53:34.42ID:M9LOw6EK
>>475
排気管総交換とかミッション脱着やクラッチ交換とかじゃね?
骨董車なら床の穴補修とかかね。

なやまずに両方あれば適材適所で使えばいいかとは思うが、オイル交換なんてスロープでじゅうぶんだし。
4つあればソコソコ潜った仕事はできる。
リアの足廻りなら4輪スロープに載せてからリアをフロアジャッキで再上げしてスロープ抜いて馬噛ませば良いし
フロントならその逆
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 00:32:17.96ID:7C1ph8MN
パンタは耐久性ないからマサダとか買うより純正使い捨て
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 15:43:14.40ID:PKgVJXu9
>>463
>>460の言うとおりジャッキポイントずらして上げる。
充電式のインパクトドライバー使ってパンタジャッキ上げるとフロアジャッキキコキコやってるのがバカらしくなる。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 15:55:25.65ID:KnkTfdpq
>>489
インパクトドライバで上がる?
おれはインパクトレンチで上げるが、別にエアーのフロア使えば良くないか?
インパクト挿してボタン押してガーガーいうの馬鹿らしくなるぞ?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 16:19:22.75ID:KnkTfdpq
>>491
フロアがバカバカしくなる人だから手動フロアはある前提で効率を考えたらインパクトパンタなんでしょ?
だったら最初からエアーフロアにすれば「バカらしくなる」ような欠点はイッパツで解消するんじゃない?
普通の人はその作業にバカらしさは感じないだろうが
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 17:45:32.63ID:/7tOLqUS
>>492
エアーのないところで整備だから充電式使うしか方法ないんでわざわざ充電式インパクトドライバーって書いてあるのに。
つーかエアツール持ってないし。
14.4vのやつでも160Nmくらいあるから簡単に上がる。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 08:33:12.45ID:FVL4ZS5d
>>493
同じ事でしょ、君は設備が貧弱だからバカらしいだろうが、工具や設備を整えてる人には君の行為はバカらしいと映る。
俺環境サイコーって人も他人から観たらバカらしくサイテーって感じな。
まず空気くらい用意しようぜ。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 08:43:33.59ID:FVL4ZS5d
>>497
パーセンテージ必要?
そもそも自工具で自車をイジリ回す人が何パーセントよ、その疑問ってサザエさんのタイコさんの熱狂的ファンは何パーセント?
みたいな話しだよね、全員サザエさん観てるわけでもないし。

まずクルマ乗ろうと思ったら免許とるね?免許無くても乗れるけど。
クルマ置こうと思ったら車庫なりガレージ用意するよね、ガレージ無くても乗れるけど
そんで整備しようと思ったら工具そろえるよね、モンキー1本、ドライバ1本でもいじれるけど。
整備環境整えようとおもったら作業環境用意するよね、公園の駐車場でもできるけど。

ごく普通にクルマかってガレージ用意して工具そろえてDIYするならエアってハードル高い?
1万以下でもコンプなんて売ってるのに、せいぜい3万でしょ。
ご自慢の電動インパクトドライバと何千円ちがうんだよ。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 08:47:22.19ID:FVL4ZS5d
モンキースパナが1本あれば大概のボルトは回るから、工具キャビネットからソケットや
メガネを持ち出すのがバカバカしくなる。

そんなもんメガネやソケットセット使えよ。

それが無い環境だからモンキースパナだって言ってるだろ、モンキーだって160Nmくらい
で締まるし全く問題ない。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 09:10:06.68ID:lW0+Ivje
ガレージに電気引き込みしようとすると30万掛かるらしいので躊躇してる俺
家から直線距離で170m、道なりで350m。行けるのは土日祝と年末年始のみ
そりゃソーラーと中華バッテリーで凌ぎますわ
家にはコンプレッサーあるし三相200V引いてるのに作業スペースが無い。周辺の土地も売ってくれそうに無いw
こういう人間もいる
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 09:14:31.66ID:FVL4ZS5d
>>501
あたらしく土地かって全部引っ越せばいいさ。
それができないなら身の丈に合わない趣味だから可能な範囲で発発かうなりエンジンコンプかうなりがんばればいい。
明治かどっかで40-50ccのバッテリサイズぐらいのエンジンコンプあるぞ。
大きいけど中華の3万発発だって2KWくらいあるぞ。
空気も自宅で貯めていけばインパクトでホイールネジ5本くらい回る。w
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 09:17:04.99ID:cKEDSS3u
>>502
悪霊退散!!
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 09:47:53.64ID:FVL4ZS5d
>>505
じゃ自身の限界だとおもってその範囲で愚痴らず楽しめばいいんじゃね。
俺もこれ以上のローンは払えないしクルーザ欲しくても飛行機欲しくても無理だから考えないことにしてる。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 12:02:39.04ID:c87bukzF
>>503
接続しようとする負荷の具体的な仕様が分かれば特に言われないけど負荷事後設置は認められない
事後設置だとハナから動力契約してスコットトランスで単相化して使うと供給契約違反を電力会社が暗に認めることになる
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 18:03:28.61ID:h2jn674k
工具の話ではないんだけど、缶スプレーの耐熱塗料、どれが良いんだろう?
国内ブランドも英米の物も、どれも油分に弱いという車には致命的な弱点があるようで…
耐熱性能や発色の良さで評判の良い物を使っても、パーツクリーナー一撃で落ちちゃうらしい
オキツモ製が優秀だとか、やはりダメだとか、焼き付けすれば大丈夫になるとか色々情報があって
これぞという物がわからない
よくあるキャリパー用のなんか、みんな塗装直後の綺麗な状態に喜んでる時点でのレビューばかりで
その後おそらくダメになってるよね…
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 20:35:15.21ID:/a8R6CHZ
そもそもスレ違いな話で答える気すらない
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 21:38:20.52ID:IZGR1DAH
>>512
耐熱塗料は焼き付け塗料とは明記されてなくても焼成しないと軟々なものがあります
(使用環境による高温を期待しているという実は焼き付け塗料なものがある)

ちなみに溶剤系塗料と焼き付け塗料は別物で
焼き付け塗料は溶剤を飛ばす一次乾燥と、重合で硬化させる本乾燥が必要です
本乾燥は塗料により異なるけど、比較的低温で硬化するもので140℃ぐらい
よくあるのは200℃で20分間焼成するものかと思います

オキツモのシリコーン系塗料は180℃20〜30分
メーカーのサイトに仕様書がありますよ

自動車鈑金屋さんでは鈑金塗装の加熱をブース内でランプでやってますよね
こちらは比較的低温で硬化するタイプの塗料を使ってるのでランプで十分なんですね

部品の塗装本乾燥(硬化)は工場ではオーブンで加熱します
家庭用オーブンでやるのもあり・・・だと思います。家庭用でやったことないけど

他の手段としては、常温で硬化する二液式エポキシ系塗料から比較的耐熱の高いものを選択するのもありかなぁという気がします
(缶スプレーは無いし、シリコーン系に耐熱は劣るけど、油やパーツクリーナーは全然平気)


