X



【世界と走れ】Zwiftスレ96【トレーニングアプリ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 14:40:29.63ID:4cJLrJiJ
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう
ヤッターマン書き込み禁止

次のスレは>>970が立ててください
前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ87【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667946975/
【世界と走れ】Zwiftスレ88【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1671161168/
【世界と走れ】Zwiftスレ89【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1674056016/
【世界と走れ】Zwiftスレ90【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1676215277/
【世界と走れ】Zwiftスレ91【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1678922532/
【世界と走れ】Zwiftスレ92【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683097260/
【世界と走れ】Zwiftスレ93【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1689669709/
【世界と走れ】Zwiftスレ94【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693707868/
Zwiftスレ95 室内トレーニングアプリ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1699374077/
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 14:44:05.94ID:5wUlFQjm
別スレの方との違いは何なんだろ
荒らしが建てると中身関係なくそのスレはダメになる感じ?
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 14:48:42.71ID:x60qspF8
立て直すならここ95じゃね?
しかもその荒らしが建てたスレ過去スレで乗せてるけど
珍しい建て直し方だな
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 17:32:58.13ID:+9D1tmjR
スレ乱立するから消そうな
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:27:27.26ID:j4AnKyGS
仕事できねえ奴しかいねえのかよ
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:28:49.34ID:iAuVJJT1
あ??仕事できるというか周りを使うの上手い社員だが。昨日も仕事振られて上司に怒り散らしたら周りが片付けたわ。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 14:08:58.89ID:4Y+y4cAr
Apple経由のやつは一旦サブスク解除しろって公式に書いてある
Appleのショバ代安くなるほうがZwift側にも良いだろうね
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 14:37:22.02ID:KW0xWGjl
年間契約か。突然だし、割引の高さを考えるとZwiftも苦しいのかな。
自分は初期の頃からやっていたので、早速年払いにしちゃうが。
コースはそんなに増やさなくても良いから、自分の乗ってるバイクが欲しい…
性能は旧型のままでよいから、ディスクエモンダ作ってくれw
0024351
垢版 |
2023/11/24(金) 23:54:16.16ID:IqfdD0pl
買い切り型のゲームソフトが出てくれないかな。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:57:05.87ID:/6Gssgg0
周りのライダーが別にガチ人間である必要は必ずしもないし、
トレーニングならbotでも正直構わないしなぁ

むしろ走力と性格設定できるbotを自分でライバル設定できたり、
過去の自分のゴーストと走れればトレーニング目的なら十分
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 18:46:18.06ID:q7bZ+Hld
俺なんて、これにチームでのグループライドも加わるからもっとハードだぞ。
ただ、全てノルマではないから、疲れたときはやらないけどな。
更に、フォンドも発表されたな。職業zwifterは大変だ。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:50:37.79ID:puUm8h7J
会社のベテランにライドに誘ってくださいと何度言っても誘ってくれない
数回は来てくれたが、
ベテランはもう少し初心者に優しくすべきでは?
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:54:55.48ID:RwhldWLL
>>30
お前が友達少ないだけ
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:54:01.55ID:fXyWnPZ9
会社のベテランにZwiftのグループライド作成したから参加して、ってまぁ相手からしたら結構キツイかもねぇ
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 08:37:02.71ID:/PZUHIN9
まだwatopiaしか無かった頃からやってるけどどのくらいやればzwiftベテランなんだ?
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 23:41:48.63ID:n+EUESrF
もうこの数ヶ月、winアプリの終了処理が終わらないから、強制終了してる。
おれかん?win10です。
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 07:05:12.50ID:gLHo45ZC
おま環
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 09:13:00.33ID:m8EKnKU1
ゴールポストを動かさないと飽きられるってか
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 10:11:26.30ID:B+tpeZ/N
大型のアプデ来るんだな。
レベルが一気に100になるのか。
バイクのお値段が変更になるようなので、まだレベルが低くて良いバイクを買いたい人には迷惑だな。

そんなことよりも、俺のバイク買えるようにしてくれ。マイナー車は辛いw
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 10:41:09.08ID:UhqU4PGv
レベル100になったとこでって感じやな
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:47:57.09ID:T17pj7kp
60にもなってないが
みんなそんなレベル高いの

オレは2018年にはじめてからそこそこは乗ってるつもりなのだが
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:25:41.46ID:JEquffNU
tiktokみたいにzwiftのゲームマネーをリアルマネーに変えれるならやる気でるのになぁ
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:04:50.33ID:7SRiq3S4
新コースとバッジを片づけたらあとは平地ペーサーと走るのが最短効率になってしまうのが面白くない
ただもしかするとペーサーで平均速度上げるよりはTTバイクでアイテムの代わりに250exp貰った方が効率よいかもしれんが
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:55:10.12ID:biBphiKm
バーチャルシフティング便利そうだけどZwiftPlay必要なのか。コンパニオンアプリで対応してくれないかなー
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 08:52:23.62ID:CsrNB+ef
またレベル60から100にするの嫌だ
次のレベル98て表記されてるのだが、これは貯金が98まではあるってこと?

でも経験値の入りは貯金無しアカウントと有アカウントでどちらも1キロ20と共通
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 09:34:53.55ID:6rbOxoug
>>55
ZwiftPlayなかなか高いね
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:49:29.31ID:3ASfyyGM
せめて半年分くらいのZwift無料券つけてほしいわ>ZwiftPlay
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 19:45:30.24ID:vaAqzech
ズイアカって完了するとなんかもらえますか?
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 22:11:23.36ID:vaAqzech
バッジ系とかは無いんですね
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 17:19:28.03ID:WrbP458W
ログインしてペーサーと走っても、なんとなく以前と比べて
アクティブユーザ数減ってる感じなんだけど
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:43:41.55ID:WrbP458W
実走に比べればバイク安物でも笑われないし、ボッチでも出来るからおススメなんだけどなぁ
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 22:48:48.39ID:YFI6C6Ic
IKD氏復活らしいよツイッターに出ていた
事情があって一年くらい乗れなかったらしい
素人の俺より遅くなっていてなんだか泣けてくるが頑張って欲しい
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 23:43:18.32ID:RKGy4l++
日本人ならレベル99で白寿を祝うよな?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 01:21:25.82ID:wfD4s0S8
復活嬉しいな 
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 09:23:36.85ID:M3aP5iCC
我らZwifterの誇り
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:15:40.41ID:m2JoL+6Q
大作先生が復活と聞いたので取るものもとりあえず飛んできたのですが池田違いと判明しガックリしているところです
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 12:24:08.31ID:RDFX0pf5
低スぺPCで十分だな
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 13:12:25.55ID:v5HVMFdt
解像度上げても特に情報量増えるわけではないしね
推奨GPUがGTX970で十分な時点でお察し
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:24:58.46ID:62FaP9Hx
ほんとになあ。走れるのが大事なんよ。
わしはワークアウトを最後までやりたいだけなのよ
Watopia新コースは固まったり落ちることがあって最悪だったわ
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:36:36.99ID:0npjZBF5
PCって相談してるのにモニター側の機材提案してどうするの
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:55:39.34ID:hOsatoCO
>>87
まじか、それ知らなかった
スマホタブレット向けに作られてるもんだと思ってたから意外
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:44:20.25ID:hOsatoCO
zwift自体って解像度どれくらいあるのかね?
あの描画じゃ2Kで十分な感じするけど
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:11:58.84ID:vsjz8IEA
フルHD以上は画質変わらない
50-60インチ大画面なら4kにしないと荒が出る感じ
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 21:34:24.44ID:AJSSlhXc
最高画質にするときれいだよ
ただ、俺の視力だと自転車にまたがってるときちんと見えてないから無意味だけどなw
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 11:02:40.71ID:WzhOect1
文字サイズの変更オプションが設定画面しか反映されないのがイマイチ
パワーや心拍の表示を今の2倍位まで大きくできるとZwift中に眼鏡かけなくてよくなるんだけどな
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:36:38.54ID:npnm2EAO
・We humanely captured and re-released elsewhere the butterflies that appeared in the cycling Streaks screen after completing an activity in Climb Portal.
これは神アプデ
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:19:25.86ID:CwnP7mp+
クライムポータル走った後気になってたんだよね
アプデで改善されてよかった
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 16:47:14.98ID:kxGdSkRf
Zwift専用PCを用意すればまず落ちなくなるよ
中古の安PCでいいよ詳しくないなら会社のPCオタに見繕ってもらえばいい
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:54:43.24ID:OCju3wOv
padやスマホ使うときはちゃんと前向いて画面を見られる角度に設置した方が良いよ
サイコンみたいな位置に設置するとずっとうつむいて走る癖がつくし、実走したときに苦労する
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:50:45.14ID:U9BLeVwt
今日はクリスマスインターバルにて
FTP15分走2本完遂しました☺
メリークリスマス
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:12:49.46ID:U9BLeVwt
ありがとうございました
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:26:02.75ID:JkamHjXu
Zwift年代別レースが26日にあるんだね。全然知らなかった
次回は出場したいけどエントリーの情報はどうやってとれるん?
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 15:32:37.38ID:h5VAriXT
>>104
すみません分かりません
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 17:57:46.90ID:h5VAriXT
すみません
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:31:35.81ID:8IHxgTEz
棚にモニター置いてるけど、フロントタイヤの分画面が遠くなってしまってる
もう少し画面近づけられるとローラー中は眼鏡不要でできるんだけどな
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:36:42.57ID:XjVSJ4qE
棚に取り付けるフリーアーム買え
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 19:10:49.25ID:6F1qCDMm
Rapha Festive 500 Group RideってBでも2.6ってなってるのはなんで?Bって3.2くらいだとおもうけど
実際は数字は無関係の実質レースなのだろうか
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 19:36:35.86ID:2HPXLdmU
たしかに普段のAより低い設定だね。なぜだろ
ただペーサーより先に行ってもペナルティないからねえ。目安
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 19:58:40.66ID:Ptt2CL+s
お接待ライドやから?
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 21:32:10.73ID:6F1qCDMm
19時だと早すぎて出られないし21時だと風呂に入る時間だし帯に短し襷に流しとはこのことだな
20時開催にしてくれよ
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 21:32:36.02ID:6F1qCDMm
長しの間違いでした
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 14:37:21.53ID:PNRzJVu/
開始時間が中途半端なだけでレースの時間自体は変わらないのに、
この場合でも帯に短し襷に流し、って言うのかね?
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:53:32.70ID:z6FnYrt+
年代別レースのリザルトを見た。50代だと上位でも3.2しかない。加齢は残酷だな
俺が3倍いかないのも無理ないなと納得させられた
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:06:37.88ID:8j0A5pXn
胸バンドの心拍計はあるんだけど腕時計で心拍測れるのってZwiftに接続出来るモデルあるんかな?
そこまで正確に心拍測れなくていいから普段使い出来るようなので欲しい
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:19:26.98ID:PNRzJVu/
最近のGarminの奴はトレーニングなら普通に使えるレベルだよ>腕時計型の心拍
胸に比べると時々反応が遅いときもあるけど、毎回胸バンドつける手間を考えれば問題なく許容できるレベル

Forerunnerとかのランニング系ならZwiftRunに繋げられるってのもメリットかも
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:40:10.60ID:ZJtH/jDc
>>119-120
光学腕式ならポラールがおすすめで定番
自分は第5世代心拍センサーのEpix Pro gen2使ってみたけど全然ダメ
garmin foramでも不具合報告多数
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:03:16.42ID:9tsF15rZ
まじかー
俺は普段vivosmartHRとforerunner255sでzwiftやってるわ
反応は乳バンドより数秒遅れるけど基本パワーベースなので気にしてない
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:07:40.63ID:ZJtH/jDc
自分は心拍転送用に買ったからほんと失敗したと思ってる
別のモデルにすればよかったな
forerunner問題なさそうなら買い直すかな
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:32:50.65ID:uNdv0vfB
>>123
ちなみにどの辺がダメだったの?
俺が雑だから意識してないだけでforerunner買っても再現したら申し訳ないので
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:40:36.48ID:ZJtH/jDc
>>124
心配してくれてありがとうね
garminスレでも報告してるんだけど、こんな感じで本来負荷をかけたらすぐ、徐々に
心拍が上がっていくんだけど、ずって低空飛行してから1~2分後に本来の心拍数になる
心拍転送、アクティビティモードでこんな感じ。ライフログモードだと低いまま上がらずじまい
ガーミンGPSスレ、スマートウォッチスレでも同じような人が何人もいた
心電図はちゃんと取れてるんだけどね、心拍数が計れない不思議

https://i.imgur.com/XmNgce8.jpg
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:04:24.06ID:uNdv0vfB
>>125
なるほどこれはダメだね
俺も心拍転送モードで使ってるけど再現したことないなあ
短時間のインターバルではちょっと追従遅れるけどまあまあついてくる
https://i.imgur.com/Jp5dLiw.png

epix pro検索したけど15万近いやん
これの性能がforerunner未満とは考え難いので未知の不具合があるんだね
というか心拍転送目的でこれ買えるってめっちゃ金持ちだな
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:05:19.45ID:PNRzJVu/
こんな感じのあれ反応遅いなー、からのグイっと上昇、ってなるのは自分も時々あるような。
とはいえ体感的な頻度では稀なケースだけど。

毎回上のグラフみたいになっちゃうと確かに嫌になってしまいそう
電気式の胸バンドに比べると、光学式の腕式や手首式は人によってうまく取れる取れないってのがあるんでしょうね
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:11:14.32ID:ZJtH/jDc
>>126
スマートウォッチ一度使ってみたかったいてのもあったんだよね
しかも最新式の心拍センサーを売りにしてたからつい買っちゃった
報告多数だからアップデートで直るといいんだけどね

>>127
garmin買う前からポラール腕式持ってて、それはこういう挙動は一切ないんだよね
XOSSの安い中華もあるけど、不安定ではあるけどしっかり追従はしてるし
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:14:04.43ID:1NuRliwl
てかガーミンウォッチも心電図計れるようになったのね
アップルウォッチだけかと思ってた
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 11:57:58.63ID:jVfO9pO5
>>132
心電図は光学センサー関係なかったか、失礼
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 08:48:11.78ID:RqKJBvsc
残念すぎる
タダでワールドチーム経験者の話が聞けるメチャメチャ貴重な機会だったよ

