X



【世界と走れ】Zwiftスレ96【トレーニングアプリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 17:32:00.35ID:/KxwmM57
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう
スレ数修正して96です

次のスレは>>970が立ててください
前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ87【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667946975/
【世界と走れ】Zwiftスレ88【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1671161168/
【世界と走れ】Zwiftスレ89【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1674056016/
【世界と走れ】Zwiftスレ90【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1676215277/
【世界と走れ】Zwiftスレ91【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1678922532/
【世界と走れ】Zwiftスレ92【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683097260/
【世界と走れ】Zwiftスレ93【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1689669709/
【世界と走れ】Zwiftスレ94【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693707868/
【世界と走れ】Zwiftスレ96(実質95)【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1700113229/
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:17:15.62ID:V2dartO6
最高のスレ立てですね
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 19:17:02.12ID:k2kQLko5
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 21:17:44.75ID:6y5mYv2Y
kickrクライムってあると楽しい?
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 02:56:23.41ID:T+XB7OZz
たまにkickr climbの接続切れて
ガーーーって一番上まで上がってバカみたいな気持ちになる
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:01:29.32ID:XX0/dHkB
薄手のサドルカバーを買ってしまった
zwiftだとお尻が痛くなってどうしようもなかった
実走だと平気なんだけどな
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 21:50:49.21ID:xX6ixkMr
身体がダルすぎて疲れが抜けないので、3日も休んでしまった
ちょっとFTP下がるの心配だけど、もう1週間くらい骨休みかな
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 14:18:13.37ID:vJ6hHnFJ
最後のアプデで実質的に使えなくなった。一部使えてる人もいるけど、かなり前から改善されないから修正できないんじゃないか。
コーヒーストップが直っても、新しいユーザーが増えるわけではないから後回しにされてる。
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 14:27:18.03ID:xn2NXMRY
もしかして、昔と比べて軽量級の平地スピード計算式がかなり厳しくなった??

>>21
クリスクロスって高強度? VO2の代用にはならんと思うけど
負荷かけた後に90%2分でなんとか心肺落ち着かせましょうだから
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 15:55:26.38ID:+QRsdmX+
今やってるGAMEっていうレースイベント参加したけどやっぱり勝負所はゴール間近の登りだね
登り終わった後下りまで少し間あるけどもう踏みたくないって揃って失速する感じがみんなの気持ちを表してて笑えるw
0028キウイ
垢版 |
2024/03/04(月) 18:44:59.96ID:Tn5OTBez
>>25
クリスクロス緩急ある良いインターバルだよ。
実戦且つFTP向上にもなるし2分90%以上で踏んでさらに30秒120%以上で踏むと脚も肺にも刺激我慢入りキツイけど素晴らしいトレーニングだよ
0029キウイ
垢版 |
2024/03/04(月) 18:46:44.36ID:Tn5OTBez
>>21
昨日クリスクロス15分2本だったので今日は113%5分走4本やりました!
ラストは5倍付近でゴール
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 18:48:15.02ID:Tn5OTBez
>>25
クリスクロスは高強度です。
何気に2分90以上%持続するのがキツイかも
0031キウイ
垢版 |
2024/03/04(月) 19:48:56.76ID:Tn5OTBez
うん
0032キウイ
垢版 |
2024/03/04(月) 20:01:25.91ID:Tn5OTBez
継続は力也
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 20:09:27.36ID:5fLSku0R
ventop登ったら107分だったさすがにブロンズは絶望的だ
でも巷で流行りのクリスクロスとやらをやれば今からでも間に合いそうですね
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 20:13:01.70ID:D9XYNnL7
>>27
何人かで飛び出すならともかく1人で僅かにリード作っても下りで追いつかれるからねぇ
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 20:38:36.25ID:/JWGqZTa
ベントップで107ならギリギリいけるかも。
自分はアルプやベントップでの推定タイムよりも、富士ヒルの方が早かった。
特にペントップを走りきれる持久力があるなら、高強度を増やせばタイムは延びるよ。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 20:40:50.22ID:8uNoH78M
>>34
ゴールスプリントに自信あるなら兎も角、ここで独りで行くチャンスでしょ?
諦めたらそこで試合終了ですよ
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 20:47:44.71ID:5fLSku0R
ワークアウト探してみてもクリスクロスが見当たらない
トゲトゲなら全部クリクロということなんだろうなと思ってます
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 00:19:47.22ID:2LRfuxDA
良く見たらさ、1コメのヤッターマン書き込み禁止外れてないか?
ここのスレ主マジで無能で使えねーな
なんだよタイトルのレス作成って
知能低すぎて猿以下
こっからまだ900以上
アホ過ぎだろ
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 08:14:23.08ID:jyuPCU/N
>>39
確かに
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 09:09:30.17ID:K9CDTDeq
ああやっぱりなID変わるんで複数いるように見せかけてヤッータマンヤッータマン騒いでる粘着クソ嵐が暴れなくなるようにしたんだな
>>1
素晴らしいスレ立てだ
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 09:21:56.03ID:K9CDTDeq
こうしようぜ
ヤッータマンヤッータマン騒ぐゴミクズはヤッータマン禁止とか言うよくわからんスレを別に立てればいいんじゃね?
まだこのスレ始まったばかりなんだしウザいから棲み分けしよう
んじゃヤッータマン騒ぐゴミクズ嵐は別スレに隔離されてください
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 10:34:40.10ID:CbsDcqD1
健常者なら子供だろうがヤッターマンと呼ぶ
ポンコツ頭に加えて目や耳もイカれた身体障害者だろ
汚物は焼却しないといけない
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 12:30:26.24ID:jyuPCU/N
うん
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 14:24:58.04ID:0ejJf5fe
>>40
自転車やってると現状ガーミン以外を進んで選ぶ理由がない
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 16:42:00.06ID:T4IBuA9K
ガーミンのfenix7使ってるけどまあまあ役に立ってる
登山とかにも使えるのはいいね
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 17:00:59.42ID:jyuPCU/N
2日ポイント練習したので今日は休養Day

