【ママチャリ】軽快車総合スレ99【シティサイクル】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:24:49.18ID:yZBtWJTA
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ98【シティサイクル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588913618/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:28:12.37ID:yZBtWJTA
関連スレ
★ママチャリ シティ車限定タイヤ その2★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539219005/

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart66【チューンド】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591152809/

【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 88台
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1586780588/

実用車 業務用自転車10台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508502930/

空気入れスレッド ポンプヘッド33個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544106716/

【自転車】パンク修理ゴムノリ10個目【鮮度が命】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535888888/

メンテナンス Q and A 86
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584629294/

【潤滑】ケミカル総合 65本目【洗浄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582839796/

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591870969/
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:41:46.73ID:QPnvcACs
スレ立てお疲れさまです!!
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:42:31.15ID:WdJEGL8n
http://cs-shinwa.sblo.jp/s/article/186477708.html

>サイクルショップシンワでは
タイヤ交換などで車輪を外す際に
お客様がよほどお急ぎでなければ
ハブ軸のグリスアップが必要な場合
無料で行っております。

こりゃ、この店にタイヤ交換に出していれば長持ちするわ。

まぁ、昨今の安いハブダイナモのベアリングはシールドベアリングだったりするし、
シマノのハブダイナモでも右玉押し外すと再シールの必要があるので、その場合も行ってくれるかは不明だけれど

他店購入も同額でこのサービスだったら神だな。
0007前スレ998
垢版 |
2020/07/03(金) 01:11:57.65ID:QPnvcACs
>>前スレ999

 BBはLN-3922C(軸長127mm)を入れてます。年1で取り外してグリス付けて
入れ直してますが、8年で約20,000kmほどの走行ですが壊れてません。
(距離はGPSロガーで記録してます)

 たしか1,500円ほどで買って、当初はペダリングが「硬いな」でしたけど、
手が掛からないんで楽ですね。。
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:15:26.34ID:9rjB+Pvo
>>6
これをやってる店って本当に少ない。作業的には1〜2分くらいで大して手間もかからないんだけどやらない店多いんだよね。そもそもベアリング調整を知らない店員が多い。
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:22:16.47ID:9rjB+Pvo
>>3
ママチャリの26インチS型アルミフレームの重量はBB入れて約2 kgほど。意外と軽いんですよね。
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:24:10.25ID:9rjB+Pvo
>>9
訂正S型→U型
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:24:29.16ID:BdL1/+++
不要な古い自転車を直して遊ぶかと貰ってきたけど部品代が高いな
1、2年前と比べまた上がてるような
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:36:55.43ID:+l4lhuJs
>>11
ここ5年くらいで15%〜20%ほど仕切り価格が上がってます。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:11:49.74ID:5d8UnN2N
ボロボロだった前輪のタイヤを取り替えた。
古いタイヤはワイヤーがなかなか切れないから強引に三つ折りにしてビニール紐で固定した。そのままのサイズだと粗大ゴミ扱いになって回収してもらいないんだよ。
ついでにベアリングもグリクアップしようとしたけど、後輪とは玉押しのサイズが違うんだね。狭い隙間に入るスパナが手持ちにないから諦めた。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:53:55.27ID:+l4lhuJs
>>13
物によって違いますが13ミリか14ミリのハブコンレンチと15の平スパナがあれば出来ますよ。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:46:00.52ID:Zitg7Yn1
>>13
もしかして同じことをしているのかもしれないけれど、
(文字で書いて上手く伝わるかな?)
タイヤの直径方向の両端を持ち捻って8の字にして、交差した部分を抑えて二つ折りにするとタイヤの直径が1/2の円になる
または、同様に団子3兄妹のように2か所交差するようにして三つ折りにするとタイヤの直径が1/3の円になる
こんな感じでタイヤを三つ折りだったか四つ折りにして1/3や1/4の大きさのタイヤにして
重なったタイヤを三箇所以上ビニール紐で固定すると簡単に小さくできる
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:24:12.96ID:SpiAjefg
街の自転車屋専用スレ 126店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593151321/147
147 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2020/07/03(金) 17:16:37.17 ID:oV5B80G0
キター! 防犯登録値上げ! @東京
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:57:15.11ID:K3ZVgIdm
折り畳みタイヤ使えば
バナは比較的安く( \1800)性能がいい、捨てるのも楽
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:47:41.97ID:2m8SW9tO
>>17
1回買ったことがあったんだけど
変なクセがついていて、キレイなU字の状態に戻すのが結構大変だったりする
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:48:22.13ID:5d8UnN2N
>>14
薄いスパナがなかなか見つからないんだよね。厚さ3mmでも挟まって抜けない。
後輪の玉止めは100均の15mmのスパナを鉄ヤスリで削って薄くて、モンキーレンチと合わせて調整できた。

>>15
ありがとう。次回交換することになったらやってみる。
ちなみにこれ。
https://i.imgur.com/1x5Vq9r.jpg
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:55:49.16ID:dPsuEe5T
>>13
工具系の豊富なダイソーには
「薄型スパナ」という名前で薄い鉄板製のスパナが売っているので
それを購入すると良いと思う
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:29:38.02ID:fb39NCPG
>>19
普通に自転車屋でハブスパナ買ったほうが早いんじゃない?
自転車屋以外だとヨドバシ、ビック、コーナン、アストロプロダクツで見たよ。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 05:14:42.82ID:yTLAosHm
>>19
過去ログにもあるが、サイドのワイヤー部分だけ切り取る、カッターで切れ込み入れればあとは事務用ハサミで分離できる。
左右ともワイヤー部分を除いたゴム部分は燃えるゴミで、ワイヤー部分は折り畳んで不燃ごみに。
折り畳みの方法はヒモを使う。
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:58:58.55ID:KW8mdhp5
消費税増税分もあるんだろうが
前買った時の七年前と比べてやっぱり全体的に値上がりしてるように思う。

多少長く使用し丈夫さなども考慮すると、四万円台は必要っぽいな
本体三万くらいで買ったパナのイージーライダーはスポークが外れやすかったけど、
それ以外は割と丈夫だったし。
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:47:38.02ID:PDcGUw1R
俺が買った自転車、5〜6年で19800円から34800円になったよ…
装備が良くなったっていうのもあるだろうが
電動自転車普及もあるだろうが最近のはあまり売れてなさそうだ
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:59:22.61ID:FDVJAXvs
民主党の円高時代の基準か
自転車部品は中国からの輸入多いから為替の影響大きいだろうな
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:07:02.69ID:JLRdlS23
自転車も価格が二極化してきている。
ただシマノのパーツ価格はずっと上がり続けていて
コロナのせいで自転車需要も高まっており安くなる理由はない
未だに安い自転車の品質は期待しない方がいい
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:25:10.18ID:2o4M8QVc
パナソニックのママチャリって結構ちゃんとしてる。ただ余計な装備が多いけど。
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:48:16.18ID:q5U7tm4K
ハードオフに
BSの720だか730だかって書かれたシール貼ったフレームのママチャリが5000円弱で落ちていた
内装3段のダイネックスブレーキのフルカバーチェーンケースのステンレスリムのモデル。
前タイヤが丸坊主だった(後は未確認)
ので、普通の人は買わないだろうなぁ。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:10:54.42ID:kiOp3Unc
真っ黄色の(レ)ヴォー...グ君にサイクルキャリアつけてロードを乗せて峠道を走りてぇなぁ...
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:19:59.82ID:seU+bBMl
>>13

ハブのグリスアップの話。

ロックナットを締めるときに玉押しが動かないようスパナ*を当てるんだけど、
安めの専用品ならばHOZANのがオススメ。
(*サイズが合えばスチールラックなどの平べったいキャスター締め用のでもOK)

ただ、(HOZANのは)ナットとの当たり面が丸みを帯びていて滑りやすいんで、
出来れば「玉押し固定用」にして、ロックナット締めは別のスパナが良いです。。
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:46:09.92ID:seU+bBMl
>>18
>>19

パナのスーパーハード折りタタミは一時期コーナンで買ってたけど、
(折りたためるだけの)柔らかさ起因なんだろうがタイヤにフニャリ感があって
なんとなく走りが重たい気がするのと、タイヤとリムとを馴染ませるのが面倒、
それにチューブとリムフラップを別調達しなければならず「コスパ悪し」で止めた。
(別調達するよりmonotaroでスーパーハードタフネスをセット品で購入するのが安い)

あとタイヤ廃棄時のスチールビードの問題だけどDAISOのワイヤカッター(200円+税)で
(ケガをしないように)チョッキンすれば小さくたためるようになります。。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:36:53.58ID:Gjt0mzDx
>>34
> ただ、(HOZANのは)ナットとの当たり面が丸みを帯びていて滑りやすいんで、
> 出来れば「玉押し固定用」にして、ロックナット締めは別のスパナが良いです。。

ハブコーンレンチをロックナットに使おうとする発想が異端
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:53:26.30ID:ENeJrKHz
>>27
アルフィットっていうアルミフレーム
なフルカバーシングルに乗ってるぜw
町で同じチャリを見かけないので気に
入ってるw
ブロックダイナモだけどww
クランクアームが鉄なので,そこだけ
かなり錆びるw
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:56:14.27ID:q1ejRPUT
>>35
米式バルブのチューブしか使わない俺にとってはIRCのタチセットは苦痛
リムテープは最初にファブリック系に交換するので以後交換不要
ペラペラのリムテープに毎回交換してメーカーを儲けさせる人もいるのね
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:37:30.72ID:VTRePw1S
こないだ工具のストレートに買い物に行ったら、自転車用の米式バルブ変換アダプターが2個400円で売ってたので使う予定ないけどついでに買った。
Amazonで見ると1個500円もするみたいだから、ストレート製品は店で買わないと。
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:03:11.36ID:lOK0SLTL
リムテープはガムテープで代用OK。ニップルに触れてチューブが傷ついてパンクさせないためのもの。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:57:43.98ID:lOK0SLTL
>>42
ゴムの方が劣化しますw
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:25:22.25ID:XKf39ODk
>>44
無駄w
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 05:20:52.55ID:VAhoJzgJ
ガムテープって貧乏臭いにも程があるw
チューブがベタベタにならないのか?
ガムテープなんてそんな恥ずかしい発想は俺には微塵も無い
「見えないところに気を配ってこそ本当のおしゃれ」とは良く言ったものだ
この人は見えるところすら貧乏臭い人なんだと容易に想像がつく
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 08:59:07.80ID:rrFazMTI
緊急事態にガムテープで代用できることを知っていることは役に立つかもしれないが、
常用するのは問題が起きそうだな
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:04:06.39ID:ESFj9XaB
貧乏とかそういうのではなく布タイプのガムテープで十分に機能するという事。さすが5ちゃんねるっぽい冷やかしだわw
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:53:30.80ID:4VD/Dhax
友人のシングルウォールMTB弄ったら、荷物梱包用のPPバンドをリムテープにしてあった事があった
新車購入でスリックタイヤへの交換作業だったので、販売店での作業だと思われる
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:16:51.33ID:fb0RD1E1
MTB類型車の完組ホイールはPPバンド率高いw
軽快車は銀テープか黒ゴムで、PPバンドはまだ見た事無い
PPバンドは何気に優秀w
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:56:53.52ID:Qv8VoVQn
コスパで考えた時、1番安いのは
サイクルベースあさひのクリームかなぁ。
通販だけだけど。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:28:01.03ID:GQ9/4ddn
>>17
耐摩耗の中では一番軽いのにいつも酷評されてるよなあ
ママチャリはタイヤの軽さのメリットが出にくい?
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:38:20.98ID:GrHXcHux
シンコーの
SR078 LL 26×1 3/8
糞とか言われてたけど
半年使ったけどヒビとか今んとこ不具合ないわ
安いのに予想以上に使えるから、リピートしてもいいレベルだと思う
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:06:03.59ID:vgL4FpNk
>>60
スポーツ系を扱ってる人から見ると良い感想が多い、軽いししなやかだから
ママチャリ派から見るとワイヤービード無しが戻しにくいとか嵌めにくいとか、硬くて重い感触に慣れてる感がある

ただこれを酷評する人は値段もシビアに気にするので、数百円安くて「それほど」性能が落ちない方が好きってだけ
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 09:02:33.80ID:AMWhUuSx
>>60
26インチで530gか
もう買えないらしいが、
CSTのC-1985の460gは、耐圧も高くて良い感じです。

問題は、次のタイヤどうしようか?と言う事。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 09:46:51.99ID:8HB2PB9a
リペアムゲルでわざわざ重くしてるような自分の場合タイヤ自体の重さなんぞはどうでもいいの極み
日々の空気圧管理が不要。パンクという概念そのものが存在しない。住んでる街が真っ平らで
重さは全然気にならない。空気タイヤと転がり抵抗が変わらないのがいい。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:29:59.54ID:izkXXOIw
26インチ、内装三段、とにかく軽量、低床、両立スタンド、
リアキャリア、スカートガード、後サーボブレーキ、
×ベルトドライブ

お勧めある?
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:51:03.74ID:L5ahtqdz
このスレ住民の方々にとってコーナンのLIFELEXてPB?の現行型ママチャリってどんな評判でしょうか?
現行型は1枚目の画像のタイプですが下の旧型に以前乗った時にスイスイ漕げて「わー!いつまでも乗っていたいなぁ」と思うぐらい好印象だったもので...現行型もそうだったら買いたいなぁ、と...

https://i.imgur.com/hZ1j3kg.jpg
https://i.imgur.com/cwg4OuW.jpg
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:02:07.69ID:ymxe0qAy
>>65
確かに、その組み合わせではサーボブレーキは無いな
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:48:31.17ID:k7l73ega
>>67
価格なりの物だと思うけど、その調子良かったやつはアタリ引いたのかも。
以前買ったやつはタイヤ側面4箇所を当てる点検でかなり浮いていたので、フレーム点検修正と各部組み直しでだいぶ乗りやすくなったよ。
0070Discover 空なべ
垢版 |
2020/07/06(月) 16:56:23.08ID:qk0GAy42
>>41
ガムテープいいじゃない
ちなみに外傷も非常時に包帯とかよりガムテープは止血可能
(英国陸軍マニュアル
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:38:41.30ID:YTumtN2a
>>69
>>67です
>価格なりの物
そうなんですかー...
コーナン店頭で税込1万2千円ぐらいで買えちゃう物ですかねぇ...

>アタリ引いたのかも
好印象だった旧型は以前勤めていた会社の社用車?でして、社長が自宅から持ち込んだ物でした
その社長は若い頃は競輪選手を目指していたと聞いたことがあるので、ひょっとしたら69さんがおっしゃられる整備をしてから持ち込んだかもしれませんね。
なんか難しそうだから僕には無理っぽいなぁ...えへへ
ありがとうございました。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:38:18.75ID:ymxe0qAy
>>73
コーナンは自転車も扱ってるが自転車屋じゃ無いから
組み立てるだけで玉当たり調整とか一切行わない

競輪選手を目指した社長なら全面的に調整した可能性が高い
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:04:27.45ID:vgL4FpNk
自転車自体、また装備は特に軽く走る要素は無いね
恐らく整備の違い、ホイールの組み直しや全体のセンター出し程度は行った結果じゃないかな
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:05:02.76ID:k7l73ega
>>72
部品を全部外してフレームだけにして測定器当てて手や角材で狂いを直し、
各ベアリングのグリスアップ、スポーク調整、ワイヤー交換等やって組み立てて終了だね。
>>73
4箇所当てる点検(前後車輪が真っ直ぐ並んでいるかどうかの点検)、たしか競輪の検査マニュアルで覚えた気がするね。
選手目指していた人なら厳しい点検をして完璧に仕上げてありそう。
俺みたいな道楽とはわけが違う感じするもんね。
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:09:54.63ID:g8/EnEUO
>>66
家のはシマノGS-3S31内装3段ハブは唐沢サーボ付いてるけど廃番?
シマノのインターM売りたい卑怯な策略だな
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:02:30.32ID:n8W9ohC6
>>71
3Mのスコッチのダクトテープは紫外線でボロボロになる糞
粉になるテープ初めて見た
しかも切れにくいうえに、剥がれてくる

高洋化学のエースクロスのが断然使える、リムテープないときに使ってたけど数年後見たら全然大丈夫だった
防水もあって建築用なだけある、ただはがし跡は残るけど
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:03:36.98ID:XkfHjo9z
>>79
俺の愛車もそれ使ってるけど20年以上前の自転車からの移植だからね
さすがにとっくに廃盤になっててパーツも入手困難だね
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 09:24:52.54ID:z0tI7yL6
サーボブレーキのinter3を使いたかったら、SG-3S42が最終か?
拘りがあるなら、BSのダイネックスブレーキ付きの中古車とかから、後輪かハブのみで確保しておくべきだな

今ならまだ交換用の内部セットも購入できる
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:40:36.68ID:qUSIhALy
小四の娘に新しい自転車。
後部の荷台迷うわぁ。

たまには前カゴに入りきらない物を載せたい事もありうる。

しかし荷台あると二人乗りに使いだす可能性高い。

やぱ無い方がいいわな。車重も軽いし。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:58:30.07ID:4/EyQsMM
>>87
シートポストから伸ばす荷台なら
ちょっとした荷物なら載るが人を乗せると確実に壊れる
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 01:35:18.45ID:qAOcxIk8
>>87
>>しかし荷台あると二人乗りに使いだす可能性高い。

ハンドルの切れ角を留意しながら前カゴを大きめにすれば良いんですよ。
あと二人乗りは荷台なくてもハブ乗りもあるからそれも対策しなきゃダメです。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 05:10:29.09ID:cty1fBQs
>>87
現代っ子の小4って24〜26インチくらい?
アルメイト調べたら27インチで、乗り回す事は可能だろうけれども、乗らされてる感(危なっかしさ)は拭いきれないよ
発進停止時にバランス崩してサイドに大きく転がり込むかもしれん
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 06:57:52.19ID:cty1fBQs
>>92
20代は爺さんなのか?
地域性もあるだろうが周囲はアルベルトか電気アシストしか乗ってない
だからこそ言えるが27インチは乗りこなせない
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 08:34:47.77ID:HIkJYGQi
2人乗り対策に荷台にもカゴを付けたら・・・確実に嫌がるだろうな。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:38:24.06ID:aIL9Dhii
>>87
リアキャリアと貧弱なコンテナボックスでも付けとけ
蓋付きロック式なら突然の雨でも安心
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:20:38.53ID:36RrWTXK
風の強い日にポンチョ型レインコートをきて自転車に乗ってたらコートが風にはためいて
体ごと持って行かれそうになって危なかった (T_T)
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:14:48.15ID:lF/zax8l
24インチのママチャリって人気無いの?
同じのもう一つ買おうとしたんだがディスコンになってた
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:54:48.39ID:YWXyLmo+
>>100
何故人気あると思うんだろう。
子供は20インチにのる、大人は26インチに乗る。
大人になっても体格の小さい人向けの少数派だ。
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 14:57:03.44ID:69EE43Du
26インチでも身長140センチ代から対応しているシート高設計の自転車もあるしな

小柄な乗り手にはホイール径で調整しようとする設計思想から、
融通が利くフレームを設計しようとする流れへと、
思想自体が変わってきてるのかも
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:48:42.31ID:lF/zax8l
24は置き場所に困らないとおもったからですよ
折り畳みは高い印象があったのですが15000以下でもあるのでこちらにします
011090
垢版 |
2020/07/09(木) 20:17:10.38ID:DXZgza7D
 今は低床設計フレームってのがあるから、ひところの「インチ:身長」でもないですよ。

 あとギヤ比にもよるけど、一般に小径車であればあるほど漕ぎ出しは軽いんだけど、
その反対に段差やグレーチングでハンドルを取られやすくなるし、空気圧がないと
リム打ちパンクのリスクが高まるのは欠点ですけどね。

 それと、通常は無視できる範囲だろうけど、インチが小さいとタイヤ周長も短くなるため
(←その分だけ回転数が増えるので)同じ距離を走っても「タイヤの減りが激しいかな」は
ありうるとは思う。。

https://www.cateye.com/data/resources/tire_guide_jp.pdf
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:45:45.09ID:qd1g9Tcv
>>106
今見たら全長が24インチより短い26インチとかあるじゃん
そんな理由でタイヤの選択肢の少ない24インチを選ぶとは思わなかった
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:07:11.26ID:wDxIksJd
まあ、いいや。
身体が小さいんだろ。
だから24インチを選ぶと。
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:24:56.35ID:XxEJpTI0
26と24と16 使い分けてる
大通りを長時間走るのでなければ、生活道路で買い回りなんかは24のが小回り利いて楽ちん
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:55:36.16ID:1O6pXzn4
>>117
部品だけで、どうこう言えないよ
体重、体重の分散具合、尻の載せ方、サドルのコンセプト、乗り方
イロイロあるからなぁ

体重、重い程不利
体重の分散具合、サドルにどっしり座るのは不利
尻の乗せ方、左右の骨盤の出っ張りをクッションの厚い場所に乗せる
サドルのコンセプト、乗り方、幅広サドルは、回して乗ると内ももが擦れる
体重分散して乗る前提の設計のサドルに座ったら、そりゃ痛い。

良い物でも使い方が悪くて痛みが出る事もあるし
同じサドルでも、尻に筋肉座布団が付けば痛くない事もある。
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:00:02.26ID:1O6pXzn4
ちなみに、身長160cm、体重65kmのおっさん
ロングシートポスト使ってポジション出したら
ママチャリのスプリング付きサドルなら100kmはレーパンとか無くても平気
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:01:58.98ID:kg8AO3NZ
ちびだなお前
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:43:19.47ID:CvjjATKv
ロードやクロスで通勤、通学してるのはいいけど例外なくスポーツサドルだ いったい
普段の移動用でスポーツサドルのどこがいいのか、自分には理解不能。
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:56:40.06ID:K0poEZMu
ママチャリサドルはスポーツ車では股が擦れるんだよな
がに股こぎには最適なんだけど
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:27:29.98ID:1O6pXzn4
>>121
スポーツ車の人はあのサドルで良いと思っているし
ママチャリにスポーツサドル付けろって布教してくる訳でなし、
用途別の棲み分けが為されているだけで
理解する必要はない。

説明をするなら、
ぐにゃぐにゃ動くスプリング付きのサドルでは、腰の位置が定まらない
幅広いサドルでは足が回しにくい、内股が擦れる
スポーツサドルは座るものではない
重心から離れた場所に重いサドルを付けたくない
格好良い愛車にダサいママチャリサドルなど付ける訳がない。

最後のは、スーツ姿で汗拭くのにハンカチじゃなくて、タオルを首から下げているような感じ。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 03:18:25.78ID:vUkufXjx
ママチャリでポジション出すと言うならサドル用サスペンションのほうが向いてるよな
高さ出すと後退するサドルを前に出せるし、尻にも優しい
と思うのに普及しないな
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:16:20.75ID:X0C0yg9l
俺のお尻も優しくして欲しいな
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:47:50.00ID:riwLUb8h
僕の今までの個人的経験からの話しなんだけど
通学通勤で長いこと自転車乗ってた女ってビラビラが大きいんだよ
つまりグロマン率高いんだよ

ネイチャーで発表したいよ
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:54:59.26ID:LSql4Gp6
>>121
そもそもサドル・シートの目的が違うってのがあるかな

ママチャリで立ち漕ぎすると座ってる時より推進力が
上がり坂道をスイスイ登れる
スポーツ自転車の場合は立ち漕ぎの位置にサドルが
あるからシッティングでも立ち漕ぎ並に力が出せる
更に力を出す際はサドルからトップチューブ側に体を
移動させペダルに体重を乗せダンシングします

つまり、サドルに座るのではなくサドルで骨盤を支える
のがスポーツサドルで、無駄に柔らかいと安定しません
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:25:02.47ID:CeirUwi2
>>132
数打ちゃ当たる
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:47:08.65ID:vP4GpkGT
教えてください
ママチャリのハンドルはサドルのように高さを高く出来るのでしょうか?
可能なら今よりハンドルを高くしたいのです
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:07:04.14ID:hlHifuH/
>>131
その話は大昔の2ちゃん(ニュース速報だったかな)で話題になったよ
けど当時はツイッターとかなかったから国民に広まらなかった

>>132
一瞬前立腺への負荷が原因?と思ったけど、左右の足を歩く時よりも大きな角度で上下する事によって金玉が擦れて摩擦熱が発生し、熱に弱い精子が死滅か痛んでしまうと推論してみた
キーは中国かな?
ケ小平による経済開放政策が行われる以前の中国国民の移動手段は通気性の悪そうな人民服着ての自転車しか無かった

ああん早くネイチャーに論文書いて送らなくちゃ
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:20:35.14ID:sX6vXCMJ
>>136
一般的に言うと2p位は高くなる、販売時に限界線ギリギリよりその程度の余裕を持たせる
それ以上調整したければ新しいものを使うことが多い、店によって取り寄せは多少違うので無理だと言われたりワイヤーの調整がいることもある
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:25:40.96ID:vP4GpkGT
>>140
ありがとうございます
サドルのようにステム(ポール?)を替えて高さを出すことは出来るのでしょうか?

