X



【世界と走れ】Zwiftスレ42【トレーニングアプリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:32:58.94ID:518vZL9Q
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546751310/
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548148567/
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549209297/
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550573673/
【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551701931/
【世界と走れ】Zwiftスレ35【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552639706/
【世界と走れ】Zwiftスレ36【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554024345/
【世界と走れ】Zwiftスレ37【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555457585/
【世界と走れ】Zwiftスレ38【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557327295/
【世界と走れ】Zwiftスレ39【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559437192/
【世界と走れ】Zwiftスレ40【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562038229/
【世界と走れ】Zwiftスレ41【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564657493/
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:49:33.38ID:NGh/wz/0
>>120
サンプリングレートは関係ないよ
パワー脈動の計測できないならそもそもパワー計測ができてないということ
たいてい負荷変動中にケイデンスとパワーが正しくでなくなる
ヂュライヴォのように歪ゲージ搭載してないと負荷変動中のパワーを計測するのは技術的に難しい
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:14:25.13ID:6f8jItyK
あのライドーンのイントネーションに法則はあるの?
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 16:04:40.26ID:afba+DHO
初めてランプテストやってみようと思う
途中の表示アベレージを下回った時点で終了なの?
それともワークアウトみたいに多少の下げは星が付いて継続されるもんなの?
因みにERGでやります
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 16:30:14.23ID:lIWz0FxE
足を止めた時点で終了
最後の1分間の平均から算出するから、パワー出せなくなったらすぐにやめた方がいいよ
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 18:22:18.29ID:Jhqsv0OX
愛を止めないで 走り続けるの
胸に抱きしめた 光 灯すまで
Ride on Ride on Ride on!
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:56:17.76ID:Z3VWGTPp
ここでネタにあがるthinkrider、気になりすぎて遂にポチってしまった
不安しかねぇ・・・
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:19:32.22ID:edTROQgO
>>129
>>130
ありがとう、やってみた。
回せなくなるまで粘れず、ヘタレて止めてしまった…
結果216w3.6倍の雑魚です。
雑魚なりに若干更新したので、この数値で明日から精進しますわ。
めざせ今年中
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:39:21.20ID:edTROQgO
連投すみません
diretoのベルトが滑るのは仕様ですか?
最近急にトルクが抜ける様になってきた
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:24:26.63ID:edTROQgO
>>138
マジですか、故障する程の負荷は掛け(れ)ていないはずだけど
とりあえずフォームから問い合わせてみました。ありがと
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 06:48:42.80ID:vacoQkgy
>>140
返事も修理も時間がかかるので覚悟。
夏休みのせいなのか、8月頭の以来が、返事すら来ない。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:23:19.77ID:rzo8dnXR
これワークアウトの負荷目安って、FTPに対してのパーセントの割合を5の単位で切り上げされる感じ?(200.1だと205?)
ERGでやってる人は地味に大変そうだな。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:36:23.57ID:B/z8pbJP
>>144
ワークアウトの目標負荷表示は切りの良い数字になりますが、実際の出力は1単位で変化してると認識してます。
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:57:01.20ID:nu4XJ+yv
>>142
CATEYEなんかは、すぐ来たけど
何となく長期化になりそうな気はしてた。
むしろ一ヶ月も放置して忘れない事のほうがすごいけど
今日しっかり見てみたら、異音も出てる。ケイデンス上げてくとカチッカチ鳴るし脚止めてフリー廻ってる時も時々鳴る