↑クリスクロス15分2本と5分114%4本
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 18:48:31.00ID:YzateGq2
休養→回復→パワーアップ
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 18:59:21.32ID:g33khhiW
富士ヒル道場やれば最低ブロンズはとれるだろうと期待している
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 19:06:27.13ID:6z3JLnmj
FTP何年もずっと4倍くらいなんだけど更に上に行く人ってやっぱり練習量や練習方法変えてるのかね?
同じやり方強度頻度だけど長く続けてたら更に上にいくってことはないものなのだろうか
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 20:05:34.40ID:YzateGq2
>>61
確かに
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 20:06:31.06ID:YzateGq2
>>65
とにかく刺激
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 20:15:53.68ID:ya+66IzQ
何て言うかさ 証拠もなくマウント取るのってかっこ悪くない
お前らの FTP 晒してみろよ
240以下は二度とマウントとるなよ?
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 20:17:21.96ID:OR6ITbuI
デブの3倍でもいいの?
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 20:27:17.53ID:HbmuP97l
47歳のアホは何年もパワー変わらないな
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 21:58:45.55ID:RyaP3ncq
クソスレ化してる
隔離スレ行こうぜ
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 22:20:41.98ID:MAN/jaiH
FTPと言うよりPWRがアテにならんって話でしょ
体重誤魔化せるしさ
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 22:39:05.00ID:ya+66IzQ
そうなんだよねPWRあげたければ体重を低めにいれればどうにでもなる
やはり信じられるのはパワーだけ
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 22:54:56.48ID:YUHa1hoi
ズイフトで俺はFTPなんぼとか名乗って良いのは無印キッカーとネオの最上位の物のみ
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 23:16:15.00ID:/PpkzW9P
>>84
不正確な安物ゴミフィットネスバイク乗りがパワーがすべてとか粋がって何がしたいんだ?
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 23:27:43.16ID:J+ViBYHf
>>40
カロスに乗り換えたら電池めっちゃ長持ちしてワロス
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 05:44:56.79ID:eqFCf3L7
コロスはライフログの心拍計測間隔伸ばしてるからバッテリー長持ちする
まあそれは良いんだけど実質ランニング専用機みたいなアプリ対応だから自転車で使うにはイマイチだわ
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 07:31:14.58ID:tjOEmeI1
しかしZwiftGAMEは頻繁すぎない?
4日間4日間2日間…

福島や富士ヒルも始まってるし…
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 08:01:57.05ID:X46O+Sdf
>>71
ローラーCP60にて247Wです
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 10:56:09.70ID:nIHBe/Cj
ZwiftGAMEはステージレースっぽくしたいんじゃないかな
短期間での連戦や回復まで含めてのレースイベント
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 12:30:56.88ID:X46O+Sdf
うん
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 12:37:44.29ID:hFnfPQ2s
game2は真面目に踏めば30分位で終わるから、トレーニングだと思えば良い。
が、何故かクールダウンも含めて40分なのにTSSが90を超えた。おかげで、気持ち良く翌日はレストできたw
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 13:03:53.93ID:TJZSCW0R
通常のレースだと参加人数少ないからGAMEみたいなイベントは絶やさずにやってほしいな
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 13:14:48.17ID:EPN49fLJ
できれば、このまえのレタップみたいな全カテゴリ一斉スタートがいいな
カテ分けレースはギリ昇格組はつまらんのじゃ それじゃなくてもガリは不利なのに