塗装本乾燥設備を買うか、無いから工夫するか、って話なわけですが・・・
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 22:24:31.68ID:/a8R6CHZ
長くて読む気がしないね
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 22:33:01.05ID:h2jn674k
>>515
ご丁寧に詳しくありがとう!
設備的には吹きつけも出来るので缶スプレーでなくてもいいんだけど
業者ではないのでほとんどあまっちゃうからなぁw
焼き付けは調理用のオーブン作戦を考えていたけど、入らない大きさの物はダメですね
ダンボールで丁度良い大きさの箱を作って、ヒートガンで温める作戦とかもあるらしい
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 07:15:46.80ID:4Ji/Y0sI
>>519
新参?お前が消えろボケ死ねよ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 22:21:25.69ID:lCdJfDBc
インパクト用のホイールソケットって何がいいですか
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 22:51:59.39ID:BNWJoE4f
やっぱりコーケンって良いのか
25年使ってガタが来たKTCのコンパクトラチェットを新調しに行ったら
お店の人がコーケン薦めて来たんだけど、名前は聞いた事があったが馴染みの無いメーカーに抵抗があって
今回は購入せず馴染みのKTCをチョイスした
説明聞いて手に取った感じでは良いかと、ちょっと揺らいだんだけどね
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 19:23:49.35ID:gfeHn8ob
インパクト用のソケットと言えば5-6年前に買ったトネの奴は
クリアランスがキツくて使い物にならなかったの思い出した 緩めたナットが噛み込んで外れない

コーケンのが経年劣化で割れたので急ぎで調達したのがトネだったんだが見事に失敗
結局買い直す羽目になった
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 09:19:48.28ID:cCN1K6e+
ブラックナットの脱着もするけどコーケンの時は問題なかったというか普通に作業できてた
まあコーケンに戻したら当たり前だが全部解決したのでそれ以上考える必要もないしな

数日オレのものだったトネは知人にその件を念押ししてそいつにあげた
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 17:45:55.77ID:1ASekgo8
ネプロスの黒檀は売れないな w
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 18:19:23.99ID:1ASekgo8
去年のは良かったけどウッドグリップて w
オプションで名前入れますよって飾るのが前提だもんな
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 19:57:34.76ID:14M0HLSG
E.YAZAWAで発注するわ
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 22:35:11.32ID:qMrrkgwu
工具院螺子隙間居士とかやるのか…漢字の名前入れられるなら難しくないが(字数制限はあるかな)
家紋や社章までだろうなぁ

ジジイの大工だと木の柄に焼印で名前入れてる人がいるねえ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 22:41:38.65ID:fgw67wAX
この間出張修理に行ったんだよ。
お客が俺の手持ち工具指して
「こういう工具たかいんでしょ?」と言う
俺「会社勤めでこういう仕事やってた時から工具は自腹ですよ。
高いですよ〜会社の人間に勝手に使われると腹立ちますもん」
といって振り返ったらそのお客俺の工具勝手に使ってた
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 09:44:50.23ID:A2nhF5du
スタビレーのソケット絶賛値下がり中
https://www.amazon.de/gp/product/B002J10L1Q/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A3JWKAKR8XB7XF&;psc=1
ちなみにco.ukから購入した方がトータルで安い
https://www.amazon.co.uk/gp/product/B002J10L1Q/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A3P5ROKL5A1OLE&;psc=1
ついでに75°ディープも値下がり中
https://www.amazon.co.uk/gp/product/B0079276SQ/ref=ox_sc_saved_title_1?smid=A3P5ROKL5A1OLE&;psc=1
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 18:06:05.69ID:8qD4+u05
>>568
モビルスーツがコロニー建設してるのかよw

ってか、乗用車用のUDエンジンって立ち消えしちゃったのかねぇ?
コモンレール噴射とか燃焼解析とかで
今時なら上手く排ガスの制御も出来そうだけどなぁ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 17:16:24.56ID:A8kgqODD
最近ブレーキあたりまで触るようになったんだけど、DIYでメガネレンチって要るんかな?
一応長いのとコンビネーション持ってるけど入らない回らないって場面ばっかで、ほとんどソケット使ってる…
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 23:41:15.27ID:NIfJKBBv
ソケットとロングラチェットで9割なんとかなるが足回りとかだとアクセス性や力のかけやすさでストレートの長いメガネが欲しくなるシーンは多い
うちはコンビばっかだけどトルク確認によく使う
国産ならKTCの45度で頻用サイズは持っといて損はない
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 20:59:53.30ID:yZdhMrn6
サーキットでタイヤ外さずにタイロッド回すのにラピッドスライド式モンキーレンチ使ってるわ
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 00:23:08.93ID:YNvx+C1p
安全靴をそろそろ買い替えようと思うんだけど、何にしたらいいのか…
通気性よくて滑りにくいの探してるんだけど、オススメありますか?
自動車整備業で1日15時間ぐらい履いてる
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 13:53:02.34ID:8V4s7XH9
安全靴はミドリのハイベルデが最高にして最良
蒸れとか穴空きに関しては適切なサイズ選びとちゃんとしたインソール入れれば9割解決するよ
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 14:44:55.40ID:WYVZkoAp
誰が買うかによるが安全靴はもつことが正義ではない、長期になれば雑菌が無限に繁殖していくだけだ。
目に見える劣化や損傷があったほうが資金を出すスポンサーは財布を開けやすい。
損傷しなくても劣化しなくても半年交換ぐらいが目安だよね。
就業後毎晩の乾燥機、中敷きの定期交換、緩めのフィットで歩くときにかかとが浮きポンピング効果で中の気体を
外気と交換させる絶妙なサイズ選び。
これで足の臭い、水虫っぽいものや水疱のような障害から一切オサラバで快適な安全グツライフ。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 15:49:58.43ID:7E7vpr5Z
仕事中に靴を履き替える事が度々あるんで取引先の業者さんがどうでうかと
IGNIOとかいうダイヤル式の靴紐をクイックリリース出来るやつ持ってきてくれた

結構便利だったけど嫌な位置にあるなと思ってたダイヤルを2日めにぶつけて
紐の調節ができなくなって速攻ゴミになってわろた
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 15:59:53.82ID:8V4s7XH9
BOAはスノボだと便利だけど何かとぶつけやすい整備用だとそうなっちゃうよね
甲側だとタイヤ脱着するだけでもゴンゴン当たりかねないからせめて横にするって発想がなかったのかな 現場知らない設計という悲しみ
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 22:00:09.10ID:+gAR7sKy
靴は同じのを二足で、日替わりで履いてるけど
雨で濡れても一日休ませれば乾くし、結構快適
です。
経験では、一年持つ靴だったら、二足で2年半は
確実に履けてます。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 23:20:40.78ID:yDFoE5Wk
助手席足元に置いてエアコンぽちぃ
夏でも冬でも通勤時間でカピカピになるほどスッキリ乾く
ちな足臭持ちだと毒ガス室になるのでオススメしない
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 09:31:53.48ID:z4CBCMZy
シューズドライヤーをたまに使うけど革のタイプだとカピカピになるし
やっぱ定番の2足を履き替えってのが一番いい気がする