首を痛めてなるべく直立姿勢で乗りたいのですが、サドルを下げすぎると漕ぐのが辛くなるのでハンドルを高くできないかなと…
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:43:37.88ID:sX6vXCMJ
>>141
ある、ステムの「ポスト長」を長いものに交換、モノによるが普通は200mm±20mm位で長いものは300mm程度

また手間のかかる方法としてはハンドル自体のライズ(高さ)を、今より高いアップハンドルに交換(ハンドル周りを全部外し直す)
微妙な効果がある程度ならサドルを前に出すことによりハンドルとの距離を詰める(無料)などの対処も
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:46:22.97ID:T/Zq04RG
>>141
ステムを長くするってのとハンドル自体を昔流行ったカマキリハンドルにする手もある
ステムの上に子乗せが付いてるやつのハンドルを普通のチャリに付けたらめっちゃアメリカンな感じになりそうw
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:28:28.20ID:LSql4Gp6
>>141
ステムの角度は色々あるからぴったりのが見つかるかも
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:22:14.22ID:fBqGAe5A
オリジナルのカマキリって、コースターブレーキだったり
シティ車なのにフェンダーが無かったりして
見た目拘ってたんだよな
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:46:39.23ID:Dt7wgQVi
後輪歪んだので交換したいのですが、外付け6段ギアで。
ギアと後輪って外せますか?
タイヤ交換は自分で出来ますが、ギア外しやったことないので。
歪んだ車輪はもう治らないですよね?
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:15:39.34ID:C9I5SgD8
歪んだという表現が曖昧で分からん。
フレが出て回したとき左右に揺れると意味なら、振れ取りしたり傷んだスポーク交換したりすれば治る。
わからないなら自転車屋持っていけ。
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:19:08.66ID:0zYV1UnV
>>149
車輪の触れ度合いとスポークのテンション等状態によって修理方法が変わるので自転車屋へどーぞ。
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:12:32.73ID:gRi3uBAG
>>149
外せる、ただ基本的にギアは歪みとは無関係、それ以上は見ないと分からない

まずスポークが折れていないか確認、交換ならスポーク長を測って注文から必要なので店に頼るほうが無難
単に緩み等からくる振れ取りならスポークレンチだけで足りる、やり方をググれば正式な道具なしで適当にできなくはない
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:33:22.05ID:rznmO/J1
>>149
同じ状態になったことあるけど乗り換えた。
スポーク数本外れてホイール歪んで泥除けにこすれるから、ホイールだけ買ってバラしてギヤ歯移植しようとしたけど、工具買い増すより乗り換えた
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:31:18.19ID:6GRgRNCG
このスレに来ている人達だと
アルミフレームにこだわる?

近所の買い物用だし鉄製でもいいわ安いしって感覚?
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:42:15.91ID:BMS38YxJ
安い車体で他も劣化していれば、修理するよりも買い替えの方が良い場合もあるわな。

昨今の外装変速ママチャリの新車の底値って幾ら位だろう?

値段的には昔ほど使い捨てにはし難いよね
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:51:51.60ID:BMS38YxJ
>>154
手を掛けて良い状態にしても、錆びて劣化してくると微妙なので
ベース車両は、ステンレス、アルミパーツを多用した車両にしたい。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:53:08.96ID:gRi3uBAG
もちろん重いよりは軽い方が良いけど、フレームの見た目かな
あとから交換できないし性能に直結する、アルミは気に入ったのがそうならラッキーてくらい
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:44:54.33ID:pXKUT5Fg
自分でメンテするとなおさら軽いほうが楽だと思う
鉄フレームの錆は塗装次第かな
安物は塗装も脆いので野ざらしだとすぐだめになる
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:30:44.62ID:2KmvgRWv
ガタがある、異音がする、動きが滑らかでないとかは嫌だけど、外観に錆が出るとかはどうでもいい。スーパーや駐輪場に止めてたり、ママチャリとして当たり前に使えばすぐ傷だらけになるなのに外観を過剰に気にしても仕方ない。
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:11:18.30ID:ppnLB7sn
以前後輪のスポークが3/4ぐらい折れたけど、そのまま使ってたわ
貧乏なんで
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:16:29.77ID:cFqHnnS5
>>161
それは貧乏以前の問題だろw
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:34:51.51ID:qqoaTel2
以前後輪のスポークが1本折れたから、前後輪ステンレススポークに交換たわ
嫁に命令されたんで
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:35:46.36ID:48DfPOmu
https://youtu.be/LbqEnGKMKsk
ココに出ているのはE-bikeではあるが、前カゴがフレームに付いているので
前カゴが重くなっても、ハンドル操作への影響が少なくなるようになっている。

コレを見ると、法規制を含めて日本の電動アシストママチャリは前世紀の遺物感しかない。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:16:40.87ID:IQPfTNfV
>>165
>>1
> 改造も専用スレがあります。
> スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
> ファットは専用スレでどうぞ。

スレチ
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:38:32.82ID:nAJNtFuH
>>165
その主張すごいぞ君
そのつり目でもっと叫ぶべき
アベガーアベガーガラパゴスガー
イアンフガーチョウヨウコウガー
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:07:23.37ID:48DfPOmu
>>167
ママチャリでも、ハンドル操作と連動してカゴが動かない方が良くない?

ちょっと重いもの載せるとふらつくやん。
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:53:14.81ID:pGYmrXt1
>>171
実際そのモデルに乗ると怖いよ。バランス感覚が狂う。
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:51:42.34ID:xvOgjMtZ
26インチシティサイクル、実売価格3〜4万円前後でおすすめはありますか
通勤には使わず、週末ぶらぶらしたり、買い出しへ行くのに使いたいです

たまにしか乗らないことを考えると、錆びにくいベルトドライブで内装変速のもの、ロックがしっかりしたものがいいのかなと考えています
(予算内で買えるかは別として)

あんまり車重の重いものは避けたいですが、以前クロスに乗っていた時は米などの少し重い荷物を乗せると駐輪時に倒れそうになっていたので、ある程度安定性がほしいです
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:53:50.31ID:xvOgjMtZ
ちなみに今見ているのは以下2車種です
・ブリジストンのロングティーンスタンダード
→鉄フレームが錆びないかと、シングルロックなのが気になる
・丸石のケープシティ
→ダブルロックはうれしいが重いのが気になる
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:55:57.87ID:48DfPOmu
>>172
そう考えるとリアキャリアにパニア最強か
>>173予算オーバーかもしれんが、
アルミーユ、26インチ、内装3段、チェーン、てんとう虫
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:58:54.37ID:xvOgjMtZ
>>175
ありがとうございます
カラーがなかなかフェミニンですが、条件には合いますね
候補に入れたいと思います

>>176
5kgの米をダンボールに入れて後付けのリアキャリアに載せました
サイドスタンドが弱かったのもあると思います
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:07:20.37ID:ADr3ZGHw
ママチャリのリアキャリアに両立スタンドならゴム紐で固定すれば
10kgは余裕、20kgぐらいでもいけるし
それ程気にしなくも良いのでは?
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:51:19.92ID:LDG3kjh2
>>173
ロングティーンの話。

もし27インチ(乗車可能最低身長149cmから)が乗れそうなら多少奮発してでも上位のデラックスが良いよ。

ちなみにデラックスはステンレスやアルミ使用のパーツが一気に増えるんだけど、
ホイールはスポークが(サビる鉄の前14後13から)ステンレスの前13後12となり太く丈夫になのと
タイヤやチューブもより丈夫のものを使ってる。それにフレームもより強固。

ちなみにサビを気にするのなら、貰いサビも少ないためステンレスパーツが多い方が良い。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 01:37:26.06ID:S65jVVrR
家の中に保管できるようになるべく軽い奴とおもい24インチにしたけど

駐輪場で26インチや、20インチだけど胴長みたいな形の幼児を乗せる電チャリに
挟まれると
子ども用自転車にしか見えなくて情けないw
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 07:17:58.11ID:UbpzVCjR
GD値が同じくらいでも24インチの方が漕ぎ出し軽いからいいんじゃないですかね。車体自体も幾分軽いし。
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:23:49.12ID:5fbbfINs
ちょっと短い分 混んでる駐輪所でも奥まで突っ込まなくても飛び出さないから出し入れしやすい
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:25:26.49ID:lg/sQuak
>>178
そうですね、ママチャリであれば特に問題ないかとは思います

>>181
楽天ポイントがかなりあることに気づいたので、ロングティーンDX行っちゃおうかなと(通販購入の是非も込みで)思案中です
身長的には問題ないのですが、取り回しや漕ぎ出しを考えると26も捨てがたく…
DXはもう26出さないんでしょうかね
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:58:08.84ID:RFi+DHdf
このサドルポストに巻いてあるカバーの名称何と言いますか?
100円くらいだったら買おうと思っています
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:10:23.77ID:i1FFw1gw
ただのゴム紐じゃない?
水を吸わない素材ならいいけど
水吸ったら真下に水が垂れるわけで
こんなのシートチューブ内サビサビ確定だよ
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:12:40.32ID:yDgsjb0a
これは梱包材のひとつのプラスチック製のジャバラだね
自分が知らないだけかもしれんけど名前や値段が着くほどのパーツではないはず
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:14:43.93ID:yDgsjb0a
自転車がメーカーから入ってくるとついていることがある
特にキッズ車には高い確率で付いてる
サドルの底づき防止の役割かな
0193187
垢版 |
2020/07/15(水) 00:15:30.93ID:ijjRnXJU
なるほど
ホムセンで探してみます
ありがとうございました
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 01:39:58.21ID:8f0P5AHg
シートポストの蛇腹、昔のシティ車で見かけたなぁ、チェーンのカバーなんかもあったなぁ。
なんて昔を思い出していたけど、最近どこかで見た記憶があり暫く考えたら子供の一輪車に付いてたのを思い出した。
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 01:53:04.04ID:lfMIx9Hp
うん、蛇腹は30年前ぐらいのシティ車によく付いてた
ちなみにシートポストだけじゃなくてステムにも付いてた
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:14:37.60ID:AzzscdSD
>>173です
昨年モデルのロングティーンベルト26インチ(LT63SB)を注文しました
活用するかは微妙ですが、現行デラックスにはない空気ミハル君もついていて何となくうれしいです
公式で細かい仕様表が見れないのは残念

アルミーユの軽さもかなり魅力的でしたが、見た目の好みでこちらを選びました
アドバイスくださった方々、ありがとうございました
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:54:28.47ID:8XY9/jD1
>>200

DX選ばれたのは良い選択だったと思いますよ。

あと今は年々コストダウンしてくるんで型落ちが「パーツ良し」なのは多々あります。
なので、旧モデルを買えたのはラッキーだったかも・・・です。。
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:10:45.81ID:WGsgKYyr
>>201
ありがとうございます、そう言っていただけてうれしいです

ただ、サイトの商品名記載の型番がLG63SB、そこに掲載されていたカタログ画像記載の型番がLT63SBと違っていたのに気づきショップへ問い合わせ中です
LTの方がより古そうな?
ブリヂストン自転車公式は一年前のモデルでも仕様情報が見れないのが不便ですね…
0203201=181
垢版 |
2020/07/15(水) 20:48:58.47ID:8XY9/jD1
 えっ、通販だったんですか?(もし店頭引き取り可能が選べるならそちらを選び直された方が・・・ですが)

 プリフィックスがLGなら2020年モデル、LTだと2018年秋発表の2019年モデル(←kakaku.comの登録情報から判断)のようですが、ちゃんと管理されたECサイトなら型番とかはチェックされているので、場合によってはカタログ画像の使い回しかも知れませんね。
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:02:39.56ID:WGsgKYyr
>>203
実店舗のある店の通販にしました
デメリットもあることは重々承知しつつ…

ブリヂストン公式の取説ダウンロードページを見ていましたが、仰る通りLGは2020、LTは2019モデルでした
ただLG63SBは掲載がなく不思議です
https://i.imgur.com/jWArLge.jpg

この感じだとLG63SBのカタログ画像もなさそうなので、お店がLTの画像を使いまわしたのかなと想像しています
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:00:26.70ID:8XY9/jD1
>>202
>>サイトの商品名記載の型番がLG63SB、そこに掲載されていたカタログ画像記載の型番がLT63SBと

>>202を良く見てなかったけど、掲載画像は2019年モデルだけど実際の注文は2020年モデルなんで、
届く商品は2020年モデル(空気ミハル君は付かない)のような・・・ですね。。

個人的には空気ミハル君無しの方が壊れる心配もないので良かったとは思います。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:47:06.63ID:WGsgKYyr
>>205
そうですね、わかりにくくてすみません
前述の通りミハル君を活用することはなかったでしょうし、無くてもまぁいいかという感じですね

19モデルより20モデルの方が100g重いようで、ミハル君以外も何か変更があったのか、ロット差なのか…
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 02:03:21.72ID:eNgzbhrM
サイクルベースあさひのアフィッシュSってどうですか??
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 06:51:47.79ID:0W+Fbts1
安く軽め、傷みやすい、塗装とか値段なりなので
長く使うつもりなら他
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:50:27.07ID:HDk4G+Mu
ブリヂストンからロングティーンの仕様表をいただきました

ロングティーンベルト19モデル(LT63SB)はミハル君有り、フレームは「鉄 高耐久タフフレーム」。
(19ロングティーンDXのフレームは鉄 タフフレームの記載)
ロングティーンDXベルト20モデル(LG63SB)はミハル君無し、フレームは「鉄 ハードランフレーム」。

19モデルのロングティーンベルトはDXよりさらに上位の位置づけでフレームも別物だったが、20モデルでベルトもDXの中に吸収された…ということでしょうか
ハードランフレーム=タフフレームなのか、高耐久タフフレームなのかはわかりませんが、車重を比べると高耐久タフフレームに一本化したように見えます
より頑丈な方に統一したのであれば言うことなしですね

以上ご報告でした、長々とお邪魔しました
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:54:07.01ID:c/oo/4lz
親のボロママチャリのメンテしようとしたんだけどフロントブレーキの調整するボルトがねじ切れた…
調整ボルトだけってネットで売ってる?そもそも名称がわからないってのと車種ごとに規格が同じなのかどうかもわからない
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:16:35.79ID:M26yNrWh
X ねじ切れた
○  ねじ切った
まぁ、状態が悪かったのなら、キャリパー毎交換で良いんじゃね?
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:36:56.25ID:+d9rtNZw
>>210
売ってるけど本体ごと買ったほうがいい。ブレーキシューも新品になるし。ついでにブレーキワイヤーも変えとけ。切れたら突っ込むぞ。
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:36:30.96ID:zXRHXlzn
>>216
できていない。

というか、あなたの皮肉なレスに対して空気読めずに真面目にレスしとる?
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:53:02.06ID:oXtG8rl2
ママチャリのキャリパーなら10ミリスパナだけでとりあえず交換できるからな。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:41:57.38ID:jjDotLy0
交換は問題ないと思うよ、ちゃんとセンター出して引きの調整をする方は要注意ね
0220216
垢版 |
2020/07/17(金) 23:04:34.26ID:13/x0tWa
>>217
べつに皮肉を言っているわけではない。
素人と言ってるがかなり難しい事をやっているから
驚いている。
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:49:43.80ID:rPOv9Rvw
プロだけど何か聞きたいことある?
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:13:38.20ID:AeDQkC7K
>>222
分解しないで簡易調整の手順と工具、必要なケミカルが知りたい
ハブ、BB,、可能ならペダルの回転部周りでいいから
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:37:05.08ID:5zGW+Jhe
>>225
簡易的ということであれば
工具は8×10mm平スパナ、14mmと15mmメガネ、15mm平スパナ、スプレーグリスくらいかな。
ハブ、BB、ペダル回転部に556みたいなオイルを使うと元々塗布されているグリスが溶けるからペダルならゴムシール?されている所の隙間からグリスを入れてペダルを回してグラスをなじませる。ハブは前輪なら15mmロックナットと13又は14mm(ここの部分はハブコンレンチか薄い平スパナが必要)の玉押しを緩める必要がありグリス注入後の玉押し調整が難しいかもしれないからやるなら覚悟して。BBと後輪ハブは素人は触らないほうがいい。
もしやるならそれなりの工具を買わないと無理。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:48:19.47ID:5zGW+Jhe
>>223
焼け
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:49:11.71ID:5zGW+Jhe
>>224
泌尿器科に行って聞いて来い
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:04:42.41ID:AeDQkC7K
>>226
それなりというとBBはS型フックレンチで緩め、パークツールのHCW-11 ハンガーワン回しで微調整かね(四角軸)
後輪は正直外して整備した方が早い気もする

後はドラムの音鳴りを消す(抑える)方法と、パンク修理でバルブ根元のを手当てできる?
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:11:45.31ID:5zGW+Jhe
>>229
バルブ付近はチューブ変えた方がいいですね。ドラムの鳴りは基本諦めるしかないけど、スチールの当たり面を紙ヤスリで削ると一定期間は消えたりもするけど制動力が落ちたりするからサーボブレーキに交換するとかしかないかな。シューを加工したり色々やったけど結局戻る。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:14:54.33ID:0wqydSfe
前スレのステンマックスのフレーム交換の話だが、
今日、自転車屋の親父さんから「ミヤタに連絡しても
何の返信もない」って連絡が来た。
親父さん曰くメリダに吸収されてからカタログも送って来なくなって今は全くミヤタは店に置いてない
10年前に一度フレーム交換やった事があるが、フレームのみ送って来たから
前のフレームから部品全て外して取り付けて手間が掛かった
ミヤタからはその工賃も送ってこなかった(BSは同様の修理で5千円の工賃送ってきたらしい)
だからミヤタは信用ならないからこの自転車は廃車にした方がいいって言われた。
代わりにBSのロングティーンをかなり安く売ってくれる事になったので
本当に自転車屋の親父さんに感謝しないといけない
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:40:40.69ID:7Gvpzw5J
うちの親類達もブリジストンは素晴らしい言うとるわ。
まあ信頼に足ると思う。
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:32:09.55ID:6a8k/5iL
1発2条は走行中カチャカチャうるさいから外した
そしたらリコールになってハガキが2回来た
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:12:15.31ID:xKcEBRft
BBの件。

ボトムブラケットだけど脱着やらグリスアップやら、リテーナーの交換、玉当たりの調整、
これらを2年置きに繰り返すなら、手間暇を考えてTANGEのLN-3922Cが一択。

外すとき(=古いBBのワンを再使用しないのが前提)は(BBとフレームのねじ溝に馴染ませるよう)
一月くらい前から(サドル下のシートチューブから下方向、BB根元から)BB周辺に556を拭いておく。
こうすることで緩みやすくなります。

ただ、BB周辺は錆びで固着しがち(=内部に侵入した水はBB付近に溜まる)なので、
滑って引っ掛けるとか、自転車が倒れるなどケガをし易いところ。
なので間に合わせの道具はもっての外だし、自転車が倒れないように複数人で支えるとか、
少しでも「ムリそう・・・」なら何もせず自転車屋に持っていくのが一番。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:44:11.82ID:P8p4Oa0q
安車のBBは錆び付きが無ければ案外簡単に回るんだけど、BSのは新車で専用工具使っても回らないくらい固いから結構しんどいかも知れん。先日も1台どうやっても回らなかった。
ちなみに左のペダルは逆ネジだけどBBは右が逆ネジだから間違わないようね。
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:48:47.86ID:AeDQkC7K
BB-UN55の方が好みだけど(入手性も高いし)、一択といえるほどLN-3922Cの方が優秀な点はなに?
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:12:43.58ID:/ZJ/y73D
カップアンドコーンなんて使うからメンテが必要になる
カセットBBなら3倍はもつよ
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:25:19.25ID:Hln8vC1A
>>239
シェル幅70mmJISネジ、ケース留めリング対応とかじゃない?
回転性能も良好だね。
規格や装備に合わせてピッタリ付くのは良いことだと思う。
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:40:37.17ID:W8Uq5Qfh
他の人も指摘してるが
LN-3922Cは右側の軸長が長めでチェーンケース対応とまさにママチャリのためのBB
ベルト車とかだとチェーンラインの関係で軸長が長いものが必要だしこれ一択かもしれん
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:50:06.31ID:5KfFP7Cr
15年ほど使って音鳴りしてる唐沢サーボを分解
シューの表面のツルツルしてる部分をヤスリで削り落として組み直し
ブレーキ掛けてもほぼ無音 (`・ω・´)シャキーン