ということで、GAME2はパスしてalpeにするわ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 13:37:05.25ID:72cVa7Tj
ゲーム2出たが、Bカテの90人中48位で29分。
TSSは80だった。
緩やかな登りやアップダウンが多いから重量級でエアロが有利だな。
94の言うように、軽量クライマー系の脚質の人は下りや登り返しで振り切られる感じだった。
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:07:15.24ID:a0RHfvDT
apple watchの心拍計が認識しなくなったのですが、
解決策ご存知のイケメンいますか?
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:18:48.93ID:c4qqkHLR
心拍計がどう認識しないのかわからん?
AppleWatchそのものの不具合で心拍計れないならサポートへ
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:37:12.60ID:XrGR1O6x
>>94
こいついつもガリ不利勝てないってしつこ過ぎる
同じパワーウェイトレシオなら体重ある方が有利なのは現実と同じなんだからパワー上げる努力しろよ
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 16:50:46.57ID:fH06IA7E
結局スマートウォッチの心拍ってセンサーが貧弱なんだよね
ガチの運動用のじゃないと信用ならない
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:07:56.37ID:GhRILPkD
それ言い始めると最低ラインがPOLAR H10からになるぞ
乳バンド式でもGarminやWahooとかだとVO2MaxとかLTが上振れして使いモンにならんぞ
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:07:59.12ID:X46O+Sdf
昨日今日は完全休養してグリコーゲン溜めて明日はゴルビーやる!
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 18:50:27.49ID:78OylKB9
翌日疲労が残っていたらアリナミンEXを飲んで出勤すればかなり効果ある
EXはジェネリックたくさん出てるから半値で買える
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 18:59:54.78ID:TukOj/px
>>100
光学式でもPolarのVerityはいいと思うな
一年使ってるけどまだスパイクみたいなのが出たことない
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 19:27:04.39ID:WY9Lt3XI
今日はフジヒル道場 おまいらランプテストとラルプ、どっち出んの?
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 19:35:13.32ID:q/Bo25YQ
ランプテストをみんなでやる意味ってなんかあるの?
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 19:40:19.76ID:78OylKB9
脱落するときにあいつも落ちたから俺もいいやと諦めがつきやすい
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 19:48:16.36ID:BrMfpdgm
睡眠が大事
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 20:49:49.21ID:TJZSCW0R
>>105
効果感じられる?一応ガンとコロコロ持ってるけど気分によってやったりやらなかったりイマイチ使いこなせてない
代わりにトレーニング後の柔軟は必ずやるけど疲労回復効果を狙ってというより体が柔らかくなりたいからだなぁ
難易度の高いヨガのポーズ出来るようになると嬉しい
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 20:55:38.87ID:TukOj/px
ランプってERGモードが前提でしょ?
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 21:47:37.37ID:v0bZMsLK
>>111
仕事忙しいから睡眠時間削ってzwiftしてるけど月一で体調崩す
ちなみに睡眠は1時-6時
仕事からは11時くらいに帰宅
なんとか40代で4倍キープしてるけどキツくなってきた
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 22:50:48.15ID:fH06IA7E
心拍数はかるだけなら
単品売りしてるCoospoの心拍バンドいいぞぅ
安くて精度高い
心拍測るだけしかできんけどな
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 00:24:40.91ID:/+CKpTRz
>>116
これ軽々と言ってるけど凄すぎるよ
睡眠時間短いのは人によっては効率良くないかもしれないけど私生活忙しいのにそこから更に4倍以上をキープ出来るレベルの運動できるって精神力が強過ぎる
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 05:28:51.47ID:8+za/hbG
>>116
自分が如何にぬるま湯につかっているか思い知らされたよありがとう
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 05:39:39.06ID:SVtaU6t3
ガチの運動用じゃないと信用ならないとか言ってる奴が格安中華推してるのは草
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 06:52:01.12ID:59EwvYnA
スレの皆さんへ
いきなりレスの内容に噛みつき意味不明な罵倒をしてくるバカがいますが
それはスレを荒らしたいだけの(ヤッターマンヤッターマンと連呼する荒らしと同じ人物)なので気にしないで下さい
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 07:25:58.24ID:2yfFNDEO
>>103
なに寝とるんじゃ 仕事せい
師匠より
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 08:43:31.36ID:CZzfBk95
>116
同じ40台として尊敬する
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:24:28.66ID:vD3+xL3/
アルプなんて今になって登るんじゃなくて普段から登っとけば分かるだろ
ブロンズ取るなら多少の疲労時でも60分切れるようにしておけば余裕だよ
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:50:45.77ID:JMxTniCD
93%くらいで余裕でいっけるかなーと思ったら40分で脚攣った
L2~L3+L5以上の組み合わせで平均L4と延々とL4じゃあ
使う脚がちがうんかな 後者のパターンは去年の秋から全然やってなかったからなあ
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:57:52.92ID:vD3+xL3/
>>130
マウントに感じる時点でアホ
ブロンズ目標で今更アルプ登ってダメ確定とか言ってる事が間抜けすぎることを指摘しただけだろ
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:19:04.26ID:DAjRQ1/v
人によって自転車に対する姿勢も考え方もトレーニングもモチベーションも違うのに
アルプ普段から登ってればわかるだろって自分視点でしか考えられないのが幼稚だと思う
というか語尾が「〜だろ」の人間はマウント人間ばかりなんだわ
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:26:24.03ID:vD3+xL3/
目標から逆算してないからダメだと言ってるんだよ
残り3ヶ月ならどう言うレベルにあるべきか考えてないってこと

