X



ツーリング車総合スレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:33:34.03ID:NCfDF52r
ツーリング(旅行)用自転車に関するスレです。
自転車の新旧や価格、形式は問いません。

自転車旅行のスタイルや自転車選びの考え方は人それぞれです。
お互いのやり方を尊重しながら、楽しく情報交換しましょう

【前スレ】
ツーリング車総合スレ Part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491401344/

【関連スレ】
【ツーリング】シクロクロス22【通勤】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506166579/

★☆★ ランドナー 52宿目 ★☆★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493385614/
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 05:46:28.91ID:6/zeO1IU
キャリパーブレーキは、スポルティーフのイメージがあるよね
ロードレーサーとツーリング車の中間にある自転車
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:05:46.22ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EDRUW
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:55:44.54ID:BHSIA4LV
7700デュラのトリプルFDを買っちゃったんだがこれってALPINA2の46-36-26には使えないのか・・・・?
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:16:17.83ID:wUiDUKwz
ディスクはリムが減らないってのが魅力的だけど その分スポークに負担が行くのがちと不安
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:04:53.12ID:vD5AdzvH
>>610
ブレーキによる負荷そのものが消えるわけじゃなし、リムブレーキがスポークに優しいwなら、ブレーキ台座なりフレームやフォークに直接ダメージが行っちゃうのは不安にならないの?
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:22:19.34ID:e2M/i8in
あくまで知ってる範囲だけと、ディスクブレーキがリムブレーキと比べてスポーク折れが多いなんていうのは聞かないなぁ
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:57:24.82ID:eG/JYnDu
エネルギー位置的にはリムブレーキの場所は理にかなってるよ
ただしフレームやフォークへのダメージは……そんな事言ったら車とかオートバイもダメだよなぁ
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:59:18.85ID:eG/JYnDu
途中送信すまん

スポークへの負担は主に低速時に踏み込んだときの負荷によるモノだよ
他は体重が重たすぎるとか、段差を抜重せずに走るとスポークへ過負荷掛かる
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:45:15.98ID:aKH7AVUz
難しい話わかんないのだけど、外側を早く回ってるリムの方が、内側をゆっくり回ってるディスクより、止めるのに適してるの?
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:36:07.46ID:QtBwOFph
ディスクの方がスポークやハブの負担は大きい。ホイール回っているのに瞬間的にハブの回転を止めるんだから当然だよね。リヤホイールの駆動の比じゃない。
フレームへのインパクトも大きい。しかし、カンティ台座の位置って良くない。あれが無くなるとシートステーの設計の自由度が増す。
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:40:14.22ID:Ujdv+6VF
>瞬間的にハブの回転を止めるんだから
それはリムブレーキも同じじゃね?

>リヤホイールの駆動の比じゃない。
ごめん何言ってるのかよくわからない。
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:15:22.69ID:88UVDBNv
そんなゴチャゴチャ屁理屈言わずににディスクの良さを認めればいいのに
カンチもディスクも両方良いでええやん
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:23:54.90ID:yRbrLlG6
>>619
加速する(ふみこんだ)時と比べて減速する(ブレーキする)ときの方が
負荷が大きいと言っているにではないか。
(自転車はずっとホイールスピンさせながら加速はしないが
ブレーキは結構ロックしたまま止まったりするから)
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:17:45.50ID:QtBwOFph
ディスクにすれば雨の日に走っても、リム汁でタイヤが汚れることは無くなるよね。これが最大の利点。
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:49:21.87ID:HuWD6uOn
ディスクでも即ロックしてる訳じゃなあいから中間の効きはある。
それよりも油圧じゃないとタッチ悪過ぎとか重くなるとかメンテナンスが煩雑になるとかそっちの方が課題じゃないかな?
パッドはピストンシールのしなりの分しか戻らないから
メンテサボるとパッドが常にディスクを軽く摺りながら走る事になってしまう。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:49:42.34ID:gHVlUhQE
>>623
アルミリムを使うのをやめよう
鉄リムやステンレスリムだと黒汁も出ないぞ
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:32:29.43ID:820itdMz
>>626
物を知らないマニアは「え〜っ?鉄リム?」などと言いますが、全盛期の英国のクロモリ・リムは日本の現行の
ソリッドのアルミリムより軽い。
最近のアルミリムは質が悪いので、雨の日に乗るとねずみ色の泥水が出ますが、昔のアルミリムはあんなにひどくなかった。
しかし、クロモリ・リムでは雨の日乗ってもねずみ色の泥水は出ません。

はたして軍配はどちらにあがるのか?
しかし、残念ながらそういうリムは32H,40Hなので、現在のハブには使えない。
またハブがあったとしても、直径が26X1・1/4の専用リムなのでタイヤが存在しません。残念でした(笑)。

