X



こだわりの工具について語るスレ@車板 (47)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 06:48:40.11ID:LfsJsyAP
前スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 (44)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1479426004/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (45)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1488242250/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (46)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1498023584/


質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

#950を踏んだ方は次スレ立ててください。
立てられない場合は「#950踏んだが立てられね〜!立ててくれ〜!!」と騒ぐこと。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 16:41:59.44ID:MwUgJpLk
インポの箱とかBetaとかバーコのデカブツなんもないのな
ブランド工具もほとんどなくて余ってるのはインポオリジナルだらけ
売れ残って大変そうやな
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 18:14:48.63ID:a7tqXhyS
これからはネット通販が主流になるのかな。。
インポに何もなかった→空振りしたクニペ欲求をヒロチー商事で満たしたけど
送料込み総額だとオクが最安値だと注文してから気が付いた
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 19:48:03.46ID:bTRIivTT
>>7
使わない工具を固めて防錆紙でも上にのせておけば?
ほとんど使わないけどないと困るってんならちゃんとメンテするべき
なくてもどうにかなる工具なら工具箱から排除

おれも同じ問題を持つのがフジ矢のピンセットラジオペンチくらいだけど表面がツヤっとなる程度にCRC吹いて乾拭きしときゃなんの問題もない
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 22:26:30.71ID:y2wBHGA5
1乙
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 02:03:37.44ID:kKz0XvFh
>>7
ドライスプレーみたいな、白くなる潤滑スプレー吹いてる。
見てくれは、ちょっとあれだけどべたつかないし工具ケース内も汚れないし
錆びてもこなくなったから、ここ数年はそうしてます。
めったに出番のない刃物は、オイル含ませた紙ウェスで巻いてる
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 06:00:43.36ID:0WlZ6ez+
早速のレスありがとうございます!
今年の梅雨時は湿度が猛烈に高かったのでかなりの工具がやられました。
ペイント作業中心で脱脂作業が多いので油ベトベトは極力避けたいのが現状です。
>>9 防錆紙や気化防錆材などを検討中ですが、密閉しないと意味なさそうっす。
富士屋のピンセットラジオペンチ僕も使ってます。ギザがないのが難点ですがあの細さは便利ですよね。
とは言えアレは黒染めされているので富士屋の中では錆びにくい方です。問題は他のラジペン類なんですよ。。
>>11頻繁に使う工具は鏡面に磨いてしまうんですが、
ギリギリ一軍止まりの工具を磨いてしまうとロゴとか見えなくなっちゃう奴やローレット切ってあるのとかは微妙ですね。
>>12白くなるってワックス入りかなんかですかね?目視できるのは興味あります。差し支えなければメーカー教えてください。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 08:43:19.91ID:kKz0XvFh
>>13
ドライファストルブ クレ
乾性潤滑スプレー タイホーコーザイ
パウダー潤滑 大東
バイダス 和光

あたりかな、クレのドライファストルブが安くて量がある。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 09:37:37.21ID:0WlZ6ez+
>>14 おぉ、ありがとうございます。
種類でいうと乾燥潤滑剤って事ですね!思いつきませんでした。
家にドライのチェーンルブがボトルタイプであるので早速試してみて
良さそうなら教えていただいた中からスプレータイプも購入してみます!
「乾燥潤滑剤」でググるとマンコに塗るヤツが結構出てきてそんなのもあるのかと感心しました。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 12:22:51.63ID:qt3bDM8i
>>17
来店できない連中はウチより安い通販ばっかで買って商売回らなくしたんだから閉店セールだからといって仕事増やすなってことなんだろ
だから閉店するんだろうけど
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 13:18:15.20ID:j/QUom5h
まぁそれだけ工具の需要が無いんでしょう。。
wit閉店の話が出る前は店舗で工具屋やってみたいとか思ってたが
通販と行商しか勝ち目がなさそうね。っていうか今の仕事頑張った方が良いのか。。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 18:59:47.74ID:mGJOV2jc
注文したけどメールもこないから
忘れられてるなと思ってたWITからメールきたー
てか2点完売になってたw
無い商品売るなよ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 19:35:33.10ID:uTv2ka4f
WITから発送のメールきたー
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 06:52:53.15ID:RCzoNjZh
>>28 それなら割引き幅が弱いのも頷けますね。
店じまいと称してある程度の在庫をはけさせるというか、
開梱した展示品(指紋がついてるメッキ品とか工具箱のような大物)は
清掃と傷チェックと梱包しないと通販では売れないからそれらをメインで処分し、
通販専門にして、ブログ要員と倉庫要員を残すと言うか屋号ごと誰かが引き継いで
ホームページ以外にもアマゾンや楽天でも売るという方法なんでしょうね。
今回買った人たちからはブーイング出そうですがそんな噂も数ヶ月でしょうし。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 17:38:58.55ID:eS4AFMWz
>>29
amazon yahooにすでに店舗あったような。
ネット専業で行くなら、値下げ競争やらなきゃいけないからね。
23区内の固定費高いところだと不利だよね。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 20:49:22.49ID:RCzoNjZh
>>31 それってまさに展示在庫処分でwitの狙い通りの展開じゃないっすかね。たぶん。
>>32 アマゾンはまだなさそうっす。10円安ければ売れちゃう世界ですから
製造側に負担のかからない価格競争はドンドンやった方が良いと思います!
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 20:57:30.38ID:viyQrf3l
WITから商品届いた
一点注文と違うものが入ってたw
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 21:49:13.76ID:qWGnj2KF
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
https://youtu.be/66liJPljS60
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 14:37:11.58ID:dWTDBofu
工具工具工具ー、道具を使うとー
仕事仕事仕事、仕事がーはかどるー

さかなさかなさかなのメロディで
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 19:17:25.81ID:0USozz1l
グリップエンドが3/8の四角穴になってるプラスドライバーってありますか?
1/4でも良いんですが3/8のスライドバーつけてTハンにして使いたいんですが、
昔のIVY TOOL(hit.coのoem?)で見つけて愛用してるんですが中古だったので無理やり先端研いで使ってて
出来れば新品で手に入れたいです。
http://pages.ebay.com/link/?nav=item.view&;alt=web&id=253061810408&globalID=EBAY-US
こんな感じので現行品が欲しいけど全然見つけられない。
今考えてるのは砂とかの交換用グリップにサンフラッグの段付きロングビット差し込んで
尻に3/8ソケット埋め込もうかと思ってますが製品で有ればいいなぁ、、と。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 22:19:42.08ID:0USozz1l
早速ありがとうございます!
>>42 >>43
weraの貫通でそういうのがあるのは知りませんでした。
1/4でも使ってみたいのでとりあえずp2だけでも買って試してみます!
でもスライドバーの大きいのを使いたいので出来れば3/8がいいんですよねぇ。

>>43 >>44
ハンドル付きのエクステンションが好きで色々使ってますが
エクステだと太いし、先端でビット切り替えだとグラ付きも気になるし、
シャンクの太さ的に100ミリくらいは普通のドライバーの部分が欲しいので。

>>45 コーケンのアレとか、PBやサンフラッグで出てる握りが空転のアレだと、
tバーが軽くてネジの進みが悪い時にクルクル感が弱いんですよね。
間にラチェアダを組んで使いたい時もあるし、
ロングのドライバーとして使いたい時も考えると尻に3/8が空いてるのがあればなぁと。

質問を投稿した後に色々試してみましたが、
KTCのマイナスドライバーが付いてるソケットが余ってたので
それの横にあるイモネジ緩めてプラスの電動工具用ロングビット付けたら良い感じに固定できたので
その凹凸に合わせてプラグリップに穴開けて作ってみようと思います。
現行品だとオーバートルク対策とかで3/8にしないのかもしれませんね。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 02:33:19.16ID:9Dg/SGn9
またWaraだけど、8784B1をスラTに固定して長いビット使うのもアリ?

ラチェアダ使わないなら普通のTドライバーが使いやすいと思うけど…
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 08:20:09.97ID:xv+Htt4d
>>49 これ!!!!
ハンドル無しの方でまさに探してたパターンです。
先程ググって写真で見ただけでもsq穴側にピンホールだけじゃなく窪みもあるし、
ローレット切って有ればとも思ったけどインパクトソケットみたいにOリング付けられそうだし3/8だし、
weraのこのタイプ差し込みだとマグネットよりビット固定もしっかりするし。
(マグネットだけだと抜けるので)
>>48で投稿した写真の左下みたいにハンドル無しでも使いたかったのですが、
これだとビットの数だけソケット買うか、交換のたびイモネジ回しなので。

これと、wera の貫通で1/4穴のドライバー探して
ハゼットのTハンラチェット付けてのパターンを買えば
俺の中でやってみたい組み合わせがコンプリートですよ。
仕事も趣味もP#2は使用頻度が高いので用途わけした方が長持ちしますから
色々教えてもらえて良かったです。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 09:14:07.22ID:QBeiE5bM
>>52 車載系はケース付きだと嬉しいですよね。
確かコーケンでデニムブランドとコラボのがあったような気がします。
1:純正車載工具やりずらい
2:折りたたみクロスレンチ買って感動 (純正捨てる)
3:グラグラが気になって十字に溶接されたの買う(折りたたみ後輩にあげた)
4:浮かれてソケットタイプ早回し付き買う(溶接十字放置で錆だらけになり捨てる)
5:ソケットと一緒に工具箱に入れるとすごく邪魔(出張整備やる後輩にあげる)
6:長いブレーカバーがあればいいじゃんだけどクロスレンチ欲しい←(イマココ)
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 16:47:55.63ID:KmtDhmfX
主にホイールの脱着を効率化したいので、予算25,000円くらいで一番トルクが高いSTRAIGHTの電動インパクトレンチを買おうと思ってます

ソケットが別売りなので、10種類くらいのセットを買うか、ホイール用の17/19/21セットを買うか迷っています
セットの場合、足回りのアーム交換などで年に数回10/12/14に使うくらいだと思います

そもそも緩める方向では10mmや12mmのボルトに対してもインパクトを使って問題ないものでしょうか?
回転数は可変のようですが、トルク(600Nm)については可変の記載がなかったので…
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 16:59:57.41ID:zxkDzDvX
betaのローラーキャビネット C24S

これは引き出しが一段ずつしか引き出せないなどのセーフティ機能はありますか?
C24SAの方はその機能があるようなのですが普通のsの情報が無いということは機能無しということなのかな
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 18:18:57.35ID:c1Ef5OFA
>>54
問題無いんでね?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 19:04:19.32ID:QBeiE5bM
>>55 どうやら最後のAがセーフティ機能付きで
引き出しに黄黒ステッカーがあるみたいだけど品番までわかってるなら輸入元か、
買おうと思ってる店に電話で聞いちゃった方が確実ですよ。
工具系のメーカーや輸入元に電話して対応悪かった事ないから。
SAのモデルにセーフティ機能の解除が簡単に出来るかも聞いた方がいいです。

ソケットとラチェットとエクステンションの全てが
1つの引き出しに入らないとすごくめんどくさいです。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 19:15:37.74ID:zxkDzDvX
>>57
ありがとう、やっぱりセーフティの記事を見ているとSAの方ですもんね
ただ現在ではbetaのローラーキャビネットを在庫しているお店が無いようで、AmazonにSがある程度なんですよね
WITのhpが復活したときに在庫があるかどうか位かもしれません
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 20:13:41.49ID:6ib1cEEm
>>54
足回りをイジるのならば小型で打撃力の強いエアのほうが使い勝手が良いよ
小さなサイズにも使うのならば、インガソール・ランドの9.5サイズのMAXなどお勧め

電動だとトルクは高くても打撃力が弱いので、高トルクで締まったボルトには使いにくいのと
小さめのボルトだと舐めたり折ったりする可能性が高くなる

でも、ホイールの脱着だけならば、最近は電動のほうが使いやすい
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 22:40:12.53ID:UGR8mPj7
>>53
KDR クロスレンチ SPADA typeS
10年位前に買った(たぶんこの型だと思うんだが)良いよこれ
収納時一本棒状で、芯を抜いて横から差して十字、浅く差して横に長くすればトルク掛けられるし
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 23:09:14.38ID:KmtDhmfX
>>56
そんなもんですかね?捩じ切ったりしたら嫌なので…

>>59
詳しくありがとうございます
エア使いたいのですが、なにぶんマンション住まいでトランクに積んでおける工具が限度なものでorz

とりあえずベーシックなセットを買ってみようと思いますが、SK11、FLAG、APであればどれを買っても大差ないでしょうか?
あるいは、普通のソケットは持っているのでディープソケットの方が潰しが利くでしょうか?
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 09:29:02.48ID:4gyoZwKs
>>61 電動と言ってもバッテリー式かコード式かでチョイスが大幅に違いますよね。
コード式に関しては数年、十数年レベルで大幅なアップグレードをされていないものが多いので
僕だったら電動工具メーカーの美品中古、新古品などを探してコストを下げて
ホイール脱着メインで考えれば自分の車サイズのホイールナット専用ソケットや
ディープソケットを持ってないならまずそれを買うべきで
長いトルクレンチかブレーカーバー又はクロスレンチのいずれかは用意すべきだと思います。
動力工具だけで締め付け作業するのはプロであっても音や感触を使い慣れていて
幾度もチェックした経験をもとに完了させているか、それらのデータを元に指示された作業です。
逆に外す、分解する作業においては力が強い動力工具を使うデメリットは少ないです。
強い動力でねじ切れてしまうようなボルトは、弱い力では外れませんし、
長いレンチやパイプ延長でボルトにかかる静かな高負荷より
インパクト打撃の方がネジが折れるなどのリスクも少ないです。
打撃系の方が固着した時に油をさしたりなどの浸み込みも良いですから。

ソケットに関してはディープを買うならFLAGは全長が揃うし、
サイズラインナップも豊富なのでオススメです。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 09:54:10.72ID:4gyoZwKs
今調べたらアストロの方が1/2インパクトソケットのサイズラインナップが多い。
そして全長はどのメーカーも揃ってる。3/8ディープと間違えたスマンコ
006654
垢版 |
2017/11/15(水) 17:04:14.48ID:bGQfmf+1
>>62-66
FLAGは国産で永久保証なんですね、見落としていました
ソケットはFLAGで揃えていこうと思います

トルクレンチとスピナーハンドルは3/8ですが一応持っています
ちなみに、3/8⇔1/2のアダプターがあれば、ハンドツールにインパクト用ソケット使うのは問題ないですか?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 18:02:56.81ID:UvMzZNxF
WIT通販再開したね。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 21:06:26.39ID:uOCdT9hR
WIT売り切ればっかりやん
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 13:13:33.77ID:G9iNvLbI
>>61
既に決まっているみたいだけど、打撃力の弱い電動インパクトならば、普通のディープなどを使っても、簡単にメッキがハゲたりはしない
てことで、一般的なFLAGのディープソケットで十分だと思う

もう少しお金を出せるのならば、TONEのソケットはお勧め
逆に、ハンドでは最高のソケットだと思えるZ-EALは動工具ではヤワすぎて駄目

また、SK11やAPなどのカタイソケットは割れやすいので動工具に使うのは危険

ちなみに、おれは動工具にはFLAGとTONE、ハンドではZ-EAL、エアにはko-kenのインパクト用を使ってる
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 17:21:06.13ID:jKXxCYpM
>>61 俺も概ね>>70さんと同意見だけど、
もし現状で3/8のショートソケットと、それのハンドル類でしか持っていないなら、
電動のインパクトを買う前にハンド用ツール を増やした方が良いと言うか、
1/2のインパクト用ソケットは肉厚なので、使いたい場所で使えないことが多いと思うよ。
例えば車の整備をしたいわけではなく、
ノーマルからスタッドレス交換時期だからホイール脱着を電動インパクトでやりたいだけなら、
インパクトソケットではなく自分の車に合ったホイール専用ソケット1個だけで十分だし、
充電式は高価でエアー式はコンプレッサーが必要だからという考えで電動インパクトを買い、
様々な作業目的で使おうと思っているならあの電動インパクトは本体が大きすぎるし、
インパクトソケットも肉厚で使えないところが出てきます。
さらに言えば、電動インパクトで締め込みが不安な時も、緩まない時もあるので長いハンドルのハンドツール が必要になります。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 17:41:23.75ID:KCDH6d0/
電源の取れないマンションなら充電式インパクトじゃないの?
エアと比較すると汎用性や使い勝手は落ちるけど、個人的には正解だと思うね

理由は、エアーインパクトレンチは打撃音だけじゃなく排気音?がかなり煩いから
おれがマンション住まいだと考えた場合、近隣住人の視線が怖くてエアインパクトなんてとても使えない
007754
垢版 |
2017/11/16(木) 23:40:22.91ID:WVXE/Xol
>>70
用途に合わせてバリエーション持てるのは羨ましいです
1/2だと良いお値段ですが、3/8ならそう変わりないようなので、ハンドツール用を増やす際には第1候補にしたいと思います

しかし、普通のソケットでも代用可能というのはいい話ですね
3/8のハンドツール用ソケットを充実させて、インパクトを使う際には1/2→3/8アダプタを噛ますのはアリでしょうか?

>>71-76
エアコンプレッサーはサーキットや知人の工場で使ったことがありますが、>>72のとおり、かなり煩く、また嵩張るイメージです
私のピットは住宅街の平置き駐車場、工具箱はトランクが全てなので、アタッシュケース一つの追加で完結するのは魅力的です

ハンドツールを充実させる方が良いという指摘はご尤もです
今の道具はタイヤ館で年末特売の\2,980工具セット(ttp://amzn.asia/860jhJo)とAPのトルクレンチ、スピナーハンドルだけなので・・・

ただインパクトレンチを買う目的は、第1に車高調の組み替えやサーキット走行前後のメンテの際のウマに乗せるまでの時間・労力を削減すること
そして出来るだけ少ない追加で多くのパターンをカバーできること(金銭的にも、トランクのスペース的にも)
その観点でSTRAIGHTの充電式インパクト(21k)とFLAGのディープソケットセット(5k)よりも現段階でベターな選択肢はありますか?

貧乏臭い話でこだわっている方々には恐縮です
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 00:27:52.33ID:/VFMD1WK
ウマに載せるために楽をしたいって、パンタジャッキを電動インパクトで回すってことですか?
なら、マサダの油圧シザース1トンのがいいような。
あ、でもシザースだけでも1万ちょいするな。うーん。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 00:39:54.93ID:7iRrLy+i
インパクトレンチって時点で煩いのは一緒だと思うけどな。
一番大きいのは打音であって、排気音かモーター音かは気にしなくていいだろ。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 00:52:07.64ID:/VFMD1WK
コンプレッサーの作動音も結構うるさい。静かな製品もあるけどさ。
それにインパクト使用中イコール、コンプレッサー作動じゃないしね。
充電式ならサーキットなどの出先でも使えるのは、十分に選ぶ理由かと思う。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 01:05:32.59ID:DIEkHjw0
おれはよく14.4V電動インパクトドライバー+3/8ソケットアダプタで手工具用ソケット使ってる。
使いやすいが打撃時にメッキの粉が舞うのが残念…。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 01:58:36.25ID:XA67ea2B
>>77 充電式だったのね。。てっきりコード式電動インパクトだと思ってました。
スペックとレビューを見る限りではトルク600nは嘘ではなさそうですが、
それだけの出力で2Aバッテリーというのが耐久性的に心配。
本体が壊れないならバッテリーの減りが早いか消耗が早いかですね。
まぁ欲を言えばキリがないですが
ホイールナットを外す行為には便利でも、
その他の作業では本体の大きさも、そのトルクもデメリットが多すぎます。
3/8で頻繁に使う10〜17ミリ頭のボルトやナットにそのトルクでドーンは怖い。
完全にホイールナット専用とかになっちゃうかも。
俺だったらリチウムイオン18v新古品インパクトドライバーを2万以下で探す。
これにソケット用アダプタ買って作業全般の早回しに使う。
そして硬い時の緩めやホイール増し締めには450mm以上の1/2スピナーハンドル。
ソケットはスエカゲ3/8ディープセット(セットの方が安い)、1/2は用途のサイズのみ。
これで3万くらいだが、
インパクトドライバーをニッケル水素電池の頃のマキタ12vとかにすれば1万以下もある。
そもそもストレートの充電インパクトレンチはバッテリーが1個付属だが、
追加でスペアを買うと8000円以上。これはニッケル水素電池としては今どき高額の部類。
マキタや日立でニッケル水素電池だったらかなり旧型になるため、
本体は新古品が猛烈に安く、バッテリーは社外互換品とかたくさんあるし、
世界規模で売られていた工具なのでバッテリーが買えなくなる心配はないです。
ストレートのバッテリー工具はその辺りがリスクだらけ。

また、ニッケル水素電池は
放電などでバッテリーコンディションを整えるなどしないと、
みるみるうちに充電しても稼働時間が少ないという現象になります。
詳しくは「ニッケル水素電池 放電」で調べてみてください。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 06:31:10.98ID:7iRrLy+i
>>81
あるわい。

電動とエア、モノの大きさが同じならエアの方がハイパワーだからそう感じるんだろ。
同じパワー同士を比べたら一緒だと思う。打撃音な。
009054
垢版 |
2017/11/17(金) 09:49:35.39ID:xmuddRJl
>>78
自宅はフロアジャッキですが、サーキットではパンタも使うので、アダプタは購入しようと思います
作業の前後、【20本ナット脱着⇔ジャッキアップしてウマ掛け⇔タイヤ取外し】を楽したいですね

>>79-82
エアツールの動作音は分かりかねますが、コンプレッサーはタンクが小さいとチョコチョコ起動と停止を繰り返し、大きいと頻度は減りますが重く、嵩張る認識です、間違っていますか?

>>83,84,88
提案して頂いてありがとうございます
そこそこの出力のインパクトドライバー+普通のソケットで活用の幅を増やし、固いところはむしろハンドツールを強化して乗り切るイメージでしょうか
確かにそちらの方が登場シーンは多そうですね

18Vのインパクトドライバーを見てみたところ、予算内では150-200Nm程度のトルクの物が多い様ですが、この程度あれば104Nmで締めるホイールナット位は問題無く緩むものですかね?
メーカーは新古品狙いなら日立、マキタ、新品ならAP辺りでしょうか?
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 11:24:37.46ID:XA67ea2B
>>90 緩むかどうかは締め方次第、放置期間(サビ固着)次第ということになると思うけど、
逆に600nとかのハイパワーだと締めすぎの問題が出てくると思います。あと本体の大きさね。
心配ならハンドで増し締めというのはどんな動力工具でやっても必要で、
それをしない時短をしたい場合は万能ツールではなく
管理された新品のボルトナットと高価な専用ツールでしか出来ません。
トルク設定が完璧でセンサー付き、要するに新品の生産ライン用工具です。
これであっても定期的な完成品検査は手作業で行われるわけですから、
安い工具をバカにするわけではなく、万能を期待しすぎないということが大切。
このスレでトルクレンチの話が出て荒れるのは、
いわゆる「手ルク」で作業して全く問題ない技術を持った人でも
他人に同じ作業をさせるという考えではトルクという数値でしか表現できないからです。
ですから大丈夫ですか、問題ないですかという質問に対して、絶対は無いと言うのが正確な答えです。
長くなりましたが
数字上で言えば104nで締めたナットは200nの電動工具で緩めることが可能です。
ストレートの600nであっても、バッテリー容量が減ってくれば緩められません。
ボルトがネジ切れると言う心配に関しても、
インパクトドライバーの場合はビット型ソケットアダプター差し込み部分が細いので
万が一の場合でもソケットアダプターが折れますから、
1/2インパクトレンチよりもボルトを傷めない安全性があると言えます。
18vと19vというスペックで19vが強いかと言うとそれもなく、
インパクトの場合本体強度とバッテリーアンペア数の方が重要ですよ。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 12:50:45.20ID:c4oYUdfQ
200Nmなんてまず足回りには使い物になりませんよ。
インパクトドライバーはあくまでインパクトドライバーです。
ビット差し込みのソケットではトルクが十分に伝わりません。やればわかる。
逆に高出力のインパクトならネジ切れるというのも短絡的すぎる。
ゆっくりと回転させれば済むことで、絶えずフルトルクで締める必要もないのですから。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 13:11:06.50ID:BVuEYlka
>>87
トルクと打撃力を一緒に考えてるだろ
エアはトルク低くても打撃力があるから緩むし、電動はトルクあっても打撃力が弱いからネジ切れる
つまり、打撃音だけでもエアのほうが遥かにデカイ
しかも排気音は半端ないぞ
何しろ高トルクエアインパクトの排気音は95db超えるからな
これ2stレーサーの排気音よりもデカイ

>>90インパクトレンチとインパクトドライバーは別物
充電式インパクトドライバーにアダプタつけてもホイルすらまともに緩まない
1/4サイズの軸にそんな打撃力くわえたらどうなるかは想像してみ

あと、足回りイジるなら、最低でも400Nくらいないと電動じゃ緩まんよ
ちなみに、エアなら250N程度でも緩むんだが、これが電動とエアの打撃力の差なんよ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 14:35:30.63ID:XA67ea2B
>>91です。
>>92さんと>>93さんが言ってることが数字上ではない部分の事実って事です。
でもこの会話の流れの上限はコスト的にどんどん大きくなります。
>>90さんの質問にあった100nmちょいで締めたナットを
200nm前後充電式インパクトで出来る範囲というかスピード感として
わかりやすい動画があったので貼っときます。
https://youtu.be/9n-pWsF09U8

このスレはこだわりの工具なので、コスト無視で考えた場合、
ちょっと興味があったので調べてみましたが、
ざっくり見渡して、充電式インパクトレンチで、広範囲で使えるのは
トルク切り替えがあり、フルパワー時にどのくらいのトルクがあるかって事で、
インガーソルのw5132は3/8sqでw5152が1/2で同じ機能で差し込みサイズ違い。
4段切り替えモード付きで最大トルクはアメリカ表現365ft-lbsなので1.357倍の495nmが日本表現。
大きさと利便性とパワーで考えたらこれだと思います。
俺はコードレス充電で防塵防水効果が高いの出るまで待つけど。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 15:03:58.19ID:/VFMD1WK
ホイルナットを最初に緩める時はクロスレンチ使って、
ちょっと緩んだらインパクトに交換すればいいんじゃね?
ガッツリ締まったナットを、16本なり20本なり緩めるのは大変だけど。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 15:03:58.46ID:XA67ea2B
インパクトドライバーよりの185nm以下と、250nmのインパクトレンチ比較。
https://youtu.be/F3JsMrDrskU
ちなみにこの185以下の方は1/4六角ドライバービットも挿せるタイプで
1/2sqで使うと185n、1/4六角で使うと170nだから、
細いので回すと約10%トルクダウンって事ですね。

ストレートの600nがスピードコントロール付いててゆっくり回せるなら
トリガーの使い方でネジ切る心配はないが、
スピードコントロールがない場合は小さいボルトやるときは心配。
スペック表記では無いように感じるのでゴタゴタ書きました。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 16:22:52.81ID:7iRrLy+i
>>93
トルクと打撃力ね、、
2行目の記述は間違いだとおもうがな。
打撃力をどう定義するかによるけど、トルクと打撃力は比例するはずだろ。
そして打撃音も比例する。
高トルクエアの排気音がデカいのはわかったからさww
電動モーターかエアモーターってだけでその先ほとんど一緒なんだから、仕事量が同じなら打撃音も同じだよ。現場で聴いててそう思わねえかな。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 18:28:56.74ID:BVuEYlka
>>98
トルクと打撃力が比例するなら、同じシリーズでシングルハンマーとダブルハンマーが用意されるわけないだろ
で、同じシリーズの同じトルクのシングルハンマーとダブルハンマーの打撃音が同じわけないだろ
トルクと打撃音は必ずしも比例しないんだが、おまえが同じだと思うのならそれでいいんじゃね?

