X



【世界と走れ】Zwiftスレ42【トレーニングアプリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:32:58.94ID:518vZL9Q
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546751310/
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548148567/
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549209297/
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550573673/
【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551701931/
【世界と走れ】Zwiftスレ35【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552639706/
【世界と走れ】Zwiftスレ36【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554024345/
【世界と走れ】Zwiftスレ37【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555457585/
【世界と走れ】Zwiftスレ38【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557327295/
【世界と走れ】Zwiftスレ39【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559437192/
【世界と走れ】Zwiftスレ40【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562038229/
【世界と走れ】Zwiftスレ41【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564657493/
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:33:42.71ID:ME4VjTdH
メールで連絡じゃなくて、次ログインしたらワールド選択の左に、オマケのエントリーが出るはず。
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:25:07.36ID:OHy1lJud
いつも走ってるワトピアの低火山上りとあんまかわらん負荷だが
追加のUCIコースは人がいっぱいだから楽しい
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:23:11.30ID:k6GTZQBD
ま 正義の味方の弁護士先生がTwitterでいきってるくらいだから グループライドで勝手に走るのは問題ないんだろうなw
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:42:21.16ID:VuKmucHi
みんなどれくらいの画面サイズでやってるの?
いま15インチだけど、没入感が乏しいんだよなー
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:47:36.95ID:fthavb/d
通常24インチのPCで。

50インチのリビングテレビに映像飛ばしてやった事もあるけど目線が下になってちょっと疲れた、大きさもだいじだけど目線の高さにもってこられるかも重要と感じた。
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:20:40.38ID:GirbPl6z
32インチをモニターアームで正面に持ってきてる。首が疲れなくて良い。没入感もグッド。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:22:24.43ID:GKPksnWZ
 ipadと古いapple TVでipadでソフト駆動してミラーリングでTVに写してる。そろそろApple TV4K買うべきか悩みはある。
 逆にPadホルダーハンドルに付けてTVなしのコンパクトな環境にするべきか。
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:31:36.58ID:CtRdZV5a
ipad普通サイズでzwiftやってます、でiphoneでコンパニオン。
ワークアウトの時は更に格安タブレット追加してyoutube見ながらとか。

>>340←誰か教えてください。
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:49:32.80ID:3YBrBn1D
アップルTVは、いろいろ機能制限があるのがなあ
ライドオン出しヅライので、結構無視してるが、小市民なのでグループライドは敬遠ぎみ
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:54:12.79ID:OHy1lJud
24インチのPC液晶で前方2mくらいで
基本はアームで持ってきたタブレットで動画とか見てるな
コンパニオン使えばライドンできるけど最近起動して無い
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:11:20.67ID:+CEuMBCG
24インチ液晶 GTX1660Ti環境でかなり快適
40インチ4Kモニターにしようか考え中
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:30:22.33ID:MI33h4iU
ApplTVでやったりPCでやったりしているけどライドンは何れもコンパニオン経由
コンパニオンより楽にライドンできる方法教えて
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:42:34.33ID:XQ178C3K
>>356
BMC SLR01をアカデミーペイント出来るようになる
SLR01を持っている必要があるが、40万ドロップしないくらいなのですぐ交換できる
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:33:24.94ID:xQMgb+Ci
アカデミーくらいの集団になると処理落ちする
少人数でもある特定の区間だけは周りを走ってる人が見えなくなる
快適に遊ぶには結構なスペックが必要なのね…
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:04:22.92ID:DR7Z2Pv8
>>341
iPhone8を中華hdmiケーブルで40インチくらいのテレビに繋いでやってた
最近映らなくなってしまったので、子供のiPad Air借りてやってます
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:07:24.36ID:YPY1ApLP
>>323
ERGのオンオフ関係なしにワークアウト時はクライムは自動モードだと平地相当で固定。
マニュアルモードだと自分の好みで。

負荷に関してはERG オンなら目標パワー合わせ。
ERGオフだとコース関係無く平地相当で固定。

クライムがコースに対応して動くのは非ワークアウトの時だけだよ。

TrainerRoadだとクライム対応のワークアウトもあったりするけどzwiftには無い
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:44:39.81ID:LxGGKPEw
液晶プロジェクタで家のシャッターに投影している有名人もいるよねwww
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:37:11.91ID:gZ7Qx3sO
俺も32インチを自転車の目の前、ハンドルと同じくらいの高さに設置してやってる
没入感あり
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:33:25.57ID:n25mEUHU
モニターの大きさもだけどグラボも同じぐらい大事
最低でもGTX1650は欲しいところ
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:04:31.53ID:JH+LYQA3
>>366
ありがとう
Kickrだけでも前のVOLANOと感覚が違いすぎて脚がバカになってる。
もう少し乗り込んでERGやトレーナー強度含めて自分にあった設定を捜すよ。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:09:34.40ID:OcKPf3wh
すぐzwiftpower に反映されない場合はそもそも対応してないレース/ワークアウトが殆どだと思うよ
フォーラムにも書いてある通り、ズイフトアカデミーによくあるようなカテゴリーが男性/女性の2つしかないレースやワークアウトにはZwift Powerは今のところ対応してないので、そういうのは完走しても運で反映されたりされなかったりする
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:29:30.09ID:sU9HAOqk
なるほど、まだ数レースしか出てないしそんな感じのレースばかりな気がする