グループライドがいつも突発で俺のような意識の低いおっさんはなかなか参加出来なかったけど、若くて時間がとれる速い子はもっと行ったらよかったのに
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 13:24:25.22ID:hKfa8V2C
とうとう今年で引退か。新城と一緒にツール走ってたのが2009だから長いこと頑張ってたよな、まぁお疲れ。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 11:52:23.42ID:ykUApRyF
確かに、前2段の流れからはずれてるし煽りとしては下手くそ
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 09:17:52.89ID:7dPwfO+I
zwift中に仕事始めかよ
ま、ツールドZwift終わってからでいいや
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:07:14.64ID:9hBQETrh
ブラックリーグって4倍ないとついて行くことさえ出来ないんだな
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 07:20:02.39ID:QvuDJYL3
Zwiftなら強いけど実戦では弱い、ってのはなんかZwiftに向けた専用のトレーニングやってるからなのかね
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 07:53:07.08ID:Y/J2QHaO
単にスマートローラーがハッピーメーターな奴が大多数なだけ
てか釣り針でかすぎですよ
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:09:25.33ID:QKAvg+JQ
実走と乖離マンばっかりやろ
なにいってんだ
お前がハッピースマトレでイキってる奴なのはわかった
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 17:34:13.92ID:QvuDJYL3
半分釣り針、半分ネタって感じだったんだけどもね

固定ローラーなら極端な前乗り/後ろ乗りのフォームでも走れてしまうから
その辺特化すればあり得なくはないかなーってのが半分

あと意図的にローラー滑らせるテクニックとか?で半分。まぁこれはチートっぽいか
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 17:48:31.60ID:Kbr4Fqi6
ZRL/ZGPのトップ層とかケイデンス60-70くらいで延々ダンシングしてるような奴ばっか
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 17:51:53.30ID:ZBB1Ltwj
それはそれですごいな。ステッパー延々とやる感じか
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:32:09.56ID:vzZDtS1Y
ロリブタとかチート(脚質バーチャル)の奴って、シートが滑り台のような角度にしてるよな。
ぶたさん元気なのかな?
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:26:48.94ID:XpKokGBj
>>159
ぬこーもそんな感じ
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 06:53:35.50ID:LLbWSd4t
BBでトルク計るタイプのメーターだと取り付け角度ずらしたら簡単に上振れさせれる乗り方やな
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 07:30:00.60ID:2ShIOwCn
ぬこー様ちゃんは1000W40s出すらしいが、それはすごいぞ
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 08:03:48.57ID:2ShIOwCn
1TTで世界選手権出られるレベルちゃうかな。1000W40s
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 08:26:32.67ID:qZ8vUfmw
でもZwift上のレースで勝つのが目的なら別にルール違反でもないし正しいのか>Zwift特化脚、ペダリング
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 08:54:29.86ID:CcpkM5En
ズイレー荒らしまくった挙句逆恨みして特定チームや運営を晒す奴もいるから許していいわけでもない
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:54:14.59ID:Dk6R0d/J
Zwift特化脚なんてただのチーターやんw
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:25:10.13ID:4THY/PjH
外国人なんてFTP600Wとか6W/KGで走っても心拍数が120とかゴロゴロ居るだろ。
コダマンの様に、リザルトに拘る結果だろ。そこまでして勝って嬉しいのかとは思うけど、zwiftにしか居場所がないから仕方がないんだと思う。
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 21:35:04.32ID:tXD3NYxU
コンパニオンおかしくないか?
明日のイベントを見ようとしたら、3時以降はイベントが無くなってる。メンテなんて無かったよな??
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 22:00:53.98ID:5bS/2UAB
赤い嘘吐き隔離されてたよなw
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:01:18.09ID:XZBZgQ7N
たしかにおかしい
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:48:27.80ID:Z/v1j/nc
集会遅れじゃ?
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:23:51.64ID:c1hPHyZI
>>182
水泳も証拠なしのウソまみれやぞ、なんで県で無双したら強化選手じゃなくて干されるのか意味わからん
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:30:07.27ID:GAkwIU9a
ぬこーが性格悪いのは、東方の二次創作者いじめで知ってる
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 21:27:19.83ID:ujS0isbd
水泳とZwiftは使う筋肉が似ている
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 09:12:50.94ID:7EU4QU1Q
ぬこー無双したクリテってどれ?
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:07:55.55ID:RYoNdRHb
年間契約買えようとしたがアップルで支払えないのかよ。ためてたのどうするかな
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:37:18.23ID:sP8eem5g
話題に出たからぬこーをzwiftpowerで久しぶりに見てみたらだいぶ弱体化してんのな。まあ、実走のショボさからしてまだ盛ってるだろうけど。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 22:22:12.59ID:7EU4QU1Q
また富士ヒルでブロンズメダル増やすのかなww
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 22:51:45.58ID:+NilxUoW
7回出てるけどブロンズ獲れないよ。加齢も進んできてるし
パワメ見ながら一合目まで飛ばしすぎないとかテクニックは一通り実践してきたのだが
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 11:00:59.75ID:B3JINPBz
>>191
ワークアウトをひたすらこなしてればブロンズならばいけないかな。
年齢がわからないけど、自分は50でPWR1.5W/kgというレベルから始めたけど、1年でブロンズはとれたよ。
運動も学生時代からまともな運動経験無しだったけど、buid me upだけでその程度はいける。
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 11:45:03.18ID:glCtZnOI
病み上がりで8日ぶりにトレーニング再開
Vo2MAX5分110%5分レスト3本で刺激入れ
然程、体力低下無し
上出来や!完全復帰!
返信お願い致します
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:06:38.07ID:glCtZnOI
ありがとうございました
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:10:25.62ID:lSQ/YDHy
実走と乖離しすぎな人は実走のTSSとかどうしてんだろな
なにやってもゼッツー扱いされるだろうし
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:16:46.76ID:glCtZnOI
8日ぶりにトレーニング再開

1h200Wで淡々と回そうかと思ったけどアップ中に体調良かったので、
Vo2MAX5分110%5分レスト3本で刺激入れしちゃいました
通常は5本やけど、3本で。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:19:12.84ID:glCtZnOI
>>201
ローラーの方がキツイ!
+10W実走が高くなるね!今は室内でローラーパワトレして春先が楽しみに
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:30:44.07ID:glCtZnOI
>>205
仲間に入れ下さい
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:56:44.09ID:glCtZnOI
>>205
5分走おすすめです
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:03:05.43ID:tt3VFsnb
>>193
俺もぬこーやないかって思ってたけど、他にもそう思ってる人いたとはw
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:13:03.27ID:glCtZnOI
>>209
すみません
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:19:19.73ID:/7aQporA
実走で絶望しないようにと動画で言ってるけど、隔たりがあることに気が付かない奴が99%だろ
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:31:34.09ID:glCtZnOI
>>213
ローラーよりも実走登坂の方がパワーでる?
皆さんは?
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:36:10.82ID:0VT5Bg0m
スプリントはスマートローラーの方が出る。TACXで2000W超え。固定されてるので力が逃げないせいだと
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:47:16.56ID:bP68ADyK
zwiftの方が追い込みやすい派。吐くほど追い込もうが、目の前白くなろうが家なら平気やし…。それで外でも速くなってるし問題無い。
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:52:47.74ID:xi/sSmMe
実走の方が全身の筋肉使えて追い込めるタイプだわ
人によるとしか言いようがない
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 18:36:46.26ID:bP68ADyK
高パワーを出すことを追い込むと言ってるタイプは実走の方が追い込めると言って、持続時間伸ばそうとしているタイプはzwiftの方が追い込みやすいと言ってる気もする。
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 18:59:27.54ID:0VT5Bg0m
TACXもパイオニアと誤差ほとんどないぞ
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 19:11:58.98ID:sQ/qliF5
メーカーというかハイエンドモデルだけだろまともなのは。
キッカーコア使っていたけど、FTP230程度なのに300とかだったぞ。
無印キッカーにして正常化したが
実走はラリーだわ
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 19:19:26.81ID:yHc07DGt
Stravaのフォロワーが突然どのスマートトレーナーを使ってるか公表しはじめて吹いた
タックスの最新ハイエンドだったわ
セフセフ
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:02:42.19ID:pDToDbH5
未だにパワータップG3と負荷付き3本でやっとります
バランス取らなきゃならないけどそこがいい
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:05:53.05ID:RTVHt0z1
TACXの最新て前後に動くやつ?
あれでダンシングしたりスプリントしたらグラグラ動きそ
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:59:22.77ID:1KDIsolO
それは乗り方が下手くそだからだろw
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 11:17:18.93ID:EfUlQmZz
どっちかというとグラグラ動くのがメリットなのでは
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 11:28:58.53ID:1DpEfnoL
動いた方がフレームへのダメージ少なそう
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:35:40.72ID:Jy+hW7WQ
モーションプレートのこと?
縦に自然に動くのでそんなにバタつかない
フレームには優しいと思う
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 10:42:18.20ID:68FkbQYo
多くのガチが画像や動画でスマトレの足の上にコンクリートや重りを付けて動かないように紹介してるからこれはゆるぽた用だな
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 11:18:26.74ID:aQklaCvY
実走に比べてペダリングの上手い下手の差が出ないってのはまぁ当然でしょ>ローラー、特に固定ローラー
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 22:00:38.63ID:Tc7rPVB2
今週のTDZのAは90分みとけば大丈夫みたい
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 06:45:29.76ID:m4KEQZUT
ハードに走れば1時間でいけるぞ。 ガーミン先生曰わくハードとなったけど。おかげで、全身筋肉痛だw
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 08:15:09.96ID:m4KEQZUT
>>238
集団の力を借りれば大丈夫だよ。俺のFTP4無いぞ。良い集団に乗って必死でついて行く。当然ゴール前のスプリントなどの脚はないw
ave3.3で1時間と数秒でゴールできた。
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:11:33.12ID:puIWiDsl
このコースはスタート直後に選別かかるからキツイ 常時4倍出せるやつなら最初の坂でついていけるけど
そうじゃないならメイン集団に入れないので3.3じゃ無理 数分オーバーする
Aの人がみんなやさしい回ならいけるんかの
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 10:20:33.91ID:vraUn6N1
この手のイベントはいつもスマホ側でローラーの制御して一定パワーで淡々と走るのに使ってる
最初から最後まで延々と250Wキープとか、だるい日は150Wキープでサイクリングとか

これやると大体最後尾スタートになるんだけど皆スタートダッシュ頑張りすぎだと思う、レースじゃないよねこれ
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 10:33:10.05ID:puIWiDsl
みんなレースのようなものwって参加してるんじゃねーの? 普通のレースは過疎ってつまらんし
たとえば軽量級ならBカテで実質4倍、Cカテなら3.5倍無いとボッチにされてどーにもならんやんか 
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:36:42.22ID:B2IREgeF
TDZだと1位を争うレベルの人達は概ねチーターw
6とか7倍で走ってても心拍120とかだし。第二集団辺りの人はマジで早い人が多いよな。
自分も実力はBカテレベルだけど、トレーニングだと思って集団について行くようにしてる。引けるときは引ける限り引くし。
坂道はいざとなれば珈琲飲めばよいw
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:05:14.47ID:vraUn6N1
バーチャルなのに、それでもなんかドラフティングで後ろにつかれるの嫌がる人多いよね
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:36:41.19ID:0Ek1N5nm
後ろに付かれると不利だから基本嫌だろ
サイクリングイベントなら何とも思わんが
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 17:21:04.12ID:B2IREgeF
引いたらいけない宗教とか、ドラフトに親を殺されたんだろw
意地でも前に出ない人居るよな。あまり露骨だと嫌がらせしたりするけど、トレーニングと割り切って気にしないようにしてる。
後ろにしか付かないって、格下と認めてるのだから弱い物いじめはするなと親に習ったw
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 17:47:44.39ID:vraUn6N1
私もどちらかと言えば前からこぼれてくる人に対して
ここでちょっと頑張って後ろ着いて来た方が結果的には楽なんだよ?さぁさぁおいでおいで
ってやる側かなー、グループライドやフリーライドの時は

レースで先頭集団にいるときは流石にツキイチされない様に、って意識はするけど、
レース脱落して後方に下がった場合は結局似たようなことやってる
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 19:10:09.10ID:N20lde2H
別にツキイチされても、実レースと違って気を配る必要もないし別に構わんけどな
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 20:28:06.98ID:NvWOuqQ/
TTバイクはドラフトできないだけでドラフトはされるだろ。ツキイチされてムカつきたくないならリカベント乗れ。
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 23:54:25.65ID:qFGz+PJR
駆け引きしてるわけでもなけりゃ
曳いたところで何も減るもんでもないしな
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 00:21:07.29ID:XZfhTVNn
グループライドならいいけどレースで2人で逃げてる状態なら少しくらい前ひいてほしいと思う
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:33:03.82ID:0X9d0Ucw
レースで前二人になった時に、言葉は通じなくてもお互いに先頭交代で逃げようとするあの感じは好き
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:55:14.85ID:slJ0xhP7
ガーミンのアスリート使って心拍転送してる人いる?
ランナーのが正確に送れるのかな?
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:42:19.35ID:RAE8MrtR
少なくともデータ送信に関しては正確、Garmin側ログとZwift側ログとに差は出ない
根本的に光学式なので胸バンドに比べて少し反応悪かったり異常値が出るときはあるけどこれは転送の問題じゃないしな
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 15:17:37.09ID:O3Fs2/Uz
胸バンドと手首の光学心拍計の比較をしたくて、古いサイコンを残してあるけど面倒でやったことない。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 16:22:45.91ID:RAE8MrtR
garminとか安物中華に比べれば多少マシ、って程度だけどな>ポラール
短期変動しっかり取りたきゃ胸バンドするしかないのは変わらん
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 18:05:34.17ID:cuGCbuAv
もともと運動強度に対して追従が遅れる心拍にそこまで即時性いらないと思って基本光学式しか使ってない