内装3段のスプロケットを14Tから18Tに交換
チェーンが短いので交換
フルチェーンカバーにギリギリ入った
激坂超楽ぅー ( ´∀`)bグッ!
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:41:50.18ID:A0tHuOJn
>>242
なるほど、ザンダーで2mm削ってラインを出してたから盲点だった
次はタンゲ使ってみる
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:42:09.27ID:/ZJ/y73D
カーグラTVの田辺がヨボヨボのじじいになって
松任谷はハゲてて泣けてくるわ
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:47:41.22ID:B+qMqYEb
まじ?
松任谷さん禿げたの?
0250243
垢版 |
2020/07/19(日) 07:16:18.73ID:XWQ+MNv4
>>249
26インチ
32T-14T
1速 総合ギア比1.68 スタートから平地用(坂では重すぎ)
2速 総合ギア比2.29 スピードに乗って走る用
3速 総合ギア比3.11 重すぎてほぼ使ってない

32T-18T
1速 総合ギア比1.30 激坂登坂用
2速 総合ギア比1.78 スタートから平地用
3速 総合ギア比2.42 スピードに乗って走る用

坂の少ない地域や
気合い入れて30km/h以上で走る場合は不満かもね
18Tが入らなかった時用に保険で16Tも買っていたが
18Tが入っちゃったので出番無し
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:46:42.12ID:nd/WyjaY
俺も18tがいいと思う、ママチャリで時30`だすとブレーキが物足りない、振動が気になる

それより坂で使いやすい方がいいな
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:44:09.56ID:pJXT5skW
ママチャリは軽く漕げる方がいいよね。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:48:23.02ID:pJXT5skW
17Tってあるんだ。何年も自転車屋やってるけど1回も見た事ないな。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:02:05.86ID:pJXT5skW
先日に続いてプロに聞きたいことある?
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:22:07.36ID:fLz2x+R5
>>254
17tが何時廃番になったか知らないが
画像は2002年の販売店用セールスマニュアルからだそうな

廃番と言えばSL-3S50が欲しいわ。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:29:13.56ID:pJXT5skW
>>256
するだろ
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:19:58.77ID:pJXT5skW
>>260
その辺詳しくないけど他のメーカーはコストと強度の兼ね合いから外した方がいいかな。すまんね。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:20:19.90ID:pJXT5skW
>>259
イケメンだったのか
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:14:25.24ID:l332ywl8
>>255
フルカバーのチェーン交換て何使ってやる?
ワイはハンガーの針金

後輪緩める、チェーンを外す、交換して引っ張って繋ぐ、ここのカバー内部が面倒でさあ
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:22:41.61ID:8wI2zz+J
>>243
詳しいレスありがとうございます。
良い塩梅に設定できましたね。
メーカーの元設定、ダメぽでしたね。
男性でも重いんだから
世間の一般主婦おばちゃんからクレームきまくりですね。。
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:01:36.84ID:fLz2x+R5
>>263
後輪車軸とチェーン引き、ブレーキ固定バンドを緩めて後輪を前へ移動
チェーンを緩めて、チェーンを繋ぐクリップの駒を後端で外す
新しいチェーンを繋ぎ、もう片方の古いチェーンを引っ張る
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:23:39.60ID:l332ywl8
なるほど、その場合はコマ数を合わせるのは古いチェーンを外した後ってことかな、それとも先かな(浅い経験では難しいが)

古いチェーンを外す、コマ数数えて新品の長さを揃える、針金かなんかで引っ張ってカバーを通過させ繋ぐ、で後輪を引く
この手順とは違い、どこかの部分を省略して切り繋いでるってこと?
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:26:16.63ID:l332ywl8
あー、俺の書き方が悪いな
言ってることは全部分かるんだが、チェーンの長さ(コマ数)をいつ判断して適切な長さにしてるのかってこと
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:28:36.00ID:pJXT5skW
>>265
チェーンは切らなくてもできます。チェーンケースのギアクランクカバーを外してドライバーを下側のギアとチェーンの間に噛ませてクランクを逆回転させてチェーンを手前に落とす。そうすると後輪を外す為のクリアランスが出来るから楽に後輪を外せる。チェーンを落とす時間違って反対方向に落とすと後が大変だから手前ね。
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:29:45.47ID:fLz2x+R5
>>266
ホイールが一番前に行っているので、その状態で繋げる最短の長さで、チェーン引きで引ける長さで良いんじゃね?
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:32:26.72ID:pJXT5skW
あ、ごめん。タイヤ交換じゃなくてチェーン交換か!すまんすまん。
使ってるのは14番スポークの先端を曲げてチェーンに引っかかるようにした物。
基本元のチェーンの長さに合わせる。チェーン伸び分考慮して。
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:32:46.13ID:fLz2x+R5
>>268
勘違いしていないか?
フルカバーチェーンケース装着車のチェーンの交換方法だよ
チェーン交換するのに後輪を外す必要は無いかと
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:35:58.90ID:pJXT5skW
>>266
古いチェーンを外して新品と長さをある程度合わせてるね。古い方がチェーンが伸びてるから合わせるときは古いやつよりも当然短くなる。切れてるチェーンを替えるときは新しいチェーンは切らずに一度ギアに合わせてから適当にチェーンの長さを合わせる。
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:36:35.14ID:pJXT5skW
>>271
ごめん、間違えてたから訂正してある。
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:46:29.38ID:l332ywl8
>>269
了解、そこはコマ数を数えて同じにするではなく経験からくる見当と微調整でOKって感じね
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:10:16.02ID:fLz2x+R5
>>274
経験って言うか、物理的に2駒単位でしか調整できないし
後輪車軸を最前方に寄せて繋げる最小リンクで繋いで、弛む分はチェーン引きで引っ張るだけの事。
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:17:03.39ID:EfVaix3q
俺はチェーン交換は万が一にもミスりたくないので、
持ってる自転車のチェーンはコマ数を控えてて、交換時はそのコマ数で切る。
例えば新品チェーンが116コマで110コマにしたい時は6コマ切る。
0277243
垢版 |
2020/07/19(日) 19:23:56.15ID:c8TU4+iO
>>264
前スレだかで内装3段の市販品は同じような高速寄りのクソ設定だとか
それと下調べしてた時に見たのは
18T入れたら接触して回らなかった事例がありました
フルチェーンカバーは博打です
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:47:49.66ID:EfVaix3q
フルチェーンカバーだとチェーン汚れが劇的に減るので、ママチャリはシングルか内装変速にしか乗りたくない。
フルチェーンカバーにビナレロとかルックの余ったステッカー貼り付けてデコるのも楽しい。
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:48:08.99ID:fLz2x+R5
フルカバーチェーンケースはチェーンの状態を良好に保つ事が可能だが
クリアランスの問題で、
チェーンが伸びるとケースに当たって音が出るのも早いし
小ギヤを大きくする時も問題が出やすいので
作業は玄人向き
完成したら良い物なんだけれどね。

フルカバーチェーンケースで小ギヤ18tだと
後部のギアカバーのネジが内側に出っ張るので引っ掛かる事がある

短いネジに替えるか、ワッシャーなんかを挟んで内側への出っ張りを少なくすると
干渉を回避できるとか
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:21:24.38ID:MazHdmaG
昔のに比べて最近のメーカー物のフルチェーンケースはクリアランスが少ないから余計に当たり易いね。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:20:48.41ID:3Liq64sd
フルチェーンケースって,意外に
隙間から水が入るよね?
ゴムパッキンかましたくなってきたw
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:33:29.48ID:MazHdmaG
>>281
むしろ水が抜けるくらいの穴開けた方がいいかもしれない。
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:47:29.35ID:l332ywl8
>>279
ふーん、今回は18Tという変則的な場合だけど、通常でケースとの接触で使うホーザンのC172みたいなのは役に立つ?
素手で曲げればいいんだが、やはり工具的にはスマートに直せるのか気になる
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 05:39:57.14ID:KjHKCbjp
>>279
規格の合うステンネジをルーターでさらに研磨切断して調整して使ってた。
ケースネジ穴が緩くなったため一回り大きなミリネジに付け替え、
それも緩々になり、さらに大きなミリネジ規格にしたが、ミリネジ山の引っかかりがギリギリになってしまった。

フルチェーンケースカバーのラインナップ壊滅的だし
レトロ実用車のようなデカいケース以外はリアスプロケ20T収まるか怪しいし
不恰好でもいいので大きなフルチェーンケースカバー販売しないかなとは思う。
内装3段仕様は軽快性等で上記問題が発生するから、内装8段〜11段高級モデル等でトルク問題を濁して欲しい
0286243
垢版 |
2020/07/20(月) 06:09:53.59ID:RPzbZpsb
今回の作業はチェーン抜かずに交換は有り得なかった
フルチェーンカバーの中ゴミだらけで
ブラシに棒を括り付けて水流しながらガシガシ洗った
チェーンは針金ハンガー伸ばしたやつで楽々通せた
スポークだと短すぎじゃねぇ?
抜いたチェーンはゴミや砂がビッシリ・・・
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:01:49.16ID:9WDTqWyg
>>286
ニップルで連結するから
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 08:05:49.16ID:0/pvWeJr
今年10年目の外装6段、チェーン買った時のままw
相当のびてんのかな?
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 08:13:28.51ID:rRvhUT3j
18Tがギリギリどうかなー?というのが気になる人は
16Tでいいんじゃね?
それでもまあまあ効果あるんだから
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:15:45.58ID:uJfkILiq
2021通学自転車 | サイクルビータ
https://ameblo.jp/cyclevita/entry-12610725703.html
次期モデルの詳細があきらかになってきましたのでお知らせします。
まず、通学自転車の定番ともいえる『アルベルト』ですが

@、カラー
ネオンライムが廃色となります。

A、鍵仕様変更
リコールで大変ご迷惑をおかけしております一発二錠ですが残念がらハンドルロックは無くなります。
機能が危険だからなどではなく、リコールの代替部品で商品供給に限りがあるからのようです。
後ろサークル錠とワイヤー鍵の2錠になりハンドル部分はクルピタが採用されます。
https://stat.ameba.jp/user_images/20200713/13/cyclevita/39/5c/j/o0290025014788306053.jpg

以上の2ポイントが変更点となります。
一発二錠は、カジュナ、ロングティーン、ステップクルーズともに2021年モデルには採用されません。

気になります価格ですが2020年モデル据え置き価格となります。
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:26:38.39ID:uJfkILiq
>機能が危険だからなどではなく、リコールの代替部品で商品供給に限りがあるからのようです。

逆にいえば、あと何年かしてリコールが落ち着いたら、また一発二錠仕様に戻すつもりなのか?
クルピタ採用は一時しのぎ?
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:41:05.94ID:uJfkILiq
>後ろサークル錠とワイヤー鍵の2錠になり

どう考えても一時しのぎの仕様だな
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:20:35.75ID:JO+kic53
ん、一発二錠の玉押しが若干荒れていたので交換したいなと思っていたけどもしかしてこの部分も品薄なのかな?
玉押しだけ注文出来るのか知らないけど。
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:41:51.34ID:nQC9eKm0
>>255
ブリヂストンのタイヤの仕入れ値と販売値は?
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:54:17.77ID:nQC9eKm0
自転車に限らず機械工学全般についてだけど、チェーンで力の伝達の場合、チェーンの張り具合はどのような状態が最適なのかな?
張力限界まで張ったほうがいいのか、それともたるみまくってもロスはほとんどないのか?
もし、そうなら歯飛びやチェーンカバーとの接触がなければ、ダルダルのほうがチ伸びも防げていいのだろうか?
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:05:26.98ID:TW4/TQZI
>>297
チェーンの伸びは過剰なチェーンテンションによって伸びるのではなく
潤滑不足によるスプロケとの摩擦によるものだから関係ないと思う
たるまず、ハズれない程度に張ってあればいい
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:07:47.37ID:JO+kic53
ダルダルだと反応悪くなるよね。けどそんなの拘らなければ問題出ない程度にダルダルでもいいと思う。
気分の問題だろうけどフレームBBハブへの余計(って言ったら言い過ぎか)な負荷も減るしね。
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:18:54.75ID:SDrmhFqu
>>297
自動車のサイレントチェーンもだが「ほんの僅かに弛む」くらいが丁度よい

>>300
ダルダルだとチェーンが外れ易くなる
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:13:47.08ID:JO+kic53
脱落や歯跳びやケース干渉は問題でしょ、それらの問題が出ない程度のダルダル具合の話よ。
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:06:50.97ID:Cnzd+WlR
クランク取り付けはペダル抑えながらコッタレスにスパナで腕で押し込むしかないのか
二の腕や胸部に筋肉が悲鳴をあげてつらい
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:27:36.50ID:0u20I0kc
ttps://mainichi.jp/articles/20141031/mul/00m/100/00800sc
ttps://chigai-allguide.com/%E6%8A%BC%E3%81%95%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%8A%91%E3%81%88%E3%82%8B/
ttps://choitame.com/osaeru/
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:27:39.36ID:ka+c1QRo
お前の筋肉は声が出るのか?
きめえんだけど
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:46:54.84ID:5Z5bOSXL
>>308
お前も日本人じゃないのか

>>304
> クランク取り付けはペダル抑えながらコッタレスにスパナで腕で押し込むしかないのか

抑えながら?
コッタレスに?
スパナで腕で?どっちだよw
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:04:19.50ID:JO+kic53
クランク取り付けるのってそんなに大変だっけ?
道具がクランク抜きのケツのボックスとスパナなのかな、クランクとスパナの位置関係の問題で上手く力が入らない?
ブレーキや壁など使ってクランク正回転になる右側を先に取り付け、
右側ペダルを何かに引っ掛け回り止めにして左側クランク取り付けだとどうかな?
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:42:42.74ID:TpuoL0qU
さて、4連休だ どこへ行こうか 最近通勤と買い物にしか使ってない 
なんというもったいない せっかくの人生 なんというもったいない
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:17:59.50ID:i7ZvNAwX
18年ぶりに自転車買って乗った
ケツがいてぇ!ママチャリのシートてこんなだったっけ?
ただ俺が衰えただけか…
0314313
垢版 |
2020/07/21(火) 07:26:01.56ID:JFXWYbMK
313のつづき
前のよりもハンドルロックが緩い気がする・・・
再故障対策か?
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 10:22:25.53ID:/bQXNYs/
調整が解錠寄りになっているのでは
https://i.imgur.com/MlTqco1.jpg
https://i.imgur.com/msCmRZk.jpg

>>295
玉押しだけ注文出来るよ
この部品はリコール交換対象ではないが、錠を開けて見ると虫食いになっている事が結構ある
だがそうそう交換する部品ではないので元々在庫はあまり持っていないだろうし、
加えてコロナ絡みでの製造現場混乱で需給が逼迫している可能性もある
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:01:43.49ID:CnRPPs59
ロングティーンも来年モデルは一発ニ錠じゃなくなるのか…
今年注文しといてよかった

自宅用にロングティーンを注文してから、職場でも自転車が必要になって困ってます
自腹なので安く上げたいのですが、変速無しダイナモのエブリッジLあたりでしょうか
公式ではオープン価格になってるプロムナードやカルーサと実勢価格は大差なさそうですが、品質に差はあるのでしょうか
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:45:03.35ID:yx31QaGv
海老印さんはTwitterを使っています
「今の日本人の平均的体格からすると軽快車後輪に3気圧規定の1-3/8幅タイヤを使うのは少々厳しいのではないかと思うようになった。
COSMOSなら4.5気圧入るって? そんな恐ろしいことしたくないよww」 / Twitter
https://t%77itter.com/ebijirushi/status/1276348800441831425

大司教さんはTwitterを使っています
「@ebijirushi 段差の多い歩道を走るのなら、ここ数年見られるようになった1.95幅タイヤのママチャリもよさげに思えるのですが、いかがでしょう。
私はまだ乗ったことがないのですが、さすがに重たい?
https://t%77itter.com/SherlaneHalaran/status/1276355882280869888

海老印さんはTwitterを使っています
「@SherlaneHalaran 似たようなのを見た目で購入して、3年間通学した学生さんが結構居りますが、
その子らに関してはリム打ちと低圧由来パンクは皆無なので荷重的な安全率向上にかなり効果があると踏んでます。
重さ自体は通学車としては標準的なのでさほど気にもしていなかった様子です。」 / Twitter
https://t%77itter.com/ebijirushi/status/1276361913224421381
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:34:27.31ID:GmFjAGjM
それは使ってるけど普通に効く。
効かないのはリムと並行に当たってないか、ブレーキのセンターが出てないのが原因。
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:20:50.85ID:dov8SaoQ
>>319
ちゃんとしたメーカーならアルミリムとステンレスリムでシューの材質を変えているから
それを明記していない以上あまり期待できないね
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:52:30.12ID:J30x2ibE
アルミは摩耗しやいすいから、柔らかい材質で作ってるというだけ。制動力と関係ない。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:59:45.39ID:dov8SaoQ
>>322
制動力と関係ないというのは根拠がない
シューが削れやすいということは制動力が強すぎるという場合もある
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:05:16.74ID:gIvdrsow
効かない、効かない
もちろんマトモな品との比較であってこれで充分というのなら否定はしないが
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:07:42.44ID:W4ag0AXf
ダイソーのシューが削れやすいとは誰も言ってないので誤読であるし、また、使ったことかないものを貶めるのは人種差別と同根の偏見。
そしてIDを切り替えて前の発言をなかったことにするのは、書き手が自分に甘い向上心のない人間であることを表す。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:32:38.64ID:30m8aMtB
>>325
>「また、使ったことかないものを貶めるのは人種差別と同根の偏見」
酷い暴論ですね。この場合ダイソーの商品は100円であるという価格に基づく品質の推量が可能なわけであり
その推量が人種差別と同根とかあなたの知性を疑います。

>「IDを切り替えて前の発言をなかったことにする」
相手の向上心なんて心配する前にIDを切り替えたという証拠をまず提示しなさいな。
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:38:40.49ID:wpAs/7O+
シュー以外の条件が定義されていないので
絶対値でどの位か判断付かない
ちゃんとセッティングされていれば、1万円の完成車でも平地で出す速度で特に不満は出ないけれどな。

ロングの下りになると、流石に廉価キャリパーだと前後方向の強度が不足する
>>319
パッケージ写真のシューは金属台座で商品と違って草生える
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:44:58.86ID:zJ5KhGe9
>>328
ステンレスよりは軽いし弱いが、ホイール≒リムよりもスポークによる耐久性の差が大きい点に注意
ニップルとスポークの材質が安いもので、精度が低くテンションが弱いと経年劣化で早めに狂いがでる

誰でもわかるレベルの話なら耐久性重視でステンで太いスポークを選ぶといい
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:27:01.35ID:y3B7Lkt4
>>332
今乗ってるのがブリヂストンのアルミホイールに鉄スポークのやつなんで変えたくなってきたよ。でもママチャリにそこまで費用掛けたくないしな〜
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:38:18.11ID:w/2T9OZ7
2万の自転車に10年乗ったとかさ アホか‼って思うけどね適当に買い替えりゃいいものを
新車はいいよ 経年劣化の心配もないし
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:18:55.05ID:zJ5KhGe9
自分で整備できる人はかなり安く済むけど、できないで店に頼むくらいなら新車買うって人は多いね
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:45:55.98ID:1TwlXydH
かみさんの自転車。メカに強い俺がいろいろ考えて物色しているのに、
結局お店で実物見たいの言うて店舗行ってたまたまその時置いてある車両から
適当に雰囲気で選ぶ嫁。

俺の深謀遠慮の時間は。。。。
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:06:47.78ID:XYN+kx1G
指摘すると最初からそんな事は頼んでいない!とブチギレられベランダに閉め出されるんだよな
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:14:41.56ID:1TwlXydH
素材、重さ、寸法、部品、変速、値段、デザイン、いろいろ考えてナイスアイデアを固めても、
結局買うのは素人の気分でたまたまその時選んだ機種
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:34:17.91ID:a8AZi3yP
今朝の朝日朝刊「自転車 整備不良に注意」に
ブリのリコールが写真付きで出てるよ。
対象車約343万台だが,
1年たって,改修率が7.4%に留まっている。

ブリとしては年25万台しか部品が入らない
ということだろうけどw
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:16:18.13ID:EPktj4iN
うちのヨメさんもそうなんだけど、安いからってバンドブレーキとリムダイナモのヤツ
買っちゃうんだよね 自分の前の自転車から外してあったハブダイナモの前輪と交換
リアブレーキはサーボブレーキに交換して使ってる オレ的にはいい自転車だなと思う
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:07:27.00ID:Bb/aSQ8R
ダイソーブレーキシュー旧型
http://bikepottering.blog72.fcツー.com/blog-entry-16.html
交換当初、効き悪い
http://bikepottering.blog72.fcツー.com/blog-entry-20.html
馴染んだら効きが改善
http://bikepottering.blog72.fcツー.com/blog-entry-69.html
再度新品交換で、ワイヤーも交換したら更に効きが改善

