X



ツーリング車総合スレ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 23:09:04.84ID:/LSnPIRq
ツーリング(旅行)用自転車に関するスレです。
自転車の新旧や価格、形式は問いません。

自転車旅行のスタイルや自転車選びの考え方は人それぞれです。
お互いのやり方を尊重しながら、楽しく情報交換しましょう

【前スレ】
ツーリング車総合スレ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477906135/

【関連スレ】
【タイヤ太い】グラベルロード専用スレ3台目【段差OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484576052/

【ツーリング】シクロクロス19【通勤】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474200761/

★☆★ ランドナー 51 ★☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470139863/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 23:30:54.41ID:eiWBBt4G
>>1
スレ立て乙です。
自分が前スレ埋めてしまったのでスレ立て代行お願いしてたのですが
キャンセルしておきました、助かります

シクロクロススレだけpart20までいってるようなので一応リンク
【ツーリング】シクロクロス20【通勤】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480227270/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 23:52:42.43ID:WhdtTlfM
>>1
横からで申し訳ありませんがシクロクロスのスレが一個古いやつですね
この次スレの時に訂正した方がよろしいかと
00043
垢版 |
2017/04/05(水) 23:54:49.36ID:WhdtTlfM
あ、既に他の人が補足していたみたいですorz
スレ汚しサーセン
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 00:17:08.77ID:qpFs1g8R
1乙
前スレ>>989の靴、ノースのトラバースベースキャンプ履いてる
ティンバーのラドラートレイルもいいんだが公式がリニューアル中だな
ジンティックが一番軽くてコンパクトなんだが廃盤してるか
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:38:53.58ID:L1WAUfLC
クロモリのシクロで840キロ程走ってきた
路面の荒れも気にせずパンクの心配も少ないし身体へのダメージ皆無で素晴らしいね
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 19:43:22.31ID:Um0Qg17L
>>9
2.3kgな

どちらにせよロードバイクをツーリング車として使うというバイクパッキングなる
胡散臭い風潮はその実態はインチキ捏造だということがこれで明白になったわけだ
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 19:51:37.73ID:Um0Qg17L
このマニュアルによるとロードにキャリアが装着出来る場合、その耐荷重は25kg
カーボン以外のフレームでキャリアが装着出来ない対荷重は15kg
カーボンフレームは論外の2.3kg
カーボンフレームの場合ロードに限らずクロスバイクなどでも同じく2.3kg

どうしようもないな、カーボンは
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 20:13:42.41ID:VX0QwEnD
カーボンフレームにキャリアつけると取り付け部分が曲げモーメントに負けて折れるかもげるかするんだろうな
バイクパッキングは金属シートポストにくくりつけるなら平気なんだろう
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:19:21.79ID:f4dlfPtB
レースに出るわけでもないのに
なけなしの金でカーボン買って
ずっと使うつもりでいたりするもんな
それがなんかなあ(´・ω・`)
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:23:19.81ID:OvjR0aK+
>>17
カーボンもレース用とかでなければ乗り心地はいいから
ある意味ツーリング向き
扱いに気を使うから輪行とかは向かないけど…
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:36:12.35ID:sm7BdH+9
>>17
ニワカにはそれがわからんのですよ
そんな使い道ならクロスで十分じゃねーかとツッコミたくなる同僚がいる
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:42:06.11ID:UxJMcfLx
>>17
競技向けがすべてにおいて最高みたいな売り込み方してる業界の罪だね
オートバイのレーサーレプリカブームみたいなもん
自分たちが使うのは非日常ではなく日常ってことをちゃんと認識させる売り方しないとね
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:59:05.07ID:0WQz45Hv
道路交通法では、確か自転車の積載料は20kgまでだったよね?
別に違反してても何も言われないけど
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:59:12.51ID:WexWod0T
バイクパッキング以前から現実の自転車旅の主流は背負いかリアキャリアつけたロードになってたよ
現実に旅に出るのは学生で旅用の自転車なんて買えなくてバイトで買った一台で旅に出るしかないからね
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 22:04:13.24ID:WexWod0T
国内旅行なら重量が30キロにもなるようなオールドスタイルの自転車旅を今真似る必要はないよ
安定性なくて危険だし常時ロードの登坂時並みのW数が要る
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 22:07:55.57ID:WexWod0T
普段ロード乗ってる子に「のんびり」走れる筈のランドナーやスポルティーフ乗らせると
一様に「しんどい!」っていうよ

人がエンジンの自転車でクラシックは愛玩用に留めるべき
(そういう自転車買える金のある人はもう旅に出ないから愛玩用で商売成り立つでしょ)
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 22:17:47.10ID:0WQz45Hv
ポジションが合ってない、ギア比も合ってない、フェンダーの空気抵抗が大きい、登りは重い
ロードしか乗らない人なら、さもありなんw
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 22:52:15.11ID:UxJMcfLx
>>25
普段NSR250乗ってるやつに峠でSR400貸して評価させてるようなもんだろ
違うジャンルのものに自分の価値観を押し付けて不満垂れてるだけだわ
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 23:46:02.70ID:WexWod0T
ロードはミリ単位でポジション合わせるけど昔の自転車はいい加減だったからね
今思えばとんでもないポジションで長距離の旅をやってた
輪行して組み立てる度にサドル高とハンドル高大幅に変わってるの気づかずに「今日はしんどいなー」なんてw
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 00:15:27.05ID:68LE1Y5o
>>24
今は登山道具が相当軽くなってるから昔と同じ内容揃えても半分以下の重さで収まりそうだけどUL装備って学生が買える値段ではないんだよな
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 08:32:17.58ID:9G2cqWb5
>>29
つかバイクパッキングやらなくても今は荷物が30kgなんて普通はならないわけでw
登山のULやトレランゴリ押ししてる連中と同じですぐオールドスタイルだの
ジジババ言い出すから不愉快
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 09:56:39.34ID:QonmuVf8
>>30
重い自転車12キロ
重い前後キャリア3キロ
重いサイドバッグ3キロ

空荷で既にコンダラ状態
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 10:52:49.93ID:7ad23PPY
>>30
実際ULのショップとか噛んでるみたいよ
登山で飽きられたから新しい儲け口見つけたいんだろ

>>31
積載30kgとかいう場合、自転車の重量は入れないだろ、普通w
あとキャリアも2サイドでせいぜい1kg、オルトリーブのパニア1対で1.6kgだ
お前が言ってるのは4サイドフル装備の海外冒険旅行とかな
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 11:05:22.41ID:7ad23PPY
>>23
>現実の自転車旅の主流は背負いかリアキャリアつけたロード

主流言うくせにクロスバイク完全無視するのはどうよ
ロードよりリアキャリア付けやすいし

>>24
>安定性なくて危険だし常時ロードの登坂時並みのW数が要る

無造作に荷物積むと安定性無くなって危険なのはむしろロード

>>25
>普段ロード乗ってる子に「のんびり」走れる筈のランドナーやスポルティーフ乗らせると
>一様に「しんどい!」っていうよ

ロードが急かされるようだし神経質で「しんどい」からツーリング車買い足す人も多いし

>>28
>輪行して組み立てる度にサドル高とハンドル高大幅に変わってるの気づかずに「今日はしんどいなー」なんてw

単にお前の乗り方が雑だっただけじゃねーかw


全レスツッコミどころ満載とかもうね・・・
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 12:03:26.11ID:OIE2E5W+
>>14
キャリアの取り外しが面倒なのと、ロードだと足が当たる問題は解決できないから
こういうのこそサドルバッグやバイクパッキングでいいんじゃないかな
自分は容量合計15〜20L未満なら(リア)キャリア不要、それ以上はダボ付いた自転車で積載、
が合理的だと思ってる
使い方でいうと日帰り〜週末の2泊までとキャンプ含めた1週間以上の違い
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 12:14:44.49ID:W0l8J2rk
ロードは街中をくるくる走ってろよ
田舎の穴ボコだらけの道、走れるわけないんだからwww
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 14:44:19.94ID:cnc+/Lwg
手元変速でギア比ランドナー並に低くしたスポルティーフはとても乗りやすい
荷物もバッグ一個で泊まり程度なら十分

オールドスタイルだのしんどいだの何見て言ってるのかと
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 15:56:01.21ID:ns5gtMpL
アルミは身体へのダメージが酷いしカーボンは荷物が載らない
ツーリング車はクロモリ一択やね
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 16:06:12.03ID:QonmuVf8
オールド旅自転車屋店主必死すぎるだろ
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 17:49:34.84ID:4a0ty0UL
スポルティーフは何社か出してるけど、クラブモデルと名うった量産車は現在アラヤラレーだけ?
あれも英国ブランドだからそう名乗ってるけど、スポルティーフとどう違うんだ?と思わなくもないが。
アラヤラレーはロードバイクのカールトンシリーズも隠しタボでフルサイズの専用泥除けやバッグサポーターが付けられて、スポルティーフやクラブモデルっぽくできる。
700Cでこの手のクロモリバイクが安く手に入るのは、カーボンのロードバイクをメインで乗っていてサブにちょうど良い。
雨天用や泊まりのツーリングに。
エクセラスポルティーフかクラブスペシャル、もしくはカールトンFを検討中。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:54:06.12ID:t3Y1Mmj6
>>39
世界旅行や学生の夏休み放浪みたいなことができるひとは限られてるし、
もっと大人の週末用自転車は増えていいと思うな
輪行しやすくて荷物も摘める自転車
それこそツーリングジオメトリのカーボンとかならあってもいい
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:57:10.18ID:ns5gtMpL
暗いトンネル内で道路に穴が空いてたり下り坂で突然砂利道に変わったりする状況下でロードだと簡単にパンクしたりするんかな?
下りでスピード乗ってたら死ぬよね?
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:59:54.26ID:9XJs/Xbh
カーボンロードのバイクファッキンは幻想
もっと的確な表現だと嘘まやかし
なにしろ大ペットボトル一本分しか荷物を積めないのだからね
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:41:38.11ID:OIE2E5W+
それはスペシャが自社モデルをそこまでしか保証してないだけ
シクロクロス系カーボンとかだったら当然もっと耐荷重あるよ
でなきゃXC用MTBとか怖くて乗れないw
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:02:06.49ID:QonmuVf8
パリ=ルーベ五連勝のルーベがクロモリよりヤワいとかありえないから
つーかクロモリ普通にパキパキ折れるから
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:15:05.95ID:OIE2E5W+
>パリ=ルーベ五連勝のルーベがクロモリよりヤワいとかありえないから

ねーよww
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:16:43.58ID:OIE2E5W+
>>47
知り合いがBOMAのエピス乗ってるけど意外に乗り心地硬いって言ってたな
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:17:08.06ID:QonmuVf8
某超有名フレーム屋と地元競輪ビルダーのオーダー車とカーボン両方比べてカーボン普通に取ってるからねえ
つか乗ったことないっしょ
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:18:34.27ID:QonmuVf8
乗り味やファッションを愉しむ日帰りサイクリングならクロモリもアリだと思うよ
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:24:08.61ID:OIE2E5W+
>>51
お前がどうしてそこまでクロモリツーリング叩くのか不思議
まともな自転車乗ったことないんじゃないか?
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:27:10.96ID:OIE2E5W+
>>50
アマンダ乗ったこともあるけど、お前みたいにクロモリ=駄目みたいに
決めつける気はないね
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:06:25.23ID:QonmuVf8
クロモリ3台持ってるし乗ってるヨ
でも長期旅はレース同様ガチの世界だからねえ・・・
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 23:20:36.61ID:CUSH/0mK
でも実際には再塗装も必要だしエンド幅も弄らなきゃ駄目だろうし
5・6万は見積もらなきゃなぁ
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 00:24:27.49ID:PCyHHgPo
ディスクブレーキ車はフォークの強度上げないとよじれが凄い
だからディスクブレーキ車は乗り味が固め
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 01:05:18.49ID:D2T8QwBe
>>59
カンチも地味に進化してるで
シマノのBR-CX50とか、かつてのカンチの定番ヨシガイDC960とかと比べるのが馬鹿らしいくらい効く
シューとリムの相性にもよるけど下手なデュアルピボットよりよっぽど良く止まるしコントロールもしやすい
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 07:34:56.99ID:PEJ2uzet
>>56
ロングライドじゃなくて長期旅にカーボン?
否定はしないけどむしろそっちの方が少数派じゃね
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 07:41:11.22ID:PEJ2uzet
>>62
結局、乗り味も別物になっていくわな
規格だってこれからは142mm、スルーアクスルのパーツが主流になってくだろうし
じゃあツーリング用途はカンチやVでいいやってのもわかる
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 09:25:10.58ID:UZ1FNagr
>>64
つかクロモリ3台持ってるけどツーリングには一切使えなくて
スペシャのルーベが大好きで長期はカーボンでバイクパッキング、
とか嗜好が特殊すぎだろw
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 09:25:45.70ID:NGNSaeyj
乗り味といえばシートチューブがぐっと寝てるフレームのほうが乗りやすいことに気がついた
ティアグラで組んだクロスバイクをメインの足にしてるんだけど、ママチャリのほうが自然に乗れる
太ももの裏側の筋肉が使えるので楽
ロードっぽいフレームだと膝の上の荷ちなみに筋肉がすぐに疲れるんだよね
ママチャリは長いシートポストとステムでポジション出してる
実は新しいバイク組もうと普通のフレーム仕入れたんだけど、これで良かったんだろうか?
もっとシートチューブが寝たフレームにすれば良かった
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 09:51:32.61ID:I7K3X0BJ
制動力とタイヤの寿命は反比例の関係にある
上げれば上げるほど、停止時の摩擦が大きくなって寿命は短くなる
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 10:00:27.68ID:y25G4A23
>>70
カーボンの輪行は気を使わね?
一回やったけどなんか気が休まらず、輪行はクロモリだわ
重さなんて1キロくらいしか変わらんし
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 10:08:47.81ID:mdZkXUyC
>>69
シートアングルが寝てるフレームはその分リアセンターも長く作ってる
極端な話ロードでサドルだけ後ろにしても乗り心地が悪くなるだけ
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 14:51:35.73ID:nTeq6INH
シートアングル80°の前乗りポジションに短めトップチューブ、
プロムナードバーのツーリング車オーダー例を見たことある
プロムナードバーにDHバーがついてた
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 18:55:11.51ID:PEJ2uzet
>>67
回転重視でシートが立っていったけど一般人のサイクリングではそんなに回さないからな
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 06:13:24.84ID:5A/d/vDQ
上体を起こせばサドルは前に出てハンドルは近くなる(ジャッキを伸ばした時と同じ)
そういった理屈とは無関係な部分として「BROOKSのレールの短さ」がある
レールの前部が通常のサドルより2センチ以上短いのでシート各を2度余分に寝かす必要がある
B17にはその価値あると思うけどサドルの側で何とかしろよと
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 07:48:23.07ID:Dw1g98vK
>>76
どうせ幅広サドルは立てて乗ると具合が悪いし、シート角73度以下の自転車で使えってことかもw
つかレーサーはともかく、後ろ長いのにシートが立ち過ぎのツーリング車は
いくら回転重視つっても乗りにくいと思うんだよね
パナのスポルティーフももう少し寝かせてもいいと思うんだが
http://cycle.create-house.net/products/pos/custom_order/2016/fss6/#geo&;4
http://run.desuca.net/wp/wp-content/uploads/2014/12/PC217939-100.jpg
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 08:21:21.77ID:SJ7Dx2W9
>>74
めちゃくちゃだな
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 08:59:32.91ID:5A/d/vDQ
想像だけど74度のシート角でBROOKS使うとケツが前にきすぎるので
思いっきり上体起さないとポジションが出ない

セライタリアの新作が写真だとレール長そうに見えるんだけど・・・
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 09:06:55.89ID:Dw1g98vK
>>80
上の写真のは480mmだから76度だと思う
700Cでスモールサイズはいろいろ難しいんだなと
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 16:50:12.66ID:5b3jHGkN
折り畳み車でもないのにフォーク後ろにVブレーキを持ってくる理由がよく分からん
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 19:46:40.62ID:x6UpcKwb
>>76
すみません、興味あるネタなんですがいまいち理解できません。
もう少し分かりやすく解説していただけませんでしょうか?
00853
垢版 |
2017/04/11(火) 22:47:32.28ID:jeVFpkJV
>>77
フレームの金色とコンポ(5800?)の銀色の対比が素敵ですね♪
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 01:50:07.82ID:p5UmLyDO
FC-5800はFC-4500に通ずるものがある

のっぺりした面構えや艶の無い灰色なんかがよく似てる
好きな人は好きなんだろう
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 03:56:36.56ID:RdjyGrDX
キャリアに荷物積んで峠を越えてって自転車作ろうと思ってるけどギヤ比はどの程度が目安になるだろうか
インナーローで同じくらいのギヤ数になれば十分登れるだろうか
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 07:13:38.49ID:av0ZJi++
1:1の最軽ギアがあればなんとかなる
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 08:32:17.24ID:HesxGO+9
普通は大きいサイズのフレームほどシート角は寝ていくものなんだけど
パナのジオメトリはちょっと特殊でシートは立てたままトップが短くなっていく

まあ写真でも軽そうなサドルつけてるし快走車に重い革サドルなぞ使うなってことなのかも
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 17:23:12.18ID:hQn2ax1E
それに下ハンがついてれば完璧だな
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 02:54:31.65ID:qn1AM4S/
アメクロもカラシ色したのから黄色がかったベージュみたいのまで色々あるな
01003
垢版 |
2017/04/18(火) 21:25:21.31ID:pyvNaAVO
このスレの>>77がダサいチャリ画像スレで晒されていたのでなんだか複雑な気分…(´・ω・`)
ちょっと小さめサイズのフレームをホリゾンタルに設計すると云々って話が出ていましたがそんなに小さいサイズのフレームには見えませんよ?
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:56:18.07ID:UrZKwzUW
>>100
スローピングにすると400ミリサイズ位かと思いますが
トップチューブが450ミリ有るか無いかかなり短めです
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 07:32:21.09ID:aIXrxJYE
>>100
下の方ならパナのOSSのサイズ48だろ
今の感覚だとそんなに小さくないけど、ホリゾンタルって基本、フレームサイズ50cm代で
700×28Cのスポルティーフだと52くらい、適応身長170cm以上くらいが
無理なく設計できる最小サイズって感じなんで
(それ以下だとシート立てたりいろいろ辻褄あわせないといけない)

ダサいチャリ画像スレって覗いてみたけどバカしかいない隔離スレみたいだし
いちいち気にしなくていいのでは
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 07:42:00.52ID:aIXrxJYE
>>103
泥除けつければまた違ってくるだろうけど、少し暗めのフレーム色を選んで
サドルは黒、フロントバッグをもう少し小さいのにすると、
だいぶ引き締まった印象になるかも
シマノクランクは…仕方ないな
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:11:31.37ID:27aHS8N5
>>104
フレームが奇異なのは致し方無いとしてもハンドルの肩を下げるセッティングも
STIで有る以上水平にしないと奇異な物になってしまいます
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:41:12.41ID:XrDrhnE1
>>106
ツーリング車なのにシートが立ちすぎで
お尻を引けないからポジがおかしくなるのかね
多分ハンドル高めでゆったり乗りたいんだと思うけど
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 10:04:50.80ID:27aHS8N5
>>107
160センチ位の身長の人が乗るサイズのフレームに
170センチ位の人が乗る為にサドルを目一杯引く等の努力の跡は見えます
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 10:51:05.99ID:bNLZYmsy
この手のクロモリフレームに一番違和感あるのは
やっぱりシマノのクランクだな。
新品でクランク選ぶならスギノのマイティかカンパから選ばないと
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:00:09.22ID:W8kG8XYx
今のカンパも醜悪ですやん
あとなんでマイティ限定?
01113
垢版 |
2017/04/19(水) 12:04:13.50ID:NMpMukmB
>>109
>スギノのマイティかカンパ
好みが分かれるかもしれませんがDIXNAのラ・クランクとかも良さそうですね♪
ただ、いずれも(SHIMANOに比べるとぼったくりかってくらい)高価なのがネックですね。
…じゃなくて、SHIMANOの安さが特殊なのかな?
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:18:10.01ID:27aHS8N5
シマノにもデオーレというのに ツーリングモデルがある訳で
ロード用のよりは幾分マシです
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:55:34.27ID:05M0UKhM
>>111
生産数考えたらシマノの方がボッタクリだろうな
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:57:34.73ID:XBvSmH7h
スギノならalpina2を使えよなー
再販されたのは糞高いけどな
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 14:13:22.36ID:mhcXi195
(最高)SUGINO(スギノ)のALPINA(アルピナ)2クランクについて?(至芸)