ガチで外走る時はたまに乳バンドつけてるけど特に意味はない
Garminで乳酸閾値測る時はいるんだっけ?
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 18:20:44.37ID:aV0SOARC
キッカーランがあればZwiftのランもできる様になるの?
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:05:15.99ID:9oKwzksM
ガーミンのランニングウォッチでもいいし、ランニングポッドでもいいし、他のスマートトレッドミルでもできるぞ
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 13:57:40.48ID:X2NB4htn
ランニングと自転車だと、最初に走り出すための道具や装備は自転車の方が色々必要だけど
バーチャルでやろうとすると自転車の方が機材揃えるの楽なんよ
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 14:47:03.79ID:nCa+WGDA
一から始めようとするとトレッドミルのハードルが高いけどローラー台とロードバイク揃えるよりは楽な気がする
ここの住人はデフォでロードはあるからローラー台とその他諸々あればいいだけだし
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:12:06.25ID:1siJChdF
トレッドミルとランニングポッドorウオッチで完成するし、バーチャルランのが楽だろ。
トレッドミルはジムのでも全く問題ねーし。
バーチャルサイクリングは普通のジムのじゃ使い物にならねーけどな。
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 04:50:36.38ID:W/6/Lu6g
バーチャルランモードのあるやつならガーミンウオッチだけで行けるぞ。水飲んだりタオル使ったりするたびに減速はするが。
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 06:19:35.06ID:NFVYiI1Z
バーチャルランのが揃えるの楽とか言ってるが、10万くらいまでの安価で買えるトレッドミルなんて散歩の延長みたいなスロージョギングにしか対応してない老人向けやぞ?
トレーニングしようとするなら最低でも30万クラス、HIIT相当のトレーニングするなら100万超えの機材じゃ無いと対応できない
自転車なんて10万のスマトレと10万のアルミロードあれば高強度トレでもレースでもできるんだし全然ハードル低いわ
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 07:29:38.31ID:qHoZmtEL
バイクは精度や負荷をあまり気にしない人ならアマゾンで売ってる4-5万のスピニングマシンだけで出来るよ。
ビギナーはそれで十分。ぬこーでない漫画家がそれ使ってる
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 07:39:31.90ID:BVLu0BrJ
一般人なら普通のジムに置いてある斜度変化付きの時速18キロまでの十分過ぎるほどトレーニングになるんだよなあ。
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:25:01.81ID:YZeEy1dq
普通の公営ジムならどこでもエアロバイク置いてるね
トレッドミルの斜度変化付はなかなか置いてない
やってみりゃ分かるが18km/hなんて速すぎて素人には怖くてできないよ
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:48:54.90ID:BVLu0BrJ
ant+やbluetooth接続できてバーチャルサイクリングできるエアロバイク置いてあるジムとかレアモノだろ。
手動斜度変化付きのトレッドミルは幾らでもあるけど。
トレーニング強度の話だから自動でないのはノーカン!!って意見は無視るぞ。
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:13:22.39ID:kyBv0Unv
>>275
それなら結局競技場行って1000mx5やったほうがいいやってなるな。ペーランなら河川敷でもできるし。
雪降らなきゃバーチャルじゃなくてもええよな
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:58:03.26ID:syAuRA/5
wringerでがっつり無酸素叩いたからさぞかしGarminさんが褒めてくれるかと思ったら「このトレーニングでは中強度のペースを長い時間維持する能力が強化されました」ってなんでやねん
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:38:35.12ID:iI59uZNt
ガーミンはスプリントをベース呼ばわりするしおかしい。
無酸素やらないだけでアンプロダクティブとかも意味不明だし
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:53:34.97ID:W/6/Lu6g
ガーミンの無酸素はグリコーゲンの無酸素代謝であってクレアチンリン酸を使った無酸素のことじゃないからね。仕方がないね。
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 20:35:43.41ID:YZeEy1dq
>>279
手動で負荷変化できるエアロバイクは全てですが

>>283
garminも有酸素畑の人間が作ってて無酸素の知識が足りないんだろうね
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 22:11:04.04ID:W/6/Lu6g
>>284
バーチャルサイクリングの話で負荷変更できるエアロバイク全て該当とか言われてもなあ…
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 05:38:08.05ID:QJlp6LxD
wringer時間が短いからなのかな。
ガーミン先生の判断ってよくわからないけど、そのライドの中で最も影響のあった領域が表示されるはず。
スプリント系のワークアウトでもレストが長いとベースやリカバリーにされることもあるし。
NPやAVEがSST領域でもベースになったりする。同じワークアウトでも効果が変わることもある。
負荷×時間×心拍変動と言う感じで算出してるのかな?
あまり気にせずに、Zwift先生の言う効果を信じることにしてるよ。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 08:53:11.50ID:hFpNAVZ+
確かに無酸素系やってGARMINのトレーニングステータスでベース扱いされることはあるけど、重要なのは有酸素と無酸素の数値の方
設定強度低すぎなければリンガーやって無酸素0になるとか普通はない
例えベース扱いになってたとしても総合的な負荷バランスの数値には間違いなく反映されてる
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 12:50:16.40ID:IkKlEb8/
>>289
確かに無酸素にも入ってるけど有酸素系への効果の方が高いってのが腑に落ちない
あと無酸素効果はオレンジ(大幅に向上)のところに入ってほしかった
https://i.imgur.com/4ycu9iX.png

お前さんに言ってもしょうがないんだけどね
ただの愚痴
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 14:05:56.11ID:QJlp6LxD
ガーミンを盲目的に信じてバカなトレーニングしたYouTuberがいたな。

総合的な負荷で一番高い物が表示されるのだろうけど、Z1の5繰り返しでもスプリントが一番高くならないのは不思議。
同様の理由でZ3~4走りきってもベースになったり、Z2~3なのにテンポとか、ブラックボックスだなとかんじる。
Zwiftのワークアウトプランをその通り進めると、ガーミン判断は「アンプロダクティブ」になったから信頼できないw
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 16:58:20.25ID:Ea04GcRs
最後までやらずに結論出す馬鹿
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 20:05:21.25ID:DGwuvvqc
まったくもってその通り
アンプロダクティブになること自体が悪いわけじゃないしな
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 22:02:43.16ID:wHvkhi+r
トムズ夫がガーミンを信じて、馬鹿見たく高強度やって調子崩してなかったっけ?
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 08:54:56.99ID:v6joU6jD
GARMINの言う負荷バランスの偏りってのはある程度の期間の話なので、全体的なボリューム的に高強度増やしてねって事だと思うんだが、少ないって言われたその日から連日狂ったように高強度叩きまくって調子崩したり故障したりする奴がいる
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 09:35:27.69ID:wWc/0Bvt
あの無料のが~みんの指示に従うとかマジでヤバイな

個々で伸ばしたい領域とか異なるのに

ゼッツー少しやっただけで弱くなりましたね?とかわけわからんし
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:06:22.34ID:0OV5Ifjv
>296
体重が一定ならね
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 08:47:13.47ID:+gRm8l0z
もしかすると同じ峠を上ったタイムを定期的に比較するのが一番正確なのでは
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:56:03.51ID:HqYSN/+8
TDZ6ステAのアルプコース確かにキツイな
登ってる途中で参加人数が半分になったわ
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 21:31:30.27ID:fNPzW+80
ステAはやるコースではなく見るコースだと誰かが言ってた
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:12:18.38ID:7InjGcK2
実際のレース中継のノリで見れば面白いよ
このスレ内なら実走より仮想が好きな人が多いんだから
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 12:39:25.18ID:z55qL5yt
有名選手がバンバン出てるバーチャルツール・ド・フランスでギリ観れるって感じだな
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:55:46.05ID:W0ICijUK
俺は7ステはやらない嫌いなコースだから
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:36:17.91ID:j5Bo5xE8
ズイフトツアーで着ているジャージ
実物の割引コードがとどいたけど
いくらなんだ
サイトみたら26000円から、すでに13000円に割引になってて
コードいれたらさらに9000円割り引いてくれるんか

いらないんだけどさ
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 13:26:45.90ID:U+8F6DnU
>>315-316
ダメだった
最低購入金額あるのかな?
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:12:05.00ID:2Zd002Mt
26000円の定価からでしか、9000円引きコードは適応されないのかな
公式で13000円に値引きされてるなら、コード配る意味ないなあ
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:17:12.57ID:Z58Sm4jf
ひさしぶりにCペーサーついていったがなんかやたら速くなってるような

特に決まった区間ですげえスピード上げてくる
具体的には、マクリのゲーセンのとこと、沖縄?へ入る洞窟の下り
3倍でも置いていかれそうになる それ以上に上げないと無理
登りなら2.9まで上げるからわからんでもないが、平地と下りやんか。 げせぬ
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 16:09:56.03ID:GFV4hHjg
以前女ペーサーだったカテゴリは全員ロボ化で体重増えたのにPWRは維持してるから仕方ない
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:30:38.02ID:xA8U+/HY
ココは人多いからペース上げまくる人もまたおるのが
ユミ安定だがの、今週はコース微妙だが
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:38:38.99ID:EHJfcqbj
>>318
LeColのクーポンは基本最低金額あったと思う
クーポン使える金額で決済まで行って最後に払うのがだいたい18k+送料関税って感じ
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 15:02:00.01ID:nYnUge2R
ツアーのCでも結構ペース速く感じる
とりあえず参加人数の真ん中より上でゴールするのを目標にしてるw
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 20:07:24.20ID:GUS/1hgS
不自然に負荷かかるからワークアウト嫌いだわ
マンスリーイベント以外はやらない
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 11:19:31.43ID:OZhc9lik
わかる。自分にとって自然な負荷の方が楽で気持ち良いよね。
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 20:39:28.87ID:u0mOj3XB
ニューヨークの登りこそメリハリあってガツっとかけていけるし、トレーニングになるだろ
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 20:42:59.67ID:MUlEzFBA
雪見ローラーも良いね
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 06:42:39.70ID:wDAD/pTt
昨日ツアーのステージ7走ったが、みんなが嫌がる理由が良くわかった。
登れないデブの俺でも、登りで食らいつけば下りで追い付ける。
細かいアップダウンも多いし、以外とヘビー級に有利だな。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 12:54:56.37ID:E4jc7XIV
自分含めてそこそこ走れると思ってる日本人の大半はそのタイプ
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 16:40:27.47ID:E+cpNS8w
4倍ペーサーと3倍中ペーサーが合流して分岐路で分かれるまで結構長い間一緒に走ってて少し面白かった
ドラフティング域に入ったら引き離せないのな
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:42:21.38ID:50QDXlEl
>>338
それ、俺もあったわ
でも自分でAペーサーについても3.7倍じゃ無理だな
結局4倍以上になっちゃう
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 19:16:39.78ID:iQdzma3g
ペーサードラフトきかなきゃええのにな
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:13:18.33ID:E+cpNS8w
>>340
体重61キロ集団になら3.7倍位で付いていけるけどな
ペーサーの真後ろを常にキープするなら4倍位だと思う
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:38:37.15ID:E4jc7XIV
ハンドルコントローラ付けてないから集団の外に追いやられる
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 00:32:52.83ID:A2nQbqfj
結局荒らしが立てた前スレとか言ってるやつが荒らしだったって事かよ 
初期に指摘されてたが、スレタイを95で建て直しも出来ない無能ヤローだろw 

>>347 荒れて無かったスレを最後に荒らし、反論される前に必死に埋めてるの可愛すぎるww
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 07:53:52.85ID:AK00r4oL
必死な
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:46:47.93ID:K94Re0K1
今日でツアーデも最後か
こういうイベントを完遂するのって初めてだから感慨深い
レースしても苦情のこない環境に感謝
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:13:59.82ID:AK00r4oL
独身の唯一のメリットですよね!
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:32:03.09ID:qivLQn18
>>342
ローリングハイランドのゴールの登りで消える程度の奴ならほとんどのコースの道中で千切られてるだろ
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:13:35.10ID:PFGYfhqN
前やってたzwift世界選手権だかで池田ちぎったヨーロッパのコンチの選手、
70kgで3分9倍とか出してたけどあれやられたら日本のズイフターじゃ誰もおいつけないと思うわ
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 10:27:59.99ID:jujk3zRj
Zwifterどころか日本人はプロまで含めても全員引きちぎられるパワー
全盛期の新城位しか勝負にならん
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 11:11:52.29ID:2A+sLgIf
海外プロ選手ってマジで人外だからねぇ
坂で6倍7倍で登ってる選手がヴィンゲゴーやポガチャルに後ろからぶっちぎられて「一体何倍で登ってるんだ」って言ったり
独走力がある逃げ得意な選手でも「レムコに付いていくのはスクーターに付いていくのと同じ」って言ってたり
化け物のプロ選手が更に化け物扱いするトッププロがいるのが恐ろしい
ロードバイク乗ってるけどロードレース観戦してないって人は一度ワンシーズン観てみると面白いと思う
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 13:16:39.18ID:TaabO1Hu
海外でも他のスポーツで結果残せなかった人が流れてきがちな場所なんで……
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:31:07.19ID:0la9tdRl
つまり世界的に陰キャの為のスポーツって事?
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:56:39.68ID:oo3NOEVB
スポーツ界全体で見るとロードは2軍3軍的な位置なだけで、別に陰キャではないだろ
俺らと一緒にすんな
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 15:27:43.02ID:7QD5iAqd
ポガチャのようにジュニアから乗って生き残ったやつもプロで活躍してるけど
魚屋のバイト
ジュニアでスキージャンプやってた奴
が数年チャリに乗ったら3大ツール優勝できちゃう
フィジカル重視なんだろう
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 15:35:00.33ID:r1qKb1hi
まあなんせ相手がいなくても楽しめるからな
レース出なくてもセグメントのコム狙いとかでもモチベーション保てるような人もおるし私みたいな
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 16:05:12.74ID:KUJh6vre
>>373
コムって?
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 16:14:19.55ID:2A+sLgIf
このスレの人ってプロテイン以外にタンパク質意識的に摂ってる?
意識的に増やしてた時期と練習後にプロテイン飲む位で最低限のタンパク質しか摂ってない時期あるけどぶっちゃけ違いがわからない
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:58:18.26ID:BGkaKeSC
trainerroadに移るか、tacx純正アプリでワークアウト作るか……
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:34:23.01ID:Tc2Ms07o
>>369
エンデュランスでもマラソンはタイムからvo2max換算すると女子すら富士ヒルプラチナクラスがゴロゴロいるよね多分
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:01:19.92ID:vbT8LdZt
>>375
プロテイン食いすぎて肝臓壊したわ😰
今は毎朝豆乳をコップ一杯飲むだけ
運動前後はアミノバイタル
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:03:40.99ID:0la9tdRl
スマトレなんかのHW開発にまで手を伸ばしたのは失敗でしょ
よっぽど安価に作れるならともかく、そうでないならWahooやTacx(Garmin)と勝負できるわけもなく
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:45:14.81ID:ZtUjc2eh
>>383
女子マラソンなら3時間切れればエリートクラスにエントリーできるレベルやぞ?
ゴロゴロいるってテレビ中継される五輪代表選抜クラスだけしか見てないやろお前。
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 22:18:54.59ID:Hj5OHLoU
あたおかの話だろ
女子は特にレベル低いよ
競技始めて一年未満の選手がエリートで表彰台常連www
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 07:38:52.66ID:NEZQNro6
女子のレベルが低いといえる人は、当然彼女らよりも早いんだろ。
脚質バーチャルだろうがw
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 07:42:01.64ID:9BWoxrs0
サブスリー=プラチナ寄りの富士ヒルゴールド
サブエガ=富士ヒルプラチナ
ってところかな
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 07:47:04.76ID:AZleZ/94
>>399
男女差の話と考えれば、言ってることは分かる。
問題は別に女子レベルを気にしてる場合か?っていう。
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 07:49:12.61ID:9BWoxrs0
レベルが低いも何も、日本人の女でロード乗ってる人間がどれだけいるのって話だよ
レベルを問える人数いないだろ
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:08:24.30ID:+z5F+m79
392 ツール・ド・名無しさん 2024/02/08(木) 22:18:54.59 ID:Hj5OHLoU
あたおかの話だろ
女子は特にレベル低いよ
競技始めて一年未満の選手がエリートで表彰台常連www



