X



ディスクロード part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/08/10(金) 10:33:20.26ID:IOSD8PBC
ロードバイクのディスクブレーキについて語りましょう

次スレは>>980が立てて下さいね
立てられなかったら、誰かにお願いしましょう

※過去スレ
ディスクロード part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525186162/
ディスクロード part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527582825/
− ディスクロード part10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528957874/
ディスクロード part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530247691/
ディスクロード part12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531891050/

※前スレ ディスクロード part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532793805/

※関連スレ


ディスクブレーキの是非についての議論
しつこい 「アンチディスク自演対立クロモリじーさん」 はこちらへ


ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:50:00.68ID:Myclrdtx
>>785
質問の追加です

ディスクブレーキを使っている人はレースに出るはずがない(はい・いいえ)

ディスクブレーキがステマをしている(はい・いいえ)
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:12:16.26ID:ZnkzO53j
>>784
え?レースでも普段使いでも全部ディスク使えばいいんだよ?
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:40:26.44ID:DfvCeXLB
リムブレーキとか産業廃棄物使ってる奴まだいるんだ…マジか…2ちゃんの冗談だよな……
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:55:04.05ID:oWWtzyxb
シマ○の製造に勤めてる方が言ってたけど
もう来年からリムブレーキ新しいの製造しないんだってDURA-A Eとアル グラはディスクのみになって、今年の1 05 7000が最後のリムブレーキなんだって、今後はストックのみでリムは販売だって言ってた
上位2つは電動オンリーになるってさ
リムの強みの安いだけも終わっちゃうね
残念だ 僕は父も自分も5%枠に入れてロードぐらいは1年で乗り換えれるけれど
下の6割はキツそう……可愛そう
これからディスクオンリーになっていって安くなる事はあっても高くなることはないディスク
ストックでやりくりしないと行けないから段々なくなっていくリム
10速DURA-AC の悲劇だね可哀想
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:57:24.84ID:uieFlR9J
シマヤ?
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:20:02.33ID:7ZJh+WCn
実は僕がバルなんだ
ディスク民の振りしてリムブレーキを煽って成り済ましをしてたのさ
IDコロコロもやってるのさ
本当は年収が300万を切ってて毎日モヤシと豆苗で食いつないでいる極貧生活なんだ
生活保護申請もしてる
そんな俺にスコットのクソディスクを買わせた奴に復讐がしたいのさ
ディスクは全てにおいてリムより優れているのさ
だから今後リムブレーキはゴミとしてしかの価値はない 
もうゴミ以下の存在なのさ
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:41:22.90ID:WA+7xDl4
そう言えばツールかなんかのプロのレースでディスクで足切ったとか言ってたのは結局どうなったん?
原因って判明したの?
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:45:14.08ID:ewzTOQq/
>だから今後リムブレーキはゴミとしてしかの価値はない

日本語おかしいですよ?
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:59:24.39ID:8Cl0NUqP
なんか雑な流れだな
リムブレーキの話題なんて他所でやれよ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:27:00.90ID:7aM4TBJs
バルがいつまでも文句言ってるディスク車って、
20万を大幅値引きで投げ売りされていたバイクだったんだって?
そりゃ見る目無いだけじゃんね。
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:28:19.83ID:1hYdDOHR
違うだろ、アホだから整備調整が全くできなかっただけのこと
20万の安物でもリムブレーキよりよっぽど良い物だよ
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:42:42.27ID:xrRG/Kod
ソレイスに関してはディスク化時にフレーム剛性落として失敗した駄作
過剛性になるという人いたけど、実際フレーム剛性落とすと進まない自転車しかできなかったという良い例
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:46:55.81ID:OjWS8cdk
ロードそんな詳しくないからエンデュランスなのに硬えってなったらタイヤ太くすれば良くない?って勝手に考えてるんだけど変?
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:51:39.43ID:BviNUJEX
太すぎるとモッサリ感が出てきて楽しくないからそこら辺はバランス
特にチューブレスでエアボリューム稼ぐと路面の心地いい情報すら消える
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:49:58.87ID:SS/LYPfo
23から28に変えたけど同じフレームでも全然違う乗り物になるよ。初心者でも乗ったことない人が初めて乗ってもわかるぐらい
もともと昔のMTB、クロスのタイヤだしね
安定感はあるけどネチョイ感じはするまぁ街乗りなら別に良いが、これでレースはないな
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:53:28.16ID:mcjieqZO
元旦から一般人のばるさんに粘着か
彼は新元号元年に子供ができるようにクリスマスから夫婦で夜の営みに励んでいたらしいのに
お前ら高齢無職童貞は2ちゃんねるのレスでオナニーか