スギノのALPINA2、世界最高のトリプルクランクだと思いますが・・・

48-38-28で使うのと

46-36-26で使うのと

44-34-24で使うのと

どれが一番ベストでしょうか?
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 15:22:00.28ID:R+vfgJzO
>>1116
情報が少ないので、判断出来ません。
まず、どこを走るのか。
次に、リヤスプロケットの歯数構成は、どうなっているのか。
最低限その情報が無いと判断出来るわけ無いですよ、追記してください。
このままだと、クランクの宣伝行為として、違反連絡する事になります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033292170
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 15:42:13.07ID:05M0UKhM
バラ売りもしてるんだからチェーンリングだけ全部買って色々試せばええんやで
…と思ってたんだが今スギノのサイト見たら10s用はセット売りしか載ってねぇ、先月見たときはPE110Sの単品売りもあったと思うんだけど(´・ω・`)
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 18:35:25.79ID:aIXrxJYE
>>108
>160センチ位の身長の人が乗るサイズのフレームに
>170センチ位の人が乗る為にサドルを目一杯引く等の努力の跡は見えます

ジオメトリ表見るとシートチューブC-T480mmで28mmの前上がりになってるから
ホリゾンタルだとサイズ50〜51くらいだろ
そんなにピラー出てないしせいぜい身長165cmくらいでフレームサイズは合ってるのでは?
つかサドルのセットバックは背が低くても必要にはなる
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 02:02:49.20ID:9rCaBauZ
そういや出張で旅籠屋というモーテル?に泊まったんだが
フロントとか通らずに部屋直結なんで自転車を部屋に置きやすそうでいいなと思った
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 07:48:44.69ID:bzxdF1ow
>>122
海外ツーでもロードサイドホテルは定番
チェックイン以外、フロント通らなくていいので気楽に自転車持ち込める
つか実際ベビーカーのファミリーとか、スキー客の滞在多いし
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 07:51:02.51ID:bzxdF1ow
フランスではここのチェーンよく利用した
https://www.campanile.com/en
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 16:06:56.13ID:WF6/feVU
>>113
シマノももう少し本腰入れてクロスバイク用コンポ作ればいいのに
今はソラやクラリスの一部、デオーレのトレッキングverとか統一感ないし
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 16:46:51.71ID:SFn4UreA
いりません
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 17:27:41.44ID:75V0CBxm
>>129
まあマニアは最初からスギノとかマイクロシフト使うから要らないだろうけど
世の中の量産自転車がもう少しデザイン性あってもいいと思うぞ
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 17:44:56.07ID:75V0CBxm
>>131
だって今どき本気で走るためにサンプレとかの骨董品使う連中は流石にいないしw
絡んでくるのはいいけどお前はどこのメーカー使うの?
サンエクシード?IRD?ベロオレンジ?
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:09:57.17ID:tWwW+oBc
は?シマノに決まってるだろ
高いだけで変速性能が劣る三流パーツ(ゴミ)を使うとか罰ゲームかよ
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 19:16:09.93ID:OxWsOe7Y
IRDも悪くないよ
つか>>131>>133は結局何が言いたいんだw
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 21:07:12.95ID:ZSN0pmoh
レースで食ってるプロならともかくアマチュアの
しかもツーリング車で変速性能絶対とか
んなもん、そこそこでいいわ
それよりギア比のがずっと大事
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:46.51ID:0471/YCg
マスタッシュバーに変えてみたのですが、ハンドルは遠い方が良いのか近い方が良いのか分からず…
高い方が良いという感じはあるのですが、どこを握ってもイマイチな感じで苦戦してます
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 23:08:40.36ID:efvf/S9X
マスタッシュバーは上りはすごく良かったけど、巡航時に持つとこが決まらず断念した思い出…
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 23:15:51.18ID:0471/YCg
>>141
そんな感じです。色々な所を握れるというよりも頻繁に変えないと疲れますね
ハンドルを高く遠くするのか高く近くするのかちょっと悩んでます。この買い物はちょっと失敗したなぁ…と
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 16:41:34.97ID:3atrywGM
ハブダイナモがどのぐらい持つのか知りたいんだけど
導入の情報はあっても耐久性の情報が出てこない

ほぼ壊れないと思っていいのかな?
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 19:23:47.23ID:tNi49+HH
SHIMANO、SON使ってるけど
10年以上使ってるけど壊れないなぁw

一般車で使ってるSHIMANOの3,000円台の奴なんて20年以上使ってるかな。

小径車でSONコレも壊れないなぁ。
一般車ほど使い倒してないから比較は出来ないけど。

ツーリング車は前輪外すときにケーブルを外すワンアクション増えるのがイヤでハブダイナモは使ってないなぁ。
ドイツのUnion: 8601 roller dynamo (bottom bracket dynamo)を使ってる。
https://swhs.home.xs4all.nl/fiets/tests/verlichting/dynamos/Union_8601/Union-8601.jpg
https://swhs.home.xs4all.nl/fiets/tests/verlichting/dynamos/Union_8601/union__roldynamo.jpg
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 19:27:53.80ID:tNi49+HH
あ、ハブダイナモは外観を拭く以外のメンテはしてない。
8601は起倒ワイヤの注油と外観を拭く以外のメンテはしてない。
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 19:35:57.51ID:BTBDMJVX
へえ、現代版ダイナパワーかあ
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 20:24:56.97ID:q8LsWOfu
>>144
雨雪の日も、台風で道路が川になるような日も、ほぼ毎日って使い方なら、5年くらいで壊れたよ
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:53:56.69ID:tfpOTSGk
違わないよ。差なんて感じない。

でもね、非舗装路(突き固められた土でも)を走ると、ローラ表面に土が堆積していき
(堆積は均等ではないため)ローラと接するタイヤから「ビーーーーーッ」って音が鳴り出すんだよ。
そういうときは止まって、落ちてる枝や手持ちの工具でローラの土を取ること。
ダイナワパー時代を知ってる先輩方に話したら「そうだよ」って普通言われたw

また、わたしはビルダーにフレーム作ってもらうとき、打ち合わせ時にダイナモを預けて
ちょうど良い台座を付けてもらった。
>>145の最初の写真の金具を使えば多くの自転車にそのまま付くのかな? 試してないので保証はしません。
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:58:09.82ID:tfpOTSGk
書き忘れた。
ハブダイナモよりもバネした質量が軽くなるので、乗り心地が気持ちいいのも利点。
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:59:41.16ID:T1JosO9G
サスも無いのにバネ下重量て(笑)
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:03:35.16ID:tfpOTSGk
>>154
死んでろカスwwww
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:05:05.95ID:tfpOTSGk
>>154
しかも重量ってwww

さすが厨卒田舎っぺは違いますなぁwwwww
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:35:27.11ID:gc+YflDg
>>152
情報ありがとう!
コードの抜き差し無くて便利そうだけどフレーム結構選ぶんだなぁ。カーボンロード乗ってるんだけど、厳しそうだ。
おとなしくハブダイナモ検討します。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 21:19:07.58ID:i2R9kyED
ハイハイ凄い世界の普通ですねwwwwwwwww
厨卒だらけの世界を自慢したいんですねwwwwww
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 22:03:10.79ID:4LaJW9lQ
わたしは、だとか紳士ぶった一人称を用いてドヤ顔でオーダー自慢してたまでは良いが
くだらん茶々入れられただけで草生やして発狂だもんなあ。瞬間湯沸し器かよ。
メッキが剥がれるっていうのは、まさにこういう事を指すんだな。
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 22:39:21.09ID:RkwyxWiA
ハブダイナモのコネクタをちゃんとした防水コネクタにして、抜き差し楽になるように改造してしまえばええ
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 22:50:16.21ID:i2R9kyED
オレも 久しぶりに見せてもらった自演連投w

> 160 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/05/10(水) 21:45:03.60 ID:oP1222rl
> あーあ
> 顔真っ赤になっちゃったよクスクス
>
> 161 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/05/10(水) 22:03:10.79 ID:4LaJW9lQ
> わたしは、だとか紳士ぶった一人称を用いてドヤ顔でオーダー自慢してたまでは良いが
> くだらん茶々入れられただけで草生やして発狂だもんなあ。瞬間湯沸し器かよ。
> メッキが剥がれるっていうのは、まさにこういう事を指すんだな。
>
> 162 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/05/10(水) 22:18:51.03 ID:eL404VuU
> 久しぶりにこういう発狂ちゃん見たわ。
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 23:40:08.16ID:eL404VuU
ハブダイナモっていいな。
一つ買ってやったことないけどホイール組んでみようかしらん。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 01:45:28.56ID:oEy+u2ET
ローラーダイナモが抵抗無いとか本当なのか?
原理的には昔のダイナモと一緒だろ?
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 07:45:13.27ID:bnOZb5Bw
抵抗無いってことは無いが、ダイナパワーは回転軽かったよ
実際それがウリだったし
昼間点いてて気づかなかった事もある

ハブダイナモは使ったことないから、それとの比較は知らん
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 09:04:39.05ID:ub+ddIw9
軽いけど>>152のごみ巻き込んだり、ローラーが摩耗して滑るって欠点も
ダイナパワーそのままだ罠
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 13:32:01.20ID:iLvgilpu
BBダイナモは無いのだろうか?マスの集中化という観点からはこれが最高
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 14:15:12.87ID:8ifNHytv
>>169
メカニカルドーピングで話題になったシートチューブ内蔵のモーターを逆に回せば丁度いいな
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 21:27:10.18ID:4dZAFW+S
シマノのハブダイナモ使ってるけど普段使いじゃ乗ってると全然わからんね
そして高性能LEDライトとか使えるメリットがでかい。

シュミットのは分解整備に本国送りとか聞いて見送ったんだけど値段なりの耐久力と高性能があるんだろうか?
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 10:57:25.23ID:6P0b5CvS
今年の夏は北海道キャンツーしようと思って、何も考えずに
シュワルベ・マラソンを買ったのだが、こんなサイトがあって、
ヴィットリア・ランドヌールも検討すればよかったと思った。
ttp://www.cyclingabout.com/puncture-resistant-tyre-lab-testing/
パナレーサー好きだけどツーリングタイヤとなると候補がないのね。
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 16:38:13.51ID:yKELcSo4
ランドナーよりはマラソンのほうが耐久力があるのは実験済みだぜ
夏だけのキャンピングならランドナーで困ることは無いだろうけど
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 22:02:49.25ID:c96NTHib
>>174
自分が使ってるのはデザイン重視でコレ
街中なら十分だけどそんなに明るくはない。
www.amazon.co.jp/dp/B007HMK45U

実用でいくならbusch+mullerの上等なの買っとけば間違いないんじゃないかな。
上の30luxのヤツでさえ光の広がりとそれなりの明るさがあるし。
http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=25&;item_category_id=42
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 23:31:13.35ID:aOL0rKR4
>>175
シュワルベのマラソンは使ったことないけど
ランドヌールからミシュランのダイナミッククラシック(両方28c)に履き替えたら、ロードノイズ?っぽい音が消えて静かになった印象があったな

あと北海道とパナレーサーで↓のサイト思い出したんで貼っとく
パナレーサー タイヤ グラベルキング [700×28C] で北海道を600km走ってみた
http://www.bike-navi.info/230equipmt/16081613.html
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 08:36:42.09ID:eS4KZDG/
>>174
Busch & Mu?ller LUMOTEC IQ2 LUXOS
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 08:36:17.50ID:PAEoE7XW
>>179
グラキンは同じパナでもショップブランド(グランボア、リーベンデール、ソーマとか)の耐パンク層なしに比べて
耐久力で勝るが乗り心地では劣るらしいね
前にパセラブラックスとパセラ乗り比べてオープンサイドはヤワいけどしなやかだなあ
と感じたこともあるんでタイヤ選択に悩んでいる
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:10:50.53ID:jawHn7kT
一時期あさひで売ってたフォールディングのパセラLXがコスパと乗り心地最高だったんだけど
復活か同等品どっか出さないかな
某ランドナー屋のは高いしコンパウンドが良すぎて逆に走り重いんだよね(雨の日は安心だろうけど)
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:12:43.16ID:jawHn7kT
ttp://www.cyclesports.jp/depot/detail/37067
これ
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 20:23:32.09ID:kAcfuHPy
MASIのSPECIALE RANDONNUERってディスクなのにフロントフォークがベンドしてて
結構珍しいけどどうなんだろう、やっぱり固いのかな
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:28:11.11ID:IwfZ/6Mw
>>185
試しに買ってみたけど、エア圧2.5barでふっかふかの30km巡行余裕です

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1811327-1495290032.jpg
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 08:40:11.19ID:XGQMMEQ4
26HEも1.75以上のバルーンは確かに快適だよな
ただ650Bはオンロード用軽量タイヤが増えてきた分有利
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:40:22.06ID:SRHXTlgB
http://www.cyclingabout.com/dynamo-hub-drag-lab-testing/
ハブダイナモに関して面白い記事があったので
このサイトの文章はグーグル翻訳でも割と読みやすい

シュミットのハブダイナモはやっぱり性能良いらしい。
だけどハブダイナモの抵抗が自転車の速度に与える影響は極めて小さいとの事。
100km走ったら3〜6分差が出るかもねって話
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:29:35.37ID:FEyGGmWJ
>>191
知り合いがハブダイナモにして、ツーリング目的なら常時点灯もありじゃねて言ってたけど
数字で出されるとなるほどなって思う
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 10:29:07.47ID:KfDPNoIO
レースじゃ表彰台がガラッと入れ替わる程の差だけど
ツーリングじゃなんの問題もないしな
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:41:52.98ID:EsKBiYfO
>>191
ベロクラフトのブログでもこれ紹介してたなぁ
ハブダイナモは走行抵抗少ないのはわかるんだが財布に抵抗がw 付けるならB&Mのライトいきたいし
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 12:50:56.41ID:XhAI7GmP
Schmidtじゃなくてシマノでも良いかなと思うんだが、ライトをどれにすればいいかわからん。
Amazonだとママチャリ用のが出てるけど、あれでもいいの?
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:18:45.94ID:8bG1pN/+
http://www.papersky.jp/2017/05/19/bike-camp/
BIKE&CAMP 〜自転車キャンプツーリングフェスタ〜
日時:2017年6月2日(金)、3日(土)、4日(日) ※2日は販売店・メディアのみ
場所:三重県 青川峡キャンピングパーク
対象者:10代から60代までの男女
参加費:無料(一般来場者)
主催:自転車キャンプツーリングフェスタ実行委員会、青川峡キャンピングパーク
お問い合わせ:Tel 0594-72-8300(青川峡キャンピングパーク)
URL: http://www.aogawa.jp/
http://www.aogawa.jp/new/sanpo/201705021822530100.html
http://www.aogawa.jp/new/sanpo/201705112355110100.html
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 18:56:37.52ID:wu310aIY
>>195
Shimano + B&Mの70Lux以上の奴にしておけ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:05:56.28ID:XhAI7GmP
>>197
ブッシュ&ミューラーって知らなかったよ。これから調べます。
ハブはシマノのXTあたりを軸に検討してみます。
教えてくれてありがとう。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 07:47:31.71ID:QMlgX4+L
SchmidtとB&Mってどっちがいいんだろう
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 09:15:44.86ID:UfyosdVc
ミラー光学系はB&MのOEMなんで、同世代で比べりゃほぼ同じ、進化の恩恵はB&Mの新製品のが受けやすいだろうな
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 17:09:11.69ID:drGuXxye
>>201
サンクス
素直にB&Mの80LUXのやつ買うことにするわ
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 20:32:19.98ID:NBTalGbu
みんなサドルは何使ってんの?
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 20:49:05.88ID:drGuXxye
>>203
チームプロ(銅鋲)
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 13:31:38.59ID:hrGU7MX1
おれもsutraのブルックスは安いwtbにしてしまった
雨の日でも乗るからカバーしなきゃいけないめんどくささを感じ
wtbの安いvoltは幅も選べて良い
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 08:58:16.18ID:9L5rlqnW
WTBのvoltが元々付いてるんだけど派手な見た目のにしようかと思ったが座り心地良いので先送りにしてた
他のは知らないんだがこりゃ替える必要ないな
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 10:13:17.21ID:BYd5G5Bp
MTB用サドルで衝撃吸収材入ってるからな
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 17:55:01.52ID:87ZuyrGE
イデアルやブルックスの革サドルを本物の純米大吟醸やアイリッシュウイスキーに例えたら
プラベースの安サドルは缶チューハイ

こんな感じでしょうか?
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:21:14.80ID:BYd5G5Bp
>>214
熟成(慣らし)にやたらと時間がかかると言いたいのかね?