そもそも電動とエアじゃおまえの言う「仕事量」が違うんだわ
実際使ってれば「現場で聞いてて」なんて話じゃなく実体験でわかりそうなもんだが

あと、動画見て思ったんだが、普通に片手で鉄砲持ちしてる人多いな
あんな持ち方してたらすぐに手首ヤるよ
010054
垢版 |
2017/11/17(金) 18:57:51.11ID:xmuddRJl
>>91-96
このスレは親切な人が多いですね、ありがとうございます
増締めについてはトルクレンチ使うと心得ていますので念の為
ちなみにSTRAIGHTのインパクトレンチは回転数は無段階調整の様ですが、トルクは切り替え不可でした

動画も一通り拝見して、下記の様に理解しました
・ネジの早回しとして買うならインパクトドライバー、ただし最初の緩めは1/2のハンドツールなどが必要
・緩めを完全に電動化するならインパクトレンチ、ただし取り回しが悪く、締める際にもオーバートルクのリスクが顕在化しやすい

…とすると、今回の目的には当初の通りインパクトレンチの方が合っているのかなと思います
ソケットはFLAGのディープで揃えるか、ホイール用だけインパクトソケットで、残りはTONEのハンドツール用のどちらかでいこうかと思います
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 19:46:59.27ID:5O3KUe3q
PBの差し替え式スタビドライバーを衝動買い
しかし使い道がないww
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 20:05:17.20ID:AJ2eE3Jy
インパクトレンチにはインパクトソケットを使った方がいいですよ。
そこはケチるところではない。
ソケットメーカー各社が必ず専用品を出してるのに理由があるのはわかりますよね。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 21:32:00.92ID:7CHm0RGX
>>101
それ!ワシも欲しいがなー高いよなーグリップに換えビット入るやつ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 22:15:36.43ID:5O3KUe3q
>>107
ラチェット式のと迷ったけど、せっかくのスタビーなのに回しの速さを優先して全長長くするくらいならいらないかなとラチェット機構なしにしたよ
ビット収納部のスライドの質感がたまらない…
ガチャッガチャッって感じじゃなくてシュゥイッカチッて感じで凄い上品ww

PBのシャンクが長い差し替え式とコイツがあれば二本でほとんどのドライバーが準備出来て工具箱圧迫されなくて嬉しい
貫通は必要になるかもしれないけども
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 22:46:43.58ID:DIEkHjw0
>>93
がわけわからんこと言ってるけど、自分の場合は小さい旧車だからインパクトドライバーで必要十分だな。
小型軽量を重視してる。
トルクあっても入らなきゃ意味ないし。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 00:26:54.36ID:FHBZIHrZ
>>100
STRIGHTの充電式インパクトはトリガーの引き具合で強さを調整ね
(だいたいどこの充電式も同じ)
最大トルク600Nmってのは緩めるときだけね
締め付けは200Nmいくかどうかじゃないかなぁ

Snap-onのCTJ8850(810Nm)持ってるけど、締め付けでハブボルトねじ切るのは無理だった
信濃のSW-160W(350Nm)も持ってて、もっぱらメインはこっち
こいつは締め付けでは120Nm 前後くらいな感じ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 00:41:01.72ID:NSAHNabg
>>99
話の流れとしては、シングルとダブルは比べてないんだがな。
シングル同士、ダブル同士で、電気だろうがエアだろうが、インパクトレンチとしての仕事量が同じなら、打音は同じだっていうのがオレの意見。
エアの方が圧倒的に煩いとか、マジで言ってんのか?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 06:22:30.80ID:NSAHNabg
イエス。
ハイパワーになればなるほど排気音は煩いのは認めたうえでの話。
乗用車のタイヤ脱着程度なら排気音やモーター音より打音の方が聴こえるから、そっちを比較する限りは同じだと思うと主張した所、違うって声が上がったから議論してんの。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 11:01:50.34ID:5EWFNHHZ
>>108
スライドの質感、イイネー。グリップの剛性はどんな感じ?前にPB 6510 20を持ってたんだけど、グリップ握り込んだ時の剛性が無さすぎで処分したので気になるところ
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 11:02:48.94ID:XBGz5ELk
音の話はともかく、ここまでパワーツールが便利になってくると、
ハンドツール なんか狭い所用とハイパワー系の長いのと
トルクレンチしかいらなくなってきたよね。
ドライバーもパワーツール用ビットが豊富だからグリップだけあればいいし。
色々と工具を揃えるという領域超えて集めちゃったけど、
多分整理したらプライヤー以外はかなりコンパクトにまとめられそう。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 14:08:25.10ID:Zl0jmQNw
>>109
質問者の流れ無視して勝手に自分の環境に置き換えちゃった?w

>>110
4stと勘違いしてる?FIMの車両規定見てみなよ

>>112
どこまで理解力がないんだか…
同じシリーズで同じトルクでもシングルとダブルでも打音の大きさは違う
打音はトルクに比例するという主張を軽く論破してみたけど、まだ続けるの?

ちなみに、インガソール・ランド15QMAX(ツインハンマー)の打撃トルク650Nmで92dB
W5152-K22が打撃トルク745Nmで84dB

15QMAXだとダ!と一瞬で緩むけど、W5152だとダダダダダ!て感じ
打撃トルクはW5152のほうが高いのに不思議でしょ?

でも、トルクと打音が比例すると思い込みたいのならそれでいいよ
ただ、人には言わないほうがいいよ?知ったか乙って失笑されるから

>>113
当然排気音含めた作動音の話だけど、打撃音より排気音がデカいハイトルクエアインパクト使ったことないのバレバレなのに、使ったこと有る!とか言っちゃったんで引くに引けずに中身のない知ったか発言を続けてる痛い人だから仕方ない
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 14:42:48.64ID:EHoOPc5X
ワールドインポ、ほんとにめぼしい物が何も残ってない。
で帰宅後にオクを漁ったらこんなの見つけた。
発送が12月末ってインポの中の人か?
退職金代わりに現物を貰ったのか、閉店後の需要を見込んだテンバイヤーかな?
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t542135258

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p581009051

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k280299366

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g242954785

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l417149977
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 18:50:18.64ID:Zl0jmQNw
>>119
型番とセット内容が微妙に違う…怪しいな

>>120
微妙なところ
充電式だと最初からDCだけど、100Vインパクトはコンバータ分損失がある
壊れやすさを考えても100Vの方だろうし…でもコスパは高いよね
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 19:10:15.62ID:hSYXI7w6
>>118
話の流れからして、シングルとダブルは比べてないってわからんかね。
論破、論破、いうやつはこれだから困る。
それと、インガソールのインパクトの話にしても、
ダッ、と、ダダダダダッ、を比べてないんだよ。
仕事量が同じだった場合、つまり、同じボルトを、同じ時間で緩めた場合、音は同じって話。ほとんどな。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 22:38:10.07ID:NSAHNabg
>>118
その数字ってカタログ記載値だろ?
dBの数値って排気音なんじゃね?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 22:41:02.51ID:XBGz5ELk
>>120 インパクト以外だと充電式よりコード式のメリットは多い。
例えばドリルやポリッシャー、サンダーあたりは回してる使用時間が長いでしょ、
エアと比べると音も静かだし冬も冷たくないし、充電式だとバッテリー切れが早い。
さらに車で考えたら外部での作業が多い工具。(ドリルを内部で使うことはあるが)
インパクトの場合は、
外部だと一カ所に留まらないで四輪の外周をぐるっと回る移動がポリッシャーよりテンポが早い。
そうするとコードが邪魔、エアーホースより引っかかるなどのデメリットがあり、内部での作業もコードが邪魔。
さらに、売られている目的というかターゲットの客層は建築建設が多いので
本体強度的にインパクトレンチは金属パーツが多い方が良いけど
軽さや現場を傷付けないなどの目的で樹脂パーツが多いものが多いので
モーターが壊れたりは少ないけどボディが壊れやすい心配がある。
(強度的なものはメーカーにもよるが)
最後に、
充電式のメリットはバッテリーの位置が重心となり打撃時の本体保持を助けているので、
インパクトレンチ自体が安定するためあのような位置でデザインされてます。
それらをトータルで考えると、
バッテリーが高価な消耗品なのにモデルチェンジごとに差し込み方式まで変わるという
大きなデメリット以外にコード式のインパクトレンチが勝てる部分が少ないです。
ですがバッテリーのコスパは非常に問題ですね。
インクジェットのプリンターのインクよりヤクザだと思いますw
もしかしたら使いやすいコード式もあるかもしれませんが、
全体像で見たらそういう感じ。
メーカー側が今後開発に力を入れるのは充電式なのでコード式の未来に期待はできないので、
庶民は超長寿命バッテリーが安く出回るまで待つしかない。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 22:47:16.55ID:XBGz5ELk
>>124 トルクレンチとコンプレッサーはこのスレの鬼門。
コンプレッサーの先にあるのがインパクトレンチ。

でもこの手のやりとりで皆さんからスペック以外のレビューが聞けるのが良いところ。
013054
垢版 |
2017/11/18(土) 23:13:42.99ID:Jbh0f563
>>102-105
そうですね、基本的にはきちんとインパクト用を購入します

>>111
緩めるときと締めるときでは話が変わるんですね
マキタとかのインパクトレンチは締付260Nmとあるので、こいつらも緩める時には600Nm、ないしはそれ以上にパワーあるんでしょうか?
新古品で3万で買えれば、STRAIGHTに予備バッテリー1つ買うのと同等ですよね
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 23:18:03.92ID:Zl0jmQNw
>>ID:NSAHNabg

何度も言うが、おまえがそう思うのならそれでいいんじゃね?

>>126
いつも長文おつかれさん
バッテリー重心の話まで出してるみたいだから、手首をヤらないインパクトの持ち方も書いてよ
※緩め側
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 00:56:01.26ID:AxwiUMJx
>>129
変えてないって。>>79のオレのレス読んでみてくれ。流れとしては、ハイパワーインパクトの話じゃなくて、プライベート作業で使うレベルの話だろ。
ハイパワーなエアインパクトは排気音がデカい。逆に言えば、ハイパワーじゃなければ大した排気音じゃないって事。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 01:11:26.55ID:AxwiUMJx
>>131
もう一度オレの意見を整理するぞ。
同じパワーのインパクトで同じ仕事をさせた場合、エアと電動、打音は殆ど変わらない。
その根拠として、打音やトルクや仕事量が、比例の関係にあるからと述べた。何も恥ずかしくはない。
ところがお前は、>>81>>93で、エアの方が打音がはるかにうるさい、と言った。
確認するが、これは、オレの言う条件である同じパワーの電動、エアにおいて、ということでいいんだな?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 17:02:04.09ID:AxwiUMJx
ここで、シングルハンマーとツインハンマーのインパクトレンチの音の違いについて語っておきたい。
どちらが静かなのか、とは一概に言えない。
傾向としては、音量dBが大きいのはシングルである。しかし、ツインは周波数Hzが高い。かつ、連続音に近い。甲高い金属音が嫌で、敢えてシングルを選ぶ人もいる。
購入を検討している人は、ひとつ考えてみたらどうだろうか。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 19:58:34.68ID:RrpwF5KX
結局シングルとツインではどっちがいいんけ?
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 22:02:23.97ID:klr0FsY2
そもそもインパクト使ってる時点で近所迷惑なんだからもういいじゃん。
dBうんぬん言ったところで、近所にキチガイがいれば
夜に洗車してホースで水かけてる音でも文句言われる音でも文句言われるところもあるし
前もって声かけとけばコンクリートをハツリしてても夜まで大変だねぇで済むところもある。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 02:32:25.94ID:vfcyXJxB
ノーマル車で暖気してるだけで文句言ってくる基地外だっているんだし、ちゃんと気をつけないとやばい。
ボンネット開けてるだけで変な目で見てくるやつもいるしな。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 08:28:36.46ID:5S7TKvLj
>>143
どちらでもいいww好みでww
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 17:23:39.18ID:uMrfBuL+
>>151
「読むのもいいけど・・」じゃねーんだよ
「読め」って言ってるの!
問題がなきゃ何をしてもいいって考え、自論だけを書きまくる
まさにアスペの行動そのものだってわかるか? 迷惑なんだよ
この程度さえわからないのか?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 17:26:26.94ID:S8AzX/5D
1/2の充電インパクトレンチと24inchくらいの1/2スピンナーハンドルあれば大体行ける
インパクトの最大トルクは高い方が越したことはない、オーバートルクに関してはアホみたいにゴリゴリ締めなきゃ問題無い
バッテリーは最低でも2個欲しいけど前の人が書いた様にマキタとかなら互換品もあるから安く上げたければそっち使う
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 17:43:17.35ID:JK5kLPxH
ピン留めのインパクトレンチは使えない
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 18:50:01.20ID:zpBIHMws
>>149
だからぁ、おまえがそう思いたいのならそれでいいんじゃね?って書いてるだろ?
はっきり言っておまえの妄想なんかどうでもいいんだわ

>>154
インパクトレンチってのは基本緩めにしか使わない工具で、インパクトドライバーは基本締めに使う工具として設計されてる
締めに使えるインパクトレンチは、基本締め側トルクの切り替えがある

ちなみに、ハイトルクエアーインパクトが使える環境なら、それだけで大体イケる
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 21:43:42.32ID:Xcfz0dPQ
>>153
自論だけじゃなくて、客観的事実を織り交ぜてるつもりなんだがな。
書きまくるってほど長くねーし。
それと、アスペについてもっと調べた方がいいぜ?
まあいいや、お前にはもう何も言わんよ。本人来たみたいだし。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 21:54:33.15ID:Xcfz0dPQ
>>157
なんだよ、最初はあんなに好戦的だったのにw
答える意思がないという事は、訂正する気もないという事でいいな。
オレとお前の意見は正反対ってわけだ。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 22:19:08.31ID:ZlzHAtYw
宣伝文句ではトルク50%upってなってるインガソールのパワーソケット、
値段は結構するけど動画で見るとかなり効果ありそう。
https://youtu.be/fRTBeiwJNpI

自作で似たような効果をソケット外周の肉厚を増やして側面に重り溶接してる人もいる。
https://youtu.be/FixrSlY2H7g

ソケット側でやると邪魔な事もあるかもだがエクステンションをこういう風にしたら
ノーマルプラスアルファになりそう。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 23:12:22.75ID:cUoFsrcx
インパクトほとんど使わないおれにとってはクソどうでもいいな…
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 23:39:58.42ID:5S7TKvLj
寡黙な動画だなww
わかるヤツだけわかればいいと言わんばかりww
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 00:12:52.58ID:JqXz4aGA
とりあえず、このスレは外人並に手首の強い人が多いらしい
それかまともなハイトルクインパクトレンチを使ったことがないか…
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 02:47:24.66ID:YD09jgVS
>>165 持ち方ってどういう事ですか?
あえてアスペのように長文書かせてもらうが
パドル型以外はトリガーなんだからアクセス的に持てる方の手で持って使うだけでしょ。
そもそもトリガーアクションで両手で使うべき工具はサイドにハンドルが付いている。
後ろや側面を押さえて使うって言っても、ボルトナットなら裏側にレンチあてるとか、
他にも場所によって両手使えない事も多いし、
軽くソケットとボルト触ってる時もあるがグローブ使ってるか否かでも違う。
さらに、逆で持って小指でトリガーコントロールする事もあるし。
そもそもインパクトはドリルやポリッシャーほど持っていかれないし、
トリガーのロックボタンのおかげで手を離しても回りっぱなしではないし、
ハンドグラインダーのように超高速ではないし、(空転時以外ね)
丸ノコや電動カンナ、チェーンソーのように衣類巻き込んだら大惨事になるわけでもない。

どのインパクトレンチが良いか悪いかで荒れるなら良い情報も含めての煽り合いだが、
工具の持ち方について質問があったわけじゃないのになんなんだチミは。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 08:59:13.89ID:uR83IW+O
>>155
ライン作業用とかじゃねえのあれ
どこから仕入れてたのか知らんが俺のインパクトはすぐスッポ抜けると
文句言ってた奴の見せてもらったらそれだった
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 09:58:46.37ID:JqXz4aGA
>>167
インパクト使い慣れた人が少ないことはわかった
ならば、インパクトの話題の流れで正しい使い方も覚えておいたほうがいい

>そもそもインパクトはドリルやポリッシャーほど持っていかれないし

様々なデータを頭にいれていても、実際の経験は乏しい耳年増なDTみたいなこと言うね
トルクを考えてごらんよ、ドリルとインパクトじゃ比較にならない
ハンドドリル程度のトルクで持って行かれるのなら、素材に合わせた使い方が下手なだけ
しかもドリルは基本右回転で、持って行かれたとしても一般的な鉄砲持ちで問題ない

インパクトは一般的な回転する工具の中では珍しく、左回転が基本の工具で、常に連続した打撃トルクが加わる
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 10:21:26.51ID:MD55vPBC
>>167
で結局インパクトってどう持つのが正しいの?
昔大型トラック用のインパクト(機関銃みたいなやつ)で手首痛めたから気になる。
ハイトルクインパクトってそれより手首に負担かかるの?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 10:55:00.54ID:JqXz4aGA
>>172
1吋インパクトは回転方向関係ないし、基本吊り下げで使うから、手首に優しい持ち方というのは無いかも
通常形状のインパクトとは、仕組みも構造も違うし、そもそも大型トラックは作業方法も随分と違う

理由は、大型トラックは基本的に車体右側は通常ネジで、左側は逆ネジだから
まあ、最近では通常ネジのISO方式になってるモノもあるけどね
あと、ナットのテーパー面にグリスを塗るのが基本となってるのも大型車だけ
※一般車のホイルはボルト(ネジ面)にグリスを塗ることはあってもナットテーパー面には塗らない

ちなみに、1寸インパクトのトルクは2000Nm程度、一般的なハイトルクで1200Nm程度
小型で片手持ちが基本の構造から考えると、手首の負担はハイトルクインパクトのほうが高いだろうね
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 12:14:04.33ID:50EGFfS7
整備士さんなら日常的にインパクトを使われるでしょうが、
うちらシロートさんはたまの日曜日とかぐらいです。
ゴッチャにされてる方がいませんか?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 12:22:07.23ID:YD09jgVS
>>170 ふざけて荒らしているのかと思ったがしっかりと回答してくれた事に驚いてます。
インパクト工具は打撃構造がクラッチ的になっているため、
工具の設計上のトルクまで行ったら滑る叩くの連続になる事を利用して
締める緩める行為にプラスの力を加えているので本体が回転しようとはしない。
つまり打撃構造は締める緩める行為のためだけでなく安全対策にもなっています。
打撃構造がないドリルやポリッシャーにはその構造がなく、
回転がロックしても本体は回転しようとするので、ロックした場合はかなり危険です。
ハンド用の小型ドリルにドライバービットをつけて4mm程度のビスを打っても
タップネジなら締め付け後には手首を持っていかれるし、
それに対抗できる体で押さえたらネジが折れるかビットが折れるかモーターが焼けます。
つまりモーターの力の限界まで回転しようとします。
ポリッシャーで同様のことをしたら手首どころか人間が回転する。
逆にインパクト回転工具にドリルチャックをつけてドリルをつけたり、
サンディングディスクやポリッシャーバフをつけると、
大した力がかかってなくても打撃運動を始めてしまい、
手首を持っていかれるどころか、回らずに弾んでいるだけです。
仮に3/4や1“の大型インパクトでやってもそれは同じ。

インパクトはABSブレーキみたいなもんで、
インパクトじゃない回転工具は急ブレーキどころか壁面衝突くらいの衝撃があります。

あなたが知っている工具の中で1番力があると感じる「ハイパワー」と言う工具がどれほどのものであっても
インパクトの構造はそうでないものより安全なんです。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 12:50:22.47ID:YD09jgVS
そもそも一般的な右利きの場合、
正回転、時計回りの方が脇腹で腕を押さえられてしまうので手首を持っていかれる。
「痴漢です!」みたいな時の護身術で手首をひねるアレ。
逆回転は手首をやられずに脇が開く事で強く押さえられないこともあり、
回り過ぎた場合はスイッチを押さえる人差し指が離れる向きなので手首は安全。
手を繋いでダンスしている時にやるロマンチックなクルリンパのアレ。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 13:03:02.23ID:lx7LAmE1
>>174
ゴタクはいいからさっさと正しいインパクトの持ち方を言えよwww

お前はDTかって突っ込む所なのか?w
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 13:43:57.21ID:YD09jgVS
>>172 インパクトはどう持つのかと言うことの答えですが、
トリガースイッチがあるものですからそこを持つしかないですよ。
サイドハンドルがあればそこに手を添えるのもそういう事です。
大型インパクトで手首を痛めたのは、重い機器を手で持つ負担と
連続使用による疲労であり、捻って捻挫してしまうものとは別だと思います。
パンチで言えばジャブ。細かい打撃の連続は地味に効きます。
インパクトじゃない工具が回転中にロックしてしまうのはストレート。
その一発を交わす、覚悟して歯を食いしばれば回避できるが
振り向きざまにパンチされたりウッカリ頭やつま先を角にぶつけると猛烈に痛いですよね、
なのでインパクトの持ち方は論議するほどのことではないと言うことです。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 13:47:07.94ID:JqXz4aGA
>>175
さすがに100万するインパクトを普段使いにしてる人はこのスレにはいないでしょ
実用的な価格帯のハイトルクは1200〜1500程度だよ

>>176
ここは素人Onlyのスレじゃないし、安全対策に素人も玄人もない
持ってない知識ならば柔軟に吸収すれば良いのに、何故か茶化したがる人が多い

>>178
おれと君がレスしていた人は別人
で、ハンドドリルなどは素材や負荷を見ながらクラッチ機構と同じような操作をするのが基本なんだけど知らなかった?
ボール盤のようにトルクがあるタイプならば回しっぱなしでも下げる力の加減が出来る
でもハンドドリルはスイッチのON/OFFを小刻みに切り替えて使うんだよ

あと、話の本筋は手首への疲労度の話で、実は持って行かれるということではないし、もし持って行かれたとしても、右回転工具の場合は鉄砲持ち以上の安全対策はない

>>179
>そもそも一般的な右利きの場合、正回転、時計回りの方が脇腹で腕を押さえられてしまうので手首を持っていかれる。

持って行かれるという話ならば逆でしょ?実際に試してみなよ

>>180
十分ヒントは出している
あとは実際に試してみなければわからない
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 14:33:51.27ID:o7l4B0sO
中卒の兄ちゃんにぽんと手渡ししてタイヤ外しておけっていうと経験もないのに何の疑問もなく
スコッと外してしまうような工具であるインパクトレンチに長々と哲学が必要なのか?
だとしたら、その環境に異常性があるのでは?
無重力状態で使うとかw
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 17:58:47.48ID:naMVk/h5
いつになったら終わるのこのくだらんインパクト談義
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 18:28:49.60ID:lx7LAmE1
楽しめる人間が楽しめばいいんだよ。
挑発に始まり、無駄に知識の風呂敷を広げた所で、結論を言わずに消えるっていうね。
今回も予想通りだったわ。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 21:55:46.76ID:3AanbUrE
なんだまた知恵遅れが暴れてたのか
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 22:16:42.21ID:LdtyDD8V
新しい発見は、何もなかったわ。
めっちゃ薄いカルピス飲まされた気分。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 02:18:34.90ID:uk/OPyaR
荒れたとしても意見言って否定されたとしても工具の話は楽しい。
ところで、
プラスのドライバー選びの基本というか
先端の磁力をオフにするか、ステンレスのネジなどでチェックするとして、
ネジを下向きにして落ちないくらいがちょうどいいと言う感じは皆さん同じだと思うんですが、
逆にキツイことで引っかかってるわけだから奥まで入っていないのではないかと思うような時もあるし
振っても落ちない、ネジ側を持ってドライバー下向きで落ちないとかも、きつくて奥まで入ってない場合もある。
そういうドライバーの方が最初は良いけど寿命が短いと思う時も。
そんなこんなで俺はネジが横向きに刺さっているところにドライバーを当てて落ちない程度、
多少グラグラでも綺麗に奥まで入ってると思われるドライバーはこれができるんですが
それが一番寿命が長い気もする。
交換時期も含めて皆さんはどんな感じで選んでますか?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 06:26:32.22ID:VZIijLS6
ドライバーの寿命ってのが人によって違うと思う。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 08:05:34.04ID:1o9vsR6J
>>192
手に入りやすさ重視でベッセルのメガドラ
PBとかWERAとかスナップオンとかいいドライバーはたくさんあるだろうけど売ってるとこ限られてるから
色々持つの面倒&ハードに使うからそれなりの値段でそれなりの物で貫通ってなるとメガドラが一番しっくりくる
候補としてはKTCもあるけどグリップ形状とデザインがとてつもなくダサく感じるからパス(個人的な意見です)
で、割と雑に扱うから折れたり欠けたりしたら交換って感じ
0196192 ◆xfvx2QuQRA
垢版 |
2017/11/22(水) 11:22:25.85ID:uk/OPyaR
>>193それができるほど頭が良ければ質問なんかしませんよ。
>>194その違いを是非教えて。
>>195僕は持ってませんがプラスはメガドラ、というかベッセル っていうのが
買いやすさも含めたコスパ、精度も含めて評価の高さは日本にとどまらないですよね。
同じデザインで#0から#3まで揃い、貫通非貫通あり、#2は軸長選べてスタッピもある。
最近はインパクターっていうのも出て、マイナスもポジもある。
メガドラが出た時、まさかあの派手なデザインが変更もなくロングセラーになるとは思ってもいませんでした。
先端が欠けるのは新しい時の方が多くて、それは諦めもつくし加工して再利用したりしますが
欠けずに微妙に使えるという状況での買い替えが悩ましいというか、
硬いところを回す時まで気がつかないから、いざという時にやらかすので
先に書いた方法で定期的にチェックしてますが他の人の方法が知りたかった次第です。
0197192 ◆xfvx2QuQRA
垢版 |
2017/11/22(水) 11:47:22.22ID:uk/OPyaR
外車とか輸入品を弄ってる人がいれば、
JISの+とフィリプスで使い分けてるよっていうのも教えてほしいです。
日本の古い物や輸入品を弄ってると同じネジを探すのが大変だし、
1回の整備なら外す側でちょっとやらかし気味で外して、締める事は出来ますが、
複数回弄る部分はそれをやるとネジがダメになっちゃうので気を使ってます。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 12:42:14.14ID:1pO0nRt6
>>196
先端が折れた時点
磨耗してグラついた時点
それよりも前の人もいるかも知れんし。

先端だけじゃなくてグリップが抜けたとか減ったとか。
PBの臭いに耐えきれなくなったとか。
新しいのが欲しくなったとか。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 14:06:36.97ID:X4QDq9gM
>>JISの+とフィリプスで使い分けてるよっていうのも教えてほしいです。
PZとPHだっけ?
ねじを+0、+1、+2と合わすように合わさないとネジが舐めるよ
舐めるというより掛が浅いからすぐわかる 
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 14:37:13.56ID:uk/OPyaR
>>198 長い文章を書いた俺が基地外なら、
長文書いたやつが出てくるまで待って、
2ゲット命みたいにはりついてるあなたは芸がないっすよ。
何か面白いネタはないかと単純に聞きたいこと書いてるだけ。
経験やアイデアが話せないなら黙ってて下さい。
>>199確かに、、そうですよね。物欲もあるし。
PBの匂いの話はもはや伝説定説笑い話ですが、他の製品でも
適度な柔軟性で丈夫に作られたプラスチック製品は結構臭い出ますよね。
PB的な臭いは釣りのルアーでも古いのは同じようなあの匂いがします。
クラフトマンの透明グリップは臭いという領域じゃないけど匂いが出る。
スナップオンも旧ロゴの方の四角や三角グリップは酸っぱい匂い、
他には結露なのか汁なのかわかりませんが水滴のようなのが付いてたり。
おそらく経年による加水分解だと思うんですけど、
1960年代以降の物は今後どんどんやられていくと思います。
道具だけじゃなくてオモチャや飾り物も混ぜる色や加熱行程の差で前後するとしても
遅かれ早かれって感じですね。劣化しなければ使えますが、匂いはサインだと思います。
PBはその点で考えると匂いが出るのは早くても劣化が遅いように感じます。
0202192 ◆xfvx2QuQRA
垢版 |
2017/11/22(水) 14:55:54.83ID:uk/OPyaR
201も俺です。
>>200 pzはポジなので別物ですよね。phで表示されていても、
ベッセル などの日本製品とアメリカ製ドライバーもネジ側も若干形状が違ってて、
日本のJIS企画の方が内側が鋭角。さらにメーカーごとの誤差があります。
ベッセル はその視点でいうと内側の掘りが鋭角で、その分先端が欠けやすい気がします。
それによって+1のネジでも+2のドライバーでかろうじて回せたり、その逆も出来たり。
ヴィクトリノックスなどのマルチツールナイフでビットじゃなくナイフ側に付いてるのは
意外とそういう1と2の中間で作られてます。
売る側がこれを正確に言ってしまうと売れなくなる可能性もあるし、
それに対応した種類を用意しなければならないので、グリップの色違いを作るより面倒。
全メーカー買って検証するのも無理無駄ですから他の人の意見も聞ければと思いました。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 15:59:43.61ID:YewGTKM5
一般的なドライバーは、アルミボルトのアルマイトに影響が少ないモノを選んでる
で、Weraの貫通(先端に何の加工もなく減りが早いタイプ)がメイン