効果があるのかどうか知らんけど業務用の除菌アルコールスプレーを
仕事終わって脱いだ靴の中に数回吹きかけて帰るようにはしてる
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 19:19:45.65ID:y7JaqkEn
本州の奴らの靴中は強烈な劣悪環境なんだなwww
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 19:28:01.95ID:vfsxwjSn
大型トラックドライバーは裸足で運転するのが普通だからね
事故った時に逃げ遅れるから靴履けっつても蒸れるからーとかうっせーw
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 21:14:27.83ID:jRfWbYOS
靴の中にアルコールスプレーをしておくって書いてるけど、
アルコール水の「水分」が余計に湿らしたり、湿度を上げる
ので、風通しや乾燥を確実にしないと、気休めだったり
逆効果になるので、気をつけような!
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 23:27:18.38ID:ITfzM5cK
くっせージジイども黙ってろボケ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 15:05:39.21ID:IYb80ntf
薄い銅版を下敷き形に切っていれとけよw
使えるぞ!
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 17:02:46.52ID:tMO8DY1Z
サンダーで足を切り落とせよ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 15:11:07.85ID:AYJ06InU
>>626
校正のとれるやつなら、やったほうがいいけど、そもそもできないやつは、適当に買い替えだな

何年持つかは使用頻度と、使い方と個体差によるかな
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 15:33:41.37ID:iCaXknTo
校正に出さないとそもそもズレているのかも分からないんですよね
狂うとしてもそんな激しく狂うもんでしょうかね?
5N・mとかなら無視していいレベルでしょうけど
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 15:33:50.68ID:iH73Edco
本来はトルクレンチなど使わなくても
標準体重の大人が全体重掛ければいい按配で締まるように
車載レンチは設計されている

つまりトルクレンチは ( ´)Д(`) が使ってこそ真価を発揮する
体重が70kg未満なら全く無駄だが
100kg超えたら迷わず買え、今日買ってこい
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 16:57:21.51ID:yE5/ilnL
タイヤ交換した後、100kmぐらい走ったらナットが緩んでないか確認のため
増し締めしてくださいって言うけどそれだとトルクレンチの二度締めになるよね
それはいいのかね?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 00:00:20.23ID:NRW82VUB
>>628
メーカーは1年または10万回ごとって言ってるけど、年100回も締めない素人的にはすげー判断に困るw
そんなに締められるなら一生もつと考えるべきか、何もしなくても経年劣化していくものと考えるべきか
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 00:47:20.66ID:ZxyYX/Qr
>>637
結局、中のバネが伸びるからってことだから、使った後に0に戻しておけば、大丈夫なんじゃなかろうか

仕事でアストロのトルクレンチ使ってるけど、1年経たずにギアが滑る時ある
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 00:49:43.97ID:ZxyYX/Qr
>>633
そもそもトルクレンチの2度締めってなんだ

そんな串カツの2度づけ禁止ルールみたいなの聞いたことない

俺は対角で締めた後、もう一回一周してるけど、その時点で2度締めだし、100キロはしって2度締めになるなら、どんだけ走ったらリセットされるんだ

一回外して締めればいいのか?
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 04:29:16.52ID:17jvsD4n
>>639
本当に仕事でトルクレンチなんか使っているの?
一度カチッと鳴った時点で規定トルクに達していて二度鳴らすと規定トルクをオーバーする
それが二度締めでやっちゃいけない事になっているトルクレンチの常識だよ
整備士なんかか知らんが、もう一周して二度締めするってのはただの「現場ルール」だね
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 07:40:44.26ID:Y4JZYvJY
えっ俺は二度カチンと言わすとは読めなかったわ
トルクレンチじゃなく手ルクで対角で仮締めしたあと、トルクレンチで本締めしてるって意味かと
あと二度締める意義を>639は「確認」ではなく「歪み取り」のためという前提で書いてるんじゃないかな
ちょっと書き方が乱暴なので読み取るのが難しくはあるが
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 07:50:58.96ID:TVhiLn+4
>>641
調べてみた

たしかに、カチカチってやるのはだめなんだな

2つの整備工場で経験あるけど、1つ目は、対角でカチした後一周カチ
2つ目は、対角で締めた後カチカチ

スタンドとかで作業見てるとカチカチ率高い
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 07:53:44.58ID:8J8M8Ghx
取説には80〜100Nとか書いてあるよ
一般的にアルミは弱め鉄は強めに締める

大体の締め付けトルクは幅をもたせてあるから多少トルクレンチが狂ってても問題ない
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 08:41:37.87ID:o2fsVrOt
国産車は軽は低めの90ぐらい普通車は110以下で絞めてるな
ベンツやBMWだと120から150ぐらい(メーカー推奨値)で締める
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 09:01:56.17ID:DEQQGivv
整備工場から帰って来た時なんかインパクトでガチガチに締まってる
それで24ヶ月点検までの期間、何事もなく乗ってる(12ヶ月点検?あんなん受けへん)そんなヤツが大多数
そもそも、某リコール隠し糞社の車みたいにハブに欠陥があったら、すべてが無意味だけどなw
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 09:18:52.90ID:fM2OJLs5
プリセット型のトルクレンチというものは、使い終わったら、設定トルクを緩めて本体内部のテンションを抜かなければならないとか言われたけど違うと思うんだよね
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 11:27:42.39ID:4Y/l0Kqi
緩められるプリセット型と、緩められないトルク固定単能型とじゃどっちが狂い少ないんだろうね
10年ぐらい同じ車に乗るから単能型の方が楽なんだけど
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 12:25:30.62ID:Yywqd2fD
もうトルクレンチの話はええわ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 12:27:05.98ID:nI9ZaAHu
俺昔族やってた頃から手ルクレンチだわw
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 12:59:57.55ID:uvGlZ02U
トルクレンチ自信ニキ1
カチッってなったらすぐ力抜け

トルクレンチ自信ニキ2
カチッってなったら一定時間保持しろ

どっちやねん
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 13:09:43.96ID:h684ibz7
>>662
作法としてはカチットで3分黙祷
マナーとしてはカチットしたら5秒微笑み
漢としてはカチットしたらスット抜いて力こぶグイ
トルク管理としては全て同じ結果。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 18:06:57.73ID:TcnFsrrJ
そもそもプリセット型にそこまで綿密なトルク管理求めてないだろ。
仕事場でのルールに従っておけば良い
仕事場がそれで揉めてたらその都度空気読め
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 21:24:53.36ID:TVhiLn+4
>>666
車ごときに綿密なトルクもなにもないからな

どこいってもトルクレンチの使い方で指導されたこともないし、指摘されたこともない

ベテランの人たち見ても、なんら変わりない使い方してる
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 22:26:48.98ID:17jvsD4n
それはただいい加減な仕事をしている集団ってだけだな
そんなんだから大手メーカーのディーラーですらエアインパクトレンチのバカトルクで
バッキバキにナットを留めるといういい加減な仕事をしている
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 22:43:13.98ID:uHA4N8eU
客が早く安くばっかり要求するから現場は作業詰め込まれて必死なんだよ
大手の看板出してる店でも酷いもんで終わらないと昼休み取るのも許可されない、過労で事故起こしたりぶっ倒れて救急搬送されるのなんて珍しくない
新人は恐れをなして3ヶ月で大半が辞めちゃう慢性人手不足で今は資格があれば外人でも雇うし日本人なら無資格でも雇う極限状態
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 23:10:37.23ID:HQZVHP/Q
>>668
それは、手抜きすぎる
いくらなんでもインパクトだけで終わらせはしないし、自分のインパクトがどのくらいで大体100ニュートンかくらいわかるから、最後のトルクレンチは大体同じくらいの力で締めれる