多分、デュアルピボットキャリパーにしたら、更に効きが改善されると

ホイールの精密振れ取りとリムサイドのラバー砥石研磨もしたら、更に効きが改善される

まだ他にも改善可能項目はある訳で、

前者、ダイソーブレーキシューは効かない
後者、ダイソーブレーキシューは普通に使える

どちらも正しいが、前提条件が違うものは、比較対象にはならない。
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:20:51.80ID:EPktj4iN
なるほど
自分とはオレのこと 統一するの忘れた
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:00:30.33ID:pJ/QEKW9
そのいい自転車てのの車名とか。。
でも、それは改造前は不満な車両なんだよね?
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:01:22.93ID:uQ9Nlfjf
>>347
お前が言ってることは製品としてのブレーキシューが効くものか効かないものかとはなんも関係ない。
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:08:48.97ID:s1s9uCXx
BAA推奨のシューとそれに似せただけのシューで大きな違いは無い
結局はシューとリム面が合ってる事が重要
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:19:21.79ID:wY88rdIx
>>316
サイドスタンドで、全長が短めのがお好みなら、
エブリッジL(変速なし・ダイナモ)が良いですね
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:47:43.31ID:uQ9Nlfjf
メーカーの典型的な類型では、通学車=バーハンドル、買い物車=カモメハンドルということに、今はなってるのか?
昔はそんな区別なかったと思うが。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 00:45:53.32ID:FCro3EXl
エルゴノミクスのMTB向けグリップをアップハンドルにつけると
握りやすい?
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 04:33:47.48ID:Q7hJrMuO
>>355
好みの問題もあるだろうけど、以前試したらまあまあ具合良かったね。
入れ替えで今は普通の使ってるけど、また買うかどうかは微妙な所だけど。
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 08:39:46.01ID:nQMDQth9
自分もクロスバイクのお下がり使っているけど気にいっている
掌を平面の部分に乗っけてるだけなんで負担が全然ない
ただしポジショニングは何回か調整したよ
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:19:28.20ID:3nSgUjV6
デフォのグリップより柔らかい、雨で滑りにくい、角度により手のひらを置きやすい
なので悪い印象はない
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:34:20.95ID:OCKqWmMO
エルゴノミクスはボルト締めのものが多いから使い回しや後から調整できていい
ママチャリ用の多くのグリップは一度はめたら外すのが困難で
たいてい外れずカッターで破壊しないといけないから好きじゃない
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:55:52.92ID:rKS3ao+g
>>359
パーツクリーナーがあれば、グリップとハンドルの間に
ドライバーとかで透き間作って吹けば簡単に外せる
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:13:23.47ID:gQ9/HIgS
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  パークリ吹けばグリップ外せる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:32:32.09ID:OCKqWmMO
いやケミカル類を使っても簡単に外れないのがあるんだよ
両端の空気抜きの穴からエアコンプレッサーの圧縮空気を入れると簡単らしいが
まだ実際に試したことはない
というかボルト締めが一番楽でいいよ
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:04:46.80ID:KvX/ud+W
>>359
不器用やね、それとも短気?
ハンドルバーとグリップの間に液体の幕を作って摩擦を減らせば全然余裕
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:23:49.68ID:sahXWgGm
グリップ外すのは圧縮空気をグリップのケツから入れて外す側の
反対のグリップのケツの穴を押さえれば秒で外れる
捨てるグリップならカッターで切ってもいい
マイナスドライバーをグリップとハンドルに刺して隙間作って吹くのもいいけど
再利用する場合は気をつけないと傷がつく
パーツクリーナーだけ吹いても絶対に外れない
隙間から流し込まないと無理
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:24:45.73ID:c/+muoeZ
>>364
細いドライバーとか棒とかねじ込んで透き間つくって
全周グリグリしながらパーツクリーナー吹けば
たいていはいけるよ

劣化してドライバーとかねじ込んだときに割れるのはあかんけど
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:41:39.60ID:gQ9/HIgS
>>364
> 日光の紫外線に晒されまくって
> 収縮、硬化したPVCのグリップ
> そんな簡単に外れないんよ

禿同
パーツクリーナーで外れるのはスポーツ車用の柔らかいやつ
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:54:54.32ID:FCro3EXl
ぐりっぷさがしまくってヘルマンズ ZEGLO D04ていうのが
アップハンドルでもちょうどよさそうだわ これつけてみるわ
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:15:17.98ID:OCKqWmMO
ブリヂストンのハンドルグリップアッシーというグリップを気に入って使っていたんだが
ドライバーや金属ノズルを使って隙間からケミカルを噴射してもなかなか浸透しないんだよ
毎回1時間くらい格闘してなんとか外していたけどね
密着固定タイプはものによるとしかいえないわ
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:15:23.58ID:5g1ULTjG
水入れた急須を持ってきて、ドライバーで隙間作ったトコに水ちょろちょろ、
その後グリップをグリグリして水を行き渡らせる、
それを何度か繰り返すとだんだん水の染みた範囲が広がって、
グリップも90度以上グリグリ回せるようになって、
すっぽん!と。

なお、片側だけで手は痛いわ腕はだるんだるんになるわ…
ロックオングリップさん愛してる!
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:17:46.20ID:dGzABLXl
捨てると決意し切るのが早いね
精神衛生上もいいし

皆さん再利用を考えてるの?
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:08:47.24ID:FRWNerOY
ドライバー突っ込んでパークリで・・・ってやり方で外せなくはないんだけど
俺はそれやってハンドルバーとブレーキレバーのクランプ部が傷だらけになった
それ以来再利用しない派になったった
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:18:58.87ID:C9R8ITIn
>>376
ブレーキレバーは、気になる時(黒塗装とか)は緩めて内に寄せる
バーは傷付くのは基本グリップで隠れる場所なので気にしない

ボロボロで交換目的で外すなら切るけれど
エルゴ系の円筒形じゃない物で、角度変えたい時に都度切って交換してだと不経済なので

俺はグリップ外しで精神衛生上の問題が発生した事無いな。
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 02:37:01.42ID:8kHAo6aa
装着する時に内部に細工し(まあ削系かな)後日、外しやすくしとく。


なんて事書くとすっぽ抜け危ない!て言うてくる人おるわな。
弱める言うてもほんのすこーしやで。当然ながら。
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 04:01:55.33ID:JwjfHwHg
みんなバーに傷とか少し溝細工してみるとか、手が痛くなるのを経験しているのな
あるあるすぎて笑ってしまった
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:28:28.82ID:hVRGRkr4
度々ネットでかじった情報を得意げに書いてるアホがいるが
経験者が見れば知ったかモロバレ
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:56:00.31ID:klmnOWCC
内装5段変速機が欲すぃ
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:59:41.03ID:Xa0tuhnf
再利用前提で外すときは中性洗剤薄めた水を注射器で隙間から注入してる
挿入のときはその水に浸してから
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:02:42.36ID:klmnOWCC
浸透潤滑剤で充分だわ、グリップ外しも
再利用でベロベロになった経験なんて無いし
チャリもオートバイも
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:05:57.69ID:klmnOWCC
て言うか、マイナスでコジってどうのこうの言ってるヤツは下手クソなんじゃ
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:14:43.03ID:u5yqmDcj
まあロックオングリップが面倒なくて確実に固定できていいんだけど
ママチャリに似合うデザインのが無いんだよな
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:51:31.47ID:EQeMfqXV
余ったバーテープを巻いて楽しんでる
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:52:27.34ID:+TpjYpUF
ロード用MTB用のスプロケや多段内装ハブに交換しようとしても
OLDの問題が乗り越えられない。
一般軽快車はフロントハブでさえ中途半端な数字だし。
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:09:53.99ID:FsQnfkmh
50~100年前の規格を使い続けてるからね
閉鎖市場なので、業界も殆どのユーザーもそれで特に不都合はない
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:46:14.22ID:SOBe0K/X
1900年頃に書かれたシャーロックホームズの短編のなかに自転車がテーマのがいくつかあるけど、その時代のイギリスの一般自転車はいまのママチャリと外観と大まかな構造がほぼ同じ。ダンロップのタイヤ履いて、おばさんが通勤に使って駅に駐輪しとるし。
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:48:07.39ID:EQeMfqXV
フレーム曲げたりナットを薄いものに変えて11sまではできた(9sで手こずった)
詳しくは改造スレだな、自己責任でお願い
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:36:53.94ID:Qa8UQ6fS
樹脂グリップはパーツクリーナーを隙間に吹いてこじると簡単に抜けるのもあるけど、素材とか固着具合では抜けないのもあるよな。
例えばOGKのママチャリ用グリップはAmazonレビューにもあるけど一旦取り付けると基本的に切って外すしかない。
こないだステンレスのカモメハンドルを馬鹿力で折ってしまって、近所の自転車屋で廃車からの取り外し品を500円で貰ってきたときのグリップは長年放置されたからか千枚通しで隙間作ってパークリ吹いてグリグリやってもビクともせなんだ。
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:06:12.33ID:EQeMfqXV
コンプレッサー使えば一瞬
圧でグリップがすっ飛ばないように注意
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:32:31.09ID:/rART7J6
俺はオナニーのために買ったよ
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:35:39.75ID:CUOvJf39
>>397
センスいいです。
どこで買えます?
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:14:22.84ID:XWvxb9T+
>>399
いや、借りろよ、知り合いに、2輪でも車でも整備する人くらいは普通の範囲だろ

あと小型のコンプなら安い、小遣いで買え
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:19:58.04ID:bh/OneYw
>>401
通販大手どこにでもあるよ
安いときモノタロウで買ったけど
ヤフーアマゾン楽天どこでも
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:22:52.18ID:ccdgMhkA
>>402
たかが数百円のグリップ外すためにそんなもの借りたり買ったりするわけないだろ。
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 01:00:21.46ID:wIkxbrI0
グリップの話。

ママチャリ系だと長さは11xmm台だけど、スポーツ系のグリップは案外長めなのが多いです。
だから、全長560mmくらいのバーだとmonotaroのエルゴのロング&ロングなどは合わないです。
(要は長さが130mmなのでブレーキレバーなどを内側に寄せないとグリップ全てが入らない)
0408375
垢版 |
2020/07/27(月) 08:04:43.05ID:KEfYZxja
まだやってるwwwwww
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:09:22.27ID:XWvxb9T+
>>399
>ステンレスのカモメハンドルを馬鹿力で折ってしまって、近所の自転車屋で廃車からの取り外し品を500円で貰ってきたら〜グリップが外れない

こういう人よりはコンプレッサー所持してる人の方が断然多いけどな
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:44:48.20ID:XWvxb9T+
>>406
割と太いので手の小さな人には向かない、ブラウンは合皮でグリップは低く濡れると滑りやすい、黒は問題なし
という特徴があるのでママチャリに合う雰囲気以外に基本性能に注意
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:10:46.36ID:ccdgMhkA
>>409
ママチャリのグリップのためにコンプレッサーを買う人はいないよ。
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:52:23.75ID:lCmqLZUF
>>409
> こういう人よりはコンプレッサー所持してる人の方が断然多いけどな

単なる妄想で、根拠なし
アスペ丸出し
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:53:35.10ID:XWvxb9T+
お前が貧乏で買えないという情報は何の役にも立たない

一方でコンプレッサーは小型でも整備の役に立ち、かなり安くなっているという情報

頑張って有用な話をしてみろ
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:26:14.66ID:ccdgMhkA
要するに最近買ったコンプレッサーを自慢したくて構ってほしいから、関係ないママチャリの整備の話に絡んできたんでしょ。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:26:26.10ID:nXAIxkH4
>>413
外野だが、金の問題じゃねーわ
普段使わない
普段場所を取る
動作音も周囲に気を使う

作業用のタンク付きエアーコンプレッサーなんて
田舎の1軒家で車庫に電源が引いてあって
初めて検討するレベル

マンションの駐車場なんて、洗車禁止だぞ

知人に借りるにも、10kmとか走る必要あるし、普通にドライバーと水でOK
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:49:49.08ID:YvdoFWid
車スレでこんな風に袋叩きにあって追い出されたのかも。
久しぶりに、す巻きにして海に放り込まれる、というフレーズを思い出した。
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:56:10.03ID:B1htBk3U
100vの安いコンプレッサーは単車のタイヤのビードあげしないなら
煩いし邪魔だし別にいらんだろw
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:33:13.72ID:YO7YYIma
ハンドルのグリップ、固くくっついちゃって
外すのたいへんだわー、

ってライトな話で
ここまで必死に、、、、、
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:43:25.40ID:A7fxjy5y
どちらの味方するわけでもないけど
「あると便利」ならともかくとして「車持ってるならコンプレッサーぐらい持ってるだろ」ってのはどうかとw
コンプレッサーに限らず道具があれば便利なのは当たり前なので、そんなのは有用な情報でも何でもない
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:17:16.82ID:b3X52o4F
無くてもなんとかなりそうで使用頻度は少なそうだけど一応自転車もっておきたい、
という事態。
サイクルベースあさひのミニベロクリーム変速機無し。
が、無難な選択かなと思案中。
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:50:38.24ID:a6a1mAae
ホムセンやカー用品店で売ってる、シガソケ12Vのエアコンプレッサーは一つあると便利よ。
大概、米式英式にビーチボール、浮き輪、サッカーボール用のコネクタが付いている。
結構正確な圧力計もついてて自転車用の携帯ポンプより安い980円だった。
どこのホムセンでも2000以下で買えると思う。
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:40:07.08ID:pJZE74kz
あれば便利に決まってるけど、個人で持つには使用頻度が低すぎるから
それ以外で何とか外す手段を…ってのは語っちゃダメなん?
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:58:34.44ID:Xy1EJGc3
最近は軽量のコンプレッサーならよくみかけるし、自転車用で安いのあるしね

デジタル表示も実際使いやすい、当たり前だが少し良いポンプ買うと5000〜6000円だから、別に高いとは感じないな
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:48:30.64ID:zNW0iWAC
グリップ外すなら最低限サブタンク付きでないと無理
こいつさ
コンプレッサー持ってないんじゃない?
グリップ外したこと無いんじゃない?
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:45:19.49ID:d8YSfJhs
アスペって他人に迷惑掛かけてる自覚が無いから
コンプレッサーで爆音出しても気にしない
殺されて人生を終わるんだろうな
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:57:15.03ID:nXAIxkH4
煽り文句にアスペしか使えないボキャブラリーが貧困なのが居るな

使っても問題ない環境の人なら好きにすれば良い
ホントNGワード指定すると捗るわ。
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:27:00.20ID:mEAZMRZz
破れてきた自転車のサドルをこれに替えて、グリップもソフトなものに替えたらすごく乗りやすくなって疲れが半分くらいになった。
座面が前後に広めだから腰が安定して上半身が楽になる。
まあ騙されたと思って付け替えてみてちょ。
これが同じ自転車かと思うくらい楽になるから。
3000円台の出費で快適サイクルライフ。

BRIDGESTONE(ブリヂストン) オオキナふかふかサドル E322
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:36:28.88ID:Xy1EJGc3
チェーンカッターで1万くらいだすと、精度高いしロードまでカバーできて良い

こう書くと工具如きにry、とひがみ根性丸出しの噛みつきが始まるから、コンプレッサーに限らず整備の話ができないんじゃないかね
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:18:34.68ID:ccdgMhkA
自転車にろくに乗らん5ch張り付きのデブが、コンプレッサーがどうの工具がどうの、口の端に泡をつけて語ってるかと思うと、背筋がゾッとするね。
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:31:43.71ID:eHm63Wqy
きっとコンプレッサー持ってても
ママチャリのグリップ外したこと無いないんだろな

ド田舎の一人暮らしでもない限り
静音タイプでも近所迷惑必至
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:58:00.76ID:XWvxb9T+
そりゃあっという間に終わって作業時間なぞ考える必要もないわ
だいたい静音だしその程度で近所づきあいが破たんするとか、もともと普段から付き合いがおかしいだろ

結局持っていて役に立つ、に対する意見が近所づきあいが理由で買えないなら黙ってりゃいいでしょ
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:34:13.50ID:YYEiQE+M
無駄に言い訳がましい意見多いな

高い自転車の話すると9800円ので充分とか絶対盗難に遭うとか、突然ヒステリックで会話が成立しないパターン

せめて安くても良い品の話をする、みたいに建設的な思考ができるといいのに
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:08:11.99ID:qFqtP31c
ブリヂストンのコンフォートサドル買ったんだが、思った以上に固い
みんなよく乗れるな
柔らかいやつ探さねば
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:38:36.33ID:su550gyo
ママチャリの整備にコンプレッサーなんて
持っている奴が黙って使ってりゃ良い。
有ったら便利だよ、程度なら解るが
買わなきゃ貧乏人扱いとか、常識を疑うわ
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:08:28.92ID:76mHl45k
広汎性発達障害者に常識なんてあるはずがない
構うと喜ぶだけ
無視が唯一の対処法
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:19:26.57ID:YYEiQE+M
そうやって文句垂れてるだけなのがひがみ根性なんだよ

フラットバー用のバーエンドグリップが使えるとか、エルゴ型のグリップがいいとか、建設的な話ができない方が精神的に異常
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:47:59.17ID:sQ8tuwMk
外装六段てのをよく見かけるんですが、
偶数ってなんか嫌なんですよね。
どこを標準にするのが一般的なのでしょうか?
なぜ六段が優勢なのでしょうか?

私のは七段なので四速を標準に軽くしたり重くしたり、わかりやすいのですが。
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:52:20.66ID:hzwCg91t
ギア比で考えないとわかり辛いと思うよ
まずは普段一番使ってて漕ぎやすいギア比を把握するところからだ
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:01:00.39ID:su550gyo
標準を平地で良く使うギアって考えても、
前ギアの歯数や、使用者の体力、MTBか、クロスバイクか、ママチャリかで変わるので一概に言えない。

俺の持っている27インチのクロスバイクルック車なんて、7sだが前ギアが48tなので
貧脚おじさんは2速が標準や
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:05:25.75ID:j5WIIyNp
ルック車ってクロスもロード競技レベルに重いギヤ設定だよね
エスケープのドロップハンドルのを見習えと思う(´・ω・`)
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:27:08.00ID:YYEiQE+M
>>453
一般的に真ん中あたりを標準にするけど、自分に取って漕ぎやすいギア中心で変速してくことになる
だから別に7sの時に無理に4段目をメインで使う必要はないよ

傾向としては回転が遅い方がママチャリでは普通なので、回せないけど重いギアをゆっくり踏む人が多い
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:56:31.95ID:BOs3JobH
俺なんて踏まずに回すタイプだからケイデンス100ぐらいで走ってたら
「何あの人w」みたいな目で見られまくる
しかもパトカーに会うと高確率で「そこの自転車さん止まってくださーいww」と言われる
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 11:01:45.82ID:HlenXXED
姉と自転車共有する事になった
新しいのにする条件として今姉が乗ってる車両と同じ適応身長140以上シート最低高さ75cm26インチが条件
店行ったりネットで調べると武田産業のぐらいしか見つからない
姉は店で武田産業の車両実際見て特にこだわりは無いからこれでいいと
しかしノーパンパンクタイヤとかが気になってる
座席がちょっと高くなるけどシオノが良いかなと思ってるのですが

武田は止めとけとか他にこんなのある(姉希望サイズ+外装6段)とか、情報があればお願いします
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:22:16.17ID:8ozy3c4V
アルミーユ | [通学・普段使い自転車]買い物向け自転車 | 自転車 | ブリヂストンサイクル株式会社
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/alumiu/
26×1-3/8 139cm〜
サドル地上高さ 73.5cm

エブリッジ | [通学・普段使い自転車]買い物向け自転車 | 自転車 | ブリヂストンサイクル株式会社
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/ebridge/
26×1-3/8 141cm〜
サドル地上高さ 75cm 〜

プロムナード C | 買い物向け自転車 | 自転車 | ブリヂストンサイクル株式会社
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/promenadeC/#anc06
26×1-3/8 142cm〜
サドル地上高さ 75.5cm 〜

あまりに身長差が大きい場合は漕ぎづらく・操縦しづらくなるので、共有自体やめた方が
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:31:31.53ID:qsOh3NgN
ヤフオクでスプロケ交換可能なシングルローラーハブを2人の出品者から1個ずつ買ってる奴いるけどここの住人か?w
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:25:41.25ID:DY6XOhJ4
警官に停められるのは格好と人相で、自転車は関係ないんだな、これが(°д°)
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:34:35.84ID:su550gyo
https://youtu.be/JWvtd_UfeZI
https://youtu.be/Y9cSKj0n2is
まぁ、解るが自転車屋さんの意見なので、
店でちゃんと組み立てて、ユーザーがしっかりメンテナンスすれば安いのでも長く使えるとは言わないわな
ママチャリのBBの安いのはガタガタになるって言うけれど
中谷金属工業のBBがカップ&コーンのママチャリBBの上限で
昔のはそれで長期間運用できた訳で
「有効な性能のグリスが入っていて玉押しが適切に調整されていれば」、安いのでも2年でガタガタは無い。
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:43:52.28ID:su550gyo
>>464
そうでもない、カゴ足は有るがカゴを外した状態で走行して
交番の前を通ったら停められて、
どうしましたか?って聞いたら、カゴはどうしました?って聞かれた。
停めた理由を聞いたら、カゴだって言っていた
普通と異なると判断されると職質対象になるんだろう
異なる事が理由で、自転車か、乗員かと言う事では無い
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:59:32.24ID:YYEiQE+M
>>459
結構重要な点はハンドルの形状
フラットかセミアップか分からないと勧めにくい(慣れと体格が違う人が乗るとリーチの問題に発展しやすい)

少なくともノーパンクは勧めない、乗り心地は悪くスポークが折れやすい、そして重い
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:01:44.61ID:551ZcXGY
俺は初代アルベルト持ってるけど未だに普通に乗れたりする
ミハル君は付いてるけど一発二錠はないし、BAAもない
一発二錠はリコール問題があるから別にいいかな
BAAが付いてない割りに丈夫なんだよな
0471453
垢版 |
2020/07/28(火) 21:21:27.59ID:Oa72Yj5n
まあ、たしかに、おっしゃるように、
真ん中決めて、重いほう、軽いほう、同じ段数、としなくてもいいどすわね。

とはいえ6段なら3速か4速を常用したい気持ちはありますが。。

そういえば
内装三段も軽めよりの設定になってて、日頃は三速に入れっぱなしでスタートダッシュも三速のままで、かなりの上り坂の時にようやく2速使い、
1速なんてめったに使う事ないという噂を聞いたことあります。
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:37:47.94ID:+5iz4xOO
>>471
その噂が本当ならステンレスバー折ったりクランク曲げるような層が居る事に納得する
走行中のギア比が足りない事に不満を抱くなら共感できなくもない
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:01:33.85ID:YYEiQE+M
>>471
まあ別に重いギア比でゆっくり走ってもいい、重要なのは速度を保ちつつ疲労を抑えること
ただ軽いギアを使わない=速いではないし、ママチャリであまり頑張ると(スポーツ観点で)悪い癖がつきやすい
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:05:28.22ID:6E5A2qDG
>>471
一般的なママチャリはチェーンリングの歯数が極端に少ないから
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:14:14.61ID:WkxvBKPQ
>>470
なるほど
何故かJISマークが付いてるんやけどこれって良いのかな?
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:25:58.82ID:PAX7WP44
前後クイックで出先でパンクしてもさっとチューブ交換できるママチャリってないの?
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:49:52.69ID:su550gyo
>>475
http://www.baa-bicycle.com/about/safety/index.html
>BAAマーク制度における「自転車安全基準」は"安全で長持ちし、環境に優しい自転車"を目標に、乗る人の安全を第一に考えて、当会が制定した自主基準であり、JIS(日本工業規格)をベースとしています。