道場あるから登った70分でブロンズダメそう
これだとそもそも目標って言ってるけどどうでもいいんでしょ?

目標に向かって考えてる人はこの時期は(他にも指標あるけど)アルプなら60分前後には居たい
順調に上げていけるならブロンズはほぼ取れる
用意周到な人なら確実に取るためにすでに60分は毎回切れるようにしてる時期
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:27:30.07ID:JT/iynPk
>>128
71分の俺もいるぞ!
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:28:37.64ID:/+CKpTRz
ダメなところを書き込んでる人って独り言みたいなもので実行してないだけで原因もわかってるだろうから別にアドバイス求めてる訳じゃないんだよね
明確にアドバイス求めてる書き込みでもないのに上から目線で○○しないからダメなんだろ!とかそりゃ嫌われるしなぜ嫌われるかわからないところがダメ

そしてそういう人間は大体攻撃性強い人間が多くてムキになるタイプだからレスバが続く
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:28:45.83ID:CoVOvHjo
2日完休してグリコーゲン満タン!今日はゴルビーやる!
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:31:58.53ID:vD3+xL3/
>>134
今の時期ブロンズ目標でアルプ70分レベルの人の自転車に対する姿勢やトレーニングのモチベーション??
姿勢もモチベーションも低いからそうなってるんでしょうに

ちゃんと考えてれば今の時期に出すべきタイムや平均PWRとか分かってやってるよ
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:35:30.77ID:5dz+JBLJ
言葉の使い方と人間性を指摘されてるのに連投して発狂してやがる

ゴミはNGにして無視が一番
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:35:38.59ID:DAjRQ1/v
>>137
下手に愚痴や独り言言ってその度にシュバられるんじゃ下手な事言えなくなるわなw
アドバイスしたくなる奴ってのは自分が気持ちよくなってるだけって自覚持たないと
>>139
だからそもそも偉そうにアドバイスしてるのが痛いんだって…
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:43:26.55ID:NwQRq6O1
3日前じゃない3ヶ月あるんだからまだまだやれるから人がなんと言おうと気にするなよ
大方の一般人は一ヶ月前から練習し始める。君はまた時間的アドバンテージがある
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:47:35.09ID:vD3+xL3/
ここまでの意識は低いと思うけど可能性はあるよ勿論
今からでも結構ハードに取り組めば届くか届かないかラインにはいける
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:50:18.25ID:NwQRq6O1
ワークアウトを何やれば良いかわからないなら隔日でいいからアルプを登ればいいよ但しダラダラ登らずにその時出せる全力で登ること
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:38:52.29ID:fqilMIwK
毎回アルプなんて登る必要ないだろう8カーブぐらい目指して20分×3とかでパワーあげた方がいい
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:50:34.30ID:59EwvYnA
スレの皆さんへ
いきなりレスの内容に噛みつき意味不明な罵倒をしてくるバカがいますが
それはスレを荒らしたいだけの(ヤッターマンヤッターマンと連呼する荒らしと同じ人物)なので気にしないで下さい
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 15:09:51.64ID:5DTuHbLi
謎の自治厨もうざいな
問題のある内容でもないのに

ブロンズ取りたいのに今70分じゃ指摘されてもおかしくない
まだ時間あります頑張りましょうねとかレスすればいいのか?w
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 15:23:06.59ID:CZzfBk95
>>149
連続でトレーニングすれば疲労超過で余計に休む事になり、休みすぎても体が鈍って弱くなり
30過ぎたおっさんはこの狭間での戦いになる
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 17:13:33.45ID:5DTuHbLi
ブロンズは男性なら半分は取れるからそこまで険しくない
つっても富士ヒル出るくらいの気持ちがあるローディーの中での半分だから勿論そんなに楽ではないけど