…ブルプロがケツに馴染むのかケツがサドルの形に変形するのかよくわからんw
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 20:11:12.32ID:dr1u13ue
>>214
イデアルのサドルをフランスAOC認定のチーズとすれば
プラベースの安サドルは雪印のベビーチーズ

こんな感じです
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:58:59.12ID:BYd5G5Bp
>>216-217
湿度管理に失敗するとカビ生えて駄目になるしなw>高級チーズと革サドル
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 08:04:16.06ID:/XN8R/YQ
青かびチーズや白かびチーズもあるんだぜ?
青かびはゴルゴンゾーラやロックフォール
白かびはカマンベールチーズやブリー

当然まだまだあるわけさ。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 08:31:35.59ID:YwC6DKaE
手入れをしながら、三ヶ月使えば、絶品に仕上がるのが革サドル。
三ヶ月程使うと、そろそろヘタリが気になりだすのがプラベースのサドル。
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 10:10:21.98ID:RU4PRwfr
>>221
>>220 だが、
サンマルコのロールスを、ロードで使っていたら、調子が良いので、新調したツーリングモデルでも使うことにした。
すると、新しいのと古いのでは、全然張りが違った。

なんで革サドルを使わなかったかというと、革サドルは、しばらく乗らなかったら戻るから。

三ヶ月で革サドルが馴染むと言った根拠は、学生の頃、春休み夏休み連休をフルに使って、間も乗って手入れも欠かさず、二年目の夏頃には、良い状態になっていた。
連続使用なら三ヶ月で十分馴染むと思う。
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 14:18:53.71ID:Mby2UvNn
>>211
重量気にする人には絶対にすすめないw
バーエンドの変速も膝に当たりそうになるから若干気になるし
ヘイズのブレーキもパッドが小さくてちょい減りが気になる
パーツは入れ替えればいいやって人にはおすすめ
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 15:31:05.83ID:Mby2UvNn
>>224
ドロヨケもリアキャリアがはじめから付いてる
ドロヨケは自分で取り付けるのけっこうめんどそう
見た目は最高だと思いますw
長い時間乗るなら所有欲が湧くやつにするべき、ということだと思う
サーリーもサルサもスペシャもトレックも似た車種だしてるし
自分のセンスに一番合ったやつを選ぶのが幸せ
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 22:56:40.57ID:/1IPRQiE
高耐久でチタンディスクと思ってrove ti 欲しかったけどなんでチタンフレームはチタンフォークついてないんや
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 07:24:41.15ID:ZsQ1yBcJ
チタンフレームはなんでかカーボンフォークとの組み合わせが多い気がするね
耐食性気にしてチタン選ぶ人ならカーボン嫌がる気がするんだけどな
チタンでフォーク作りたくない理由でもあるんだろうか?特に思い付かないけど…
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 07:46:47.15ID:y1BSfRwC
フレーム保護の関係では?
フォークがあまりに頑丈だと、大きな衝撃がフォークに加わった時にヘッドチューブが破損して事実上の車体全損になるから
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 08:01:48.23ID:0zNQJ31J
アルミ程じゃないけど、チタンはフォークに向かないから
かと言ってクロモリフォークってのも何だから、消去法でカーボンかと
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 10:07:46.25ID:uVx8Y2Ga
ドロップハンドルかブルホーンの自転車を買いたいと考えています。

臆病なので30キロくらいしか出さないと思います。
あまり前傾にならずタイヤも細すぎないものが良いです。
多少荷物を積んで片道40キロくらいの所へ日帰りで行ってくるのに使いたいと考えています。
普段は部屋にしまうのでタイヤが外しやすいものを希望しています。
泥除けはつけたいです。

ジャイアントのグレートジャーニーあたりが妥当でしょうか?
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 10:49:20.24ID:8d5cxq5v
>>233
グレートジャーニーは日帰りで使うにはヘビーすぎるかと思う
別スレで今帰るツーリング車の一覧表見た気がするんだが…
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 11:40:10.36ID:+e6XMXwg
キャリアとバッグ他込みで10万円という条件なら、グレートジャーニーかアラヤフェデラルかアラヤディアゴナール辺り。
もちろんアラヤの二車種はキャリアとバッグを追加する必要あるけど、本体が安いからグレートジャーニーと同じくらいだよ。
あと、サイクルベースあさひでルイガノの一部車種がセール中。LGS-CTが7万円台というのはお得かもしれないです。
アルミかクロモリか、タイヤサイズの違いとか注意して検討してみて下さい。
20万円出せるなら他もあるけど。
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:02:55.37ID:8d5cxq5v
選択基準を考えてみた

1.手元変速(STI)必須か、Wレバーまたはバーコンでも構わないか
2.ディスクブレーキか、リムブレーキか
3.鉄フレームかアルミフレームかあるいはカーボンか
4.輪行する予定はあるか
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:03:15.87ID:uVx8Y2Ga
>>238
ありがとうございます。

パニアバッグを1個もっているのと、恐らくフロントはサイドを使わないのと、フレームはクロモリの方が良いような気がしている点でグレートジャーニー以外に良いのが無いかと思っていました。

タイヤは700Cにも興味があるのですが、身長170cmなので26インチで足がつきやすい方が安心かと考えています。

アラヤはダブルレバーが昔は乗っていたのですが、今となってはちょっと微妙なので購入時期まで40%offが残っていたらルイガノに泥除けとキャリアつけてクイックリリースにする方が良いかもしれないと思い始めました。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:08:55.29ID:uVx8Y2Ga
>>239
条件整理有難うございます。
1.できればSTI、バーコンでもいいけれどWレバーは避けたいです。
2.できればディスクブレーキですがリムブレーキでも仕方ないです。
3.できれば鉄ですがアルミでも仕方ないですがカーボンはなしにしたいです。
4.輪行はしませんが部屋にしまう時にタイヤを外したいです。
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:16:18.94ID:8d5cxq5v
>>241
バーコン可ならだいぶ選択肢は広がる
ただ26HEや650Bは最初から付いてるものを除いて泥除けの入手性があまり良くない
700Cでもフレームがスローピングならそれほど足着きは悪くないかと

Jamis Aurora
http://www.jamis-japan.com/aurora.html
Trek520 Disc
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/520/520-disc/p/1432009-2017/
KONA ROVE ST
http://www.konaworld.jp/bike-rove_st.html

この辺は身長170cmでも無理なく乗れるサイズがあって
ちょっと高いがフレームが結構良く軽快感もある
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 14:20:43.48ID:+e6XMXwg
>>241
Wレバー薦めたのは申し訳ありませんでした。購入時にバーコンやSTIに変えるのも工賃次第ではありですがなんか面倒ですよね。

170センチ身長あれば足つきの心配はないように思うけど、実際またがってみた方がいいですね。

バーコンありなら、上の方が挙げた他にもkonaのsutraが、約15万円というのも検討してみてはどうでしょうか。
http://www.konaworld.jp/bike-sutra.html#
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 16:46:08.43ID:uVx8Y2Ga
>>242
色々教えて頂いて有難うございます。
トレックもカッコいいですね。
>>243
後出しの条件でこちらこそ申し訳ありません。
スートラは皮サドルはちょっと悩ましいですが、最初から諸々付いていて面倒がなさそうですね。
>>244
申し訳ありません、昔パナの営業にとても失礼な対応をされたのでそれ以来個人的にパナ不買運動を行っております。
折りたたみ電アシも本来ならオフタイム一択の所ですが、パナ不買縛りの為やむなくA2BKUOを買ってしまい、予想通り折りたたみ性が悪いのですが「だがパナは買わん!」を貫いています。
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 16:50:41.81ID:8d5cxq5v
>>244
条件は満たしてるんじゃない?
実は自分もお勧めにパナOJCは考えていた

26HEで、170cmくらいの人だとサイズ51が乗りやすくて、
ポジションや乗り味がゆったりしていてフレーム組みOKなら悪くない
毎回部屋でタイヤ外しておくならカンチブレーキの方がむしろ脱着楽だったり
問題はWレバー不可ということで、変速どうするかなんだよな
いろいろ考えられるけど
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 16:51:59.18ID:8d5cxq5v
>>245
ありゃwそりゃすまんかった
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:22:24.58ID:uVx8Y2Ga
>>246
ディスクもカンチも乗ったことが無いのですがイメージ的にはディスクの方が簡単なのかと思っていました。

今乗っているVブレーキは解放がうまく行かずブレーキワイヤーのボルトを緩めて外しています。

カンチもボルトを緩めないと駄目なのかと思っていましたが手で締めれば太鼓が外れるようですね。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:58:11.00ID:PVT1uIT5
>>245
パナによっぽどの対応されたんでスナー。
自分も車の話ですが、昔MITSUBISHIに腹立って(パジェロ全盛期)結局ウッパラッテ今後二度とMITSUBISHIには乗らん!っていってて今、ザマー見ろですのでなんとなく気持ち分かります。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:40:18.61ID:8d5cxq5v
>>248
http://blog.worldcycle.co.jp/20131213/8200/
ブレーキケーブルがきつめだと握力がないと解放が大変だったりするけど
こういうレリーズを途中につけるとケーブルをゆるめて簡単に外せたりする
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:45:05.06ID:8d5cxq5v
ディスクは外すのは簡単なんだけど、はめるとき無造作にやると
特に機械式ではローターとパッドが当たったり、微調整することになったり
ただ落ち着いてやれば大丈夫なのでディスク車避けるほどの理由にはならないと思う

スルーアクスルだと気を使わずにホイール再装着できるとも言うけど
自分はTAの自転車乗ったことがないのでどんな感じか知らない
誰か乗ってる人いたらどんな感じか教えてplz
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 00:02:15.94ID:AieOeFuz
アラヤスワローをSTIにしたらカッコイイと思うよ、ツーリング車はホリゾンタルフレームだよなあ。でも予算オーバーかなあ
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 07:50:40.77ID:mPpIqRfV
フロントバッグ付いてる自転車は今のところ
ソラのSTI化がいいと思うけど
アラヤはティアグラかクラリスなんだよな
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 13:01:25.43ID:khAfJUX2
ドロップハンドル、ブルホーン、バタフライ、単なる棒(ゴミ。別名フラットバー)以外のハンドル使ってる人いる?
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:15:40.60ID:oI5RT5lT
この大道芸の人、がんばってほしいな
ttp://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=403550&mode=6&area=&maker1=&maker2=&P=3
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:46:55.07ID:i8nwnRIi
>>259
このSOMAみたいなアメリカンバイクはトップチューブが長い傾向にあるから、腕の短い日本人がドロップバーで
乗ろうとするとこんな感じでスローピングフレーム並にピラーが突き出る小さいサイズにするしかないんだよな。

このくらいピラーが出るほど小さなフレームで、ようやくトップ長が適正ということ。
でもそうすると今度はハンドル落差が付きすぎてしまう。
だからここまでステムを上げる必要が出てくる。 まあ苦肉の策だね。
言い換えれば基本的にまったく平均的日本人には合ってないフレーム。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:32:34.35ID:in0Gm/Uu
>>260
SOMA SAGAは購入検討したことがあるからジオメトリ表読んだり実物見たけど
単にアメ車はMTBの流れでスタンドオーバーハイト重視してるから
日本のツーリングより「小さい」フレームが好まれるだけだよ
大きいサイズでもホリゾンタルにならないし
http://www.somafab.com/archives/product/saga
http://blog.joe-bike.com/touringrandonneuring/soma-sage-touring/
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:31:25.17ID:g2y8tu5D
クラシカルなランドナーにこだわるほうじゃないが
アメ車はなんか、こう、かっこわるいなw
せっかく体格がいいのにね
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:45:41.47ID:in0Gm/Uu
>>266
いや、>>262のジオメトリ表見るとわかるけど、例えば
バーチャルサイズ(ホリゾンタルで考えたフレームサイズ)52で
仮想トップチューブ長が540mmというのはとんでもなく長いわけではないよ
ホリゾンタル52のランドナーで530mmというのはよくあるパターンだし
白人腕長いからちょっと長めかなって程度
クロスバイクなんかよりはずっと短い

でも実際のシートチューブ長は495mmしかないスローピングフレーム
要するにトップが長いというより、アメリカ人は体格に比べて
かなり小さめのMTBみたいなフレームにまたがってると考えるべきなわけ
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:51:04.40ID:in0Gm/Uu
>>269
本当は大きい方が乗り心地も良いんだけど、安全重視とか訴訟対策で
跨ぎやすい小さなフレーム選ばせてるのかもね
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 00:35:41.83ID:ZiBKLSLi
>>269
>>264だけじゃないと思うんだが
全体的にステムが上向きにしてるのが多いからじゃね?
色々試してあの角度なんだろうけど
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 02:29:22.97ID:z2kV/V5y
>>272
なんでステムが上向きになったりコラムスペーサー積みまくるかっていうと
要は体格に比べて乗ってるフレームが小さいからだよ
そうしないとハンドルトップとサドルトップの高さが揃ってるツーリング車の標準ポジションが出ない
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/45/5e/d9/455ed906e81350734010dda8f5b304af.jpg

逆に言えば日本のランドナーは、アメリカ人だとサイズ46とか48に乗るような
身長165〜170cmくらいの人でもホリゾンタル52だからこういうポジションを出せるわけ
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/eiger/eiger.html
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 02:40:29.60ID:z2kV/V5y
http://www.raleigh.jp/InfoFAQ/120201_slope-horizon.htm
「…スタンドオーバーハイトが股下をクリアーするように、と言うのは、
 絶対的な安全性を考えたアメリカの消費者保護の立場から出てきたものと察します。
 一時、北米のスポーツ車は、ほとんどがマウンテンバイクになりました。
 十分なスタンドオーバーハイトは、マウンテンバイクで、オフロード走行を楽しみ、
 安全に走るにはとても重要なことです。これがスポーツ車全般に広がったものと思います。
 (中略)
 スローピングフレームの功を述べましたが、やはり功罪あります。
 罪はスローピングフレームで400mm台のフレームサイズが一般的になったために、
 500mm以上のフレームサイズが、数値のイメージだけを捕らえて
 とても大きなサイズとして認識されてしまったことです。
 今は500mm以上のサイズのロードは普通になりましたが10年くらいまでは、上のように捕らえられました。
 先に申したフレーズになってしまってますが、「スポーツ車はトップ水平であるべし」の時代は、
 日本人男性向けの標準的なフレームサイズは21インチ、533mmでした。…」
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 08:44:52.93ID:JAtX9r2a
でも変に様式とかにこだわらずに使い勝手重視で作るスタンスは好きだけどね
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 13:06:26.00ID:eT8rA62B
日米(欧でもいいけど)両方のいいところをスマートにまとめた
新世代ツーリング車でてこないかね

ランドナーは散々乗ったけど今改めて乗るにはちょっと古い部分がある
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 14:21:44.53ID:i6pc357Z
バイクパッキングも機能的だけどフル装備の状態はかっこ悪いもんな
もっとスマートにできないものか
あとネジ穴とか開いてて色々機能を後付けできるステムがあっても良いと思うんだけどニッチすぎるかな?
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:23:49.85ID:QAlcTgn8
>>282
いろいろ買ってるけどなんで?
鉄自転車はカーボンロードなんかよりはずっと安い買い物だし
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 09:33:22.35ID:LwpqdoDv
>>276
>>277
個人的にランドナーで近代化したらいいなって部分は

・2-3cm程度の軽いスローピングで乗りやすいポジション
・重量をできれば11s代にダイエットしたい
・前後、現代的なサイドバッグ使いやすいキャリア形状
・手元変速とフロントバッグ両立して輪行しやすい工夫
・樹脂の割れにくい泥よけ
・ハブダイナモ中心の明るい前後電装とUSBの給電も

この辺うまくまとまってアメ車ほど武骨でないといいな
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 10:31:26.46ID:MwRAM5Ru
>>285
そんなの90年代からマスプロメーカーが普通にラインナップしてるじゃん
「いや、俺の提示した条件を一つ残らず全て満たすバイクはない!」なんて屁理屈は無しな
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 10:54:25.28ID:Dx8CDmWM
>>286
90年代なんてツーリング車がラインナップからどんどん外されていった冬の時代だけど

また増え始めたのってせいぜい2005年以降でしょ
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:03:13.30ID:Dx8CDmWM
つか90年代後半てツーリング車どころかパーツやバッグすら
マニア向けの店以外ではろくに置いてなかった時期だよ
某量販店でオーストリッチの大型サドルバッグ取り寄せようとしたら
なんですかそれ状態だったしw
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:08:51.45ID:Dx8CDmWM
そのころの新世代ツーリング車なんてキャノンデールのT1000くらいしか思いあたらない
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 16:18:54.15ID:qGjORGZ0
ビアンキも古くからそんなのやってたじゃん?プロジェクト3とかサンレモとか

プロジェクト3がシマノMTBコンポにSTI、サスペンションフォーク、35C
サンレモはカンパで変速はエルゴ、30C、
値段は同じくらいだった思う。
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:48:03.77ID:jgaHH/TD
サスイラネ
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:09:05.24ID:XbqyhYsg
プロジェクト3のメインコンポはRSXじゃなかったか?
それとも年式によって違いがあるのかな?
しかし今考えるとRSXはグレードや質感はともかくツーリング用には理想的なコンポだったな 
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:54:37.63ID:Lezwef15
サスイラネ持ってるけど、フェンダーレディなだけだから
旅行車ならフルフェンダー付いたの買わないと不便だよ、後付けは面倒だからね
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 21:37:57.54ID:Lezwef15
>>293
サスイラネは1999年式が8速RSX、2000年式から8速SORAだった
今見ると、旅行車としてはハイギアードかつクロスレシオだね
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 23:54:36.82ID:0nLbWiW/
当時のカタログ引っ張りだしてきた
RSXはロードコンポなのにPCD110mm-74mmのトリプルクランクを用意していたのが大評価出来る
プロジェクト-3の前ギアは46-36-26で後は12-28
最軽ギアで1を下回るローレシオ
ツーリング車としてハイギアード?どこがやねん
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 01:00:13.85ID:0NHVI/2j
ロードコンポだけどインナーロー1:1以下だったのね
今のソラの方がツーリング向けとしてはむしろ後退してるな
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 02:12:22.85ID:SavHQO8A
>>296
私の買った1999年式は、52-42-30 13-26 だったよ
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 07:13:27.40ID:2G4Z6g1F
シマノのロードコンポで110-74のトリプルなんてあったのか
アウターにバッシュガードつけてミドルとインナーでスーパーコンパクトクランクも作れるじゃん
何故シマノはこの路線をやめた
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:21:28.32ID:0NHVI/2j
アウター50とか52をハッタリで付けといた方が売れるんだよな
クロスバイクで回しきれるわけないだろ、と思うけど
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 11:57:34.58ID:U0HDu+yp
アウター44とか46は本当に実用的なのにな
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 20:13:52.89ID:PuSVgFw9
自転車旅行に向いていないロードやMTBを無理やり薦めるのは何故ですか?
金儲けですか?利益優先ですかな?

それでは、遅かれ早かれ、自転車は滅びるんじゃありませんかな?
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 20:21:00.83ID:wbYeVj45
何の心配も無いwww
一文字ゴミハンドルクソスも、ハンドルバーさえ替えれば旅行車に化けるから
ぼっちの自転車乗りにロードを勧めるのだけは、感たできないね
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 21:20:04.76ID:C0Ex9NC9
ロードはツーリングに向いてるよ?
キャリアーもポスト固定型で問題なく装着可能。
泥除けもステー&フォーク固定型で同様
寧ろ疲れにくいポジションが出やすいロードはツーリング車にもコミューターバイクにも、何にでもなれる最強のバイクだよ



まぁ、ゴミマウンテンバイクソだけは汎用性なさ過ぎて廃れたけどね
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 21:27:41.09ID:2ZzBWxzO
ロードは競技以外ではゴミクズ汚物以下の役に立たない存在価値ゼロ自転車だし
競技者でもないのにロード最強論を振りかざす間抜けは自転車語る資格すらない
底辺ザコ以下のくそニワカというのは今更語るまでもないね
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 22:07:35.54ID:C0Ex9NC9
なんか知らないけど怒ってるなぁ

また他の車種を悔しい気持ちにさせちゃったのか。ロードは、、
いつもごめんな?
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 22:15:03.82ID:C0Ex9NC9
>>309
海外ではグラベルやファットとか需要あるけど、日本じゃほぼ舗装路しか走らないっしょ
未舗装なんて殆ど山にしか繋がってないし、山で寝る訳にもいかないしな
ということで、日本のフィールドでは舗装路オンリーで困ることは無いと思う
海外では未舗装も対応できんとヤバいけどね

舗装路天国なのは良いことだと思う。
マウンテンバイクソでツーリング車仕様をやるくらいならママチャリでOK
こんな環境は日本にしか無いだろうな
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 22:22:34.46ID:hbc6tHB1
今は80年代のオートバイのレーサレプリカブームの時みたいなもんでないの。
でもそんなオートバイも今は、最高性能よりも乗りやすさと見た目重視、でも技術は最新のネオレトロが大流行、
市場と選ぶ人が成熟してくれば先鋭化した競技用品よりも実社会に適合しつつ趣味性も高い商品も選びやすくなるんじゃないの。

ただ自転車って全体のパイが小さそうだし儲け出せるのが競技用品だからそっちメインなのは変わらないのかな
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 22:38:37.10ID:wbYeVj45
>>312
荷物の重量次第でしょ?
テントや寝袋を使わないツーリングなら、25cで問題無い
うちのサスイラネも25c履いてる
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 22:53:38.46ID:uJOXhYWy
雨天走行は条件として必須だと思うから、ドロヨケが必要
リアは何とかなるとして、ロードのフロントに付くのかな?
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 03:41:01.72ID:XvXMQD/V
>>317
前方をガードしないロード用のフェンダーは、雨の下り坂で、顔がびしょ濡れ、顔がアスファルト色www
廉価なロードでフルフェンダーが付けられる車種を選ばないと、雨と雨上がりはツラい
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 05:31:06.12ID:Hkg9JeWn
>>314
ロードがツーリングに適しているというよりは、
目的地をロードで行ける範囲に留めておかないとライダーがもたないということなのではないかと思う

日本の場合、島嶼地形で起伏が激しい上に人口過密で平地がほぼ開発され尽くしていて
結果的にツーリング先は更に起伏の激しい山奥になりがちになり、
未舗装地帯までの往復を考えると体力的に自転車という乗物自体が使用不適になってしまう
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 06:07:32.87ID:p+/ndZv8
今の日本だとほぼほぼどこも舗装されてるから、走るだけならロードで大丈夫だろうね。