他は殆ど電動インパクトドライバーを使うことが多く、お気に入りのビットはVESSELのマグネット入りビット
これは最近見掛けなくなったタイプだけど、見掛けたら大人買いするようにしてる
ちなみに、型番はNo20P142110(20本セット)
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 18:34:03.59ID:1pO0nRt6
ドライバーに関する話なら、聞いておいても損はないと思うぞ。
感覚だけで使う工具じゃないと思うし。
0210192 ◆xfvx2QuQRA
垢版 |
2017/11/23(木) 01:31:40.78ID:bERL8sKH
>>203
スレがそういう趣旨なんでサーセン。
工具箱の中は自分だけの空間ですから僕には大事な話っス。
>>204
アルマイト色付きは厄介ですね。あとオーディオの金メッキとか。
建築物だと白とか黒のアルミサッシはネジがペイントなので気にする人はいるかも?
Weraだとどうしてもダイヤモンド買わないと負けみたいな気になって、
でもメッキのネジとかは傷つくだろうなとか思いながら店でWeraいじり倒してから
アネックスのロングビット買って手持ちのドライバーに差し替えてる僕は負け犬ですw
あとWeraって50mmくらいの長さの細軸で
0とか00とかの精密ドライバーで1/4ビットとかスゲーって思います。
電ドラは木工はインパクト、それ以外はトルククラッチ付きのドリルドライバー使ってます。
ビットはベッセル の段付きゴールドビットがメインです。
細軸はナメちゃった時に外側がかろうじて残った外側で手動インパクト、
それでもダメならドリルって時に芯だしになるのと、
六角シャンクだとプラスチック穴とかを回転時に傷つけてしまいそうなんで丸軸メイン。
>>205
1番安くて身近な工具であり、消耗も早く、ナメるとかの失敗も技術関係なくありえますからね。
>>206 >>207 >>208 >>209
あの赤いグリップの良いところは劣化しにくいし、傷が付いても
ヤスリかけてアセトンで拭くと綺麗にツヤが戻ります。
アレって匂いはともかく綺麗な色ですよね!
ベッセル のパワーグリップやサンフラッグの旧型と同色系で揃うし、
ボンダスも旧型ボールポイントドライバーはメトリックが赤の透明です。
ベルツァーとかにも赤いのありますよね。
ビンテージPBの太丸型は、
罫書きにもリーマにも使えるラクダのポンチ錐とそっくりなので
使い込んだドライバーを尖らせてシノに使ったりしてました。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 08:51:53.72ID:XMVdR6Uc
今の仕事用はWERAなんだが普通過ぎて面白みはない
ということで不満もない

http://vespags.web.fc2.com/driver/drivers2.html
このHP参考にしてあれこれ買ってみたが
安定してるのはヴェッセル
種類多すぎて定番のこれっていうが見つけ難い

国産だけど↓なのはSUNUP
エンジニアのドライバーもまぁ酷い
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 09:09:57.26ID:dfctjdqj
>>211
俺の工具箱のPBが入ってる引き出しを開けた時に何だよこれ臭え、と言ってたやつが
ガレージに遊びに来ると必ずそこを開けてほんと臭いよなと毎回言ってる

まだ臭いまんま? ニオイってこれ抜けていかないの? いつ頃買ったやつ? 
もういい加減うるさい
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 11:20:11.60ID:lSf9YcDJ
少なくとも20年は臭い無くならない
他のは臭わないスイスグリップに変わったが
2番のロングなんてキャブ外すときに使うから買ったもののバイク降りて使わなくなって20年肥やしになってるw
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 12:36:44.89ID:pnFcD58V
あの臭いが人気の秘密だからな
0217192 ◆xfvx2QuQRA
垢版 |
2017/11/23(木) 16:09:01.14ID:bERL8sKH
アメ車乗ってる人に燃費を聞くのと同じで
PBのドライバーも気に入って使ってる人にはどうでもいい問題だったりしますね。
逆に匂いの話題聞いてから怖いもの見たさで買う人もいるでしょうからw
>>212
あのホームページの人の行動力には脱帽ですが、
僕の身の回りの物のネジ環境で考えると、ちょっと答えが違うのがここで質問した理由の1つです。
その後、
海外の工具レビューなどを見て日本とアメリカでは設計段階で違うということがわかり、
アメリカ製品を多く弄る場合ではACR前のスナップオンが使いやすい反面、
日本製品や大工仕事の木ネジなどでスナップオン 使うと最悪。
そうなると交換時期なのかと勘違いしてバンセでシャンク交換、
新しいうちはどのネジにもまぁまぁ使える。
バンセで頻繁に買ってる頃はこのパターンで日本製品いじる時に不安を感じたら
ラチェドラや電ドラに日本製ビットをつけてた感じ。
あとは外で友人の仕事手伝うとかはアネックスのゴム柄、
電工ドラや貫通はベッセル って感じだったので結果的に対象物にあってた流れ。
工具好きなのでネットで他人の工具の話見るようになると
いろんな情報が入って来ますから気になる気になる。。
結果ビットやスタッピも入れると10社20種くらい#2ドライバーを持ってますが
答えからいうと精度的にはベッセルとサンフラッグ が1番万能だが
先端がメッキじゃないのは精度が高くても減りやすいかも。
jisネジにもアメリカネジにもしっかりと底付きして微妙にグラつくので手のブレにも対応。
PBもその点で考えると同じですがフィット感が高い。その分手がブレると折れやすい?
アメリカ製ドライバーはチョット使って怪しいと思ったら目立てヤスリで内角を研ぐと
猛烈にフィットする事があり失敗するとゴミ。>>192で書いた方法でチェックしてます。

長文でしかまとめられずですみません。
結局ベッセル 使っとけっと事かもしれませんが
値段も手頃でグリップの色や形でも楽しめるドライバー類は色々欲しくなっちゃいますね。
今回の質問でWeraのギザ無し買ってみようと思いました。

みなさんありがとうございます。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 18:08:21.54ID:pnFcD58V
Weraはあの握りが理解できねえ
あれが使い易いって人いる?
しかも他に選択肢が無いっていうね。
アレじゃなければ1軍だったのに。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 20:09:57.44ID:92FlyUWj
>>218
おれも最初はナニこれキモいと思ってた
でも使ってみると、Wera以外のグリップは使う気がしなくなるほどお気に入りになった

>>219
握る場所(指を掛ける場所)を変えるんだよ
早回しは細いところで、回転角が必要な場合もグリップの6角を頼りに回せる
普段使いはグリップのケツを手のひらに入れる
力が必要なときは横からぐーで握る
更に力が必要なときは、ケツのスクウェアに1/4のTなどを刺す
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 06:03:05.99ID:r+H5NCVv
>>216 ktcにそっくりですけど、
LRの矢印の間に点があり、その位置で回転しなくなるなら俺買うかも。

正逆転だけじゃなくて固定できるラチェットが欲しいです。
1/4はラチェドラが固定できるのですが3/8や1/2では見かけないですよね。
コーケンのタップ用ラチェットとかハゼットのTハンになるラチェットの形で
固定ができたら最高に欲しい。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 08:54:06.93ID:Ay6Njrv8
>>229
せめてインチにしとけよ.....
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 12:58:40.87ID:dr46Vvgb
PBの臭いの話で盛り上がってるうちに、このスレからは加齢臭がしてきたぜ?(ドヤ顔)
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 15:46:11.34ID:r+H5NCVv
でも若い人で車だけでなく工具も好きな人って少ないんじゃないかな。
と言うか好きでも買えないから同じ種類の工具を複数持って比較とかできないでしょ。
プロなら自営の2代目とか早めに独立して上手くいってるとかだろうし、
サンメカだったらパーツ代の方にも金銭的ボリュームいっちゃうしね。
海外のメカニックと比べてギャラが安すぎで、なおかつ輸入品が高すぎる。
説明書を日本語に書き換えたりの手間はあるだろうけど、
逆の見方だと
アメリカのホムセンの方がマキタの電動工具が安いとか生産国が何処であれ狂ってる。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 17:51:16.21ID:dr46Vvgb
マキタに対する評価の違いだろ。
日本では高い。いいことじゃないか。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 18:13:18.42ID:IfgUYLmd
評価は高い
でもいくら評価が高くても、同様の工具の価格帯と差がありすぎると販売数が伸びない
だから安全性や信頼性を落として安価で売る

逆輸入電動工具は殆どこんな感じじゃね?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 22:28:54.55ID:pdDiwuFd
>>237
携帯用で貫通の必要ある?
ビットの強度が分からないけど貫通は貫通で持った方がいいと思うなぁ
非貫通なら差し替え式で全然いいと思うけども
0239232
垢版 |
2017/11/25(土) 15:27:56.73ID:1VgYSPcO
>>234 海外でもマキタの評価は高いですよ。
日本のブランドを日本で買うのが高いのはどう考えてもおかしいと思って書きました。

>>235 替え刃やビットなど先端工具の脱着部分の企画と電源が違うだけで
品質は同じだと思います。というか僕が知る限り(マキタで10種くらい)全く同じか、
安く買える海外の方がケースや付属品が充実している場合もありますよ。
海外は部品なども簡単に買えるサイトが充実している反面、
日本ではそのようなサイトは少なく、
販売店も部品を取り寄せると言う行為に対して知識不足なところが多いです。

ゴチャゴチャ書いちゃいましたが、
日本は職人やDIY技術を持った人間より、物販側が儲けているなあと思う。
ネットのお陰で緩和してきたけど。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 06:20:41.95ID:L7uf6bDk
>>240 マジッすか!それだったらスイッチで数千円安くてもおかしくないですね。
でもモーターがホムセンレベルというのはちょっとわかりません。
なぜならマキタのドリルとかのホムセン仕様はモーターが同じで
正逆転スイッチやベアリングの有無で価格下げてるのがあるし、
それをボディー色違う形で販売してますから、
モーターが違うとしたらそもそもの作業性に力不足を感じるので
僕が知ってる範囲ですがそれはないんじゃないかと思いますが、
最近のリチウムイオン系はバラして比較した事がないので言い切れません。
すみませんでした。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 07:16:23.06ID:ggiz6uIG
君らは本当に工具が好きで好きでたまらんのだなw いいスレだ

ところでエキストラクター(逆タップ)のオススメある?
ブルぽん扱いのストレートタイプの購入を考えております
あとエキストラクターって単品販売してないのは何故?
こんなもの消耗品だと思うんだけど、何回も繰り返し使えるの?
今まで使ってきた逆タップは一回使ったら2度目は高確率で折れるんで使い捨ててましたがな
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 07:34:51.18ID:HxxIi/tV
>>242
品揃えが多いとこは普通に単品で売ってるぞ
そもそもそんなにしょっちゅう使って、しかも折るのは自分のやり方を見直すべき
エキストラクターって最終手段であって、それよりも先に貫通ドライバーとかバーナーとか浸透潤滑材とか駆使してから出番がくる
エキストラクターも折れやすいものだけど二回目で折れることはない
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 07:51:11.73ID:X3AXiDQ6
エキストラクターはほぼ使い捨てなんだけど
1ネジ外すのに2本使ったりするときもあるからじゃないかな
折れやすいもんね

最終的にはドリルで穴くってタップたてる羽目になる
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 09:17:28.10ID:ggiz6uIG
>>243
ストレートタイプは単品売りが無いのよ
いつも行く某工具屋でも普通の逆タップはセット売りしかしてないから世間的にも「最終手段」扱いなのかね
君の言ってることは充分承知しているが既に折れたものを持ち込まれたりとにかく古い車輌ばかり扱ってるんで
「2回目で折れる事はない」って言うけどその点もやっぱり値段とか品質とかで差があるかと思って質問したのよん
>>244
失敗した時のダメージもデカイし、やはり最初からドセンター際々穴拡大でほじくる方向で考えるべきなんでしょうかね〜
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 12:19:50.43ID:HxxIi/tV
>>245
なるほど仕事で使ってるのねこれは失礼した
ただやはり二回目で折れるのはちょっとやりかた見直す必要があると思うよ
下穴が上手く空いてないか、油さしながら回してるか、ネジ径とエキストラクターと下穴は適切かとか
自分も車では使わないけど仕事でよく使うから折れやすいのは分かるし予備も持ってるけどそれでもそんなすぐに折れることってなかなかないよ
ちなみにうちはトラスコのオレンジブックからイシハシ精工のドリル、タップ、エキストラクターを単品買いしてるよ

あと、タップかけれるほどのスペースがあってスパッタが飛んでも困らない場所なら溶接するという手もある
ねじ山がちょっと隠れるくらいのサイズのナットを乗せて、ナットの穴を埋めるように溶接してやればあとはメガネで回せるよ
スパッタがボディに飛んだりガラス溶かす可能性があるなら耐火シートで養生してやればいいけどリスクが多少なりともあるからそのへんはご注意を
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 15:57:35.86ID:L7uf6bDk
>>245
仕事で使っていて、使い捨て感覚になってしまうような
小さい切削工具の場合、
eBayで中国から発送されるものは小物なら送料無料か格安が多いですし、
先ほど調べたらエキストラクターだっら4〜5本セットのものでも500円以下です。
初めての場合ペイパル登録などありますが、
日本のアマゾンなどで中国製と思われる比較的安いものが
中間マージンなしの価格で手に入り7〜10日で届きます。
いままでの経験だと、125mmディスクペパー、それのパッド、
ミニグラインダー用ダイアモンドビット、ワイヤーブラシ系数種、
それと、タングステン鋼の切削ビットやドリルなど、色々買いましたが
品質として大幅に劣るものはなく、先入観的に持ちが悪いかなと思う程度でした。
消耗品でも滅多に使わないものは良いものを買って備えるのが良いですか、
頻繁に使うなら比較も容易ですし、一回の安物買いも無駄ではないと思います。

また、エキストラクター以外の方法では、
3mm軸のミニグラインダーがあれば、小型の切断ディスクをつけて
マイナスドライバーで回すというのもありかと思います。
ダイアモンドコーティングの物は直径を小さくできませんが、
樹脂で固めた切断ディスクなら小さくなるので狭いところでも有利です。
これも100枚で1000円以下で買えますが品質は悪くないです。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 16:37:43.39ID:Sge0Dudw
エキストラクター使ったことないわ。
専らドリルで丁寧に除去。

ボルトが折れてるって時点でネジは相当シブい事が予想される。故に、ネジとして緩めることは諦める。

っていうか使い方わかんねーだけだが。
便利かい?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 18:22:11.82ID:D6IZxKgn
>>245
おれホーザンの使ってるけど、折ったことないかも
でも、作業としては必ずセンターに穴開けてから使ってる
直接エキストラクターだけで回しても、無理だと思うけど
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 23:18:02.09ID:D6IZxKgn
スタッドなんて普通にドリルで揉むでしょ
センターに2mmくらいの穴開けて面圧下げて逆タップ
駄目なら揉んでタップ
駄目ならヘリサート
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 09:41:40.23ID:Vyz84tj5
>>255
それイイね
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 10:56:33.51ID:uSQGzSn6
>>252
オレ一回ある。キレーにツラ位置で折れやがったww
オイオイ、インプラント加工か、とか渾身のギャグかましたけど誰も笑わなかったわ。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 16:14:00.88ID:kI5qkTC5
>>257 インプラント、確かにそんな感じですねw
アルミ鋳物に付いてるボルトとかだと、
ボルト折れる→ハイスのドリルで穴あけで折れる→
超硬買ってきて挑むも芯ズレしてアルミ側ちょっとヤバい→
なんかの拍子でグギッとハマって超硬ドリルがパキッと折れるorg....
このパターン何回かやってますが、不思議なのは二本のドリルが埋まっちゃうと
千枚通しとかピックツールでコリコリやったり
>>253さんみたいにポンチで叩いてるととドリルが抜けるので、
二箇所穴が空いたボルトにマイナス突っ込んで回る事が多い。
又はネジを粉砕しやすい。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 18:37:02.34ID:T+UrBvaQ
最初の2mmで失敗しなきゃあとは逆タップのサイズに合わせて拡大すればいいだけ
つまり失敗は2mm時点でしかありえない
で、2mmならば折れてもストレートリーマーやポンチで割ったり、エンドミルをグリグリしながら掘れる

2mm時点でもちゃんと断続的に掘れば折れたりすることはあまりないけどね

しっかり下穴準備しても逆タップが折れるほどのボルトに遭遇したことないし、折れるほどの力を掛けることもない

あと2箇所穴あけられるくらいのサイズなら、タガネで緩める要領でオートポンチをカチカチすれば大抵緩む
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 19:37:19.59ID:kI5qkTC5
>>260
ドリルに関しては本体が軽く小さい場合(バラシてる途中とか)は
固定するという行為を怠るのが原因とはわかっていてもやっちゃいますね。
片手は本体押さえてるのでポンチやタガネもやりずらいし。。
縦からしか攻撃できないというのもある。
二本のドリルが並ぶと時計回りで回せばとなりのドリルには反時計回りで作用するでしょ、
それで折れたドリルを救出する考えでやる感じ。
とはいえ、
オートポンチは試してなかったです。片手でもやりやすいので今度やってみます!
先端を曲げて研げば穴の中もいじれそうだし。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 08:51:12.40ID:8zm7ByLA
オートチンポ?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 00:46:05.16ID:iZIDUSlz
膨張剤だろ。
ってどうでもいいわ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 12:43:03.92ID:mZBVOeMw
men'sポッキーには膨張剤が入ってるんだぜ
赤いのには入ってないのに
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 15:14:17.93ID:30uXn7Qn
ソケット類を沢山持ってる人に聞きたいんですが、
1つの引き出しにソケットとハンドルが入りきらない場合、
SQドライブのサイズで分けますか?それともハンドルとソケットで分けますか?
僕はソケット、ラチェット、エクステンションで3段に分けてますがいまいち使いづらい。
トップチェストの蓋まで利用すれば一ヶ所に全部入るかもですが、
結構開け閉めするし、高さ的にも胸より高ところは全部見渡せないから悩ましいです。
今は66cm幅2台でやってるんですが、(自営自宅です)
大きいロールキャブにしても下の方は出し入れ面倒なので
2段か3段の引き出し付きカート複数並べた方が便利かなとか思ってる状況っス。
横移動か屈伸運動かですね。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 15:56:02.08ID:yXGCV6TA
>>268
君が使いづらいとおもったなら使いづらくないように整理整頓すればすむ話だろ。
君の環境で許される収納パターンはそうないはずだし、実験の結果どうやっても
不満が残るなら、それをガマンする心を鍛えるか、自分のワガママを座禅で解消するか
引っ越すかだな。
ちなみにウチは壁掛けキャビネット、キャスターチェスト、持ち運びチェスト適した大きさとサイズの
もの分散収納し、時々に応じて使い分ける。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 18:41:26.86ID:30uXn7Qn
>>270 自力で改築予定なんですよ。とりあえず世間話的にという事で!
壁掛けもいいでよね。扉側にも工具つけられるタイプか否かも迷いどころっス。
理想で言うとシステムキッチンみたいになりそう。。
跳ね上げ式とか、逆にテーブルになるタイプも。
引き出しの細工がないならシャーリング屋で作ってもらっても安いし。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 20:54:01.02ID:n5BPrRqs
>>271
ここはお前の日記帳じゃねぇんだ消えろカス
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 11:58:17.88ID:77qDwVMp
普段使いに困らないだけのソケットと、良く使うラチェット(3本)並べても、ロールキャブ1段で十分なおれにはよくわからない話
備えを意識しすぎて、工具を厳選出来ないのが、整理出来ない一番の問題なんじゃないだろうか?
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 12:05:35.75ID:NZhbTJYW
厳選出来ないのはあるあるだわ
キャビネット使わない手持ち工具箱派だけど色々入れだすと止まらなくなる
ボルトとかまで仕舞いだしたらもうカツカツですわ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 14:17:59.95ID:77qDwVMp
手持ち工具箱が一番むずかしい
キャビネットは使いやすいように備え含め種類別に詰め込めばいいけど、ロールキャブは手持ちが大きくなっただけの考え方
あくまでも、作業場所に良く使う工具を運ぶためのもの

旅慣れた人ほど荷物が小さいのと似て、上手い人ほど工具を厳選してる傾向がある
だから手持ち工具箱の工具や整理状況など中身を見ると、その人の腕が大体わかる
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 15:09:14.65ID:glee5JCF
>>277
皆がだだっぴろいガレージで作業する訳じゃないからな。
手元に工具を置くと言っても手元にない物が2m先か15m先か4km先かで
手元にしたためる工具の意味合いは変わってくるし。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 15:45:14.08ID:eLiNWQ5C
出張用の工具だと色んな理由からメインで使う工具は外すしね

ロールキャブやキャビネットがベースでそこからいちいち持ち出すかっていうと
面倒くさいし管理が大変だから用途別に幾つか分けて工具箱を用意してるな
中身は当然重複してくる あと出先で極端な話盗難等にあってもダメージが少ないラインナップ

そこいらへんは業種やスタイルで如何様にも変わるんで人様のスタイルにケチは付けたくない
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 18:17:03.87ID:77qDwVMp
>>278
手元に関する概念などはどうでもいい
話の本質は、手持ち工具箱程度のサイズで過不足なく工具を厳選出来る人は整備も上手いってこと

>>279
おれの出張用はサカエのキャリーナに詰め込んだ工具で、個人的には仕事で使ってる工具よりも作業性を重視した良い工具だと思う
何しろプライベート用の1軍工具をさらに厳選した状態で入れてあるし、普段仕事で使っている会社支給の工具と違い使いやすい

盗難や紛失の心配はあるけれど、普段の仕事で好きな工具を使えない分、出張くらいは好きな工具で気持ちよく作業したい

あと、簡単な作業の出張で機内に持ち込む場合の工具セットも別に準備してる
合体して15cmを超えたら駄目なので、ドライバーなど先端が尖った工具の選び方が結構シビア
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 19:44:23.80ID:FCXUmRd+
>2017東京モーターショーに参考出展し人気を博した、ネプロスの限定モデルがnepros「鉄紺シリーズ」として発売することになりました。
>表面処理に宇宙開発技術から生まれた真空めっき「イオンプレーティング」を施し、光の当たり方や角度によって深みのある青から黒に近い濃紺まで変化する、趣のある深い輝きをお楽しみいただけます。

飾る用ですか
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 20:51:35.62ID:eAnT37Vu
ネプロスのソケットは薄く作ってる割には強度ありそうなんだけどね
ラチェハンは空転重いからジールで十分だと思った

この程度の価格では盆栽にはならない ちょっと見かけが良い程度
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 00:30:13.36ID:mzdVMdfW
現場で借りるとかは置いといて無けりゃ話にならんだろうから別に多くてもいいんじゃねえの
度を越すと意味無いが考え無しに増やすのと万一考えた結果量が多いのとは全く違うだろ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 01:01:12.05ID:jzXve7JD
よくある流れだなww
素人さんが呟いた程度の事に、自称プロがキビシイ意見を述べるっていうね。
0288271です。
垢版 |
2017/12/01(金) 02:04:32.16ID:oeEtyasB
ソケットはインチとミリを1/4・3/8・1/2でザックリ揃えただけで
そこそこな数になっちゃたので引き出し1段でというか、
ラチェットソケットエクステンションを
一回で見渡せる環境にしようと思って質問しました。

自分の場合、
手持ちの工具箱は基本カラっぽにしてます。
外で作業することが少ないと言うのもありますが、
出る時も帰ってきた時も忘れ物の確認ができるので
毎回ガレージの定位置に戻してます。

積みっぱなしの車載工具はツールロールが便利ですね。
大きめの物なら外した部品も地面に置かずに済むし、重くないし
車の振動でカチャカチャ言わないし、中で散らからないので。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 23:08:54.45ID:oeEtyasB
工具がある程度揃ってくるとスパナやモンキーのオープンエンドレンチと
スリップジョイントプライヤーは使わなくなってくるけど
車載とか、工具置き場から離れたところに置いとくのは重宝しますね。
古い車に乗ってた頃の車載用は内容の濃い純正車載工具のラインナップを
そのままハイグレード化したような物が便利でした。
それにプラスしてスピードレンチとニードルノーズのマルチツールナイフ、
スピーカーコード数メートルって感じです。
タバコやガムの銀紙でフューズの代用したり、スピーカーコードでバンパー縛ったり。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 01:56:48.47ID:4k+w5SbN
スリップジョイントプライヤーは好き、雑用のトップ選手って感じ
俺の場合はニードルノーズやウォーターポンププライヤーより出番がある
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 06:19:11.06ID:gYfrbpqv
へぇーあれ、スリップジョイントプライヤーって呼ぶのか
コンビネーションプライヤーって呼んでたわ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 06:38:29.78ID:g0Iul8U4
>>291 ですよね〜。
昔の純正車載でガタガタのイメージがあったのでバカにしてましたが
それなりの工具メーカーの物ならかなり使える。
クニペックスコブラ買っちゃったあたりから存在すら忘れてたけど、
研ぎ屋さんが鋏のロックナット回す時にスパナじゃなくて
掴みヤットコ?エンドニッパー?みたいなので縦からくわえてるの見てから、
平行二辺の物回す時は縦からのアプローチが有効なのを知ったんだけど
スリップジョイントだとやりやすいし、
高い工具じゃないから魔改造してるのもあります。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 19:49:41.24ID:fqE8Tcdw
出張作業用にかっこいい両開きのスチール製の可搬工具箱を買ったまでは良かったが
工具を入れたら難儀な重さになって泣く泣くプラスチックの奴に買い替えた
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 12:18:32.33ID:4yOd9N68
スレ違いだけど教えて下さい
故障してるロビンの汎用エンジンEX13をバラしたい
圧縮が3kしかない
リングかな?バルブかな?
バルブカバー開けたらタイミングチェーンなんですよね
バラしたあと元に戻したいけど
クランク側とバルブ側をどの位置で合わせればいいかわかりません
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 12:29:54.19ID:qScpX3Wf
>>295 丈夫なの買っちゃうと重さがやばいですね。あとは底面の錆の問題も。
カッコいい両開きで選ぶならアルミのタックルボックスもいいけど
工具大量に入れると弱い。。
それらを克服できても車に積むと無駄にカチャカチャ音するから
結局プラスチックが1番便利って事になっちゃいますね。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 12:31:31.22ID:guoVhKpK
>>300
マーキングもできないならバラすな
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 13:05:56.11ID:N3pwkirr
実は、チンポだけで余裕
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 13:09:49.54ID:4yOd9N68
サンキュー
マーキングしますキリッ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 19:16:34.72ID:qScpX3Wf
>>309 >>311
プライヤー立てるのを針金タイプとか色々試してたんですが、
結果100円のこの白い皿立てが丁度良かったです。
ライルのとかでこの数並べると工具買った方がいいような金額になっちゃうから。
>>310
その通りの配管系多めですね。
家のメンテ用や二軍工具入れなのでこの棚で車いじりに使うのは少ないです。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 20:11:01.76ID:qScpX3Wf
>>314
ツイスターはあまり使わないので二軍と言うよりこれ一本しか持ってないので控えですね。
逆転もしないしオートリターンもないやつだけど細いから邪魔にならないっス。
0318ロビン男
垢版 |
2017/12/05(火) 09:30:48.84ID:0FJRfDf8
さすが2ちゃん
みんなさんきゅうー
結局、エンジンは乗せ替えになったので
バラすのは原因見るでけになりますた

てか汎用エンジンはロビン、スバル撤退したから
三菱とホンダぐらいしかないね
ニュースググったらヤマハが買って生産するみたいな?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 10:29:12.41ID:vZWkh3nb
昔、ロビンの汎用機の部品を沼津の工場に行ったら売ってくれた
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 12:40:34.64ID:hCp7K5Y/
わざわざ言い直して煽るなよww
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 13:27:50.11ID:1kJsfsD0
確かに今回は配管工具らしいが、銅管曲げてフレア加工して繋げるなんて応急処置をしたスキルがあれば、邪魔とは言わない
また、既に語られた「配管工具」というレスを見逃して書いてることから空気やスレを読むスキルまで無いことを証明している
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 13:44:13.59ID:rz0093y1
たかがか100円かそこらの廉価な工具収納の「アイデア」を提示しただけで
手持ち工具に言及されるとは、これだから画像提供が忌み嫌われる。
趣味のガレージ、趣味の工具なんてクルマ関係主体だってガレージのエア配管から過程や庭の
水道配管、電気や自転車、汎用器具の修理まで幅広いからね。
クルマ関係に無駄だと言われたら、そうですかというか、それが何か?としか応えようがないが
言及した人は何を期待して問うたのだろう。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 18:58:49.35ID:hCp7K5Y/
いや、言った人間もそこまで悪気ないだろw
車板のスレな訳だし、思わず車を中心に考えてしまうだけで
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 21:01:17.96ID:C5s4cfl/
ワールドインポートツールの通販サイト売り切ればっかりなんだから
あるものだけ載せればいいのに
売り切れの商品見ててもしょうがないw
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 01:36:29.00ID:ZEW+RcNp
>>304 の本人です。
普段あまり使わない工具を安く整頓して収納してる写真を貼ったのよ。
てかガレージの引き出しに工具入れるとして
モンキーとパイレンとウォーターポンププライヤーとかは一緒にしないのかなぁ?
載せてる本人が言うのもなんだがあの写真で突っ込むとしたら
同じサイズのコンビネーションレンチが並んでるとこだと思うけど。
ドライバーだけ入れてる引き出し載せたらドライバーだけじゃ車いじれないぞ!
とか言われてるのと一緒じゃん。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 06:36:04.09ID:+gkm5je1
>>320の書き込みについてムカついてるって事?
無駄だって言われることがそんなに腹立つかね。
別にスルーでいいと思うんだが。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 10:12:53.55ID:gwVu6trO
>>330
俺には良い情報だったよ
針金タイプばっかり探してたよ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 12:40:07.07ID:TSkNlUre
>>333
お前もスルーしろよwww
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 19:52:41.49ID:Fw8Do9HZ
個人経営じゃないんだから社員の1人が犯罪を犯しても会社が潰れるなんてありえんだろ
元江戸川の店員みたいだが、江戸川は9月末で閉店してるし
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 20:00:18.54ID:fgYpdDz0
「珍しいハーレーだった」ひき逃げなどの疑いで男逮捕

