X



【人間山脈】昭和の新日本プロレス27【一人民族大移動】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (スフッT Sd0a-unxX)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:07:50.73ID:j+zxbEacd
過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1555595984/
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560186148/
【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1564995123/
【カネック】昭和の新日本プロレス13【エンリケ・ベラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1569399146/
【マスクド】昭和の新日本プロレス14【ビリー・グラハム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1571755217/
【アドニス】昭和の新日本プロレス15【オートン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1574200319/
【新春黄金】昭和の新日本プロレス16【ブラディファイト】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1576829220/
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス17【藤原テロ事件】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1579795728
【ドン荒川】昭和の新日本プロレス18【栗栖正伸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1582695790/
0679お前名無しだろ (ワッチョイ de5d-GDsi)
垢版 |
2021/02/18(木) 08:04:54.77ID:aUykXKzc0
ホーガン王者&WWF全米侵攻はマクマホンjrのグラハムへのオマージュだったのかな?
オマージュというか、王者像というか…
バックランド政権を経て、王者タイプはサンマルチノやグラハムみたいな方がいいと再認識したのかな?

最近のGスピという本で知ったけど、レイスとの統一戦が不入りだったというのがよくわからん…
日本のファンと同じで「どうせドローや両リンだろう…」と先読みするイメージは向こうのファンにはないんだけどね
むしろレイスとグラハムの顔合わせが実現しただけで満足、フルハウスになるイメージなんだが?
0680お前名無しだろ (ワッチョイ 92d0-OxJ8)
垢版 |
2021/02/18(木) 09:02:54.65ID:mue2y7lm0
>>679
どっちも役割的にはヒール王者だから、とか?

あとはあの頃の米プロレスファンにとっては
Wタイトル戦といっても結局のところ
NWAだろうがAWAだろうがNYでは世界王座とはWWWFベルトのこと
(正式名称がどうだとか組織上はとかはファンにとってはあんま関係ない)
逆にセントルイスやアトランタでは世界王座とはあくまでNWAベルトのことで
「Wタイトル戦」自体が日本のファンやメディアが謳うほどには
そもそもの興行上のバリューが無かったのでは?
0681お前名無しだろ (オッペケ Src7-uaNG)
垢版 |
2021/02/18(木) 09:35:09.15ID:QGEH+y/Yr
グラハムとホーガンという、ステロイド疑惑の代名詞みたいな二人が健在なのは不思議
いや、もちろん長生きしてほしいけど
0682お前名無しだろ (ワッチョイ df24-eZ7C)
垢版 |
2021/02/18(木) 09:49:08.45ID:lWSrYGIz0
>>681
 名前の挙がったアイドルも存命だね。それと政治家に転向したベンチュラも。
0684お前名無しだろ (ワッチョイ de5d-GDsi)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:01:54.84ID:uaViPze/0
>>680
なるほど…そういえばNWAというのは思ったりよりローカル感があって
実はWWFの方が全米侵攻前も前も十分ぐらいメジャーだったのが最近知ったよ…
ガキの頃のイメージ戦略もあるけど
NWAというのは現代で例えれば、パソコン汎用時期ののマイクロソフト社みたいな独占具合なイメージだった
NWAがシェアの70パーぐらいで、AWAとWWFが15パーぐらいのイメージ
何がどう占めてるのか全くわからないガキのイメージだけどね、今でもあまり理解してないとは思うけど。
0685お前名無しだろ (ワッチョイ de5d-GDsi)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:06:16.13ID:uaViPze/0
>>683
そうか、あの試合は屋外スタジアムか…
でも天候が悪いぐらいで入らないもんなんだろうか…年間に100試合以上やってるプロ野球ならともかく
まぁ、お客さんの移動距離や云々とか、日本と全米では違うんだろうけど
0686お前名無しだろ (ワッチョイ df24-9N8P)
垢版 |
2021/02/18(木) 11:21:54.66ID:ZRG7W3sH0
87年3月26日の大阪城ホール暴動事件。
本来ならば、翌月27日に両国で行われた猪木斉藤の手錠マッチを
大阪でやる予定だったんだろうけど、
もし、予定通り手錠マッチが決行され両国と同じ展開て猪木のTKO勝ちになったら
翌月の両国大会は、どんなカードになったのかな?