シルバーだとすぐには達成できないだろうね
2割居ないから
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 17:23:45.41ID:CoVOvHjo
>>147
うん!
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 17:37:59.20ID:3dZk5axd
人にもよるのだろうが、俺は仕事後の夜はパワーが出ないから高強度はやらないんだよね。
道場で走ったが、アルプは63分だったけどブロンズどころか今年もシルバーを目的としてるぞ。去年は78分だったから、今年は75分以内を目指してる。
自分の場合、朝と夜で15分以上タイムが変わるから、富士ヒルを目指す人は出走時間にあわせて走った方が良いぞ。俺は練習時間が朝方なので、完全に朝方の生活だしパワーも午前中の方が出せる。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 17:48:33.29ID:5DTuHbLi
アルプ63分レベルで富士ヒル78分いけるの?
4倍以上はないとシルバーは無理と思ってたけど
アルプの60分は3倍ちょいでしょ?
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:19:15.32ID:zvKUdpMA
去年の富士ヒル優勝者はズイフト専門だぞ
実装はほぼしていないってインタビューしてる
脳みそ古いおじさんは現実みような?
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:30:02.68ID:59EwvYnA
スレの皆さんへ
いきなりレスの内容に噛みつき意味不明な罵倒をしてくるバカがいますが
それはスレを荒らしたいだけの(ヤッターマンヤッターマンと連呼する荒らしと同じ人物)なので気にしないで下さい
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:30:09.34ID:ZDhdB5Xo
まともなローラー使ってるだけだろ
ハッピーローラーでイキってるなって言われてんだろ
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:41:48.93ID:DAjRQ1/v
>>163
いつものハッピーメーター連呼のコロコロにマジレスしても意味ないぞ
実生活や自分に不満があってそれを攻撃性に変えてここで鬱憤晴らしてるだけなんだからそもそも会話にならない…
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:45:01.86ID:RffmDcro
>>158
夜だからであって、朝ならば53分で登れる。それに富士ヒル当日は前日がレストだし、体調は昨日より全然良いから。
特に去年は気候も味方してくれたから。なので、今年は天気も見方になって欲しい。

脚質バーチャルでなければ、きちんとZwiftのワークアウトをやるだけでその程度は50歳でもいけるぞ。
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:55:41.14ID:AutAIWtC
室内温度18℃)
両側パワメ使用)
Theゴルビー完遂
5分110%282W‐5分レスト
5本
ラストは5分は113%291WでFINISH!
The 完遂!
2日完休はThe正義だった!
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:06:53.37ID:U3J1PXsD
ズイフト社員は相変わらずこのスレに張り付いてハッピーメーターなんて存在しないと主張してんだな
早くレイオフされろよ
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:35:03.95ID:AutAIWtC
しかしゴルビーよりクリスクロスの方がキツイな
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:40:28.76ID:8+za/hbG
俺はクリクロのほうが楽だった
クリクロは種類がいろいろあるからなんとも言えないけど
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:43:40.11ID:AutAIWtC
>>116
帰宅は毎夕17:39
睡眠21時‐6時20分
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:46:32.90ID:AutAIWtC
>>174
脚質にもよりますね。ゴルビーは5分レストがあり回復できますがクリスクロスはそうも行きませんね。
クリスクロスの方が強くなるかと思います
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 21:05:49.99ID:KsiGB7cF
ymnsは面白かったのにこの人は50近いのにこの知能だからね…
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 21:18:56.33ID:hJ1ceAS1
>>116ですが、早速体調崩してデブ活中
すでに富士ヒルシルバーもあるからモチベーションは特に無いけど、休むことの強迫観念がある感じ
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 21:50:26.83ID:59EwvYnA
スレの皆さんへ
いきなりレスの内容に噛みつき意味不明な罵倒をしてくるバカがいますが
それはスレを荒らしたいだけの(ヤッターマンヤッターマンと連呼する荒らしと同じ人物)なので気にしないで下さい
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 21:54:22.45ID:8+za/hbG
>>179
気にせずこれからも近況報告ください
読んでいる人は数百人はいます
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 22:44:10.73ID:3xWAsA2v
>>179
そうそう罵倒レスなんて気にしなくていいよ
スレを荒らしたいだけの奴が暴れているだけ
すっかり人が減ったのもそいつのせいだから
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 22:45:22.22ID:hVHUEv5Z
レースのウォームアップって何か意味あるのかね?飛び出して集団作ってそのまま本スタートするから普通のスタートと何も変わらないよね
ウォームアップというからには現実のロードレースのパレードランみたいに一定以上の速度出せない仕様ならいいのでは?
現状何のためにあるのかよく分からない
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 00:16:44.01ID:SuaRki+f
>>186
smo2上げる事で筋肉への酸素供給量を増やす
結果としていわゆる「デッドゾーン」を超えることができる
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 00:17:42.87ID:SuaRki+f
ごめん勘違い
>>188はスルーしてw
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 02:58:36.12ID:dvtD0i6g
FTPテストってやった方がいいの?
1時間出せる最大パワーって事だから、時間的にはちょうどアルプを本気でやった時の平均パワーがFTPでいいのかなと思ってるんだけど

