X



【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part16
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:25:19.61ID:pSGxCadO
ワイヤー引きで作動する、いわゆる機械式ディスクブレーキについて語るスレです

ブレーキだけでなくレバーやケーブル、パッドとディスクの相性などなど
ノウハウや使い勝手について語り合ってください

なお油圧式ディスクについての話題はこちらへ↓
油圧式ディスクブレーキ part20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586320552/


前スレ
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455202739/
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505012557/
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531502364/
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576078937/
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614211568/
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:44:19.65ID:EtWtYpRA
ローター、パッドの組み合わせがかなり重要
TRP純正はかなりパオーンする
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:31:59.88ID:agB1QzJS
TRPのローターもパッドもシマノに替えたら幸せになれる
えっそれもうTRPである必要なくないか初めからシマノでいいだろ
そのとおり
だが外資メーカーはなぜかTRP付けた完成車を売りたがる
なんでだよ
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:03:33.23ID:EtWtYpRA
Proのステムとポストは傑作だし
アルミフレーム位ならProで出してくれてもいい気がするが・・
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:01:51.73ID:EtWtYpRA
ggっても出てこないけどメタルパッド使用でロータを
レジン専用→兼用 にしたら効きが上がるとかあるの?
安いからメタルにレジン専用で使ってるんだけど
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:01:52.20ID:EtWtYpRA
ggっても出てこないけどメタルパッド使用でロータを
レジン専用→兼用 にしたら効きが上がるとかあるの?
安いからメタルにレジン専用で使ってるんだけど
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:03:20.76ID:agB1QzJS
両方同時に交換するのめんどくさいからホイールをレジン用のままでメタルでやってるわ
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:58:36.24ID:XwM0OoA7
>>872
うおまじか知らんかったありがとう
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:21:09.36ID:oUiQ0A3K
じゃあワイはペネトンで
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:07:46.42ID:4zbOescw
いろいろ総合すると
BB7ってやっぱりよく出来てるんだなと思う。
片押しでも実際には全然困らんしねえ。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:50:04.80ID:x9ypCt9I
方押しでパッドが片方磨り減ったら内側と外側で入れ替えるんでなく減ったほうだけ新しいのにすれば簡単なんよな
減る側のパッドって大抵のキャリパーで出代調整できるようになってるし
シマノレジンとかテクトロタイプのよくあるパッドなら多めにストックしといて問題ないわけだし
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:59:50.62ID:fn9OPvob
型押しだとローターの劣化(歪み)が速いから…
スパイヤー信者だけど
正直クリアランス調整はやり方違うだけでさほど優劣ないし
ローターもぐにゃぐにゃになる頃には削れてて交換したほうがいいし
あんまメリットないよね
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:01:55.99ID:8X941Irr
パッドはモリモリ減るのにローターはいっこうに減らなくて交換するタイミングがない
4、5年は経つからそろそろ変えたほうがいいのかな
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:14:53.17ID:fn9OPvob
>>886
目視ではわかりにくいけど以外と削れてたりするぞ
ノギスで測らなくても、指でなぞって段差を感じるなら結構削れてる
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:17:04.51ID:8X941Irr
たしかに僅かな段差はあるけど特に手で曲げても折れそうにないからそのままにしてるw
そのうち突然破断するんかな
そんな感じしないけど
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:31:38.65ID:xCEO528j
ナローだと真ん中だけ摩耗してノギスで測ってもわからないとかありそう
ワイドパッドでナローローターならきれいに削れる分わかりやすい
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:41:04.21ID:8etEuWxJ
ゴチャゴチ言ってないで新品に交換しろよw
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:04:35.97ID:USdPAZ10
ローターの過摩耗はシマノのサンドイッチローターなら問題が出そうだけど、ステンレス板のローターなら全然問題なく走れそう
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:13:21.86ID:8X941Irr
通勤用MTBのはパッドは何回替えたか数え切れず2万キロはゆうに走ってるはずなのにローター替えてないわw
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:34:28.53ID:pyoZvC0K
オクに大量に出てる6穴センターラインって正規品なんかね
あの見た目であの価格ならストックしときたいんだけど
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:14:16.84ID:uT5U5+qA
リジェクト品かもしれんし手は出せんな
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:42:05.29ID:alPx9K61
見た目別に大した事ないだろ・・
アイドルの競泳水着スリットならまだしも
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 22:18:56.50ID:7e+w4he/
>>894
急ブレーキとか頻繁にかけなければ余裕だね
パッドもそんなに替えなくてもよいから結構ブレーキを酷使しているのかな?
うちのMTB22000qでパッドは3回交換
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 22:21:44.41ID:7e+w4he/
雨の日乗ったらブレーキでパッドの減りがよくわかるのでその時はいつも以上に慎重にブレーキ操作する
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 23:37:12.60ID:huUky4bj
重量以外はDH用の2.3mm厚のローターが全方位的に最高だよキャリパーを選ぶけどね
剛性の高さと振れが出ないことの大切さが良く分かる
反るローターを作ってハイエンドグレードで売るシマノの技術者たちは救いようがないアホだなとも思う
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 23:44:09.39ID:alPx9K61
DH用ロータなんてあるんか? 200oロータはよく使うけど
シマノはもう乗る楽しさとかから離れてるな
いかにボッタクリ価格で売るかだけ
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 00:02:54.63ID:OPBzp0GY
ワイヤーのテクトロでいいです
平民の自分にはそれで充分でやんす
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 00:06:13.15ID:TQ6p4o8d
シマノはワイドローターをわざわざレジン専用にしか作ってないところが罪深い
そのせいでエントリーグレードの完成車についてくるローターがゴミみたいなレジン専用ローターばっか
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 00:14:55.72ID:ymWNDFWH
TRP R1C DHRてTRPの癖に一枚6000円もするのか・・
完成車に付いてくるTRPロータ効かないからなんとなく買いたくないな
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 00:16:17.71ID:fjx3Ujsl
シマノのレジン用は鳴きにくさと効きをバランスさせた独自素材だからゴミではないよ
ただしブレーキ関連部品はニッチな特性ではなくて絶対的な性能を上げて十分な余裕を持たせろと言いたい
ローター厚くすればいいだけなのに
それができないシマノはどうしようもない
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 00:56:31.06ID:ymWNDFWH
昔のヘイズのロータは普通にごつくて厚みあって安かったけどな
良く効くし まだストック結構あるわ
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 01:29:19.03ID:TQ6p4o8d
>>904
mt200よりワイヤーのテクトロにしといたほうが無難なんじゃないかと思うモデルはクロスバイクやミニベロで見かける
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 01:33:42.70ID:LRG0R66n
シマノは雨の日にパオーンと鳴くレベルに抑えつつ効く所が凄い
特にシティユースだとあのバランスは重要
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 04:30:40.08ID:KwygRDLY
どこのローターがオススメなのか教えて下さい
スイスストップのカタリストがステンレス板の無垢材で良いのかな?
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 09:41:40.71ID:ymWNDFWH
ステンレス板切り出しなのになんでそんな価格に開きがあるんだろな
昔は鉄板焼とかいうサビるけど良く効く奴とかあったけど
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 10:02:07.09ID:6GePEI+Z
錆びたら抵抗が大きくなってよく利きそうだな
錆びずにツルツル維持する素材だと滑りそう
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 10:33:07.09ID:ItyBKJN+
イヤだよ
茶色いダストが出てホイル周り汚れちゃう
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 13:00:54.06ID:6qPe6tMF
ローターにはSUS304のようなオーステナイト系
SUS410みたいなマルテンサイト系が使われてる