そういうことを考えてゆくと、感無量です。

今の東京を見て、必ずしも江戸時代の最も美しい建築ばかりが保存されたわけではない、のと同様、自転車の部品も、
必ずしも新型になってすばらしくなったので、古いものがなくなったわけではありません。
良かったのになくなったものも少なくないのです。
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:47:40.19ID:7cH3+CJG
>>625
機械式ってシール類ついてるもんなの?
うちのは安物だからか知らんがシールないど
パッドの上部に挟む板バネだけでもどしてるっぽい
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:02:28.89ID:8YtWdJYd
>>632
説明が分かりにくくて、ごめん。
一番スポークに付加のかかる例えとして書いた。
リムは回転の力がかかり続けるのにハブは止まる、だからスポークに強いストレスがかかるって話。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:06:34.75ID:kp2NpWED
シマノがXTディスクハブを出した時はスポークの組み方に指定が有ったな
それでもディスク側のスポークの首が飛んだ
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:19:17.32ID:01i9z9J6
馬鹿じゃねえの?
今時の完組ホイールがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 01:36:32.77ID:Gh//jLD/
632 :通常の名無しさんの3倍:01/10/12 01:42
しかし、ヒート剣の色よりも、ドムの手の長さであの剣を抜ける
ことのほうが、長年の疑問だったりする・・

636 :通常の名無しさんの3倍:01/10/12 01:47
>>632
馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 07:00:57.86ID:nikUJYW3
ほんとそれ。
普通の手組みスポークでもストレートスポークがスタンダードになればいいのに。
スポークが折れるのは曲がったとこからだからな。その点ストレートは強い。
未だにカンチブレーキとかフロント変速とかロードのWレバーとかが存在してるのも同じくらい意味不明。
特にツーリング車なら11速フロントシングルが一番なんだが。
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:36:39.62ID:87S6lpv6
>>642
シマノは前2枚も出してるしチェーンはロードと共通なので枚数関係無くないか?
毛虫は6000キロが目安か
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:32:39.31ID:ws/jkpvv
>>641
メカトラブルで動けなくなった>>640の横を古臭い自転車が通り過ぎていくんだなw
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:40:26.88ID:ovS8nwEC
チェーンの寿命って普通はある程度伸びたらだろ
ピンがポギポキになるまでチェーン交換しなかったのならスプロケとチェーンリングもご臨終してない?
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:35:40.96ID:HQOvEwWp
9速が最高峰だった時代、ロードやMTBレースの連中は3000kmが交換の目安とか言ってた
何それ?寿命短すぎだろと思ったが、連中に言わせるとチェーンはエンジンオイルと同じ なので早めの交換がいいとのこと
なるほど、そんなもんなんだーと納得したけどやっぱり納得いかん!
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:54:08.44ID:lDX5/jHI
フレームは鉄 ギヤは8速まで 以上!
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:24:43.75ID:LMvHkm+0
>>655
前2でも10速で十分、どのみち11速はいらない
チェーンの耐久性が上がったらフロントシングル増えるかもな
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:30:27.93ID:80ht0Hsp
>>649
1000kmの間違いじゃ無かろうか
トルク掛けてゼロ発進するようなレーサー連中のは毎回注油清掃していてもチェーンのリンクがガタガタに歪んでしまうからな
ちなみに俺はトルクなんてかけずに走るシティーサイクラーだから3000km越えた今でもチェーンのリンク歪みは全く無い……非力と言わないで欲しい
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:07:03.16ID:8ya3LrlA
またまたシマノ値上げの季節がやってきました。 - サガミサイクルセンター〈webショッピング・通販〉神奈川県横浜市の自転車総合専門店
https://www.sagamicycle.com/2018/03/06/%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%AE%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%81%8C%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/
このところ毎年恒例の感がありますが、今年もシマノ値上げの季節がやってきます。
2018年5月1日以降出荷分から一部のシマノ製品の価格が値上げされます。
全体的に小幅な値上げですが、注目すべきはチェーンの値上げです。

CN-HG53(9速用)118Lはなんと約67%の大幅値上げ!
CN-HG71(6/7/8速用)が約39%値上げ
CN-HG601-11、CN-HG701-11(11速用)も30%以上の値上げ