でも、テント、寝袋、銀マット、炊事道具等荷物満載にするならそれなりの強度のあるツーリング車の方が無難。

走る場所うんぬんより、荷物の積載量の問題?
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 08:32:09.84ID:9x0hqBv1
さて、一週間程度の自転車旅を経験している人なら、理解できるでしょうが、
旅に使う自転車にロードレーサーは不向きです。
もちろん、ロードでも快適に自転車旅が出来るという強者もいるでしょう。
しかし、そんな人は雨の中でも走り続けているとは思えません。
昨今は「ロードレーサー」ではなく「ロードバイク」などと言った、
物凄くいい加減な自転車用語が蔓延してしまったため、
「ロード=競技自転車」の図式は当てはまらなくなりました。
でもね、幾ら乗りやすくなったとはいえ、
競技自転車から派生したロードバイクが自転車旅に向いている訳がないのです。
ロードの魅力、ツーリング車他の車種の魅力。
自転車は、本人の趣向や走りの目的に合わせて車種を選択するもの。
『何をするにもロードバイク!!』
的な流れはいい加減にやめるべきです。

先に述べたように、9万5千円のランドナーを売るより、
10万超の完組ホイールや数十万もするカーボンフレームを
売っていた方がショップは儲かりますよね。
しかし、そんな事をしているから、
今の自転車趣味はおかしくなってしまったのです。
そして、ロードバイクで旅する事をススめるような雑誌。
こちらも、いい加減にしてほしい…。
絵作りの旅はうまくても、本当の自転車旅をロードでしてきたのかを問いたい!!
少なくとも、私が日本一周をしてきた中で、
ロードで旅をする人は極僅かでしたから。
何処かのCMではないですが、
『そろそろスッキリしませんか!?』
と今の自転車業界に言いたい。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 11:55:56.78ID:gVUiKQB4
他の乗り物知ってれば
何でも競技ベース車ってのがおかしいわな
それぞれの良さというものがある
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 12:49:35.65ID:caRY/yEg
今はグラベルロードとかコンフォートロードとかもあるので全部がレーサーってわけじゃ無いけどな
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 17:16:41.42ID:7z5dkuWQ
最近じゃ32cまで入るロードも出てきたしな
ロードは万能になりつつあるのは事実
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 17:20:47.50ID:h8hIWltj
32Cってディスクブレーキの抵抗にトレッドが耐えられないから、仕方なく太くなってるんだよね?
制動力を優先して結局走りを捨てているんじゃ本末転倒だと思う
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 18:05:56.48ID:Kfm665al
何を言ってるんだ
ついこの間30Cのタイヤで勝利したばっかりじゃん
細ければ速いのなら19とか17で走るでしょ
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 18:48:01.73ID:1haihAmU
色とかロゴとか見た目で決めて、不満が出たら次はオーダーってのもいいんじゃね?
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 18:54:46.28ID:WTxLxrkw
 感覚ではARAYAが良さげだが、MIYATAは取扱店が近所に2つもある。とりあえずMIYATAにしとこうかな?MIYATAは13万ぐらいの上は30万オーバーで、13万ので確定だから。ARAYAは色々ありすぎて、決められないかもね。
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:37:39.76ID:n/D2vQtR
>そして、ロードバイクで旅する事をススめるような雑誌。
>こちらも、いい加減にしてほしい…。
>絵作りの旅はうまくても、本当の自転車旅をロードでしてきたのかを問いたい!!

エイ出版の「ロードバイクで旅する本」のことか?
あそこのMOOKは昔からよく買ってるけど「旅する自転車」シリーズによく載ってる、
女の子のモデル使ったツーリング記事がどうにもヤラセ臭くてw
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:38:08.01ID:VmpGn1Ql
グラベルロードっていうよくわかんねー名前、やっぱ商売上の理由なんかね?
ロードってついてればカーボンとか高いフレームでもなんか納得して買ってくれるんじゃないか、みたいな。
競技するわけでもないのに。
そのうちグラベルエンデュランスツーリングロードとかいう名前の実用車が出てくるのかねw
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:33:50.81ID:WTxLxrkw
>>334
 パナソニックの自転車はいいの?ブリヂストンのトラベゾーンは無くなって、ランドナーとは呼べない自転車になってるな。
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:50:43.81ID:m9uc720U
ミヤタのアイガーはフレームに重きを置いた分コンポがちょっとしょっぱいよね
3,4年前までクランクはスギノだったのに今はSOMAXだし、価格を維持するのも大変なんだろうが
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 22:51:06.18ID:Mr6MEWng
>>337
確かにツーリング車といって売るよりツーリング向けのロードといった方が売りやすそうだわ
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:28:38.44ID:vELPJ8Q7
700cのランドナー作ってトラベルロードとか名前つければ売れるんじゃね?w
ドロップハンドルにSTI付いてロードって名前ならなんでもええんやろ?
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:57:52.86ID:B5YcWYha
ロードがメジャーになってどんどん先鋭化しているけど、人間が追いついてこれなくなったのではないか?
年食った人たちが自転車を乗ろうとしても、あまりにも最新のロードフレームにはかなり抵抗があるだろ。
そのためのグラベルロードじゃないのか?
昔のランドナーやスポルティフへと回帰してるんだよ。
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 00:04:49.43ID:PigIdYtd
>>342
別に回帰ってわけじゃないだろ
かつてのランドナーやスポルティーフなんて車種も、同時代に存在してた先鋭化したロードレーサーをマイルドにして便利機能つけたもんとして生まれたってだけ、強いて言えば繰り返し
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 00:54:55.71ID:rS10/iJv
オートバイで林道行ったらホントにグラベルバイクで走ってるヒトがいて驚いた。
すごく辛そうだった。
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 00:58:31.72ID:bhCuQI8z
>>343
馬鹿言え
そのころは「サイクリング車」の方が圧倒的に主流で
ロードレーサーはごく一部の人間が乗るものだよ

結局、競技志向以外の人間もロードに乗せれば高い自転車売りさばけるって
欺瞞が破綻しちゃっただけ
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 02:00:33.57ID:wVj++8lp
結局ここは年寄りがロードという言葉に過剰反応してるんだよ
ロードはツーリング車じゃないからツーリングに使うのはアホと言って現代のツーリング向けのロードを直視してないだけという
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 02:48:59.80ID:9/nEOcBv
レースイベント、ヒルクライム大好き、って人なら、ロードレーサーを選ぶ
観光したり、美味しいもの食べたり、旅行を楽しみたい、って人ならツーリング車を選んだほうが、幸せになれる
両方好きな人は、少数派かもしれない
ロードレーサーと旅行車、素人から見ると外見は似てるけど、実際乗ってみると、正反対の自転車だったりするんだよねw
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 07:58:31.28ID:4qZhTAmz
ロードは超万能なのでマウンテンロードやクロスロードも欲しいところ
あと子供2人乗せ電動アシストお買い物ロード
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:15:29.87ID:bhCuQI8z
>>348
>現代のツーリング向けのロードを直視してないだけ

だって本当にツーリング向けにロードを作り直していったら
それは単なる軽ツーリング車だしw

むしろツーリング車言われてバッグ満載した重そうな自転車しか
思い浮かばない方がおかしいんだ
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:29:08.22ID:bhCuQI8z
商売の都合、なんでもロード付けてりゃ売れるだろって発想で
クロスバイクもロード、ツーリングもロード、シクロクロスもロード言ってるわけだから
もうロードっていう言葉自体が完全に無意味になってる

それを年寄りの過剰反応だ!とかツーリング向けのロードを直視しろ!とか
意識高い系かよ、笑わせんのもほどほどにしろと
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:49:05.45ID:cFYkgr/u
>>351
「ツーリングに使えるようにアレンジされたロードレーサー」なんて
新しいものでもなんでもないしな
むしろどこが普通のロードと違うとツーリング向きなのかが重要なんで
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:18:41.81ID:cFYkgr/u
>>352
「ディスクブレーキのクロスバイク」と言われると10万出すのも渋るが
「グラベルロード」だと30万平気になる言葉のマジック
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:25:20.11ID:e3Vk2R24
ロードの定義って何だろうな
ドロップハンドル? 一定以上のシートポスト角?
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:51:00.50ID:cFYkgr/u
>>356
昔・・・競技用の自転車
今・・・公道を走る自転車

そら話通じんわ
乗用車はF1をマイルドにした〜みたいなこと言ってる人すら出てきたし
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:12:47.76ID:9/nEOcBv
>>356
ロードバイクを定義するなら、レースにエントリーできる、超接近集団走行を可能にした自転車
ロードバイクにキャリア、フルフェンダー、スタンド等、集団走行で危険な突起物を付けたものは、ロードバイクベースの旅行車
逆に、旅行車の装備を外してレースにエントリーできるようにすると、ロードバイクもどきと呼んでいいと思う
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:41:09.55ID:wjHJP1o1
ロードにテント積んでツーリングしてる人は沢山いるし、みんな楽しそうだから別に良いと思うよ
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 13:25:36.29ID:UEGodyxg
ロードしか持ってないならいいけど、はじめからキャンツーするつもりなら
クロスバイクでも買った方がよほど乗りやすいと思う
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 18:28:20.60ID:UEGodyxg
>>365
ロード用の軽量タイプでもなきゃそう簡単には折れない
フロントにサイドキャリア付けられなくなるけど
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 18:43:32.27ID:P9sWsDAj
 このスレは建設的な議論ができる、いいスレだ。ボクシングとか車のスレは、自分と違う意見の人はキチガイ呼ばわり。自転車好きな人には穏やかな人が多いんだろう。
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 19:54:05.04ID:9/nEOcBv
>>367
たまたま、このスレに該当する自転車の種類が多いからでは?
原理主義者には棲めないスレだからねw
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:45:53.16ID:P9sWsDAj
>>369
 なるほど、そういう考え方もありますね。俺は昔はロードに乗ってて、しばらく自転車から遠ざかっていたけど、今度はランドナーが欲しくなって、初めて自転車のスレを覗いたんだよね。やっぱり変わった人もいるのかな?
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:12:28.67ID:9/nEOcBv
>>370
リアルの自転車マニアは、楽しく愉快な奇人変人の集まりですよwww
車種やブランド限定のスレは、他のスポーツや趣味のスレ同様だからwww
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:49:15.65ID:0en1U1qc
>>368
EXPAT丸々買うってのは?
ツーリング車に使うのは悪くないと思うけど。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 12:32:12.72ID:4hJ23KjZ
一般的にサスペンションフォークの方が肩下長いから、ノーマルフォークと交換するとシート・ヘッドアングルが後傾して漕ぎづらい曲がれない自転車になるんじゃないの
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 14:00:31.18ID:dfWDaq3p
>>375
まあ普通は同じアクスル長とフォークオフセットを選ぶわな
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 14:30:55.66ID:9Vav9Tw+
スタンドつけてる?
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 11:57:51.78ID:sxmH6F2L
センスタ付けてたけど外しちゃった
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:30:27.47ID:wetH3ckC
和菓子の買い食いや史跡巡りに不便だからマスロードの二足センタースタタンド付けてる
ロードやSSならその辺に投げときゃいいけど、泥除けやバッグ付けたツーリング車はそういう訳にもいかんしな
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:21:26.11ID:KWt96A4D
マスゲがいいと思うよ
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 07:14:06.44ID:LNnGBsLY
作りはエスゲの方がしっかりしてそう
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 17:55:29.92ID:IhyykxiF
マスロードおよびそれに類する台湾製のダブルレッグスタンドはやめとけ
耐久性なさすぎ、数年でガタが出て使い物にならくなって不燃ごみに出したわ
所詮は台湾製のパチもん
畳んだ際に本来なら左右の脚がピッタリと1本にまとまるのに、ガタが出たら
だらしなく開き気味になる
クランクとホイールの間の狭い隙間に1本にまとまって収まるべき2本の脚が開き
気味になると調整がすげーシビアになるだろ 
車体によっては許容範囲だろうがうちのはムリだった、だから捨てた
一方10年選手のエスゲは未だガタもなく現役だよ
宿主を転々として今も小径車で使用中
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:35:25.92ID:H3Qtk5O1
フロントシングルの時代だよ。
メリダがグラベルロード「サイレックス」や新型「リアクト」など2018年モデルをお披露目
http://cyclist.sanspo.com/347474

ツーリングバッグも台湾に取られるのだろうか?
http://cyclist.sanspo.com/344237
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:04:50.62ID:+Y+wVqwh
>>386
これのフォークすごくボトケージ2つつけれるカーボンフォークって新しいな
これだけ欲しいわ
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:06:39.10ID:5OVRPmKe
サルサにもダボ穴付きカーボンフォークがあったような
2017fargoのフレームセットのやつ。
フォーク単品売りしてたかは解らんが
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 08:43:54.93ID:B+ZWNggV
>>389
ポジション強烈というのは?
「サイレックス」の方はロード見慣れてると確かにハンドル位置高いけど
ツーリング車としてはむしろ標準的かと(サドルトップ=ハンドルトップ)

むしろいままでツーリング用途なのにやたらと落差付けたがる人が多くて不思議に思ってた
せっかく下使えるドロハンなんだから、せいぜい2cmもあれば十分ではと
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 08:47:44.19ID:B+ZWNggV
http://www.konaworld.jp/bike-rove_st.html
同じような性格のROVE STも落差少ないポジションをカタログで見せていて、
やっぱりツーリング車を分かってるメーカーだなあと思うんだけど
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 09:12:13.19ID:+Y+wVqwh
>>388
ダボ穴1つじゃ無くてケージ用に2つってのが拡張性高くていいわ
ブラックバーンのアウトポストケージ付けたりしたい
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:58:45.63ID:A8r+8pTE
>>386
俺アンチ11速だからフロントシングルは無理
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:33:38.58ID:kUVp+Nh1
トリプルのアウターをバッシュガードにしてフロントを39・32でリアをワイドカセットでもう無敵
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:43:25.31ID:9GMOtVBm
>>399
ゴミ
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 15:16:04.21ID:0pek7Bmj
ツーリング車のスレですよ?
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 17:50:33.30ID:WwRnZvJB
アドベンチャーロード、グラベルロードなる物とツーリング車は違いますよ?

業界の都合で捏造されたいんちき車種に騙くらかされないようにお願い致しますよ?
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 17:52:56.98ID:WwRnZvJB
やはり北米人にツーリング車は無理なのか?

だがピーターセンのリヴェンデルや、ヴェロオレンジというのもあるし

JAMISもオーロラがあるしなあ
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 18:18:42.95ID:CpqraMNv
グラベルロードってもラダビストとかバイクパッキング.comでツーリングしてるような長い未舗装路ってぶっちゃけ無いよね。
シングルトラック走るなら結局MTBのもんだし。
この日本じゃグラベルロードとかの活躍する場面がすくないよねえ。
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 18:33:08.21ID:Wx0bGYCs
>>412
日本の国土の半分以上 冬は雪に覆われてしまう訳だが
そう言う場面でも走る事が出来るのは
充分に活躍する事が出来ると言う事でしょう
普通のロードバイクには ほぼ無理
グラベルロードならでは 泥んこ遊びに使うシクロクロスとも違う物な訳
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 18:58:45.01ID:eHyhzd59
>>412
別にグラベルしか走っちゃいけないわけじゃなし、荷物積んでちょいワル舗装路含む長いアプローチをそこそこのスピードで走れるって特徴は、未舗装路が少ないからこそ活きるかも知れないよ
ま、シングルトラックに向いてないのは確かだけど
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 19:57:50.38ID:j6BayZZI
その人は、グラベルロードとシクロクロスを対立させてた人じゃない?
まあ荒らしですね。そのうちコピペまみれになる悪寒。
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:16:26.32ID:sf07kNA/
グラベルロードは日本で無理、ならば日本に向いたパスハンターとは??

メーカーが1台も量産していないのに、日本で一番人気があるパスハンター・・・
非常に不思議だ。
オートバイで言えば「セロー」がピッタリだが、セローも一番売れていると聞いている。
やっぱり、日本人の嗜好は同じなのだろう。
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 23:05:23.85ID:eHyhzd59
>>416
一行目の読点前後だけでもびっくりするくらい繋がりのない文を書けるのってスゴい、きっと人類には早すぎるレベルの感度のアンテナ持っていらっしゃるんでしょう
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 09:31:32.86ID:vQhO/gnK
日本の国土・環境・風土にあっていないグラベルロードは排除の方向ですな?

売れてないもん、しょうが無いよな。
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 20:24:59.38ID:aQgfxK5I
>>416
独りで妄想して、それを否定。
訳の分からん例えを出して、みんな同じという結論。
ここまでの妄想癖を持った奴とは、リアルでは会った事が無いな。
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 11:29:43.06ID:cU1J0RRO
シマノじゃない以外は、これがベストかな。シマノは1x11で遅れをとっている。
走りも荷物も諦めない欲張りアドベンチャーバイク フジ JARI 1.1
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/239886
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 11:45:00.19ID:Zlk/9JkQ
ツーリング車で11速とかチェーンの耐久性低すぎてなあ
フロントシングルは魅力的だが
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:26:31.77ID:mfsBgqYh
チェーンをなんとか斜めがけでも大丈夫なように出来んのかな
フロントはシングルで12速くらいが理想だと思うんだが
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:57:05.91ID:QOoQBZxp
>>423
自分も似たやり方だな、9速だけど
耐久性確保しつつできるだけストレスになる
フロント変速の頻度を減らしたいという考え方
その代わりギア比上の方はある程度妥協する
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:12:54.31ID:FFY1Lt+m
フロントダブルやトリプルの造形美は重要な要素なので無理にリアをワイド化してまで
フロントシングルにする必要はないですね。
何と言っても対応している後変速機が醜悪なので使いたくないです。
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:14:39.79ID:FFY1Lt+m
フロントシングルで過剰な多段変速がいいならローロフ内装14段ハブで作ればいい。
チェーンも丈夫なのが使えますよ。
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:17:37.37ID:FFY1Lt+m
参考画像
英国のビルダーが製作した内装14段クラブモデル
http://imgur.com/VKRzHFv.jpg
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 21:24:07.55ID:Nvmo9LGJ
>>428
あれすげー高価だとか聞いたが…
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 10:26:21.29ID:t46N7Mcp
11段のデュラエースの値段考えれば
14段のローロフの値段は妥当とも言える
内装だから耐久性は段違いだしな
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 10:40:09.23ID:+hetCnSH
シマノのアルフィーネはエンド幅が135mmだから、クロスバイク専用みたいなもんだよ。
イベントで置いてあるの見るのでそばにいるシマノ社員に聞くとヨーロッパで売れてるそうな。
弱点は、クリックリリースで使えないこと。無理らしい。

ロードやMTBと違って、クロスバイクの規格はエンド135mm、
カンチ/Vブレーキもしくはポストマウントディスクブレーキで固定されるんだろうか?
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 16:13:00.15ID:EfZpb4MM
レースで使うわけではなし、荷物に15mmスパナをひとつ増やすだけだぞ

ただ、どういった理由かわからないけど、妙に後輪のパンク率が上がる気がする
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 21:26:27.99ID:tCSMK7O3
>>435
>弱点は、クリックリリースで使えないこと。無理らしい。

ローロフはクイックリリース対応なのになんでだろ
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 22:17:30.34ID:Qkrgkme/
>ロードやMTBと違って、クロスバイクの規格はエンド135mm、

えっ?MTBって今はリアエンド幅135mmじゃないの→調べてみた。  
   
ロードはディスクブレーキなんて余計な代物(何のメリットもない! )を導入して135mmになってるようだ。
MTBは142mmとかそういうのになっているらしいが全く以て理由は不明だしもはや興味すらもない。
まさかとは思うが、素人向けに
後変速の段数が多いほど高級なのでなるべく変速段数の多いものを買うように!
といった嘘をリアエンド幅にも導入するようになったのだろうか?
あながちネタとも言い切れないところが怖い。
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 22:49:15.98ID:pVCJkfXC
求める程度は自分で決めるもんだが、あらゆる乗り物について>>440みたいに制動力の差を軽視する者の言い分は考慮するに値しない。

ブレーキをかける頻度が多ければ多い程、路面とタイヤの摩擦だけを気にすればいいディスクブレーキは楽よ。
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 23:05:59.08ID:TUTytgBs
安全性を軽視してるようなもんだもんな
長距離走るツーリングなら雨に遭遇する確率だって高いし
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 23:06:36.98ID:X/wEVBsu
MTBは今過渡期だろう145になるんじゃなかったか
ロードもスルーアクスルが普及するんじゃね
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 23:36:30.57ID:wCJLPCbZ
それなりに重量はかさむけど、太いタイヤ使えて、コンディション悪くてもちゃんと効いて、タッチもリニアって、荷物積むこと前提なツーリング車にこそ向いてる
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 06:52:53.64ID:wYCahsIq
大雨の下りでブレーキかけてもズルズル止まらないとか経験ないんだろう
わかった上でシンプルなリムブレーキ好きってわけではなさそう
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 08:06:09.22ID:3g3fng35
その下りの最中に避け様の無い水たまりを通過してリムに砂が!