3本に負荷つけて4iiii経由でやろうかなぁと
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:51:54.93ID:wAEBg63M
いつもワークアウトの一番きついときにRideon送ってくれるアメリカ人のおっさんがいて怖い
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:44:47.23ID:hKfVEx38
>>142
7月に依頼して音沙汰無しの俺に謝れ!
結局kickrに買い換えた。
eliteは、保証は二年と長いけれど、サポートの良い噂を聞かない。
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:08:23.94ID:wYe+Bf4a
サポートなら国産メーカーのミノウラかグロータック!
ただしスマートローラーに関しては良い噂を聞かない
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:54:23.21ID:sUvP2342
>>137
自分は購入店経由でGWはさんで4週間くらいだったよ。保証内なら購入店経由のほうが楽じゃない?
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:12:35.15ID:uXjMwm4d
>>152
予備でパワメと安いローラー買っとけば練習は続けられる!
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:37:10.82ID:5Kx1jXcg
>>150
購入店に聞いたら、代理店が対応すると言われた。
もう、他社のを買ったし、金がかかるならばeliteは使わないな。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:16:06.43ID:WcgAj+1c
>>158
送料とかはかかるだろ。馬鹿でかいものだし、往復でそれなりにかかるし。一年ちょい使ったけど、kickr買っちゃったから使わないし。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:21:38.19ID:X53T4u97
>>159
片道3000円くらいでしょ。保証適用なら片道は出してくれるかもしれんし。メルカリなら5万で売れる。もちろん粗大ゴミ引取料金払って捨てるのも自由。
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:54:19.98ID:Y6Tq5vBS
>>160
なるほど。売っちゃえばよいのか。
ただ、問い合わせレベルで2ヶ月音沙汰がないなら、修理が終わるまでに保証が切れる勢いだぞww
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:54:35.78ID:PW+2SczN
zwiftpowerにBラン認定されたからBでレースしたらひどい目にあった
しばらくワークアウトに引きこもるぜ
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:59:36.48ID:+voBoap6
大丈夫。しばらくすればBランクでゴールまで絡める。
Aだけは、特にジャパンヒルクライムだけはヤバイ
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 09:28:28.37ID:mVdI2Jbv
TSSって1日どれくらい稼げばいいんだろ?
毎日100以上稼いでも体に問題なければいいのかな?
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:08:42.29ID:dZ2OnkW5
>>166
目的と人による
毎日出来るかどうかは自分で試すしかない
と言うか、それを知る為のTSSだから
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:35:12.56ID:HAZe9c1r
>>164
木曜日だね。あれでゴールスプリントに絡めたら中規模なヒルクラレースなら優勝狙えるレベル
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:54:08.62ID:TLZyUak7
>Neither the KICKR or Tacx NEO have power meters and are just fine accuracy-wise.
これってwahooもTACXも計算値だったてことか
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:02:08.28ID:gxifTA71
あのさー
ストレインゲージのパワーメーターもパワーなんぞ計ってないぞ
歪みと角速度を計ってパワーを「計算」してるんだが…
同じ歪みを計るにしたって色んな方式があるし
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:09:25.84ID:TLZyUak7
そうか、となると神楽DDなんかは出力計算の為のソースと計算式自体が貧弱なわけだな。
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:27:14.33ID:r2a59HiP
つまり神楽DDもソフトウェアが成熟すればあるいは?
neo2ほどの機能は無いけど
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:25:35.59ID:R7Q80owv
direto 販売店から引き取りの連絡来た。
一旦メーカーで症状確認 調査に最短2週間 長くて一ヶ月らしい

その間もzwiftやりたいんだけど
パワーは4iiiiから飛ばすとして、今手持ちが3本ローラーだけなんだよね。空気圧落とした程度で240wは負荷掛からないかなぁ?
負荷装置を買うか、それか固定ローラー新しく買った方が無難ですかね
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:31:50.85ID:R7Q80owv
>>177
裏山
保証期間まだあるから、正直もう少し症状が進んでから送付した方が間違いないと思うんだ
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:32:34.43ID:bUXW5cY9
wahoo kickr bike ultimate bundleって幾らぐらいになるんだろ
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:22:42.13ID:bUXW5cY9
本国は本体で3500ドル程度だから、40万円越えると思うが。
よく見ると本体でクライムポジションに変わるから、クライミングユニットいらないなぁ。
ベーシックバンドルにファン付けるだけでいいかな。
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:24:08.11ID:C1BjXukD
NHKのチャリダーのスタジオに置いてあるスピンバイクは市販されてるの?
ズイフト対応のスピンバイクの需要は無いのかね?
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:05:26.93ID:1CbmACmj
そういえばpelotonとzwiftってどっちがシェア持ってるんだろ
競合なようでpelotonバイクでzwiftできるからありがたい存在かな
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:49:44.01ID:MGkciIhQ
Kickr+Climb=22万円くらい
Kickr Bike=Kickr+Climb+フレーム+コンポ=$3500