いいな実にいい朝から笑顔になれるレスありがとう
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:13:17.43ID:xpXp8qio
女子スポーツは話題になるには単に強いだけでなく美人でないと駄目だからハードル高いよな
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:15:40.36ID:tgzLIla0
ヒルクラ女王と走らせてもらったことあるけど、上り初めの3%位で置いていかれた。5.5倍くらいあるんじゃないか
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:18:42.53ID:WJDSr5Yr
富士ヒル66分の女子選手をレベル低いと嘲笑する剛脚がいるスレはこちらですか?
中央大学では3000m障害(SC)で日本インカレ6位。全日本大学女子駅伝(杜の都駅伝)には3度出場しました。大学卒業後はロードバイクを始めて、ヒルクライムの大会で優勝も飾られています

この実績より凄いなんて羨ましい
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:30:39.98ID:B0K3X6Z8
>>409
その表はなんや? おかしくね?  体重 男80kg 女70kgくらいで考えてるんかの??
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:36:13.80ID:bKorTM73
日本語読めない文盲が発狂中www
陸上のインカレレベルの選手が一年チャリに乗るだけでそれまでのエリート勢を粉砕してる時点で競技レベル低いって言う話だろ?
アンパンマンしかり他競技からしたらチャリは無駄温いだろうな
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 10:27:00.40ID:xpXp8qio
急に荒れだしたと思ったら、なるほど今日からエントリ開始なのね>富士ヒル
忘れるところだったわサンキュー
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 11:00:20.90ID:lnzZh1dH
元のフィジカルが優れてる人は、何やってもそれなりのレベルにならないか。
その理論だと、MTBからロードに移って結果出すくらいだから、男子のロードだって低レベルになるだろ。
批判するならそれ以上のレベルにいる人がするべきで、そこに至らないレベルの人が批判してもみっともなくないかな。
批判した人が、一線のレーサーだったらごめんなさい。
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 14:49:43.20ID:p2Ch26j5
おまえ、そんな事を貧乳女子に言ったら刺されるぞ。
鈴ちゃんとか実物見ると…
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 16:51:29.56ID:1Wkk5B/0
胸があった方が空力良いって聞いたことあるぞw
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 16:52:22.88ID:7wI6+Y0c
陸上や駅伝の話題は「じゃあお前は速いの?」なんて話にはならないのに
比較対象になる時点で日本のアマチュア界隈のレベルが知れてるよね
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:36:23.56ID:xpXp8qio
確かにレベルが高いんだよなぁ
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 18:31:57.50ID:cxjExHBr
>>400
昔から疑問なんだがサブスリーってそんなに凄いか?
世界記録のたった1.5倍だろ?
富士ヒルに世界一のクライマーが何十回挑戦したって50分は切れないだろう
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 18:47:56.56ID:zM/HbLuV
スポーツと無縁の引きこもり陰キャナードの巣以外でインカレ入賞者を「程度」呼ばわりしたら何処でも似たような流れになると思うがね
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 19:57:18.65ID:FDDWXJ/P
体重落とそうとしてカロリーを1800kcalに調整したら昨日は大丈夫だったけどさっきはメニュー中にハンガーノックになっちゃった
トレーニング前はちゃんと食べたほうがいいっすね…
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:11:00.09ID:9BWoxrs0
日本の女子ロードトップはインカレくらいにはすごいってことで話は終わりで良くね?
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 08:04:05.60ID:XnFsmJyf
>>422
ゴールド持ちだがサブ3狙った時のトレーニングの量や強度は似たようなもんだったわ
大した事ないと本気で思うならキロ3:30ペースで5キロくらい走ってみろ。これができないとサブ3は厳しいが普通の奴なら100mで果てるスピードだぞ
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 08:06:46.93ID:IlFCHq2J
42kmも走れねえよ。
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 08:40:24.72ID:LdZ6OPmU
サブスリのほうがすごいとは思うけど
シューズの進化がすごかったからな昔と今では価値が変わった。フジヒルもズイフトあるから時間なくてもゴールドとれるから同じかな
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 09:38:43.17ID:J+QWTQhB
>>427
ずいぶん大変さを盛ってる感じがするんだよな
サブスリーって時速14キロだろ
なんで5千になるといきなり17.5キロも出す必要ああるの?
で、時速17.5キロって100m走なら20秒6だぞ?
普通の高校生でも100m走15秒切れるのに20秒6ペースで100mで果てるって普通の奴じゃなくて超鈍足だろ
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 09:51:41.54ID:vb4QwNrS
マラソンは知らんけどそりゃ総距離が変われば目安のパワーは変わるだろ
3時間CPと15分~20分CPが同じはずない
サブスリーに求められるVO2Maxが5km走だとキロ3.5ってことじゃね?
長時間だとVO2Maxに対してLTをどこまで上げられるかも重要だから一概に言えないんだろうが
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:10:29.45ID:1jKgXrZs
7回出てるけどブロンズすらとれない
同行した知人達は初出場で週末ちょろっと走ってるだけなのにあっけなく取れていたZwiftの存在すら知らないレベルなのに
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:14:53.66ID:J+QWTQhB
>>432
マラソンと5千のペースが同じなんて誰も言ってないだろ
3時間CPと15分~20分CPがそんなに違うのか盛り過ぎだろって言ってるんだよ
時速17.5キロで普通は100mしか持たないなんて完全に盛り過ぎだしな
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:48:19.01ID:J+QWTQhB
>>436
マラソンの世界記録が21km/hで5000mの世界記録が23.8km/hだから13%増し
14km/hから17.5km/hは25%増し
これは盛り過ぎだと思うだろ?
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:48:43.71ID:sxMPZNym
マラソンに例えてる人居るけど、zwiftのバイクとランで比較できないものかな。
ただの好奇心なんだけどね。
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:50:20.15ID:sxMPZNym
>>433
ひたすらBMUやFTP builderを繰り返せば、50迄ならブロンズはとれる。
シルバーはマジの努力しないと届かない。
若ければ、もっと楽だよ。
去年のデータだと、30迄ならブロンズすら届かない方が少なかったはず。
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:50:40.38ID:U85Z3LwM
>>431
お前が走ってないことはよく分かった
サブスリー達成できたときは10kmを38分切りで走れた
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 12:45:43.85ID:zDU5WTgC
ロードバイク乗ってると始めがちなスポーツや趣味
ランニング登山キャンプ他には?
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:10:07.44ID:YxNSgILq
ロードバイク → ランニングっておるんかな 逆はくさるほどおるけど 膝・かかとやって・・のパターンで
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:11:06.33ID:ZRO++ZGP
>>408
素晴らしい
誰ですか?
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:21:56.46ID:5HAQ6t8p
>>438
自転車で時速20kmから30kmに上げるために必要なパワーと30kmから40kmに上げるために必要なパワーは全然違うだろが
なんで同じ比率で増えると思うんだ
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 14:12:23.17ID:ZRO++ZGP
>>446
すげー
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 15:22:21.42ID:SEjnloiI
>>449
ヒルクライムならローラー1択ですよね
外走る必要無し
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 16:17:05.24ID:2LXROuvi
わざわざ外でヒルクライムするくらいならローラーで1時間パワー計測すればよいのでは?
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 16:51:00.49ID:OUYLQgS/
TDZのステージ8のAコースもニューヨークと同じくらいしんどかった
トップグループから半分くらいで脱落した
ちょっとした勾配でアタック何度もかけてくるのね。。
最後の登りで多少挽回したけど、パワー足りずに平坦で集団の前の方キープ出来ないのが厳しいな
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 18:32:31.45ID:J+QWTQhB
>>442
走ってるくせになんで普通の奴は17.5km/hで100mしか持たないとか盛る必要あるの?
サブスリー達成した自分をとんでもなく凄いって褒めてほしいから?

>>447
https://jitetan.com/power_req.html
これに代入したときに平坦で必要なパワーは
21km/h:48W→23.8km/h:64Wで33%増し
14km/h:20W→17.5km/h:32Wで67%増し
ほら、ちゃんとパワー計算してもマシマシに盛ってるじゃん
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 19:11:27.46ID:LdigZ5Jo
>>422
J+QWTQhB みっともないからもうやめときな
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 19:42:53.32ID:Y6BiG0fi
>>451
それそれ!
時間効率最高
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 19:44:37.44ID:Y6BiG0fi
>>451
さすがにローラー1時間走は厳しいのでクリスクロス15分3本やってる
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:10:57.85ID:Y6BiG0fi
>>451
POWER
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:36:04.68ID:fGSP2N4o
冬はzwiftばかりだったけど久々に実走したらパワーに対してやたら心拍低くて不思議だ
それはそうとしばらく間空けて実走するといつもこんなに楽しかったっけ?って思っちゃう
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 21:08:34.63ID:30K6pJ5u
うちもなかなか時間とれなくてzwiftばかりだけどたまに実走できるとめっちゃ楽しい
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 09:14:01.47ID:xvRI0lNz
そして感覚ずれてて事故る
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 09:37:33.78ID:9Y4t+Ga3
忙しくて1年間実走すら出来なくてftp280→130に落ちたけど
トレーニング再開したら1ヶ月半でftp240まで戻ったわ
実走の感覚がまだ変だけどパワーだけなら3ヶ月もあれば戻りそう
1年休んでこれなら数週間のレストとかとっても問題なさそうだな
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 09:55:21.33ID:CbNJCSmJ
>>465
寝たきりでもなければそんな落ちるわけねーだろ
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 10:04:48.69ID:WBEuSTxa
>>451
ローラー60分3.6W/kgでもなかなかキツイぞー
実走登坂の方が楽に感じる
3月が楽しみだ
それまでローラー
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 10:06:04.71ID:WBEuSTxa
>>462
分かる!
それまで精神と時の部屋で修業
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 10:10:09.90ID:9Y4t+Ga3
>>466
1年間まったく運動しないと無トレレベルまで落ちるぞ
最初ftp設定そのままでワークアウト始めたらftp50%のウォームアップで死にそうになった
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:56:24.36ID:Ib1z/nQS
>>462
分かる!
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:02:12.80ID:Ib1z/nQS
>>460
今週トレーニング↓
月曜休養
火曜3分走5本110%
水曜4分走4本110%
木曜タバタ 金曜休養
土曜日クリスクロス15分3本(2本目はFTP100%
日曜1h走3.6W/kg 213W
やりすぎかな?
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:12:15.58ID:9Y4t+Ga3
おい2年前に俺が教えてやった3分走は120%だったはずだぞ
しれっと強度落とすなヤッターマン
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:15:50.57ID:Ib1z/nQS
ローラーでの60分走は長い長い
平坦実走なら257W位踏めるけどローラーは厳しい
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:17:23.95ID:Ib1z/nQS
>>472
すまん。年々、老化しとる。許してくれ^^;
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:19:26.01ID:Ib1z/nQS
>>474
ローラーの60分走キツイ

たった3.6W/kgなんだが(汗)
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:20:14.46ID:Ib1z/nQS
>>461
分かる!
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 13:04:11.30ID:WBEuSTxa
しかしローラー60分走過酷
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 13:40:12.55ID:WBEuSTxa
とにかくローラー60分は長いがしっかり休養して90%辺りで踏みたい
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 13:41:07.38ID:WBEuSTxa
>>479
めちゃめちゃキツイですがトレーニングになりますよ
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 13:51:34.44ID:WBEuSTxa
>>479
すみません
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:16:26.41ID:WBEuSTxa
>>479
すみませんでした
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:48:24.52ID:WBEuSTxa
ありがとうございました
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 19:40:54.69ID:WBEuSTxa
>>489
すみません
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 20:11:04.18ID:WBEuSTxa
ありがとうございました
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 23:26:52.66ID:17R/iI72
くそーやっとこさBに上がってなんとか集団についていけたからイけるかもとか思ってたら、勝負どころで15倍アタックとか冗談じゃないぜ
どうなってんだ
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 08:10:01.57ID:mLsekzkL
>>479
すみませんでした
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 10:18:44.10ID:RczdUpC5
検索するとZwiftでもそれなりのグラボが必要という書き込みを割と見かける
実際にはオンボードでもなんの問題もないんだけど俺が気づいてないだけなのか
グラボ積んだほうが遅延が少なく判断ミスがなくなって勝てるとかあるのだろうか
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 10:24:25.76ID:0z2GIyEV
>>498
4K最高画質なら1050以上が必要
FHD通常画質ならオンボードで十分
変わらないけど文字とか見やすいし大画面にグラボ環境がオススメ
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 10:28:57.77ID:RczdUpC5
>>499
ありがとうございます
今1030のFHD表示で特に不満はないです4060とか入れて勝てるなら入れますけど関係なさそうですね
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 11:23:03.08ID:rdBE6eC1
一時期PCからTVに映してたけどコンセントや取り回しでタブレットに戻したわ
いちいちPCで操作するのもめんどい
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 12:27:44.34ID:mLsekzkL
うん
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 12:51:02.45ID:vGvRHMzu
>>500
グラボやスペックが低いと、勝てるレースに負けることはあるぞ。
突然の割り込みでフリーズしたりすると、集団から取り残されたりする。
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:23:16.31ID:XjeF++Bs
コロナ禍で人多かった時期のイベントは3000人とか参加してて低スペノートpcじゃ使い物にならんかったわ
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 15:00:16.96ID:A/8KQ/+Q
WQHDで1050tiだとグラボ100%メモリ3GB使う
WQHDで4060tiだとグラボ40%メモリ3GB
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 16:26:47.23ID:RczdUpC5
1650あたりが標準装備って気がする
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 17:38:52.02ID:fnVrHaCF
ちょっと待て
自分の環境のこと話すのはヤッターマンだぞ
個人的な経験は一切ダメだ
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:05:47.99ID:rIeo5GyT
>>469
1ヶ月半でそこまで戻すのすごいわ
おれは4ヶ月でほぼ半分まで落ちたけど再開してから追い込むとすぐ体調崩して1週間休んでを繰り返してるから全然戻らなくて積んだ
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 09:15:32.47ID:nHvNWT9p
ランニングで故障ループはよく聞くけど自転車でそれはさすがに体調管理出来なさすぎじゃないか
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 10:44:20.92ID:qcQM8R1a
俺、荒れてしまうって理由でヤッターマンは禁止ってスレ立てした時に明記してあるからな。そこは守ってもらわないと
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 12:23:38.29ID:0kbo0xop
TDZをいろいろ走ったがaveがすべて2.8台に留まった
50超えると3倍すら超えられないまあ若い頃でも3.5がピークだったからしょうがないか
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:55:27.01ID:uTQtP7Jl
自分の感覚だと77辺りから必要経験値が増えてる気がする
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 17:43:02.23ID:1QMCAFUs
ヤッターマンやめろって言われてるだろ
君らのやってることは荒らしだぞ
スレ立て人の言うことをきけ
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 18:55:27.52ID:bVx1+UW9
つまり自分語りは禁止ということですよ
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 19:09:51.63ID:jOJ761Hc
ヤッターマンはヒルクラスレとパワメスレを主に毎日荒らしてる同一人物