基本JIS規格でJIS未定義の項目を追加規定って所か

マークあってもハズレを回避できるだけでアタリや高性能を示す基準では無い
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:40:12.87ID:YYEiQE+M
>>476
あるけどマイナーだし高くなるよ、自分で改造してクイック化するか
又は無難にクロスをママチャリ化したら簡単で良いけど
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:20:38.46ID:E+Ro6zAw
>>477
詳しく教えてくれて有難う
参考になったよ
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 07:03:03.06ID:G+mwSuyD
>>471
> そういえば
> 内装三段も軽めよりの設定になってて、日頃は三速に入れっぱなしでスタートダッシュも三速のままで、かなりの上り坂の時にようやく2速使い、
> 1速なんてめったに使う事ないという噂を聞いたことあります。

三速 重すぎて滅多に使わない
一速 上り坂はペダル重すぎで登れない
内装三段は、こんなのばっかりだぞ

外装変速は万遍なく使わないと片磨耗してトラブルの元になる
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:17:49.50ID:X7XOYqpZ
内装はほぼノーメンテが売り、だから全体も耐久重視な車種の採用が多い(錆びない、パンクしないは走って苦しいだけ)
結果的にギア比云々より、車体がクソ重くて辛くても壊れないから我慢しろってことだ、そこまで考慮して買う人は少数派だけど
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:06:50.26ID:wwqhIqLt
ママチャリに走りを求めてる方が少数派だろ
耐久性重視のロングティーンとか人気あるしそのライバル車もいっぱいある
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:48:17.24ID:Pcaas8cQ
サイクルベースあさひの
クリームシティてのが安くて気になってます。

26型の重量が18.5kgで、ママチャリの標準レベルだと思うのですがレビューみるとみんなが軽い軽いと書いてます。
もしかしたら本当は軽いのかな?
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:56:11.26ID:X7XOYqpZ
>>486
通常ママチャリは約20sが多い、で単に荷台と両足スタンド外して片足のタイプで約18s
クリームシティは最低限の部品で構成されている為(26インチ変速無し)軽いが、実際素材が良いとかそういう意味の軽さではないので注意
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:23:26.91ID:9NWioLgx
>>487レスありがとうございます。

ええーっと、内容から推測しますと、

18.5キロ=ママチャリの標準←この認識が間違いで、実際は20キロなのですね。

そうすると18.5kgの物は軽い、と。
(荷台やスタンドや変速機のぶんであろうとなんであろうとともかく)
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:50:04.09ID:X7XOYqpZ
>>488
そうです、平均20sから荷台やハブダイナモ(オートライトの有無)、そして変速やスタンドなど装備を変えると18s前後までは下がる
16〜17sはアルミ製(主にお年寄り向けタイプ)の領域なので、装備ではなく素材の壁って感じで認識してもらえれば

注意点はメーカーカタログは割とさばを読んでることがあるかな、実測すると多少増えます
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:57:29.94ID:TUsdDlsf
ステンレス部品が多くなると重くなるとか言う人居るけれど
リムやドロヨケなんかのアルミ→ステンレス以外の
鉄→ステンレスは重くなるって言っても誤差範囲だろう

個人的にはネジ、ステー類の鉄→ステンレス化は無条件に歓迎する。

内装3段でもシマノ推奨に近い32x18に替えて
アルミリムで前14番、後13番のステンレススポークに真鍮ニップル使って
タイヤとチューブも重くない物を使った車両なら、走りが重いと騒ぐ程重くは無い。

ステンレスリムに前13番、後12番ステンレススポークで
耐パンクタイヤ、耐パンク肉厚チューブ
前後ギアが32x14の内装3段の走りが重いと言うのは、内装変速機以外に走りが重くなる要素が満載なので仕方がない。
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:20:25.83ID:lYvd9/L1
泥除けはポリカーボネートが良いな
アルミより軽量で耐久性も耐候性も良いし
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:45:10.27ID:TUsdDlsf
>>492
ノーマルのママチャリで上求めてもな
外装6段の14-28tなら26インチで前36tか32tかな
38x14でケイデンス90なら約30km/h出るが
ママチャリで30km/hは、俺は巡行に使える速度では無いし、下があった方が嬉しい。
25km/hも出れば信号待ち込みで1時間に14~17kmは移動できる
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:50:21.24ID:X7XOYqpZ
ステンレスによる重量増は1割弱程度、ただ車種の方向性としてノーメンテ≒重くて構わない、という横綱級が多くなるだけ
走る軽量自転車にパンクしない重量タイヤチューブを入れて売らないのと同じ理屈

だから滅多にないがステンフレームの自転車を買って自分で軽量化すると、予算は除いて満足できる
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:05:27.12ID:kFOywjy5
ママチャリの26型。
平均18.5kgという記事を鵜呑みにしてしまってた。。
たまたま見た記事ひとつかなと思いきや、いくつかの記事がそうなってるなあ。。
実際どうなんだろ。
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:26:16.83ID:4Bn0xbQx
カタログモデルの値から平均出して・・・いやこれはちょっと違うか、
名もなきママチャリの中には材料ケチって結果的に軽くなってる物もあるかもね。
フレームとかは単体で手に取る事は稀だからなかなか比較しにくいけど、タイヤやチューブやサドル等の単体で売場に並んでる物は比較しやすいね。
0498チェーンカバー
垢版 |
2020/07/29(水) 21:40:03.16ID:N5hUe78T
アルミフレーム+アルミリム+プラ樹脂泥除け
+プラチェーン(ベルト)カバー+プラ樹脂カゴ
が最軽量だと思うんだが,全部満たすのは
過去にもないよねw
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:40:25.04ID:+Z1duftT
>>496
27インチだけど以前買った外装6段の自転車が17キロだった
特価17800円で買ったがあれはたぶんケチってたんだろう
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:51:39.70ID:eBvPERAb
ふむふむ

となると18.5KGのチャリを
軽い軽いと連呼するのは
重めのを乗ってきた人達なのかな
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:04:07.31ID:chykFLwE
26インチ、アルミフレーム、シングルスピードの最軽量が17kg台
ハイテンスチールで25kgを超える物もある中では
18.5kgは十分軽い部類に入る
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 05:44:22.57ID:k22/9OJ4
>>486
> サイクルベースあさひの
> クリームシティてのが安くて気になってます。
> 26型の重量が18.5kgで、ママチャリの標準レベルだと思うのですがレビューみるとみんなが軽い軽いと書いてます。
> もしかしたら本当は軽いのかな?

>>500
御託を並べてないで、同価格帯で18.5kg以下の物を探してみな
それが答え
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:05:01.72ID:GwzS4sM5
あさひオリジナルのアフィッシュの旧車種を持ってるけど、27インチ外装6段で17.5kg。
当時のカタログを探して、軽さと走行性能が売りのモデルだと後で知った。
今、同じ価格帯で同等のスペックの車種は一つもないんだよね。

カゴ以外は錆びない素材、アルミリム、ステンレススポーク、ステン巻のハンドルとシートポスト、
ハブダイナモLEDライト、バネ付きサドルとママチャリに必要な物は全部揃ってるのに
26インチのシングルスピード並みに軽い。
AFFICHEの上位モデルがなくなったのは、パーツの値上がりであさひに置くには価格が上がりすぎだからだと思う。
外置きだけど今だに駆動系にサビは一切なし快調。
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 15:26:03.79ID:RgRNvLHz
遅く走れば遅くなる
ママチャリが、じゃなくて走る人の性能が、だけどねー
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:17:22.56ID:THLYIXVn
男は黙ってアルベルトwww
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 20:43:00.85ID:N2qozJLW
>>509
車両じゃなく遊具だから車輌・歩行者・軽車両が
居ない場合は一応OK(子ども用3輪車と同じ扱い)
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:46:06.31ID:GwzS4sM5
シングルスピードって、シンプルに見えてママチャリの気軽さ、便利さがスポイルされてると思う
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:15:10.78ID:4X4kwq1/
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/ebridge/
エブリッジLで
600gでハブダイナモと内装3段が付くなら
シングルスピードは選ばないな

あと、1本スタンドでシングルスピードを選ぶと
車体が左に傾いて、シールの無い右ベアリングが上になる
其処に雨が伝ってくると、一部はハブシャフトを伝ってハブ右ワンに混入する。

内装3段なら、右玉押しにシールがあるので、まだマシ

シングルスピードなら、両立スタンドを選ぶべき
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:07:08.54ID:3spaRAK0
俺は自分で整備できるから片足スタンドでも気にしないな

もっと言えばセンタースタンドも悪くない
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:15:27.30ID:sHeClaqj
>>521
保管、駐輪場所が雨晒しの場合は、って書くべきだった。

メンテできたり、検討の結果選択する人なら
納得した結果なので何選んでもOK
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:48:38.57ID:sHeClaqj
>>523
左側はブレーキがあるので、シール無くても水混入しない
一本スタンドでは左側が下になるので、
フレーム伝ってくる水は軸まで来たら左下方へ向かうので
左カップへの水混入はまぁ無い。
なので、左側はシール無くても平気だから無い

中野のシングルスピードリアハブは左右シール無しで、
一本スタンドの車両で、右ベアリングだけ茶色くなっていた
シマノのFH-IM37もシール無しかと
http://si.shimano.com/pdfs/ev/EV-FH-IM37-2881A.pdf
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 09:58:27.67ID:yE5JCdNu
>>500
探したか?
同価格帯で18.5kgより重いの軽いの比率は判明したか?
18.5kgは重い部類だったか?
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:19:37.61ID:EcSUXSAm
あほらしい書き込みでマウント取りたがってますね
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:28:58.48ID:jeTpINPk
ヘルマンズ ZEGLO D04が手元にきたが
すごくいい 取り付けてないけど
持った感じはすごくいい
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:13:38.34ID:QmDDpPRs
最近、シティサイクルについて調べてみたところ、

・日本のシティサイクルの規格は大昔の英国の実用車がベースになっていて性能や整備性など流石に古くなりすぎている。
・シティサイクルの値段も上がり、まともなものは4〜5万円するようになっておりクロスバイクとの価格差が小さくなってきている。
・こうした状況を考え合わせると、そろそろ今のシティサイクルの規格は廃止し、クロスバイクの規格をベースに実用装備
(フェンダー、チェーンカバー、荷台、カゴ、ローラーブレーキ、内装変速機、ダイナモライト)を付けた製品に移行すべきでは?

と愚考しましたが、いかがでしょうか。
自転車板の識者の方のご意見をお待ちしています。
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:32:13.81ID:QmDDpPRs
>>532続き
あと追加でリング錠と両立スタンドもほしいです。
見た目はこんな感じをイメージしています。
https://2.bp.blogspot.com/--gsXsEzNy9g/WRFoNoRVZMI/AAAAAAAAB3o/obABxFT1ZlA2hkJN6FvbEtyO2wR32cOBACLcB/s1600/Urban_bicycle_44.JPG
https://media1.popsugar-assets.com/files/thumbor/rA-94Ek-sctuAWHmArqV6eDh_1k/fit-in/2048xorig/filters:format_auto-!!-:strip_icc-!!-/upl2/0/88/22_2009/spl103031_007wtmk/i/Photos-Tom-Brady-Biking-Jack-Interview-Sports-Illustrated.jpg
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:43:50.72ID:QPqEApWC
>>532
クロスバイク(もどき含む)との価格差は小さくなっているので、素直にクロスバイク買えば
買う側の選択肢が広がったのに、それを利用する人としない人との差がある状態ともいえる
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:23:07.01ID:sHeClaqj
>>534
2枚目のリアタイヤ、空気少ないな
欧米の高規格シティーサイクルが国内で現地同等の価格で流通して欲しいとは思う
どうしても欲しければ個人輸入とか
代理店に頼み込んで船便のコンテナに混ぜてもらうとか

1枚目、前後ナット留めのハブで
内装3段、前ローラーブレーキで、全然整備性良くないぞ。

別にママチャリが悪い訳では無い。
良いタイヤとリムの選択肢が少ない、英式バルブはちょっと・・・が困る位か。

QRだと盗難やイタズラの問題がある
駅での駐輪などで、長時間雨晒しで駐輪する必要があるなら、チェーンのメンテ完璧な人以外はフルカバーチェーンケース推し
サビにくいステンレスパーツが、各種大量生産で安価に供給されているし
荷物載せてフレーム強度が不満ならカーゴバイク買えば良い。
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:33:36.33ID:QPqEApWC
>2枚目のリアタイヤ、空気少ないな
俺は路面の凸凹で隠れてそう見えるだけかと思う、画像に線入ってるよね

今は海外通販が容易な時代だから、最低限メールで英語のやり取りする気持ちがあれば個人で取り寄せ楽しいよ
そして実際安いしモノもいい、まあ日本式ではないのできめ細かなサポートとかは期待しないが
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:41:02.42ID:EEL4Iw3k
安いママチャリはクロス以下の値段なのだからクロスとパーツを共有化するコストメリットがない
結局安いクロスもあれば高級クロスもあるし価格差とか意味がない議論だな

タイヤやホイールの選択肢を求めるようなニーズがほとんどないのだろう
子乗せと老人向けの電動自転車は小径化してしまったしね
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:54:55.03ID:QPqEApWC
安いママチャリがクロス以下なのは当たり前で、高いママチャリはクロスの価格帯と重なってる、まあ5万前後だな
そこでは「高性能」の方向性(保守整備性、走行性)が違うが金額的に重なる部分

ここでなぜパーツの共有化が利点になるか、例えばホイールなら27インチに軽いのは無いが700cは頑丈なのも軽いのも両方供給できるから
理屈の上ではそうなる、実際に動きの鈍い日本の自転車業界が大規模な規格変更は考えにくいが、まあ電動がらみの法整備が可能性かなあ・・・という意見
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:03:20.10ID:l4RcYYD3
>>538
出先でシーラント入れるんじゃなければ
米式とコア回しでOK

クロス、クロスって言っても、35Cのタイヤならママチャリと似たような物
スポーツサイクルは回転部分の精度がー、も
クランク、ペダルで120rpm
時速50km/hでもハブの回転数420rpm程度で、
ベアリングが入ってそれがグリスで潤滑されていれば充分やろ

ハブなんかのベアリングの虫喰いや錆なんかの不具合は、潤滑不足、調整不足
要は整備不良なだけ
整備性が悪くても重整備なんて数年に1度程度の事
キッチリやるなら、ロードだってそれなりに面倒なので誤差範囲みたいなもの。
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:16:23.71ID:4slmziH/
わしのサイクルベースあさひの2012年製アルミタイプ。
Lサイズ=530
は、
27インチ。
リア荷台無し。
片足スタンド。
六段変速。
スチール製。
のママチャリと比べて軽いのだろうか?
>>505,527
>>530-531
18.5キロ以下かなあ?w
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:20:33.60ID:FeSOicJQ
なんかどうでもいい事で悦に入ってるけど、頭大丈夫?
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:45:32.83ID:l4RcYYD3
>>549
3barは論外
600g前後ももう少し軽くして欲しい。
CSTのC-1985が継続販売してくれれば、俺的には問題無い

ちょっと走りに振ったモデルで、前後輪28Hで、前13番、後12番なら神
ハブダイナモも内装ハブも、子供向けか小径向けで28Hあった筈。

普通のでも、前輪は荷重少ないし、スポーク8本省略しても良いと思う。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:07:02.24ID:Ypr3ozV8
アスペとか書き込む安易なレッテル貼りに逃げればいいから荒らしは楽よのう
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:10:29.40ID:FeSOicJQ
>>550
聞かれてもいないホイールの話をとりとめなく書くより、使用タイヤのサイズを書こうね

http://delitire.com/website/product/s-140-3/
ここには26インチ(28c相当)モデルしか載ってないが27インチ(32c相当)もある
重量は400g〜500g、あとは適当な海外通販サイトで在庫漁って注文
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:22:32.13ID:l4RcYYD3
>>553
先程帰宅したので
>>551 は俺じゃないよ。

物置部屋でシングルスピードのシティーサイクルを組み直していたら、
スポークテンションのバラつきがあまりにも酷かった、
今日はもうやる気スイッチが入らないので片付けて帰ってきた所。

後輪の13番スポークだと前輪の14番スポークより捻れにくいのね。
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:46:16.39ID:FeSOicJQ
そうか、まあ無難で安心感があるのはシュワルベの500gのやつだが、良く知らんメーカーでガイツーは手出ししにくい罠
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:51:15.81ID:v42WTwky
書き込みした方が専ブラでスレを見つけやすくなるので何か書き込みしようと思ったが
相変わらずスレの話題が高度すぎて普通に乗ってるだけのわいにはついていけない
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:05:51.07ID:NLxoAWtm
>>559
別に無理して難しい事を書かなくても「今日は○○○km走ってきたで」とか
そんなんでもええんやで(*‘ω‘ *)
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:22:37.09ID:BEFoDk4q
家用の新車を買った。16000円w
変速機無し。

子供乗せ機種からの買い替えだからスチール安物でも軽い軽い、感激www

自転車用の拭き掃除&ワックスの布を百円で買い全体を拭いた。

塗装面の保護に多少は効果あるかな??
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:37:22.89ID:XhRmnNDQ
普通は3/8インチでソケットレンチを揃えているものだと思いますが、私の場合は14mm以上は1/2で揃えてました

だって、14mmのボルトナットを締め付けるって結構な力がかかるのよね。だから締め付けトルク加重の大きい1/2で揃えているんすよ
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:13:53.47ID:oVH2dApP
>>561
拭くやつは頻繁に使ってやれば少しは効果あるように感じるけど、それは単に綺麗にしてるからそう感じるのかも。
効果長持ちさせたい場合は塗るやつのほうがいいだろうね。
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:30:24.64ID:6JhgdqFj
うーん、布拭きで100均のワックスはあまり効果ないと思うけどな
定番でいうと安くて昔からあるブリヂストンのポリッシュかな、600円くらいだったはず

汚れが落ちやすいし、あんまり汚くなる前に重ねて何回か使うと被膜ができて塗装の保護もOK
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 02:44:02.84ID:8qjYs6oS
アサヒのジオクロスとオフィスプレス トレッキングで
迷ってるんですがどちらがいいでしょうか?
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 04:26:35.38ID:Eywb0IkN
>>567
両方とも外装変速だし、片方はタイヤが700Cだからタイヤ交換時に高くなるよ。
前にブリのロングティーンを買った人がいたけど、
出来るだけ実売4万円くらいの街の自転車屋用のカタログモデルがオススメ。
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:29:03.30ID:mxIuzIQ/
>>567
タイヤ交換する気があるなら、迷わずオフィスプレストレッキング。25Cなり28Cタイヤに交換したときの快適性は想像以上だと思う。
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:13:51.19ID:YSY/HRxi
>>567
オフィスプレス トレッキングの方が少しまし
どっちにせよスポーツ系っぽいものよりは、もう少し軽い方がいいと思うけど
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:16:06.57ID:IUfRyJ0Y
オフィスプレス トレッキング=職場新聞 山歩き
日本には謎なカタカナ語が多すぎるw
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:12:49.25ID:AkdmUkJm
ホイールがロードと同じ700Cだとタイヤの選択肢もコストも劇的に下がるね。
ロード用ならホイールもタイヤも中華、新古、中古選び放題。
鉄下駄言われて二束三文で売られる完成車外しホイールタイヤもママチャリ用と考えたらオーバースペック。
ロングレッド注文したけど、マラソンレーサーより高いのが納得いかなかった。
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:19:27.92ID:9uJfhslj
2012年正月購入の
プレシジョントレッキングw
和訳どういう意味かねw

当時はアルミ。値段も安かった。もう六年半かー。
六年半て長いほう?
そろそろカゴを買い換えようかな
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:24:35.32ID:9uJfhslj
俺、体重重い。
シートポストはドッペルギャンガーのサスペンションオレンジ帯の。
タイヤは始め38で32にしたり35にしたり。
32は固くて辞めたわ。すぐ傷むし。今は35だけど38へ戻すつもり。
サドルはスポーツ用。ママチャリ用のバネ付きにしようかな。
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:26:34.46ID:uV+r/0oe
>>567
オフィスプレスコミューターに必要なら大型カゴがおすすめ。
アルミフレームで軽くてハブダイナモと後荷台も付くし、ブレーキもVブレーキで効く

荷台要らなければ、外せば更に軽くなる
保管場所が青空駐輪なら推しはフルカバーチェーンケースの内装3段のみ
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:23:05.88ID:ZkaC5awC
内装3段のF31T-R14TをFだけ33Tに変更したら真ん中の2速が平地で使い易くなって快適です。
たったの2Tでも思いの外重くなります。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:46:12.84ID:uV+r/0oe
>>580
俺は32X20で3速を平地巡行に合わせているわ
普通には低過ぎるので32X18が良いと思う
車道走るなら32x16かな。
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:04:07.49ID:uRxB+gEB
プレジジョントレッキング=精密山歩き
完全に高級マウンテンバイクの名前w
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:23:52.41ID:gMOPS25u
やはり一般的には、
ギヤ軽めにしてあるんだろね。

オバハンからの
重いー硬いーってなクレームをさけたいんだろうな。高速が伸びないーなんてクレームはこねーし
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:10:03.81ID:7yu5JsXq
標高120mくらいの峠を往復で4回上り下りする70kmのルートを走ってるけど
リア28Tのローにもう一枚欲しい。2%の勾配でも2キロも続くと足が止まる。
0588567
垢版 |
2020/08/04(火) 12:18:05.04ID:qLcQpDMx
みなさんありがとうございます
アドバイスを基に考えて
最終的に間を取ってアフィッシュSにしました
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:16:18.08ID:6AneANzD
>>587
険しい道を走ってるかのように見せかけるパワーワード、峠(実際は近所の団地)。
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:49:12.23ID:LsgmoEQT
でも15%の坂とかママチャリじゃあ行かないよね、軽いのに慣れると5%程度でも20sのチャリでは面倒
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:44:59.20ID:RXa+bOdh
ちょっとした疑問だがママチャリしかないのに何%の坂とか分かるの?
普通にロードでちょっと良いサイコン使ってるから測れるけど、ママチャリで付けてる人って見ないよね
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 01:05:29.50ID:g82HYLQ1
>>592
ロードレース見てて何%って良く言ってるから感覚で書いた
ちなみに国道254号成増→和光のカーブの坂、わかるかな?
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 06:03:18.34ID:l1d1MUlc
丸模様の急勾配をシティサイクルで登ろうとすると
前かごの下辺りにハンドルバーが欲しくなる
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:14:02.14ID:RXa+bOdh
>>593
近くにニトリがある辺りかな?、短いし10%あったかは憶えてないけど
こちらは飯能や秩父回るとキツい坂多いね、松山に20%超があったり、というローカルネタ
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:10:15.15ID:THym8cKH
俺は勃起時でも60パーセントくらいの斜度だよ
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:09:03.80ID:L/OEZJ31
>>599
朝霞警察まで行ったならあと3キロくらいかな
あの辺り車道も歩道も走りづらいんだよね
俺は一本裏走ってる
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:02:10.44ID:oKKdD7He
自転車は車道を走れよ
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:13:44.05ID:sFVe/xEl
8月14日(金) 午後7時30分 NHK
さし旅 「自転車マニアとレッツゴー!ママチャリ最強ツアー」

3密回避で通勤通学などでますます注目の自転車!
中でも、マニアによればママチャリこそが最強!
でも本来のポテンシャルを全然生かせてないんだとか。
そこでマニアがスゴ技を伝授!ママチャリの「TPO」を知るだけで乗り心地が超快適に!
さらに乗るのがめっちゃ楽しくなっちゃう極意「風をたしなむ」とは!?
そしてママチャリが命を救う?その意味って?さっしーもビックリのお得ワザ満載!

https://www4.nhk.or.jp/P4386/
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:18:58.67ID:SVYbYElF
ママチャリ乗ってればロード乗ってイキってるおっさんに絡まれるリスクは激減する
昨日も強引に追い抜かれたとかで高校生ボコッたおっさんが逮捕されたってニュースやってた
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:25:00.89ID:2QGvdk/r
ママチャリでの極意か。どんな事言うのかな?