高いのか安いのかよく分からん
フィッティングを細かく調節できるってのが強みに見えるから、複数人で共用するようなシチュエーションでは凄く良さそう
物が巨大だから故障や不具合あったらメンドくさそうではある
とりあえずサイクルモードとかで乗れたら乗ってみたいな

ユーロバイクの動画とか見てると、Zwiftで将来的にブレーキとかハンドリングとかも再現されそうな感じだね
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:18:09.53ID:xcOmAv2a
>>189
ベルトドライブだからチェーンのグリスアップいらないのが嬉しい。
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:31:20.98ID:65Q4WWG1
何年か前にStagesもインドアバイク出してたけど殆ど話題になってないよな
トレーナーがバイクに近づくと何か欲しいものからズレていく感じがする
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:35:50.41ID:/JmUD9zM
2日くらい風邪で回してなくて、今日レースしたら脚が軽くてFTPを物凄い更新してしまった
こんな基準でワークアウト出来る気がしない、、、
途中で諦めるかもだけど、高い値でやった方が良い?
それとも完走出来る強度に落とした方が良い?
SSTショート、ゴルビー、エミリーあたりをやってます
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:12:53.52ID:vJTI6FCt
目的を明確化して、適したメニューを組んだ方が良い。
1時間くらいの練習なら1時間の、メニューを。
4時間耐久走なら、レストなし。
クリテやるなら、HIITで。
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:54:07.89ID:a/fcbjwM
>>195です
今朝SSTショートしたら、なんとか完走できた
両ふくらはぎつったし、心拍も超高かったけど、、
しばらくはこれで続けてみます
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:40:41.40ID:pCgkLqDX
自分は240から3ヶ月ぶりにはかったら265に上がってた。ワークアウトめっちゃ苦しい。ゴルビーができる気がしない。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:30:04.13ID:4sHvbK/v
>>205
ワフーコンパニオンアプリすげーなラジコンじゃん
自動で部屋の床掃除してくれる機能も付けてほしいな
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:45:08.07ID:Frff5SOW
キッカーバイク改造してスペースハリアー出来そう
ハングオンとかアウトランとか
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:06:45.64ID:z9uZo0VE
v270の俺wahoo→神楽DD→GTローラー→neo2と迷いまくってる間に新製品の発表で買えない状態継続中
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:17:23.99ID:jG7yZO4A
>>209
キッカーバイクおめ
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:52:48.94ID:oLzzU0l9
パワメあればクラシックローラーで問題ないですか?
自動負荷ないけど、ちょこちょこ変速する必要なく回せるのに集中できるから
そっちのほうがいいか迷ってます

実際どうだろうか
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:18:15.54ID:y7TXsx2b
壊れたら送料だけでもやばそう
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:20:03.98ID:B4ZSI7CH
>>213
ワークアウトしかやらないならスマートローラーは要らないと思う、特にインターバル系は追従遅いから結局切るし
ただレースとかイベントはスマートローラーの方が楽しい
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:24:18.45ID:GzrC+5ao
>>213
えろげは便利
ゴルビーはえろげがあったほうがちょっと楽 無理に回転数維持しなくていいから
ないと、回転数維持できなくなった ギア上げるしかない 上げた 一気に脚にきておしまいとかあった
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:42:16.27ID:DRk9oeVE
昨日グループライドしてたら2w/kgでもheavy言うてる人いたけどズイ民として流石にヌル過ぎじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況