 
ひき逃げ事件、逃げていたのは珍しいハーレーのバイクでした。

東京・足立区の会社員、桑山太一容疑者(45)は先月13日、大型バイクを運転中、
江戸川区・東葛西の路上で会社員の男性(27)をはね、そのまま逃げた疑いがもたれています。
男性は左足を骨折する重傷を負いました。

桑山容疑者は1998年式の「ハーレーダビッドソン」社製のバイクを運転していて、
現場近くを走行していたタクシーの運転手が「古いタイプの珍しいハーレーが事故を起こして逃げた」
と情報提供をしていたことなどから、桑山容疑者の関与が浮上したということです。
桑山容疑者は、「衝突したときの衝撃が大きく怖くなって逃げた」と容疑を認めているということです。

TBS Newsi
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3232057.html
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3232057_38.jpg

https://i.imgur.com/F11dwfj.jpg
https://i.imgur.com/muwVBhl.jpg

このバイクじゃ一発ですぐ覚えられるな(笑
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 20:24:52.41ID:r01w+NSg
板橋店に異動したんじゃないか?
まあ板橋店もあれだけど……

既婚者で子供も小さいのになにやってるんだか?
逃げなきゃいいのにな
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 20:26:49.54ID:ZEW+RcNp
ブログ読み直すほどじゃないけど、
あのハーレーって修理して弄ってる記事とかあったから
車検も保険も無かったとかだったら色々悲惨だな。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 00:05:50.03ID:4Qb6IRb9
嫁にインポのお兄さんがハーレで轢き逃げしたって話したら、
ニュースでその話知ってたけどインポの人だとは思わなかったと。
嫁の話では、轢いた時に壊れた部品はバレないように外して自宅に隠してたって。
物凄く最低な話。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 11:43:24.90ID:jpUtowpC
ハーレーとか乗ってると俺はアウトローだぜって意識がうまれて轢いたぐらいじゃ
ちょっとした思い出みたいなのが彼等のノンスタイル。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 12:39:22.53ID:uKcJvqPk
インチサイズ切り替えできるデジタルノギスを持ってる人がいたら
教えて欲しいんですけど、
分数表記の場合、分母は2-4-8-16-32-64っと進んでいって
どの位まで細かくなっちゃうんでしょうか?
仮に1/128だと約0.1984mmなのでドリルなどのサイズ見るには精度的に頼りないけど
工具選ぶためにボルト頭のサイズ見るには分母細かすぎですよね?
そもそも触ったことがないので分母の刻みもわからないし、
ミリ、分数インチ、小数点表示インチの3切り替えなのかもわからないです。
安いのと高いのでも違うとか?
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 12:52:34.81ID:oUKSEEen
>>372
インチは分数表示もできるよ
時の人のレポート
http://www.worldimporttools.com/staff_blog/blog/2015/07/08.htm
日本のメーカーは計量法の関係でインチ表示の製品は一般需要先への販売は出来ない
必然的に大陸製となるので数社しか生産していない物を各ベンダー向けで意匠をカスタマイズしているだけなので安物で十分
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 13:06:12.30ID:uKcJvqPk
>>373 時の人、、、w
そういえば!葛西?のあの店でこのノギス勧めてたのあの人だった!!
その時は買う気全くなかったから説明とか聞かなかったんですが、
最近ミリのデジタルノギス使ったら凄く便利だったので
インチも欲しくなったのでココで聞いちゃいました。ありがとうございます。
そう言う理由でミツトヨとかないんですね。
3切り替えの安物買ってみます。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 13:13:33.39ID:yZUEt/7g
>>373
かれが聞いてるのは分数表示できるのは承知した上で
1.11mm、0.0254インチ、とひょうじされたとして分数の場合 1/2540とか1/1270という
表示まで出ますか?って話しだと思うよ。
例えばノギスの分解精度は0.01だとしたら0.01mm 00254inc 1/2540incが最小単位になる。
で1/1270、1/846とか表記されるんでしょうか?って話し。

もしくは分数表記は単純に管やインチネジなんかの簡易測定だから最小単位が1/16とかで
大ざっぱな範囲の分数表示しかしないで、正確に測りたいなら0.01mmや0.001インチ単位で再測定しておけ
って感じなのかを聞きたいんだと思うが。
もしくは最小単位が1/16で0.5/16とか0.2/16みたいな寸法をだすのだろうかという
0376372 374
垢版 |
2017/12/08(金) 13:43:39.29ID:uKcJvqPk
>>375 それも凄く知りたいです。
色々ググって安物は画像で見る限りでは1/128が最小っぽいですが
それ以上細かいとかだと分数いらないですよね。
ドリルや六角レンチも小さいのは小数点インチで表示されてるし。
1/128だと工具チョイスでは分かりにくいので1/32だったらいいけど
ボルト頭測る時は切り上げであって欲しいが
ソケットやスパナ測る時は切り捨てでないと工具選べないという、、、
って事は正確な物あっても微妙なので
日本製はないってことでとりあえず安物買っとくかみたいな。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 13:51:17.32ID:uKcJvqPk
まぁそんなシュチュエーションはネジ変えてある外車で
タップダイスをやる時にピッチゲージ無くて直径で目安つけるかとか
持ってる工具でミリとsaeインチとbsインチの互換探すとかだから
結局オスメス両方ミリで測ればいいんですけど。。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 15:08:36.43ID:yZUEt/7g
>>376
性能が知りたいのは理解するが実際に君が何をしたいだよね。
たとえば1/124とか1/103とか表示されても事実上使えないよね。

たんなる粗いモノサシとして使うなら最小1/16単位で1/1から1/16を何枠かにして
分母を16/8/4/2くらいと分子を1単位くらいに寄せて粗いモノサシくらいが良い
だって1/5とか9/13とか出されても実用上こまるものねぇ。

結局は市販品の呼び単位のどこらかが見たいだけで正確な絶対値として3/101インチとかを見たいわけではないよね。
おそらく用途としてはナットやインチネジ径をソコソコみるだけなんで分母を非常に細かな段階ではつかわないでしょ。
たぶん3分と2分5厘との数字にちかかったら3/8か5/16のどっちかしか表示しないんじゃないの。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 17:26:03.84ID:PRgdVme+
ハーレーとか欧州車をさわるようになればインチ工具必要なんだろうけど、いじるのは専ら日本車だからインチ工具一つも持ってねえや
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 03:39:40.99ID:BRqJ5WNT
面倒だがインチはミリに変換して考えるよ。
数こなすと自然にこれは1/2あれは3/8と判る様になるよ。
ひたすら測って慣れるしかない。
0384376
垢版 |
2017/12/09(土) 06:25:49.41ID:zXB44L0C
レスありがとうございます。
自分にとって便利かどうかは使ってみるしかないんですが、
買う前に使ってる人がいれば機能を聞いてみたかったもんで。

ノギスをソケットや六角レンチのサイズを選ぶ時に使うとして、
1/128の分子を四捨五入だと約0.2ミリだから0.1ミリの誤差だと
12ミリ以上のソケットは大体0.2〜2.5ミリくらい大きく出来てるので
インチとミリがほぼ一致する16ミリ(5/8)のソケットを測った場合、
81/128で表示されるはずだから逆に物凄くややこしいですね。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 09:29:41.02ID:mOPpvrB7
6ミリのボルトが折れた時のドリルの刃は何ミリ使ってる?
一発目は細い方がセンターにいくけど
折れやすいよね
太いとセンターからずれやすいし
今回は2.5使ったけど3ミリでもいいかなと
ドリルの回転は遅いほうがいいね
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 10:58:27.05ID:kDlxgoEt
>>384
ツールの選択にノギス使うようならマヌケを通り越してすこしオカシイと思われるぞw
とにかく工具やにいって1/4、3/8、1/2の工具とソケット全部買ってきて
机に並べてみろよ。
ノギスで測らないと1/4のソケットを3/8のレンチに押し込むのか?
1/2のソケット引っ張り出して1/4のレンチに突っ込んでなんでガバガバなんだろう?ってノギスで測って確認するのか?
だとしてもmm換算ではかって6mmくらいに12mmくらい嵌めたらゆるいよなぁ?って気づかないか?
ノギスに1/4って出ないとソケット探せないのかね。
ネジもそうだけど、普通はナットが3分(3/8)でソケット挿したいとおもってもノギスで測らないで2分5厘(5/16)や
3分5厘(7/16)を一緒にもっていってナットにサクサクっと挿せばはまらない、ガタガタ、しっくりぴょんと3通りだから
っていうかバカじゃなきゃ寸法差は近づけて見ればわかるだろ。

測定器具はインチ法やメートル法の絶対値も必要だが、○○よりおおきい、何mmおおきい、小さいとかでも日常の作業には充分。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 11:05:24.78ID:kDlxgoEt
>>385
折れた場所、素材、欠損の状態、使う器械、クランプ、除去方法で違うよね。
ボルトがガチガチのSCMやステンだったら、欠損が奥まってメスネジのノゾキがあったら
欠損が高くてネジ残りがあったら、フライス、ボール盤で固定がしっかりしていたら、芯が読み取れていたら(近隣ネジから拾う)
条件が良かったらセンタ揉みツケから5mm、逆タップやエキストつかうならそれにあわせ
アルミベースに硬質ネジなら4mmくらいから逆タップ系でとか、漢は黙ってヘリサートと6mmから勝負とかじゃない。
人によって違うが、フライス使用を第一に補修が面倒な香りを感じたら最初から俺はヘリサート派
だいたい欠損が残ってるなら棄て材を溶接して回す。

ケースバイケースの話しに統計はあまり効果無い。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 12:33:11.03ID:BRqJ5WNT
まあミリサイズのネジで事前にノギスで測らないと工具撰べないならインチは混乱するね。
面倒だがひたすらミリに変換して考えてやっていくしかない。
分数が混乱の元だよ。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 18:02:06.57ID:vTZki1Ov
>>386
おまえさww書いてて恥ずかしくないかww
今までの話の流れからそのレスかよ。
たとえ話がアホすぎるww

>>387
はいはい結局ケースバイケースねwww
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 18:20:40.47ID:vTZki1Ov
すっげえ即レスwww

>>391
マジ?
あの文で参考になるか?
だとしたらどこらへんだよ教えてくれwww
あ、本人かな? だとしたらゴメンww
0395384
垢版 |
2017/12/10(日) 02:13:03.98ID:xQKxJYrc
>>386 まさかsq差し込み側で例えられるとは思いませんでしたよ
しかもあなたが言ってるのは3mm以上の誤差なのでそもそもの話が違いすぎる。
持っている工具は当然把握できているのでソケットの内側を見るまでもなくチョイスできますよ。
実寸で考えるならミリで育ってるからミリノギスで計測してインチに変換するし、
そもそも仕事はインチで工作することも多いので>>388の言う混乱は無い。
俺の話はそもそも分数インチのノギスってどうよ?というだけの話で、
仮に工具計測で使う場合、
複数メーカーでなおかつ製造年代が違うソケットを持っていると分かることだが
クリアランスがそれぞれ違い、
インチの頭をミリで回した方がいい時やその逆もあり、
今回の分数インチのデジタルノギスを持っていれば、
ミリサイズの工具を計測すれば、
「おっ!これはインチで使える」を1.5875で割らないで
簡単に見分けられるかなと言うだけの暇つぶしに使いたいと言う話と、
工具以外で言えば、
外人とやりとりする時に分数インチの計測画面を写真でつければ話が早いってこと。
SNSのコメントやDMの場合、文字入力でスペースを開けると改行されてしまう時があり、
例えば 1 1/16 と入力すると、1
1/16 ってなって11/16と間違えてしまう可能性があります。
それなら写真取っちゃえばいいけど、
0.1mmくらい大きいものを測った時に分母が128とか256表示になっちゃうと
1 1/16が1 17/256 とか1 9/128で表示されることになり、話がめんどくさくなりそう。
今までの経験ではそのくらい細かい話する時は小数点インチで文章作って
相手がアナログノギス使う時には分数変換してる感じなのでめんどくさいの。

あなたのような人は、
このくらいの説明しないと自分以外の人の目的について理解できないほどアホって事でおk?
そしてこのスレでこんなに長い文章書くと「最初の1行だけ読んだ。」とか言われるの。
>>390さんのように援護してくれる事は少ないし。
0398リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/12/10(日) 04:33:03.68ID:tAKgW/Vx
トルクレンチの間違った使い方

トルクレンチとビタロックの組み合わせで使い、ボルトを緩めようとした。

まず、レンチをつけた状態にし、ビタロックで止めて、
ハンマーでガンガンと叩いて回す方向に打撃をチャージする。

打撃のチャージの仕方によっては、トルクレンチ自体がリンクに向かって
飛んできてしまいダメージを受ける。

幸福の黄色いハンカチでは、脱輪したファミリアを持ち上げて飛ばすのに、ビタロックを使用しているし…。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 11:48:31.22ID:8GsjCaJ7
おれの車はインチのネジだけど全部ミリの工具で対応してる。
本当は良くないんだろうけど覚える気ないから11で回せるインチのネジ、13で回せるインチのネジって認識。
ヤードポンド法ってメートル法より優れてること一つでもあるのかね
0401384
垢版 |
2017/12/10(日) 12:35:46.13ID:xQKxJYrc
>>400ミリ工具といっても、6角と12角両方持ってればなんとかなるかもですね。
僕もインチ工具持ってなかった頃はそのパターンでした。
7より小さいネジはラチェドラの差し込み使う。
8ピッタリ、
9もつかえる。
10は6角でもユルユル、
11はむしろピッタリ
12は使わない。
13は12角だと舐めやすいくらいユルユルだから6角のみ
14は12角の面接触ソケットなら使える。
15は古いアメリカ車くらいしか無いかも。
16はピッタリ
17は使わない。
18はたまにあるかも
19はそこそこ使える(高トルクは6角で)
20使わない
21は19と同じ感じだがスパークプラグソケットが代用できる。
22は使える
23は使わない
24はピッタリ
25使わない
26は10と同じ感じだが場所的にモンキーとかで代用できそう。
バイクだったら32とかもけっこう使うと思います。
36は緩いので六角ですね。プーリーとかで使った記憶。

とりあえず3/8と1/2は買った方がいいですよ。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 12:47:58.14ID:jH+nLbrT
13で回せるインチってなんだっけ?
8/16?見たこと無いかも

あと13/16はmmじゃ厳しいよね
21mmだと滑りやすいし20mmの工具をおれが知らないだけ?
0403384
垢版 |
2017/12/10(日) 12:49:34.18ID:xQKxJYrc
>>400 連投すまんですが、
ヤードポンドの優れている点は簡単に言うと「割れる」だと言う事でしょうね。
大きい側のサイズから見てハーフ、クオーター、って感じで。
時計と同じ感じで考えると良いかもです。
ザックリ割るなら2でも3でも4でも割れる時間、5で割れないと思いつつも、
分と秒は10進行x6なので5でも6でも割れる。
こんな感じなのでインチのノギスで正確なものは
1インチより小さいものを正確に表示するときは10進行になります。
なのでデジタルノギスが分数だとどうなのかな?買うか迷う。って言う質問でした。
0404384
垢版 |
2017/12/10(日) 12:55:45.46ID:xQKxJYrc
>>402
8/16=1/2です。12.7mmなので12角だと滑るはず。
13/16も同じ感じです。20.6mm
意外と盲点ですが、
日本車のホイールナットで20.6mmナットでミリのネジピッチありますよ。
そんなときは1/2差し込みのスパークプラグソケットで代用できます。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 17:59:05.02ID:xQKxJYrc
>>408さんみたいにウゼェという輩がいるから手短にしたいけど、
>>407ほんとにマルチスプラインだけで済ませるとか思ってる?
あなたは持ってもいないはずだし持っていたとしてもそれだけで整備した事ないでしょ。
ポジのネジをフィリプスで回すより頼りないよ。
たとえばしっかりした作りの工具メーカーで3/8差し込みフルサイズだと、
ミリの工具は6〜26までの21個で
インチを整備する場合は1/4〜1”で13個セットが大半だが、
セットで買わない場合は4〜5個くらいの追加でしっかり整備できると言う話。
他人をアホと言う前に実体験のない話はしない方がいい。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 18:40:14.68ID:6Zqehc3Z
>>409
マルチスプラインで良い人はその程度の仕事しかしてないんだよ
そんな人にレベルを合わせる必要はないし理解させようなんて無理なこと

>>407
「おれは黄色いモンキー1本ですべての仕事をこなす」のほうがカッコイイ
おまえは何をさせてもセンスないな
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 19:47:51.79ID:Tb6EC0DI
いやもうね、人の仕事の内容とか推測してどうこういってもしょうがねえだろが。
工具にフォーカスしろって

スプラインソケットだけで仕事してみた、とか誰かレポートしてみりゃ面白いんでないの?
来年入社の新人いたらやってみたら?
オレらはガッツリ揃っちゃってるからわかんねーだろが
0417409
垢版 |
2017/12/10(日) 22:20:38.14ID:xQKxJYrc
長文書いたから散々言われるかもと思ってビビってましたが皆さん良い人ね。
自演ではないですよ。
今後は>>416さんを目指します。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 01:01:01.80ID:Xxdy8BtP
ゴメンもうちょい長くていいからわかりやすく説明してくんねえかなww
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 01:40:54.48ID:jgb8cx/U
>>418 メトリンチは六角だからね。ザックリ使えるはず。
>>419仕事で使うならディープもインパクトもメガネもスパナも必要になるから
ミリでしっかりインチを対応できるサイズを把握していた方が
全体数で少なくなるして予算を工具のアップグレード回せるくらいの事がわかんないアホなの?
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 11:37:43.80ID:SvFnfY8b
お前らAmazonのセール何か買った?
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 15:58:29.63ID:COovdxuC
逆に、何があった?
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 16:22:40.45ID:SvFnfY8b
>>427
質問を質問で返すなボケ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 21:20:39.70ID:jgb8cx/U
ところで、ハゼットに詳しい人が居たら教えて欲しいんですが、
162って言う品番のツールワゴンって歴代色々ロゴや仕切板とか数種類あるけど
仕切板の仕様含め日本のホリー株式会社から出てたcaddyとソックリなんですが、
互換性あるんですかね?
hazet162に関しては国内外で高額取引されてますが、
ホリー(hory)のcaddyはヤフオクなどでボロいのは数もあり安く買えるし、
たまに極上コンディションも発見するので
hazet162と互換性あれば棚の数増やしたり部品取りにできるかなと思いました。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 22:28:21.10ID:9c9bg3OT
ホリーのCaddyは同じかもしれないね
ちなみに同じように一番上を引き上げると、チェーンで繋がってる棚が一緒に上がってくる仕様のサカエのキャリーナ(CN4S)は別物
棚を増やすと棚と棚のクリアランスが狭くなるから取り出し易さは落ちるかもね

ホリーのCaddyの実物を見たことがないので互換性はわからない
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 23:05:51.92ID:jgb8cx/U
おぉ!>>431 さん早速ありがとうございます!
ホリーに2種類あると言うか、caddyの小さいバージョンでcallyってのもあって
ややこしいですが、hambとかガレージジャーナルのvw版みたいなサイトで
hazet assistentの記事を見つけましたがサイズもそっくりなんですよ。(650x330mm)
ハゼットの方はGermanyの刻印や、
古いモデルはコンチネンタルのキャスターだと思いますが
ホリーのcaddyはキャスターが安っぽく、生産国の刻印は無かったと思います。
そのかわり、
パイプ脇の小さい囲いの部分にハメられるプラのオイル差しやネジ入れがある物も。
って事で組み合わせればドイツ人も失笑するくらいの工具箱になるかなと。。
いま手元にないですが1台友人宅に置いてあるので確認部分があれば調べてきますので
指示していただければ確認してきます。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 20:32:04.76ID:Be3ICKO0
ヤホーのセールでこれ買った
http://threepeaks.exblog.jp/237870460/
試してみて使えるものか興味津々だわ

尼のセールではエンジニアのハサミ買った 1050円位だった
http://www.engineer.jp/products/cut/ct02/item_01/ph-55
エンジニアは軒並み1000円ちょっとで売ってたから
ネジザウルス持ってなかったら買ってもいいと思ったわ
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 20:51:23.13ID:hK9tkEEb
>>435
なんとかGTってやつか
おれも鉄線まで軽く切れるという謳い文句で買ってしまったけど案外出番がない
鉄線銅線はニッパーなりペンチなりでいいし、ゴムチューブとかなら大きめのカッターとかの刃物でいいし…
おれは結局、段ボールとか段プラくらいにしか使い道がないわ
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 21:59:49.32ID:UNvnQZCk
ネプロスの45オフセットのメガネ22-24の24側のセンターが出てなくて上に振られてるって某スレで見かけたんだけどメーカーの設計なのか?持ってる奴どうなの?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 00:47:37.12ID:Lc4RpKuu
マジ? ここ以外にそんなスレあんの?ww
ズレったって何ミリよ?
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 07:11:36.32ID:YRDE+mvd
ネプロスの鉄紺っていつでんの?
公式遅くてやる気ねーな
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 08:02:28.58ID:Lc4RpKuu
>>441
お、おう。
画像見たわ。
確かにそうなってるな。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 09:34:13.17ID:WQQfH3mm
つうか、センターをずらす意味ってなんだろうな、ネプロスの性質上(KTC最上級)製造不良でも、仕様ですキリッとか言って逃げそうだよな。
治具がずれてたとしたらロットで出てるんじゃないのかな?
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 10:05:19.58ID:kTKXWLu4
決まった長さで許容トルクがあるだろうから、肉厚は規定があればセンターもど真ん中でなくてもいいとか?。でも趣味性の強い道具でそれをやっちゃいけないな。俺も購入候補に入ってるから次の機会にでも店に確認するかな、ケチがついたままじゃ精神衛生情よろしくないし。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 12:20:22.07ID:j+ndNBfA
多分現場はこれくらいいいだろって考えだと思う
破壊試験して最低基準トルク以上が出れば大丈夫という考え
メッキ塗装がキレイじゃないとか研磨が甘いとかは厳しく見てるかもしれないけど形状不良はそこまで厳しくないかもしれん
とはいっても品質確認用のゲージで弾いてるはずだけど…
もしかすると穴がずれてるの数ロットだけかもしれん
公差がどのくらいなのか知らんし、メーカーの基本設計も知らんからこっちは不良なのかすら判断できんしね
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 13:56:32.23ID:XFjq3Xh1
バイク板でKTCに聞いたやついたけどやっぱ個体差でばらつきがあるらしいな
メッキ綺麗にする前にやることあんだろけーてぃーしぃ!!!!
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 16:20:15.53ID:7E9087lQ
なんでもないな

https://i.imgur.com/OCkoPKu.jpg

ロット不良かなぁ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 16:53:48.91ID:7E9087lQ
こっちか
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 17:03:11.51ID:RAnIrqpw
俺は言われるまで自分のもセンターずれてるの気付かなかったぐらいだから誤差と言えば誤差なんだろうけど、気づくと気になっちゃうよ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 18:26:42.96ID:nkxlL6Ry
みてみたら俺が持ってるネプのメガネレンチ全部同じようにセンターずれてるっぽくてわろた
買った時期や場所もまちまちだからもう仕様と思い込むわ!!!!!!!!!
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 18:48:51.79ID:4kA5u5oK
たぶん高級とかプロ仕様とか付加価値つけて、実は中身は低コストのボロだったりするんじゃないの?マニアが喜んで買うからウハウハみたいな。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 19:04:24.65ID:kIrAftOq
これセンターずれてるっつーよりボルトに接触する側は下の方が少し肉が厚いんだな
21verのメガネレンチと比べると下の方が肉厚になってるぶんネプロスの方が外形が少し大きい
5GQとか強度がどうのっていって21verより肉厚になってどうするんだよ
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 23:01:01.17ID:cPAXiy62
メガネに関しては、穴を開けた後に、
12角のナルトみたいなヤスリでシャーっと一方通行で削る。
穴位置に誤差が出るのは、この時何本重ねるかだと思う。
https://youtu.be/bQEJWb2GFSw
コレの2:40頃です。

ちなみに、スナップオンの古いレンチ類は
プレス鍛造の金型が19mm以降の需要が少ないからかインチサイズしかなかったようで、
20mmと21mmだったか22mmとかがどう見ても同じ金型で作られてるのがあって、
差別化は小さいサイズの方のバーの部分がサンダー面取りの時に薄いって感じで持って軽い。
逆に大きい側はメガネのリングが薄い。
要するに外形は手作業ですから誤差が出るため当たり外れはあるけど
今回のネプロスは外径同じで穴ズレだから論外ですね。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 00:23:38.10ID:2Ee93ZW/
最高峰を謳って出してたミラーツールの頃と何も変わってねえなw
そっちは剥がれたメッキが手に刺さって怪我になってたから少しは進歩してるか

まあKTCらしいといえばKTCらしい話だから個人的には驚くまでもないけど 

訳の分からん観賞用の工具作る暇あるんだったら
自分のところのフラッグシップモデルくらい性根入れて作っとけ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 13:27:17.19ID:y9lqcYUh
毎日平日昼間に長文を何度も投稿する彼が
今日に限って静かなことで察してください
彼と酒を一緒に飲みたいという人も一緒に消えましたが
それは気にしなくていいw
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 18:42:44.16ID:GvTukQ4o
ネプロスも今は酷くなったのか
スナップオンもそうだし、バーコもそう
今から買う人は選ぶの大変だね
爺は過去の良品を大事に使うとするよ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 22:08:39.14ID:8/OEjIKo
ktcが悪いわけじゃなくて、工具としては安い方の標準KTCで十分であって、
それ以上の高級感とかを求めるなら海外の工具の方がいいですね。
昔は田舎だと色々選べずTONEよりKTCの方が
車両メカニック用っぽいイメージなどで人気でしたが
アメリカ工具にスリ寄ったイメージのミラーツールあたりからKTCはおかしくなったと思います。
インターネットのおかげで近所の金物屋で買えないkokenも知れ渡った今はソケットはkokenだし、
ラチェットはどこのメーカー買っても台湾製なので高性能だし仕上げも良い。
スパナ(コンビ)やメガネもラチェット機能が無いものは頻度が少なくなるので
もはやどこのものでもいーやという予備的な存在だと思います。
そこを拘る人は海外の物を買うわけだし。

今回のような製品のバラツキ問題が出た時に
日本最高峰だの、もはや工芸品だのと謳ったのであれば、
KTCを置いているどこの販売店でも交換手続き可能で
「大量リコールでご迷惑おかけしますが
無料交換対応品発送完了まで現在の工具を使ってください強度はテスト済みです。」

みたいなアナウンスかければ永久保証が曖昧な
輸入工具買ってる場合じゃねーなとか思ったけどね。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 22:23:54.04ID:8/OEjIKo
>>500それ!まさにそれ。
しかも、ネプロスあたりは殆どの店が単品でもガラスショーケースだと思うので、
見せてくだいって言うのは買う気満々の時だけだから、
ネプロスの24mmが店頭で幾らするか知らないけど
財布の中に余裕がある時には品物細かくチェックする余裕がないw
バンセだったら今後の付き合いとか考えて色々対応するだろうけどね。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 22:27:37.78ID:1ga3eiVF
いやいや頼んで見せてもらってずれてたら指摘すりゃいいだろ
そしてメーカーにクレーム入れてもらって認識を変えさせなきゃ
メーカーとユーザーの認識のずれが原因なんだから
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 23:31:43.12ID:8/OEjIKo
>>503 そうですよね。。
でもいまどきはニュースにでもならないとメーカーの意識は変わらないですよ。
店頭も
何このクレーマー!メーカーは問題ないって言ってるのにそれだと死者でるんか?
だと思うので
どちらかといえば、ネットで悪評が知れ渡って、
買おうと思ってる人が中古含めて減った方がパンチ力あると思います。