そりゃ嫉妬で発狂するはずだ
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:26:21.57ID:mcjieqZO
>>809
童貞なのは否定しないんだな
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:49:20.70ID:BtMztdmd
高みにいるばるさんに嫉妬する底辺匿名君って哀れですね
高潔なばるさんはそもそも相手にもしませんがね
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:02:11.22ID:vCwxl8Fa
アンチネタ尽きて童貞だの夫婦の営みだのそんなことでしか煽ることしか出来なくなっててワロタ
低レベル過ぎるぞ、baruさん
早く奥さんにだけでもディスク車買ってあげたらどうだ?
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:15:13.65ID:mcjieqZO
ばるさんに粘着してるやつらに童貞煽りするとめっちゃ効くんだよな・・・
つまり・・・
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 08:29:44.19ID:Yq/B8Hok
擁護してる奴って、持ち上げれば持ち上げるほどゴキさんの印象悪くしているのが分からないのか?w
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 08:56:04.47ID:KPl38CTf
精神かなり病んでそうだね
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 11:05:19.48ID:CSrTzRpA
不自然なバルサン上げマジで気持ち悪い
いつも同じことしか書いてないし本当に精神病んでしょ
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 11:52:53.93ID:LV1iqKQp
そりゃ病んでるでしょ
リムで満足してるらしいのにわざわざディスクスレに毎日来てアンチ活動してるオッサンだぞ
コピペ荒らししてたときもマジ基地全開だったしな
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:44:52.80ID:IVA2jj7p
ばるさんに嫉妬して連投し惨めですね
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:47:10.47ID:OIhktCco
産業廃棄物と化したリムブレーキのスレ荒らしてたのもバルだろうな
ゴミをゴミと認められない悲しい人😢
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:32:12.21ID:AWQ+bO3p
サブで使う用にアルミフレーム、スルーアクスル で油圧、紐どちらも可
という自転車探してるけど、最大切り詰めていくらで買えるかなこのスペック…
いまんとこ14は出さないとスルーじゃないケースが多いけど
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:04:07.11ID:ems9pYD8
>>790
こもって書き込みばかりしてないで、外いって走ってきなって。まだまだたくさんいるから。
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 07:06:44.21ID:xb+nGxVw
ディスク君のほら話を真に受けちゃいけませんとおっしゃってますよ
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:32:50.02ID:A7/19kle
ディスク君とかいう仮想敵を妄想でボコって勝ったつもりになるのが流行りなの?
ダッセーw
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:07:54.64ID:5JKFIsFj
リムブレ全面禁止になるってBC雑誌に書いてたけど
今までのは回収なのかな?あれかなリムブレ使用者には税金とって順序よく減らしていくとか?
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:40:13.80ID:/whnJcO9
クロモリとかチタンのフレームで一生モノとか
売り文句にしてるのよく見るけど、
ディスク未対応のフレームはゴミになるんだな・・・。
26インチのMTBならギリギリ27.5のホイールとか
履けるからいいけどロードだと身も蓋もないわ。
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:45:14.72ID:5Y7SqY0h
キャリパーブレーキ基部と左クイックの間に支柱立ててディスクマウントにするオプション出そう
昔のMTB用のカンティからディスクに変換するアダプタみたいなやつ
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:13:04.68ID:4sO3Em3z
今までのフレームやカーボンの金型全部ゴミになるって業界の人が言ってた
物凄い量のゴミが出るんだろうな
ハブ、リム、フレーム、フォーク、シフト、ワイヤー関連の金型から全部ゴミに……
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:22:38.99ID:svKGZ28X
>>834
一生物とか資本主義社会では「敵」でしかないからな
そういう物が欲しいなら社会主義か共産主義の国へ池って事
オンボロの30年以上のクロモリがリペイントされて走ってるの見たら寒気するわ
どんだけ金ないのってw
そもそもレース機材なのに1年で刷新しないとかヤバイよ?
板倉だっけ大切に乗ってあげて欲しい、長年乗れる自転車をとかほざいてた元自衛官の爺
ありえないなwSURLYなんかも潰れちまえよwww
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:56:35.96ID:gqFM3sj7
妄想でしか騙れなくなったんだねかわいそうだね
ばるさんも失笑されていることでしょうね
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:43:42.45ID:tHg0T4r1
一生物って単なる売り文句と思ってた。真面目に考えたことなんて無かったよ。
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:11:21.86ID:fxBMrSpv
>>841
ネタなの?マジなの?
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:34:28.92ID:HeyfUJ+H
>>841
どこを見て普通って判断しちゃった??
普通っていうくらいだからそういうサイトもあるんだよね??
ぜひ知りたいから教えてくれない???
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:11:50.87ID:4jvHnkyE
相当業界疲弊してるのかなw1年で廃棄ならクランクからハンドル、タイヤ何もかも溶接、一体化してくっつけちゃえよwそしたら乗り換え需要すぐ増えるぞ
1つの部分壊れたら全部アウトで強制乗り換えできるじゃんw
こんな阿呆な業界だとは思わなかったまぁドーピングやってる選手を知ってて薬まで面倒見てるってのが普通だから、そもそもが根っこまで腐ってんだろうけど
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:06:41.83ID:9srLBm77
ディスク買うために中古屋にリム車売りに行ったら、ロードバイク過剰在庫の為買取全面的にやってないだとさ
ロードバイクブームの余波らしい、リム車のみ買取拒否かと思ったらロードバイク全面的に買取拒否だと
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:18:31.59ID:klGGk2qu
時期が悪いんちゃう? 冬から始めようって奴もいないだろ
一番売れるのは春だしな
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:29:27.07ID:4vIUmBsa
他先進国に比べて所得は半分
物価は世界基準で上がってるんだから
そりゃロードバイク続けられる人は減って来てるだろうな
これからもっとしぼられていくよ
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:38:11.02ID:/Z3uJeNi
物価比の収入って国際比較でどんなものなの?定量的に見たことないから知らん
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:49:44.92ID:pKFanYKG
アメリカ・ヨーロッパは日本の1.5〜2倍くらいの収入と思っときゃいいよ
日本人が東南アジア行くと飯安いなぁと思うのとおなじで
アメリカ・ヨーロッパ人が日本にくると安いなぁと思う感覚
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:51:36.72ID:/Z3uJeNi
2倍って凄いよな
税率知らんけど
だって年収500万の平民が物価比だと年収1000万の上流国民になれるみたいな
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:00:29.90ID:F0jMcXV8
今じゃ美容師さんやシェフなど一部の職業から国内より給与や待遇がいいシンガポールやマレーシアなどに出稼ぎや国外へ脱出が始まっている
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:03:37.71ID:DZwmfYBl
>>852
辛坊治郎が言ってたけど今の日本人の平均年収500万円ってアメリカの貧困層の大部分に当たる黒人女性の年収と変わらんってラジオやyoutubeで解説とグラフ付きで言ってた
だから2倍差はあるってのは大袈裟ではないと思う
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:24:12.35ID:mzVEAhGm
中国都市部の年収はすでに日本より高いし、日本はこれから伸びることなくジリ貧確定だからな、、、
下に見てた中国が日本に工場作ったほうが安いからって中国企業が日本に工場作るレベルだからね
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:28:55.90ID:pKFanYKG
失われた20年がでかすぎ
数%の成長を毎年続けてきた国とマイナス成長の国の差が20年でハッキリとしてしまった
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:36:42.68ID:LD6Q405S
アリババで安い中華製品買おうと思っても日本企業の製品とあんまり値段変わらなくなったのが悲しい
昔は品質が微妙だったがそれでも明らかに安かった
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:06:05.18ID:GJG7tADn
>>858
失われた30年だよもう
ここで車の話もするのもどうかと思うけど、アメリカ、ヨーロッパの貧困層の若者はカムリやアコードとかは400万だけどすぐ買うんだって
でもそれが貧困層の乗れる自動車のレベル