永劫にNGしたいからコテハンにしてくれと要求しているが、ずっと無視を貫いてる
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:13:37.65ID:bGIL+4J8
>>532
大多数からしたら迷惑な存在でしかないのに本人は悪を叩いてる自分が正義だと思ってるんだよね
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 16:47:35.93ID:Hh98ASLu
>>535
この問題はバージョン 1.58 で修正されましたが、Zwift は、まだバージョン 1.58 を使用していないライダーがバージョン 1.58 のライダーとは異なるルートをとられることを望まないため、ステージ 8 のメイクアップ イベントにこのルートを含めないことを選択しました。
https://zwiftinsider.com/update-1-58-0-125542/
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 08:09:48.62ID:sclh32Vy
>>537
すげー
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 08:21:18.76ID:mCgWvUfo
ギリギリ自分達でも到達できそうなパワーで勝てるあたりやはり経験と技術が凄いんだなー
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:31:21.23ID:sclh32Vy
>>537
凄い
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 20:14:57.64ID:WLlHzvto
zpowerみるとインチキかだいたいわかるよ。
4位は身長140cm
5位は体重と心拍データなし
6位は一度も体重変化しない特殊な人
7位は誰もリアルでみたことなく先日マーケンで優勝してたけど失格になってた

2位、3位はリアルでも強い
9位はZwiftなら日本一強い
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 21:19:50.29ID:lswugud3
6位の人はZRLにも出てるから体重は当日のを提出する決まりがある

あと現実世界で実績あってもデュアレコ一度も公開したことない人はどのパワメか気になる。ZRLにも出て上位なら尚更
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 21:59:20.44ID:8PozmJ9Z
おれは誰が何をしてようが全然気にならん
わーすごいみんな雲の上、でおわり
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 23:17:56.63ID:YeXZ2zpq
自分リアルで5分6倍出るが、マーケンで一度もポイント取れたことない。 ポイント取れるやつはマジヤバい走りをする人たちなんです。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 11:14:24.35ID:mrbyI/Vv
>>546はすぐ太るデブなんだろうなと予想
1キロで目くじら立てるって食後食前飲み物飲んだ時とかいちいち変えてるのかよ
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 11:46:12.70ID:JkSW5vKZ
>>556
体重変わってないからインチキ!は油断するとすぐ太るデブなんやろうなぁって思う
ワイも体重なんて基本変わらん
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 11:57:58.49ID:cPf6kJjQ
わいはちゃんとレース後風呂入って体重計乗って、体重ヨシ!って確認してるからOK
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 12:43:06.42ID:oLMxHT5I
zwift後は汗で水分かなり抜けてるからダメ
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 23:29:11.09ID:k60pt+99
ヴァーチャルレースなのに
出場者の過去の体重変化まで調べて粗探しするほどのねちっこさ
つらい人生を歩んできて歪んじゃったのかな
なんか気の毒w
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 00:32:53.67ID:RHHTpRZZ
コーガンのパワープロフィールだと1分6.5倍出しても一般人(トレーニングなし)判定ってマジカヨ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 06:51:12.98ID:a/dmOcA6
トレーナーに体重計測機能設けるべきだな
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 08:35:14.22ID:Az4G7ofY
体重とかどうでもいい
ハッピースマトレでイキってる連中を是正しろ

リアルじゃそんな出力出せるわけない奴が大半なのに
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 10:11:34.26ID:9vXQPod0
>>568
他人のことばかり気にしてるがここで粘着してるお前の人生終わってる
不正ライダーなの?
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 10:33:07.66ID:XWfxmzkw
体重で速さ大きく変わるよ。例えばマーケンのレースだと体重測定時の動画が必須。
世界トップレベルのランキングだけどマーケンに絶対でてこない

Kudos
Nozaki
Kamotora
Yamazaki

リアルの結果ないけど現在の体重と体型の動画さらしてみて
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 10:52:20.27ID:VyL/87Za
キッカーかネオ以外はハッピーやろ

サリスは違うとか言う人おるけど、実走と100wくらい異なる人が周りにいたから信用できない
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 10:53:37.69ID:k0OPXCIs
そういう方たちは純粋なzwifterで、どっちかというとゲーマーと解釈している。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 11:02:30.60ID:1SnJ10pj
>>542
それはどのカテゴリーのレースでもいっしょじゃね?
みんな勝負どこに備えて脚を意地でも使わんって感じ
なので置いていかれるかどうかは、2分~5分出力で決まる感じ
(alpeやベントーみたいな山除く)
あと、リッチモンド、スコットランド、ヨークシャーみたいなそれが連続するやつは
短期間で回復できないおっちゃんには厳しいんじゃ 
パリはおっちゃんにやさしい 最近パリのレースが少ないのは悲しい
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 11:13:22.44ID:Vbj/b2D6
>>571
1分CPはFTPの2倍くらいが普通じゃないかね
コーガンを信仰してる人は多いけど実際は現実離れしてることも多いので数値は真に受けない方がいいよ
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 11:32:09.73ID:b4WUoG2W
ワフーはネオより高く出る印象なんだが
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 11:49:48.99ID:wEyPOlQ9
不正やらでZWIFTの世界だけで強くて満足してる人ってなんの意味があるんだろ
実走したら現実見えちゃうと虚しいだけだよな
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 11:52:00.78ID:mvMYGZb6
フルード式以外の負荷装置でも熱ダレってあるの?
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 12:16:22.37ID:JOzK4CTj
>>581
まあそうなんだけど
この平均PWRでこんなに余裕があるなんてとんでもないなって
4倍300wで平均130bpmて
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 12:17:24.18ID:ww9EgFLF
NEOとアシオマデュオをデュアレコ。ネオは開始時は負荷が重く感じるがアシオマとワット差がない。
熱ダレとか知らんがな
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 12:32:55.46ID:1SnJ10pj
わいもNEOと(アシオマデュオ ガーミン)で比較
NEOの開始時がやたら重く、だんだんと軽く感じるので
測ってみたら最初は結構低かったがしばらくしたらいっしょになった
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 14:02:17.71ID:X4KJp7tO
向き合うも糞も実走とズイフトで大幅な乖離がある場合、パワトレがそもそも出来なくないか
何をしてもL1扱いされそうだし

外でなんて走らないからいいんだっけ?
0595安倍晋三🏺
垢版 |
2024/02/18(日) 14:06:00.65ID:B9I/pyo5
外で計測する場合だとどんな環境でやればいいのかな
30分以上安定して同じ条件で走れる場所がみつからん

自分は10キロくらいの河川敷が近くにあるからそこを使えるけれど
路面がガタガタなところがあったり、2度ほどクランク状になってるところがあってそこでスピード落とさないといけないから
完全に安定した環境とはいえないし
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 15:10:32.72ID:TURcgX8I
実走と全然違う人は多いけど、本人には罪はないと思ってる

でもイキってる奴はブロックして関わらないようにしとるわ
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 15:33:56.00ID:1SnJ10pj
利根川? あそこ足を止めることなく突っ走れる最長区間は
境大橋-芽吹大橋の16kmだけのような気がするんだが

それより上流でも下流でもアンダーパスや信号やらその他いろいろで足止まるよね
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 15:59:00.71ID:mvMYGZb6
これは利根川エアプ
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 16:28:27.91ID:tfm6yLbx
>>574みたいな事気にしてる奴がどんな奴だと思ったら
やっぱ>>596みたいにタイプか…いい歳してあいつは実力ないのにイキってる!とか気にするのが幼稚すぎるよどうでもいいわ
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 18:31:24.02ID:B9I/pyo5
>>601
ごめん、こちらの説明不足で理解してもらえなかったみたいだね
特定のサイクリングコースに誰もがアクセスできるわけじゃないのは、すくなくとも理解できるとおもう
だから尋ねたいのは、どういう条件があれば野外でFTPなり自分の実力を測ることができるのか、ということ

たとえば、平坦で60分以上で信号がない場所や
または峠だと平均勾配が~で登りきるのに~分以上かかる場所とかさ
(あくまでたとえなので、これが的を射ているかどうかは問題視しない)

交通状況や路面状況、距離、所要時間などの条件が知りたいんでよ
そうすると、誰もが自分の行ける範囲でそういう場所があるかどうか探すことができるでしょ
わかってもらえたらうれしい
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 19:35:12.46ID:mvMYGZb6
理想的にはVen-TOPじゃないかな、このスレ的に
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 19:59:27.30ID:35slWdIt
Zwiftの話で申し訳ないのですがストリークって
週初めは日曜日からじゃないの?今日さっき走った分は先週分にカウントされてた。
それとも日曜日の⚪︎時から週初め扱いって感じ?
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 20:09:02.23ID:mvMYGZb6
FTPBuilderとかあの辺やってると分かるけどZwift的には月曜始まりの日曜終わりで1週間
あとGMT基準だから切り替わりは日本だと月曜9時?
月曜朝8時に30分トレーニングしたらそれはもしかしたらギリギリ先週分に入るかも。暇な人確認頼む
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 20:23:20.37ID:h/sAmhaF
火曜午後から新しい週だと思ってた
0611607
垢版 |
2024/02/18(日) 20:33:30.17ID:35slWdIt
>>608-610
ありがとう
先週zwiftした月曜日が休日だったからいろいろ勘違いしてた。
少なくとも月曜日20時にやったら週初め扱いでした。
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 22:15:42.78ID:vFvjv7m9
>>571
俺も同じこと思った。
自分は50代で60秒6.95倍、5分4.79倍、FTP4.05倍。
コーガンのパワープロフィールに照らすと極端に60秒だけが低く、5分とFTPは同じライン。
が、intervals.icuの各年齢で上位何%に入るのかというグラフでは60秒も5分もFTPも50歳代としてはほぼ同じ立ち位置。
571氏の年齢がわからないので男性全体で見ても6.5倍って上位20%でどう考えてもコーガンの言うNoobではないと思う。
ただトラックの1000mTT選手でもない限り、1分だけ全開とかしないので、1分だけがんばったらもうちょい出るのかもねとは思った。
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:28:03.26ID:i3uRSGB5
漫画家は1分10倍とか出してるし571は雑魚やろ
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:06:19.19ID:LUYSRwq3
>>605
信号や障害物が無い農道の平坦10kmあればそこを60分になるまで往復することができれば真のFTP測定が可能
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:08:34.66ID:XoT/0gPv
折り返す時にレストが入るからやり直し
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:41:18.24ID:BBKKZYuy
FTP計測のときってバイクは何使っても良いの?
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:14:01.22ID:wd1bgFa2
最近始めたんだが、これバイクやホイールの性能差って結構ある?
ずっと初期装備でやってた
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:29:21.44ID:VYUTsdaN
上でも書いてるけど折り返し時にレスト入る&スピード落ちるからホイールは軽い方がストップ&ゴーでは有利かも
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:41:08.26ID:8PuegaEz
クラスの差を覆すほどじゃないけどそれなりにあるね
あとダート区間はめっちゃ差が出る
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:03:34.56ID:5J9MD6SG
>>616
stravaスレに行かずに愚痴るヤツが居るんだから、SNSでやらずにStravaで自分語りするヤツだって居ていいだろ
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:08:34.97ID:38YP10/H
>>621
3.4倍は平均で出してるのにやたらCの巡航がきつい気がしたのはそれもあるのかな
とりあえずまだ大したもの買えないけど初期装備から変えてみるわ
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:28:55.02ID:LUYSRwq3
>>615
やっぱり測定はローラー60分の方が無難ですよね
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:02:22.01ID:VYUTsdaN
>>624
ただローラーの負荷のかかり方は実走と違うからねぇ
だからZwift脚とか言われる訳だし
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:02:17.68ID:y0SJSXu5
実走とスマートローラーの話題がまざっててうまくコミュニケーションできていないような
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:02:10.05ID:38YP10/H
ZWIFTばっかやってて、この間久々にヒルクライムしたら腹筋以外と使うんだなと思った
ZWIFTは脚ばっかになりがちだね
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:27:54.85ID:JTSpDXF5
Appleテレビでzwiftやろうと思うんだけど、モニターか4kテレビかどっちがいいかな?
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:44:05.03ID:VYUTsdaN
でもZwiftレースで勝つのが目的なら上半身に余計な肉付けない方が体重面で有利かも
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:12:59.68ID:KwTyHLas
>>615
折り返しの時はラップストップはダメ?
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:14:18.26ID:KwTyHLas
>>626
それなら冨士スバルラインで60分測定だね
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:16:01.03ID:KwTyHLas
料金所から60分になるまで踏み続ける
これしかないね
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:51:40.71ID:nu/Me1aE
減速して足止めるだけでレストになるんだが
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:27:33.67ID:KwTyHLas
うん
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:28:17.13ID:KwTyHLas
>>637
ならローラー60分測定で解決
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:52:20.22ID:9LEnipsb
>>612
40前だから年齢違うけど、大体FTP一緒でも交差するから多分得手不得手があると思う。