オーステナイトの方がサビにくい、耐摩耗性が低い
焼き入れはできない、比較的硬度は低い

マルテンサイトの方が耐摩耗性が高い、サビやすい
焼き入れができるので硬さ・靭性を調整できる
よく効くローターと言われてるのはこちら
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 15:18:18.50ID:ymWNDFWH
HuRdの調整って一々バイクから外さないとできないんかね
2mmのHex回しても変わらんわ
1.5mmとか言うのを先に回してからじゃないとダメなのか
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 22:09:40.84ID:cO0AyRAh
油圧ずっと使ってたけど、機械式ディスクもいいね、初めて使ったけどなんら問題ない
まだ油圧じゃないとだめだとかゆう人いるのかな
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:25:56.92ID:tuEgL/v6
B01Sがそろそろ無くなるからB03買おうとしたら
今B05なのな
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:29:22.44ID:qyPQnCvd
なんか日替わりでシャリシャリ鳴いたり
無音になったりギャン泣きしたりわからんわ
今ついてるテクトロ様のブレーキは
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 04:54:51.26ID:RfdvaGMJ
言うほど機械式キャリパーの調整って頻繁には行わないけどね
(equalキャリパー使用中)

使用した事がないので教えてほしいのだけど
油圧式ってノーメンテでOKなの?
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:11:58.45ID:GQmCWkZm
>>931
ほぼノーメンテ
ミネラルオイルなら湿気の混入はほぼないから交換もそんなにしなくても行けるし

パッドは自動調整だからヘタしたらパッドが無くなるまで気が付かないまである
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 10:40:42.16ID:8+6I3Auj
20年くらい前のM525一年目に興味本位でオイル交換した以外パッド交換時に拭く程度でノーメンテだけどなんの問題も起きてない
ここ15年くらい年数回しか乗ってないけど
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:59:55.99ID:cWYWsWiK
年数回x15じゃなんの参考にもならんやん
下手すると2ヶ月分にもならんのだろ
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:04:02.48ID:DJdwnV5l
機械式のパッド調整つってもボルト少しまわすだけやからな
片押しで片方しか調整ボルトついてなくても調整できない側のパッドってほとんど減らんし
少なくともリムブレーキより楽やで
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:10:49.66ID:DJdwnV5l
ワイヤーにしても普通に使う分には無茶なルーティングしてるとかでない限りそうそう駄目にならん
ショップは定期的に交換させたがるけどよほどのことがない限り交換不要
材質と機構上、目に見える損傷さえなければ問題なく使い続けることが可能
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:29:53.78ID:DJdwnV5l
油圧ディスクと紐引きディスクは運用思想がそもそも違う気がするんよな