日本だとカムリなんか高級車扱いだからね
それだけ年収に差もあるという状態

スレチだけどね
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:30:20.20ID:I0vIX/sy
>>857
> 中国都市部の年収はすでに日本より高いし、日本はこれから伸びることなくジリ貧確定だからな、、、
> 下に見てた中国が日本に工場作ったほうが安いからって中国企業が日本に工場作るレベルだからね

これは言い過ぎ。高くても日本製が売れるからだよ。
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:32:30.25ID:kpB40hKM
ディスク君、早くご自慢のディスクで走ってきたら?
つまらない社会批評なんてどうでもいいから笑
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:49:45.32ID:LhEb141w
可哀想なリムブレーキマン買い換えるお金もないなんて……
ピン大レベルの頭なんだろう
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:40:10.38ID:Si2pzNWl
ディスクブレーキのマニュアルがリークされたのをどっかのゴミブログが「リムブレーキ廃止」とか勘違いしてるらしい
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:05:47.40ID:6zi7ABft
黒森のよさも理解できないのがにわかディスク君ってことでしょうね
経験豊富で高貴なばるさんもディスクはまだだとおっしゃってますからね
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:16:11.03ID:fLjFm7k4
一生スチールに乗って、また下でガシッガシッやって、牛革で足固定させてれば
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:59:11.09ID:yIMsMjPX
ディスクだとホイールもガラスコートできるな
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:24:15.67ID:K6ARACFP
旧105の油圧と7000の油圧でSTIの大きさ意外に違いは分かる?
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:22:44.48ID:mMZU0AuA
>>884
ST-R505のことだったら、めっちゃ変わる。ブラケットの頭の方はデカくて不格好だし(反面、ブラケットの頭を握るエアロポジションはしやすい)
グリップ部分もかなり太い上にリーチ調整もできんからから手が小さい人ならST-R7020を買ったほうが絶対に幸せになれる。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:55:34.92ID:mMZU0AuA
>>886
コントロール性はわからないが
グレードで制動力(安全性)そのものに差は無いし差があったら問題だわ。
整備性も一緒。(ブリーディングキットある場合)
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:34:33.38ID:AaVDRafD
おまいらって何乗ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況