などチェーンの値上げがすごいことになっています。
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:35:00.89ID:pEFdmkR+
通勤号に8速のKMCメッキチェーン使ってるけど伸びたんで交換しよと店に行くとシマノしか無く仕方なくシマノにした
フロントインナーからアウターに上げると高確率で外れるようになった なんで?毛虫の方が調子いいやん
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:37:18.76ID:fw/lCQvN
うちも毛虫の方が調子いい
シマノ推奨の組み合わせではないワイドレンジだからだろうが…
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:27:53.39ID:rIZFGq85
キャニオンから2階建てハンドルバー搭載 「GRAIL」登場 遅れて来た過激で保守的なグラベルバイク
https://cyclist.sanspo.com/387700
ジオメトリーがMTBベースという点では、メリダのサイレックスと同じだね。
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:32:53.77ID:WWx9QBNd
将来を見据えるとツーリング車はどのタイヤサイズのを選べばいいの?
26HEは海外でもダメだって噂もあるしなんだかんだ700Cが1番いいんかな
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:09:25.25ID:WWx9QBNd
>>671
スポーツ自転車のタイヤは絶滅寸前だろ
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:43:27.31ID:NY7zOdVr
電動で48万ならバイク買うわ
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:02:59.24ID:vH2jwtmC
>>670
ツーリング用フレームを買いたくて同じことに悩んでる
26HEか700Cか650Bか……
この先10年くらい潰しがきくかどうかで考えると
個人的にはキャリパーブレーキの700Cロードで
タイヤクリアランスとBBハイトに余裕のあるフレームがいいかなと思えてきた
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:31:01.10ID:RxIn1rE4
俺もそんな感じだ。
なんで鉄のツーリング系って135エンドにQRでIS台座って、主流から外れた仕様が多いんだろ?
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:08:47.68ID:aWUGSgj3
>>682
主流から外れたんじゃなくて、その主流が2年前くらいにようやく決まったから
ツーリング車やクロスバイクのディスク化は早いところだと10年以上前から
やってるんで
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:21:06.85ID:aWUGSgj3
ツーリング系の方が先に135mmQRで10年以上造ってたけど、ここ2年で
142mmTAが急に普及したので、まだ切り替わっていないものが多いだけ、
別に奇をてらって主流から外しているわけではない

これでいいか?
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:02:20.62ID:aWUGSgj3
あと「主流」にも二通りの意味があって
A.これから一般的になる規格
B.レガシーだけどすでに普及している規格
ツーリング車はパーツの入手性重視だから保守的でB.を重視することが多い
IS→フラットマウント変換アダプタあれば両対応できるとか
ただハブ幅は大が小を兼ねるので、サルサみたいに142mmでTAと
135mmQAのコンパチエンド用意するところも
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:32:43.28ID:niq2aMVz
700Cツーリングバイクをリムブレーキ仕様のアルミフレーム($500以下)で安く作ろうと思っていて
アルミシクロクロスのRibble CR1をベースにしようかと考えていたのだけど
https://www.ribblecycles.co.uk/ribble-cr1-frameset/

大人しくHomebrewみたいな安いクロモリフレームを地道に探すべきだろうか
http://newalbioncycles.com/homebrew-road-bike/

アルミロードの標準的タイヤクリアランスが32C以上になってくれればありがたいけど
見込み薄かな
CR1みたいなVブレーキシクロクロスは絶滅しかけてるから確保するなら今のうちかもしれないしなー
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:39:51.89ID:wZYoeqge
ミューラーのオリジナルクランクかっこええ
ホローテック2互換で細身の銀ポリッシュで5アーム
昔あったスギノのコスペアやアルピナのDDバージョンと同じ
ミューラーのロゴを消して使いたいな
http://imgur.com/vXfOKyL.jpg
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:43:24.26ID:YfdIxXaL
クランクはデザインで選べるし、互換性もあるから古いクランクを探すのも手かな。俺はスギノのXPが欲しい。綺麗なクランクだった。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:52:50.73ID:ASKYsQaw
アラヤに ディアゴナール ってそのものズバリ用途に合いそうななのが有るね
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:56:51.43ID:ZHMByQ11
手持ちのSUNXCDのリアディレーラーでCN-HG500-10の11-34T、フロントは46-34Tダブル。
とにかくロード10Sフロントダブルで1:1のギア比が欲しいからこの構成を考えてる。
シフターはとりあえず手持ちのST-5600でいいや、と思ったら左が壊れてたからこの際カンパにしたい。
なんでもシマノ10S環境にカンパ10Sエルゴパワーをぶち込んでコストかけずに正常に動作させるには
カセットスプロケットのギア間スペーサー3枚ほどを9S用にすると良いらしい。
(それでも駄目なときはRDのインナーケーブル固定位置を弄る)

で、ここで問題が。
CN-HG500-10は全幅が厚い。
通常のロード10Sスプロケットをシマノ8-9-10Sフリーボディで使う際には、1mmと1.85mmのロースペーサーが必要
 なのに対してCN-HG500-10だと1.85mmロースペーサーだけで桶、くらいに厚みが違う。
その上中間に9S用スペーサーを3枚も入れたら益々厚くなる。
ロックリングのネジはフリーボディにちゃんと届くんだろうか?
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:13:55.39ID:ZHMByQ11
間違えた。
上記のスペーサーが必要なフリーボディは11S用だった。
8-9-10S用の場合、CS-HG500-10はスペーサー不要でドンピシャ。
でもそこに9S用ギア間スペーサーを入れるとロックリングが嵌らないかも?という懸念は同じだ・・・
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:13:20.06ID:t8gSkpuA
それでもいいけどクランク買い直しになるしなあ
トリプルのアウターにガードつけてダブルで使うのもかっこ悪いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況