ハンドルやシートを漕ぎやすいように調整するんですよ。
かな?
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:39:28.62ID:FCSKApjG
ママチャリとロード乗ってるけど
ママチャリはスピード重視セッティングより、乗り降りのしやすさと椅子に座ってる感覚でちょいペダルに体重乗ってる位の調整にしないと意味ない
例えばシートをロードバイクみたいにあげるとか、車体の利点潰してるし
椅子が動いて感じの気軽さがギリギリある所で設定
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:07:19.32ID:YPBBp+JI
実際、高いレベルの作業者が充分な手間暇を掛けて、乗る人に合わせてちょっと部品交換して組み立てれば
消耗品は安いし、中距離までの移動手段には充分な性能だからな。
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:19:10.18ID:YPBBp+JI
>>610
乗り降りのしやすさは、足を固定している訳でも無いし、トップチューブが無い事で充分に達成されている。
シートチューブが寝ているので、ペダルーシート間の距離を合わせると
地面とシートの距離はロードより近くなる。
スポーツサイクルで慣れていれば、停止してサドルの前に降りれば良い
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:43:04.36ID:ApsIbWf6
ワケ知り顔がこざかしい理屈でママチャリを評価する
スカートでも乗れるフレーム、重くなったボディ

―ピュアに走りを追求していないと―

笑わせるぜ 

何も見えていないくせに
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:46:11.77ID:o3j0U6LR
サドル見りゃ分かるだろ…
ロード・クロスは跨いで、ママチャリは座る
じゃないと痔主へ一直線w
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:13:18.65ID:ApsIbWf6
どうしてもいつもそんなこと言うの?
ママチャリなんて乗れればいいじゃない
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:39:55.61ID:CNajV1ZA
自慢したい年頃なんでしょ、まあ口だけって気はするが
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:43:47.48ID:C2wd3mNN
アルベルトは基本取り寄せなんかな
店頭に置いてるところが無い感じ
大きめのサイクルあさひにもなかった
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:20:23.16ID:JqWBVQif
今のアルベルトは実質的に中高新入生専用車種なのと高額化で、
新年度前以外の時期はほぼ置いてない
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:01:02.71ID:0LVE2p7i
とりあえず後部荷台無しがいいね。
軽量の為にも。
すぐ乗ろうとしてくる馬鹿がいるし。
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:38:00.01ID:7WUgGh7Z
暑い中,ママチャリで汗だくで通勤してたら,
クロス糊のカワイイ黒髪のネーチャンと目が
合ったお。
颯爽と飛ばしていったのでチギられて
しまったお・・・w
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:41:58.75ID:jwzzfRx+
俺は汗だくの貴殿と出くわしたいなっっっ!
勃起させながらシコって妄想してるよ!
ソロツーリングしてれば出くわすかなっっっ!会えるかなっっっ!
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 08:18:45.67ID:hcma4YmV
漕ぎやすさ重視で合わせて、停車して片足の足の前半分の盛り上がってるとこがしっかり地面につく程度の高さになったけど、
たまに歩道が傾いてて足つけそこねてコケそうになる・・
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 08:44:07.68ID:mSKArbO0
停車時は椅子が下がり速度によって高さが上がる仕組みを作ったらいいよ。

特許料は俺要らないから
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:22:29.61ID:WptsUnTe
ママチャリのシートポストって長いやつでもギリギリまで引っ張ってもサイズ合わなくない?
どのシートポスト購入するの?
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:33:18.81ID:pKbndBqF
>>636
おちんぽだよ
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:45:58.80ID:CdEPi7E+
>>634
mtbかなんかで、ワンタッチでシートを下げたり
走ってる振動でシート上げたりと
走行中に任意の高さに変更するのは商品化されてた気する
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:20:17.99ID:4r2o16Pa
>>636
身長160cmの俺はスポーツサドルに替えても、キャプテンスタッグの300mmので平気だけれど
普通の人は、カロイやVIVAの350mmとか、タイオガのMXのスチール40mmとか、中華の450mmとかじゃね?
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:29:13.26ID:pKbndBqF
>>640
おちんぽだよ
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:37:32.78ID:4r2o16Pa
究極のママチャリ
アルミーユ チェーン 内装3段 点灯虫

至高のママチャリ
アルベルトロイヤル L型
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:41:33.94ID:WF4H/tH7
なんちゅう…なんちゅうママチャリを作ってくれたんや…
おふくろが晩のおかずを買ってきた帰りのブレーキ音まで再現している
これに比べたら山岡はんのチャリは糞や
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:45:49.68ID:WF4H/tH7
いいかい学生さん、
丸石のママチャリをいつでも買えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:11:38.02ID:4UsWJNU/
究極の軽さで言うとミヤタのクオーツエクセルアルファのシングルだな
カゴをつけなければ9.9kgの超軽量には驚いた
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:10:08.84ID:EaIyjYcK
そうそう、うちの集合住宅の無料駐輪場もミヤタ ブリヂストン CBAなど有名所のBAAマーク付きが主流だな
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:16:57.34ID:JBEPSmdv
ホームセンターも自転車屋も無くあるのはイオンバイクだけだった
おかげでエイジスだらけ
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:15:54.66ID:wyrag7D2
AEONの駐輪場でよく見かけるアレ、イージスかと思ってたらエイジスなんだな知らなかったわ
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:38:31.80ID:Sk1EL5eA
乗ってるのは外国人労働者だろうな
会社から支給でもされてるのであろうか?
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:30:34.32ID:soQC2jcX
釣れませんね
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:51:00.62ID:Rb03q/JN
>>624
>>大きめのサイクルあさひにもなかった

あさひって、だいたいがオリジナル自転車。
街の自転車屋モデルはあまり置いてないよ。
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 06:49:46.37ID:OrKVVar8
もともとあさひは、中国で安いPB商品作って売るというビジネスモデルだからね
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:57:47.96ID:HWD2X9A2
>>633
クロス・ロードなら停車時はサドルから降りるという動作があるけど、ママチャリではサボってしまう。
自分はその位置よりほんの少しだけ低くして、ペダリングはカカトの位置で踏んで膝がある程度伸びるように漕いでいる。
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:06:56.60ID:/7ds7fGi
>>629
しっしっ、あっち行けよ
とか思われていそう
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:12:11.16ID:/7ds7fGi
って言うかー、シマノのローラーブレーキってこんなに利かないモノなん

バンドブレーキやサーボブレーキのが利くんですけど
ちょっとガッカリ
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:15:57.89ID:4hvxZ1fy
ブレーキ全般を見直して効くように整備すればいいと思うが
単体だけ比べたらうるさいキーキーに我慢してドラムでいいんじゃない
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:24:32.25ID:HICXP6LO
効かない原因はワイヤー調整不良とか、プラのブレーキレバーが拍車をしてるとか、色々
しかし今日は外で何かすると死ねるな
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:29:33.13ID:447eUXCI
最近のローラーブレーキは安全のためにわざとタイヤロックしないように調整しているらしい
ブレーキの効き具合は中に塗布されている専用グリスの量で変わる
多少拭き取ると制動力は上がるよ、ただし内部の摩耗は早くなる
古いローラーブレーキ車はグリスが枯れているからむしろ制動力が高くなっている
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:54:49.52ID:ulXv3xME
グリス減ると摩擦が高くなって効くようになるけど
分解したら分かるけどローラーに溝が掘ってあるんだよ
それで急制動しないようになってる、ぬるっと絶対止まる
それがいやなら上位のローラーブレーキにするといい
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:53:35.92ID:TRZOZJ8L
>>683
放熱板の大きさで3種類ある
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:59:18.83ID:4b4n2tnu
山道をダウンヒルしたら、ローラーブレーキが糞でかい金切り音を鳴らすようになったわ
猛暑の中、リアブレーキ握りっぱなしでグリスが切れたのか?
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:01:10.29ID:TRZOZJ8L
>>686
グリースの劣化具合が違う

>>687
摩擦熱によるグリースの劣化
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:02:47.33ID:HQf5tuw/
ローラーブレーキは、パニックブレーキみたいにガツンと一気に掛けるとロックさせられるくらい効く。
逆にじんわり掛けるとその後どんなに力を込めてもロックしない。
これ、ハイパーでもこの傾向がある。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:12:35.34ID:TRZOZJ8L
ハイパーローラーブレーキとも呼ばれてるらしく制動力も高い
ttps://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/nexus-c6000-int8/BR-C6000-R-DX.html
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:02:38.65ID:447eUXCI
ハイパーは非ブレーキ作動時でも回転抵抗が大きいとかいう話もあるし中身は別物でしょ

>>687
金切り音が聞こえたなら部分的にグリスが切れてる可能性が高いね
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:56:44.73ID:kCeRigw9
突然ですが、新しいママチャリの購入相談をさせて下さい。

今は奥さんのママチャリ(マルイシのふらっか〜ず)を借りて休日に走る程度ですが、
思いの外自転車を漕ぐのが自分に合っているのか自分のが欲しいと思う様になってきました。
購入候補を下記4点まで絞ったのですが、購入するにあたり、アドバイスを頂けると有難く存じます。

〇前提
・休日に、30〜40km程走ります
・予算上限は5〜6万円くらいです
 (ですが、高ければ高いほど奥さんの機嫌を損ねるので、なるべくコスパが良い商品の方が良いです)
・基本的には自分が乗りますが、たまに奥さんも乗ります

〇求める性能
・30〜40km乗ってもなるべくお尻が痛くならないサドル
・ガンガン段差に乗り上げても壊れない程度に頑丈なこと
・あまりメンテナンスをしなくても良いこと(ずぼらなので)
・タイヤサイズは26
・後ろにカゴがつけられること
・変速機能は3段くらいあった方が良いですが、マストではありません(シングルも可)

〇候補
ブリヂストン
・ロングティーン デラックス
・ロングティーン スタンダード 
・アルミーユ(ベルトモデル)
・エブリッジU

〇ご質問
・上記候補の自転車に実際に乗った際のご感想(良い点、悪い点、もう一度同じ自転車を買いたいと思うか否か、カーボンベルトドライブの実際の使い心地等)
・購入するタイミング(モデルチェンジ時期の〇〇月まで待った方が良い等)
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:07:56.96ID:4hvxZ1fy
・アルミーユ(ベルトモデル)
軽くて力が要らない、脚にも優しい、10年くらい使える感じだが正直お年寄り向けという乗り味
ガンガン走るという感じではないが、色は穏やかでデザイン的に気に入ればいい

・エブリッジU
やはり軽いが前ブレーキがいまいち効かない、それ以外は問題ないのでここを交換するとバランスよくなる

ベルトは好みではないので、チェーンに注油したり整備するのが嫌いな人向けとしか
ロングティーンは長距離通勤/通学等で頑丈だが、手入れをしない前提でももつ頑丈さなのである意味過剰かつ重い
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:01:20.78ID:29KAYVqh
>>694
ロングティーンデラックスは26インチモデルが用意されていないから、
27インチまで候補に入れていいんじゃないの?
よほど小柄でない限り、成人なら27インチ車でも運用できるよ
最低シート高の値次第ではあるけど、シティ車なら無茶な仕様はまず無い

挙がった候補から選ぶなら、エブリッジが良いと思う
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:11:19.74ID:81Sz4IQT
ロングティーンデラックス26インチも普通に売ってるけど
来期モデルから廃止されるのか?
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:19:31.03ID:jSvbqL/C
今日、買ったときから装着してた後ろのかごとかごカバーを外し
後ろに何も乗せずに走ったけどやけに軽い!
後ろのカゴなんて1キロもないと思うんだけどあれがないだけでこんなに
軽く感じるなんて気のせい??
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:30:26.86ID:/XmGTfIU
>>694
私もコロナのせいで自転車移動にシフトして同じような距離を乗るために自転車を探してました
結果エブリッジLにしました
エブリッジLにしてスタンドの変更とキャリア後付けにしカゴも取り付ける予定です(まだ届いていない)

ちょうど今2020モデルと1シーズン前のモデルのチェルジ期のようです
ヨドバシとスマートデポで迷い徒歩で取りに行けるスマートデポで良い買い物ができました
この二店なら(物にもよりますが)後付けの工費がかかりません
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:54:10.71ID:PELoxeqx
>>698
高い位置にある錘は結構影響するね。
静止で持ち上げならたいした事ないけど走ってる最中は車体が左右に揺れるしね。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:41:07.27ID:ld6Ka7Ep
>>694
その候補のなかならロングティーンデラックス、27インチで良いんじゃないでしょうか?

あとモデルの切り替わり期だから、二か月くらい様子見ても良いかもですね。。
ちなみにロングティーンですけど、デラックスとスタンダードでは別車種並みに「品質」が違います。
(例:タイヤ周りだけでも、スポークがステンか鉄か、強化スポークか否か、タイヤやチューブのグレード)

当座は2万から3万の負担増だろうけど、6年以上経つと差が出てくると思います。

>>697
>>ロングティーンデラックス26インチも普通に売ってるけど
>>来期モデルから廃止されるのか?

このスレの初めの頃、ティーンズDXのベルトを買われた方がいましたけど、
ブリのwebには26の記載はありませんので現状メーカー在庫なしなのかも知れませんね。
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:03:43.72ID:IAGCAL9x
ロングティーンはベルトモデルに限定してるわけではないのでは
チェーンのS型はまだ在庫あるから
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:15:30.94ID:pmwnGa3Q
アルミーユ(ベルトドライブ)
ギア比は軽め(シングル)なものの、スピードに乗せ易く惰性でよく走る
カーボンソリッドベルトはタイヤ交換時の車輪脱着の作業がチェーンより楽
…なんだけどもベルトの張りの強さは規定されていて点検調整の対象
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:48:03.53ID:Bjtca53N
カーボンソリッドベルトの自転車に乗ってるけどちゃんとテンションがかかっていればいいだけだよ
調整器具とか別にいらない
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 06:30:18.42ID:EJY57ShW
みなさん、色々丁寧に教えて頂きありがとうございます。
色々検討した結果、ロングティーンデラックスチェーンL型か、アルミーユチェーンダイナモランプシングルの2つの内どちらかにしようかなと思います。
(過去スレでアルミーユを激烈に推奨されていた方がいること、奥さんもたまに乗ること、アルミーユの方が1万円以上安いこと等から、アルミーユに心が傾いていますが)

購入するタイミングについては、急ぎで購入しなければいけない状況でもないので、近所のサイクルベースあさひを覗いたり、町の自転車屋に聞きつつ、次期モデルチェンジ時期を見極めながら、なるべく安く購入出来たらと考えています。

ド素人の質問にお答え頂きありがとうございました。
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:14:48.74ID:nBr147cq
夜間走行の可能性があるなら、
なるべくブロックダイナモよりもハブダイナモ(オートライト仕様)を
選択した方がいい
価格は高くなるけど、価格差以上の価値はある
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:00:01.07ID:pmwnGa3Q
>>704
おっしゃる通りです😁
指で触って固すぎるんじゃね?となるまでソリッドベルトを締めるのが規定値ですもんね
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:21:50.33ID:iKOC6NsL
ミラーを付けたいのですがこれをつけておけば間違いないという商品をおしえてください
予算は〜1,500くらいです
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:47:20.57ID:XTueR155
予算のケタが1桁足りません
ホームセンターに行って一番安いやつを買いましょう
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:17:03.27ID:IAGCAL9x
ブリヂストンのスタイリッシュミラーとかあるけど取り付け金具買ったらバイク用のミラーも流用できるよ
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:19:26.32ID:pmwnGa3Q
アルミーユ ベルト(2014)って荷台がステンレス製だったのか
今のはアルミ+別色塗装になってて、なんとも豪華だな…と

https://tracks.tokyo/電動キラーアルミーユベルト納車☆/
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:48:41.57ID:38ns7lT1
ハンドルがフラットバーというかオールラウンダーバーみたいのなら
バーエンドにつけるやつもええで
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:34:07.71ID:DdqO+Gb/
自転車用バックミラーなんか1000円も出せばまともなもの買えるよ。
転倒したりぶつけたりして壊す可能性を考えるとあまり高いのは買わないほうがいいくらい。
しかし100均などで売ってる軸がフレキシブルな安すぎるタイプは走行中位置がズレるのでダメ。
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:16:03.92ID:oiIzT3TY
背後が気になるならドラレコ付けろよ
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:39:18.86ID:nBr147cq
昔、ランドナーを使っていたときは、地元の自転車屋が
前輪ハブ軸右側用のミラーを付けてくれて、重宝していた

今運用しているのはシティサイクルで、前カゴで視界が遮られるから
ハブ軸ミラーは使えないけど
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:45:05.95ID:KIIChqox
犯人がわかってるなら
取りに行く費用もしくは押収した場所で処分新たに買う費用請求する形にはなるんだろうが
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:54:33.59ID:HFUlbHjk
これくらいでは前科なければ起訴猶予になるだろうけど輸送料も犯人持ってないから自力で走って持ち主に返却だな
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:12:36.00ID:Uf0NTfxa
ミラー100個ぐらいつけてる人何人か見たな
もうあれな人なんだろうがなぜかミラー好き
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:35:13.72ID:no+y6wWX
>>707
レスではなく単なる感想だけど、一家にもう一台追加ということなら、電動自転車を追加したほうがいいと思う。
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 02:53:05.89ID:EEflKsmg
>>716
いや、それ以前にあれは平面鏡だからダメ
全然バックミラーに向いてない
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:07:13.84ID:iV3ga4iS
ローラーブレーキ一覧(リア用)
BR-IM31-R
 リア用標準
 ¥2200
BR-IM31-RF
 リア用標準に小さな放熱フィンが付いた製品
 フィン直径90mm、制動力1.0、放熱性1.0未満
 ¥2500
BR-C3000-R
 リア用ハイグレード
 フィン直径122mm、制動力1.1、放熱性1.1
 ¥3900
BR-C3010-R
 リア用ハイグレード
 フィン直径140mm、制動力1.1、放熱性1.2
 ¥5200
BR-C6000-R
 リア用ハイパー
 フィン直径150mm、制動力1.3、放熱性1.4
 ¥6400
制動力のグレードは3種類(標準、ハイ、ハイパー)ある
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:12:39.98ID:iV3ga4iS
通学自転車を改造してヒルクライムイベントに参加している人がいるけど、
ローラーブレーキを放熱フィンが大きい型に換装していた
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:31:23.28ID:Cv3zR0OI
ママチャリにはメンテフリーがいいから
パッドついてるのはママチャリじゃない
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:44:52.61ID:q7svh7XU
フロントローラーとかいうせっかくシマノが作ってるのにほとんど見かけない可哀想な奴
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:46:49.70ID:dW1jQj11
>>744
お前のチャリ、前ブレーキはメンテフリーなのか?
シマノ インターMは定期的に専用グリス注入というメンテが必要だからダメだな

バンドブレーキ、唐沢サーボ、ブリヂストン ダイネックスブレーキ
がメンテフリー
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:21:55.82ID:hcLVwgxp
そういや前輪がバンドだかサーボのは一度だけ見かけたっきりだわ。
ローラーのはたまーに見かけるね。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:35:10.17ID:cB5N4jFr
ローラーブレーキは摩擦材が専用グリス。
各車のサーボブレーキは摩擦材がなくなったら本体ごと交換になる。
(二輪や四輪のドラムブレーキは交換用シューがあるけど自転車用は無い)
そこいくとローラーブレーキは分解もいらず、専用グリスをムニュ、で済んでしまう。
これは他のブレーキに比べてメンテフリーッつっても過言じゃないと思うが。
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:02:57.07ID:yjyyr8ie
>>744
パッドに相当する部分の無いブレーキってないだろ
電磁ブレーキとか回生ブレーキってのがあるが完全停止はできないからな
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:30:21.27ID:CEK92Fmw
>>749
メンテナンスフリーバッテリーをどこがメンテナンスフリーなんだって切れる人?
手間がかからないやつの事だよ
ディスクみたいにシャリシャリブォーンもないし
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:49:55.94ID:uoPHJNiQ
ローラーはグリス切れても止まらないわけじゃくてむしろ効きすぎるくらいだしね
ゆえに一般人は専用グリスの存在すら知らない
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:12:59.70ID:mIKchcd2
どうせ超簡単な整備すらしないで乗りっぱなしなんだからハンドで十分ってのが検索するとまっ先に出てくるな

錆が酷いチェーンとか明らかに空気入ってないタイヤで普通に走ってるのたくさんいるし
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:39:54.52ID:cB5N4jFr
>>757
そう、メンテサボるとむしろ効く方に不具合が出るのってなんかスゴい。
他のブレーキだと効かない方に不具合出るのに。
(ワイヤーのトラブルは他のブレーキ形式でも共通)
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:45:41.98ID:9+u+4b7I
球押し調整と同じじゃないか
グリスの量が多すぎてより摩擦がなくなるだけの話で
少なくすると削れちまうから
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:00:22.43ID:xL4+M+WZ
家の唐沢サーボは15年物
ダイネックスブレーキは13年物
どちらも完全ノーメンテ無交換