という体験をしてからフォークを変えてフロントのみだが油圧ディスク化したけど
これだけでも数時間雨天走行をする時の安心感が全然違ってる
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 11:34:39.09ID:qJ+SgG7C
>>440
老害なんだよね。
どのスレにもいるけど...

自分思っているつぎ込んだバイクが型遅れになるのが嫌で、一生懸命に新技術にNOを突きつける輩
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 11:42:53.44ID:zzXAWoix
>>451
7900デュラあたりだと単なる型遅れで最新に入れ替えないと恥ずかしいという
強迫観念が発生するわけで、それこそがシマノのニューモデル商法の思う壺であろう。
だが俺の所有車は型遅れなどというレベルをとっくに超越しているので気にもならん。
なにしろ最新型が6500アルテグラだからね。
リア10S車もあるがシマノの変速器、シフター、クランクは使ってない。
まあ最新コンポで気になるのは内装変速のアルフィーネくらいか。
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 11:51:49.79ID:qJ+SgG7C
>>452
なんで話を論点ずらしていくのかわからないが、ディスクという新技術に対して、なんのメリットもないと(おそらく使ってもいないのに)決めつける言動を老害と言っているのだが...
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:05:58.33ID:zzXAWoix
>>453
俺じゃないし
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:17:50.39ID:z0vJRbLe
俺みたいにディスク車なのにWレバーにしてる奴もいるしな
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 13:08:50.80ID:NGIpc8cN
こないだまでグラベルロードで北海道回ってきたけど、油圧ディスクと太めタイヤは良かったわ。
去年23cのカーボンロードで回ってたけど、路面のヒビとか気にして走ってたから、安心感はハンパないね。

雨に振られた峠の下りもヤバイくらい安心して降りれる。
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:34:45.46ID:4KtXfcPs
レモンといえばポプラドディスクを当時買いそうになった。
当時はディスクブレーキシクロクロスが出始めた頃でポプラドディスクはリアエンド130mmのディスク仕様で他社からも
そういうのが出てたんだけど俺はMTBの135mmのハブが使えないなあ
と店主に言ったら店主はこれからはシクロ
クロスもディスクブレーキが増えるしそうなったらシマノやカンパからも130mmのディスクブレーキハブが出るだろう
と言ったけどその言葉にどことなく説得力が欠けてるような気がして思い留まったわけで今となっては俺の判断力が正し
かったことが証明された。
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:56:26.55ID:G4j+SWO6
レモン1人には散弾37個分の鉛が含まれているそうだ
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:27:22.64ID:au+lrCqI
>>463
結局トレック系列だけだったね>>130mmディスクハブ
SalsaのLas Crucesを買って折れるまで乗ったわし大勝利ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:27:21.23ID:K+MDSvYP
シマノさんBB径を一気に大型拡張させてそこへ専用の内装多段変速を入れさせましょうよ
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 18:18:55.91ID:Grunhj1h
フロント内装なら、マウント規格はPinionか自社のSTEPSに乗っかった方が良いのでは
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 08:42:51.21ID:ynUBHtj/
ダウンヒルもやってた自分だけどツーリング車にディスクは選んでない
35cくらいまでなら今のキャリパーなら雨でも効くしこっちで(が)いいと思ってる
メカニズムとしてウザいし信用できないんだよね
沸かしちゃったら旅先でブリードなんてできないし軽い事故や輪行でディスクぶつけて歪ませてもまずい
人身事故時に自分も相手も危険、ete
レース以外なら使わんというか里山遊びしかしてない今はMTBでも使う気なくなった
(カンチの26のフルリジットオーダーしたw)
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 09:27:12.37ID:9KwoGBrf
>>472
輪行時のローター曲げのリスクはわかる
でも人身事故やフェードの心配なんて普段どんな乗り方してんだよと思うわ
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 09:35:11.44ID:2hnQ59pn
>>475
時代の流れについて行けない爺様なんだよw
車も4輪ドラムブレーキにして大人しく乗ってろよ、と言ってあげたい。
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 10:02:32.13ID:VNIfc/70
自分が妄信しているディスクブレーキ賛美論を、とにかく何が何でも万人誰もが同意してくれないと許せないわけか。
まさにアスペ。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 10:33:53.04ID:roAHUSq+
>>477
違うだろ。
別に自分はリムブレーキを選ぶだけ言えばいいのに、ウザイだの人身だの、雨でもこっちが効くだのわけわからん妄言垂れ流す老害に注意してるんだろう。

ちなみに、等々はetcであってeteはエテコウの略か?
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 10:48:12.26ID:VNIfc/70
でも名前も素性も知らないネット上の赤の他人であってもディスクブレーキ以外を選択するのは認めないんだろ?
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 10:55:35.17ID:roAHUSq+
>>479
別に好きなの使えばいいだろう。
ただ、違う方をディスる必要はないだろう。
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 11:11:10.55ID:9KwoGBrf
提示されたリスクについて
経験上賛同できる部分とできない部分が有ったので書き込んだだけだが
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 11:30:01.82ID:TM3kI3Uo
>>472
事故気にするなら刺々しい自転車ってだけでないわ
車のがよほどその辺は気をつかった設計、法令だしな
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 11:41:03.17ID:gHV/s9Uk
>>481
貴方には別に何も文句ないしむしろ賛同している。
ディスク懐疑派の方がディスクをディスるのに、その必要はないと反論しているんだ。
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 11:51:21.31ID:Lb3Dw52D
今度組む車はディスク導入するよ
ここの油圧マンセー厨には上から目線であーだこーだ言われそうだが機械式のspyre
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 11:57:34.41ID:ynUBHtj/
言葉が足りなかったけどディスクが鳴きだしたらいまだに確立された解決方法がなく神に叫ぶか祈るしかないとか、
(以前に乗ってたチタンの29erはフレームと共鳴する感じでブレーキごと換えてもすぐまた鳴きがでて自転車自体手放した)
あと「触ったらケガをする」部分が増えて自転車のほぼ下半分を占めることで乗り物としてなんかトゲトゲしい感じになるのが
イヤだとかまあいろいろあるけどね

愛があればどんな自転車でも乗れないことはないと思うけどツーリングでは自分は使う意義感じてないってだけ
(一応ディスク車もまだ持ってはいるよ)
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:38:53.00ID:VCDfFyvq
にほんご
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:40:00.74ID:Lb3Dw52D
>>468
フロント3段じゃなくてリア内装3段だしツーリング車ですらないじゃん
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:44:18.36ID:pU3McBgQ
ブレーキ形式よりタイヤの太さの方がよほど重要なファクターだからね
ツーリングならシンプルなリムブレーキでいいやって気持ちもわかる
自分は機械式ディスクだけど
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:48:08.41ID:pU3McBgQ
>>480
すぐ老害だ爺だ暴れるようじゃどっちもどっちとしか
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 17:30:07.17ID:0bYEnrDF
ディスクブレーキの鳴きにファンベルトの鳴き止めスプレーは使えますか?
バイシクルよりも苛酷な条件で酷使される内燃機関エンジン用の鳴き止め
スプレーならバイシクルブレーキ制動装置程度の負荷には有効と思われますが
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 00:39:47.89ID:sw3/LZrF
>>491
専用品がでてるんだしちゃんとしたのを買ったらどうだろう
専用品には金属が入ってるけどベルト用の鳴き止めには入ってないし
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 10:47:14.14ID:w3QyIxUO
フレームにつながっている部分に応力集中して
そこがポッキリ行くなw
脚があれば分散されるが
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 11:04:44.99ID:Pf90M+wU
普段のってる状態から追加部品ナシでつくのがバイクパッキングの良さだと思うなあ
これなら普通にキャリアとパニアつける
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:22:51.78ID:uTyFb54A
>>502
だよな
バイクパッキングってのはキャリア無しでバイクに直接くくり付ける事を言うのだと思ってたわ
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 07:57:30.40ID:fKW7r616
工具でキャリア付け外しって手間なしでヒョイと出られるのが魅力だよね>バイクパッキング
軽量化大事なスポーツ車に普段からキャリアつけっぱなしとかありえないし
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:43:53.74ID:J+DG0OOe
>>509
普段からバッグもつけっぱなしな俺には関係ない話だな
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 10:13:34.37ID:5kjqgN8G
>>509
一台しか持ってないのか
かわいそう
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 10:13:55.93ID:5kjqgN8G
>>511
罰ゲーム
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 10:24:59.07ID:OU/IV/DF
>>511
ちんこ勃ってるみたい
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 18:47:27.28ID:k4fKL2/2
>>511
やなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwww

馬韓西人w
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 10:45:32.48ID:ItIcasKb
まあご近所も世界の一部ではあるからな
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 10:52:43.19ID:D96vVIrv
>>511
シクロクロスでしょ?これ。
レース会場まで荷物積んで自走で行って、
会場でフェンダー諸々外してレースに出る強者かもしれない。
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 14:48:59.24ID:Zl5M7Pjq
変わったシクロクロスですね
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 22:55:01.19ID:KlqUR5kA
車でサーキット走る人達は現地でスポーツ用タイヤに交換するらしいしありっちゃあり
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 13:42:14.82ID:fnsoj+N+
パナレーサーのコルデラヴィ・パスハンティング製造終了だってよ
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 14:01:38.39ID:XyA+1mbb
タイヤの規格がもはやマイナーだからね。
今は、MTBのタイヤは650Bか29erだよ。
グランボアあたりが別注で出してくれるんじゃない?
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 14:07:06.35ID:fnsoj+N+
MTBは関係ないじゃろ
コルデラヴィパスハンティングは650A

まあスポーツ車用として消え逝く規格には間違いないけど
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 16:27:22.21ID:Pfxv1pu1
>>537
もうだいぶ前に生産終了してたはずだけど
650A自体も輸出をあまり見込めないからな
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 17:27:42.93ID:HrPnmLaZ
650Aはいい規格だと思うんだけどなあ。
いまはMTB発祥の27.5インチ、650B同等でやたらと太いタイヤを履かせるのがファッション面でかっこいい 
とされているようだけれど、旅自転車として見れば実走行面ではNGでしょ。
あんなのはオフロード専用じゃないとすれば、せいぜいが太いタイヤでハッタリを利かせて乗る短距離の街乗り自転車だよ。 
ああいうのをETRTOで換算して650X58Bや650X70Bと表現すれば良く分かるでしょ。
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 17:59:18.98ID:AOmODKJJ
はい27.5のMTBは夏はクソ暑くトレイル走行は無理なので
700Cのホイールに40Cのタイヤで林道ツーリングに勤しんでおります
チューブレスタイヤは低圧で使えて快適で安全ですよ
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 21:28:26.74ID:Pfxv1pu1
>>539
細い650Bは32B、33B、36B、38B、40B、42Bが今のところ手に入るけど
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:56:23.52ID:KBNLO5/7
26heを今程度の品ぞろえでいいから継続してくれればツーリング用途では十分なんだけどな
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:05:27.89ID:Pfxv1pu1
>>542

>>539が2.1とか2.3とか太いMTB用650Bの話をしてるから
それだけしかラインナップがないわけじゃないだろと言ってるだけ
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:18:16.43ID:Pfxv1pu1
いや、650X58B≒2.3、650X70B≒2.7 か
最近流行ってる?WTBのロードプラス47ですら1.9inだから
それに比べればずっと細いでしょ
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:32:09.97ID:Pfxv1pu1
>>546
元々、ランドナー乗りとローディとMTBerは全然感覚が違うんだよ
32~42B≒1.25~1.65in だから
ローディにすりゃ論外に太いがMTBerにすりゃ細っ!だし、
ランドナー乗りは35mmが脳内標準の人多いだろうな
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 10:36:56.12ID:HhP3FYyN
42Bチューブレスって出たらバランス良さそう
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 14:43:36.97ID:g5C8r61M
>549
雑誌でクロスでもなんでも23Cにカスタム!とか煽ってたとき、
こんなの続くわけないと思ってたけど案の定だったな
雨降るとおっかなびっくりだったりコケてる人たくさんいたし

まあ今は反動で太いタイヤブームだから、そのうち
32とか35とかに落ち着くんだろう
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 18:14:09.95ID:AB+NTQ0V
フェデラル
初のWレバー車だが・・・慣れられるんかなこれ
早くも挫折しそうだw
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 18:19:30.87ID:YnfrVCFP
>>551
そんなもん慣れさ
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 18:31:11.19ID:g5C8r61M
慣れなかったらR2000のレバーとFD買って付けてしまえばいいのでは
8速ってメーカーが保証してないだけでMTB用と互換性あるでしょ?
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 18:31:47.77ID:OpPnlrcD
>>551
昔はみんなWレバー乗ってたのは知ってますよね?
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 18:40:37.10ID:g5C8r61M
>>554
Wレバー世代だし、今乗ってるのにもWレバー一台あるけど、
手元変速に慣れてるとかったるいって気持ちはわかるよ
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 18:40:59.07ID:VUtAYEry
STIに比べてフリクションレバーなんて絶対ありえんと思っていたが
ツーリング車のバーコンを操作したら滑らかさにハマって頻繁に乗る様になってしまった

しかしSTIでの慣れもあってハンドルから手を放すのに不安を覚えるのでコマンドシフターを試してみるか
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:13:12.76ID:aB74UKdL
手元シフトとダブルレバーで乗り方変わるよね。手元シフトでは頻繁にシフトチェンジする人でも、ダブルレバーだとシフトチェンジの回数が減る。だからあまり不都合無い。
慣れるってそう言うことだと思う。
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:43:15.81ID:OpPnlrcD
>>555

>手元変速に慣れてるとかったるいって気持ちはわかるよ

ああ、それはありますね。
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:06:59.54ID:OpPnlrcD
今のシフターはレース用に開発されたんでしょ?
ツーリング用ってことはないよね〜
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:44:32.55ID:9tWxpjuE
>>565
ブルベとか一気に長距離走る人は電動人気あるよね。
200km超えてくると握力無くなってくるからそろそろ電動欲しいところ…
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:11:23.19ID:AtSSJOQS
レバーはカンパがいいけどガチガチシフトが疲れるからEPS
豪雨の時は浸水するんじゃないかとヒヤヒヤするけどな
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:13:49.76ID:j8zBNqG2
>>564
レース用に開発されたけど一般化した技術はたくさんあるよ
ドロップハンドルも、インデックスシフトも、ブレーキも
変速機だって割と長いことカンパレコードの変速性能が到達目標だったわけで
今だと誰でもスパッと変速できるのが当たり前になったから、
それがレース用の技術だったことを忘れているけど
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 10:14:23.86ID:seyvHZWn
ツーリング車とは何も実用的な自転車旅の道具であるだけではなく乗り手が操作を愉しむ機械であるべきだね。
その点、チェーンリング裏側やスプロケットに加工を施しレバーにはインデックス機構を入れ、誰でもレバーを
カチカチするだけで変速終了するものは味わいが薄いと思う。
70年代までのディレイラーを機械式時計とするなら今のコンポは安い中国製のデジタル時計、正確に時を刻みはする
けどただそれだけで、壊れたら捨てる、そんな感じかなあ。
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:10:15.96ID:j8zBNqG2
TAのクランクですか?チェーンが落ちたりしませんか?
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 19:40:21.14ID:K7j6jhA2
>>573

このレスの意図がわかる奴はもう現役引退してるだろうなぁ
新参はランドナーもMTBも知らず次々に現れては消えて行く
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 19:57:18.98ID:HFazQRMq
>>578
昔使ってたけどその意味が分からん。
ちょっと踏み込んだらチェンリングがぶれてFDに接触したけど。
それより何でイキナリTAが出てきたんか、さっぱり分からん。
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:09:41.00ID:6bAFI2VU
すみませんTAは2000年前後に見たアルマイトと切削がきれいなコンパクトクランクセットしか知りません
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:35:21.03ID:NciI+aVL
>>578
まあ実際には普及品は国産パーツで固めてたが、あそこのお店

つか80年代の本で予算別オーダー例とか載ってるのあるけど、今見ると
どう見ても安い方が実用的で高性能じゃないかって構成だったりするw
あの頃もう古典的ランドナーの歴史的使命はすでに終わっていたんだろう
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:00:12.46ID:NciI+aVL
あれは不毛な対立を煽って、新時代への対応を10年遅らせたし、
曲がりなりにも実走派の代表を自負してた店が魔物趣味に白旗上げたようなもので
個人的には最低のキャッチコピーだったと思っています
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:04:37.18ID:K7j6jhA2
>>579
昔、神田にALPSというランドナーの老舗があってな
サイスポとかの雑誌広告のキャッチコピーが
なかなか挑発的だったんだよ

それのパロディ

こういうのがすぐに出てくるのが
昔の2chだったんだよね

知識やウィットのある人たちは
どこへ逝ってしまったのか
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:20:29.60ID:K7j6jhA2
>>582
あれは評判悪かったけど
MTBのフレームの剛性がどんどん上がって行き
レースもしない素人が雑誌とかの影響で(まだネットも未発達)
ガチガチフレームを買わされ、ツーリングに使用していた風潮に
一石を投じたと思うよ

今はネットがあって、色んな知識も得られるから
バリバリのレーサーばかりじゃなくて、ツーリングに適したタイプも需要があって
いい時代になったと思う
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:36:49.91ID:HFazQRMq
>>583
俺は、サイスポがまだ無かった頃にALPSに乗っていたんだがな。
サイスポは、バイクに乗れないガキンチョの雑誌だと思ってたから、読まんかった。
オートバイの広告が載ってた雑誌なんてありえん。
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:52:44.52ID:NciI+aVL
>>585
アルプスの広告はニューサイにも載ってたかと
「MTBでツーリングですか? 手や首が痛くなりませんか?
 旅のための自転車がアルプスにはあります」
てやつ
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:01:07.44ID:NciI+aVL
80年代後半までのマスプロツーリング車があった頃は、
少し手を伸ばせば手が届く使いやすいセミオーダー車っていう
アルプスのスタンスは良かったと思うよ
つかクイックエース購入検討してたくらいだし
大人の趣味として自転車を扱うNC誌のスタンスも嫌いじゃなかった
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:19:54.85ID:HFazQRMq
>>586
あ、それですか。
クリテを使ってた頃、クレーンを触って内心負けてると思った。
SLJが出た時に一台新調したけど、やはりあのカシャンカシャンと入る感触には勝てないと思った。
それでも縦型に拘ってたんですけどね。
アラヤのHEでホイルを組んだ時は、その精度と剛性の高さに、スーチャンは終わったと思った。
おれの80年前後はそんな感じです。
その頃ALPSの広告には、もう関心が無くなってましたね。
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:21:50.69ID:K7j6jhA2
>>587
自分は持ってるよALPS w
今の流行りはロードにバイクパッキングみたいだけど
多少の雨は気にならないガード付き自転車の良さも、若い人に知ってもらいたいね
フロントバッグの便利さも
リアキャリアに気楽に大荷物を括り付けられることも