特にランプとかは高く出過ぎるようだし、むしろアルプ本気のが正確なのかと思ってるんだけど
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 07:23:43.86ID:yaZHbn1k
今回のアプデでコーヒーストップが復活するみたいだな。本当かな…
それはさておき、game3のステージ厳しいな。突然ロングになってる。片手間にこなせる距離じゃなくなったぞ。死ぬ気で踏んで150分位かな?2は30分位だったのに。
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 08:08:39.58ID:mFKjn6vD
>>184
ありがとうございます。昨夕はゴルビー完遂出来たことにより成長を感じています。
ゴルビーやる3時間前におむすび1つ入れました。(お昼はおにぎり2つ、バナナ、味噌汁、スニッカーズミニです。
やはりここぞと行う高強度メニューは丸2日休養入れた方がが踏めます
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 08:22:57.47ID:zneiRhKa
GAME3、81.8kmってww
ここまで長いと坂で頑張りすぎたら完走出来なくなりそう
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:28:46.14ID:0WStIjCZ
なんかCとBで一気に差が付き過ぎじゃねーの BはCとAの中間くらいの距離にしてくれよ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:07:35.89ID:dvtD0i6g
>>193
どうも
それが答えで良いならそうする

短時間のテストより本気時間が長い方が正確ってことだよね
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:31:41.34ID:dvtD0i6g
FTP基準でトレーニング強度決まるんだから正確な方が良いだろ
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 11:06:45.14ID:6Fd+Kr23
FTPなんて書いている人は60分CPとってるの?
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 11:09:01.40ID:0WStIjCZ
わたしのFTPは○○w!!とかいう人はそもそもアレな人だから
相手にせんかったらええねん
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 11:09:10.99ID:dvtD0i6g
>>202
わざと強度上げたいならそうかもしれないが
それならその時々上げたいトレーニングで上げればいい
ベースのFTPは正確な方が良いでしょ
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 11:17:17.68ID:0WStIjCZ
別にランプテストの値でワークアウトが完走できるなら
そのままやったらええやん あえて楽する理由がわからん
SST(SHORT)あたりが完走できそうもないんだったら
それはそん時考えたらええんちゃうんけ
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 11:21:13.16ID:K5MqSyyg
狙った強度のトレーニングしなきゃパワーメーターの意味ないだろ
まじで宝の持ち腐れだな
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:27:49.02ID:mFKjn6vD
今日はさらに刺激入れしたいのでタバタやります
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:28:45.16ID:mFKjn6vD
継続は力也
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:30:47.09ID:mFKjn6vD
>>207
ゴルビーおすすめです
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:34:55.50ID:VlaSx0HZ
狙った強度(負荷)でトレーニングした結果
生理学的に身体がどう適応されるのかを理解していればなお良し

極端な話VO2maxくらいまでなら効果的な心拍トレーニングを行うためのパワー数値みたいなところあるし
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:03:25.57ID:FpYICezP
アマチュアレベルでは60cpで絞り切るのはメンタル的にかなり厳しい
トレーニング指標という意味ではメンタルとか根性という部分をなるべく排除したいから20分とかの推定FTPを使うんでないの?

誰かも書いてたけど実力を比較するなら〇〇分CPとかTTのタイムで比べりゃいい
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:22:35.61ID:HDIzmvnL
60cpとか勝手に訳の分からん用語作り出すな
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 14:07:05.63ID:zneiRhKa
GAMESイベントって完走しなきゃアンロック解除されないのかな?
ステージ3みんなはどうする?最低でも2時間はかかるよねあれ
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 16:13:30.00ID:DE3JwdDN
Stage3走るときだけだけ体重+20kgしてCカテに落とすかな
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 16:44:36.00ID:l8PFJ13l
>>212
んなこと言ってたら富士ヒルで全力出しきるのもアマチュアにはメンタル的にかなり厳しいってなるぞ
20分の0.95にしたのは1時間も登りっぱなしの峠が珍しいからでしょ
パワトレ本の原著が出た2006年は今よりローラー台の普及率が低くて実走派が多かった
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 17:19:23.15ID:mFKjn6vD
今日はタバタインターバルで刺激入
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 18:14:13.29ID:PGS5S63E
昨夕ゴルビー
今夕はタバタ4インターバル
4分302Wキツイ
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 20:29:38.41ID:PGS5S63E
>>220
うん
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 21:05:56.04ID:H3SB7yPh
今FTPのPWRがちょうど4倍なんだけど
Zwift FTPベースでやるもんで、FTP苦手MAPの方がましなタイプからすると
Gorbyは10%上げても完走できるが、SSTはFTPベースでShortすら落とす