ありがとうございます
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:06:09.63ID:uavZpGLD
ヨークシャーって正直つまんなくね?
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:57:22.75ID:Qy0uTxWS
>>379
マジレスするとそこまで本格的な貧脚だと高強度は当面やらないでsstのみで土台を作ったほうがよいよ
一月したらまたFTP測ってみよう
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:12:01.78ID:7ubBTS3Z
日本じゃなくてもいいけど、アジア系の街並み欲しいな。なんかみんな似てて飽きるわ
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:32:10.28ID:ubuoZsGj
俺もZwift飽きてきて嫌になることがある。
Rouvyやると実写の新鮮さにやる気が出る。
自分も近所の坂の画像をアップしたいけどできないみたい。
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:13:01.68ID:595bJCPp
apple watchの心拍読み込みはiPhoneだけとのことだけど、
コンパニオンアプリでOK?それともzwift自体をiPhoneで起動しないと無理?
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:22:39.21ID:dYbSdfqP
Apple Watchに読み込ませると、iOSのアクティビティワークアクトがバグることあるからやめたほうがいいよ。
別に心拍計用意したほうがいい。
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:49:44.42ID:a6wbkwUB
光回線引けないところに数カ月転勤になったんだけど、iPhoneととんなときもWi-FiみたいなヤツでZWIFTできるだろうか?
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:58:55.62ID:nKRadAc0
>>394
WiMAX2?
仮に人口密集地だと18時〜翌1時頃まで回線速度がめちゃくちゃ遅くなる
あんなものより、その間だけキャリア接続のデータ契約を増やしてしまった方が捗る
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 04:19:57.68ID:a6wbkwUB
>>395
WiMAX系だと時間帯で不安定になるのは把握しています
どんなときもWi-Fiとかは主要3キャリア(主にソフトバンク)を間借りした無制限のWi-Fiなので安定して20〜30Mで通信できるようです
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 06:35:23.66ID:CDuT7TC7
嘘ばっかり書くな
俺はzwiftをWimaxで普通に夜間でもやってたし今はどんなときもwifiで問題なくやれてる
ただし9月に入って夜中に通信障害が2回あった
寝てる時間だったけど
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:14:54.69ID:w5WGUVKo
>>392
zwiftはpcので大丈夫。awはコンパニオンアプリ経由で認識する。自分はそれで使えてるが、心拍データが、ちょこちょこ落ちる。
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:56:48.39ID:O1CxyKKJ
>>397
wimaxはアンテナ密度低くて建物内で減弱激しいからかなり立地がよくないとまともに動かない
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:10:00.52ID:BeA3ojr2
>>399
ありがとうございます。

ちなみにシリーズはなんでしょう?

今検討してるのが型落ちなので
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:20:16.96ID:TVYqgTLK
>>401
ワークアウトだったら最初のログインさえできてたら後は通信ほぼいらんのと違うかな
途切れたって他のプレイヤーの動き関係ないし
意図的に通信切ったことないから知らんけど
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:04:59.89ID:7+0erva0
wimaxなんてpingが遅いんだから快適にできるわけがない
pingの遅さが大いに影響してるけど
本人はそれを認識できてないというだけ
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:29:13.94ID:gvP8b1mM
icmpのパケットサイズを下げたらping応答自体は速くなるで
Pingはな
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:49:50.65ID:+DeTfJ55
>>407
にわかには信じ難い環境だなw
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:26:12.92ID:xML7Aq/0
ワークアウトorレース1時間で終了。
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:36:18.90ID:FavO4luK
ツアーde東北のイベントがまた今日もやるみたいだけど
もらえるジャージって前回と同じかな?
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:20:35.04ID:wgRHJeSm
>>376
スマンが違いを上手く表現できない
そもそも負荷を掛ける方式が違う
 VOLNANO→速度/回転数に応じて一定に負荷が掛かる油圧式
 Kickr→接続するアプリに応じて電圧(モーター)で負荷が掛かる
VOLNANO処分するつもりだったたけど、使い分けようかと検討中
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:24:21.65ID:6IExsHkf
昨日 3R la guardia race走ったんだけど、ぜってー皆んなカテゴリ下げて走ってるわ。
30分4.7倍で走ってても何とか集団内にいれたくらい。
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:27:34.53ID:dYbSdfqP
Aで勝てないやつらがBに行き、Bで勝てないやつがCにいくからねぇ
FTP的にBの知り合いが、Cでも勝てないって言ってたよw
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:34:17.35ID:XL2meVlk
TT effortsってええなあ FTP15やSSTみたいなダラダラやって飽きてまう感も無いし、
かといってゴルビーみたいな覚悟きめて悲壮感全開でやるほどでもないし・・・

なんつうか、ちょうどいい(´・∀・`)
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:35:49.31ID:hDC7ulg4
FTPで自動振り分けすればいいのにね
あとレース終了時にクラスに合わない高さのFTPだと失格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況