> ローラーブレーキは分解もいらず、専用グリスをムニュ、で済んでしまう。
> これは他のブレーキに比べてメンテフリーッつっても過言じゃないと思うが。

言い過ぎ、つまり過言
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:24:25.43ID:Qd5lioqy
ローラーブレーキの話。

強化ブレーキは坂の多い地域や子乗せの電チャリなら必要だろうけど、
平坦路がメインで1人乗りならグリスさえ補充してれば要らないとは思う。
むしろ、31系でも(走る距離にも依るけど)摩耗とかを考えて5年から6年くらい*で新品交換が良いと思いますね。

*5年くらい経るとハブ側のゴムシール(=ドーナツ状)がブヨブヨになってくるんで、
それを目安にするのも良いかもですね。。
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:12:57.02ID:hsXczB+N
>>701
ブリジストンのシティサイクル(特に、ロングティーン)は、選択肢が
かなり少なくなっていますが、これは新型コロナウイルスの影響による
供給不安定が要因でしょうか。
あるいは、今後ずっとこのようなラインナップになるのでしょうか(少子化による需要低下などで)。
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:45:44.38ID:L3r7hKcA
BSもコロナ前からシティサイクルは縮小で電アシにシフトしていたからね
おそらくアルベルトとか通学用の高級車とシングルか内装3段のエントリーモデルくらいしか残らないだろう
0766701&762
垢版 |
2020/08/14(金) 00:56:20.48ID:NKASi8Ga
>>763
とりあえずアンカーはちゃんと付けてね。

前にも書いたけど、この時期はモデルの端境期。
要は2020年モデルが終息して2021年モデルに切り替わる頃です。
だから、シーズン当初はカタログに載っていたモデルでも予定数を売ったりで在庫がなければ、
この次に作られるカタログやwebサイトでは(ラインナップから消えて)「展開モデルなし」に見えるということです。

ちなみに自転車は年々価格が上昇するか、価格据え置きでパーツ類の品質*を落とすか、
このどちらかが常なので、もし在庫があれば2020年モデルを買われるのが良いとは思います。。

*例:チェーンケースもステンレスだったものが錆びる鉄製になったりなど。。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 05:52:33.76ID:6jaHABDH
>>739
>BR-C6000-R
>¥6400

うわ高っ
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 06:04:19.85ID:6jaHABDH
>>749
唐沢サーボブレーキは、廃車されてるのはブレーキ材が殆ど残ってるのだw
大概は整備してないから段減りしてるけどねw
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 06:09:12.09ID:6jaHABDH
>>768
>BR-IM31-R ¥2200
>BR-C6000-R 制動力1.3、放熱性1.4 ¥6400

能力ほぼ1.3倍、お値段3倍が安いと?
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 06:12:48.46ID:6jaHABDH
まぁ出せて価格2倍までだな、ママチャリごときに
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 06:12:57.76ID:j43Xz0aJ
自転車の部品なんてそんなもんだろ
10%軽量化したら倍の値段取られる
お値段3倍で制動力も3倍になったら効き過ぎでひっくり返る
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 06:29:19.61ID:Db1nyh3x
オマエらのみなさま今日8/14 NHK地上波 19:30さし旅「自転車マニアとレッゴー」見ろよ
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:34:31.44ID:uNaGFItm
>>777
以前車体の重い自転車(ジャンボリーガチガチロック)にBR-C6000変装したけど
車体が重過ぎてそういった抵抗増加は感じなかったよ
荷台外すとBR-C6000Rは25kg車体でも後輪ロックするから、運搬以外の目的ではお勧めできない
高速走行するならBR-C3010-Rまでかな、それ以上のハイパーはワイヤー引き代調整しないと返って危ない
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:58:51.73ID:xKv7KnQu
情報アリ

>BR-C3010-R
 リア用ハイグレード
 フィン直径140mm、制動力1.1、放熱性1.2
 ¥5200

でもこれだと制動力1割り増しに2.5倍のお値段になるのか
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:39:27.32ID:nEdi0MB5
BR-IM系列なら41以上、BR-C系列なら全てのモデルは、
BR-IM31と比べるとブレーキワイヤーがクイックリリースになっていて整備性が良くなってもいる
How to take out front wheel with Shimano Nexus brake - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YVBhTP7Vd0M

How To Remove a Shimano Nexus 7 Nexus 8 Hub and Inter-M Roller Brake Rear Wheel - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hnEIlODlhmY

でも日本だとママチャリ整備は自転車屋に丸投げか、完全に壊れるまで放ったらかしなので、
とにかく一番安いIM31一強状態
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:51:10.49ID:DzCqVicg
外装車のスプロケ、チェーン、タイヤ交換を行った
いっぺんにやろうとすると結構大変だな
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:49:11.59ID:/ZJOJv/K
漕ぐたびに「カコン…カコン…」と音がするようになりました
一年前にもあって後輪の変速機を替えてもらって解決したのですが、また始まりました
ギアを軽くしたり重くしたりすると稀に音が消えますがしばらくしたら音がします

自分で解決したいのですが、どこをいじれば良いのでしょうか?
ちなみに今まではチェーン掃除、注油をすれば音が消えてましたが今回は消えません
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:13:54.34ID:WX39I1C7
>>785
音の間隔は?
漕ぐ度にだと、漕がない惰性走行では音はしないのだろうから車輪の軸は除外
変速変えてもクランク1回転に1回ならクランク
変速を変えると、音の出る間隔が変わるなら後ギア

推定でボスフリーのガタに1票
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:23:17.93ID:OnjTGHDu
>>774
俺もそっち見たかった…

さし旅は新発見があったわけじゃ無し、語呂合わせしたいからってクランクの話をペダルって言うのがなんかもんにょり。
そもそもチェーンリングが一体構造のシティサイクルはそんなに気軽にクランクだけ換えられんだろう。ベルト車だってあるのに。
まじで青函連絡船見たかった・・・orz
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:05:34.48ID:/ZJOJv/K
>>787
最初は1回転に1回位ですが、酷いときは左右のペダルが下にくる毎にカコン…カコン…と鳴ります

>>788
ありがとうございます、まずロムってみます
>>790
まだやったことがありません、インデックス調整というやつでしょうか?
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:07:54.45ID:JUsL8f8r
最近後輪がドルゥゥシュルッポイって音がするようになった
止まる時にはピロヒロリンって電子音みたいのが鳴るし
夜玄関に止めてる時も定期的に音が出てる
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:47:31.16ID:WX39I1C7
北海道
9月4日(金) 午後11時45分
「自転車マニアとレッツゴー!ママチャリ最強ツアー」
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:12:56.78ID:/ZJOJv/K
>>795
外装六段です、ボスフリーググってみましたがこの箇所は素人がいじるのは難しそうですね…
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:30:44.23ID:WX39I1C7
>>797
ボスフリーが原因だった場合は
弄るって言うか安いので交換かな?
可能性が高いと言う話で、現物見た訳じゃないので断定や確定はできませんが
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:38:20.04ID:WX39I1C7
>>797
前ギア板の歯の数を数えて後ギアも歯数を数えて
例えばボスフリーが原因なら
前28で後28なら1回転で異音1回
前28で後14なら1回転で異音2回
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:24:38.64ID:S0y5erpU
>>791
さし旅つまらなかったな
鼻無しサドルが快適とか大嘘だしな。
あんなの尻が前方に滑り落ちてまともに乗れるもんじゃない。
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:18:19.86ID:kEYPTc0h
>>785
>>801 に一票
初期は注油で直っていたものが注油しても直らなくなったのだから
最低でもベアリング交換が必要じゃないか、カップ・シャフトも傷が酷ければ交換
運が良ければ清掃グリースアップだけで直るかも
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:43:15.17ID:RjBMHJm4
さすがに8年半乗ってたパナソニック イージーライダーはもうあちこち限界みたいだ。
当時は三万で買ったけど、最近購入店で勧められたブリジストンTB1は
チェーンカバーと前カゴ無しだからオプションで付けた場合五万オーバーしそうで…

パナイージーライダー基準で泥除け、オートライト、チェーンカバー、大き目カゴ付いてて
三万〜五万以下までで良さげなものありますかね?クロスバイクにはこだわってませんが。
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:10:19.07ID:22G6McSc
>>785
>自分で解決したいのですが、どこをいじれば良いのでしょうか?

他人に聞いたら、自分で解決したいと言う趣旨に反する

不調な自転車が目の前にある>>785が、このスレの中で一番正解に近い位置に居る

誰かに聞くのではない、正解は目の前にある
考えて、触れて、感じろ。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:19:52.21ID:J5qE68t1
>>804
その条件じゃマルキンノスタリアくらいかよさげなのない
700Cならオフィスプレスの好みのやつを選べばいいんだけど
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:28:36.73ID:ArGZZI5K
イージーライダーはアルミかな
オフィスプレスは安いのはスチール、アルミで軽いのはあるけど値段が4万半ば
個人的にアルミよりスチールの方が乗り心地柔らかいのが好きだから安い方にしたけど
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:39:28.05ID:22G6McSc
>>810
スレ民の予測より>>785の実測の方が正解に近いんじゃね?

実測の方法がわからないようなら
その方法を教えた方が正解に近づくと思うが

予測は所詮予測でしかない
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:52:49.09ID:RjBMHJm4
こんなに早くレス複数もらえると思ってなかった。
回答していただいた皆様に感謝。
情報参考にしてあれこれ探してみるつもりです。
700Cのタイヤでもいいかなと。

ここ数年で近くの自転車屋が二店閉めちゃったからあんまり現物見れなくなったし
無かったら近くのホームセンターでエグゼスクールが38,500円だったから
それで妥協しようかなって思ってたけど
足伸ばしていろいろ検討してみるのもありですね。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:55:44.32ID:YCIkP/9t
都内でロングティーンデラックスやアルベルト置いてそうなお店ってありますか?
自分にとっては安くない買い物なので、やはり実物見て決めたいのですが…。
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:03:19.29ID:22G6McSc
>>785
何年乗ったのか知らないけれど、
音がするって事は、初期調整か、購入後の整備か、保管状況が悪かったか
距離乗ったか、経年劣化で不調なので
1カ所解決しても、例えばグリスの劣化などの経年劣化が原因なら、同じ時期に入れた他のグリスも不調な可能性もある

原因を特定しようとするから面倒なんだ、
全部整備し直して、快適に乗ろうぜ
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:17:20.06ID:ArGZZI5K
>>813
新宿のヨドバシカメラは地下に電動自転車の試乗コースまであって在庫も結構あった
郊外の家電量販店でも店によってはメーカー品の在庫が多いところもある
電話して聞いてみたら
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:25:31.75ID:ArGZZI5K
後はメーカーの顧客サポートセンターみたいな所に電話して相談する
仕事の道具買う時は電話して隣県のメーカー営業所まで買いに行ったことある
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:00:29.48ID:vWBDnSXg
ローラーブレーキのネット上に転がってる珍説にワロタ
シマノの専用グリースには剪断性があるんだとw
一見、摩擦で効いてるように誤解されてるけど、実は剪断力が働いて制動かかってるんだとww

じゃあ速度出せないな、あんなブレーキwww
あっちこっちの自転車修理blogのコメント欄にも素人解釈垂れ流してて、もうね
ビスカスカップリングのシリコンフルードと間違えてるんじゃねーの?w
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:26:08.28ID:YzLcZ+9J
>>811
皆が自分の経験をもとに意見を言ってるので、その回答を否定するならまず自分の予想なり対処法を書かないと

>>785
まず異音と感触の切り分け、@音のみかA同時にゴリやガタを感じるかで音のみなら部分的接触を疑う、ガタ感もあるなら構造的な損耗を疑う
ひとまず後輪を後ろから回して観察し大きく振れてるか、チェーンや車輪にワイヤー等接触確認、スポーク折れや古いプロテクターのチェック

ゴリやガタ感が同時にあり異音もするなら回転部のチェックに移行、説明は長文になるので質問者の回答待ち
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:22:24.25ID:ncPxjnsQ
ルピナスLP266-TA
ブレーキ、サドル、ペダル、グリップ、前カゴを換装、
両立ワイドスタンドに交換、リアキャリア増設
片道15kmの病院まで60分

オフィスプレススポーツG
前カゴを換装、ダブルレッグスタンドに交換、
リアキャリア増設。手入れ箇所はあまり多くない
同病院まで40分

平均速度15km/hと22.5km/h
意外と大きな差が出た
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:29:09.94ID:B7gWX2uw
>>818
後輪回して観察しました、ギアの歯車(6段の)が真っ直ぐに回らずに少しぶれてました
これが原因ですかね?

一年前に症状が酷くなった時は自転車屋では原因不明だったのですが、BBと変速機を替えてもらい一時的に解消したのですが1ヶ月後くらいには軽く発生して、今日まで症状が出たり収まってたりを繰り返してました

停止してこぎ出す時によく出て、しばらく走っていると音がしなくなったりします

音+ペダルから振動のような感じが伝わりますが、どちらもしたりしなかったりです
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:55:31.80ID:1pyEInwj
丸石のフォーメーションシティ(外装6段モデル)を購入予定なのですが
この車種のフレームはスチール製ですか?
丸石HPにもはっきりと記載されていないのです
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:20:37.98ID:YzLcZ+9J
>>820
可能性は低いと思うが一応留意、音と感触の両方確認したところでBBペダル周りか後輪変速周りか

右クランクを右手、左を左手で握って揺さぶってみる(こじる)、がたがた動くようならBBの問題で、内部のベアリングやリテーナーの破損
次に乗ってみて片足で走ってみる、右だけや左だけで音(感触)がする場合はそちら側が怪しい

ここまでで異常がなければ後輪チェックんい移る
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:32:01.63ID:YxIanpRc
>>804
実売5万円台で長めに乗るならブリのロングティーンデラックスが良いんじゃないの?
重たいとか酷評はあるけど、ただ重たいのと、質実剛健で重めなのとはぜんぜん違うよ。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:49:41.67ID:YxIanpRc
>>785

異音の話。

たとえばドロヨケが曲がるとビビり音が出たり、フレームと干渉して音が鳴ったりと、
異音はそれ自体だけでなくパーツとパーツの「相性」で鳴ってくる場合があります。

またパーツも価格帯によって品質は千差万別なので、ブリやミヤタなどのメーカー製なら
名称(たとえば、ロングティーンデラックスとかステンマックスとか)を書かれるか、
分からなければ駆動形式(チェーンかベルトか)、オートライトか否かとか書かないとダメに思います。
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:51:50.89ID:YxIanpRc
>>820
>>ギアの歯車(6段の)が真っ直ぐに回らずに少しぶれてました

ボスフリーであれば、スプロケットがゆらゆらするのはそうおかしくはありません。
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:15:58.32ID:kEYPTc0h
>>820
ボスフリーでしょ
車輪回してスプロケットが止まっている状態(漕いでいない)でスプロケットが振れる?
車輪回してスプロケットも共に廻っている状態(漕いでいる)でスプロケットが振れる?

いずれでもスプロケットの刃が左右に振れることは無い筈
後輪ハブ ― スプロケット の軸線がアラインしていない(=曲がっている)
リムも振れが有りそうな気がするけどね

ハブ軸が曲がっているだけなら軸を交換すれば直る
ハブが曲がっているならハブ交換だけれども
ハブを交換する位ならホイール自体完組品で入れ替えてしまう方が手軽で安上がりだろう
ハブ軸の交換もハブ部分を分解することになるからこれもホイール入れ替えの方が楽かも

お勉強で多少の道具を揃え自分でやって見るのは有りだけれど………サテ?
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:16:48.08ID:uZi1jSL8
外装6段で1.5万位の車両なら、整備しない一般ユーザーなら異音が出たら買い換えでも良いんじゃない?安いんだし。
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:39:38.32ID:YCIkP/9t
>>815
ありがとうございます。
ヨドバシは知らなかったので、近いのでとりあえず行ってみたいと思います。
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:43:04.72ID:B7gWX2uw
>>823
やってみましたが前側は問題ないようです
新たに気が付いたんですが1段(軽いギア)で走るとチェーンが何かに擦れてるような音がずっとします
これは異音と関係してるんでしょうか?

他の方仰ってますが、2万の安物で2年半乗っているので買い換えも検討した方がいいのかもしれませんね
次は内装ギアかギア無しにします、外装は(ちゃんと調整できる自転車屋さんなら大丈夫なんでしょうが)マイナスイメージしか無いので


YouTubeの動画観ました、自分の症状と同じようです
また他の動画でペダルの付根を掃除してグリスアップすると直るかもとあったのでペダルの付根も注視してみます
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:32:56.95ID:YzLcZ+9J
>>833
前が問題なくて良かったし、後ろで常より軽いギアで擦るのは変、フレームの狂い、車輪が真っ直ぐ入っていない、RDが変形してる等

一歩前進はしたが、残念だがここは目視しないと原因かの判断は難しい

ひとまず車体を10cmくらい持ち上げて落とし、聞き覚えのある異音がする(部品の緩みから)か確認
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:52:15.90ID:00fswXvn
>>833
ディレイラーの調整はやってみたんだっけ?
調整で変化あれば切り分けになるんじゃないかな、と。
特別な道具とか要らずに出来る場所だしね。
調整に関連してワイヤーの状態だとかハンガー曲がりとかチェックする箇所はあるけども、
それらはひとまず置いておいてインデックス調整だけやって変化を見る感じで。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:04:30.78ID:B7gWX2uw
>>835
明日、やってみます
>>836
ディレイラー、インデックス調整は1年前に替えてもらって以来やっていません
ギアの変速はすぐに調子が悪くなるので買ったばかりの時に3回位持ち込みましたが、堂々巡りなので半ばあきらめて乗っています
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:54:06.09ID:00fswXvn
>>837
試しにやってみなよ、それで直るかはわかんないけど直ればラッキーだし、
直らなくてもディレイラーから来てる音ではないと判る事で怪しいポイントが一つ減るわけだし。
ワイヤー根元の所を・・・可能性ある方向って事で半時計回りに1/2回転または1回転させてどうなるか見てみるといいね。
回転数を指定したのはインデックス調整は関係なくて調整狂ったため別の異音が出た時に元に戻しやすいようにするためね。
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:29:18.90ID:zKDWGaeI
外装6段のメンテは一般人からすると超えられない壁のようなものだよ
普通の人生歩みたければ使い捨てるか内装3段買うかじゃね?
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 05:33:59.36ID:DnSM19qt
現状、親が子に自転車メンテナンスを説かない見せない与えない限り
普通というより縁の無い人生になるだけであって如何なる分野にも言える事
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:08:22.74ID:r7DDYWOU
昔はウチにもパンク修理セットあったなぁ
デカいマイナスドライバーとトルエン入りのゴム糊とパッチというか当てゴムというか
いつぐらいからやらなくなったんだろう
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:59:48.93ID:DMnnLUcY
昔はパッチじゃなくダメになったチューブを切って貼る表面をザラザラにして貼ってました!
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:01:14.52ID:QVqGv3Cb
>>835
やってみました、いつも聞く異音はしませんでした
チェーンが何かに当たるのかカランと高い音は何度がしました
>>838
調整してみました、異音は消えませんでしたが1段での擦れる感じは解消されました
ありがとうございます


ワイヤーの調整したので各ギアの確認でしばらく走りながらギアチェンジをしていて気が付いたのですが、
ギアを変えて数秒ですがいつもと違う音がすることに気が付きました
いつもは一定のペースでカコンカコンですが、ギアを変えたての時はカコカコ連続で音がしたりします(毎回ではありません)
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:05:22.17ID:dIYb+sDZ
リリンも分かってるんだろ?
A.T.フィールドは誰もが持っている心の壁だという事を
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:36:57.67ID:rXjs2ybp
>>846
好奇心とセンスなんてママチャリには必要ないでしょ?
好奇心とかセンスがあれば電チャリでもアドレスV125でもいい訳よ?
むしろ最低限の移動欲求しかないからママチャリなんじゃ無いの?
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:23:56.99ID:PjGvsnw+
いろんなタイプの人がいて一概には言えない。ここにも何でも自分でできる人から
すべてショップ任せのいいお客さんまでいる。通勤通学にしか使わないひとから
一日で300q走ってしまう人までいる。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:51:17.52ID:fjN4AYR8
みんな通勤通学、買い物など近距離移動にしか使わないからママチャリを選択してるんだよ。
それ以外の使い方をする奴はまったく考慮に入れる必要ないよ。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:03:19.58ID:cx1Rgab7
世の中には3500円で外装6段の完組リヤホイールが買えることを知らない人だらけだからねぇ
ま、知らなくても良い事なんだけどさ
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:06:52.60ID:ocliqYaa
近距離、1時間、15km迄ってイメージだな
組み立ても悪い、整備も悪い、ポジションも出ていない、みたいない巷のママチャリだったら5km以上は乗りたくない
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:18:47.03ID:82kaoq4Q
車とアドレス125と電チャリとランドナーとママチャリ持ってるが今はママチャリでチンタラ走るのが好きだな
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:23:27.45ID:cx1Rgab7
サカモトの新製品のアルミフレーム車が俺の物欲センサーにかかってしまった
普通のスタッガート形状で15.6kg、6速とか
そこらのルッククロス喰えそうなスペックで3万
マジ悩む
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:45:19.90ID:giHrsHLR
同価格帯で内装3段、キャリア付きだけどアサヒサイクル アスミックスとかマルキン プリマティークアルミノがあるじゃん
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:55:38.53ID:3XWYPuon
>>859
低床フレームのアルミフレーム内装3段26インチは持ってる
軽くて手のかからない奴なのは間違いないけど、剛性感がイマイチで荷物積むとちと怖い
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:25:16.05ID:KaGx019+
>>866
1:1の2段が一番構造上のロスが低いんじゃないか?