インパクトじゃなくて、手締めでも同じで、いつも同じ工具使うんだから、大体のトルクは手加減でわかる
それを規定トルクよりすこし弱めにして、最後カッチンするだけのこと

こんなの俺だけじゃない
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 23:13:41.30ID:HQZVHP/Q
>>671
よくそうやっていわれてるけど、そんなとこ見たことねーぞ
あと、給料10万切ってるとかネットでよくでてるけど、それもリアルじゃ聞いたことない
安いとこで、手取り16万くらいはあるだろ

たまーに昼休み取らない時もあるけど、ほぼ自主的だし、飯食ったとして、なんか言われるわけでもない

ディーラーはあんまり知らないんだけど、ディーラーってそんなにきついのか
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 00:39:55.03ID:+4tidgC5
二十数年前でも手取りで10万切ることなんかなかった記憶(ディーラーのサービスマン)
それに、そんなにきつい環境ではなかった、偶々良い環境だっただけかもしれないけど
そのあと電器メーカーと製造機械メーカーに務めてみて、デラのサービスマンは楽だったと思う

それはさておき、ホイールの締め付けでトルクレンチ使う意味はバカ除け程度かと
ヘッドやクランク、ハブナットなどに比べたら必要性は低いと思う
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 00:51:09.25ID:j2FvSPCd
整備業なら二輪用品店が一番楽だったな
二輪は季節モノな上に天候にも左右される
夏以外は基本暇で休日にちょっと増える程度、雨なんか降ったらほとんど誰も来ない
一日フルタイムで働いて原付のタイヤ交換1回、原付のオイル交換1回の実働計1時間なんて日がざらにある
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 01:28:37.11ID:YiKJJN/G
2度締め、増し締めは人によって意味が違ってる。
規定トルクに達したあとすぐに力を入れてカチッ、カチッってしたらオーバートルクだけど、ナットを全部締めた後に確認のためにもう一度トルクレンチかけるのはオーバートルクにならない。
増し締めも、100キロ走行のにナットの緩みがないかの確認のためにトルクレンチをかけるのは問題ない。
増し締めって言葉が悪いけど、増し締めはもっと強いトルクで締めるわけじゃないよ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 07:58:28.73ID:IagzaXjT
カローラ店の知り合いは手取り18くらい
トヨタ店の会社の同僚の弟は子供2人に分譲戸建
どうしてこんなに差が出るんだ?車のヒエラルキーがそのまま反映されてるのかw
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:45:50.55ID:2ZBoHzRQ
厳密に締めなきゃならないなら車載工具の中に入ってないとおかしいな
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 09:22:31.50ID:/UA39Fc/
>>680
車載工具に関しては応急だから、近くの工場まで行くための手段であって、すこし走るくらいなら問題ない

まあ、ホイールのトルクなんて要は力よりも、全部同じトルクでしまっててるかどうかなんだよな
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 09:38:25.31ID:Ibm0f7oY
人は科学や物理や厳格な数字より統計を選ぶんだよね。
その昔、ネジ素材も悪くチューブタイヤと砂利道の日本は各地で頻繁にスペアタイヤが交換されていた。
老若男女、姫虎ダンプと無差別に襲われるパンクにスペアタイヤ交換が日常、レスキューも携帯電話もないからね。
その時の統計で誰がイージーにホイールナット締めても重大な死傷事故が毎日何度も繰り返されるという
じたいには至らなかった。
という莫大な事例が現在まで、意外と素人でもトルク管理が無くてもイケマスヤンとなってる。
そしてスペアタイヤの廃止、携帯とレスキューでナントカして下さいで、ユーザが関わるネジ・トルク問題は終止符

工作機械なんかは重要なトルク管理用に指定トルクの調整機能無しなプリセットトルクレンチ(スパナ)とかつけるのが
普通で自動車も本来ならその程度のトルクレンチやスリップのソケットは付けても充分採算レベルだったのに
とうとうやらなかったね。
今じゃ電動コンプレッサーとパンク補修材の標準装備だから、大昔も必要ならホイールとプラグのトルクプリセットくらい
付けられただろうに。
それも不要なほどイージーで問題ないってことだ。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 09:48:12.39ID:RTMEwJFE
最近、整備工場でもISOとったりするから
そうなると測定機器の管理しなきゃならなくて定期的に校正とるとこはあるな
さらにISO17025とか要求されたりするものはクソめんどくさい
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 10:17:00.51ID:dgYaNk+2
クソ長文消えろボケ
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 10:26:50.94ID:i6CIjhpK
手持ち工具の総額が遂に年収超えました。
勤続12年、検査員、残業42時間、手取り16万。
家族有り、住宅ローン有り。
嫁働いてなかったら破産してるわ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 10:40:59.53ID:2R+sM/Y1
>>683
ISO認証屋やそのコンサルなんか腐るほどあるけど最早カネさえ払えば貰えるからな
製造業だけでは立ち行かなくなって運輸や建設なんかに押しつけたけど結局はコストに見合う成果は無くて更新せず
次の餌場を求めて彷徨いてる
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 10:49:05.52ID:Ibm0f7oY
>>685
哀れ自慢要らないわ、そういう人って工具選択というか工具選びもダメな気がしちゃうわ。
だって職業すらマトモに選べない人が工具選べるのだろうか?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 17:41:22.50ID:R2P6VSBK
>>693
板バネはStahlwilleとSnap-on
HAZETは高精度(±2%)が売り文句だけど±4%な普及品もある

>>696
Stahlwilleみたいにヘッド交換型だと正・逆で使えるよ
ヘッド外すのにポンチとか必要になるけど
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 17:50:05.32ID:Lyi4fqDG
>>697
ttps://www.torque.co.jp/kousei/guide/754.html
>ラチェットブクミを外し、逆さにして元の場所に戻し、フタをしてネジで止めれば左締め専用のトルクレンチの出来上がりです!