>>505 TONEですら台湾製oemギアレンチですからkokenも自社製造は厳しいと思います。

運動着で言うとアンダーアーマーみたいな新星が現れるのを待つのみですね。
もしくはスナップオンに目を覚ましてもらうか。
トランプがスナップオン 本社で演説した時は全部米国製に戻るかとちょっと期待しました。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 23:35:16.04ID:cuQnckhH
ミラーツールの失敗を頬被りして無かった事にしてしれっと出したのがネプロスで
なんか知らんけど結構売れたんで当のKTCも俺らは一流と勘違いしてたんじゃねえかなあ

昔出してたデジタルトルクレンチもそうだったし本筋脱線して訳の分からんモノを
作りたがる中途半端なメーカーだと思ってるから今回の件もこんなもんだろとしか
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 00:55:51.74ID:Tt3Ac0kK
やべえ
スレの伸び方がやべえ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 01:16:21.21ID:6JbHv656
スレの流れ見て少なからず驚いたのがKTCにそこそこブランドイメージを
持ってる人が居たことだな 

ネプロスブランド立ち上げやアホじゃねえのと思った近年出し始めた観賞用の工具とか
そういう売り方も多少は効果あったのかも知れんね
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 02:48:36.70ID:36FE2wT7
え?スナップオン使ってると書いたら文句言われパターンのせいで
ネプロスのブランド化が進んだ気がしますが。
変な話、
このスレ見る前まで8割アメリカ2割ヨーロッパだったけどコーケンとか日本製工具増えたし。
ネプロスは近所にないから買ってなかっただけで
ネット人たち絶賛してるなら試しに買ってみるかとか思ってたよ。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 06:27:05.32ID:36FE2wT7
ちょっとしか寝てねぇ。。
もうね、スナップオン使ってる人を 叩くのはやめようよ。
工具好きが集まってるのに話のレベル下げてどーすんだよ。
アメリカは銃の改造やメンテナンスとかもあるから
もっといろんなメーカーあるのに先に進まないじゃん。
詳しい人とかもうこのスレ見てないんじゃないかな。
日本語で情報交換できる数少ない場所なんだから。
スタビレーやハゼットは悪くないとは思うけど、
スナップオン悪く言って日本やドイツ工具の評価が高いのは正直気味がわるい。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 07:25:37.99ID:SsknhddK
メガネのセンターがあれだけずれてりゃKTC送りゃ交換してくれるだろ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 07:55:26.50ID:0SEAy29C
最高性能、最高品質を掲げてるぼったくり価格のシリーズにバラつきあるとかホームセンターの298のセットより質が悪いじゃないのよ。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 08:57:17.80ID:36FE2wT7
価格と謳い文句と日本というマーケットで考えたら
ノギスで測るとかまでは大げさですがあの写真ほど誤差があったら
本来クレーム対象だと思いますよ。
斜めにってことは単純な芯ズレとは違ってアクセスの角度も変わっちゃうし。
昔の工具だったら、エラー物のこのレンチじゃ無いと入らねえんだとか
ミラクルでポジティブな逸話語れるけど3Dスキャンできる今の世の中であれはねーわ。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 10:52:03.95ID:mxDxeoDF
>>524
切削治具の設定ミスだと思う
確かスナップオンでも年代によって質が変わってたと思うから
こういう外れなロットもこの価格帯ですら起こるってことだな
もっと検品しっかりしろよと思う
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 12:08:03.05ID:MsM76pzq
ホームセンター来てる、やっぱネプロスセンター出てない、となると相当数出てるなこれ。
店員に言ったら直ぐに卸しかなかに連絡して何かやり取りしてるわ。
いい店員だな。
しかーし!時間無いから退散。
何かムーヴが起こるといいな。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 14:18:41.78ID:MfvSPKPo
俺も工具屋にいってみてみたけどやっぱ穴の外形っつーか枠が一定じゃないのが多かった
特にサイズの大きいやつだとそれが顕著にでてた
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 14:26:41.52ID:36FE2wT7
てか、持ってる人の使い心地知りたいけど24mmって車で使うこと少なそうね。
建築だと結構使うサイズで身近なところでシャワー水栓、ユニットバスの高さ調整ボルトとかか、
アメ車だと15/16の代用で使うとして昔のフレーム車、ハーレーだとどこだっけ?
オフセットメガネじゃなくてスパナでいけそうなところだったかな?
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 14:41:29.47ID:8XldXOA9
メガネレンチはセットで買ったから22-24もついてきた感じだな
トラックとかだとわからんが俺がさわるのは普通車だから24はそんな使用頻度多くないな
正直コマも入るところもあるし軸ズレが気になるかって言われたらそんな気にならんかもしれない
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 15:11:54.38ID:36FE2wT7
>>527 確実にKTCのヨガリ怠慢ですよ。自称世界一なんだからww
砂の場合は、
手作業での個体差がある事を謳い文句にしてた頃もあったので
むしろ当たりという気分になれたし、初期不良だから言えば交換もしてくれた。
ウチにアメリカで買ってきた70年代頃のイヤーマークが無いコンビがあるけど、
その話したら、それ当たりですね!交換しますよ?って言われたこともあるよ。
古いの集めてるバンセだったからだと思うが。。
現行GTRもそうだけど、手作業を謳ってワクワクさせる個体差は歓迎するが
ネプロスの場合精度や仕上げで世界一と謳ってしまっている以上、、、ねぇ。。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 15:43:04.90ID:36FE2wT7
>>534さん、一般整備やエンジンチューニング系の人はあまり使わないで
>>535 さんのように長距離車両の修理や整備だと使う感じなんですね。
何れにしてもソケットでラチェットやインパクト多用するか
スパナやフレアナットレンチのエリアでしょうから
24のオフセットメガネがヘビーユースの人は少なそうですね。
いたとしても>>536さんの言うようにヘビーに実用で使うならノーマル使いますよね。
俺は工具が好きなサンメカで仕事でもネジ回し多用するから経費で落ちる感じで
多分皆さんより年寄りなので高価な工具が増えたと言うか壊れずに残った感じなので
ネプロスもそう言う人が買ってるような気がしますからガッカリ具合は大きいはず。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 16:15:45.75ID:Z+T/zVlW
メガネなんてボルト、ナットをナメなきゃいいわ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 17:07:16.41ID:oZQp5MG2
>>539今回騒いでるのはそういう層とは違うからなw
それこそホムセンでJISクリアした奴使っときゃいいだけの話だし

ネプロスを普段使いでガシガシ使う奴も居るだろうが
コレクションの対象にする奴も居る

今回は両方の層にKTCは喧嘩を売った
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 19:31:23.43ID:Tt3Ac0kK
いくら何でも盛り上がり過ぎじゃないか?
みっともない。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 22:09:33.93ID:SBQJbHmU
ぶったぎりでボンダスのスタビヘックス買ってきた
やっぱ安いくせに精度は高い
ミトロイのショートスタビも使ってて表面処理から精度、硬度までよくて良いものだなぁと思ってるけどボンダスの表面処理適当なくせに工具としての性能はきっちりつくってある感じもアメリカンでいい
やっぱボールポイントで本締めまで出来る頑丈さは自分のこだわりとしては譲れないわ

ただ一つ文句を言うとしたらボンダスはホルダーが緩すぎる
ミトロイは固すぎる
エイトも固すぎる
ワイズは壊れたりすぐボロボロになる
ヴェラは固すぎてラバー抜ける
PBは固すぎず緩すぎず素晴らしい

以上、工具の中でヘックスが一番好きな変態のチラ裏でした
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 01:38:43.82ID:XqzrEieF
ウチの盆出すヘクスドライバー
PBのウンコ臭グリップっぽい質感の奴
ロールキャブ内でカビだらけになっちまったわw

赤いグリップに白カビなんで
まるでイチゴみたいだぜwww
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 08:05:37.58ID:MdNK020J
>>552
自分はメッキ派です
車いじりよりも設備いじりの仕事で使う方メインですので機械油で常にべたべたになってしまいます
黒染めだと汚れが取りづらい、分かりづらいので工具はメッキばかりです
会社の先輩はボンダス黒染めで揃えてますがマットな質感がツルツルになるほど使ってるようですが錆もなく、ボールポイントでパイプ延長して使ったりしてても折れたという話は聞かないので硬度もなかなかいいんじゃないでしょうか
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 08:11:15.86ID:Fdcg/Olx
ネプロスのメガネがどーたらこーたら言ってるヤツがリコールされろ
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 08:21:47.04ID:zpYyhmt4
>>558
他のサイズもそうだったらKTCの限界と思っちゃうけど、そうじゃないからな
なぜか24oだけこうなってるっぽいし
手持ちで19までしか持って無いがそれらはずれてないし
と言っても買ったの15年ぐらい前だけどw
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 08:39:58.91ID:Fdcg/Olx
>>561
そういう事がありました、くらいでいいんだよww
漢なら黙って使う。もしくは危険と判断したなら使わない。貴重な盆栽としてとっておけ。グチグチ言わないのっ。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 09:09:49.97ID:zpYyhmt4
>>562
リコール?要は無償交換って事か
使用して命にかかわる重大な事には至らないからリコールは無いなw
そもそも工具メーカーにそのような制度は無い

俺は交換しろと言ってるんじゃないぞ該当工具持って無いし
こういう風に見られてるんだから品質向上しろよと言ってる
他のサイズで出来てるんだからできないことは無いだろ
愛用者だけにエールを送ってるんだわ

まあ一部KTCアンチが便乗して騒いでるのはよくわかる
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 09:14:57.65ID:6Xom39mD
極端でなければ危険を伴うものではないだろうからリコール云々は論外だと思うが
最高峰のモノづくりを謳って製品を出すメーカーのプライドはどうなってんだろ位は思うな

非難されるべきはまずそこだろうになんでお金を出す側の消費者が
漢なら黙って使えとかグチグチ言わないのとか言われるのも理解できん

まあ俺が買ったとしてモノがそうだったら先輩が昔ミラーツールをそうやってたように
KTCのいい加減さをネタに出来るようにガレージの机の上の角に転がしとくな
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 10:19:30.00ID:1WlUeiYo
お前らはほんと、ネット弁慶だよな。
こんなところでネチネチしてる暇があるなら、KTCに直接リコールすように要求すればいいのに。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 10:49:47.90ID:6Xom39mD
昨日からざっとスレ見てるがKTC窓口は問題なしの認識
ホムセンで現物確認して店員経由で卸まで話を通した人がいる

このスレの人間だけじゃないから実際にKTCに文句言ってる奴もいるかも知れないし
ここは書き込む場所なのにネチネチしてるっつうのもなんかよく分からん
あんたの思うネット弁慶ってどの書き込み指すのかアンカーつけてくれ

実際に現物の写真撮ってアップしてる人間も居てここの役割としちゃそれで十分だと思うがな
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 11:49:57.72ID:Fdcg/Olx
わーった!わーったよ!
ちゃんと上に打ち上げとくからさww
何か進展があったらココで報告するわww
楽しみに待っててくれなwww
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 12:52:01.57ID:ApWu+uAW
けーてーしーからすると最高峰ブランドに傷つくの恐れて絶対に認めないだろうな、ひょっとしたらずれてる方が正解で、バチセンターのものがずれてるんです!とか、どっちにしてもダメか。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 12:52:07.10ID:XQp5dQN3
自社の顔とも言うべき相応の価格を付けた最高峰の自ブランドの今回の件を
使用上に問題ねえしバカじゃねえのとメーカー側が思ってるからこそ
窓口の回答が問題なしなんだろうな
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 13:00:22.14ID:2T3H4Rzb
賛否あっても滑り止めリングやメッキの仕上げは良いわけで、
中空ラチェットなどのアイデアやTハンの回転バランスに拘ったところなど
評価する点は多いが、
これは作っている側が大げさに表現してしまうと自慢にしか聞こえない。
ましてや世界一と謳うことは他を下に見た言い方であり、
数字で表現できない順位はジャッジする側がつける事。
自慢が悪いわけではなく、言ったからには抜かりなくやる事、
プライドを持って客に対応するというのは威張るのではなく、
責任を持つという事だと思います。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 13:37:35.82ID:Pq+CezLn
使いもしない奴ほど騒ぐよな
使う奴はそんな事気にしないわ
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 13:46:16.29ID:fBVh7FAu
まだこの流れかよバカくせーな
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 17:01:22.09ID:mRJWyzoi
>>567
KTCは既に「問題ない」と見解を出してんだよ

ユーザー側ではなくメーカー側の意見でもの言うのは何でだぜ?
しかも単発が急に増えるとかね

>>572
ミスを認めて交換していれば「さすがKTC、これからもnepros使うぜ!」になっただろうに
KTCも馬鹿な対応したと思うのはおれだけじゃないはず
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:07:23.62ID:u64nia/w
元々ユーザーの意見なんて無視してる殿様商売だからな
一般ユーザーなんて客と思ってないんだろう
他にまともなメーカーもあるから買わなきゃいいだけだわ
昔の方が良かったよ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:33:14.19ID:zpYyhmt4
>>582
交換なんかしようものならほんの些細なずれでも持ち込む輩が現れて収拾付かなくなるのは目に見えてる
しかも新品じゃなく中古品がな

回収騒ぎになるのはこれが破損した時
ずれによって強度が著しく劣るのが発覚した時だろう
現状工具としては使えるので機能上問題ない
後は、メーカーの前に販売店にクレーム、交換で対応だな
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:46:11.00ID:mRJWyzoi
>>584
日本人は些細なズレで持ち込むほどあざとくはないだろうし、本当にあざとい奴ならわざと破損させて怪我してからクレームをつける
そうなってから回収しても遅いと思うんだが
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 20:03:39.44ID:u64nia/w
KTCは21Cとか訳の分からんシリーズ化で過去の良品まで駆逐したからな
ネプは少しマシだったがそれすらこのザマか
一体どこに向かってるんだろうか?
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 22:22:45.89ID:kzqBt1VT
メガネはほとんど砂ポンなんだよな、ソケットは基本ネプだけど
ネプのメガネは12×14のハーフムーンだけ持ってる、今見てみたらまともだったわ
なぜ24はそんなことに
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 23:21:22.46ID:k3E/JPER
こっちでもチョンが自演で日本叩きwwww
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 23:42:49.37ID:2T3H4Rzb
別に日本叩いてるようには見えないけどなぁ、、
トップとかスエカゲとか大好きだし、
トネは買った事ないけど親父のお下がりで使ってたよ。
KTCは車の免許取って初めて買った箱付き工具セットだった。

もうKTCは買わないけど。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 01:06:42.78ID:0pFc3rg7
KTCの援護の書き込みが多いって? アホばっかだなここはww
こんな騒ぎ起きなくたって、もともとネプロスなんてアホの使う工具だっつーの。
所有してる時点でアホ。気づけ。
それを、こんなくだらん事発覚したくらいで、鬼の首取ったみてーに日本のモノづくりガーとか、ここでユーザーの声を伝えるとか、そっちの方が気持ち悪いわ。
はいはいトネサイコー、コーケンサイコー、KTCは信用デキナーイ。
好きなだけやれよ。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 07:38:49.83ID:TWwXOY02
コーケンのジールの3/8ラチェハン使ってるが不満点はいくつかある
切り替えレバーが触れるとすぐ切り替わる
ノッチ数が少ないから狭い振り幅だと使いずらい
個人的にはファコムが最高だと思う
1
 
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 12:29:45.58ID:GwGPlpmM
weraの3/8サイクロップラチェット使ってたけど差込角のガタ大きくてヘッドもでかい
これは好みだろうけど三段階に固定式だからスイベルラチェットとしては微妙でギアの強度もそんなになく中のギアだけ交換できないからリペアパーツが高い
結局使いづらくて売却したわ
ただラチェットのフィーリングだけは素晴らしく空転トルクもそこそこ軽かった
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 14:29:51.92ID:Aa85ojfg
KTC置いてるホムセンとか金物屋の人は見てないと思うけど、
このスレはおそらく車両工具メインでやってる店員とかは見てるはずだから
kctにはエンドユーザー以外からもクレーム行ってるだろうし、卸の方からも返品はあるだろうね。

>>598さん、俺は>>599さんじゃないので割り込んで申し訳ないですけど、
あのラチェットって樹脂部品多すぎる感じで手が出せないんですけど
使ってて頼りない感じは無かったですか?
それと、
ギアだけ交換出来ないって事は分解清掃からの注油とかも隙間から注すだけですか?
粉塵の多い現場なので、全バラ分解できないとキツイので。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 14:54:43.48ID:GwGPlpmM
>>600
カラーがついててラチェットを立てた状態での早回しができるとかの構造は面白いと思ったけど、一回ギア飛びしてからは力かかるところでは使わなくなったね 個人差あるだろうけど俺は少しだけ頼りないイメージがあった
ギアは分解できなくてスイベルするところが単体で外せるようになってる だからギアが壊れたときはそこを交換する感じ 注油も隙間から注すぐらいしかできないっぽい
中がシールドになってるかどうか非分解式だからわからないけど粉塵が多いとこだと向かないかもしれないね
リペアパーツも4-5千円ぐらいした気がするからちょっとメインで使うには微妙なところ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 15:22:18.71ID:Aa85ojfg
>>601 なるほど、、ありがとうございます!
オフロードって言うとかっこいいですが
砂浜や泥の現場で落とすとかもあるので分解できないのは致命的です。
派手でカッコいいんですけど残念。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 20:00:22.51ID:RPPX/XgX
トネは近年レースのサポートも幅広くやってるな 
ここ数日評判の悪いw KTCは確か以前トヨタだけやってた気がした 

そう言えば今年の11月の鈴鹿MFJロードレースの時に知人が一般道からパドックに向かって
軽トラで走ってたらパドックトンネルの手前からトネカラーのワンボックスに煽られたらしくブチ切れてたw

メカニックの人なんだけどもうトネは2度と買わねえとか言っててワロタw
製品にバラツキがあって対応が悪くても客は離れるし看板背負った車にベタ付けで煽られてもそうなるし
商売は難しいよな
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 20:16:08.71ID:ehu8V6c9
>>605
そのメカさん随分おとなしいね
普通コースに出入りしているヤツは、そいつをその場で捕まえてるよ
その変わり「TONE買わねー」とか後からグチグチ言ったりはしない
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 20:38:47.94ID:RPPX/XgX
>>606
4輪やカートは昔こそ気性の荒いのも居たしその人の昔の武勇伝も
他の人から聞いてはいるけどその頃の皆もその人も
そこそこいい歳だし丸くもなってる 

もう買わねえよは本当だろうが半分ネタで言ってるだけでグチグチって感じでもないw
そんなしょうもない事で揉めるほど馬鹿ばかりじゃないよ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 20:47:44.88ID:ehu8V6c9
感覚が違いすぎるw全然丸くなってないからww

その場で捕まえたってガキみたいにボコったりするわけじゃないよ?
コース内の移動マナーを優しく静かに、しかも威圧的に教えてさしあげる

特に看板背負ったサポートカーなら、安全と秩序を守るためにもきっちり教えてあげなきゃ
そしてその場で終わらせて後には引きずらない

それが大人ってもんでしょ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 21:07:07.17ID:RPPX/XgX
このスレでこんな事書いても意味ないんで終わるけど
サーキットの職員でもないのに別に教える必要無いんじゃない? 

職員でもない人間が安全と秩序を優しく静かに教えてあげるって
看板背負った車で煽るような猿以下の社員に話が通じるとも思えないし
無茶していずれどこかで恥かくのはそこの会社だし

大人の定義含めてあんたと俺も感覚が違いすぎる
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 21:07:34.07ID:V17Lfmhe
今日、工具屋行ってきたがネプロスコーナーに22-24が不自然にぶら下がって無かった(最後の列が19-21で次は別工具で22-24の列がない)んだか店はこの件、知ってんだろうかw
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 21:17:20.07ID:ehu8V6c9
下っ端イベントは随分近寄ってないからわかんないけど、今のエリアはおまえみたいなヤツが多いの?w

誰かが不快な思いをしたのなら、それを繰り返させない
それが自分の身に降り掛かったのなら、職員でなくとも対応するのは当然
大人の対応出来れば、冗談であってもスレでグチグチ言わなくてすむ

おれも興味ないから終わらせるけど、そのメカさんと「2chでムカつくヤツいてさー!もう工具スレには書き込まねー」とか盛り上がってよw
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 05:06:29.99ID:b5q0euBa
その場で捕まえるバカもしなきゃ買わないなんてくだらないことも言わない
お互いその程度のことでもめないし、腹もたてない
それが大人w

そんなことにも気が付かず2人で何をいいあってるんだか・・。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 06:57:06.25ID:Mim6MZqm
話変わるけど、使い捨ての手袋多用する人います?
コスパで言うと青とか水色のニトリル か、半透明の天然ゴムになっちゃうんだけど、
安いニトリル は色的見た目が悪いし、天然ゴムはフィット感最高だが油に弱い。
メカニック用のブラックニトリル とかは値段が3倍くらいするので
気分的に再利用したくなっちゃうけど接着剤とか使うときは一回で使い捨て
グリスなどで汚れが強い時も掃除する溶剤のコスト考えたら使い捨ての方がいい。
今までのパターンで1ヶ月に150枚は使うので
3箱とか6箱のまとめ買いでも良いのでお得な情報とか使い勝手でオススメありますか?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 08:24:16.11ID:jR/YnW0g
どんな仕事してんのか知らんからコメントのしようも無いけど
俺は使い捨てのフイットしたタイプが基本でグリスでコテコテ汚れになりそうな時は
付けてる手袋の汚れを軽く拭き取ってから耐油性のニトリル手袋をそのままはめてる
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 10:37:52.13ID:T5aFor2w
>>612
それは問題点を解決する能力が無い人の言い訳
痴漢を発見しても見ぬふりするのと同じで、大人とは言わない
大人ぶりたいなら、リアルで見ぬふりするようにスレでもスルーしろ

>>613
会社に置いてある使い捨てグローブだけど、プライベートでも使ってる(P)
見た目は微妙だし値段が安いとも言えないけど、作業中に破れて何度も交換する回数は減るのでコスパは悪くないと思う

Engなどの細かな作業用(Eng作業台):756H(まあまあ丈夫P)
部品洗浄用(洗浄台):766H(丈夫)
油作業用?(どこにでも):770(まさに使い捨てP)・790(割りと丈夫)
使い捨てではないけど、テムレス(かなり丈夫P)
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 10:47:44.64ID:T5aFor2w
今気になっているグローブを思い出したので追記

ラテックスグローブ エクスプローラー EXP-100
高いけど、シンナーなどの溶剤にも耐えるらしい
※溶剤にはニトリルは溶けてすぐに破れる
0617613です
垢版 |
2017/12/18(月) 17:26:37.55ID:Mim6MZqm
説明不足ですみません。
メインの作業はFRP部品などの加工で、ポリエステル樹脂とアセトンを多用します。
これは天然ゴムが使いやすく、極端に言うと10分の作業で使い捨てになるため、
1日に5回10枚消費することもあり超コスパ優先でアセトンは手袋が破れた時に
手を拭くだけなのでアセトンに強い必要もない感じ。
問題は油で汚れた機械の分解や上記の下準備で灯油の雑巾掛けみたいな作業があり、
薄手の天然ゴムは数分でフニャフニャに分解してしまいます。
CRC556やWD40などでネジ山を掃除する時とかも天然ゴムはダメですね。

>>614 なるほど、二枚重ねですか。それなら安い天然ゴムとニトリル でもいけるかもです。
とにかく長時間というか1時間はめてることはない作業です。
>>615 ググったらミドリ安全なんですね。これだと品番管理だからわかりやすく、
手首の長さもあるので自分に合うのを見つけられそうなので早速いくつか買ってみます。
>>616 ラテックス(天然ゴム)の方が溶剤に強いイメージですが、安いのは灯油に弱いんですよ。
水色の安いニトリル はその逆なのですが、
以前、一箱三千円以上するって言われたメカニック用の使い捨てを知人からもらったんですが
それは溶剤にも強かったし、油にも強かったし、強度もありましたが値段的に3倍はキツイ。
多分紹介していただいたタイプと同じだと思います。
ニトリル だと思ってましたがラテックスの可能性もありますね。
材料のレシピと微妙な厚さの問題ではないかと思うので当たりを探したいところです。
0618613
垢版 |
2017/12/18(月) 17:35:16.95ID:Mim6MZqm
すみません>>616さん、僕が貰ったグローブは紺色だったので、
exp-100と同じ感じと書きましたが違ってて、
僕が普段使っている天然ゴムの厚いタイプだと思います。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 19:39:13.24ID:b5q0euBa
>>6
後ろから煽られた煽られない問題を痴漢の問題と同じだと考えてしまうその稚拙な思考能力が問題なんだよ
程度の低い奴らが行うくだらない煽りに同程度に反応し、その場で捕まえた結果、怪我をさせたり、怪我をさせられる
ような更にトラブルを生む可能性を避けることを考えることができる能力すらない

こういう子供が、生まなくてもいい余計なトラブルを更に引き起こす事に気が付かず、「俺は正しい悪くない」とほざく
様々な場面での適応能力がないASの典型的な症状
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 21:06:20.76ID:T5aFor2w
>>619
話の本質「モラルを守らない人間には注意する」は共通しているでしょ?
同程度で反応すると言う認識からして間違っているし、その程度の認識しか出来ないのであれば、>>ID:RPPX/XgX と同じレベル
いや同一人物だろうね

トラブルを引き起こすと考えるのは、そのモラルの無い人と同じレベルの人間だからでしょ
悪いけど、そんなことでトラブルに発展するなんてことは、普通の大人なら考えない

必要ない言葉まで使って煽る属性に、冷静さを欠いてアンカまで間違う不甲斐なさ
悪いが、君の思考ではこれ以上前向きな話の展開は望めないし、君と違って精神的に子供ではないので、今後スルーさせてもらうよ

>>620
消耗品であるグローブ選びは結構難しいよね
塗装程度ならばニトリルでも十分使えるけど、シンナーを直で扱うのなら、やはり溶剤に強いラテックス系が良いかも
FRP樹脂など、他についたら面倒な材料を扱わないのなら、即使い捨てにしなくても良いだろうし、丈夫な方が結果的にコスパがいい

ちなみに、普通の作業用グローブは3Mのコンフォートグリップがお気に入り
ショーワの組み立てグリップも悪くないんだけど(特に黒)、3Mと比較すると手汗をかくので臭くなりやすい
0628613
垢版 |
2017/12/18(月) 22:00:16.95ID:Mim6MZqm
>>620 工具スレで手袋の話はどうかなと思いましたが、
同じ考えの人がいて良かったです。

>>625 手の油分のオンオフが面倒な仕事で、
手袋脱いで手汗のままも仕事にならず、
手洗いはホムセンのマジックリンもどきで洗います。
ショーワグローブは僕も好きでフィット感が良いですね。
3mは、なんていうか見た目がいいというかロゴも色もカッコよく感じます。

アレからふと、お客さんに手袋メーカー勤務の人がいる事を思い出し、
ざっくり要件を伝えたところ、
どんな科学メーカー手袋も使い捨て系はアジアoemだそうで、
アメリカのメカニック用はパッケージもカッコ良くて丈夫でだったと言ったら、
おそらくそれもアジア製でしょうという事でした。中国、マレーシアなどなど。
また、ラテックスでもニトリル でも灯油には弱いそうで、
どちらかといえば同じ厚みだったらニトリル に軍配、
逆に溶剤ならラテックスだが厚みがあれば灯油でも
数分での使い捨てなら良いものもあるとの事。
もしレビューが良くても使い捨て手袋での長時間使用は向かないよとの事でした。
コスパとオールマイティで考えたら0.2mmを目安にすると
100枚パックもあり、各社丈夫なものを色々選べるようです。
EV車整備用0.5mmは1双で三千円くらいしますから気にはなるけど買えませんね。
僕がメカニックから貰ったという話のグローブは
おそらくその人がスナップオンメインだったので
現行スナップオンのカタログで見たらヘビーデューティ・ラテックスが同じ色でした。
米国22ドルなので日本だと4000しないくらいかな。これも買ってみようと思います。

質問して良かったです。
二枚重ねの案、同じメーカーの厚さチャートで選ぶ案、両方参考になりました。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 22:44:50.93ID:c2KGvdLR
>>628
手袋って何気に結構大事だと思うよ
薄手の奴は10年ほど前からようやく実用に耐えるのが出てきた印象
それまでは下ろしたてでもガソリンが付着するとあっという間に裂けてた気がする

ケーブルテレビの名車再生でもカーSOSでも青手袋は最初ちゃんとしてるけど
作業が立て込んでくるとよく指先が千切れたままになってるのが見てて面白いw

自分は車両整備の他にいろんな作業があるんで手袋は10種類くらいを使い分けてる
まあ日常的によく使うのは種類くらいだけど
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 23:39:39.19ID:b5q0euBa
>>625
アンカは後半消えてしまっただけだよw どこの誰と同一人物と言ってるんだ?w
煽るバカも、それを注意しようと降りるバカも、さらにそこの工具を買わないなんて短絡的な思考の持ち主も全部バカだって言ってるんだw
まあ最後の奴だけは自分でも言ってるとおりネタなんだろうが、それに噛み付いて注意するのが大人などとほざいてるのがあんたなんだよ