1分 8.2
5分 4.6
FTP 4.0
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:11:10.21ID:VYUTsdaN
40半ば
1分 7.8
5分 5.1
FTP 4.3
もうちょっと1分は伸びしろありそうな気がしてきた
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:30:37.65ID:NojAuAce
>>644
>>612は被検者の多いデータだから日本人だけの話じゃないでしょ
コーガンのパワープロフィール表がいいかげんなだけだよ
最初10秒だったのをスプリンターからダメ出し食らって5秒に変えたように1分じゃなくて30秒に変えとくべきだった
コーガンは1分CPを「無酸素運動容量」と想定してるらしいけど1分なんて後半は有酸素運動だからね
彼は自転車ローカルでは有名だけど他競技を含めた運動生理学部分野では全くの無名
一般的な運動生理学では無酸素運動容量を30秒間のウインゲートテストで評価するのがならわしなんだよ
彼もそれに倣うべきだった
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:50:30.34ID:MwRAqDSa
>>646
5分とFTPはほぼ同じだけど、自分は1分が7倍しか無い。。
フジヒルシルバーに向けたトレーニングばかりだった事の弊害かな
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:13:06.44ID:XsFEcgm+
>>627
確かに
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:17:13.03ID:YqJlfwpN
>>647
1年半ぶりに来たけどトラックおじさんまだ居んのかよwww
ヤッターマンも居るしこの板は時が止まってるな
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:07:08.29ID:Wtyd9Dmg
TDZのジャージ半額セールやっているけどAcademyのジャージたったら欲しかった
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:27:47.48ID:XsFEcgm+
>>648
脚質もあるかと
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:28:05.98ID:LQmt0FFu
>>651
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 08:11:19.73ID:ww18h065
>>648
素晴らしい
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 08:12:22.97ID:ww18h065
>>656
やっぱりFTP測定は「60分」よね!
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 12:30:01.83ID:ww18h065
うん
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:18:50.11ID:1vPBeAjI
Macri40ってほかのコースに比べてFTP分かりやすい要素あったっけ?
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:56:35.21ID:1vPBeAjI
今でもL4走とかLSDはL2で、とか普通に言うしな
Z4走とかZ2走とは言われない辺り、コーガン用語が日本では浸透した証
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:59:49.25ID:SXXDFOHC
50000mも登らないといけないトロンを1番最初に手に入れろと紹介されてるの中々鬼畜じゃね
他のはもっと手に入れにくいのか

5万て
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:51:48.00ID:BTdcv/IZ
DTのディスクホイールまで揃うのはLv40ぐらいだからキツい
フェルトやエアロードなら初期に貰える
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:04:03.81ID:w1ESlRn0
トロン以外は揃える意味ないのではそもそもトロンの効果も俺にはよくわからない
Lvは60超えたけどトロン以外何ももらってないし
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:08:51.41ID:1vPBeAjI
トロンバイクより特化性能の良いバイクはあるけどそれ調べたりするの面倒なら全部トロンで良いと思う
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:50:08.09ID:VJelgoK3
レース出るときも立ち上げたら面白そうなやつやってるじゃん!って感じで2,3分後にスタートだからALPE登ってる装備のままなんだよなぁ
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:47:28.87ID:VMekVpyY
トロンでだいたいOKだしたまに気分で機材変えても自分ではほとんど見えないからな

イベント後に30秒くらいのダイジェスト動画でも作ってくれればもう少し変えるかも
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:28:05.82ID:G4HePJt9
0933 名無しさん 2023/02/23(木) 14:08:28.19
>>9
袖ケ浦かよw
まさか妻子と共に蔵◯の実家に寄生して、
老親の持つアパート掃除手伝うだけの男?
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:30:30.28ID:UijSkR8N
0025 名無しさん 2022/12/14(水) 10:50:19.22
>>18
これどこのコピペ?
自転車といい新しい家といい
蔵◯の某地主(アパート経営、家事手伝いの中年息子夫婦+未就園児)に似てる
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 10:29:21.57ID:MZ/9Ue4w
>>662

そんな環境は富士山以外ないからローラー60分測定が無難ですね。真のFTPが分かる
20分に0.95掛けても曖昧
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 10:47:06.10ID:CU+7AKUX
40分に0.97位ならだいぶ近い値になりそう
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 10:51:29.29ID:FiJpW6HB
ワークアウトの設定基準にすぎんのだから。40分の値でそのままやりゃあいいじゃん
完走できそうになけりゃ下げりゃいいだけやんけw
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 11:10:17.29ID:a8CvjdQn
トロンゲットしてドグマから乗り換えたら遅くなった気がしてすぐドグマに戻したんだが
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 12:36:43.89ID:qd+nNHNx
しかしクリスクロス15分100%3本はキツイ
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 12:37:45.42ID:l5kIQXBO
TTを除けば平坦や下りで空力最強なのはベンジの円盤ホイールじゃなかったっけ?
俺は色の好みと、マシンを変えるとタイムが変わって成長が把握しにくいからアディクトに円盤ホイールにしてからはコースで変えることはしてないな。
ゲームとしてやるなら、コースプロファイルに応じてマシン変更するのが良いし、トレーニングならば変えない方が良いと思ってる。
本当は自分が乗ってるマシンが有ればよいのだけど、エモンダもドマもSLRが無いから諦めてる。多少遅くても、同じモデルやカラーが欲しいな。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 12:37:45.82ID:qd+nNHNx
>>675
真のFTP測定は60分踏ん張るだ!
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 12:44:19.18ID:qd+nNHNx
>>675
クリスクロスはFTP底上げと実戦的にも良いトレーニングだと感じます。(淡々と踏むよりキツイですが)
ワットを上げるの目的ではなくしっかり2m90%↑と30s120%↑を繰り返すことで有酸素無酸素能力が鍛えられ60分測定で効果が出ます
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 12:47:37.97ID:v7IRb9Cr
FTPは単にトレーニング指標であって戦闘力でもなんでもない
その指標を自分の潜在的な力を考慮して厳し目(高め)に設定するのか20分予測値、あくまで実績を基準にするのが60分値ってだけの違いだと思うで

実力を比較したいならFTPとか言わずに60分cpとか5分cpとかの用語使えばええ
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:22:02.66ID:qd+nNHNx
>>682
すみませんその通りですね
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:23:46.56ID:qd+nNHNx
>>682
3月頭ににCP60分予定です
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 14:41:33.14ID:MZ/9Ue4w
>>666
うん
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 14:52:19.46ID:FiJpW6HB
ZWIFTもカテゴリをFTP(てゆーか20分?)で分けるのやめてほしい
あんなもん戦闘力でもなんでもない
2分とか5分あたりの絶対値で分けるべき

AlpeとかベントーのレースだけFTPでわけたらええねん
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:46:47.98ID:MZ/9Ue4w
>>682
どうしてワークアウトメニューは出力を上げることに注視してしまいがちですがそれはワットを上げる目的しかないですよね
やはりきっちりと練習内容を理解していかなければ成長しないですよね
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:27:27.76ID:ah3a/kjr
ただのワトピアンの逆恨み
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:38:50.19ID:E6U5soJk
>>689
何言ってるかよくわからんな
流石ワトピアン
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:52:53.90ID:D0t2LVGl
この件かわからんが開示請求したとか騒いでた記憶あるけどどうなったんだっけ
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 17:47:06.73ID:MZ/9Ue4w
>>670
同意
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:01:06.16ID:MZ/9Ue4w
以前は週2でクリスクロス20分×2本(FTP以上)で追い込んで燃え尽きてしまいこのメニューが嫌いになってしまったがまた再開しました。
15分3本
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:06:20.73ID:CU+7AKUX
なんかAI bot的なのってどうやって書き込んでるんだろ
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:42:54.84ID:LdC/z7wl
0025 名無しさん 2022/12/14(水) 10:50:19.22
>>18
これどこのコピペ?
自転車といい新しい家といい
蔵◯の某地主(アパート経営、家事手伝いの中年息子夫婦+未就園児)に似てる
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:49:08.82ID:MZ/9Ue4w
継続は力也
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:30:03.87ID:MZ/9Ue4w
とにかく継続
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:55:12.91ID:MZ/9Ue4w
やっぱりトレーニングはローラーに限る
4ヶ月外走っていない
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 20:19:58.06ID:MZ/9Ue4w
冬場は効率良い
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:45:29.39ID:7KzGjb9n
Vo2max メニューのbreakfast returnsを週2回やったところ、2週目で全インターバルをバテずに漕げるようになりました
これってFTPをもっとあげろってことでしょうか?心肺数はインターバル中で160前後というところですが、今のFTPのまま続けても効果あります?
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:49:15.10ID:AZCIUl44
>>663
コーガンがアップデートしても信者はいまだにL6=121~150%FTPのままだろうが

>>682
FTPなんて用語自体信者以外要らんのよね
トレーニングの指標としても60分CPとか30秒CPとかの方がよっぽど現実を直接的に表してる
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 08:02:41.31ID:Y2cM9L/V
うん
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 08:12:21.99ID:Y2cM9L/V
>>705
クリスクロスインターバルはやっていますか?
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:12:28.72ID:SpbCWxLu
まだ初心者で初めてレース形式出てみたけど、Cランクで3.6倍出してるのに中の上くらいの順位にしかなれなくて
マジか、みんな何倍出してんだよって思って結果見たら3倍前半以下がほとんどだったんだが
これって何倍かどうかより出してるワット数のがやっぱ強い?

3.6倍で言えばトップ3だけど
ワット数の絶対値が大事となると4倍くらいないときつい…
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:17:19.44ID:6vgHy2XK
力の出しどころが下手
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:23:55.58ID:SpbCWxLu
それだけ?
トップ集団についていくのもきつかったから出しどころの失敗ってわけでも無さそうだったんだが
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 11:04:25.03ID:GGUTplxe
>>713
基本みんな休んでます 必死に休んでますww 坂とかの勝負どこにそなえて 
平地で頑張っても意味ないから・・ 特に体重の無いガリが頑張っても全く意味がありません

集団についていけるかどうかは勝負どこでの数分の出力で決まります
で最後のスプリントは1分未満の出力で決まります
大集団でスプリントになったらゴリラには勝てません ガリなら中の上で十分です
集団内で最下位にならなかっただけでもヨシとしましょう
まあそんなので、当然20分平均は3倍前半になります

てゆーか20分で3.6倍なら強制でBカテにならん? 
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 11:20:13.32ID:SpbCWxLu
>>716
やっぱ出してるワット数の絶対値は関係あるから体重はそれなりに要るのか
リアルだとヒルクラ大会くらいしかこれから出るつもりないから(まだ出たことはない)あんまり体重増やす気はないんだよな

一応C推奨にはなってる
大体3.5倍以上は出してるけどBにはならない
Bカテにはもうちょい欲しいのでは
そもそもCで3.6倍で75人中30位ではBカテ推奨されたところでBカテのレースやる気になれないけども
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 11:36:09.39ID:SpbCWxLu
54キロだしそんなもんか
とりあえず平均4倍近く出せるように頑張ります
多分それくらい出せてようやくCカテのレースでトップ集団に入れるくらいだろう
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 11:36:43.21ID:+/zdM+ri
Zwiftレースなんて自分より速い人に必死でついてくのが目的のトレーニングみたいなもんでしょ
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 11:40:23.98ID:GGUTplxe
>>719
その前に強制でBカテに上げられるから、Cカテのレースでトップ集団に入れることは無いだろうww
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 11:58:20.62ID:SpbCWxLu
>>721
上げられたら参加できないのか
となると平地レースは今の体重で勝つのは無理かもなー
それが分かれば充分、どうもです
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:02:05.00ID:0vM5z30W
>>719
ヒルクラじゃないならftp見ても意味がない
5秒と15秒と1分と5分パワーが重要
スプリントでゴール突っ切るか1分のインターバルで集団切り崩すかのどっちか
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:22:00.02ID:SpbCWxLu
>>722
すまん最近始めたから知らなかった
コンパニオンアプリのレース結果で見てた
とりあえず連携させてみたわ

ちなみにカテゴリ分けの条件これ本当かな
ならBの条件は満たしてないわ
200wは俺にとっては3.7倍だからまだ長時間維持はきつ過ぎる
https://i.imgur.com/ynpviLQ.jpg
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:27:34.40ID:5ZXY/aVB
>>706
ワークアウトばっかりやってると全く自動で更新されない。
だって20分105%のワークアウトとかないし。
やるとしてもFTP20分x2だと更新されないから、定期的にFTPテストしないとダメじゃないの?
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:31:18.11ID:Y2cM9L/V
ありがとうございます
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:36:31.87ID:GGUTplxe
設定体重増やしてAlpe登ったほうがいいんじゃねーの?
区間ごとに平均出力だしてくれるし
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:50:26.95ID:engNt32/
>>725
レースのルール読めよ結果はZwiftPowerで確認しろとあるだろ
コンパニオンの結果なんてインチキだらけだ
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:07:16.20ID:+/zdM+ri
>>732
まるでZwiftPowerはインチキだらけじゃない見たいな言いぐさだが…
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:18:35.41ID:GGUTplxe
今やってるL'Etapeみたいなカテゴリ分け無しのレースを増やしてほしい
レースが過疎ってる最大の原因は変なカテゴリ分けだと思ってる
TDZやTDWもレースみたいなもんじゃん 
そっちのほうが気軽に参加できて人数多くなるやろ
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:44:39.20ID:ovOOidod
>>713
ヒルクライムレースでpwrで勝負してみたら?
毎日2時間おきに開催されてるやつ
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:12:18.29ID:8lUsG1Wd
>>713
アベレージパワーだけ見てない?
そのアベレージ低い人達のパワーデータ見たら踏んでるところと流してるところがハッキリしてると思うけど
勝負どころでもないのに前にでて必死で引いてたり延々と一定パワーで踏んでたら例えパワーが格上でも負ける事はザラにあるよ
ヒルクラやSSTばっかりやってる人にありがち
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 16:14:50.81ID:3wJojTLW
ブロンズ取れないマンは平地ばっかやってるな
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 17:16:07.26ID:Y2cM9L/V
3月にCP60分予定
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 17:19:20.84ID:+/zdM+ri
まずはCP45から始めてそこで出た限界パワーをもとに一日1分づつ持続時間を延長すれば
たった15日でCP60がCP45相当のパワーに引き上げられるぞ
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 17:38:17.69ID:6F7ynWmA
>>737
終盤の駆け引きやアタックやスプリントは
カテ分けなくても各集団で勝手に起こるし
それはそれで全体順位関係なく楽しめるしな
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 18:28:57.30ID:+/zdM+ri
分かれた各集団内では程よく足が揃ってるってのも良い
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:01:04.81ID:ri7cA3Do
足のあった集団が自然にできるしカテゴリのないレースもどき増えて欲しいね
やっぱ人数が多くないとイマイチやる気が出ない
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:34:06.37ID:SIs3i5yc
うん
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:35:51.65ID:SIs3i5yc
>>743
ありがとうございます
現在2月時のCP60(ローラー)は245Wです。4.1W/kg
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:05:26.60ID:b7mivGMD
>>705
breakfast returnsめっちゃしんどいね
1分CPの低い自分は22本で脚が終わりリタイヤした
vo2max上限くらいの強度のトレーニング全然してなかったけど、この辺り鍛えるとFTP上がるかな?
フジヒルがターゲットです(シルバーは持ってて、自己新狙い)
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 08:01:36.32ID:1fDO7/Ii
>>743
いいね!
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 08:02:55.39ID:1fDO7/Ii
>>750
クリスクロスはきついけど底上げになりますよ
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 09:51:38.80ID:JY9EHiQ7
クリスクロスってワークアウトの名称?それとも何かのワークアウトの種類を表す?
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:29:34.87ID:hCIbAUXy
>>753
90%-110%なら出来ても、70%-130%がキツいのはその辺りの能力不足かな
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 12:28:57.67ID:1fDO7/Ii
うん
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 12:30:08.43ID:1fDO7/Ii
>>754
2分90%‐30秒120%を6回
15分3本
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 17:11:58.39ID:JY9EHiQ7
人によってクリスクロスのメニューが違う気がするけど、つまりLSDとかSST等と同じで
特定のメニューを指すわけじゃなく100%FTPの上下を行ったり来たりするあたりのインターバルの総称って感じですかね・・・