そんなんでいいんか…
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 22:08:38.65ID:K/wtboIK
砂の昔ながらの機械式いいぞ ラチェットがそのままトルクレンチになったような滑らかさ
力を掛けやすいし設定トルクになってからのトルク抜けが穏やかだから手首や腕への負荷がダンチで楽
東日やKTCの使ってみたけどいかにもバネって感じのガチャガチャ感が苦手だったから一回使って惚れて即買いしたわ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 00:40:59.35ID:YNdYod7z
数値フェチの流れでタイヤの空気圧を一番正確に測れるのってどこだ?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 06:17:56.56ID:Xn9rTWVd
タイヤゲージは朝日計器のゲージボタルとミシュランのユーロダイヌの二強って言っても過言じゃない
前者は350kPaまでの高精密モデルがあるから一般用途ならこれが一番正確でしょうなお校正必須
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 09:30:19.63ID:vZwplnqk
懐中電灯も安全靴も厳密に言えばスレチだろうが整備に関するネタなんで俺は興味深く見てる
ハンドツール限定でもないからジャッキの話も出てくるし就業環境の話にもなってるし

少しの間の脱線ぐらい別にいいんじゃねえの 
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 10:31:43.31ID:S3c18kQQ
>>713
使ってるよ
L字チャックに変えてバイクのレースで使ってるが信用できる
友達の校正済みミシュランやブリなどと計測値比較できる環境にあるからおれは買ったけど、ズレてはいなかった
まあでもこういう著名ブランド以外の安いのが怖いのは個体差だからね
なおチャックは突っ込むだけでロックするのがオプションで出ていてすげえ優秀
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 12:50:03.79ID:B1AlT9wS
>>714
このチャック良さそう。
買ってみるかな。
良い情報ありがとう。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 18:35:25.31ID:cOdB/MBQ
アサヒ13kまで計測できるやつを使ってる
 
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 19:44:44.67ID:RX+GECNT
シリーズによるのかもしれないけど、今まで使ったことあるアサヒは、0.2きざみだったから、3.5とかに合わせるのになんだかなーって思うことはあった
まあ、そんなにシビアなものでもないんだけどなんかスッキリしないんだよね

ミシュランのは、0.1きざみだけど、すぐ壊れるのと、使いにくい

アサヒの耐久性が段違いなのかもしれないけどね
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 09:04:36.24ID:RRwijfnP
>>732
なかーま
アマで8×10、12×14、17×19買ったら17×19だけ新デザインだったので全部返品してktcの3本セット買い直した
新デザインダサすぎ
ホムセン回れば売れ残りがあるかもしれないけどロングストレートは扱ってない店多いんだよな
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 13:32:49.31ID:39PdNSlP
メーカーなんてどうでもいいから
同じソケットサイズでも大中小これでもかって揃える方がいいような気がしてきた
うちの車整備性悪すぎ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 13:34:51.15ID:cpdffV0Y
必要になってから必要な分買い足してたから
セット買ってもほとんどかぶるんだよなあ
でもセット欲しいな、、、とりあえずケースだけにするか
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 15:21:41.99ID:jQ1ds/th
>>736
家で使ってるどこかわからんメーカーのメガネとか、ネジにあたる部分が楕円になってすぐ使えなくなったから、せめてSK11くらいのやつにしといたほうがいい

セット買って、足りない工具足すのもありだよ
こだわりだしたら、同じ工具も増えてくるけど、それはそれで力技工具にしたらいい
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 16:13:35.73ID:QkEuGq7O
ガチで整備性クソな車触ってると3/8と1/4でショートディープセミディープと揃えた上でトルクスだのヘックスだのも加わって
ソケット棚だけでもとんでもない事になるぞ甘ったれたこと言ってないで工具ローン組んで一式買え
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 16:27:52.12ID:/fkYG2/2
別に整備性関係なく初めはショートで揃えるけどセミディープやディープのほうが持ちやすくて多用するようになるから結局ソケットは増えていく
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 16:50:42.90ID:3BnY0nnU
>>738
KTCやTONEは自社製じゃなく、国産でもないんじゃない?
KTCのトルクレンチはリペアで海外修理になるので時間も金もかかるという噂もあるし

国産に拘るなら東日、カノン(中村製作所)辺りが鉄板
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 18:30:43.28ID:yZyNLR6b
>>745
アストロで売っているTONEのカタログに出ていないプリセット型トルクレンチと同じ物もあるな
一応はTONEで試験をして成績書は添付されている
物によってロックスリーブを解除してグリップを回すとスプラインに擦れている
目盛とグリップの端部がズレていて小目盛がゼロなのか0,1Nmなのか不明なのもある
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 06:35:04.46ID:WFttLc67
>>748
ジジイはよ死ねよ
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 07:19:55.07ID:DL1SpL/D
>>742
ソケット類は、整備性悪くても、なきゃないでなんとかなったりするからなあ
あと、最悪会社工具があるから、とりあえず3/8のディープとショートで事足りてる
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 07:46:03.87ID:r8P8Zh7P
工具は壊れない限り断捨離しない方がいい
壊れた工具でも加工すればSSTとして蘇ることもある
その自作のSSTでさえ他の用途に流用できることもある
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 14:06:49.84ID:UEMNxWzf
>>759
ほんまそれ そういう3軍も把握しとけって話だけどそんな時間あったら本来の仕事や
書類整理や掃除してるんだよな

やるべきなんだけど優先順位はかなり低いんで放ったらかし
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 15:11:23.13ID:rhn6OljK
>>760
だけど、覚えてる人も結構いるんだよね

かなり前に、不良在庫になった部品とか思い出して出してくる人いるしさ

あんなの俺には到底無理だw

使えたとしても、パワー系に使う2軍まで
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 20:45:20.63ID:6BY4eyxQ
車の下から這い出して二三歩歩いて工具箱にいけば
作業しやすい工具があるのについつい手の届く範囲にある物で勝負してしまい結局時間がかかる
リトル愚かなわし
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 07:16:49.66ID:lkqnWLqR
>>762
それすごい分かるw
めんどくさがらずにちゃんとした工具使えば良いんだけど
その場にある工具で作業しちゃう
それで結局作業性も悪いし時間もかかるw
横着しちゃダメなんだけどなw
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 16:30:18.06ID:dBfFGqVC
ぶっちゃけ師匠というか先輩というか 
ちゃんとした人がいるかどうかで仕事のスタイルはだいぶ決まってくると思う

自分は当時は反発したこともあったが技能云々以外にも色々教わったから尚更そう思う
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 16:35:33.76ID:OqCKW9s5
>>762
そんなことが数回あれば最初から手元に作業しやすい工具が揃ってから
さぎょうがスタートすると思うよ。
キャスタートレイに工具が満載されたりも含めて。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 21:14:47.21ID:fuBMMXHx
>>770
そうなんだよ
予定外の作業連発
このパーツ外さないと取り出せないとか
マニュアル通りに行かねぇ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 12:43:14.94ID:OejEUsTf
>>769
10年前にスパナとドライバーは分かります
ラチェットは何か聞いた事が有りますレベルの新人を受け持った事があるぜ
今ではそいつが更に下の新人に工具の名前と使い方を教えてて
それを見てると目頭が熱くなるなるわwww
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 13:34:07.81ID:XbYplK2b
>>777
引き取りに行って乗って帰った車がロアアームとナックル止めてるボルトが普通のボルトに換えられていて走行中に折れたことがある
歩行者や対向車がいない所でどこにも当たらず止まったけど
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 15:25:19.25ID:IT0IbUnq
>>778
俺も会社入った頃は、ほとんど知らなかったなー