因みに両国で行われたカードは
猪木vs斉藤、藤波vsビガロ、キムケン越中vs前田木戸、藤原vsマードック、
0688お前名無しだろ (ワッチョイW c2dc-ZbcX)
垢版 |
2021/02/18(木) 16:00:19.00ID:hEP70KbM0
>>686
本当なら大阪城ホールに長州呼びたかったけど全日(日本テレビ)との契約で来場出来なかった。両国は猪木の対戦相手関係なく長州来場だけでチケット売れてたかも?自分も観戦したけど猪木VS斎藤戦に長州がどう絡むのかのみ期待してた
0690お前名無しだろ (ワッチョイ de5d-GDsi)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:16:46.23ID:NmO84F8o0
>>672
>>689
プエルトリコは観客が熱狂しすぎてレスラーに危害を加える恐れがあるから
リングサイドでもかなりリングから遠く
後楽園ホールの南側最後席、もしくはドームのスタンド席ぐらいの距離があるんだっけ?
プロレスチケットの物価は知らないけど、高い席買ってその距離じゃテレビの方がマシじゃん…と思ってたな。
まあ、今のドーム興行と同じで雰囲気込みで行く層も昔からいたのかもしれないが。
0691お前名無しだろ (ワッチョイ a724-duN9)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:20:41.16ID:QymfP6MQ0
プエルトリコはある意味では日本に似ていて
島なんだけどギャラがWWFやNWAに次ぐ高額だった
だからアメリカの一流レスラーが多数遠征して来ていた
0693お前名無しだろ (ワッチョイ c610-sg8N)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:04:50.49ID:WaM1Tqf+0
85年の新日では「猪木・ブロディvsアンドレ・ホーガン」をやろうと思えばやれたわけだ。
ただ猪木とブロディのコンビってありえんから、外人でブロディのパートナー探すとスヌーカだな。
てことはアンドレがスヌーカをフォールする結末しか見えない。
0694お前名無しだろ (ワッチョイ de5d-GDsi)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:17:36.07ID:NmO84F8o0
>>693
ブロデイのキングコングハイキックがスヌーカに誤爆
そこをホーガンがアックスボンバー
倒れたスヌーカにアンドレがヒップドロップ→フォール
助けに入るブロディをホーガンが制止
一番ベテランのスヌーカのプライドも考慮すると
敵味方総じて大技を三連続で食らえば致し方ない、負けても弱くは見えないという結末あたりか…
0698お前名無しだろ (ワッチョイ df24-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:27:51.63ID:icWzx3MA0
太田上田で紅白談義。
上田「superflyと言えばジミー・スヌーカ」に共感
0699お前名無しだろ (ワッチョイW 162c-cil/)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:37:50.81ID:SV4glCRj0
ラブ・シコデリコだよな
0702お前名無しだろ (ワッチョイ a324-pmfE)
垢版 |
2021/02/19(金) 01:58:43.18ID:YZ8qLTMw0
ブロディとバンディは85年夏はタッグ組んでいたけど、仲間割れして抗争させれば面白かったのにな。バンディもWWFとの関係があったとはいえ、これが最後の新日来日になったのがもったいない。
0704お前名無しだろ (ワッチョイ ff24-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 09:55:21.29ID:DSPGR1Sy0
>>682
ニュースステーションにミネソタ州のプロモーションで来日したベンチュラが出演した
事があった。古舘アナは橋本と小鉄が急死した時は思い出を報道ステーションで語って
いたから。報ステ時代の来日だった面白かったのに・・・
0705お前名無しだろ (ワッチョイ 8f10-z+Zk)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:35:58.22ID:04TgeP2q0
ニュースステーション!!!!!!