現在の道路事情からすると700Cの利点が大きいから
自分の今のメインマシンはシクロクロス
ミニVだからタイヤクリアランスが大きく、ガードも付けられるし
ダボ無しだけどクロモリだからリアキャリアもその気になれば簡単に付く
ミニVの効きは昔のカンチとは雲泥の差

スルーアクスルの規格が収束したら
ディスクのマシンも導入する予定
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:50:44.41ID:NciI+aVL
>>589
たぶんあなたは自分より二回り近く先輩だと思うんですが、おそらく
70年代のツーリング車全盛期をリアルタイムで体験した方々と、
80年代から自転車趣味に入って、MTBブームと一緒に育った自分の世代だと
あの広告に対する受け止め方がかなり違ったんだろうなと

いろいろ試して舶来至上主義なんかもある程度客観的に見られるようになった上でだと
あのキャッチコピーも「ふーん」で終わるし、それでもあえて趣味として、というスタンスもある
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:51:14.49ID:NciI+aVL
自分の世代だと自転車旅行が好きと言っても、とにかく情報がまともに入ってこなくて
「ガキ向け」のサイスポは87年からだったかな、完全にツーリング関係を切り捨ててしまった
書店に頼んでNCを購読し、整備の方法を覚えても、その先がわからない
MTBやロードレーサーも乗ってみてパーツの性能向上もわかってる、では現行パーツで
一台組むにはどうしたらいいのか、特に地方の自転車乗りはそういうことが知りたいのに
雑誌は魔物がどうだの、気取った記事ばかり書いてる


そういうなかで試行錯誤してた連中にしてみるとあのキャッチコピーは
苛立たしいものがあったのかなあと
こっちは好きで不細工な自転車に乗ってるわけじゃないんだよ、と
まあ90年代はとにかく不幸な時代だった
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:17:44.54ID:HFazQRMq
>>592
その頃は、MTB用のパーツで如何にツーリングモデルを組むかってのを考えてました。
でも、初代DEOREのクランクは受け入れられんし、というような事で悩んでました。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:34:48.70ID:pkP36xiN
ランドナースレでも見かけないような真っ当な古典ツーリング車談義だった。
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:51:44.66ID:HFazQRMq
>>596
MTBに付いてたのは、DDじゃ無かったです。
後から出たように思います。
あの重心が下がって、しっかりシューズを捉えてくれそうなペダルには興味はありましたが、あのクランクは、ちょっと受け入れがたいと思いました。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:48:54.84ID:YjO4DEhR
>>593
>まあ90年代はとにかく不幸な時代だった

自転車趣味に限らずバブル〜90年代にいろんな分野で文化的断絶が起きちゃって
うまくいってないことは多いね
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:24:16.46ID:sVUSMPjk
>>598
実は自転車旅行大国だったのに、ハードもソフトも一部のマニア以外継承が途絶えて
アメリカから逆輸入してるってのもなんだかなあという気がする
本当はツーリング車を工房で発注できるなんてすごく恵まれた環境のはずなんだが
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:43:20.40ID:UiHyhjuB
自分くらいの世代だと逆にネットの情報とヤフーオークションのおかげで
ランドナー、スポルティーフと試すことができましたね
その上で最終的に、ハンドルとサドルが同高というそれなりにきついポジションと
ドロップバーは旅に最適なのか?という疑問が生じて別種の自転車へ行ってしまいましたが…
(SOMAのサンマルコス)
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:11:59.78ID:sVUSMPjk
ネットで風通しがすごく良くなった影響は大きいね
個人輸入のハードルも下がったし、海外の事情や流行もリアルタイムで
わかるようになったから

サンマルコス、廃盤なんだよな、良い自転車だと思うんだけど
やっぱりアップハンドルで組んだの?
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:54:18.76ID:reT2WGXR
ヤフオクで小学生の時に憧れたBSアトランティスランドナーを買ったのが15年前。
今じゃマスプロ車のヤフオク出品少ないし、あっても高い。
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:10:28.05ID:KQi7kErK
分割日本一周で、毎年一週間程度のキャンプツーリングをしているが、いまだに泥除けが必要か必要ないのかがわからない。
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:29:36.11ID:enFe6Th0
自分の場合は泥除けは必要ではないんだが、あったらどう良いのか実感できない。泥除け付き自転車を持っていないからね。きっと要らないんだと思う。

ところで分割日本一周って良いですね。そういう発想無かったら新鮮に感じた。自分にも出来るかも。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:35:43.20ID:Mh85c94A
初めてドロヨケの無い自転車で、雨の日の下り坂を走った時はワロタ
シートと落差のあるドロバーだったせいで顔の真下が剥き出しのタイヤ
顔に道路からの飛沫がかかりまくり、止まって自分の顔をミラーに映すとアスファルト色
顔以外は雨合羽でカバーできるけどね
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:36:14.58ID:RKURagEe
泥除けは生活道路等がほとんど鋪装されていない頃の産物でしょう
アメリカは鋪装率が高かったから アメリカ輸出用のロードマンは泥除けが着いていないけど
日本仕様はしっかり着いていたから
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:53:20.36ID:xHXkLHa7
雨の中走らなくても雨上がりの水たまりとかを気にしなくていいから
泥除けは付けてる
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:07:58.10ID:IcbMEiVo
>>606
MTBでやるとFタイヤの上が豪快に空いてるおかげで
前に飛んで行った泥しぶきを正面から被ることができるぞw
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:17:47.62ID:RY8pkh/y
>>607
アメリカは泥除けに服か何か巻き込んだ事故で訴訟があったからみんなつけなくなったとかいう書き込みをどこかのスレで見たけどほんとなんだろか?
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:53:12.66ID:TbGInKRA
>>611
それ自分の書き込み
前輪に異物巻き込んで転倒する事故で訴訟になったと聞いた
もっと直接的な記事がないかどうか探してるけど、イギリスでも80年代半ばから
危険性が言われるようになった
http://www.cyclinguk.org/article/technical-guide/mudguard-safety
ドイツではSKSのやつみたいに前輪のステーが抜ける機構が義務化されてるとか
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 08:23:48.29ID:Fn5bZWrm
ママチャリのタイヤは雪の上も走れる全天候タイヤが着いているのが多く
水を跳ね上げ易いので 泥除けは無意味でも無いと思う
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 10:05:29.27ID:Fn5bZWrm
逆にシティサイクルは 泥除けを外すと結構クロスバイクのように
軽快な乗り物に変わる訳です
ママチャリのママチャリとして使う場合時速10キロ位で走るので泥除けの空気抵抗はあまり気にならない
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:39:37.19ID:eiECaPlZ
>>605
通勤だとレインウェア上下だから気にならないし、ツーリングだとシャワー浴びるから気にならない。鈍感なだけかもしれない。。。
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:33:14.31ID:yzJZgLQq
フロント、ダブルをシングルに感じるくらいに鈍感になりたい
そしたら、Fディレイラー外すんだ・・・
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:24:39.14ID:6zSHthH4
尻とサドルジャリジャリになるのがいや、ダウンチューブ経由で水が跳ねて靴の中までぐちょぐちょになるのがいや
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:53:35.99ID:Fp2RCHbh
26インチのクロモリMTBをツーリング仕様にしたいんだけど、26HEのフルフェンダーってなかなか無いね。
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 20:20:52.47ID:Arjcsl/O
ランドナーのような深いフルサイズの泥よけがあると安心感が違う
雨上がりで路面がびしゃびしゃになってても自転車は殆ど濡れないからな 
でも短い泥よけだとダウンチューブの裏側、BBあたりに泥水がかかってしまう
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:13:12.42ID:So2Xpd4K
>>622
本所であったのね。ありがとう。

雨上がりの路面もだけど、大きめのサドルバッグが
ずり落ちてリアタイヤと接触した事があるんだよね。
安全面の対策と言う意味でも泥よけは付けたい。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:51:51.15ID:BR360xpw
ポンチョタイプの雨具使う人も泥よけは必要だよな
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 04:49:19.32ID:LH+HD7ol
>>626
夏はこれが快適
脳内サイクリストでゴア最強と信じている人いるけど
ゴアは蒸れるんだよなぁw
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 05:03:27.65ID:eqX0UFT4
冬もそうだ
スーツタイプの雨具は汗をださないリラックス徒歩専用なので
ママチャリで流す程度でなければ汗びっしりかいてびちゃびちゃになる
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:48:44.99ID:RHzXbRRk
登山者用の薄っぺらくて小さく折りたためるやつ
前をダブルクリップか何かで挟んで固定
バッグを背負っててもドローコードを絞ればバタつかない

何も背負わず乗車姿勢もキツくないならママチャリ用
専用品だけあって快適さはピカイチ。かつ安い
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:01:40.84ID:W1K12Fbs
追々記
どっちも汗をかくと肌に張り付くので、長袖かアームカバーを着用の事
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:06:07.53ID:1N8Xw9wa
ちゃんとしたレインジャケットなら自転車用のがいいぞ着丈がやはり問題になる
ポンチョはばたつくからその対策だな
ちょっと屋根あるところまでしのぐだけならポンチョか
雨の中ずっと走るってんならまともなレインジャケットのがいいぞ
安物はダメだぞ透湿性がないから
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:44:15.01ID:xPaGT5tG
あさひで買ったリンプロジェクトの自転車用ポンチョ使ってる
風の抵抗増すけど快適なのが一番なんで
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:45:19.58ID:dpl1DTkN
>>634
まあ飛ばす自転車や泥よけない自転車は仕方無い罠
ポンチョは下からの跳ね上げ避けられないし
どっちかっつーと街乗りで頻繁に脱ぎ着するような使い方に向いてる
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:16:02.54ID:pBQRXQ9z
俺はカッパとポンチョの併用だな。
ポンチョのほうが風が通って涼しいので、可能な限りポンチョにする。
雨が強い、風が吹く、といった場合にはポンチョでは濡れるのでカッパ使用。
カッパを使う場合は気温も下がるし、暑苦しさもだいぶマシになる。
考えてるのは、ポンチョを被った上でカッパのズボン履けば靴の問題がクリアできれば快適かも。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:22:24.00ID:dpl1DTkN
>>637
ポンチョ派の方が多くて、パスハン、山サイやる人はセパレート派に
割とはっきり分かれてたね
蒸れるけど下半身カバーしないといけないし、登山に準じるつか
いざというとき低体温で生死にかかわるからまあ仕方ない
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:27:17.76ID:dpl1DTkN
>>639
厳しい状況じゃなければポンチョ+雨用ロングスパッツとか有効かも
靴脱がずに着脱しやすいし
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 14:16:31.57ID:rDVeLxDn
最高の自転車ポンチョはブルネルジャパンのコバンポンチョというのは本当ですか?
何処かから復刻しないかな
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:20:05.14ID:eqX0UFT4
>>634
ゴアやそれ以上に透湿性があるレインウェアでもサイクリングには厳しい
上からワキした、背中、腰、股間前、太もも内側それぞれにスリットが付いて空気出入りするタイプじゃないと汗でびちゃびちゃになる
このような多機能レインウィーアーは3万以下では中々無いわけですので
それでも使いたいというのなら色々と諦め妥協して欲しい
俺は湿気ってびちゃびちゃになるのが嫌だからポンチョ愛用
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 19:27:56.15ID:5CXcwMe7
みんなハンドルなに使ってるん
MTBコンポ使うしブルホーンとギドネットレバーの組み合わせ考えてるんだけど
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 22:42:25.76ID:51/mxT3V
MTBコンポだけど8sだからドロップハンドルとSTI
次は油圧ディスクにしたいから蝶ハンドルだな
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 09:42:25.21ID:emisL12x
>>646
>MTBコンポ

ディスクブレーキやVブレーキ対応のギドネットレバーなんて無いと思うんだけどカンチを使うってこと?
あとMTBのシフターを使うならブルホーンは外径22.2mmのものにしなきゃ駄目だけどそうするとヨシガイの
ギドネットレバーは使えないね。
ビリオンのギドネットレバーなら22.2mmにも対応しているので大丈夫。リターンスプリングも入ってるのでこっちの方が好み。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 10:55:11.89ID:6CkJXBFu
22.2mmと23.8mmの差は1.6mmなので0.8mmのアルミ板切って巻いとけば取り付けはできる、ネジの締め付けはしっかりとな
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 11:38:10.25ID:1yzHZV2W
自転車初心者です
普段は普通のスポーツ自転車として乗れて(まったりと長距離を乗りたいので快適性重視で、軽さや速さは重視しません。)、キャリアをつければ旅行にも行けるような自転車を探しています
旅行は最長でも1週間くらいを考えてます
予算は15万円くらいです
自分なりに調べてみたところでは、KONAのTONKというのが自分の要求にあっているように思えたのですが、TONKは旅行用の自転車として問題はないでしょうか?
また、TONK以外でもしおすすめの自転車がありましたらご教示お願いします
本当はロードバイク購入相談スレで聞くべきかも知れませんが、自転車旅行用ということでこちらのスレで質問させていただきました。スレ違いでしたら無視して下さい
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 12:05:32.78ID:WoTsumf/
TONKについてるようなサドルってレーパン履かずに長時間乗るのは不快そう
その予算があるならRaleighかARAYAのスポルティーフ/ランドナーも検討していいと思うけど
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 12:29:37.15ID:7D5NYCnJ
>>657
konaで15万だったら
俺ならSUTRA買うわ
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 12:31:37.24ID:9eWGLh4l
>>655
ダイコンの復刻版ギドネット持ってるけど、レバーにリターンスプリングが無いから
今のブレーキと組み合わせて使うとちょっと引きが軽すぎるよね
昔のブレーキは本体側のリターンスプリングがめちゃ強いからレバー側にはスプリングが無かった
そして引きが重かった
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 14:00:42.47ID:H4GZ2UyN
>>660
>>662
SUTRAは普段使いするにはちょっとヘビーデューティーだから
ROVEの方がいいんじゃないかなあ
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 14:08:13.06ID:7D5NYCnJ
FUJIのFEATHER CX+もカッコイイね
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 15:08:12.01ID:v9chKJPO
と、いう感じで聞いても選択肢が増えるだけなんで自分の気に入ったヤツ買え
選択肢がたくさんアルのはいいことなんだけどね
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:00:54.05ID:52bjjedp
古いMTBをツーリング車として再生してやろうと考えてんだけど、クランクが48-38-28なんだよね。
48イラネって思ってんだけど、おまえらクランク何使ってる?
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:26:08.46ID:H4GZ2UyN
>>667
780系XTのダブル(38X26T)
Qファクター大きいんで薦められるかっていうとビミョー
トリプル付いてるならアウターを外してバッシュガード入れるのは?
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:35:38.15ID:6CkJXBFu
>>667
ランドナーで48-38-26だけどスプロケ13〜にしてるのでちょうどいい感じ
ギア比だと48×14と38×11が同じくらいだから俺も14〜でよかったんだけど8sのトップ14は無いので…
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:46:48.59ID:52bjjedp
>>669
オレなんて13-28の7s
見た目トリプルの方がツーリング車っぽいので好きなんだけどね。荷物積んだらアウター絶対使わない自信があるんだよねえ。
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:15:34.19ID:b/6KUOmV
>>667
コンポそのままで48Tリングのみ取っ払って使ってる

Fディレーラーの移動に枷をはめて疑似二速にしたが
もしやるならFシフターとFディレーラーのみ変更した方が精神衛生的にいいね
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:19:31.64ID:H4GZ2UyN
>>670
>アウターなくても不足ない?

俺の脚では回し切ってしまう…わけはなかったw
38/11で3.45、>>669の言うように昔のランドナーと大差ないね
タイヤ太目なら全然おkだと思う
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:30:48.57ID:52bjjedp
>>673
Fシフターはフリクションだから何とかなるかな。
フリクションありがたい。

>>674
ド貧脚だけど、MTBなのでタイヤは太めで行く予定

結構、フロントダブルの人いるのね。皆さんありがとうございます。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 18:02:10.30ID:6xRdvsMX
別に残しておけばいいんじゃねぇの?
わざわざ外さなきゃいかん理由もないし
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:11:21.22ID:gFZ/LssE
使わなくなったアウターチェーンリングの歯を切り落としたらオシャレなバッシュガードになるよ
0682657
垢版 |
2017/08/30(水) 21:54:22.41ID:XwjDnN0u
皆さん回答ありがとうございました
いただいた意見を参考にもう少し自分なりに検討してみます
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 11:56:31.98ID:YmZ/joBz
サイクルスポーツ【公式】さんのツイート:
"【東京・八丁堀】八重洲出版創業60周年記念 企画展「ヤエスライブラリー」9/8?18開催。
サイスポの創刊号はもちろん、様々な雑誌のバックナンバーが読める!入場無料
https://t.co/FKmWBJRdEe https://t.co/HTix5PFF4L";
https://twitter.com/cyspo/status/902712028816580608
https://pbs.twimg.com/media/DIcTvf1UMAA3UJc.jpg:orig 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 14:20:43.68ID:ozGcSPwM
4年間くらいさんざんロード乗ってきたけど最近になってひたすら速度や距離を気にするのに飽きてきたわ
しかもロードのせいで膝を壊したし無理は出来ん
これからはスポルティーフとかの平和主義の競技色とは無縁なバイク買って100キロ以内の近所をのんびり走るかな
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:22:46.19ID:OJGDCOKJ
>>684
スポルティーフってロードに泥よけ付けたような自転車だから、
シートアングルが立ってて乗ると結構急かされ感があるんだよね
ランドナーの方がシートもヘッドも寝てるし、
後ろも長くてもっさりしてるのでのんびり乗れる
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:55:23.89ID:d0gFMy+S
スポルティーフはそんな低速近距離用のお散歩自転車じゃねえよ。
真逆で高速長距離用の極めてハードな用途のために生まれた車種。
フランスの端から端までを規定時間内に走破する為にクルスルート(ロードレーサー)に
荷物積載能力と全天候能力と夜間走行能力を加えたのがスポルティーフだと思っていい。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:16:30.68ID:xOmhRr10
細かい分類は荒れる元なのでちょっと。

エンデュランスロードとかトップチューブ短め、ヘッドチューブ長めのフレームがいいでしょうね。
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 22:07:39.98ID:VP26nelb
feltのvr60買ってやった
走行中ハンドルぶれるんだけど????っと思って色々調べた結果サドル高くしてみたらよくなった
ハンドルぶれるのは慣れれば無くなりますか????
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 23:37:46.81ID:vebr5TIc
ブレるというのはハンドルを取られるような感じ?
それともネジが緩んで振動する感じ?
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 23:45:52.40ID:ffyeV0K7
>>688
無理。
アンタは人生がブレブレだから
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 23:46:27.66ID:VJoZPoHS
VR60は28cザフィーロだからタイヤがフカフカ過ぎるという訳ではないし原因は何だろうね
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:16:46.33ID:Vob1VT6z
>>690
ロードバイクとかドロハンは初めて?
初めてならフラットバーと比べて、ふらつく感じあるのはわかる気がする。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:21:06.70ID:qzRhD9nU
お前らもうちょっと早く俺にスポルティーフの講習してくれれば良かったのに
今、ゆったりポタリングしたかったはずなのに、すげぇハードな乗り心地で困ってる
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:40:08.47ID:tZ/UF5mo
乗り心地はメーカーにもよるし体重にもよるだろ。
つかポタなんてなんでも良いじゃん。
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:18:10.52ID:Ls9lLLRE
>>694
とりあえず、

・タイヤの空気圧ちょい下げる
 できれば柔らかめのオープンサイドのタイヤに変える
・ハンドルをカッコ重視しないでショートリーチシャロ―ドロップにする
 気が向いたら手元変速にでもしてしまう
・前傾キツかったらコラムスペーサー入れる