ソケットは知ってたけど、ボックスとかコマと同じとか知らなかったし、メガネも物自体はわかるけど、名前は知らなかったな
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 15:38:33.05ID:rvaI3TfN
>>777
車のボルトは小頭ボルトも多いのでホムセンで売ってる普通のやつ使うと
ソケットを頻繁に変える必要が出てきて整備性が落ちるんだよなぁ
小頭や細目ボルトなんてホムセンでまず売ってないし
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:44:44.72ID:t283YZ4j
先月砂のバールのようなもの4点+特大セット買ったったちなまだ未開封
バールは高い奴1本持っとくとベルト張るにしろこぜるにしろいいゾ〜コレ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 22:11:43.80ID:zRYbWApe
>>791
砂の貫通4本セットも惹かれたけど、やっぱ力技系の工具はマックだね

砂はおしゃれだけど、手が痛くなったりしなったりする

ま、いい工具だし、好みの問題
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 23:53:10.73ID:l+C5lKHU
>>784
うちの車は12,14,17があればたいてい分解できるんで13ミリとか入るのは嫌だなあ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 05:57:57.12ID:roAq7u/V
お前の草刈りの話はどーでもええわ
ジジイ死んどけ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 08:05:32.30ID:ZB8ic/LD
出番のないサイズだけピカピカ新品状態のメガネ
特にメッキだと使ってないのが丸わかり
9はときどき出番あるけど16はコンプレッサー買うまで一度も出番無かった
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 08:58:25.19ID:FR8qDSDs
百均でソケットの中に六角形のワイヤーがいっぱいあっていろんなサイズに対応できるやつあったけど
やっぱり使い物にならないんだろうなあ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 09:19:24.70ID:1X3LKRag
親戚のおばちゃんの家で大きい組み立て家具やベッドなんかを解体してくれって頼まれて
「工具はあるよ」って出してくるのがそんなかんじの使い物にならない工具 
1-2-3番全部のねじがこれ一本で回せると謳うドライバーとか
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 09:57:54.77ID:gx6W/xTu
そういうこともあろうかとPBの差し替えドライバーをカバンに入れて持ち歩いている
そのままだとウンコ臭くなるのでジップロックに入れて密封してるよ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 11:20:47.74ID:zxBzEdGs
>>807
俺が工具ばっか買うから、なんかのテレビで見たこれを買えとゴリ押ししてきた

わかってねーやつはこれだから困る

このソケットが活躍する場面もあるだろうし、12角、6角もいるし、ショートからディープまでいるっつーの
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 12:36:28.56ID:QrBYqRNe
日本の規格のほうが車やバイクを作る際に恐らく利便性優先して
無理やり偶数ミリにしてたのがここ数年、海外の規格に合わせるようになってきて
今まで使わなかったサイズが増えてるとは聞いた

バイクだと昔からカワサキは13ミリ使ってた記憶
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 13:02:19.86ID:ZeFidz0H
>>813
無理矢理偶数ミリにしていたのではなく、JISに小型ボルト・ナットという規格があったのでそれを使っていた

JIS規格をISO準拠にする為にJIS独自の規格は付属書として残されているが、今後はISO規格を使用する
設計とするのが望ましいとの指針が示されたので、小型ボルト・ナットを使わないようになってきた
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 13:13:11.14ID:sBcoVsyi
統一できるのは統一してこしいな
12と14は13に統合とか
整備性考えるなら練度の低い人にもわかりやすいようにボルト・ナットに強度以外にサイズの刻印も付けるとか
これからどんどん整備士が減っていくのに合わせていかないと
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 21:47:44.89ID:dliuHIoi
鉄くず
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 08:01:44.21ID:HMhi0NU1
嫁に内緒で砂のFHNF100ぽちっちゃた。
俺的にはKTC ネプロス派なんだがなぜかスイベルラチェット出してないのな。ネプロスで出してたら砂より高くても飛びついたのに。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 16:43:14.15ID:lh7Rk+C+
だがしかし女に向かってなんで季節ごとにそんなに服買うんだよ!そんで服毎にバッグ買うとか買いすぎだろ!
なんて言うと泣かされるからね

[このセットは早春コーデなんだぜ?]と軽く流しておけばいいw
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 08:32:00.08ID:CkScF9sN
今までマサダのシザージャッキがこだわりだったがFLO TOOLのスロープ買ったら便利&安心で出番無くなった。

コスト半額以下の中華スロープの下にはさすがに潜れなかったわ。FLOの方はUSA製だけあって無駄に丈夫で重いのがたいへんだけど。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 23:28:26.61ID:4Aru4Gcr
>>821
こいつは20年以上使ってるな
途中でブルーポイントの超低床に替えて頻度下がったが
外のコンクリ面で使う時は鉄の車輪がいい
最近4柱リフト入れたけど下回りの作業が楽な事この上ない
もっと早く使えば良かった
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 12:16:08.90ID:SGcGj76U
計算上はOK
リアサスのリバウンドストロークが多い車種なのでそれが心配だが、足りなければ木でもかますわ
3階から降ろさなきゃいけないので3トンは買えなかった
平地に、ガレージ付きの家に住みたいわ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 01:25:52.46ID:f8YDlgbj
アルカンの3t去年買った
昔族やってた頃の先輩も買ったし。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 22:57:02.92ID:tCV6+exe
マスターグリップのLED投光器買った。
一本でも激的に明るいw
夜間の作業色々諦めていたがこれあれば夜間洗車&コーティング、オイル交換できるわ。

本当は工事現場で使うぼんぼりみたいなの欲しかったがマスターグリップ20本買える値段だったのでw
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 01:54:18.31ID:CCNwmpC8
ここのスレ民的にネプロスはどう?
最近揃え初めちゃったんだけど
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 08:59:27.60ID:TsWuaUUe
>>848
俺はネプロスのメガネとソケットつかってるけど、悪くはないよ

ただ、スナップオンのがいいなぁ

でも、あのクラスではコスパ最強だと思う

あの造りと見た目で、あの値段は他にはない
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 09:27:13.25ID:1IXVgbQY
なんでも触って確かめないと優劣はわからん
例えばネプロスTレンも個人的には
8←優
10←優
12←良
14←可
Tハン←可
こんな感じかな12以上は重くて疲れるからコレクション用って感じた
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 12:38:22.40ID:0xNUSFVK
初期のものなのか不良品なのかはゴムリングの溝が浅い奴を持ってるわ
ゴムリング嵌めてもすぐ外れる
もらいもんなので詳細は不明
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 12:40:06.95ID:8cuceZkF
>>856
853だけど、たしかに見てくれだけ感は否めないよ