「そんなことでトラブルに発展するなんてことは普通の大人は考えない」
そのセリフが世間知らずの子供なんだよw
普通の大人は「ここで降りていったらトラブルになる」って考えるのがごく当たり前の思考なの
こんな簡単なことさえわからず、トラブルにならないと考えるほうが子供でありアスペである証拠。

>>624
馬鹿なのか?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 00:02:32.23ID:HT6ZAmmi
>>629 名車再生ってイギリスの番組ですよね、
あれがシーズン進むごとにスナップオン率高くなってくのがガチっぽくて好き。
逆にアメリカのオーバーフォーリンとかは工具はスポンサーついた感じになるだけで
テレビっぽくなっていく代わりにスタッフのグレードがすごく上げって行くのが良いですね。
手袋の件はありがとうございます。レジンやシンナーやアセトンは手荒れしないんですが、
機械油が猛烈に合わないらしく機械の整備すると数日iPhoneの指紋認証できませんw
灯油は匂いですね。というわけで2週で100枚は使っちゃうので種類増やしてみます!
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 06:06:45.34ID:HT6ZAmmi
あ“ぅぁういオヤカタぁぃ...
ってお互い世代わかっちゃいますね。

使い捨て手袋についてザックリ書いてあるの見つけたので貼っときます。
http://ihcmonotaro.weblogs.jp/blog/2011/09/手袋素材による特性の違い.html

とりあえず100枚あたり1500円未満、
出来るだけ0.2mmに近いものということで、
ラテックスはシンガーイグザミネーショングローブ0.18mm
https://www.monotaro.com/p/0244/7295/
ニトリル はニトリスト タフプラス 0.13mm(ちょっと薄いがレビューが良かったので)
https://www.monotaro.com/p/0937/7402/
そこに、
髪染めに使うようなポリエチレン使い捨てグローブの中で
フィット感が良いとは言わずなんとかなるかレベルですが
シルキータッチ35と言うのを灯油やシンナーの雑巾掛けに使って見ようと思います。
https://www.monotaro.com/p/0937/7402/

スナップオンのヘビーデューティラテックスは50枚で4000円くらいなので、
100枚あたり7000円越えですから今回は見送り。
では、数日後にレポします。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 12:29:20.85ID:CtFjiOW0
使い捨て手袋だけど塩ビ製はいかがでしょう?油には多少もつし。
ゴムの性質もつものは基本的に耐油性が劣るからなぁ。
つけごこちが悪くても良いならポリエチレンだけどね。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 22:07:26.60ID:HT6ZAmmi
>>636
塩ビどうしてもグレーの排水管みたいに接着剤で溶けるイメージがあって
今のところ使ってないんですが、
何の溶剤用か忘れましたが溶剤のタンク防水に塩ビ使うとかもあるらしいので
意外とありかもしれませんね。調べて買ってみようと思います。
ポリエチレンは、
髪染めとかに付いてくるオマケのようなものしか使ってなかったのですが
今回初めてフィット感を謳うものを買ったので期待はしてませんが楽しみです。
ポリエチレン使い捨ては安いですからね。当たればラッキーです。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 00:48:46.30ID:wYwPc9dh
ビニールの手袋なんて使えないんじゃないだろうか。
せいぜい洗車くらい。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 10:41:58.87ID:clzwE6GA
仕事で使ってるがブラックタイプのニトリル中々良いよ。青くて薄い物ではなくて、黒色の厚めの物。
最近はホームセンターでも置いてる所が出てきた。
少し高く使い捨てだけれど、ある程度繰り返し使えて丈夫なのでおすすめ。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 13:50:33.21ID:JBkt5GIT
手袋の話、
とりあえず>>635で書いたものが届きました。
フィット感と指の自由度は圧倒的に0.2mmラテックスですね。
ニトリル はちょっと硬いし伸びも硬い。水色で厚さが無いものを使った記憶では
あそこまで硬くなかったように感じたが、0.1mmを超えて強度持たせると
あんな感じ?ラテックスでMをタイトにはめてる人はLじゃ無いと、ちとキツイですね。
作業性に問題が出るほどでは無い。
それと、
今回灯油対策と興味目的で買ったシルキータッチというポリエチレンは
ポリエチレンなのにフィット感と謳うだけあってLサイズでも身長にはめないと
手の甲を破いてしまうが、指のフィット感は薬品のおまけで付いてくるものとは違い
意外と軽作業できるんじゃ無いかというかんじ。

まだ耐油と耐溶剤のチェックはしていないので、又報告します。

>>639さん、黒いのは100枚2500円越えてきますよね。
伸びや装着後の柔らかさは気になるところですがどうでしょう?
僕は塗装がらみもあるのでちょっと汚れていたら交換のため、
>>640さんの言うように汚れが見えた方が良い感じなんですが、
ガッツリ分解やグリス塗布で油仕事するときや、
完成品の写真を撮るときに持つ手は黒い手袋が良いかなと思うので
安いものがあれば使いたい感じ。
0642639
垢版 |
2017/12/21(木) 18:42:58.66ID:clzwE6GA
>>641
厚みがある分、やはり伸びは少ないし硬さは感じるね。
慣れてしまえば大丈夫な気もするけど。
自分は最初、塗料屋が持って来てそれから使ってるよ。シンナーをズブズブに使うと、弱くなり破れるけど、、
聞く話だと、同じ様な手袋でオレンジの製品もあるみたい。
適材適所、使用用途によって使い分けが必要だろうね。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 07:47:32.80ID:pkcz3uMY
730Nシリーズを使用していました
内部のスプリングがリーフスプリングを使用しているため使用後設定したトルク値から下限に落として保管する必要がないのが使い勝手良くて便利
トルク値の調整をするダイヤルが軽くて表示されるトルク値も非常に見やすい
あとカッチンするときの音と衝撃が大きいので騒がしい工場で勤務していた時は助かりました
内部部品も少ないようで修理校正が他のメーカーと比べて安い

デメリットは値段が高いのとトルクレンチ自体が短いので高トルクかけるときはしんどいかも
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 11:54:28.07ID:rx9T4T13
性能はピカイチだけどやはり値段がねー
1/4サイズのやつも欲しいなー
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 00:41:42.76ID:+u/hGYE7
東日、カノンで充分
舶来品がいいならノーバー、ハゼット、スタビレー 、砂あたりなら優秀なイメージ
けど外国トルクレンチを買う値段で国産2本くらい買えるよ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 07:41:40.10ID:hNKkLb2q
だからトーニチ。

バカ高いのはスタビレだけっしょ。
欲しかったなあ。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 14:06:25.76ID:4cusW3DA
      l^丶
      |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ すけべいす
      ミ ´ ∀ `  ,:' 
    (丶    (丶 ミ   とね   とね
((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
     ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
     `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
      U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J


          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |それ  とるぴょんれんち うがふなぐる ふたぐん
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)    とね    とね
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u  ι''"゙''u
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 09:06:46.55ID:LGbmj+e/
>>652
スリッポンて何ぞや?
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 13:42:44.15ID:6xPWUSkv
あーwまたまたすまん、ポンコツの知り合いがスナップオンを使ってて、俺はそいつのスナップオンのことをスリップオンと言ってて最早俺の中でスナップオンはスリップオンになってたw
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 14:28:09.60ID:tNsnhKUl
>>660
死ね。二度と書き込むな
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 14:30:28.05ID:DdlzRoAB
85 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 02/10/30 01:36 ID:XHlhMjoZ
小学校の時の兄の担任がモンキーパンツと同級生でした。

186 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 02/10/30 01:41 ID:XHlhMjoZ
間違った…汗
モンキーパンツの間違いです、スマソ

187名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 02/10/30 01:43 ID:XHlhMjoZ
ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
訂正できてねーし!w
モンキーパンツっす( ;´Д`)多レスすまん

188 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 02/10/30 01:44 ID:XHlhMjoZ

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ_ノ  /|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 18:30:18.87ID:CiLU2WV1
まあ、そんなに面白くないけどなww
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 17:20:14.38ID:L+7W2hTG
興味本意でスナップオンキャビネットの引き出しを取り外してもう一度入れてみたら
右側のレールだけ最後まで引き出しが入りきらなくなってしまったんだけど何が原因なんだろう...?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 17:43:26.25ID:Q6PZlZnP
なんか、残念な奴とか自分が見下してる奴とかが良い物使ってると、それがボロに見える錯覚に陥ってイメージが失墜するよな、わかるわw
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 05:26:25.47ID:13XMdKm6
>>673
ベアリングが付く前の古いタイプだったら、
異物、錆やレール塗料のカス、外れ防止の板バネ金物の曲がりによるスレ。
でもベアリングのタイプだよね?
ベアリングのタイプは組み込む時に
レールを伸ばしてても縮めてても取り付けやすいけど、
ベアリング玉の位置が左右対称になってないと、
片方は全部転がって、もう片方はもう少し転がりたいみたいな状況になるから、
左右のレールを何度かピストン運動みたいに動かしてから全部伸ばして
レールが全部出たままの状態をキープして組む。

長くなってしまったが、
引き出しの中身が無ければ女子供でも持てるから二人で組んだ方が良い。
本体でも引き出しでもなく銀色のベアリングレールが伸びきったまま
動かないようにつまんでおいて、引き出しをまず奥まで入れて、
そこからレールを抑えてた手を離して組む。これで治るはず。

普通は、というかスムーズじゃないまま何回か出し入れしてても直ることが多いけど、
ベアリングボールが変な噛み方しちゃうと上記の方法でやり直した方が良いですよ。
この方法で直らなかった場合は完全に噛んじゃってるから、
その場合は引き出しを空にして、動きが悪い方側を上にひねるようにして開け閉めすると、
ガキッという音とともに直ることもある。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 09:52:44.80ID:VZUqrxC5
どうでもいい
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 11:20:11.07ID:eJbFh2Cw
>>678
詳しい解説有り難う御座いました!
なかなか入らずに焦りましたがなんとか収納することができました、今後の参考の為に678さんの書き込みをコピーして残しておこうと思いますf(^_^;
この度はありがとうございました。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 22:33:11.50ID:0SZL1O5l
インガソールのW5152-K22を使ってます。最近凄い酷使しちゃってるから分解清掃したいんだけど、クラッチ付近に何のグリスを塗ればいいのかがわからなくて困ってます。わかる方いらっしゃいますか?
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 05:48:45.51ID:KeUvtQ6V
コレステロールゼロのやつや
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 10:40:18.08ID:sHJodZHw
>>682 油の話とかになると、ツッコミ入れてくる人が多いからみんな最初に書き込まない。
本来なら>>679のような奴が的確な答えを短文で書くべきだが、
それも出来ずに、誰かの書き込みに対して文句を言うことしかできない。

俺な毎回長文になっちゃうから慣れてるけどねw
バッテリータイプのインパクトレンチのクラッチにどんな油を塗れば良いかと言うと、
モリブデングリスとかならなんでも良いんだけど、多く塗りすぎるとはみ出てきちゃうから、
清掃後の部品それぞれにうっすらついている程度が良いので
手袋つけた手にグリス塗って伸ばす感じで大丈夫です。
俺は使い込んだ電動工具メンテするときは掃除して極圧系のオイル塗って終わりにしちゃう。
次に掃除するのが楽なので。
w5152はレンズ付きLEDライトが付いてるので液体系は避けたほうがいいのと、
組み直す時の配線とかも注意しないとですね。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 12:49:26.43ID:Y1+tD37m
そーゆー時は早めに違う話題をだな
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 13:27:49.07ID:cvLTzIUI
スタッドレスの交換タイミングチェックに硬度計が欲しいが、ブリジストンとかのだと結構高いのね。
made in Chinaのやつは1700円くらいであるけど信頼性が…
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 02:26:53.08ID:bMjnUT6/
久しぶりにウォーターポンププライヤー使おうとしたら無くなってて買おうと思ってるのですがどれがいいですか?
クニペコブラ、クニペアリゲーター、ロブスター、TOP、エンジニアなど見てるのですが迷ってます。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 02:28:13.78ID:/JOzQYRb
>>683
分解自体は凄い簡単だったからとりあえず古いグリス全部落として、手元にあったナスカルブの超極圧潤滑のグリススプレーを薄く塗ってみました。

近いうちにもう一回バラして様子見です。モリブデン系に変えるかこのままこまめに清掃注油するか決めたいと思います。

LEDの配線はグリスが行かないところを通っていたので全く気にならなかったです。

ありがとうございました。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 06:03:59.66ID:RP/twP2x
>>687 分解が簡単ならグリスより注油の方が汚れ拭き取るの早いし楽ですね。
俺もインガソールw5152の購入検討してて使い心地が聞きたいんですけど、
強パワーは外人たちが大絶賛なので問題ないでしょうけど、
弱パワーの手回しモードはどうですかね?
木工やプラスチック部品の組み立てにも使いたいのですが、
手回しモードも弱いながらもクラッチで叩きますか?
他にも良い面あれば教えてください。3/8の方を買う予定です。

>>686 一般的な250サイズのクニペコブラと、
同じ口の形状のスタビレーと、ロブスター水道屋用持ってます。
この3つの違いはスライドの方法なんですが、
まず、歯の鋭さは、仮に3センチ前後のパイプなど丸いものを咥えたいなら、
クニペコブラとスタビレーは同じくらい、ロブスターはメッキなのでちょっと滑ります。
クニペコブラの使いやすさは同じサイズを何回もやりたい時に
ボタンで固定されるので便利ですが同じ方法の工具がないため、
俺はなんとなく違和感を感じます。また、砂の上とかに落とすとか錆びた場合考えても
部品数が多いので神経質に考えれば若干厄介ですね。
スタビレーは構造がシンプルでスライド方法も従来のウォーターポンププライヤーで
噛みつきはクニペと同等。なので俺はスタビレー推しです。
ロブスターの水道屋用(カランプライヤー)はスライドの部分に開きのバネが付いてます。
これが便利と思えれば良いのですが、
ロブスターやトップのウォーターポンプは水回りで使用する考えなので
錆対策だと思いますがメッキされていて、
メッキのせいかはともかく咥える鋭さは弱く感じます。
要するにそういうときはパイレン使えって考えなんでしょうね。
候補に上がってないですが、旧タイプの物で
USA製のブルーポイントやスウェーデンの頃のバーコは柄の部分のしなりが硬くて
柄の細い小さいモデルはすごく便利でした。現行のは使ってないのでわかりません。
歯の鋭さだと欧米製の方が良いですね。
ですが、ウォーターポンププライヤーは対象を傷つけた気ない時に
マスキングテープや布巻いたり銅の薄板巻いたりで使う事が多いときは
日本製の方が心配ないんですよ。なのでお好みで。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 06:55:22.53ID:jJOwlsQm
>>688
御丁寧にありがとうございます(^-^)なるほどです、海外製はパイレン並みに食い付くけど傷つくリスクがあるんですね^^;
国産に絞ろうと思います(^ ^)
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 07:21:26.60ID:8emIozO/
>>686
使用用途で変わると思うけど
クニペのコブラクイックセットを使ってるが不自由なし
使いやすいし、噛みつき部が滑りにくい
お勧め出来る
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 09:36:26.07ID:/JOzQYRb
>>688
5132ですか?
5152はトルクの立ち上がりは滑らかに力が強くなっていくタイプで、最初の2、3回は、かなり弱い打撃です。
ハンドタイトはその1、2回の打撃でシャットオフ、レンチタイトは2、3回の打撃、ミドルパワーは回転速度抑えつつもシャットオフなし、マックスパワーは回転速度と打撃の制限なしって感じです。
ハンドタイトもレンチタイトも打撃数でトルク管理してる気がするので、打撃はあります。
ただ、滑らかにトルクが立ち上がってくる特性で、最初の方の打撃だけなんでかなり優しいです。

私は整備工なので、メインの使用は普通車の足回りです。CCWの時は全開なので緩められなかった事はほとんどありません。160Nmで締めたあと錆で固着したハブナットも普通に取れます。

私が使ってて良いと思った所
レンチタイトがホイールの仮締めに使いやすい。
立ち上がりが滑らかな特性のお陰で、慣れてくると感覚でのトルク管理がやりやすい。
ライトが便利(ソケットの影ができない。明るさの調整や消灯も出来る。LEDテープのような少し柔らかい素材で割れたり欠けたりしない)。
回転速度の調整が凄くしやすくて、応答が早い。
分解しやすく清掃しやすい(クラッチ部分は4つのトルクスボルトを外すだけでアクセスできる)。
トルク切り替えダイヤルは磁力検知(?)物理的な金属接点はないので接触不良はなさそう。

デメリット
立ち上がりが滑らかなので、MAXパワーで緩めなきゃいけないような場面で時間がかかる。
回転方向の切り替え表示がわかりづらい。
バッテリーの残量表示ボタンが押しづらい。
トリガーの微調整で回転数を制御できるけど、回り始めの最低回転速度があとほんの少しだけ低速ならもっと使いやすいと思う。ブラシレスだからある程度は仕方ないかもしれないけど。
打撃音が高い音で、そんなに音量がある訳じゃないのに耳に響く。
換えのバッテリーが高価。

あ、そうそう。5152の海外レビューを見ている時に気づいたけど、5132は何故かトルク不足を凄く指摘されていた。米尼に書いてある。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 12:37:49.53ID:Qw6F+Px4
>>689
傷を付けたくない場所ならばクニペックスのプライヤーレンチ
傷と付けても構わない場所、パイプなどを掴むのならクニペックスのコブラかアリゲーター
右利きならばどちらでもかまわないけど、左利きならコブラは使いにくい

国産に絞ったところで申し訳ないが、クニペックスはどれも回転方向に力を掛けるとクリアランスが狭まる仕様がとても良くできていて力が必要ないので楽
国産は無駄に握る力まで必要なので、この分野ではまだまだクニペックスには敵わないと思う
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 12:41:43.95ID:zz6bgswr
>>686
クニペコブラ持ってないヤツはこのスレに書き込んじゃいけないんだぜ?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 12:56:07.77ID:RP/twP2x
>>691 そうです5132の方を買おうと思ってました。
理由としては、
インパクトドライバーが古すぎるので新調するタイミングでというか、
細いネジはクラッチ付きのドライバードリル使うから
インパクトドライバーは3/8のアダプターでしか使ってないという感じで、
インパクトソケットもメインが3/8で揃えちゃってるので。
整備士ではなくサンメカなのでホイール脱着とかは年数回ですが、
古い車なのでエンジンや足回りもらいに行く時とか一気にバラしの仕事進めたい時があって、
やるなら夜が多いしあのLEDライトは魅力的ですよね。
仕事はプラスチック加工や木工系なのですが14〜17mm頭の太い六角木ネジを結構使います。
あとは木工ドリルの太いのをアダプターかまして
インパクトレンチでやったらどうなるかとか試して遊びたいだけですけど。。
スレチな用途ですみません。
5152も5132も機械は一緒のはずなんですけど頭の鉄の大きさで多少変わるんですかね?
やっぱし1/2買おうかな。。レビューありがとうございました!
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 16:09:46.02ID:DWLn/V61
WITで残り物でも買おうと思ったら
通販終わってた
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 16:38:07.84ID:RP/twP2x
大掃除のシーズンですが、
工具ヲタの皆さんは工具箱の中身レイアウト変えるとかするんですかね?
ちょっと思いつきで、スポンジを形どって工具収納をしようと思って調べてたら
海外ではソコソコ見かける、
工具をスキャンして正確にカットしてくれる会社が日本にもあるんですね。
http://daisho-d.co.jp/?p=1480
さっき電話で納期、価格、入稿方法など内容聞いたんで
気になる人がいれば長文になるやつ書きます。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 19:45:01.47ID:zz6bgswr
業者に任せるのは甘え
自分でカットするように。以上。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 07:13:26.34ID:VnyZKXma
>>967
まず、価格に関してはあの写真のスポンジ1枚あたりで6000円前後、
穴加工の数によっても多少上下するそうです。
大きさに関しては原板スポンジが1x2メートルくらいあるから
仮に大型ロールキャブ の上引き出しみたいな幅1メートル以上の引き出しにも対応。
色も青グレー黒などがある。
入稿に関しては、工場が島根なので遠方の場合
一般的なスキャナーに工具乗せてスキャンしてPDFをメールする方法があるが、
これでは大きい引き出しサイズは分割になるので、
スキャンデータとザックリの手書きレイアウトで入稿する感じ。
電話対応してくれた人の話では上手く行きそうだがちょっと心配。
確実な方法としては、
やはり工具を全て送ってもらった方が良いとのことだが
納期は約一週間から2週間、
工具の往復と、完成品スポンジは丸めず板状で送るので
それぞれに宅配便の送料が加わる。(運送業者提携一律○○円とかはないそうです)
なので、
毎日使う工具を送るわけにはいかないので微妙ということと、
幅1メートル奥行き50センチくらいのロールキャブ 引き出しにやるとしたら
一段1万円くらいかかる感じ。だけどその手のウレタンスポンジって、
単体で買うと5千円超えてくるから自作でやるとしてもソコソコ費用かかるんですよね。
他の会社も調べたけどcadデータ入稿とかはその手のソフト入れたパソコン必要だし、
スキャナーで現物並べて、深さ調整などしてもらった方がまとまりが良いように思います。

最安で綺麗な自作で考えると、色も厚さも選べるヨガマットをくり抜いて
底面に工具用マットかゴムマット 、移動用ならマグネットラバーシートなど考えましたが
綺麗にカットすることを考えたら半田改造して熱線だとカット面硬くなっちゃうし、
超音波カッター買うとかだとそれ自体で安くても1万はするから
上記で問い合わせた金額をもとに、車で行ける範囲の工場
首都圏だと埼玉川口にもレーザーやウォータージェットカットやってるところがあるので
聞いてみようかと思ってます。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 07:28:25.86ID:VnyZKXma
続き
先日、米国などがポータブルで使っている
2005年頃の工具トランクを買いましたが、
針状の物で切っている感じでカーブはとても綺麗ですが
手作業のようで奥行き部分、底板まで切れている部分があり、
ワッシャーや小さいネジはその隙間に入っちゃうなくらい。
一見良く出来ているように見えてちょっと雑な感じでした。細かく言えばですけどね。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 07:35:46.01ID:H+pSTZXd
>>702
以前別職種で機器収納ケース依頼してたけど、これ難しい問題があると思う。

否定的な意見で申し訳ないが
面一に置くように造ると厚み毎にレーザーカットの段数が増える。
副次で貼り合わせ面が経年で剥がれる(油分が有ると結構早い)
表面は汚くなりやすいので密な素材使わないとダメ
まあ、工具を仕舞う時に綺麗にして仕舞うのが必須条件。

トランクやケースごと頼んでいたからザックリで済んでいたけど、
スポンジのみだと結構コスト逝くと思う。
確かスポンジの工場は川崎だった記憶。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 08:33:45.43ID:15nZr8Ap
>>702
成る程 参考になりました 
細かいところまで書いて頂きありがとうございます
想像してたよりも安い気はしました

年にそう何度もないですがトラックにロールキャブ積んで移動すると
到着時には中がシェイクされてもうエライことになってます。
これがあると並べ直す手間もなくなりそうだしなにより管理が楽になりますね。

どうしても素人が出来合いで作るとみっともなくなりますし
色んな理由で任せるべき所はプロに任せるべきと思ってるので
この方向で色々自分も考えてみます。

>>703
の工具箱はいかにもアメリカっぽい感じですね。外観の雰囲気良さげなんで
割り切って使うのは楽しそうな気がします。羨ましいw

ありがとうございました。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 13:08:31.13ID:/58p8+Lr
マットは要らん
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 13:59:38.63ID:vsIkZGcS
>>709
おまえ安物買いの銭失いの典型みたいな工具で金や時間を無駄にしてるだろ

書き込みも同じ
長文でも意味のある書き込みもあればおまえのように何の意味も必要性もない短文書き込む奴じゃおまえのほうがキチガイ
もっと時間と労力を有効に使うことを意識して年に1度くらいは内容のある書き込みしてみろ
誰かのプラスになる情報を書き込むだけの経験や知識が無いなら来年はROMに徹しろ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 19:35:52.25ID:AhUInnfa
通年PB使ってて
去年からWERA
来年はベッセル
久々に日本メーカー使ってみるわ

握りにくい臭いと言われてるPBだがチップ部の折れや破損は一度もなかった
WERAはなんというか 所有欲を満たさない質素さが合わなかった
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 20:42:05.05ID:VnyZKXma
>>704さん、>>702です。
否定的な意見というよりむしろ参考になります!
積層マットで加工となるとたしかに接着面とかの問題も出ますが、
レーザーとかウォーターカットじゃなくて掘ってくれるところもあるので
予算で考えたいところです。

>>705さん、
トラックとかハイエースとかは弾むしヤバイですねw
俺の場合は移動用ではないんですが長い作業台に
デカイ引き出し1個で管理したくて、見た目重視です。

>>712 スキルとか、、wwwウケるw
何をどう説明すれば良いかわかりませんが、実際の話を書くと
>>709 みたいな基地外がそのことに対してガタガタ言うので
単純に車や工具が好きな人が集まって話してるだけにしましょうよ。
車は商用車しか持ってなくても整備やチューニングがすごい人もいれば、
これから工具セット買うような人がスーパーカー乗ってて
物凄いプログラム書けるかもしれないじゃないですか。
自分でオッサンだと言うなら経験をもとに工具の情報を発信しましょう。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 22:09:29.76ID:DJsPl/fe
>>692
すごいです!ありがとうございます(^-^)、、、残念ながら左利きですm(_ _)mちーん
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 08:23:52.06ID://iFaLQO
長文キチガイ消えろカス
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 16:20:10.23ID:fmU9vXCO
ドライスーツの生地っぽいヤツをカットしてたことあるな
1枚だけカットしたり3枚目までカットしたりで深さを調整し接着するだけ

おれの場合種類ごとにまとめて出せるホルダー的なモノのほうが楽なことがわかりグリッパー系に変えた
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 19:42:02.69ID:+jOO5AXs
>>724 移動用とか、
ケースを持つときと開ける時で向きが違う場合とかだとそれが便利ですよね。
小物が埋もれて見えなくなっちゃう以外は問題ないと思います。
>>726
それはネオプレーンゴムだと思いますが、
切って使うより伸びが良いゴムなのでツールロールで考えたことがあります。
小さめに切った時のホールド感はありそうですね。

>>705
ウチにある米軍仕様の電工トランクがコレです。
安かったので依頼する時のサンプルで買ったんですが
中身が不揃いだったので手持ちの工具足して並べてみました。
https://i.imgur.com/xjHeI6F.jpg
スポンジは積層で、逆さにしたら落ちちゃうくらいですが、
引き出し系はこれの雰囲気でソケットツール用を作ろうと思ってます。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 19:54:49.21ID:+jOO5AXs
>>726
それと、ホルダーで一旦管理してまとめるのは俺もそうしたいですね。
ソケットとかはとりあえず短めのレールで5個くらいずつまとめて、
ビットなんかも頻繁に使うのだけマグネットホルダーに挿してから。
今はレールやマグネットホルダーの種類も色もバラバラだし、
工具も増え放題で無駄に同じような物が多すぎるためスポンジで完全体にすれば
不要な工具は売るなどして整理できるかなと。。。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 16:57:40.31ID:8XuIobeD
新年明けましておめでとうございます
今年も一年妄想アンチに励み…
ではなくて妄想だなんだと馬鹿にされる工具スレ民も実は工具持ってるしサンメカ程度はやってると言う事を証明したいと考えております
手持ち工具全て見せろはやり過ぎかと思うので普段使いの愛用ラチェットの写真をあげていきましょう!
(ラチェット以外の自慢の工具があるならそれもありで)
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 10:47:40.59ID:j/kny8Z6
メイン使用ではないが、
へんなラチェット持ってるので画像。
https://i.imgur.com/nk6rqtl.jpg
3/8のフィンガーティップで冬には辛いオール金属、
昔のトネとかKTCみたいなパウルだけど、レバーが逆向きなので、
レバーをセンターセットするとパウルが両方内側に倒れて回転が固定されるので
調整の作業とかで便利。 https://i.imgur.com/ZtOucbC.jpg
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 11:25:52.91ID:Xwz/10pc
>>742
やはり工具スレの住人は現実世界に生きている(確信)
見た目も良く使いやすそうですねそれ欲しいなぁ
俺もたいしたネタ持って無いのでコスパの良い?アイテムをひとつ同じフィンガーラチェットで片面がビット、逆が1/4になっています質感も良く正逆切り替えと固定も出来る優れもの
そしてお値段なんと1000円以下!でも滑るし重いし…
ギアレスタイプも売ってました空転重く使いにくそうで買ってませんがそれも1000円以下でした工具も安くなりましたね http://imgur.com/ZWUMw4q.jpg
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 12:01:20.09ID:j/kny8Z6
>>743
その手のやつ売ってる前で毎回5分以上考えこんじゃうけど、
押し回しの時に出っ張り痛くないかとか考えちゃうんだよね。
俺が載せたのは古い中古の工具輸入した時に一緒に入ってて、
写真で見た時は蛇口のハンドルかと思った。輸入したのに日本製だしw