中距離走組が遠距離に適応するにはやはりSST積むしかないのかねぇ・・・
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 21:21:00.77ID:l8PFJ13l
>>223
さすがコーガンは最初からアホだったんだな
だったらFTPは1時間持続できる…とか脳内定義を設定せずに最初から素直に20分にしとけよ
こんなアホ定義だから20分CP×0.95と1時間CPの乖離が生まれたのに
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 21:22:22.03ID:dvtD0i6g
>>223
なんか割と適当な理由だな
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 21:32:17.40ID:CZAOGRC5
ワイ20分の0.95倍を1時間出せるんだが珍しいのか?
かわりに1分とか5分がクソザコだからトレインに飛び乗るとかができなくて富士ヒルシルバー止まり
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 22:07:08.66ID:iaTKyGEY
トレーニングってほんま常識がふつうに数年で変わるからな
筋肉痛のときのトレーニングは逆効果
回復中に負荷かけてはいかないって言われてたけど
今はそんなことないよ?毎日トレーニングが最強って言われてるし
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 22:49:52.88ID:l8PFJ13l
>>228
トレインに飛び乗るのに1分だの5分だの悠長なことやってたら飛び乗れるわけないだろ
あんなの数秒で明暗が決まるのに
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 22:56:42.95ID:SuaRki+f
感覚的な話だけどFRC低い人はsFTPとCP60は近似する気がする
FRC高いとmFTPのTTEでギリ
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 23:38:57.87ID:rLYVGIfz
富士ヒル道場110分でしたさようなら
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 07:34:11.86ID:vwH/lBYU
>>225
20分基準にしても「このワークアウトは20分CPの〇〇%で5分3本!」とかになるだけで精度は変わらんが
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 07:48:44.74ID:TLpPamlI
飛び乗らないとつけないようなトレインなんてつけたとしてもどの道オーバーペースで終わるわ
100w以上セーブすることも出来る平坦のトレインと違って富士ヒルのトレインなんてせいぜい10w程度だろ
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 07:58:15.78ID:0cT7lKWk
>>224
SSTショートすら落とすのに中距離走組を名乗れるその概念から間違ってる気がする
それで4倍まで上げたなら上出来でしょ
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 08:06:25.94ID:NgZubIZw
>>207
確かに
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 08:13:52.09ID:L4K/71U8
39 ツール・ド・名無しさん 2024/03/05(火) 00:19:47.22 ID:2LRfuxDA
良く見たらさ、1コメのヤッターマン書き込み禁止外れてないか?
ここのスレ主マジで無能で使えねーな
なんだよタイトルのレス作成って
知能低すぎて猿以下
こっからまだ900以上
アホ過ぎだろ

これの
「タイトルのレス作成」って意味がわからん??
この基地外の言ってる意味分かるやついる?
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 08:24:06.66ID:wEO/lvRp
専ブラのソートか何かを見間違えたんやろ
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 08:40:05.40ID:L4K/71U8
>>240
そうなか?1コメとか言ってるからヤフーから流れてきた基地外なのは分かるけど
ほんとに知能低すぎて猿以下だと意味不明で発情期の猿並みに噛みつくから手に負えん
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 08:42:58.06ID:L4K/71U8
スレ主とかもわけわからんし5ちゃんねる慣れてないなら半年ROMってればいいのに
噛みつくだけ噛みつくカミツキガメは手に負えん
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 12:26:55.22ID:NgZubIZw
継続は力也
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:37:51.62ID:i6/9/bKd
>>235
つまりなんちゃらを基準に〇〇%という強度設定自体が精度を下げてるわけだね
CPを何通りか測っておけば脚質による乖離に悩む必要もない
5秒、30秒、3分、20分の4通りくらい測っておけば困らないだろう
コーガンのパワープロファイルは5秒と1分の間が離れすぎてる

>>236
富士ヒルの終盤平坦は100W以上セーブできるよ
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:55:35.88ID:hx2o2AeR
レベルが上がって新しいジャージが届いた。