でも、中身もそれなりに良い

スナップオンと比べられがちだけど、あの値段であの精度はすごいと思う

ただ、上でも言ってる通りちょっと重い
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 12:59:34.52ID:Y8874UV1
昔は工具のブランドにこだわったけど
今はトップもスーパーツールもアサヒもクラブも使ってるよ
むしろ気兼ねなく使える方がいい
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 14:04:01.17ID:NQ6DX87S
>>860
なんか喧嘩腰になってしまってすまなかった反省している
確かにプライヤとかドライバーとかラチェットとかコレジャナイ感あるもんな
お詫びにおすすめのネプロス工具載せる
ロングストレートのメガネこれは重量バランスが良いのかあまり重く感じないしメガネ部分が厚く座ぐりが少ないというかほぼ無い
ラチェットアダプタも恐らくギヤ数が一番多く回転も滑らかで軽い
https://i.imgur.com/LROEQZx.jpg
https://i.imgur.com/j5DYsMj.jpg
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 16:51:57.14ID:/gXu4bEl
ネプロスは一個一個しっかり検品してるって言うわりに外れもちょこちょこあるからホントにしてのかよって思うところはある
最近買ったラチェットもメッキ剥がれてて笑ったわ
ネプロス好きだから買うけど極力実物が見られるところで買うようにしてるわ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 17:12:41.66ID:jffJ9zhG
ネプロスの検品ね〜
うちにもシャフトの圧入不足でツラウチになってるTレンがあるわ
今車載工具になってるから時間あったら持ってきて写真撮ってUPするかも
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 17:36:31.07ID:+TVSModD
あんな高級品にもそんなハズレあるの?
安い工具でもそんなハズレ当たらないのだが、目が肥えすぎてて製品上問題の無い微細な粗が気になるとかじゃないよね?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 17:52:07.68ID:il8TCNzg
機能的に問題があったら返品だろw
例えば10万円する高級PCモニター買ったとしてドット抜けが5個あっても正常だけど嫌だよね?そんな感じ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 18:33:01.29ID:U2asUZxN
手に取って見て買えば回避できるんだし不買までには至らないかな
本当は回収交換してもらいたかったが、許容範囲という事にしたのは悪手だと思う
穴のずれよりも斜めにあけてちゃ角度がきちんと出ないだろうに
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 20:11:14.95ID:lJber37T
ネプって高額ではあるが、高級なんだろうか?

まっ、Snap-onなんか製造過程や検査過程でのQCはなにやってんの?って感じで、最終的なQCは販売する
人の良心でしてる事も多いけど
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 21:33:19.10ID:W28Udtvi
メインはほぼ砂だけどKTCも痒いところに手が届くアイディア商品が結構あるからなんだかんだ買っちゃうな
ストレートやアストロも入れるとほんとなんでもありのキャディになってるわ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 21:57:55.17ID:0FuDKD8J
>>876
俺もそうしたいんだけど、高いのと、バンがあんまり来ないから、ネプロス買っちゃうんだよねー

同じく、便利工具というか、軽いるSSTみたいなのはKTCばっかり
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 23:34:22.40ID:lJber37T
海外のメーカーだとSnap-onのBlue PointとかHAZETのVIGORとかみたいに高級なブランドじゃなくて、2ndブランドを
立ち上げてシェア・売上の拡大を図ってるけど、日本のメーカーってどうして高い方へシフトするんだろうか
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 06:07:27.25ID:jxBYVAKC
>>881
そうだな

日本でも、プロは好んでktc使う人は少ないよ
最低限KTCって感じ

ま、なんでも揃うから使う人もいるけどね

どうせ金払うなら、国産ならネプロス、コーケンあたりを買うかな
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 06:07:41.96ID:SbvIzWIp
2ndといっても砂とくらべて信頼性は日本製だわっておもう。
砂は特に現物見ないとラッチェトとか回転のタッチのバラつきありすぎだろ。特に最近は名前だけで持っている感ある。俺的にはKTCどころかミラーでなければトネやコーケンとかと変わんねーと思うが。
まあ外れ品あたってもアホオクやメルカリとかで名前だけでそれなりで売れるところはおいしい位か。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 09:42:30.86ID:2xgsZo+i
海外工具をメインに使ってる知人にネジが回れば何でもいいんだよとKTCメインの人が意見してて
ネジが回るんならスナップオンでもいいじゃねえか、KTCじゃないと回らなんならそっち買ってるわ、
それに俺の金で買った好きなもん使って何が悪いと返してて面白かった

俺はあんまこだわり無いから工具箱の中が多国籍軍みたいになってる
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 10:00:21.19ID:cAdqKY/E
実物を見て買った方が良いとかは仕上げしか見れないので
強度や耐久性はわからない。
俺だったら半額で買って、ダメならもう一度買ってもいいやと言う考え。
中古も含めてネットで買って損したと言うイメージは全く無い。
最近は送料がらかくなってきたから頻繁には買ってないけど
交通費と時間考えたらかなりお得だし、
バンセだって店だって在庫がなければ取り寄せだから通販と変わらない。
在庫があってもパッケージされてる物は全て開けて見せてもらうわけにもいかない。
修理部品などのアフターサービスが必要な物以外はネットで買ってる。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 10:06:51.60ID:hNHsTpi5
スナップオン使ってる自分が好きで、他人にも羨ましがられたいんだから
そこのとこ実利の話したら癇癪起こすわな
はい凄い凄い言うておだてておけばいいんや
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 12:53:59.30ID:cZyz4kfB
航空機関連の会社にいたので自動車業界の工具管理の甘さには驚く
整備完了時にソケット一つでも紛失していたらその飛行機は飛ばさんよ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 12:55:58.31ID:/aZ+vyrx
俺は安物だろうが高価な工具だろうが
客先の現場で無くしたら大事になるからな
食品工場だから入る前に工具チェックがあって
出る時にソケット一個無いってなったら見付かるまで探さないとならない
俺自身、今のところそんな事態にはなった事は無いが過去に深夜まで半泣きになりながら探させられた人がいたらしい
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 13:17:08.20ID:IzADT0QP
>>891
今のレッドバロンは知らないけど前身のヤマハオートセンター勤務だった人は
終業時に行方不明の工具があるとやはり出てくるまで探させられたらしい

海外工具を仕事に使ってる人で自分の知る範囲じゃ他人の目とか優越感とか
そんな感じの人はいないな むしろ道具に金をかけるのは当たり前みたいな感じで
何よりも手入れが丁寧

良くも悪くも環境が人を作るってのは本当だと思う
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 13:46:55.04ID:kenzFl9U
>>891
鉄道もだよ
特に新幹線は厳しい
持込の資機材全てチェックリストで使用数量含めてチェック
退出時に使用数含めて照合するので鋲螺類は使用数の確認も怠らない
5時になると各保線から点検車が巡視に出発
もし置き忘れがあると相当面倒なことになる
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 19:06:32.83ID:FTKJiJ8W
GWセール安すぎワロタwwwwww
昔ヤンチャしてた頃の友人と一緒に衝動買いでガンガン買っちまった
またあした行ってみる
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 22:57:44.52ID:kqFvjRI2
名前より実用性第一主義だわw
インパクソケットでも厚いタイプ薄いタイプ スタンダードソケットでも入らない隙間は
旋盤で限界まで削り落として使ってる
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 12:25:41.16ID:ty/K+Snd
色々工夫して作った専用工具のいくつかが普通にラインナップされてるのを見てからは
特殊性が強すぎる工具は置いといてまずカタログ見るようにしてる 

さすがアメリカは不器用というか面倒くさがりの国だとも困るところは一緒なんだなとも思ったりする
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 13:08:26.87ID:JBMmX2Zz
>>909
インチネジの話なら意味わかるんだけど、数字的に、ソケットの差し込みだよね

1/4と3/8と1/2あたりは持っとかないとな

ほかは専門的になってくるから

そもそも、それに関してインチくそとかそういうのじゃないんだけどな
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 13:37:15.54ID:IymxIwKx
>>915
言いたいことがいまいちよくわからん