ラチェットじゃないけど他にも変なの載せとく。
https://i.imgur.com/2cQv2wb.jpg
平行のバイスプライヤー型クランプ。
鈑金屋で貰った正体不明のクソ工具で、
平行にもならないし小さくしても2mm以上開くしで年末は大掃除サボって
これを調整してた。今はバッチリ使える。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 16:32:40.20ID:EeEj/SqT
>>744
実は少し痛いですソケット使う時は切り替えが勝手に動いたりもしますw
便利系安DIY工具なので許容範囲かと
俺は気になる安工具みると手が勝手に掴みレジを通さないと離さない病気を患っております結局使わず人にあげたり会社の備品になったりですがw
最近手が勝手に買った無駄な品シリーズw1/4マグネットディープ何処で使うのコレhttp://imgur.com/GGM99Il.jpg
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 16:47:26.20ID:TuKfgYkV
>>744
バイスプライヤー型クランプの動作

このメインハンドルを握ったら固定側が閉じないで開くように思える
細い変なレバーハンドルを握るとメインのハンドルが開き
固定側が閉じるようになる
でいいのか?
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 18:35:42.25ID:cYOTKyDi
>>744 そうです。そんな感じですが、
咥えるところがゴッツイので曲がった
鉄板とかは1mmくらいならこれで直せる感じ。
今出先だけど、
ジョイフルホンダでコンプレッサーが激安だったから買ってきた。Sw-231がスプレーガンのオマケついて¥25800だったよ。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 18:39:36.64ID:cYOTKyDi
>>744違った。。
細いレバーはリリースで、
普通のバイスプライヤーみたいになって、
それを含むレバーハンドル側が伸びて
上顎が下がって平行になる仕組みです。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 19:01:53.88ID:cYOTKyDi
>>744 そうです。そんな感じですが、
咥えるところがゴッツイので曲がった
鉄板とかは1mmくらいならこれで直せる感じ。
今出先だけど、
ジョイフルホンダでコンプレッサーが激安だったから買ってきた。Sw-231がスプレーガンのオマケついて¥25800だったよ。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 19:26:04.88ID:cYOTKyDi
あれ?へんな書き込みになってる。。すみません。
>>750 Irwinのはスライドのクランプで、
どちらかというと手動のコーキングガンみたいな動作とパワーで優しい感じですが
俺が投稿した変なのは挟むというより
木材なら潰れるくらいの力で挟むけど
レバーでの口の動きが3~5mmくらいしかなく
平行で止まるので潰しすぎもない感じの作りです。
今は加工して0でも挟めるけど
頂いた時は3ミリくらい口が開いてたので
おそらくフレームなどの修理で溶接する時に
仮固定してたのかな?と思います。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 19:31:01.39ID:SFhSup6k
原工具の新春セールはいつも微妙だな
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 19:36:03.13ID:cYOTKyDi
>>745 あぁ!それそれ、
そのマグネットって簡単に取れない感じですか?
ebayで猛烈に安く売ってる電動インパクト用ビットソケットがその作りなんですが、
日本の良いメーカーのだと15、16ミリが無くて
マグネットが外せるなら欲しいなとか思ってたんですけどどうですかね?圧入?
スクエア差し込み側から叩けば取れそうですが、
俺が欲しいビットソケットだとポンチで叩いて割るしかなないかなと思ってます。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 19:48:57.87ID:cYOTKyDi
>>756 いや、気に入れば高くても買うし安物でも買うけど、
安いというだけでは買わないルールにしてるんですよ。でないととんでもない量になっちゃうので。
今日はSK11のコンプレッサーとアメリカ製パーツケース買ってお腹いっぱい。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 19:56:46.67ID:cYOTKyDi
>>755 全部3/8って、、しかもこれだけ入っててフレックスなしって、、、
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 20:26:55.33ID:DOPkHMBR
>>755
1月発売予定【限定モデル】nepros 3/8SQラチェットハンドルセット 鉄紺
定価:\88,400 価格:\79,560(税抜)

異彩を放つnepros「鉄紺シリーズ」が限定商品として登場。
宇宙技術で利用されている真空メッキ「イオンプレーティング」を表面処理に施し、
摩耗性にも優れた美しいブルーが特徴です。

差し込み:3/8(9.5)SQ
入り組み:ショート、スタンダード、ロング、コンパクトヘッド、コンパクトヘッドショート、
コンパクトヘッドロング(合計6本)


特にここ数年明後日の方向に全力で走ってるイメージなんでもう驚きもしないが
ますます遠ざかっていってもう姿が見えないレベル 
見てる分には面白いんでまあこれからも頑張ってくれとエールを送っておこう
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 20:29:19.53ID:ErD7ykS1
>>757
SW231安くてうらやましい俺も検討した機種だ、Yahoo!ショップで33,800円したと思う
結局連続使用OKなとことテーブルが便利そうだったので奮発してSR351にしたけど58,000は中途半端に高いのかな?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 20:31:58.42ID:EeEj/SqT
>>754
軽くみたところCリング外せばマグネット等は外せるみたいです
ただし写真のはインパクト用では無いしメーカーによりつくりは違う可能性も高くインパクト用だと強度の関係で分解出来ない仕様かもしれません自己責任でお試し下さい
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 21:05:01.94ID:KQaL/sK8
ショップとかに飾る用にしか思えませんね〜^^;こんなん使って作業してたらいちいち置く度に、座布団の上にでもぶん投げながらの作業になりそう〜
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 21:54:44.97ID:z4cZuxuk
今まで1/2はスピンナーで済ませていたがちょっと不便だったので購入、SANKIだがコーケン製
近いうちに買うつもりだった150mmプライヤーがおまけで付いて送料込み2000円
https://i.imgur.com/xlQBRhi.jpg
https://i.imgur.com/DwmuHjf.jpg

まだ愛用とは言えないが、まぁこれから
鉄紺を見てマトコのマルチカラーを思い出した、どちらも食指は動かんな
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 22:06:33.31ID:j/kny8Z6
>>763 Cリングという情報だけで充分助かります。
磁石の周りに真鍮リングで圧入っぽく見えたので。ありがとうございます!

>>760 初売りでホムセンとか工具屋行くの初めてだったのですが良い買い物でした。
ちなみにそのあとアストロ成田店行ったら6時までだったらしく閉まってました。

>>761
25800円で、岩田の中国製スプレーガンか、
ダスターと空気入れとエアホース三点セットが選べる感じのオマケで
オイラはスプレーガンを選択。
https://i.imgur.com/NMKDcn4.jpg
デモ機も置いてあって電源入れてくれて、動き出した時の静かさで即決。
エアコンの室外機より静かで、止まる時のプシュー音以外は隣で寝れるレベルです。
前のオイルレスモデル1馬力もその前オイルタイプ0.75馬力も家にありますが
それらと比べたら本当に静かです。旧モデルはサブタンクにする予定。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 00:25:40.01ID:AA6FAbf9
これは羨ましい!
ラインフィルターとレギュレーターでインパクトなどのエアツール系ラインと塗装系ラインを分けるだけで今後エアには困らないね
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 05:43:28.31ID:u+h4LYOU
>>766
SANKIはラチェットだけコーケンからOEMなの?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 06:23:37.30ID:OvmILUxJ
>>769
多分ソケットレンチに関するものはそうかと、ハンドルしか持ってないけど
メガネなんかはどうなんだろね、山下工業研究所を意味する「YK」やko-kenの刻印を見たことないな
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 08:24:22.90ID:SH4qTqeZ
>>769 >>770
sankiのラチェット系でもコーケンじゃなくて
flagもしくはsekで生産されている物もありますね。
https://i.imgur.com/FYiZz2E.jpg
コレはフラッグにソックリの赤い鉄のケースに入ってて、
ケースにも工具にもSANKIの刻印はありますが、
その文字以外にはykだけじゃなくjapanの文字すらありません。
台湾良品ラチェットが出回る前の日本製の工具だと、
flagとsekは同じ物が多く、toughでも似たものがあるので
それぞれ工場があっても得意なところだけ作って他はoemが多いような気がします。
>>766の画像のラチェットは
中も外もコーケンが作っているという意味でのYK刻印なのかもですね。
フランスのSAM、アメリカのKAL、オーストラリアのminimaxも日本製がありますが、
SEKが仕事を受けて、製品はSEK以外でも作っている感じ。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 09:20:00.00ID:Ikodupe2
>>771
そのラチェットと同じ形で裏に8080-RH YKと書いてあるのはコーケン製なんですか?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 11:57:25.73ID:SH4qTqeZ
>>772 そのラチェットって、俺>>721の画像にある丸型じゃなくて、
>>766さんの画像のラチェットと同型の小判型ってことでしょ?
だとしたらYK刻印あればYmashitaKoken(山下工業研究所)製でしょうね。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 14:38:07.54ID:AA6FAbf9
SAMの製品をKABOが作ってた時代があったけど、SEKも絡んでるんだ?
そう言えば、昔のSEKのギアレンチ(クローム色のラピッドギアレンチ)はKABOそっくりだった
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 14:40:04.88ID:EaAywOZy
アストロ工具行ってきた
3/8ソケットはショートもディープも台湾製だから買ってきたわ
中国製は今一つだけど台湾製はしっかりしてるな
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 17:35:11.86ID:eE5hh7JI
>>779
ありがとう、いかにも素人が見た目だけで選んだ感じがしてちょっと痛いかな?って自覚はしてますよ(笑)
金があったら日立ベビコンに匠のエアホース、ホタルゲージといきたいとこなんだけどね。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 17:51:40.39ID:TDu6i1KV
>>773
いえ、丸型です。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 17:53:41.16ID:SH4qTqeZ
>>778 ウチのはそれの台がないタイプです。
その台に缶カゴ置いて塗料缶とか入れとけば攪拌いらず?
とか思ってましたが、サブタンク置く台なんですよね。
粉塵やラッカー系ミストなど過酷なところで6年使いましたが
ガズケット自作カット交換と逆止弁のゴムを面取りし直したのと
フィルター掃除くらいです。フィルターは機械周りが衝撃的に汚れるまで
掃除しなくても問題ないです。
プロペラの根元がプラ固定なので汚れでホイールバランスが崩れると
根元部分が割れたりしますが応急処置程度でも使えます。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 18:00:49.62ID:SH4qTqeZ
>>782 あの後、自分のも再度確認しましたが品番やYK刻印無しでした。
丸型でもYKマークや品番があればコーケン製でグレードの良い方だと思います。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 18:14:16.17ID:SH4qTqeZ
>>774 はい。ちょっとしたキッカケでSEKの人に聞いたので間違いないっす。
ちなみに旧型ソケットの話で、現行は違うらしく、ラチェットはわかりません。
SAMは商品数凄いですがoem多そうで当たり外れも激しそう。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 18:38:04.09ID:TDu6i1KV
>>784
ありがとうございます、1500円だったので落札してきました、、、昨日OHした安物ラチェットあるんですけど、、、色々比べてみようと思います笑
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 18:40:56.93ID:TDu6i1KV
>>766
情報ありがとうございました、同じところから購入しちゃいましたw
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 18:53:36.60ID:EaAywOZy
小さなタンクで塗装するなら低圧ガン使ってみるのもいいと思うよ
1気圧で良いっていうけど実際1.5〜2.0気圧かけると安定する
塗料の飛散もすくない
水抜きのフィルタ必須、ガンは岩田が良いかな
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:44.91ID:nVKk9Ozo
>>783
なんか色々とありがとうございます、塗装は缶スプレーで事務ロッカー塗っただけで液だれ起こす下手糞なんで多分やりません(オイル式にした理由の一つ)、今のとこダスターと空気入れ、軽トラのタイヤローテーションする予定。
トラクターの爪交換にアングルインパクトレンチ欲しいけど使用頻度の割に合わない位高いから買うかどうか迷う。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 19:34:30.23ID:SH4qTqeZ
またラチェットネタ投入。
Topから出てるsqウォブルになってるラチェット(上2本)
したのラチェットはお気に入りのsekで、コンビレンチみたいに
15度くらい角度がついてる3/8のラウンドヘッド。
https://i.imgur.com/ZHXQC9X.jpg

トップのラチェットはマイナスきってあるノーマル固定ネジを
トルクス に変えると貧乏ファコム みたいになりますw
https://i.imgur.com/FB9bELp.jpg
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 23:05:39.68ID:8oSrSiW0
ファコムの161に潤滑性の高いグリス入れたら滑りやすくなったことがあった
エンジン組んでたときだからレッドラインのアッセンブリールブだったかな
普通のシャシグリスに替えたら元に戻ったけど
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 23:48:12.06ID:vHOgcKYC
個人的にはサラサラのオイルを少しつけるくらいが好みだな
あまり粘度高いグリスとか入れると重くなるしストッパの戻りが悪くなって滑りやすくなるよ
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 00:09:21.54ID:BxspMCfB
スナップオンのスイベルにワコーズのブレーキグリス塗ったら空転重くなってギアが飛びやすくなったな
固めのグリスだったからギアが細かいとグリスが邪魔してしっかりかみこまなかったのかもしれない
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 00:29:15.26ID:FvspOwhS
オイルじゃダメなのかと思ってまた分解してシャシグリ塗りました、個人的にはオイルのが好きかも。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 01:30:38.92ID:G/Rj/rT9
>>778
奇遇だな。
俺もそれと同じコンプレッサー持っててソケットをSK11に変えてるけど、タンクにエアーをチャージしてる時の天板のビビり音って気にならない?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 03:11:09.74ID:FvspOwhS
>>797
分解したらさすがに注油と書いてますね、でも全国には上の文だけ頭に残り、分解→CRCの猛者がきっといるでしょうね笑
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 09:04:42.98ID:qLchkwgi
>>797 >>798 >>799
メカニック仕事だと対象物が油まみれな場合もあるし、
作業環境も雨や砂埃とかは少ないけど、
建築建設の場合グリースだと砂噛んだり、雨でグリスが乳化したりなので
毎回CRCというか、ドライ気味で使った方が良い人もいるでしょうね。
出荷時の状態は茶色いグリスが薄塗りされてて、下手すると長期在庫は固着気味w
普段良いラチェット使ってる人が見たら怒るような状態ですが、
分解してギアオイル注してハート形のバネを少しだけ縦長形状に曲げ直すと
あら不思議でファコム以上に使いやすくなります。頭デカイけど。
なので大雑把な人だったら分解せずにCRC流し込むのも何もしないよりマシ。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 19:41:12.01ID:AjIyeA8M
>>800
一時期シリコングリスが好きだったけど今はシャーシグリス
ラチェットハンドルの内部に塗布してる
塗布する作業は面白いよね 硬くしたり軽くしたり・・・

http://www.straight.co.jp/item/10-1083/
遊びでこれ買って使ってみたら思ったより使いやすい
長さと軸径とバランスが好みしっくりくる


ファコムの新型J161Bってどうなんだろう?
個人的にはJ161がベストだと思ってる
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 20:58:49.27ID:PBZ7NEBq
ラチェットはデフオイル交換した時に廃油にどぶ漬、週一回は機会がある(笑
ちょっと臭いが残念
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 21:02:50.98ID:DKYaob+0
>>802
toneのラチェットとそっくりだからtoneのリペアキットのパーツリスリスト見ながら想像してみるとかかな
ttp://tone-db.jp/search/detail.php?page_title=リペアキット%20RK-RH3H
6番のリングを何とかすれば行けそう。

俺はラチェットにはエンジンオイルかな、ホムセンで入手した20w-50が静かでグリスほど抵抗もなくいい感じ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 22:28:47.78ID:PEkHA0Tx
ギアレス使いのおれはエンジンオイルとグリスを混ぜて工具ごと煮る
ギアレンチも同様に煮る
ポコポコと隙間の空気が抜けたら火を止めて冷やすことで、中までしっかりグリスが行き渡る
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 23:11:01.70ID:qLchkwgi
>>805 108ギアで2000円以下って、
昔だったらスペック頑張りすぎでダメなパターンだったけど、
最近はその手のお手軽品がキッカケで進化してる場合もあるので侮れないですよね。
ウチにも1/2で74ギアのコメリのラチェットがあるけど短いのなら何の問題もなく使えます。
>>806 >>807 >>808
俺も最近はオイルですね。ただ余分なオイルが工具箱に着いちゃうのが嫌な人は
グリス薄塗りの方がいいと思います。
ドブ漬けって、分解しないことで小さいネジやバネを無くさないというのが
最大のメリットですよね。
それと、昔のKTCとかはネジがカシメてあったので
泥やセメントの中に落とすなどの異物が入ったりしない限りは
カシメ削って分解しないで漬け込んだ方が良いし、
シノラチェや板ラチェやギアレンチも分解できないものがあるので
綺麗にして売るとか飾るなら超音波洗浄とかありますが
使うなら定期的にドブ漬けはかなり効果的だと思います。
煮るというのは思いつきませんでしたが、板ラチェでやってみようと思います!
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 00:14:34.36ID:0605aInS
>>808
煮る!凄いね、体感出来るレベルに新品になるならやろうかな(^-^)
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 02:33:23.07ID:xBwAXcHZ
ストレートのラチェット、1/2も3/8も愛用してる。なんならストックも持ってる。
あのグリップが何気にしっくりくるのと、ギヤ飛ばしても惜しくない金額ってのが嬉しい。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 07:41:35.80ID:6d6q6v+8
ネジのカシメを削りたくない人もいるんだね、俺は削って開けちゃう派、そんでゆるいグリスを薄塗り
オイルにどぶ漬けはいつまでもオイルが滲んできてあまり好きじゃないんだな、他を汚すし
板ラチェやシノ付きみたいなのは余ったエンジンオイルを差してるけど、こっちもどぶ漬けはしないかな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 11:01:21.53ID:59fwJfev
>>816 ネジをカシメてるKTCのラチェットって、
ネットで削ってる人見る前は「なにこれイラネ」とかのパターンで
他のメーカーのラチェットに買い替えか、
切り替えレバーのとこにある穴から注油する程度の人が多かったんじゃないかな?
ヘッドはデカイが空転が軽いから1/4だけは今でも持ってるけど
3/8とかは15年くらい前に後輩にあげちゃて、
先日そいつのガレージ遊びに行ったら定期的注油程度で今でも現役だった。
自分もそうだけど、
知人友人からもらった工具って処分出来ないから手入れして使う流れになって
愛着湧くパターンが多い。
「女以外は仲間のお下がりを気にいる」というアルアル。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 12:56:41.99ID:6d6q6v+8
>>819
まぁそういう人もいるか、俺はカシメだけでイラネとはならないな
そのKTCってBR20?それうちでも現役、よほど狭い場所でなければ普通に使ってる
ヘッドの大きさよりも振り角で他のラチェットを選ぶことはあるけど

もちろんカシメはとっくの昔に削っちまったのさ
https://i.imgur.com/jYMHlxC.jpg
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 19:48:16.26ID:DNCBXH4X
>>820
これとゲージボタル両方持ってるから最初のうちは比べたけど精度に関しては全く問題ない。
メモリは老眼だと辛いレベルだけど針が細いから俺は見やすい。

むしろ問題になるのは握る硬さとストローク。
ゲージボタルはレバーが軽く、ストロークも短い。
これはレバーが重く、ストロークが長い。握力がないと何台もやるのはしんどくなるはず。

ただ、エア調整の大原則「多めに入れて、減圧で調整」がしやすい。別ボタンの最大のメリットだと思う。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 20:30:28.05ID:QW9NwPNj
>>825
ありがとうございます、ゲージボタル最強みたいですね、精度なにそれ?状態のSK11壊れたらゲージボタルにしようかな。ぶん投げたら針なんかすぐ外れるかも(笑)
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 11:52:28.18ID:Ls3w8EBS
ワールドインポートツールズの閉店を聞いた時店はしゃーないけど
スタッフブログが勿体ねえなあと思ってたら残してくれるんだな

わずかとは言え金は必要だろうし閉店直前に炎上した黒歴史スタッフも居るのに
個人的にはありがたいと思う 
まあいつまでも残ってる保証もないからちょこちょこ覗いて必要なものは保存しとくつもり
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 12:00:58.42ID:nsq5juBq
オイルフィルタレンチってコーケン製ないんですね、皆さんKTC一択なんですか?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 18:20:20.21ID:KT5PgZFH
スパナ部分でも、同じKABOのラピッドD系なら使えるんだけど…
まあ、KABOも一般的には手に入れにくいメーカーになってしまっているから、今買うならMACの早回し系になるけど、作りは同じ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 19:10:09.98ID:ZR/gfMUC
新品だと>>835さんの買い方がベストですね。
海外通販やオークションが嫌ならアイゴの(中古のセット買いになる)
又はイギリス車やってるところから微妙にボラれて安い工具メーカーの物を買うとか。
なので俺だったら1/4っを1本だけ欲しいなら13のスパナから削った方が早いって思っちゃうな。
13.34mmだとして、万力に固定すればハンドのヤスリでも数分でしょう。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 21:15:19.43ID:1C1JNHIT
>>829
スナップオンのはdate codesが追加された時に画像繋ぎ会わせてつくった個人制作のがいまだに本物として転載されまくってるね本物より見易いけど間違ってる場所があったりする微妙な物なんだけど…
修正版ってあるのかな?
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 22:42:31.24ID:to7ZC5du
スエカゲの伸縮式ラチェット分解できたわ
TONEのリペアパーツも使えるかもしれんからこれから安心して使えるわ
教えてくれた人さんきゅー
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 10:49:49.99ID:ztVryW1g
>>843 ワイドキャディって、幅が広いロールキャブ の事?
だとしたら、
段差や傾斜のあるところで移動して使うなら
中古でもしっかりしたメーカーの物が良いよ。
むしろ、状況によっては砂でも底面にアングルなどで補強した方が良い場合がある。
俺は古いロールキャブ が好きでいくつか中古を買ったが
工具満載で引き出しがロックされている状態でも
複数回10センチ以上の段差とかでガクンと着地させたりしたら
箱の見た目ややキャスター自体は歪まないがキャスター取り付ける底面は
結構な勢いで曲がってることが多いです。これが安物だと全体にも影響が出る。
砂やマックが丈夫だと言われてるが、
それを言ってる人は激安中国製からアメリカ製に変えた人で、
中間域の日本ブランド物を使っていない人のレビューで、
実際はトネやKTCあたりのものでもアメリカ製もあり、
最近のアメリカ製では無いものでもしっかりしています。
逆に自宅ガレージで移動が全く無い状態で使う場合は、
タイヤ外して地面からの湿気をゴムシートなどで遮断して地面直置きにするなら
正直どんなメーカーのものでも安物でも全く問題ないです。
というか最近のはかなり良く出来てるのでメーカーで選ぶ必要はなく、
用途に合わせて箱の奥行きや、
引き出しのレールやロック機能を重視して買うのがベスト。
あとは色やエンブレムで選ぶ感じでしょうね。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 12:13:15.20ID:drbMY6Ym
長文書く人のレビューは、内容の大部分が人から聞きかじりの知識なので参考にしないことにしている。
自分の経験であればもっと簡潔に書けるだろうから。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 14:14:56.21ID:XrSGp1sx
質問に対し分かりやすく伝えようとするなら必然的に長文になる
質問者の意図など関係なく、自分が伝えたいことだけ書くならば簡潔にも出来るだろうが、何かを判断するための情報を与えるならば、補足説明も必要
質問者は、その中から、自分に必要な情報のみ切り出し、参考にすればいい

質問内容に応えることが出来ず、まったく内容の無い短文連投茶々入れこそ読む価値のない書き込みで、スレ的には邪魔でしかない
そんな書き込みを排除しやすくなるのがあぼ〜んシステムで、例の輩の自演連投が頻繁になれば、このスレも導入したほうが良いね

そもそも、様々なロールキャブを使ったことある奴なら、>>847 の内容は十分納得出来るはず

ちなみに最近のロールキャブは構造こそしっかりしているものの、引き出しなど鉄板部分は薄く、全体的に軽量化され動かしやすい
昔のように鉄板を分厚くして強度を確保するのではなく、フレームや補強部分など、設計で強度を持たせる方向で、コストを抑えてある
そんな方向に転換してからは、中級グレードならば十分に使えるようになった
ただし、段差までは考慮されていないため、さらなる補強などが必要になる場合は当然あるが、それは環境依存なので使いながら対策するしかない
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 14:45:20.59ID:GNE8tyJn
2chで長文書く奴は初心者と知恵遅れしかいない
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 14:56:34.45ID:ztVryW1g
で、お前らは写真で複数の工具箱撮ってupすれば納得するのか?
それが複数のスナップオン ロールキャブやビンテージ の写真でいいのか?
小学生のクワガタ自慢じゃ無いんだから、
普通に品番でググって出てくる物の画像なんて載せる気はないよ。
画像貼れば盛り上がると思って
今年入ってから複数の工具画僧を載せてるが、
ググって出てこないような画像だけ載せてるんだけど。
他の画像載せてる人も、おそらく輸入のブランド工具持ってるけど
国産のリアルなネタだけ画像出してるわけで
砂の工具写真upしてとか言われれば出せると思うよ。

短文で書くならそれこそバンセから砂かマック買っとけ。とか、
それ以外の貧乏人はなんでも良いとか書けば納得できるのか?
選び方の基準が分かってるから金額やブランドに関係ない話はできるが
それは今までの過程であって、
今の工具箱の写真載せても自慢にしかならないから載せないだけ。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 15:13:17.43ID:pRVsPUSn
>>857
沸点が低い 煽り耐性を持ちなされ


10X12 12X14 17X19 3本のスパナが欲しいんだが
どこのが良いんだろう・・・
ホントは砂のが欲しいけどこのサイズって販売されてるのかな
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 16:04:53.26ID:XrSGp1sx
>>857
工具箱ネタなら、中身の並べ方など収納アイデアに関する画像以外参考にならないかも