「パ イ プ カ ッ タ ー」

ファッ?? 10秒ぐらい眺めて それが 

「バ イ ク パ ッ カ ー」

であることに気が付いてホッとした。ドキドキした。
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:27:45.73ID:GczVjyCp
>>232
うん
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:46:11.28ID:0ThhZzi1
>>248
うん
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:12:00.16ID:l0DzV9S6
GAMESの3ステージ走った人いる?
こんだけ長いとアタックもあまり起きなくてレース展開も結構ダラダラするんだろうか?
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:02:20.04ID:BxIX5sgS
>>237
3000m走から逆算して10分いかないくらいが中距離だと思ってたわ。
もうちょい、頑張りたいわね。
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:58:01.49ID:zJyJo0cl
自転車でパイプカッターっていったらコラム切る道具のことだろ何いってんだ
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:25:12.65ID:4Dv7VJQc
>>250
20kmのレースと同じ勢いでスタート
スタートいてすぐの登りは5倍でも付いていけなくてあっという間に千切れた
トップの平均パワーは300W超えてた
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:28:58.17ID:TLpPamlI
>>246
平坦と違うと注釈つけてるのにそのレスいる?
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:02:41.93ID:0ba1RULT
GAME3やったけど1時間半あたりからもう地獄だったな
バーチャルで連続2時間以上走るのはもうやだ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:52:18.54ID:BXcgYwKL
100kmグループライドはやった事あるけどレースでこの距離は初めてだな
明日走る予定だけど最後まで走れるかわからんなぁ
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 13:19:25.95ID:rfLNaxD0
100キロライドの後にgame3やったが、マジで死ぬかと思った。
4は短距離なのに、なぜ嫌がらせのような距離にしたんだ??
話題になってるタバタよりも、身体中が痛いぞ。階段昇降が辛い…
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 13:40:47.66ID:0ba1RULT
ZWIFTで2時間以上は拷問よな
推定2時間付近になるようなレースはもうやらん
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:22:31.80ID:BXcgYwKL
GAME3終わったー途中一度千切れたけど何とか勝てた…
やっぱりみんな自重してるからかスピードは控えめだったけど最後の最後に坂があって死んだ
途中退屈な人がいるのかいつもよりスプリントポイントに積極的で楽しいね
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:07:04.16ID:Hryh7GH6
レースと思わずSST走のつもりで、スマトレアプリ側で200W5分→250W15分にパワーセットして
淡々と走ったわ。トータル8セット程。画面は見ずに録画してたパリ〜ニースに変えて。

順位的には半分ちょい上あたりだけどまぁゴールドトロン貰えるわけでもないし完走すればいいやという感じ
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 16:03:52.70ID:hxi6XPCt
だからどうしたの?
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 16:56:46.46ID:pUWgXZFB
FTPを無理なく着実にあげていきたいって考えています
今毎日ワークアウトの15分FTP✕2(全体55分)を行っておりますが、もっとおすすめとかあったりしますか?
教えてください
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:07:06.00ID:hkGu+MoZ
今話題のクリスクロスが良いのではないか
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:08:44.89ID:mXAcUH0v
>>267
一週間に取れる練習時間は?
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:38:52.96ID:mXAcUH0v
>>270
なんとなくパワトレ始めて間もない印象を受けたので参考としてだけど
・FTP走は週2までにカット(筋グリコーゲンは24時間では全快しない)
・どうしても物足りなれば2×20のFTP走に
・zone4以上のワークアウトは連日やらずに、間に90分〜2時間のzone2で脂質代謝機能を鍛える
・1日はVO2maxインターバルかラクテートシャトリング系のワークアウトを入れる
・1日は回復日を設けて(神経系の疲労は馬鹿にできない)

こんなんでどう?責任は取らない。
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:52:30.08ID:QqwsRYwO
コナミのzwift対応エアロバイクってコナミスポーツクラブに置いてるわけじゃないのか?
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 18:13:38.92ID:Hryh7GH6
>>271
筋グリコーゲンの全会迄は何時間くらい待つのが正解?
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 18:14:34.10ID:Hryh7GH6
一応30時間は間隔空けるようにしてるけどまだ足りないのかも
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 21:54:57.00ID:j9TFZvM8
GAME3終わった後の疲労が凄まじい
激しめのロングライドした後のようにその日何も出来なくなるし疲労から寝てしまって生活リズム狂いまくったぞ!明日の仕事どうすんだ!
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 22:31:08.43ID:hkGu+MoZ
>>271
すごい参考になったわ
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 22:43:28.56ID:/20gTErX
仕事はリカバリー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況