1/2や3/8の方がどう考えてもわかりやすいと思うんだが

もしかしてネジ規格(インチ)と混同するからやめろとか?
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 13:50:09.23ID:wc4sCYr9
1/2"≒12.7mmじゃなくて13mm
3/8"≒9.5mmじゃなくて10mm
1/4"≒6.3mmじゃなくて6mm
とかにしろって事じゃないの?

halfとかquarterって単語があるぐらい、分数表記に慣れた国発祥の規格だからそんなもんだろ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 16:01:45.13ID:GgnJWUQF
工具ではないが、釣りも例えばルアーは3/8オンス、インチとかある
気象特に航空関係はノット(風速)、インチ(気圧)、フィート(雲の高さ)とか
いいかげんにCGSに統一して欲しい
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 16:24:31.26ID:svI/ZNs+
>>921
別にそうなったところで、何パターンかしかないんだから、あんなのただの数字としかおもってないけどな

ふつうに見たらわかるし

まあわかるとかそういうのがよくわからん

だいたい使うのなんて3種類やん
それ以上は、個人で持つようなものじゃないし
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 17:18:00.28ID:svI/ZNs+
>>927
そうゆうのはさ、普段使う単位に変換しないといけないからめんどくさいじゃん?

空気圧とか、トルクレンチのトルクもそうだけど

今回のソケットは、1/2ってかいてあって、ああ12.7かとかなる人いなくない?

ここにいる人は、1/2と間違えて3/8買ってくるようなど素人はいないでしょ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 19:25:21.57ID:LjieDOFe
クローフットレンチとかプラグレンチの用途スレ民教えて
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 00:55:28.68ID:bHmqduXc
プーマの安全靴ネットで買ったんだけど、だいぶ小さかった。良心的なストアでサイズ変更は応じてもらえたけどプーマって狭いのね
アシックスにしておけばよかったと激しく後悔。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 01:09:35.08ID:u8dvGDy1
安全靴って工具のカテゴリーに入るのか?ってのは置いといて

俺も新年度にアシックスからアシックスに変えた。BOAシステムのやつなんだけど、これもう前のに戻れないわ。便利すぎる
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 02:24:48.98ID:SlIKHE+g
安全靴なんて用途がわからん物は規則で縛られない限り使わんなw
基本的に整備はクロックス、自宅でミッション下ろしたりしないし
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 06:55:18.84ID:sJ/MOm00
安全靴を履くのが普通と思っている。
家で作業する時も安全靴履いてる、踵つぶして履いてるけど。。
足の指でも折るとまともに歩けないからね。
「安全具着けずに作業できてる俺、カッケー」っておもう人は仕事に向かないと思っているよ。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 08:01:22.24ID:ASTgu9zr
事務仕事の時はクロックスで表に出る時は安全靴履いてるな
ぶっちゃけ安全靴履いてて良かった、と思うような事には幸いなってないけど

整備の仕事を知らない人にも作業服+クロックスのルーズさはビンビンに伝わるってのもある
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 08:11:09.51ID:esRmny2d
俺もboaにしようかなあ


それはさておき、前にコストコのタイヤ交換のスタッフが、クロックスだった
絶対頼みたくねえ

大型の整備してたからか、安全靴以外じゃ考えられんなあ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 09:07:32.01ID:bHmqduXc
うちは町工場だけど、安全靴と帽子は強制になってる。夏は暑くてやってられんけど、汚れ仕事の時は重宝するわ

BOAって面倒くさそうだけど、案外いいのか。検討してみる
PUMAのは引っ張って固定するタイプのゴムみたいな紐だった。
スリッポンみたいで履くとき面倒
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 09:35:22.55ID:u8dvGDy1
>>944
1ヶ月使ったけど今の所丸いのが邪魔になったことないよ。しゃがんだり潜ったりする作業でも邪魔にならない
気になるのは耐久性かな。こればっかりは使い続けないとなんとも言えないね
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 09:46:27.20ID:esRmny2d
>>945
たしかに耐久性はねえ


だけど、整備の仕事って、ダボダボの靴じゃ動きにくいから、きつめに履きたいし、靴脱ぐシチュエーションもおおいから、BOAってかなりいいと思う
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 09:57:54.52ID:fUguRQoq
安全靴で足の甲を骨折したことならあるよw
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 10:01:54.55ID:eOMaJZ8b
最初は効率や整備性高める為いろんな工具買ってたけど
今じゃ揃えるのが楽しくなってきた
昔栃木でヤンチャやってた頃の先輩も溶接機とか買ってるしw
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 20:42:03.90ID:L30MIujW
あ、
もしかして、安全靴の話の、タイヤ脱着か?

大型なんかのタイヤ付きホイール外す時に、足と手と3点でのせたり下ろしたりするのよ
文字で説明するのが難しいけどさ
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 21:08:26.25ID:23xx+WDQ
>>968
マック買おうと思っててのdeenだから、トネじゃちょっと選択肢から外れちゃうかな

マック、ネプロスで悩んでて、あんまり使わないから、deenでいっかって感じ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 20:00:27.51ID:1br+JF8v
安い工具で十分だべって話、いい加減めんどくさい。
オパーイは揉めれば良いのか?顔や乳輪に拘らないのか?
大中小、匂い、感度、色、それを入れる物にもこだわるだろ。
店や写真だけでなく実際のフィールドで試したいだろ、
たまには見てるだけとか、ナデナデだけとかしたいだろ、
だから工具も工具箱も拘る。オパーイなんかなかなか交換出来ないんだから。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 20:53:14.28ID:8bYQ+Wg+
>>974
趣味で使うのと、使用頻度の少ない工具とか、力かけなくていいような工具は、ぶっちゃけなんでもいいっちゃいいけど、仕事で毎日使うとなると、砂あたりを買ってしまう

モチベーションにもなるし、見栄えも含めてね
こだわりがないなら、全部アストロでもいい
だけど、お客さんに覗き込まれて、全部アストロってのもなんかね

俺は、腕がないから工具に助けてもらいたいタイプなんで
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 20:55:43.75ID:8U3VCsIJ
大前提:シングル、ダブル
用途:趣味、業務(特定のボディ色やメーカーあれば)
バフの口径と種類:ウールバフ(長毛、短毛)、ウレタン(ソフト、ハード、鏡面)
使用するコンパウンド:ダイナマイトカット、ハード1L、2L、鏡面
これくらい情報無いとまともなアドバイスはもらえんと思うが趣味で艶出すくらいならマキタの1万くらいのダブル買っとけば後悔しない
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 01:44:45.41ID:QkQZhCQh
ハイコーキって読んであげなよ
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 05:56:19.74ID:pt1Puoj3
リョービって数回使って壊れるイメージしかないな

HIKOKIは悪くないんだけど、持ち手側になぜかモーター排熱あるから
長時間使うと持ち手が熱くなってくる

以上を踏まえると、マキタ一択になる

ポリッシャーみたいな低回転を多用するものはモーターに高負荷がかかるので
値段よりモーターの耐久性を重視した方が良い

間違ってもカー用品店に売ってるポリッシャーは買っちゃ駄目だぜ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 161日 13時間 41分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。