>>859
普通のスパナならStahlwilleの10で、オープンリングならStahlwilleの24はどう?
ピカピカ好きならお好みには合わないだろうけど、どちらも希望のサイズあるよ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 17:14:18.71ID:LyUfEWV/
車弄りでトルクレンチ揃えるとして
1 5〜25N
2 20〜100N
3 80〜400N
位の3本で大体間に合うもんけ?
これ以上だと本体が箱に入りにくい大きさになるから収納性で微妙になるし
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 17:22:35.05ID:ztVryW1g
>>859 俺も書いた後に何熱くなってんだかって思いながら休みなのに作業場へ。。
ちなみに10x12のスパナってありそうでないですね。
うちにあるのは10x11とか9x10とか8x10でした。
昔メガネで見かけた気がします。バンザイbtcだったかな、、
産業用だと13x17とか変な組み合わせもあるので中古であればって感じですね。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 17:26:56.70ID:drbMY6Ym
別に写真なんかアップする必要は無い。身分明かさなければ本人の物か誰も判らないし。
ぐだぐだと回りくどい説明じゃなく、簡潔に説明すればいいだけ。簡潔に説明するのも能力の
一つ。一から説明しなければ他人を納得させられないのは無能の証拠。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 17:39:38.51ID:ztVryW1g
工具箱の写真。
とりあえずステッカーとか屋号が入ってないのだけ撮ってきました。
https://i.imgur.com/tZHGTuC.jpg
左は一般的な幅66cmタイプで
右側が24インチの工具が入るギリギリの75cmタイプ。(引き出し内寸61cm)
https://i.imgur.com/9FYQ1n5.jpg
ガレージの廊下的な場所に置いてるからこれより幅広いやつだと曲がれないし
移動はほとんどしないけど10cm以上の段差もあるので1人で動かせなくなるので
これより幅広は処分してしまった。
右脇にある引き出しは>>847で書き込んだように底が曲がってしまい
外枠は鈑金屋で修理中。
左の上下セットの上にあるのはケネディの古いやつ。
これは鉄板が薄いけどその分軽いので家の中に持って行って細かい事する時用。
https://i.imgur.com/iMDedWe.jpg
鉄板の厚さに関してですが、
ケネディのポータブルやブルーポイント以外のアメリカ製は
古いモデルの鉄板が厚いと言われてますが、実際はそんなに極端に変わらず、
アングル補強が多い感じで重くなってます。
左側の中段に置いてあるトップチェストは現行だと前の取っ手が2つある
ヘビーデューティチェストのグレードなんだけど、
全体的に折り返しの数が多く、底面に鉄板の補強が付いていることで、
同じくらいのサイズの通常モデルより10kg重くなってる。
一回軽トラから落としたことあるけど砂利で凹んだ以外は歪みもなかった。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 17:44:44.04ID:ymuhRbPb
>>863
上が200Nあたりまでのがあればホイールナット締めるのに便利
100Nじゃ足りないし80N〜400Nだと6部角で重くね?
あと駆動系のプレロード当たるにはビーム式かトルクメーターで3Nか5Nあたりまでのが必要になる
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 18:11:40.89ID:xNDyEgbO
長文の人はブログとかで書き綴って情報をデータベース化してほしいな、なんて思っていたり
ざっくりした質問にあれやこれや想定するとどうしても情報過多になってしまうので、1の質問に対して10答えている状態というか
それを不快に感じる人もいるみたいだし、質問者にはurlで誘導してやって掲示板には要点のみ書き込むとか
正直こんな掲示板よりもブログとかのスタイルの方が合っているような気はする(既にやっている?)
まあ余計なお世話だしごめんね いつも興味深く読ませてもらっていますよ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 19:11:15.82ID:CAaJNOzS
>>868
サスペンションか何かの取り付けまでいれるとこれくらいになるんかな?(確か締め付け強かったはず)ある程度余裕があった方がしやすいからワイドレンジで本数少なく被らせるとこの辺になるんかなぁと
1は細かいとこ2はドレンとかと、ホイールの仮締め3で仕上げになるのかな
200N位のはエマーソンのが有るるけど古いから買い替えようかと
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 21:36:40.36ID:ztVryW1g
>>859 10x12ってどっかで見たなとか思って
さっき工具箱の写真撮るついでに見た時はメガネも無かったんだけど、
灯台下暗しで自宅にあったわ。。トネのメガネで。
んで、スパナもあるだろうと思ってモノタロウ見たらスパナもありますね。
https://www.monotaro.com/g/00007371/?t.q=%83g%83l%20%97%BC%8C%FB%83X%83p%83i
他にも旭金属の黒いの、
薄いのが良ければトップのライナースパナは5mm以下。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 22:32:07.32ID:TVO6yClC
>>859
典型的な日本の自動車サイズ(JIS小形)だから、洋物で探すのは厳しいかもな。
国内メーカならばKTC、トネ、アサヒ、TOP、スエカゲ等よりどりみどり。
自分がこれから買うんだったらアサヒのレボウェイブあたりにするだろうか。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 00:32:38.59ID:UFdYL0DE
スパナの話って、
最初に買う工具セットネタの時はどうでもいいポジションだけど、
開かない確実なの買おうと思ったら結構な金額の物だったり、
厚みへのこだわりだったりで意見分かれるよね。
ハゼットの古いセットとかはホルダーがカッコイイから欲しい。
俺は砂とバーコの薄いのとKTCしか使ったことないけど
スタビレー やハゼットと砂を比べた人がいれば意見聞きたいです。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 03:27:11.92ID:Xzf1NOoV
スパナは国産ならTONEかロブスターかな。
KTCは開くわ折れるわで✖でした。
アサヒレボウェイブは使い易そうには見えるけど、使いにくかったです(まだ数回使用ですが今のところ)
アサヒライツール(軽量のやつ)はあまり使わない13mm(車以外でこのサイズは多い)買っててトイレタンクの修理に使いましたが、、手がものすごく痛すぎですね。
TOPのH級の黒いやつは職場で使いますがちょっと厚すぎて使い勝手は悪い、ただ頑丈過ぎるほど頑丈。
結局、自分的にですがスパナの必要要素の開かない、折れない、取り回しがまぁ普通にいいを満たすのはTONE、ロブスターでした。
海外製は分かりませんm(_ _)m
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 07:12:23.65ID:+vAipin5
ええ
ホムセンやカー洋品店の安物工具セットでボルトやナット螺が痛むのでKTCスパナ奮発した処なのになぁ
確かにメガネセットに比べて中華よりはましで使えるけど何かイマイチだったんだよね
工具ごとに見直ししないといけないか
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 09:46:42.75ID:DXZTSXHZ
>>881
めちゃウケたwww
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 13:13:52.51ID:R+E8v/+X
皆さんは、人にスパナを投げる時は、何処のメーカー使います?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 14:56:46.91ID:CROoidqn
荒れる原因作ってしもうたみたいですまんの。

>>847
よくよく考えたらワイドキャディなんてうちの工場内でしか伝わらんな。ロールキャビネットの事で合ってる。

ほぼ平面で段差はなく、精々15m程度のコンクリート床の移動。
今考えてるのはDEENのワイド。ニューイヤーバーゲンで185000円。軽く持ち上げた感じの剛性感と、ロックの楽さが気に入った。
全然関係ないけどコストコで売ってるやつも何気に良さそうなんだよな。

マックは別として砂のバンセの人があんまり印象良くなかったし、予算オーバーなんだ。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 16:22:04.80ID:UFdYL0DE
箱の写真載せた本人だけど、
単純に鉄の工具箱が好きで今までに新品も古い中古も色々買ったし、
砂のKRLとか高級でデカいの持ってる人より一発の金は使ってないけど
その分色んなメーカーの物は見てるし、
雑に使ってた時期があるので壊れ方も知ってる感じです。
>>893
deenってデザインも良いし引き出しのロックなどの作りも良いと思うけど
所詮と言っては何だけどショップオリジナルブランドだし、
剛性などで考えるとコストコのも変わらないと思います。
ただ問題はコストコのと言っても入荷たびにデザインやブランドが変わる傾向があり
引き出しのロック方法やレールの仕様もハッキリしないし、
意外と下だけで売ってるパターン少ないですよね。
上下セットか、上下繋がってるようなデザインの方が多いので
ワイドなロールキャブ は台として下だけ使う考えだと
コストコはタイミングの問題になっちゃいそうですね。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 16:26:07.76ID:UFdYL0DE
deen悪く書いちゃったぽいけど、そうではなくて、
おそらく現行の砂の安い方KRAシリーズと同等くらいのスペックで、
キャスターや引き出しがアップグレードされてる感じだから、
ブランド気にしないなら良いのではないかという話っす。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 18:39:25.04ID:R+E8v/+X
>>894
敢えて長文にして挑発してるように見えるのはオレが捻くれているからだろうかww
それと、そこまで改行しなくていいと思う。読む人に気を遣ってるんだろうけど。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 19:03:02.52ID:CROoidqn
>>895
deenのワイドは違うと思うけど、セミワイドかなんかで砂のOEMがあるらしいね。
時期と配送さえクリア出来れば上下セット最高なんだよなぁ。
ちょうど上の部分だけおけるスペースが余ってるから。

>>896
本当に?
ベアリングって言えないなそれ
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 21:30:07.46ID:gK1YBO9e
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 22:02:26.11ID:UFdYL0DE
>>898
長文に反応しちゃうんでしょwとりあえず言っとけみたいな。
なんにしてもそうだけど説明が長い俺みたいな奴は、
間違った解釈して欲しくないから話がながい。
だけど長い話が苦手な奴は想像したりするスピードが遅いので答えだけ聞きたい。
なので結局伝えられてないから話が長い俺にも問題があるんだよね。
買う前にしっかり考えて想像すれば買ってから納得するけど、
考えずに買った物って後悔しないまでも常用しないとか気にいることが少ない。俺はね。
ちなみに、
長文書いてる本人から言わせてもらうと、
改行しないで投稿すると改行が無いとエラーメッセージが出るという事を伝えておこう。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 22:19:55.79ID:UFdYL0DE
>>896 レールダメなの?ロックレバーとかも使いやすそうだし、
レールもオートクローズでいい感じだと思ったんだけどね。
ていうかベアリングレールってそんなにダメなのあるのかな?
ウチのだとdeen ではないがコンビレンチ40本とかが1番重いとこだけど
本来ならレール4本使いとかでセットした方がいいような重さでも
勢いよく開ける時と締める時ドーンって箱が動くくらいでなんとも無いし、
昔、原工具のトップチェスト使ってた時は1段にソケットビッシリとかでも大丈夫だったし、
細いベアリングレール使って10kg以上の家電が前に出てくるように台所を改造したけど
それなんかアマゾンで1番安いやつ買ったけど問題なかったから、
奥行き70cmとかの引き出しレールはともかく、45cmくらいのは安物レールでも大丈夫だと思ってる。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 22:24:39.01ID:UFdYL0DE
>>902 うーん、それ言われちゃうと質問した本人なら微妙な心境だけど、
例えばお前以外と会話してる時に、
わざわざお前がしゃしゃり出て話が長いよとか言うのか?
その話興味無いとか言うのか?
そう思うなら面白い話してくれよ。俺は単純に工具の話が出来ればいい。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 22:25:53.88ID:UgfkYOa4
質問に対する情報を与えただけの流れに乗っかる外野が邪魔過ぎる

Aから質問が出てBが回答した
その状況で何故かBを批判するんだ?

まともな社会人ならAに対して違う情報を与えるか、Bに対して補足する形でAに対して情報を与える
何で何の情報力もなく参考にもならない短文しか書けない輩は情報を出した奴を叩きたがるんだ?
おまえにコメントしてないから外野は黙っとけよ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 23:02:19.95ID:/j2KtTwi
>>906
整備工場を数回転職をした事があり工場にある適当なキャビネットに中身だけ引っ越しをしたのですが
今はなくなってしまったWIT、砂、KTCは引き出しのロックやベアリングの動きの問題はなかったのですが
Deenとアストロのキャビネットは同じか少し多いくらいの量で引き出しが開かなくなったり他の人のキャビネットだと問題ないくらい床が平行でも勝手に引き出しが開いたりした事があったので印象は良くないです
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 23:17:14.74ID:CROoidqn
今時ベアリングすらついてない骨董品みたいなキャビネットしか使ったことないからわからないんだけど、ベアリング式が重さで開かなくなる原因ってなんなの?

引き出し自体のたわみ?ベアリングの偏磨耗?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 00:20:33.69ID:WnrjSzEA
>>910
そう言われると確かにベアリング自体じゃなくて引き出しのたわみとかかも知れません
キャビネットを分解してベアリングのガタつきとか動きの渋さまで点検したわけではなかったので
他のと比べて引き出しの動きが良くなかったのでベアリングと決めつけていましたが盲点でした
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 01:17:42.31ID:Tbwvdax6
>>980 なるほど、、って事はレールにも色々あるんですね。
俺が買った安いレールは当たりだったのか、、、
レールだけ良いのに交換するっていう手もあるけど、全部交換だと大金ですからね。
見た目や機能は凄く良いと思うし値段も安くはないからしっかりしてると思いました。

>>910 ウチのも古いベアリング無しが多いけどベアリング無しの場合、
箱本体にも引き出しにもc型のレールが溶接されてるから
アレで多少強度上がってるのは確かですが、それでも引き出しは
内部に仕切り板溶接されるスナップオン でも単体で捻れば多少クニャクニャします。
クニャクニャするとは言え鉄板自体がくの字になる事はないですけど。
ベアリングタイプの場合は逆に鉄板一枚で穴が空いていて、
レールの固定はネジではなく穴に爪を引っ掛ける感じなので
極端に重い物を入れた場合引き出しの両サイド又は前後が広がる可能性はありそう。
レールの鉄が大丈夫でもベアリング球を押さえている部分が薄い鉄板なので
引き出しが歪んだ場合や穴加工自体が多少ズレてる場合は消耗も激しい可能性がありますね。
さらにレールの骨自体の強度も関係するから
重いの入れて使って見ないとわからないことが多そうですね。


俺いつも長文になっちゃうけど、ここで得る情報は意外と役立つので
自分の経験談書いて、それ以外の物を使ってる人の情報で突っ込まれるのは凄く助かる。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 02:04:47.74ID:hP+/gaGh
スレの流れ見てたらウズウズしてきた
明日工場に行ったらキャブの中身を開けて引き出しを引っ張り出して中を見てみよう
こういうのやりだすと仕事ほっぽりだしてしまいそうだけど
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 02:11:38.59ID:F0SoxIN9
DEENに18万円出すなら、ヤフオクの3万円位のシングルバンク2つ買うか、
スナかmacのツインバンクのエントリーモデル、タイミングが合えば、25万位であるから、そっち買う。
で、僕はmb4890とkra63bとヤフオク3万円と送料の7段チェストとkra59と自作カート

移動させなくて、あんま重くしなければヤフオクの使えますソコソコ。
しかし、MB4890は、エンブレムのメッキ以外すばらしい。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 03:28:02.95ID:Pv7aPxn3
日本語ってどんなに気を遣って書いても、読む側の書き手への感情、読解力というか話の雰囲気を読む力で、たまに誤解招く取られ方してしまいますよね。
長文な方は長文なだけにその確率が上がってしまうだけです。
みんな工具好きなのは同じなんですし楽しく情報交換したいです。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 10:39:15.12ID:Tbwvdax6
>>913です。deen引き出し画像をググってみましたが
引き出しの折り曲げ加工を見る限りではdeenも悪くなさそうなんですよね。
むしろスナップオン KRAと変わらないんじゃないかと思えます。
小さいロールキャブ ですが現在板金中の砂KRAは底と側面に歪み
底面に関しては補強アングルも曲がってた。
https://i.imgur.com/YjZTMct.jpg 旧型USAのこのモデルです。
なので古いスナップオンが極端に丈夫とも言えません。
deen については詳しくないですが旧型新型があるなら旧型がダメなのかも?
15年くらい前のシグネットを持ってる人がいるのですが
引き出しが揃ってないくらいガタガタだったので後でレールを見てきます。
それ以外で考えられるのは鉄板自体が柔らかいか、レール自体が悪いか、
壊れたという人は工具の重い物が片側に寄ってたとかで歪んだのかな?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 11:07:29.03ID:ThqwR9wc
今日もキチガイ長文が騒いでるな

病院行け
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 11:14:52.03ID:HJDCzzGL
箱はね、スナップオンならマスターズシリーズ、マックならテックシリーズ以上のを買っとけば丈夫で長持ちだよ。

最近出たスナップオンのヘリテージシリーズのワイドのやつも実物見たら補強入ってて丈夫そう。

毎日酷使してる職業整備士のアドバイスはこんな感じ(笑)
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 12:40:56.80ID:ThqwR9wc
そうだ。コテ付けろよ
NGしやすいから
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 12:42:35.71ID:ThqwR9wc
多分発達障害だろうけど本人にはわからんよな
空気読めなさそうだし
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 12:53:58.04ID:3LGA0aME
こんなところでくうきよんじゃってどうするの
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 14:01:46.08ID:hP+/gaGh
>>923
お前がコテつけろ NGするわ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 16:10:36.84ID:gzkCVGS/
>>923
人に頼らないで君が率先してコテつけて同調したものたちが全員コテ付けたら
該当のやからがそのまままでもhideファイルに叩き込めるだろ。
まずガンバれ。
応援する。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 16:55:40.35ID:+dsVxTg4
>>924
発達障害はお前だろうよ。たかが掲示板の長文にキレてるようじゃ生活にも困ってんじゃないか?

衝動性優勢型の発達障害に症状が当てはまってるように見えるよ。病院行ってきなさい。

あ、この長文にもイライラして病院どころじゃない?じゃあしょうがないか
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 17:54:20.88ID:AMk3yWZQ
ID:bTYlENp8=ID:ThqwR9wc

発狂するとIDコロコロ用端末が発動する
ワッチョイにすると6種類、前後別にあぼ〜んすればスレもすっきり

○ネットにおける積極奇異型アスペルガー症候群の行動

・匿名掲示板で固定ハンドルをつけたがる
・なんでもない事で傷つく
・空気は読めない
・私可愛いでしょ、俺面白いでしょ的に暗にアピールしてくる
・演説やポエム的なレスを恥ずかしげもなくする
・奇異な一人称を使う「拙者、あちし、俺様」など
・独特な言い回しを好む「君はOOなのかね」「OOでござるよ」など
・特に誰も聞いていないのに、「今起きた」「OO食べた」「そろそろ寝る」などの報告
・脊髄反射でレスをする
・すぐムキになる
・会話のキャッチボールができない
・読解力がない
・やたら他人のレスにかみついてくるが、論理的な反論が一切できない
・決め付けでゴリ押ししてくる
・自分の意見を否定されただけで鬼のように煽ってくる
・IDの出ない板では自演と連投で複数いるように偽装
・ドヤ顔で的外れなツッコミを入れてくる
・意味の無い揚げ足取りをしたがる(誤変換やタイプミス等)
・粘着質でしつこくレスしてくる、引き際を知らない
・主語がない独りよがりな文を書く
・主語がないので意味が分からないと返されると「おまえの読解力がないからだ」とキレる
・論破されると捨て台詞を吐いて去って行くが、気になってROMっている
・しかし我慢できずにまた書いてしまう
・これらの特徴から「アスペか」と指摘されると「おまえは医者か」「なんでもアスペと言う風潮」「医者でも判断が難しいのに」などと返す
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 19:26:32.18ID:3LGA0aME
まあこれはコピペ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 00:28:21.57ID:7xYSkKx9
>>935
TOPの首振りラチェット、どんな物が欲しいのかわからんのでとりあえず使っているものを
切り替えレバー付きは持ってない、あると便利なのか?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 06:20:39.76ID:AjrC14zo
薄型のラチェットメガネの薄型っていうのがラチェット機構部の
外周が薄いってことなのか全体の厚みの事なのかで
勧める物が違ってくると思う
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 06:38:49.96ID:1i+/Kd4B
薄型の意味もわからないならしゃしゃり出てくるな
知恵遅れは何の役にも立たない
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 08:13:18.35ID:QE9oPDK7
>>939
モンキーレンチの使い方動画みたいなのあげてたのは笑ったわ
ああいった整備動画あげるとメガネをハンマーで叩くな〜とかパイプ延長がどうのとか突っ込みいれる人がわりといるからしょうがないっちゃしょうがないとは思うけど
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 15:26:56.02ID:AuOoJiRa
>>941 お前、親や先生に「ああ言えばこう言う」とか呆れられただろw
文章の書き方はともかく、そこに薄型ラチェットのオススメを付け加えなければ
なんの説得力もないと気づいた方が良い。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 15:39:59.96ID:AuOoJiRa
>>942 モンキーの話より、お金の話する時の説得力のなさとか、
スナップオンのブレーカーバーのソフトグリップ削って使ってるのとか、
ツメが甘いとは思う。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 18:09:54.93ID:8XMm0MvY
初めて見てきました、キレてましたね笑笑笑。なんかわざと煽って視聴回数伸ばしてるっぽく自分には映りましたね。
モンキーにパイプはやり過ぎ。大事な事は緩める事と道具を壊さない事って言ってたけど、ナットを傷めるのはいいの?って思ってしまいました。
0951935
垢版 |
2018/01/11(木) 18:23:30.19ID:BZfb847u
ドラシャやペラシャのつけ外しに、狭い場所で早回ししたいんで薄くて首が振れるやつですね
長さも短いのがいいです。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 01:07:44.55ID:XycAOnO1
ローラーキャビネット買おうと思ってます。
DEEN8段かKIKAIYAのスプレー缶の入れるとこが魅力で迷ってます
据え置きでなく工場中引き回す予定です。
いまは昭和のキャリヤと呼ばれた時代のものを使ってます。
55歳のおっさんですがひとりで切り盛りしてます。
毎日使うので少なくともアストロとかあのあたりはやめようと思ってます。

ローラーキャビネットは今までなかなか踏み出せるきっかけがなかったので先人の知恵を借りたいんですが。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 02:16:33.27ID:mCqXdll6
原付から中型トラック位までやる、整備屋だとエスパーする。
床が段差とかなくて、キレイならいいが、多少荒れてるならタイヤがでかいものを勧める
半自動(MIG)あたり、使えるならキャスターだけつけ直したり、台車を作成してその上にキャビネを載せるといいかも。
引き回すなら、スナで言うところのロックンロール機能があったほうがいいと思う。
格好いいの買ったら、レポしてね
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 03:01:22.47ID:7M3DE5QE
>>952 段差があるなら良いメーカーでも徐々にガタはきますから、
後々補強するつもりなら>>953の言うように
引き出しのロック機能を重視した方が良いのと、
傾斜がある場合、
deen などのキャスターが4輪とも自在になっているものは便利な反面、
ブレーキは絶対に2箇所以上踏まないと動いちゃうので、
2輪だけ自在の方が便利だったりします。

ちょっと前にdeen のロールキャブ が弱いと言う話題が出たんで、
kikaiyaより価格が高い分良品かどうかはわかりませんが、
kikaiyaの方が弱そうなら補強するつもりで買った方がお得かもですね。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 03:14:38.94ID:+aB1MoJV
業態やどんな工具入れて引廻すのか分からんけど
あんまり詰め込むと重くなりすぎてしんどいし不意にベアリング破損して
俺の知人見たく工具箱の下敷きになって大怪我ってのもありえるから気をつけたほうが

元々ベースになる置き場所があるんなら勿論気にしなくていい話だけどね


個人的には作業内容に応じて物置状態のキャビネットからある程度工具やケミカルを
都度ピックアップして身軽に引き回せるタイプの方がいい気はする
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 19:13:22.74ID:yurlN5dq
各人お返事ありがとう

>>953
段差は工場のいたるところにある。
なんせ昭和の整備工場ですからw
軽自動車〜普通乗用車専門というジャンルでトラックもほとんど入庫はない感じ。


>>954
4輪キャスターのデメリットを教えてもらってありがとう。
2輪の方がいいケースもあるんですね。


>>955
基本的な工具は乗せて作業する横まで引っ張っていく予定。
今までのキャリヤは小さすぎて工場中に分散保管してる工具を取りに行く移動を少しでも減らしたいんですよね。
一昔前までは従業員もいて、共用工具、という考えも必要で壁掛けで管理できるようになってましたが、
ひとりで切り盛りしてると共用もへったくれも無いのである程度集中させて一式移動させるつもりです。


基本的に整理整頓は苦手な方なのできっと使う可能性のある工具は全て手元に、という発想しか出てこないんです。

ケミカルをどう帯同させるかが思いつかない・・・
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 19:49:57.94ID:N7LoIvgl
動かさない前提で適当な価格の大型キャビネットを買い、よく使う工具をツールワゴン+トップチェストに乗せて運ぶほうが良いよ
分散している工具をすべて詰め込んで、段差ありの床を軽く動かせるロールキャブはかなり大きなタイヤが必要

午前中にキャビネットを移動して、疲れて休憩したら昼飯で、飯食ったらすぐ工具を定位置に戻したら疲れ切って温泉入ったら深夜なんて
財布を買ったら入れる金が無くなったなんて話よりも悲惨
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 21:08:06.44ID:mCqXdll6
953だけど、ケミカルはリフトにマグネットの缶ホルダーに、ラスペネとBC8
これを、両サイドに付けておく
エアツールの給油は塗装しないなら、エアのラインにルブリケーターかませればいいかと。

整理が苦手なら、アングルで4段位の超頑丈なカート作って、デカイ車輪つければかなりガシガシ使えると思う。
いろいろ、投げ込みとガチャガチャ取り出すワイルドスタイルで。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 03:09:37.66ID:safj3bv7
>>957
俺もそれがまあ普通やろなとしか 知り合いの所も全部それ
どこまで広い床面積か知らんが大型のキャビネットをを作業エリアまで持っていくってのはなあ

そんで重たいの入れて引き回してる時に床の凹みや落ちてるボルトとかでキャスターがガって止まると
あれ結構効くと思う 長年のダメージ蓄積しててたまたまチェックした時にぞっとした事があった

なんで自分は引き回す方のワゴンとチェストセットはあまり詰め込まないようにしてる
あとケミカルは取りに戻るの面倒なんでエリアごとに同じセットを分けて置いてるな
 
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 09:27:28.94ID:SernBi6f
電動インパクトドライバーってマキタと日立どっちのがいいんでしょうか?
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 09:51:23.01ID:PSDLIChE
俺は日立のインパクトドライバー使ってる
この前買った溶接機も日立だしコンプレッサーも日立だな
リョウビの製品は持ってるがマキタは持ってないわ
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 19:15:18.84ID:bGTqBCdX
>>962
用途とサイズで選べば良いんじゃない?
おれは小さいサイズが欲しかったし、バッテリーも共用したかったので、インパクトドライバーもドリルドライバーも10.8Vのマキタ
#TD090DとDF330D

高トルクが必要なところはインパクトレンチを使うし、インパクトドライバーはこのくらいのトルクで十分
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 20:19:14.20ID:L+xhrbar
インポの前通ったけど店員みんなで片付けしてたな
在庫とか同業に売るんかな
若い子とかは転職できるだろうけどおじさん達どうすんだろ
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 20:27:39.06ID:ROcehUWu
>>968
欠格事項にさえ該当しなくて住所氏名が書ければ2号警備はどこでもウェルカム
少なくとも五輪バブル崩壊か外国籍枠への拡大さえなければ引く手あまた
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 20:43:35.92ID:Jy0T9Z/j
>>957
俺も、キャビネットは定置にしてワゴンにチェストが使いやすと思う
SSTなどはキャビネットに常駐し、作業に合わせて取り出す。
ワゴンは機動重視でいいと思う。ケミカルなどは缶ホルダーでワゴンに常駐かな
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 22:42:16.45ID:BBr1hiV0
話の流れで気になったから工具スレだけどごめん。

皆チェスト周辺の缶ホルダーって何を置いてる?

俺はラスペネとTHCとナスカの極圧だけに絞ってるんだけど皆が何置いてるのか気になる
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 00:39:48.74ID:lW+ZYz/N
オレ、ラスペネ嫌いなんだよね。何ていうか、あの出方がww
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 03:07:41.18ID:bcIAydnx
マグネットタイプの缶ホルダーで3つ穴のタイプですが、
ポリッシャー使うところに置いてるのは
液体ワックス2種類とコンパウンド入れてる。
移動チェストのところは
小さいブリキバケツみたいなのを挿してペンやカッターなどの小物入れにして、
残る2つは基本空にして飲み物入れと、その時使う用途のケミカル系。
あと蓋つきの灰皿挿してる時もあるし、
細かい部品弄ってる時は超音波洗浄用のガラス容器挿したり。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 06:31:17.33ID:lW+ZYz/N
灰皿はマズイんじゃないかとww
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 16:19:33.71ID:bcIAydnx
灰皿のこと書いたら言われると思ったけど、
短文でまとめるなら
排ガスを出す乗り物同様に合法である限りはやめないと思う。
引火の問題は溶接やストーブ類の管理と同様ですね。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:23.06ID:Y43tKsvq
>>981
大人な回答に賞賛やむなし!
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:16:08.21ID:bcIAydnx
ところで、
皆さんラチェット注油ははオイルとかグリスとか様々ですが、
ラチェットドライバーはどうしてますか?
分解できるものか否かでも違うと思うんですが、
極圧系のオイルでも冬はなんとなく硬いので
オイル無しの液体シリコンにしたら空転が快適だったのです。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 07:56:40.89ID:pCpR9Wh5
>>986
すまん 見落としてた
もうひとつついでにすまん 立てられなかったんでどなたか


ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
問い合わせID:
ホスト:
タイトル:こだわりの工具について語るスレ@車板 (48)
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 16:57:40.90ID:g8u9X9me
基本的にバラせないラチェット機構の工具ばかり使ってるから煮るんだけど、バラせるラチェットはフッ素グリスを使ってる
ラチェットドライバーは持ってないから適当なこと書いちゃうけど、フッ素グリスはトルクレンジ低めのラチェットには相性が良いよ
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 14:23:19.90ID:+oEvdxPz
>>https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513690420/4

ニッパーにも色々あるからねぇ
使ってみればわかるけど、KNIPEXの代表的なニッパーは消耗品じゃない
消耗品と感じるのは切れ味が落ちやすい軟線用だろうけど、そこはKNIPEXの得意分野ではないから、国産を使ったほうがいいかも
KNIPEXの得意分野はパチンと切れる鋼線で、軟線用でも長持ちはするけど、国産ほどスッと切れない
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 19:56:11.79ID:juqzFj84
仕事で銅配管のフレアナットよく使うからプロオートのフレアナットギアレンチ買ってみた
逃げを調整するのすごいめんどくさい
内径が鋭角過ぎて銅ナットに食い込んで抜けない
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 20:11:09.15ID:Z1/UYiXz
>>996
パイプが細ければ口合わせは割とルーズなのでそれなりに使えるけど相手が軟らかいとダメだな
考え方は良いと思うけど少し足りない
振れ角が限られる時には仕方ない
六角は各社似たような感じだが12角ならスタビレー
クローフットならスナップオン
振れ角稼げるKTCの12角はナットに食い込む
ネプロスは知らん
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 21:17:35.78ID:Vs/q7Opt
グリスメンテナンス系出てたので便乗質問お願いします。
電気ドリルやグラインダーは皆さんどのくらいの頻度でグリス交換されてますか?またどのくらいの頻度でした方がいいとかあれば教えて下さい。
今日始めて開けたらベアリング周りはグリス焼けて黒くその他の金属が擦れ合う場所はグリスが当たってなかったので拭き取って新しいシャーシグリス詰め込みましたが、これで良かったのか気になります。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 14時間 45分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況