これだけでだいぶユルい感じになるから
0702699
垢版 |
2017/09/02(土) 08:55:29.68ID:Ls9lLLRE
自分で書いてて忘れてた
ハイヘッドにしたければコラム長めのフォークオーダーしないと駄目か

>>700
逆に36Hにして、テンション低めで組む手もあるよ、重くなるけど
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 11:47:29.83ID:e2qiiXzY
まあグレジャニはバッグが防水じゃない、アルミだから溶接修理が難しいという名前負け商品だったしこれからはバイクパッキングに力を入れるんだろう
今更クロモリでグレジャニ作る気は無いだろうし
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 14:37:03.38ID:epIS6pNf
>>703
素材のコストが下がっても溶接とかそっちのコストが上がるのでは
銅主体の合金って不良が出やすくて面倒なイメージがある
ものによってはロウ付けも出来ないし
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:20:32.85ID:R/BcEu2r
>>709
ルイガノも、フラバー/バタフライハンドルだったら適当なクロスバイクでいいやとか
どうせ安自転車だしR2000クラリスとかアルタスで良くね?とか、結構微妙な部分があるな

・クロモリフレーム
・泥除け前後キャリア装着可
・ドロップハンドル
・10万前後
の旅行用自転車はいまのところなかなか決定版がない
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:37:31.28ID:R/BcEu2r
ラレーはスポルティーフだからそういう使い方する自転車じゃないよ
その分パイプも薄いし
大荷物載せてもまあ大丈夫なのはツーリストとフェデラル

フジのもCLSと同じキャリパーだから28Cで泥除け付けるのが面倒そう
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:47:16.83ID:iB1RAfCI
それらの魅力的な車両に600サイズがあればなあ
結局海外からフレームを買って乗ってる
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:30:09.27ID:hdb+49P4
フェデラルに安いキャリアを前後に付けて、オルトリープのバッグ4つというのが満足度高いんじゃないか?
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:21:09.23ID:3S0hadvJ
>>717
ちょい高めだけど良い自転車だと思うよ
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 09:21:09.18ID:v7+3o6mk
ロードツーリングやグラベルライドに連れ出してくれるマルチパーパスバイク メリダ SILEX
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/239406
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:41:23.30ID:GUdLOYtO
ヤフオクで普段なら根の付く自転車なのについてないなと思ったら
サイズが580だったりするなあ
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:35:52.03ID:UUoE9nVC
>>718
グレートジャーニーは一揃い付いてくるけど、パニアバッグに不満が出たりするとフェデラルで揃えた方が良いとも言えたしね。
自分はフェデラル買ったけど満足度高い。不満があるのは650Aのスポーツタイヤの選択肢が乏しいことかなあ。
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:39:03.10ID:tdOpp2Zn
>>722
フェデラルつかの問題点はチューブの入手性はいいけど、
まともなタイヤを手に入れにくいことだな
予備持っていくにしても現行品のフォールディングタイヤはルナールしかない
http://blog.livedoor.jp/kuromono2008/archives/38885986.html
本当はシュワルベあたりで出してくれるとありがたいんだが
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:42:20.42ID:tdOpp2Zn
フェデラルつかの>フェデラルつか650A車の

本当に非常用ならママチャリ用使えるからいいけど
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:45:08.16ID:pX4kdzUP
フォークにボトルケージ思ってた以上に使いやすいな
ステム横につける小物入れもちょっと木になっている
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:59:06.76ID:ZinHuYgP
>>726
ちょうど今日R250のステムポーチが届いたけどいい感じ
財布とスマホのバッテリーとカメラを入れる予定
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:07:15.23ID:KjMc369I
ベルクロ止めのどこでもケージを滑り止めシートの上に巻いてフォークにつけてるけど
ボトルが二本増えるだけで夏のぶっかけ水の回数を気にしなくて良くなって重宝してる
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:46:34.93ID:TAzBNn5J
>>727
それくらいの価格なら気軽に使えるよなぁ、店には高っけえのしか置いてなくてな・・
ボトル入るのもいいね
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:02:03.28ID:ZinHuYgP
>>729
自分も最初アピデュラのを買おうとしてたが店で欠品
アマゾンで探してたらR250が出てきた
デザイン的にもこっちの方がよかったわ
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:35:57.21ID:9O1GYi5a
アデプトのフォワーダーは、普通の幅のキャリアには厳しいのかな
現物見れてないから、いまいちイメージ湧かないんだよな
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:04:51.28ID:h232pOf6
>>732
泥避けないの?
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:42:56.11ID:cju2g5Qn
>>732
インシュロックでも透明は紫外線におそろしく弱いし
細すぎるので直ぐに千切れる
インシュロックが劣化して千切れても衝撃など無いので突然荷台が崩れる事になるんじゃないかな
最後になったが
その程度のサイズなら汎用金属金具使えるとおもうんだけどね
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:46:21.94ID:h232pOf6
> 紫外線におそろしく弱いし

屋外保管でも一年以上は大丈夫だろうけど
細すぎるだろwwwwwww
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:55:26.36ID:vvxYSUCz
屋外用の結束帯がある
ちなみに何年か前に山手線で駅のアンテナだかなんかが線路上に落っこちたのは
外で屋外用じゃない結束帯使ってて劣化して落ちた
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 21:42:45.78ID:r612VSEJ
嘗めてるやついるけどまじで紫外線は怖いよ
ものによってはボロボロになるからな
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 21:43:29.66ID:F1cSEQgE
タイラップを定期的に交換すればいい。グーグルカレンダーにでも予定入れとけ。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 00:00:39.29ID:34BVRQzQ
黒でも紫外線劣化するのあるぞ。

ちゃんと、耐候性インシュロックを選ぼう。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 06:00:14.40ID:U9YTrlpA
あの方式でリアキャリアに太い針金でカゴを止めてるけど
もっと本数を増やしつつ定期交換するなら確かに野外用インシュロックも手軽でいいな
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:56:07.64ID:WBJU4pof
>>739
いやいや待ってくれ
そもそもインシュロック/樹脂結束帯はそんな事に使えるものじゃ無いんだよ
だから最低でも100円ショップで売ってるので良いから
直径10cmくらいでグルグル巻いて売られているアルミ線などでグルグルに縛ってやってくれ
こっちならカットする工具込みでも安いし
インシュロックより耐久力も何もかも段違いだ
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:58:11.27ID:WBJU4pof
>>744
胴長い普通の日本人が着ると股間が引きちぎられそうになるから
繋ぎは日本人向けと明記されているのしか選んじゃだめだぞ・・・俺がそうだった
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:46:13.05ID:WWI8bQuk
>>747
まだ売ってないみたいなんで正式に発表されたらサイズを良く調べてみるよ
梅雨時の気温25°ぐらいなら下半身はメッシュインナーで上ジャージで適時上半身だけツナギはだけてで行けそうな気がする
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:10:03.67ID:+qv2AeqC
Salsaのツーリング系バイク(マラケシュ)組んでみたがコーナーの感覚が普通のロードと全然違うな
いつもの道をいつも通り走ろうとするとかなりふくらんでしまう
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:28:49.59ID:g28xhY/k
親・親戚の影響で旅車しか興味なくて数年乗った時にカーボンロードを譲り受けて気づいたが
そんな感じで大抵のツーリング車は急ぐなまったり漕げ旅を楽しめと車両が自制させてくれてたんだな
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 06:34:07.89ID:cQyr0HWC
>>751
句読点打とうよ!
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:34:33.05ID:E4zWZvwD
>>750
ツーリング車あるある
友達が前フル装備でガードレールに接触したことが
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 11:01:41.65ID:IgKNzwGN
>>757
サイドバッグ2個なら前か後ろか、の二択じゃね?
個人的には下りで曲がりにくくなることを除けば、前積みの方が
走りやすいと考えているよ
人によっては、フロントバッグ+リアサイドバッグを好むのかもしれないけど
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:05:52.35ID:jwv3475Y
前でもフレームに付けられるのがベストだと思う
小径じゃないとほぼ無いけど
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:51:28.72ID:WE/O/LS2
前荷物の方が、段差での抜重をやりやすい
自転車は基本リアヘビーなので、追加の重量物は前に置く方がバランスが取れる
バニーホップに熟達している人なら苦にならないのだろうが
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:24:19.19ID:0jy5NBl/
前に荷物積んだらスタンド立てて駐輪中にハンドルが切れ込んで倒れるのがイヤ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:58:40.47ID:/0RWRpF7
>>761
短いワイヤーロックで前輪と前三角結んどくと割と防げる、リムには良くないかもだが
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:36:20.97ID:WEha7GJX
>>761
ヴェロオレンジからハンドル切れこみ防止用にダウンチューブとフォークを繋ぐバネが出てる
効果の程は不明
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:40:56.40ID:Y3jxWTrS
対角厨としては前輪右と後輪左もしくは前輪左と後輪右のいずれかを推したい
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:53:26.82ID:WbRnXZrf
>>761
ライトとかつける用の輪っかのゴムの余ってるのとかでで前ブレーキかけた状態にしとくといい
スタンド無くて立てかけるときも、これあると安定する
斜面に停めても大丈夫だから、手持ちの自転車全部に装備してる
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:01:55.91ID:GmFXMpIG
なんも考えずにパニアは後ろ左右にしてたわ
ほぼ洗濯物しか入れないからそう重くはならんけど、前に移す方がいいんかな
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:23:45.61ID:VLJ8xjyy
駐輪する時は、100均のゴムバンドで前輪とダウンチューブを留めてるわ。荷物縛ったりも使えるし、重量もほとんどないから俺はこれで満足。
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:15:41.09ID:rjbO5sZ+
いつも鼻フック用に持ち歩いてるゴムの活用法教えてくれてありがとう。
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:11:49.77ID:cxY0fuI2
面白いけど各形状の固定はどうなってるんだろ?
自由に動くようだとパニックブレーキとかで前ににょ〜んって行ったりしないんだろうか
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:37:08.66ID:bGklMS7W
小さいレバーが見えるのでそれがロック解除用なのかな
ワイヤの取り回し考えると電動と油圧以外は難しそうだ
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 02:22:26.79ID:EaJhvHh2
両立スタンドの方が整備し易かったり荷物を積み下ろししやすかったり倒れにくかったりするけど
スポーツ用では皆無なのがねー
アルフィーネとかへ内装化してやっと付けられる代物だし
日本の駐輪場事情ではスポーツ用も用途大だしどっか出さないかね
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 08:37:44.03ID:5JR9oSGk
センタースタンド程度で十分と思うけどなあ
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:41:14.82ID:5JR9oSGk
>>785
個人的にはワイヤーがごちゃっとしたり、フロントバッグと干渉したりして
あまり好きになれないけどね
長距離ツーリングならWレバーの台座あるタイプ選んどいて、STI壊れたら
スペアのフリクションWレバーにして直す、みたいな感じでもいいと思うんだが
0788名無し募集中。。。
垢版 |
2017/09/19(火) 16:49:19.75ID:iCGb+Xyz
寒さや怪我で指が動かなくなったときでもバーコンなら掌でシフトチェンジできる
って理由でつけてるらしいね

そんな状態でブレーキ握れるのかと思うけどねw
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:07:42.54ID:5JR9oSGk
>>788
そんな限界な環境だとそもそもドロハン選びたくないなあw
雪中とかでもフラバーでMTB系の自転車ならなんとか対応できそうだし
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:44:25.74ID:LZXKHUux
ランドナーは懐古主義者のオフ会用みせびらかし自転車ではなく旅の道具である。
それには人間工学的に間違っており危険なドロップハンドルと操作のし辛いWレバーは不向き。
さりとてアナトミックバーにSTIほど醜悪なものはない。
そこまでしてドロップハンドルを使うのは如何な物か。
やはりブルホーンバーにバーコンが最適であろう。
シマノは嫌いだが初代デュラエースのバーコンは気に入って使っている。
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:52:03.30ID:qvuqSK2x
>>791
公道でブルホーンハンドルのような攻撃性の高いハンドルを一般化しようとするなや
あ、オフ会みせびらかし自転車で公道は走らないからって説明だったのか
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:59:19.68ID:ERHh85Ne
それはコピペなんですよ。
ツーリング、ランドナー、クロモリ、フレームビルダートといった話題のスレに
唐突に長文が書き込まれた時それがコピペであることが多いんですよ。
貼られるコピペはだいたい同じだし、ネタ元も数カ所です。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:18:00.25ID:EK6EIAWd
まあ確かにブルホーン、ギドネットレバー、バーコンもいいけどバイクフライデー純正のHバーのほうが使いやすい。
ブルホーンの先端にあるバーコンに手を伸ばすよりも手前にあったほうが個人的には操作が楽と感じた。
↓の画像は俺の自転車じゃないがこんなの
http://imgur.com/qqajC2v.jpg
欠点はバーテープを巻くのにコツが要る。何度もやり直した。
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:53:43.05ID:7LLNRDV3
同感。テキトーな感じでシフトできるのが良い。寒冷地でメリットあるというのに頷ける。
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:58:56.42ID:Olltloa9
>>794
これは確かに良さそう。
でも、アップライトでのブレーキングを考慮してるのだろうが、こんなに角度を持ち上げてポジションを緩くするなら
サブレバーを追加してもっとポジションの幅を増やしたほうが良さそう。
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:10:23.09ID:ScQnlSZo
吉貝がコマンドシフター復刻するって話は立ち消えたのか?
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 08:08:45.64ID:aTE3ofvZ
ディズナのアタッチメントでWレバーを手元操作に変更したが
やはりコマンドシフターの操作部分の形状にはかなわん
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 09:06:26.58ID:WodJvYEs
ギブネールが最強だろ
はよロードフロントダブルコンポ用のやつ再販かけろよ
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:52:24.20ID:2qMx8wTN
ダブルレバーにするメリットって
輪行するときにバラしやすいことだけですか
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:40:38.82ID:R2pmzH4r
タブルレバーだとフォーク抜き輪行しやすい
ハンドル完全に分離できるしな
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:10:58.21ID:NFleX6Ao
ロードやクロスで前輪外すだけの輪行より
Wレバーのツーリング車でフォーク抜いて小さく包もうぜ
というようなオッサン連中もまだまだしぶとく棲息している
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:57:10.07ID:R2pmzH4r
抜きたくてフォーク抜いてるわけ違う
フロントキャリアとフェンダーが付いてるから
フォーク抜かないと縦型輪行バッグに入らないんだ
デカイ輪行バッグ使えば別かもしれんけど
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:49:00.99ID:ScQnlSZo
>>811
グランボアのTYPE ERみたいにフォーク抜きやらないこと前提だといいけど、
普通のガード・キャリア付き自転車だとかえって面倒だったり

そもそも日本のランドナーがフロントキャリアのみ or 枠付き前サイド
で定着した理由の一つは輪行の都合だしね
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:27:08.32ID:ScQnlSZo
>>814
最近はスーツケースの外国人とか増えてきたし、一回りして
きれいに小さくまとまるアルプス式のメリットもある気が
あと飛び出してる部分が少ないから航空輪行と相性良いんだなと
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:33:17.74ID:zhwYUcno
27.5-42Cにプラのフルフェンダーで超速ファイブ(輪行袋)だと前側のマッドフラップがちょっと曲がる程度で余裕で入っちゃう
あとはハンドル90度回すくらい
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:57:11.99ID:R2pmzH4r
フロントフェンダーとかキャリア外すならフォーク抜く方が楽なきが…
うまく配置しないとフォークが収まらないのが面倒だけど
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:24:04.55ID:ScQnlSZo
>>821
フォーク抜きでも長谷川式でなければどのみちリアマッドガードは外さないとならん
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:24:05.03ID:ScQnlSZo
>>821
フォーク抜きでも長谷川式でなければどのみちリアマッドガードは外さないとならん
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:29:41.26ID:ScQnlSZo
ありゃ
あとフォーク抜きはハンドルの分ひと手間多い、特に組み立てるとき
でも手間自体より手元変速や外せるアーチのないブレーキとの相性も大きいんじゃないだろうか
モールトン用ジョイントとか工夫はできるんだろうが
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:40:42.06ID:lFkYIu1Z
輪行考えると前後分割か、ターンのロックジョーみたいな畳み方が出来るのがいいのかな
でもそんなのほとんど無いってことは何かイマイチなのか
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 03:53:59.21ID:vpWSRTRl
前なんてめったに触らないからダウンチューブに付いてるレバーでもいい
が、後ろは触りまくるから手もとにあったほうがいい

と考えたのか後ろだけグリップシフトにしたチャリを見かけたことがあるが
ありゃ正直かっこ悪かった
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:52:21.87ID:51GIFmBt
>>830
海外遠征常連とかならともかく、そこまでやるか?という気もするわけで

アメリカでリッチーブレイクアウェイがそこそこ売れるのは
トレイルまで飛行機での移動が多い国だからなんだろうな
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:20:32.36ID:PhIG713o
そのバッグ、畳んだ後持って移動するの?
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:26:38.09ID:PhIG713o
バッグから自転車を出した後、畳んだバッグはどう持っていくのという話です
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:09:50.96ID:CqwxaFiG
>>835
レンタカーでトレイルの入り口まで移動とか、拠点になる宿に置いて
周回コースで走るパターンだと思うよ

アメリカは自転車だけじゃなくてハイキングもスルーハイカー以外は
割とそんな感じ
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:13:41.13ID:CqwxaFiG
そういう意味では日本の輪行は割と独自の文化だね

自転車をばらして長距離輸送するというよりは
短い時間で楽しい場所をスポット的に、片道コースで走るための方法
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 06:43:14.91ID:lyqtxQmA
日本の山がちで密度高い鉄道網生かした走り方かもね
峠越えて違う路線で帰ってきたり
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 07:31:51.35ID:ye5H6AxL
流れきってしまいますが、皆が輪行してるツーリング車の重量どのくらい?自分のは14kgくらい。
輪行バッグ担ぐのしんどくない?
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:02:48.36ID:5CaSEz3p
>>837
まとまった休みが取れない労働文化で泊り前提のプランを立てづらいので、
日帰りや出勤日朝帰宅の強行軍に流れがちということなんでは
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:04:19.59ID:kj4fJUxH
CXGモデルチェィィンジ大失敗w

どーせ日本でバイクパッキングスタイルのオフロードアドベンチャーツーリングなんて元々成立しねーんだから
無理に真似しなくていいんだぞw

まあ車軸とブレーキの台座を最新規格にしたりボトル台座増やしてアドベンチャー感を出したらパーが尻尾振って
飛びついてくれる!
という読みは半分当たってるけど、CXGユーザーはそんなんやらねーだろw

そもそも日本にグラベルロード(←車種ではなく道な!)なんて殆どねーよ

オールマウンテンだのフリーライドが成立しなかったMTBの失敗からまだ学べてねえのか?メーカーは

日本に必要なのは日本に合った車種開発なんだよ
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:38:54.32ID:tt35SnNg
>>839
袋や担ぐベルトにもよるな
2001年くらいのMIYATAの輪行袋についてたベルトが肩痛くなりにくくて頑丈なので愛用してるわ
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:59:14.41ID:xLy8Fbxm
グラベルロードとシクロの違いがわからん
距離特性とカーボンかの違いか?