って言うか、内装3段が重いって言っている人って、
ギア比も重いと思う。

内装3段って、ハブダイナモ、ローラーブレーキ、耐パンクタイヤ、耐パンクチューブ、重たいギア比
とかの合わせ技な場合が結構あるので
それ、ホントに内装変速機の重さだけ?って確認したくなる。
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:30:06.12ID:F4YknuGl
シティ車のギア比が重いのは単価の高い電動に乗り換えさせるための陰謀だと思ってる
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 15:48:32.63ID:FDEGZj7X
ギア比について自転車屋で雑談してたら、一漕ぎで進む距離が短いのを嫌がる話がぼちぼち出るそうな。
踏み込みが重くなるのはあまり気にせず、とにかくクランク回転数が低いほうが良いって価値観があるとか。
なのでそこら辺の声が反映されてるんじゃないかな、と。
オヤジは冗談ぽく小さなギア、短いチェーンのほうが材料少なく済むだろなんて言ってたがこれはどうかなと思った。
逆に坂が登れない、もっと軽いの欲しいって話もたまに出るみたいだけどね。
購入時に大きなスプロケに換えてと言う客は記憶にある範囲だと俺含め3人だとさ。
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 15:58:38.77ID:aFfZ811b
あっすいません>>870は忘れてください
上はオートライトでなく下はハンドルがオールラウンダータイプではありませんでした
もう少し探してみます
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:01:26.45ID:O0Z83R5O
シマノの内装5段は結構故障が発生するから3段の方がトラブル少なくて完成度高いとか聞いた事あるな
結構前の話だから今は改善されたんかな
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:56:25.81ID:KaGx019+
>>869
スプロケット変更は、一般客は知らないし
チェーン交換も込みなら、店で頼めば4〜5千円コースだろうから
新車購入時のオプションの工賃サービス、とかでもなければまぁ知ってても作業依頼はしないわな。

作業依頼するなら、後輪タイヤの交換時のついでだな。

廉価車メーカーなら価格相応って話だが
高い車種売っているメーカーは最初から軽くして売れよと思うわ。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:37:34.81ID:915Bnl9v
内装変速 23段目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593549274/51
51 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2020/08/16(日) 23:23:18.17 ID:v/bxPkEZ
フィクションサイクル店長さんはTwitterを使っています
「内装5段は少しでも水が回るとイカレるのが早い 3段はギリギリで粘る 21世期も3段のまま終わるかも
https://%54witter.com/fiction_cycles/status/1288317320398434304
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:58:36.54ID:kUDrjbdy
>>804ですが
お盆休み明けたからパナのイージーライダー購入店に寄ったら
TB1は無かったけど、オートライトだしステンレス多用という重いけど丈夫そうな
ブリヂストンPALNOってのがあったから買ってきた。
今ググってみたらカタログ外の限定モデルだそうな。

以前使ってたイージーライダーのステンレスカゴ流用で
加工して取り付けてもらい、水が入りにくいペダルサービスとかで
前の自転車引き取ってもらってジャスト四万円なり。
ゴツいリアキャリアは多分使わないだろうから
そのうち外してもらうつもり。

スレのアドバイスとは全く違う車種になったけど満足いく結果になりました。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:11:48.10ID:O0Z83R5O
>>875
やっぱり3段は丈夫なんやね
丸石のホットニュースのシャフトドライブ買おうと思ってたんだが内装3段で、BSのアルベルトの内装5段に比べて見劣りするかなって少し迷ってたんだが
以前からシャフトドライブに興味も有ったし年明けに受注始まったら店に相談してみるわサンクス
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:53:43.66ID:fOi6MeFB
内装3段で重いって言ってる人たちの多くはたぶんトップ固定で使ってる。よくいるんだけど
変速付きの自転車乗ってるのに重いギヤでケツ上げて走ってる人。何のための変速機かわからん
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:25:16.10ID:0CwK0/U1
家の内装3段は「軽」で近所の上り坂を
立ち漕ぎでないと登りきれない
シッティングだと早々に止まって長い距離押して歩く事になる
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:50:57.47ID:15bedg4W
変速なしで片道13キロぐらい走ったけど
暑さと勾配がけっこうあったりでかなりしんどかったぞ
3段や6段買えば結構ちがうのか?
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:58:33.23ID:6+sa30d5
>>880
外装6段乗ってたが全然違う
坂で軽いギアに変えられるのは疲労度が違う
逆に平坦でスピード乗ったら重めのギアで最適化出来るし
長い距離乗るのが楽になるよ
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:57:56.31ID:3fZmszcU
あのー,頻繁にママチャリ乗ってる方で
機械式(メカニカル)腕時計してる方いますか?
走行中に,ハンドルに結構振動が来るので,
時計にはよろしくないですかね?
 
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:32:57.87ID:KwnGRLnx
>>885
時計メーカーに聞けよアホ
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:46:49.58ID:TltBl9/v
>>880
車体が重いかどうかも重要だが6段だと結構変わる
3段だと実質1sなので細かい変速はないから、キツイ坂でもゆるい坂でも変化はない

>>885
まずその振動を抑える工夫、例えばグリップやタイヤや空気圧を変える方が先かな
道も違えば時計も違う、振動が「結構来る」という主観も違う以上、正確な返事は期待できないが状況改善は可能
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:44:13.60ID:3fZmszcU
885です。
空気圧を正常に保って(パンク回避)
いるとちょっとした段差でも突き上げが
ハンドルに来ますよね?
なので,自動巻きの時計の調子が悪く
なったのです・・・
O/H料金だけで,メーカー品のチャリ
1台買えてしまいます・・・(涙
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:45:47.15ID:kUDrjbdy
ブリヂストンの三年間の盗難補償って
一度限りなのは仕方ないとしても
最初の購入時のカギ三つ(二つの場合あり)を無くさず全て所持してるのも条件か。
購入店の人にあんまりあてにしない方がいいって忠告されたw
一応無料だから登録しとくけど。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:53:55.55ID:B1yUaMQK
将棋倒しになった自転車のハンドルが、チェーンに引っ掛かってたわ
適当に起こされたら面倒だっただろうな…
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:24:01.87ID:qUTySpUP
鍵3つの要件は、他人が鍵を取得したために開錠盗難されたケースを排除する趣旨だとも思ったけど、
鍵をメーカーから取り寄せて無くしても補充して要件を満たせるらしくて、何のための要件か謎となった。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:49:35.63ID:kUDrjbdy
>>898->>899
なるほど
以前は一本でも注文できたようだが
スペアキー2本セットで頼むみたいだけど
まさか盗難保険があり三本必須ってことで
メーカーが合鍵商法狙い?w
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 05:29:12.75ID:YNhNgKq5
機械式何だから故障の確率は上がるだろ
バイクにチープカシオつけてるが5年立っても故障しない
ママチャリもチープカシオも気軽に使ってなんぼ
道具に人間が振り回されるなんて滑稽だろ
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 08:01:15.01ID:AgWPmW35
内装変速機は回転抵抗が常時かかっているから、走りが重く感じる、
というのもあり得る

『さっしー』の指南通り、窮屈に感じている買い物用自転車のサドルを
上げようとしたら、既に限界まで上げてあったわ
身長173股下79で26インチ車は小さすぎたのか
公式スペックでは最低サドル高が75.4
ロングシートポストを探してくる
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 08:07:07.34ID:05FM58Zl
変速無しから外装6速のT字に買い変えたら確かに駆動効率ロスしてるなとは思った
個人的には変速のメリットのほうが断然大きかったが
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 09:02:41.18ID:uPZZKdZt
>>906
モノによっては後輪12番スポークとか
プリテンションが必要なベルトとかな

外装変速と重量を比較しても、
ボスフリーやリアディレイラーも合わせれば300gも違わないし、
スポークの左右差でも外装より有利だし
チェーンもシングルスピードの方がヨレない
外装変速用のチェーンは変速しやすいように作られているからな。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 09:08:21.01ID:1vwGcFUC
平地(低地)住みで普段使いだと
信号も結構あるし、6段変速のほぼ4速固定で使用してる
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 10:26:01.15ID:lSMtdBgE
まぁあれこれアルミや樹脂製に変えてって、最終的にはクランク一式もアルミ製に変えるとビックリするほど軽くはなるね、鉄フレームでも
あとはフレームにフォークだが、そこまでやると買い換えたほうが早いw
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 10:34:20.43ID:1vwGcFUC
>>911
ギアの寿命や安定性という意味では
こまめに切り替えて使った方がいいんだろうってのは分かるけど
1とか6は自分の使い方だと、たまに大きな橋の上り下りの時くらい。
意識的に4だけじゃなく、全部はあまり使わなくても3〜5まででも違ってくるかな?
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:12:10.06ID:/vtePeLG
>>907
内装変速BB共に純正グリースの回転抵抗が大きいから
毎日清掃グリスアップする人は封入ではなく、トロっとした超極圧高速用グリースを差すのも手
石油系溶剤は摺動面磨耗で変速機寿命が半減し、玉当たり調整も狂ってくるから出来るだけ避けたほうが良いけど
毎日距離50km以上走行酷使する自分のような人は、3万5千〜4万円辺りの新車買って乗り始めて1年半くらいで車体全体が痛むので
2年以内に廃車にするならガタツキ問題には発展しにくいというメリットがある
0920880
垢版 |
2020/08/18(火) 14:45:31.10ID:Eh1oyLeB
ボロボロだったタイヤ前後交換
チェーンに油さして張り調整
シート高見直し

下2つはかなり効果あった
しかし耐パンクにしてしまった為
なんかこぐのが重くなってしまった

カタログスペックだと20キロぐらいの車両だった
使わないリアキャリアとか外せばいくらか軽快になるか?
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:55:48.23ID:TglUlH02
そんなに変わらない
自転車の向き変える際に持ち手として便利なので、キャリアは使わなくても残す派
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:58:14.88ID:e8QFKJGD
自転車駐輪時にハンドルをロックする装置を後付けしようと思います。
一番簡単なのは中村製鉄所の後付けパーツと考えますが使用しているかたどうでしょうか?
あとamazonでも楽天でも売り切れですが、最近入手したかたおられますでしょうか?
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:13:29.03ID:H8lkguhV
カップアンドコーンなら水抜きん出穴から細いストローさしこめば毎日注入できそうだな
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:55:20.09ID:uDxev/EE
>>919
>>石油系溶剤は摺動面磨耗で変速機寿命が半減し、玉当たり調整も狂ってくるから出来るだけ避けたほうが良いけど

「石油系溶剤は摺動面磨耗で変速機寿命が半減し、玉当たり調整も狂ってくる」とかって、
君、オツムは大丈夫か!!!
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:37:01.79ID:XFKUctKO
北海道のカインズホームってホームセンターの折込広告で
自転車在庫全品10%オフって載っていました
北海道では自転車は季節商品で
秋になると売り場が除雪機とか冬囲い商品に入れ替わるからなぁ
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:07:37.85ID:3KKikvKZ
たまたま寄ったケーヨーは
展示車小キズありは20%引き、大きめの傷有は50%引きだった
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:46:03.84ID:ebedugD9
ケーヨーの投げっぷりは凄いよな
2万のルッククロスが半額の時は一晩悩んだ
結局買わなかったが
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:56:58.51ID:VKxFpR2H
今の自転車の相場が分からん
ブリなら4〜6万が当たり前なのに他は2〜3万
この違いはなんなんだ
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:09:39.84ID:DUtAChM0
ごく普通の内装3段の安物ママチャリなんですが
後ろのタイやの中心のとこのカバー(チェーンカバー?ネジ一個で固定されている
みたいです)が変にゆがんで上に持ち上がってるみたいです
買ったときとカバーの形が違う・・・

これは他人様のブログの画像ですが、こんな風に外れました
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e4/36988827986f3f769f324180b8cb6cd6.jpg

ここだけ交換したり直すのって可能ですか?
ここがゆがんだまま走ってると問題が出てくるでしょうか?
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:15:11.29ID:N0b6ZCqF
>>938
チェーンカバーパーツのボルト締めが甘かったのだろう
緩まないよう、しっかり締め直すことをおすすめする
走行中に脱落したらシャレにならん
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:25:12.72ID:XFKUctKO
>>938
昔のは下側で引っかかっている物が多かったが
最近のは後方から差し込んで上のネジ1本で留まっているだけ

今どうなっているかはわからないけれど
外して差し直してみては?
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:30:56.63ID:uXYJFZFD
>>937
メーカーで言われても分からない
例えばどの機種とどの機種の比較?
パーツの比較とかしてるの?
ブリジストンてステンレス多用してるよ
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:01:50.61ID:WXJ7uGVB
一週間くらい前にこちらで新しい自転車の購入相談をさせて頂いた者です。
結局、近くの自転車屋にあった2019年モデルのロングティーンデラックスベルトモデル(LT63LB)を購入しました。
まだ今日一回しか乗っていないですが、漕いでいる感触が心地良く、明日もまた乗りたいと思える自転車でした。
高い買い物でしたので、大事に乗りたいと思います。
色々アドバイス頂きありがとうございました。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:37:34.66ID:72FScatA
リアハブ用の1/4鋼球ってどこで買えばいいんだろう?
あさひで取り寄せかな?
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:03:30.09ID:aGhd1krB
>>938
それな!
あるあるだが,上のねじを
締めすぎるとカバーの厚み
がないからすぐにだめになるw
車外装用の強力両面テープで
とめるのもアリかと。
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:52:28.97ID:XFKUctKO
>>947
小分け売りしていたとして、その分安くなるとは限らないぞ

小分けしているかは店次第、店に聞け
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:54:50.64ID:XFKUctKO
>>950
小容量バッテリーは、半減したら使い物にならない、バッテリー買い換えで3万飛んでいくって罠があるけれどな
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:57:16.49ID:daDB/fFM
5万近辺から電チャリ買えそうな時代だからね
サイモトのEVA260とか見てるとギヤ付きなんぞ要らないとかまであるしなぁ
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:12:08.52ID:h/g2b7xQ
>>953
個人的にはギア付きで楽してるとしても電チャリじゃない人力のみで乗りたいんだよな
家族がいたらそうも言ってられないかもしれないが
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:44:33.11ID:LnbXnBvq
Wiggle 日本 |ハイブリッドバイク Cube Hyde Race Trapeze Urban Bike (2020)
https://www.wiggle.jp/cube-hyde-race-trapeze-urban-bike-2020
https://www.wigglestatic.com/product-media/105975755/Cube-Hyde-Race-Trapeze-Urban-Bike-2020-Hybrid-Bikes-Black-Green-2020-347300T50-0.jpg

Wiggle 日本 |ツーリングバイク Cube - Travel EXC Trapeze (2020)
https://www.wiggle.jp/cube-travel-exc-trapeze-2020
https://www.wigglestatic.com/product-media/105975760/CUBE-Travel-EXC-Trapeze-Touring-Bike-Blue-Fitness-outdoors-parks_01.jpg
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:42:28.89ID:Iwbw7l/u
一応シティサイクルの範疇だろ
そもそもママチャリの定義自体曖昧だし

でもこれは日本じゃ売れないな
まず日本の街の自転車屋じゃ、整備技能が和式ママチャリに特化しきっていてディスクブレーキ扱えない
パナのジェッターがVブレ→メカディスク→油圧ディスク→Vブレに逆戻り、と迷走したのは、
街の自転車屋がまともに調整できなくてトラブル頻発したからって話だし
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:46:45.72ID:SWjQMrm0
955はプレミアムコミューターだから海外でも20万近くすると思うぞ
ちなみに内装11段とGatesのベルトとエキセントリックBBは街の自転車屋では対応できないだろうな
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:56:46.39ID:lpRVXVEv
まぁな、光軸もまともに調整できないぐらいだからな
LEDが普及したのは良いが人の顔を照らしてるのとか、もう死んでくれってね
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 02:12:00.55ID:liy4aXT5
以前、タイヤの空気が足りない状態で大きな段差を乗り越え、スポークの部分が原因のパンクをやった。
…百円ショップで売っている修理キットを使って直したのだが、数日でパッチの隙間から空気が漏れる→再修理を10回近く繰り返した。
原因は、ゴムノリの注意書きだった。
乾くのに2〜5分と書いてあったので、それを素直に信じ、時計で5分測ってから貼っていた。
実際は、乾くのにもっと時間が必要だったのである。
ちゃんと乾かしたら、それ以降問題なし。

ただ、いいことが一つだけあった。
家でも出先でもパンクして、とにかく修理を繰り返していたため、パンク修理がお手の物になってしまったw
(空気入れも含め、最低限の修理道具は、常にリュックサックに入れて携帯している。)
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 02:20:54.57ID:lpRVXVEv
まず、バンクの周囲の凸凹をヤスリ等で均すこと
そしてそこをよく脱脂すること
そしてゴム糊を均等に塗ってよく乾かすこと
パッチを貼ったらハンマー等でよく叩いて完全に密着させること

>>964
何で俺が?
お前が使えない奴らを代表して死んでくれるんじゃないのか?
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 06:11:21.31ID:U+CKYHLB
>>943
amazonでも売ってるよ。
あとG28レベルの鋼球を少量で売ってるお店は意外にある。
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 06:12:44.65ID:U+CKYHLB
>>942
購入お疲れさまでした。

まあ、(ベルトは好き嫌いあるとしても)そのくらいの価格帯じゃないと・・・ですね。。
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 06:56:05.96ID:dN31Id1T
>>963
5分経って乾かないならゴムノリが多すぎる
よく勘違いされるが、あれは少ない方がいいんだよ

>>965
脱脂は必要ない
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:20:59.60ID:ug71oTE/
>>963
2〜5分間の意味は指触乾燥(指で触れてべた付かない)に必要な時間

>>965
(紙)ヤスリで磨る=チューブ表面の劣化層除去は脱脂を兼ねる、別途の脱脂処理は不要
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 10:37:40.88ID:HcwDr4/S
>>957
広義でのシティーサイクルに該当するとは思うのだけれど
ママチャリ原理主義者の人にはスレ違い指摘される
>>969
脱脂の要不要は作業者判断でええやん。
接着?しやすい状態に到達する方法は1つでは無い。

出先の作業であれば脱脂なんてしないが
家でゆっくりパンク修理する時は俺も脱脂するわ
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:01:53.72ID:9Q4lEv1I
>>955
スレチ

ハイブリッドバイク(英語) = クロスバイク(和製英語)

クロスバイク初心者質問スレ Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597159717/l50
クロスバイクの雑談&購入相談142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597376953/l50

ツーリングバイク = ランドナー

★☆★ランドナー66宿目★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595678511/l50
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:39:57.31ID:HcwDr4/S
>>972
アルベルトスポーツとか
アルベルトクロスとか
アルベルトライトとか
そんなのか。
ノーメンテで走りもescapeR3並みの奴な
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:59:28.02ID:9Q4lEv1I
>>973
hybrid bike(ハイブリッドバイク)の意味 - goo国語辞書
ttps://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:06:42.06ID:483tO/im
>>976
あれ、確かにそっちの意味で使われてるみたいね
すまんかった
cubeは電アシの名前に全部ハイブリッドてついてるからそっちの意味で使ってるみたいだ
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:24:20.72ID:qRmFC1Uy
位置を前後に調整できるサドルでママチャリにつけられるのあったら教えてください
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:18:29.56ID:dwj5Xfdn
>>979
ママチャリのヤグラのままだとレール幅43〜44mm レール径7mm丸のサドルが適合だけど、
これはごく一般的と言える寸法なので候補はめちゃくちゃ多いよ。
前後の調整幅は銘柄により多少の差があり、調整幅を超えて移動させたい場合はシートポストごとセットバック量の違う物へ交換かな。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:37:38.57ID:Dw4HF5pg
>>950
11段手動内装変速
前後ローラーブレーキ

この仕様で何とか5〜6万円台に収まりませんか?
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:15:12.13ID:SWjQMrm0
>>981
シマノの内装11段変速Alfine 11 はハブ単体の値段で45000円、専用シフター6000円が必要なので
もう5万円なんて超えてしまうよね
ちなみに内装11段はリアのローラーブレーキ非対応です
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:19:19.06ID:dN31Id1T
>>979
普通のサドルは前後に移動できる、ヤグラ部分のナット(両側)を緩めればOK
それで前か後ろに調整して、もっと引きたいとかなったらポスト交換でも対応可能
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:36:05.14ID:HcwDr4/S
ブリジストンのアビオスSB8、オルディナA8b
辺りで両立スタンドならなぁ
現代なら700x28〜32Cで再構築して欲しい。
27インチと700CはETRTOで630と622で8mmしか違わないし700Cの方が小さい

廉価車は顧客に低価格を望む顧客要望があるので26や27インチのタイヤやリムで構わないと思うが
5万円超えの車両なら700Cにして欲しいわ。
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:39:24.69ID:ug71oTE/
>>970
脱脂?
溶剤で拭き取る(ゴム糊にはトルエン入っているけど)?
苛性ソーダ液で拭きとる?
中性洗剤で拭きとる?
どれもお薦めできないような
何のためのサンドペーパ(グラインダー、軽石)掛け?
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:50:17.78ID:dN31Id1T
必要はないけど好きにすればいいんじゃない
そこまで気にするならグローブして作業する方が先だと言っとくけど
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:43:46.08ID:sE9UhNvF
当方はパンク修理するときはホイール毎外して家の中でやる(←ついでにグリスアップ)
そのときはタイヤやチューブを雑巾で拭いたあと、中性洗剤で洗っちゃう。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 08:38:10.28ID:3yKgqsvP
ちょいライザーバーのシティサイクルにセンターバー付けるのって有りっすか
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 09:40:37.66ID:3CGKQRmf
>>984
現代で700Cのコミューターなら40〜42Cですよ
ステップクルーズ700Cは45C
時代はクッション性が大きく乗り心地の良い太めタイヤ
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 11:09:17.17ID:HfBdphci
ステップクルーズは電アシと車体共有してるから重さを支えるために太いんじゃない
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 11:48:34.70ID:HfBdphci
>>994
電アシの自転車は車重30kgくらいあって重たいから太いタイヤじゃないと乗り心地が悪い
太いと遅くなるけど電足ならパワーがあるから無問題
アシスト無しステップクルーズ乗ったことあるけどオーバースペックだなと思った。丈夫といえば丈夫だけど
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:18:58.98ID:JfrDx6xg
>>992
決めつけは思考の範囲を狭くする
電動アシストなら良いだろうし
短距離しか乗らないのであれば、タイヤの重さはデメリットにはならないだろう
俺は30kmとか乗る事があるので、軽くて走りやすくて、リム打ちは防ぎたいので28-32C程度推し
太くても走れるんだけれど、楽したいねん。
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:27:56.66ID:C2W670z2
平地でストップアンドゴーが少ないとか
都市部の歩道走行が多く低い速度までしか加速しないなら
太いタイヤのほうがメリット多いもんね
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:52:25.99ID:awfX6oZ7
>>996
> リム打ちは防ぎたいので28-32C程度推し

10年以上23C使ってるがリム打ちを含むパンクは一度も無いな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 15時間 28分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況