クリスさんが提唱ってのはなんか嘘っぽい様な?
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 17:23:54.31ID:1fDO7/Ii
うん
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 17:25:59.27ID:jJ/I1iZJ
2分90%‐30秒120%のインターバルをクリスクロスって言うんじゃねーの?
それを何回繰り返すかは各自の自由   
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 17:27:21.33ID:1fDO7/Ii
>>761
2分FTP90%‐30秒FTP120%を6回
15分3本
試してみて下さい
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:13:36.40ID:GmGqTCTS
ペーサーと走ってる時に短い計測区間だけ飛び出したくなるけど飛び出してペーサー置いてけぼりにすると30分一緒に走って2.5倍にした経験値倍率がリセットされるんだよなぁ…
何か計測区間だけペーサーからリード取っても大目に見てくれる機能が付いてくれると計測区間だけガチ勝負みたいなの勃発して楽しそう
公式にそういう機能のリクエストとかできるのかな?
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:19:21.56ID:jJ/I1iZJ
2.5倍になるのは経験値じゃなくてドロップやろ  あれ・・ほしいか?? 買うもんないやんか
てゆーかいらんやつ消してえええ!!
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:46:44.40ID:GmGqTCTS
>>766
……今までずーっっっと走ってる時の経験値の感覚が短くなるものだと思ってた……ドロップならいらんね
あーなんかショックだ長く付いていってもお得感なかったのか
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 19:13:31.49ID:QWHeZLqF
経験値倍率だったにしてもいらなくねw
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 19:53:44.65ID:vPkvBvuH
>>750
breakfast returnsはFTPの130%しか出さないからコーガンが想定してる無酸素運動容量向上の効果は低い
その代わりVO2maxを上げる効果は高い
あなたのFTPが60分CPじゃなくてランプテストのラスト1分×0.75なら本来のFTPではなくVO2maxを上げればいい
つまりbreakfast returnsはランプテストのFTPを上げる効果が高い
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:08:15.93ID:vN3635Wv
>>766
確かに
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 09:59:25.04ID:HA9B5yWp
>>757
クリスクロスメニューやってみました
(2月現在ローラーCP60
245W指標のトレーニング
目的と目標↓
実戦的インターバル強化
CP60底上げ(登坂持久力
15分走インターバル3本
(両側パワメーター使用
2m90%↑‐30秒120%↑6回
1本目251W(NP255W100%↑
2本目262W(NP265W レシオ4.4W/kg
3本目260W(NP263W
完璧
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:16:30.16ID:XmDLL4MT
>>774
ありがとうございますm(_ _)m
継続は力也の精神です
15分走も淡々と踏む260Wよりもクリスクロスみたいにインターバルで踏む260Wの方がキツイですが実戦的にもCP底上げにも効果的です
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:17:22.50ID:gmoSkYOx
リキヤはそんなこと言ってないだろ
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:22:23.27ID:HA9B5yWp
クリスクロスで意識する筋肉は2m90%ハムストリングス30秒は四頭筋
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:00:32.06ID:HA9B5yWp
あとは継続心
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:40:05.26ID:TZeqqOlX
LE COLで売ってるTDZ2024のビブ欲しいけど高過ぎるな
しかも何でバンドルが普通のインドアパンツなんだよ!
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:44:42.50ID:HA9B5yWp
あとはメンタル
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:50:06.34ID:iJCXwKT/
タカシ
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:39:49.12ID:HA9B5yWp
>>774
ワークアウトメニューは常に目標と目的を考えてやると効果的ですね!
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:53:46.50ID:HA9B5yWp
パワメは両側が良いですね
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 06:11:53.04ID:hvhqiHN7
ヤッターカスここはパワメスレじゃねーぞ
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 08:03:51.00ID:ygBo3Uu4
>>779
うん
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 08:04:19.21ID:ygBo3Uu4
>>784
はい!
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 09:14:00.40ID:llIJvA3c
今日はクリスクロスやってからのレスト日
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 09:33:43.61ID:bTdDv3tB
>>787
今日は病院行かないのか?
お前の病気はいつ治るといわれてるんだ?
5ちゃんではお前は嫌われ者で無視されてるのに毎日なにがやりたいのか教えて
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 10:57:26.05ID:LX2lSTkt
毎日見極めてNGが必要か
正直、あらゆるスレを一日中荒らし回ってて困っておる
話題にされると喜びそうだなすまんスルーしてくれ
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 12:08:48.55ID:oYZzUbAf
別に気にならないし話題にしてる方がうざいわ
ムキになってどっちがスレ荒らしてるんだよって感じ
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 12:09:29.96ID:edOcLOJj
スルーしとけば他の構ってくれるスレに行くのに、餌付けするヤツが後を絶たない
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 12:13:07.34ID:Cjlkxdsd
まさにこれ
532:ツール・ド・名無しさん:[sage]:2024/02/13(火) 21:25:26.27 ID:Cs0sVMOZ
どこの板でも見られる害の小さ目な痛い人とそれに絡む害の大き目な痛い人

533:ツール・ド・名無しさん:[sage]:2024/02/13(火) 22:13:37.65 ID:bGIL+4J8
>>532
大多数からしたら迷惑な存在でしかないのに本人は悪を叩いてる自分が正義だと思ってるんだよね
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 12:19:40.47ID:vg04d/iO
本当に悪質だと思う
パワメスレでは某社のパワメを根拠も無くわざと持ち上げて、
周りに叩いてもらおうとしているし
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 12:26:05.08ID:ygBo3Uu4
>>784
すみませんでした
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 15:29:28.40ID:g7YxPG7+
昨日L'ETAPE走ったから今日はレストの日・・

やっぱカテゴリ無しのレースがいいね ただ今回のは長すぎ
1時間くらいのやつをたくさんやっておくれやす
Makuri 40とかちょうどいいんじゃね? 最初にグループ分けできるし
ちょうど1時間くらい
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 16:46:30.44ID:ygBo3Uu4
>>787
もちろんFTP100%で15分3本踏めたのでレスト
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 17:04:19.33ID:Cjlkxdsd
レースやイベントは分散されて人が少なくなってるのも多いからそこんとこを改善して欲しいな
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 17:18:43.58ID:UdoF2pJO
>>803
今日は病院行かないのか?
お前の病気はいつ治るといわれてるんだ?
5ちゃんではお前は嫌われ者で無視されてるのに毎日なにがやりたいのか教えて
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 18:17:27.96ID:llIJvA3c
確かに...盲点でした。
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 18:58:45.94ID:b8OimAMK
ありがとうございます
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 19:03:41.38ID:Cjlkxdsd
ペーサーは何でもっと速いの用意しないのかな?
引っ張ってもらって計測区間に利用されるからとか?
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 19:25:40.04ID:b8OimAMK
>>788
クリスクロスインターバル3本おすすめです
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 20:22:50.08ID:g7YxPG7+
>>810
Aペーサーで過疎ってるからじゃね? Bも上の方は過疎ってるな・・

ただ、B下は過疎ってねえから、ついていくにはB下の方が出力高めになる逆転現象ww
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 21:20:37.51ID:Cjlkxdsd
>>813
Aペーサー過疎ってる時もあるけどそれでも数人はいるし普通に人が多い時もあるんだけどなぁ
こちらでペーサーより前に出たり体重設定重くしたりマウンテンバイクにすれば更に負荷かけることも出来るんだろうけどそういうの弄らないで、付いていく事すらキツいペーサーがあったら絶対離されないってやる気に繋がるからいつか実装して欲しい
>>814
Aより上限があったらなぁって意味でした
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 22:17:13.08ID:YgvnsowD
離されたくないとかやってんならレースやればええやんwアホなの?
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 22:32:43.31ID:jO3k3BkJ
>>815
Aでも坂じゃなきゃ4倍いらんから物足りない気持ちはわかるけど残念ながらAで物足りないってかなり少数派なんだわ
怨念まみれのこのスレ見てればわかるだろ?
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 23:29:55.60ID:l9kIjH6H
mywhooshならbotっぽいやつが5倍近くで牽いてくれるよ
ドラフティングの挙動が怪しいが
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:28:19.11ID:3BSEQdt/
>>815
ワークアウトしたらいいじゃん…
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:35:50.80ID:pRUKpe1O
ペーサーはA名乗ってるくせに遅すぎる
ロボットなんだから5倍で走れよオラァ
>>823
ワークアウトとペーサーは別物だろ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 06:20:52.98ID:eOtrI1mp
Aペーサーで不満な人はチーターを追い掛ければ満足できないかな。
6倍や7倍で流してる人やら、スプリントで20倍気楽に出せる奴がいるぞ。
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 08:21:17.18ID:dHPyFzSt
TTバイクでペーサーにジョインすればいいんじゃね
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 09:11:05.82ID:DEGrujR2
>>824
現状のペーサーに対して、こんな所で不満書いて解決するわけないのにな。それに対してペーサーに見切りつければって書き込みになんだがなぁ。

アルプの自己記録のシャドーペーサー追いかければ付いていくのがやっとって出来るけど。
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 09:49:20.57ID:PqMIJLPM
>>835
815に言えよカス
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 09:51:42.54ID:XJz0gjjM
広義のヤッターマンだろ
0839クリス
垢版 |
2024/02/27(火) 11:34:13.90ID:svJHnSkB
>>823
CP60 245W指標のワークアウト
15分走インターバル3本
FTPクリスクロス
(両側パワメーター使用
1本目251W(NP255W100%↑
2本目263W (NP265W レシオ4.4W/kg
3本目257W(NP259W
強風の日はローラーで効果効率的なトレーニングに限りますね
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 12:56:40.07ID:NvsRT1iz
>>836
だからAペーサーより上実装されて欲しいって割とよくありそうな815の感想に不満要望言うな!ってやたらと反応してるお前が嫉妬丸出しで流石に気持ち悪いという話だろ
もっと感情抑えろよトレーニングしろ瞑想しろ
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:17:43.44ID:PqMIJLPM
はぁ?お前は代案すら出してない無能じゃん。
アルプの自己記録のシャドーを毎回超えるとかワークアウトの4.5~5を完遂ギリギリなのを選べばもしくは追い込める。

ペーサーなんてベース走の延長みたいなもんだろ。ペーサーAで満足しない脚になったならレースとかワークアウトすればいい。現状そうなんだから。
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:19:57.49ID:hiSXW4xi
A以上はいつでも走れるAIレースがあるといいね。ツールド沖縄先頭ペースとか
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:23:16.35ID:o6jraihY
ローラーと両側パワメあれば外行かなくても効率よくトレーニングできるので素晴らしい環境ね!
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:25:38.09ID:o6jraihY
>>823
レースよりワークアウトの方が集中してできるので好き
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:26:39.72ID:NjJmi92n
だから今のAですら過疎ってるんだからその要望は無理じゃね?ってことでしょ
AどころかB上ですら過疎ってんのに・・ それどころかロボになってB下もきつくなって
ド平坦コースじゃなかったら過疎りぎみやな・・以前はCカテのレースペースでBは普通についていけたけど・・
C上が以前のBって感じ 

AがD、Cくらい盛況になったら、負荷軽減のために分けてくれるよ。 そうすりゃAも上下の2つができる
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:46:13.08ID:o6jraihY
今日もFTPクリスクロス15分3本踏めたので良き良き
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 14:06:35.23ID:NvsRT1iz
>>841
そもそも815自体が体重設定変えるとかマウンテンバイクにするとか代替案考えてるけもっと早いペーサーいればいいって言ってるだけなのに代替案出さない無能とか論点ズレてるしこれ頭に血が昇ってて会話にすらなってないだろ…
何となくムカつくって反射になってるからそうなるんだよ
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 14:11:03.82ID:8Ga6EhfE
そりゃお前俺が走れないレベルのペーサーにもっと上を用意して欲しいとかムカつくだろ
これが例えばCペーサーしか実装されてなくてそれより上を用意して欲しいって言えば本当だよーそうだよねーで終わる話
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 14:20:17.67ID:TX3/cQkx
外人でもAが余裕とか自慢してるのおったな

うん、まともなスマトレを購入すればいいだけかと。。。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 14:50:54.75ID:3clCm5lu
ペーサーの意味がわからない
追い込むならレース
淡々と走りたいならヒルクライムポータルがあるやろ
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 15:30:40.79ID:XJz0gjjM
ペーサー集団から30秒ダッシュで飛び出し→休んで合流→またダッシュ、みたいに走りたいときに使える>ペーサー
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 15:44:37.39ID:aOlJFud1
ペーサーと走るときは、Aキーでインターバルトレーニングする事がある。
さすがにAペーサーでやると千切れるからやらないけどな。体重があるから、追走は出来るが引く余裕などはないな。
ただ、なんでペーサーに拘るのかはわからないな。単独でペースをあげて、前にいるペーサーやプレイヤーを抜く方がモチベーションは上がるけど。drop貯めたい人なのかな?
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:07:21.86ID:BByzlsmv
無自覚のチーターなんじゃないか。
だから、雑魚ばかりで不満→Aよりも早いペーサー作れとなった。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:27:33.32ID:5Qtw2Fiu
Aペーサー余裕なんてチーターってww普段このスレでハッピーとかチーターとか騒いでる人のレベルがよくわかった
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:47:23.91ID:dC6SgFbR
UCIプロだとゼッツーで230wくらいらしい。
Aについていくのはそのくらい?
そのレベルの人が沢山いるの?
で、ハッピースマトレじゃないって???
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:00:16.65ID:76JOxqmX
FTP300Wちょっとあれば230WはZ2だからUCIどころかアマチュアでもそこそこいるぞ
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:11:35.87ID:NjJmi92n
Aって昔は軽量級設定だったやんか やっぱ今はもっとめちゃ速いんか? 
ロボになってついていったことねえや
COCOで、以前と比べてついていくのに30Wくらい増えてるからなぁ
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:23:23.00ID:PqMIJLPM
>>848
無い物にこんな所で文句言うなって話。
ペーサーの平坦路が人気あるのもベース練する人が利用してるからじゃねーの。ワークアウトで追い込んで翌日の疲労感で、ペーサーC2.8~ペーサーB3.7をL2やL3を1.5~2時間ってメニューを組んでる。