どこでも走れるというのはありだが結局用途的に長距離向きでないので輪行ベース(もしくは車載)
になるんだろうが重くて大きくなるでしょこれ
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 22:04:32.72ID:jNTP/Hwr
>>846
シクロクロスはレースレギュレーション適合車
適合してる中で、純粋にレース向けなのもツーリング向けなのも幅広く有る
どんなバイクって特性面じゃ固定的には言えない

グラベルロードはレギュレーションに縛られず作るってのが元だが、
逆にレギュレーションに合っててシクロクロスのレースに出れるのにグラベルロードとして売ってたりメーカーが好き勝手やってる
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 04:43:52.60ID:aWJqlu/M
>>848
ハブとタイヤのクリアランスを稼いでるだけじゃないの?
完成車のタイヤが35cって結構攻めてる感じ、どれくらいまで飲み込めるのかとか興味湧いた
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:07:26.19ID:H7G2zZmk
「〜が良いと思う」を表明する場合に、対比的な事柄を挙げて否定する必要は別にないんだよね。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:53:35.88ID:cVAMLK2O
やはりツーリングにはブルホーンハンドルが最適だな
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:11:50.78ID:hGOnC84L
>>853
マジョリティを否定する事で偉くなった気になってる人の典型みたいな文章だよなぁ
無駄に長文になるのは適応できなかった事へのコンプレックスの裏返しか
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:51:44.75ID:/Nc6IU2L
ツーリング車ではロードみたいにブレーキフードじゃなくてその手前の肩の部分を持つことが多いな
さらに下ハンを持つ機会はロードより少ない 
持つ位置を変えられるからドロップハンドルこそが最高という説得力には欠ける
車体と平行(縦)に持つのが楽なだけなら必ずしもドロップの必要はない
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:10:22.13ID:nIpOTzBN
一理あるしブルホーン選ぶ人も実際多いけど
いまの手元変速はドロハン用だからな
電動普及するとまた変わるだろうが

つかつくづく、11速+油圧で爆死したメトレアはアホだw
ブルホーン選ぶ奴はそんな構成買わねーよっていう
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:27:19.93ID:4mHB7DpI
>>851
主観のみ、「周りもそう思っているはず」という思いこみ、リアブレーキの速度調整効果を理解していない。旅バイクなのにドロップ部に角度が付いていないハンドルを付けておきながらその言い草。読む価値0だな
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:54:52.84ID:UUYX5bQx
>>857
そこでDC165EX、真下の平行部分以外だいたいどこ持っててもブレーキ掛けられる
変速がWレバーかバーコンになってしまうが
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:52:52.34ID:ZbVv9auj
>>860
> >>851
> リアブレーキの速度調整効果を理解していない
ここと

旅バイクなのにドロップ部に角度が付いていないハンドルを付けておきながら
ここの解説プリーズ
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:36:39.79ID:0fKNCRYb
だいたい固定ギアとか公道ではDQNの若造しか乗らないだろ
このおっさんいい歳と思うけど恥ずかしくないのかな?
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:06:44.26ID:VipAFXFG
>>863
ハンドルのお話
ツーリング車ならランドナードロップバー付けりゃいいのに普通のドロップハンドル付けて「旅自転車にはドロップハンドルいらない」って言っている

リアブレーキのお話
「前ブレーキだけで充分」なのは4輪以上ある車だけで2輪車にその理屈は通用しない。いくらロック防止機能があろうがジャックナイフを起こす可能性は常に付きまとう。
そもそもリアブレーキが無ければ下り坂でのスピード調節が(特に荷物を積んだツーリング車では)かなり難しいのは普通わかるはずなのにこの筆者はわかっていない時点でエアツアラー疑惑がある。
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:08:13.78ID:lUV/ty6q
>>864
何にも知らんお前が恥ずかしいわい

固定ギアの公道スポーツ車は昔から製作されていた

故・加藤一画伯のピニヨンフィクセを知らんのか

英国でもロードパスといって公道仕様の固定ギアクラブモデルがあった 


ピニヨンフィクセの例http://imgur.com/J4mpLoB.jpg
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:14:56.34ID:lUV/ty6q
>>865

少し落ち着けよ

>>851の記事の画像はカールトンクラブモデル

前ブレーキのみ、と書いてるのは丸石にオーダーした固定ギアのピスト
 

自転車の車種も知らんのにウダウダ言ってんのか

ほんとうにここは恥ずかしい奴らばかりだな

そもそもクラブモデルで末広がりのランドナーバーなんぞ使わんしな

オーナーはコマンドシフターに導入するなど「考証」には無頓着のようだな
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:18:30.49ID:lUV/ty6q
ちなみにこれ

http://imgur.com/J4mpLoB.jpg

2013年製作

日本のアレックスサンジェ写真集を見て、居ても立ってもいられなくなったオーナー

アレックスサンジェのHP管理人だが

彼が現当主オリビエ・スューカに無理やり頼んて作って貰ったものだ
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:24:59.89ID:EsVhE6JR
まあスレ違いだな
ランドナールックのシングルスピードゴミ車貼って荒らしたいピスト親父w
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:25:01.16ID:cVAMLK2O
ランドナーバーってはの時になってるだけで、ドロップハンドルよりも使いやすいの?
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:38:21.50ID:q/ihDX+B
>>865
レースにも出てる言ってるから
エアレーサー疑惑もありそうね
二輪の後輪ブレーキはくっそ重要
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:12:15.16ID:UUYX5bQx
>>851の菩薩様は昔の自転車旅行ブームの生き残りだからこの板にいる多くのやつよりは経験積んでるぞ、ブリジストンサイクルでフレームの設計とかやってたらしい
レースに関しては大学の自転車部で出場させられたけど向いてないと感じてやめたとか以前書いてたな
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:17:30.84ID:Pn9vhIEg
>>875
菩薩様は輪界に大変な実績を残してきた偉人です。技術屋の鏡です。
あなた方は自分で実証もせずに偏見や常識に囚われてしまってるかわいそうな人ですね。
そんなに疑うのであれば実車があるのだから乗ってみればいい。
攻撃するなら実証してからにしてほしいものです。
自分はいかにも自転車のことを知ってるような方にそういう方が多いですね。
議論にも値しない。
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:39:05.27ID:GYO3Bdk0
経験があるのはいいとして、輪行菩薩って呼び名はなんだかなー
生き仏ですか? と突っ込みたくなる
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:09:39.45ID:7By/A/oV
そもそも実証も糞もない「ドロハン、俺は嫌い!ブルホーン好き!」の話を全体的決定論のように語って意味のない攻撃をしかけといて、
「攻撃するなら実証しる!」ってね、、

本人か取り巻きか知らんが

>偏見や常識に囚われてしまってるかわいそうな人ですね。

って自己紹介乙ですわ
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:25:56.19ID:1pHJ3jMW
>>882
山形のスペルキチガイwwww
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 08:59:28.57ID:yH1sBdjn
何年か前に菩薩様とラーメン様がブログのコメント欄で大喧嘩したよね
もう削除されてるけど
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 09:05:06.03ID:0KAOYoOd
>>887
ラーメンも大概だけど、28号の方が見た目きれいなだけマシ
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 09:46:42.80ID:hZZWZ7cl
そりゃ28号と言うからには、東京-京都間で新幹線に勝てるくらいでないといかんな。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 06:36:33.21ID:2eTADVVC
やっぱり28号ってことはそれ以前に1号〜27号まであったのかな
(もしかしたら市販完成車改造とかかも知れんが)
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 09:44:29.29ID:i3OOYmop
鉄人だから28号なのと違うの?
若い子は鉄人28号を知らないか。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 10:37:36.65ID:8O/na34p
>>896
「この自転車にはフランスの650Bなどではなく英国のリム規格のインペリアル28インチ(700C)を使うぞ」
という意味だったと思う。

「クロモリリムの28インチ」なので「鉄輪28号」。
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:18:33.35ID:YG8RMmGl
バンディーハンドルがドロップとブルホーンの両方の利点を持ってて最強
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:31:06.70ID:ZgieY/L3
プロムナードバーだっけ昔の自転車みたいなの
なんだかんだあれがいいんじゃね
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 15:45:33.25ID:CrkePzFF
RALEIGH 2018年モデル:
シクロクロスからグラベルツーリングまで幅広い遊び方に合う「CRC」
http://www.cycling-ex.com/2017/09/raleigh-2018-crc.html

JAMIS 2018年モデル:
アドベンチャーロード「RENEGADE」のスチールフレームモデル「EXPAT」と「EXPLOIT」
http://www.cycling-ex.com/2017/09/jamis-2018-renegade-steel.html

これが流行りなんだろう。形も装備も似てるし、チューブも一緒の631。
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:03:52.45ID:3Qhj97Da
>>905
CRCの方、
>タイヤは700×35Cを標準装備していますが、クリアランスは50Cまで対応とのこと。
50Cまで対応は凄いな
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:09:39.65ID:2yPps5yv
>>905
ティアグラまで油圧が降りて来たか
サスフォークに2インチタイヤ突っ込んだら往年のジョン・トマックごっこが出来るな
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:35:31.39ID:/N0bFS6Y
>>906
どんなジオメトリだよwって一瞬思ったけど幅50mmのタイヤまで対応ってことだな
650×50Bを50Cって書くのWTBとかの影響でライターさんまでよくやるけど
間違いだからやめて欲しい
CはABCD規格のCでセンチじゃないんで
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:37:46.83ID:/N0bFS6Y
http://sputnikcycle.jugem.jp/?eid=1140
いや上のレネゲードとは違って本当に700x50C履けるのかこれ、正直すまんかった
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 20:19:36.66ID:tvfd/oh7
これ多分、鉄板で作った部品と普通の丸パイプ溶接して繋げてあるんだよな?
アラヤの方のマディフォックスでもやってあるけど、手間のかかりそうな工作をよくやるなぁ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:55:03.96ID:RWUQyeCQ
>>902
スレチ
プロムナードはその名の通り街乗りお買い物用なのでツーリングにはドロハンを使え
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 23:38:09.76ID:/w59iiqu
>>914
アップハンドル専用設計フレームのオーダー車でブルベ参加した人の日記
ブルベでもドロップに較べて身体への負担は圧倒的に少ないとあるが?
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 23:48:48.82ID:bG3FbKZq
そら、アップハンドル用に造ってあるならそうなんでは
ブログ見てないけど
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 23:52:58.14ID:3Qhj97Da
二択が極端すぎる
上体起こしたランドナーバーにDHバー&アームレストで楽するとかじゃダメなのか?
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:11:40.38ID:9MpoYgz1
>>923
折り畳み自転車的に可変するハンドルか
DHバー幅に狭めた分長くした幅狭奥深ドロハンと
普通のドロハン風のとに切り替えられると
そこには出て来ないが、全部の関節を伸ばしたフラットバー&バーエンド風ハンドルにもできるな
各関節は直角曲げか真っ直ぐかの二択だけで強度出せるだろうし、
関節も左右2個ずつ計4個だけなので、重量増も別々のハンドルを複数付けるのよりも軽量化可能かもしれんくらいか
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 08:39:16.24ID:GIQ6sr+w
>>920
腰をやっちゃった人で、上体を立てて腰が楽になる人もいるんだね
私は逆で、ヘルニアくらってからは腰の調子の悪いときは
ハンドル低い方が楽
出先で調子悪くなり、ずっと下ハンで帰ってくることもある

関係ないけど、パンツのパッド無しも同じ
ただ私はブルックスの位置が固定される感じはダメだった
ホント人それぞれだね
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:12:31.46ID:CeHwIfvl
俺は首を痛めて顔を上に上げ続けるのはしんどいから
ステムでかなりアップライトにしてる
サドルがキツイ
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:25:25.97ID:C/CpD4ru
ドロップでの下りが馴染めずブルボーンにして下りも快適になったけど
今度はフラットバーを検討中

オートバイが長かったからか、フラットバーのクロスで180km走った時も
手はなんともないし違和感も感じていなかった

ドロップが主流なのは、それがいいから主流になったんだろうと思い
ドロップ→ブルボーンで三年乗ってみたけど、私にはフラットバーのほうが
あっているような気がして迷ってる(´・ω・`)
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:54:27.29ID:q9jwS27e
>>934
慣れてるんならいいんじゃない?
自分はフラバーが嫌いで小径車でもバーエンドにエアロレバーつけちゃってる
フロントバッグとか最近のバイクパッキング系のバッグも本来フラバー用で相性いいし
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:32:32.70ID:CPEr1F2s
セパハン
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 01:58:28.27ID:WrE9pxU8
バイクのセパハンはタンクに腹(体重)を預ける前提のデザインだから、
そのまま自転車に持って来ても上手くいかない
リカンベントを除く自転車の場合、ペダルを漕ぐ際の反力と体重の両方が手先にのしかかるという悪条件
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 09:04:38.02ID:6vGsVES9
>>940
デブ乙
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:34:32.22ID:+eAut4i5
これからのツーリング車は油圧ディスクがスタンダードになるだろう
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:39:38.25ID:cx+Vd4UB
ディスクブレーキは良いんだけどフォークとリア三角がよじれを抑えるために固いのがなぁ
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:01:50.05ID:4tRW+xyO
輪行するしないは個人だからね
内装みたいに明らかに外装Dよりぶつけた時に頑丈、というならこっちはわかるけど
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:05:55.83ID:TpAsGSye
手じゃなくて口でお願いしますん
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:37:09.43ID:sIMRcUcN
オートバイはツーリング向けバイクもそこそこ売れてるのに自転車はロードばかし
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:49:57.73ID:pU+rqWl/
>>940
おまえ、リーンウィズでしか曲がれないだろ
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:41:37.10ID:eU78FQA8
>>954
なにが(笑 なんだか
アメリカで車種名がグラベルとかアドベンチャーってだけだろ
シクロクロスやランドナーとタイヤ幅も大差ないし
MTBよりはよほど日本でも乗る場所があると思うぞ
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:28:00.06ID:1NKCFyDh
>>955
ロードがのんびり乗る連中にはいろいろ使いにくいんで
ツーリング車を名前変えて売ってるだけだしな
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:13:34.12ID:bRcShDkr
スペシャライズドのAWOL
FUJIのJARI1.7
どちらがいいのか迷ってしまう
色も同じグリーンだし
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:02:29.98ID:YKKvO2TV
タイヤ規格の流行り廃れにさんざん振り回され たどり着いたのが
安定の700cツーリングか
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:03:45.46ID:/HOGskkR
わかる。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:06:20.45ID:QHGIvVPg
大阪のトライアングルという店が作ってるAZUって評判どうですか?
旅用の自転車として考えているのですが
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:18:52.52ID:her+aqhH
永遠を思われた26インチも斜陽だしいずれ700cも・・・
といっても数十年安定してるだろうしいいか
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:36:14.68ID:YXgydFr3
一方完全に死に体の650A
シティサイクルのタイヤを使えば大量に種類はあるが性能が...
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:07:28.93ID:RpMgVgj2
誤差程度のホイール直径差をものともしないディスクブレーキは神、ってことかな
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 06:48:56.95ID:oJPz0dYO
>>967
この夏お亡くなりになったうちのママサイクルはミシュランワールドツアー650Aに履き替えてた
あのタイヤもうないのかな?
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 07:42:46.94ID:pGYHcy4O
>>969
BBドロップが変わっちゃうしね
ただディスクが普及すれば、とりあえずどんなホイールでも使えるのは
ツーリング車としてはメリットかも
航空輪行するとホイールが破損しやすいし

エンドをリプレース式にしてTAとクイック両対応とかも可能なはず
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 16:34:57.71ID:1kmxLNVN
ワールドツアーはまだ作ってるよ
生産量が少ないのか、品薄気味だけど…
空気圧高いので重宝してる
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:43:34.03ID:3sJbWORo
ミシュランのダイナミッククラシック注文したとき「ある程度の注文数になってから生産するから遅くなるって」言われて7ヶ月くらい待たされた
ワールドツアーも店頭であまり見かけないのはそんな感じだからじゃないかな
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:04:17.33ID:Bcg0KBsr
ミシュランはそんなのでも作ってくれるからいいね
確かスーパーカーブームの頃のスーパーカーのタイヤも受注はしてるそうな
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:16:02.43ID:eyf+OOoz
ミシュランもコンチも 最近じゃピレリまでしかもPーゼロブランドで質の良いタイヤ出してる
そこでBSには もーちょっと頑張れないのかなーと思う次第
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:00:51.92ID:Of6YpyGP
ジオスのナチュール2017をツーリング仕様にしたいんだけど、バイクパッキングみたいな感じではなくて、スポルティーフ的にするにはどうしたらいいかな?
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:21:38.47ID:TpWmkVcd
見た目の話であれば、本所の泥除け取り付けて、前後キャリアはサーリーかブラックバーンかボントレガーから見繕って、
バッグはオーストリッチ、サドルはブルックスかセラアナトミカ?
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:45:05.28ID:LK/j1ATo
韓国メーカーのル・サドルはどうでしょうか?
韓国メーカーのジンバーレのバッグも大変気になります
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:55:45.97ID:TpWmkVcd
LESADOR(ルサドル)貰っちゃいました〜♪ ( 自転車 ) - 自転車と虎な日々 - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/tigers_nihon1/64853277.html
真ん中が盛り上がったような形・・・これが悩みの種となります。
ついでに下からのカットを載せておきます。
予想外に難物だったのはこのレール形状。シートポストに止めるエリアが狭いです。
つまり、サドルの位置調整があまり出来ないということですね。
どうしてもポジションが出なければシートポストを変えなければなりません。それとバッグをつけるステーの取り付けも厳しい。

で、買い物がてら20kmほど乗ってきたのですが、、これは予想以上にお尻が痛いです。
聞いてはいたし、店でも最初はかなり痛いのでお尻とサドルを馴らしながら乗ってね〜と言われたのですが、その予想をはるかに上回る痛さです。
サイドビューのところでも言いましたが、サドルのトップが真ん中が膨らんだ形をしている関係で、
ちょうど恥骨に当たるあたりにそこが来るので、ピンポイントで痛いです。
インナーにパッドつきを穿いているのでそれでも我慢できますが、もしなければ乗れないでしょう。
革はカチカチです。まったく弾性はありません。そして真ん中が出っ張っているのでこの結果は考えれば当たり前ですが・・・
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:10:53.45ID:MGgBHDvg
>>983
それよりツーリングマスターのシートステイが巻きになってることにびっくり
お値段が11万から13万へ・・・
ラグレスのツーリングプレイヤー 89800円(税抜き)が新登場
ツーリストのライバルになれるか
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:02:28.85ID:Ami5t3yV
2017年モデルのアラヤスワローランドナーは、今まで26HEだったのに650Bになってるな。タイヤやチューブの入手性は大丈夫なのかなあ?
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:09:56.98ID:I7+l7iGX
>>986
今や650Bのほうが650Aよりもタイヤチューブの選択肢が多い

ん?ツーリング先の話か?
問題ない
日本一周くらいの長期旅行だと途中大きな市街で数日観光や中休みで停滞することがある
その間にアマゾンで買えばよろしい
数泊程度のツーリングだとタイヤの心配までは要らない
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:35:59.98ID:mlk1lyzV
この場合長期と数泊だから何も問題ないと思うけど
例えの日本一周の方を拾ってイキってる方がおかしくね?
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:33:50.27ID:jvr26+nM
650BはMTBのお陰でラインナップが拡充されたが、
そのMTBが29er復権の流れなので、650Bが腰折れになってしまわないか少し心配
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:56:10.92ID:P0C6JgHI
グラベルロードが650Bチューブレスで色々出てきたんで10年ぐらいは大丈夫でしょう
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:40:41.04ID:qweY/psu
ちょっと前までなら
650Bなんて交換の選択肢ないしどうすんの
みたいな感じだったような気が
状況なんてコロコロ変わるんだ
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:04:26.21ID:i8MZNZar
よもや26HEが准絶滅危惧種になろうとはな。。。
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:40:17.11ID:0ALokdvr
自転車にチューブレス 性能はともかく
ツーリングには不安要素だらけで使う気にならない
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:55:51.68ID:ddx4/0b8
今はネット通販あるし選択肢が無いなんてことにはならんからな
コスパを目指すとややこしくなるが
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:20:29.20ID:NCfDF52r
650Bというとツーリングに使うには入手性が不安というイメージがあるけど
フォールディングの予備タイヤが多くあるという点では650Aより恵まれている
つか650Aがスポーツ車用としては瀕死の状態つーか orz
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:22:48.12ID:NCfDF52r
あとチューブに関しては36Bくらいの太さを選んでおくとハチサン用のものを
だいたい流用できる(厳密には径が違うけど)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 190日 0時間 25分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況