紐引きディスクは紐引きリムブレーキの進化系だと思う
そもそも紐引きで困るのって主にSTIとかルーティングの都合やで
MTBでハードなダウンヒルとかするなら油圧あると確実に助かるけどな

従来の紐引きシステムで紐引きディスクキャリパーを引く分には何も困らんはずなんよ。リムブレーキで困ってなかったのならね
クロスにBR-R375 or 805 テクトロMD-M280 or 300 あたりの定番を正しく組み付けて性能出てれば効かないとか原理的にあり得ないわけで
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:28:02.47ID:jsxM22t/
リムブレーキが進化するとディスクブレーキになる?
そんなアホな
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:40:01.94ID:74MXnSju
ワイヤーで引くブレーキを極めようとしたら今までより更にリムを強く握るか、発想を変えてリム以外を強く握るになるじゃん
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:40:32.57ID:cWYWsWiK
強く挟むにはキャリパー自体の剛性が必要なんで金属の小さいキャリパーでは
リムより小さくなるディスクをリムより強く挟むといっても限界がある
ブレーキ力アップはVブレーキみたいに剛性をより剛性の高いフォークに担わせた上で
更にVブレーキブースターみたいな剛性アップを狙ったものが最適解

なんでディスクのメリットはそういうところではなく
最外周の軽量化とか地面から離れた所にブレーキ面があることによる防汚性とか
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:43:40.91ID:52cVuqix
なんか謎理論展開始まってる
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:58:22.78ID:tgAOwsxC
最近色んなスレで謎理論吹聴して回ってるのって同一人物なのか?
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:58:29.03ID:f2PQZky4
ディスクの利点って、リムへのダメージを気にせず最適な素材同士で制動できることだと思ってたけど違うん?
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:17:54.57ID:b2HbcD4j
明日会えそう
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:25:53.77ID:AeLJjqTt
うちの子はギャオン!ですわ
お育ちがあまりよろしくなくてね
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 02:27:30.17ID:lvDZhI9+
なんかTwitterで油圧のSTIは重いから機械式にしたら凄い快適
グロータックの機械式ブレーキで改造が流行ってる
面白そうだけどトータルで10万超えるから躊躇する
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 08:53:34.85ID:4j3Cdht+
>>926
なるほどそんな事がこれからあるのね、まあそれも楽しむわ
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 09:37:27.99ID:S2f1pLgN
現行油圧etapから紐旧etapとequalキャリパーにしたらどれくらい軽くなるんだろ
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 10:18:22.70ID:jMqzNRrC
油圧から底辺のメカとか 工作員乙
ボッタクリすぎキャリパ
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 10:37:35.53ID:hPEUb2fg
etap 11Sのケーブル仕様でequalキャリパーをエアロフレーム車に使用している者です。

ケーブルの取り回しですが全てをハードアウターケーブルでもなんとかフレーム内装でイケました。
キャリパーの取り付け位置決めがアウターケーブルの硬さで曲がってしまうのでそれが1番の難点でした、他は全く持って楽な作業です。

引きに関してはリムブレーキとは比較にならないほど軽い力で制動力がかかります、油圧ブレーキと比較しても私は遜色無いと感じました。
リムブレーキからディスクブレーキフレームに移行する際には持ち出しが少なくブレーキの効きも満足出来るので本当にオススメします。

※equal以外の機械式キャリパーは使用した事はありません
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:16:40.18ID:S2f1pLgN
最後の※が「個人の感想です」的だw
実測の重量差とかならともかく引きの軽重や制動力は主観はいっちゃうしね
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 13:48:32.60ID:Hlb7XDyZ
油圧アルテグラからカンパコーラスレバー+イコールに替えた。レバー分の200g軽くなったが明らかにハンドリングは軽い。制動性はあんま変わらんかったが、カンパのレバーのせいかもしれない
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:16:09.44ID:lsDmj76H
スパイヤーSLCからイコールに変える価値あるかな?
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:54:13.60ID:S1740Ujq
無印spyreからの交換だけど替えてよかったよ
いまんとこ戻す理由は見つからない
双方に良し悪しあるからそのへんは調べてみてね
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:19:26.11ID:jMqzNRrC
油圧と遜色ないとかちょっと脳みそ切開してウンコ掃除した方が良いよ
頭がおかしすぎるか詐欺師なのか
ただケーブル引くだけでんな良い訳ねえだろ糞ボケ
ベスラのパッドが高性能なだけだ 
価格にあわないボッタクリ商品マンセーしてんじゃねえよ
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:41:24.45ID:Xx6qFs6e
精度高めに作られてるし内外ワイヤーもいいの選んでる人が多いので
その前に使い古していた物からあれに変えたなら尚更劇的に感じるのはわかる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況