Aでついていけたー、とかペースアップするのは坂ってわかってるんだから、それならいつアタックかかるかわからない自分のペースで乗れないキツさのあるレース出れば?って思うわ。
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:27:30.38ID:PqMIJLPM
俺、初期はAペーサーにやれれば、レースのカテゴリーもAでいけるとか思ったな

レースでりゃ身の丈を知る
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:46:06.63ID:76JOxqmX
練習調整で体重変えるとガチめのレースで失格判定あったりするし体重とは別でハンデキャップ設定できるようにしてほしい
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 19:08:00.00ID:jcLuy9Yn
>>815
ハッピーメーターでイキってないで、レースに出るなりMTBで好きにやればいいのにアホすぎ
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 19:17:39.69ID:7XPX9yZ4
誰も引いてないAと集団のCで平地はだいたい同じくらいの速度だった気がする
42km/hくらい
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 19:25:07.81ID:7XPX9yZ4
今のペーサーのルートは平地ばっかりだけど、
前はローテでスリーシスターズとかあったよね
アクセント効いてて面白かったから復活して欲しいな
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 19:53:22.26ID:XJz0gjjM
最近のペーサーは下りでサボるから下りで踏みまくって集団の後ろ切り離す遊びがし辛くなったよね
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 21:07:31.13ID:oAaSbcne
仕事の都合で隔日しかZwiftできない場合はVo2Max系をメインで良いですか?
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 07:00:00.95ID:n8PVhoSy
延々L2やれ。その方が痩せる
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 07:58:18.04ID:wFBYPi+k
>>878
短時間コスパ!
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 08:02:14.53ID:wFBYPi+k
>>878
タバタインターバルならアップダウン含めて30分で終わる
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 08:21:22.96ID:KrGh/R19
田畑教授を信じろ
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 12:32:18.00ID:wFBYPi+k
>>886
うん!
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:40:27.02ID:j2+G71w4
最近ズイフト始めてFTP計測してBカテだった。
んで、レースでてみたらみんな強すぎる。こんなものなの??
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:49:55.56ID:NNxtGJvV
B: 3.2〜3.9 W/KGとなってるが実際はそれの約1割増し もうちょっと増してるかも・・
さらにガリなやつは出力そのものは低いから、登りじゃないとゴリラよりかなり遅くなる

制限かかってない一番低いとこで選んだらいいと思うよ
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 18:59:55.50ID:p9nBoIvf
カテの上位連中は、本気で走ったら上のカテゴリ入れるのを抑えて走って調整してると思う
本当のFTPでカテ選択してる人達はついていくだけで精一杯なので、勝負どころで全力出されたらすぐちぎられる
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 19:12:04.72ID:iBkqvVmZ
前も書いたけど俺の体重54キロだと3.5倍出してもCカテのレースのトップ集団について行くので精一杯だよ
軽いやつは山に籠るのが吉
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 19:22:59.76ID:rW9HEv5k
>>888
うん
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 19:32:40.16ID:6UwzXgCH
zwift用のバイクのチェーン、半年ぐらい一切メンテしなくてすごい音してたから流石に油落としてルブ差し直したらペダルめちゃくちゃ軽くなった…何wぐらい余分に負荷かかってたんだろう
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 20:03:44.70ID:iBkqvVmZ
>>897
結局体重に対して何倍出すかだからきつさはそんな変わらんと思うけど
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 00:27:25.85ID:Ybjulb1q
クリスクロスとかvo2max系のインターバルやると終わった時に多幸感があってクセになる
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 08:08:51.06ID:FFJx9oMB
>>908
同感!とくにクリスクロスは淡々踏むよりキツイし実戦的にもFTP向上にもなる
(15分×3本
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 08:19:01.96ID:xsTAGBiw
Vo2maxインターバルを週2回よりVo2maxインターバルとクリスクロスを週に1回ずつのほうがFTPは伸びるのかな?
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:07:18.55ID:LMzReMYL
クリスクロスとかインターバルとかV2OMAXとかばっかりだとすぐ頭打ちする
しっかりLSD等の低強度も混ぜないと
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:51:58.57ID:sDVVNnK6
低強度は長時間やるのが望ましいからズイフトでやるのは嫌だな
ズイフトでロングライドは苦行

週末外走りゃいいんじゃねーの
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 10:07:36.27ID:FefBYNrQ
ワールドツアー観ながらダラダラ低強度
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 11:38:42.40ID:sDVVNnK6
2時間以上できるだけですげーな
流石に単調すぎて1時間ちょいが限界だわ
休憩挟むならまた再開はできるけど連続は精神的にしんどい

外なら景色やら、運転に集中しないと危ない環境やら、状況の変化などあってロングライドは出来る
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:18:36.34ID:sDVVNnK6
見たい映画、映像作品はそんなにない
アニメは面白い原作が枯渇して近年つまらんしな
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:21:21.61ID:PcRDKs4N
わいの連続乗り限界時間

外乗り(イベント)  :4時間+α もてぎ4時間エンデューロが最長 これ以上は無理
外乗り(イベント以外):2時間くらいかな? トイレ場所気にして、行けるとこで行っとけってなるから・・
ZWIFT(イベント)  :2時間  これ以上はケツが痛い
ZWIFT(イベント以外):1時間40分 ワークアウトならTT#2 Core Workout ルートなら3SIS ベントーあたりが限界
タダのローラー    :1時間  これ以上は飽きる
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:27:07.70ID:FFJx9oMB
>>910
+1ヶ月に1回はローラーCP60
(冬場の3月まで
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:28:41.07ID:FFJx9oMB
>>910
伸びます
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:01:06.20ID:WyvVAHKI
正直高強度インターバルより、低強度走の時間を3時間とか確保するほうがキツイ…
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:07:30.74ID:keY8AVYR
>>917
練習しながらだと映画も頭に入ってこないから無理なんだよなぁ
中には新聞読みながらローラーする人もいるとか
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:10:35.01ID:Nln4eRnX
>>922
内容なんか追いかけてないだろ
なんか物音がしている方が集中し過ぎなくて気が紛れるだけ
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:18:12.49ID:abpsPHSw
嫌味っぽく言いたくなる>>922みたいなタイプになると色々な意味で人生つまらなくなるから気をつけた方がいいぞ!
嫌味じゃないとしたらそっちの方がリアルでヤバいぞ!
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 14:34:37.29ID:xsTAGBiw
>>921
ありがとうございます!低強度ともども続けます

自分も外の低強度は気持ちよくて何時間でもできますがローラーだと1時間で飽きますね…
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 14:39:09.73ID:keY8AVYR
zwiftの100キロイベントは飽きずに最後まで走り切れたな
やっぱ1人黙々とだと長時間は厳しいけどこういうイベントだとやる気出やすい
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:26:56.04ID:OXaBohsy
外での走行時間が伸びるにつれて事故に遭う可能性も上がるんだから
低強度長時間はなるべくローラーでやった方が良いだろ
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:57:23.22ID:LMzReMYL
外での巡航速度が上がると同じように事故に遭う可能性は上がると思う
高強度もなるべくローラーでやりたい
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:59:46.93ID:8V8NZwMe
実走でしか得られないものは多い
高強度はなかなか外でできんから低強度は外走らなきゃもったいない
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 16:23:27.55ID:7APB2dgJ
>>931
むしろ外の方が高強度できる。外は280W、心拍175とかでヒルクラできる。涼しいから。
家だと汗だくで心拍150超えるとダレちゃう。220W止まりぐらい。冷暖房ない貧乏があかんのやけど。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 17:24:39.77ID:FFJx9oMB
>>911
クリスクロスは強くなるよ
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 17:29:51.58ID:PcRDKs4N
>>849
A以上はオーバーだけど、まあ確かに速かったな 
体重60kgのわいが、ひたすらついていってだいたい平均3.4倍だったわ(40分平均値)
しかもペース一定じゃなくて結構上げ下げあるからなぁ Tempus Fugitなのにww

あれCペーサーだけど、ガリでCカテならついていくの無理な人多いんじゃね?
あきらかに昔のBペーサーより速いぞ
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 18:17:11.11ID:wegJblKv
>>911
これ結構良く聞くけど、ベースきっちり出来上がった上で高強度やってるような時期でも低強度混ぜた方が良いの?
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 19:20:21.07ID:ah04uPQJ
>>916
強いですね
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 19:45:55.43ID:xsTAGBiw
>>899 ですが、先ほどFTPテストしたところ 196w→246wでしたw

今まで何をやってたんだろう…
まぁとりあえずこれで4倍とまだまだなので、気を取り直してまた頑張ります
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:12:22.35ID:qUPpDo9D
Interlals落ちてるな。
今日が課金の更新日だったけど実は課金せずとも無料で使えたから俺もみなも支払い辞めたせいか?
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:25:11.50ID:LMzReMYL
>>935
ベースがきっちり出来上がった上でなら不要だろ
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:08:20.58ID:uAOQmRr1
何やればよいかわからんときは2×20FTPでええやん
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 07:45:03.06ID:gYvFoISA
>>935
というか高強度キッチリやってる時期に乗る時間増やそうとしたら低強度しかないだろ
高強度や中強度増やしたらオーバーワークになるし、ならないなら高強度が下から足りてない
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 09:42:59.46ID:cOq7l5Lo
>>941
おめでとうございます!
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 09:43:47.78ID:cOq7l5Lo
>>945
25分LT走2本
238W 97%
241W 97%
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 09:49:23.23ID:srd/IlVr
>>946
低強度増やす余地がない位に、きっちり中高強度やり続けてますがその場合
自転車に乗っている総時間を増やすために高強度減らしてでも低強度やるべき?
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:44:13.93ID:7Drfokqh
>>927
ローラー60分は己との戦い。とにかく長い。
メンタルと脚が重要
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:45:33.06ID:7Drfokqh
>>932
確かに脚中心で踏むローラーより実走登坂の方が全身使えるためパワーでますね!
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:46:36.02ID:7Drfokqh
>>941
テストはランプテストですか?20分×0.95ですか?それともCP60ですか?
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:47:58.34ID:7Drfokqh
>>930
とくに冬場のトレーニングはローラーが安心安全で効率よく取り組ますね!
夏場は厳しいですが(汗)
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:49:13.99ID:7Drfokqh
>>937
冬場の時期は室内が全てに於いて快適にローラーでトレーニング積めますね!
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:52:32.68ID:7Drfokqh
>>949
目標目的と回復力にもよりますね!
何を伸ばしたいのか何を強くしたいのか。
登坂強化なら90%辺の閾値で踏み続けることが必要です
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:43:56.54ID:7Drfokqh
ありがとうございます
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 13:55:41.06ID:MLlEHMTa
zwiftのレース初めてだけど現実同様にチーム戦始めるやついるんだなしらける
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 14:21:53.77ID:7Drfokqh
>>958
凄い
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 14:40:16.51ID:7Drfokqh
>>946
同感
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 15:12:40.87ID:7Drfokqh
>>932
やはり実走登坂の方がパワー出ますね!
3月半ばの登坂が楽しみです
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 16:35:13.85ID:dOGYYWQW
実走したいけど最近風強い日が多くてzwift多めになっちゃう
桜が咲いたらどこか名所に行きたいね
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 16:44:46.27ID:cOq7l5Lo
>>940
凄い
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 16:45:33.06ID:cOq7l5Lo
>>965
ローラー中心だとPOWER付きますよね!
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 17:56:42.10ID:fMLSUPcc
>>970
このスレ立てたアホの修正作業ご苦労さま
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 18:42:29.40ID:cOq7l5Lo
>>960
うん
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:00:37.31ID:srd/IlVr
勝手にスレタイ変えてたスレ立て荒らしの無能な働き者のスレは無事過去ログ一覧からも抹殺されたね、良かった良かった
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:45:16.15ID:LOjbd5L+
ただの私怨がスレ主なのか…
こりゃまためんどくさい

スレ主だから自分がリーダーだとか思ってそうww
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 20:07:15.39ID:cOq7l5Lo
>>968
うん
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 08:07:27.59ID:8xzerYkq
>>975
仲良く仲良く
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 08:32:31.03ID:V2dartO6
とりあえず埋めるか
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:58:14.34ID:zHJSJ6Du
エスカレートした常連が100キロライドを100マイルにしだしてつらい
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 23:12:53.81ID:50V3xaFp
付き合わなくてええんやで
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 02:09:27.11ID:R7Sve57k
ようやく無能なくせに働き者の無自覚なだけに傍迷惑な本人だけいい気になってる頭の痛いヤツが過去ログからも消えたか良かった良かった
二度とスレ立てしないで欲しいものだ
0986クリスクロス
垢版 |
2024/03/03(日) 08:55:30.36ID:HXEUfhIC
両側パワメーター使用 にて
クリスクロスインターバルのワークアウトを
FTP100%で15分2本

2m230W‐30秒310W
1本目246W 2分230W‐30秒310W
(NP250W

2分240W‐30秒308W
2本目254W 2分240W‐30秒310W
(NP257W 💮💮
来週4ヶ月ぶりの実走Climbが楽しみ
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:28:39.73ID:LDSLKixW
コテハンにした事で書き込んでる当人に荒らしの意図はないって事実が逆に怖い
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 10:56:50.87ID:omRbe0IM
ヤッターマンなんかは、意図的に荒らしまくってるもんな。
奴こそコテハンにして欲しい。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:54:27.08ID:N8Sd0Alk
>>985
うん
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:55:40.40ID:N8Sd0Alk
>>990
すみません
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:01:33.70ID:N8Sd0Alk
>>908
ものすごく同感!確かに追い込んだ方が達成感とやった感が万歳!メニュー完遂なら達成感もありますね!
しかしトレーニングは幅広くが大事
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:31:49.39ID:N8Sd0Alk
うん
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:32:38.08ID:HXEUfhIC
クリスクロス強くなります
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:01:05.72ID:HXEUfhIC
継続は力也
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:51:19.84ID:HXEUfhIC
>>973
だね!
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:04:46.13ID:ZINvJUu8
継続は安岡力也
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:17:56.94ID:kbXfKjCy
早く死ね
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:18:27.59ID:UhBEFuIJ
さらばヤッターマン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 4時間 37分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。