あの 高田VSヒクソンの内容を取り上げて
世間にプロレスの弱さを広めた番組だな
0706お前名無しだろ (ワッチョイ 8f10-z+Zk)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:24:07.37ID:mpaGVJTP0
バンディは人気がガタ落ちの85年新日にとって期待の新外国人だったのに、
IWGPでアドニスに負けさせられてから商品価値が急落したねぇ。
アドニスみたいな、藤波にすら勝てない新鮮味のない奴を勝たせて、
猪木やホーガンと互角に戦うバンディを潰すなんて。

ヒギンズやジャックも同様。新間を失った新日はマンネリ対決ばかりになってしまった。
0707お前名無しだろ (ワッチョイ 8f10-z+Zk)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:21:34.46ID:04TgeP2q0
コロナを配慮して 少数で自宅で
ひな祭りの 飲み会を、やることになったのだが
参加者は全員40〜50代のオッサン
無論話の話題は(プロレス 車 スケベ話) こんなもんだろう
本当に「ひな祭り」と言えるのだろうか?
もちろん俺の家にひな人形など、あるわけないし、、、、
0708お前名無しだろ (ワッチョイ 6f5d-AkpG)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:21:57.18ID:KwHm7zV00
>>706
バンディはもったいなかった、後に成功したビガロみたいに生かせなかったのかな?
ヒギンスはそこそこトップで扱ってたけど、ウイリアムスが初来日した時になぜか格下げされちゃったね?
あとジムドウガンも勿体なかったと個人的には思う
新春正月シリーズで猪木と早々にシングルやったり、売り出そうとしてたとは思うが…
消息は知らんが「第二のハンセン」として期待したんだけど…
0709お前名無しだろ (ワッチョイ 6f5d-AkpG)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:27:19.20ID:KwHm7zV00
失礼、ドゥガンは確かSWSに来てたね
あと15年くらい前にIWAジャパンにも来てたかな?
新日とWWFの関係性の悪化を考えれば売り出しは難しいか…
0710お前名無しだろ (アウアウカー Sa47-yLTZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:29:10.04ID:R0ugCVFia
>>708
WWFがホーガンとアンドレの対立で人気だった時、ホーガン軍の副将格がビガロで、
アンドレ軍の副将格がバンディだったよね?
アンドレがWWFでヒール役だったのって、あの時ぐらいじゃなかったかな?
0712お前名無しだろ (ワッチョイ cf15-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:31:07.65ID:rOeYJaUW0
ヒギンスは2度目の来日時点で影薄かったな
ケリー・ブラウンと組んでWWFインタタッグ挑戦というしょうもないカードだけ
ジャイアント・マシンとシングルでやってほしかったわ
0713お前名無しだろ (ワッチョイW bf01-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:52:08.03ID:F6SCkxoE0
>>708
ドゥガンはオーバーアクションで
尚且つ急に動きを止めて表情作ったり
するから当時のファンにはとてもじゃ無い
けどウケない。
0715お前名無しだろ (ワッチョイ 7fa6-CGgY)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:56:24.10ID:fhYjHKdh0
ヒギンズはブロディとのシングル戦で会場の外まで出て戦っていたから
ブロディが少しは買っていたのかも知れない
キールにも登場していたし楽屋ドロ説はホントだったら情けない..
0717お前名無しだろ (ワッチョイ a324-pmfE)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:01:52.43ID:YZ8qLTMw0
>>706
 あの時点でのアドニスは、新日ではトップ外国人としてファンの人気も高かったからな。こんなカードを組んだ坂口(?)がセンスがなかったということか。
0720お前名無しだろ (ワッチョイ 8f35-aD5W)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:53:55.48ID:eFGE0q5z0
>>711
エリック親父の引退試合ではそこそこいい試合をやってたと思うけどその試合はね
0722お前名無しだろ (ワッチョイW 3365-NKwD)
垢版 |
2021/02/20(土) 02:16:54.51ID:TEd+CGcU0
>>508

>>716
トラースキック一発で決まったあれですね。
0723お前名無しだろ (ワッチョイ ff6d-W5tZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 03:58:18.64ID:Dcm9JJ1Q0
ボーン・イン・ザ・USAもウィリアムスより先にドゥガンが入場テーマに使ってたね
バンディはノンTVで猪木からピン取らせたり、デビッド・シュルツみたいに古舘暴行アングルみたいなのまで作ったはいいけど
微妙なまま終わっちゃったりとか、そこそこの外人レスラー来てたけど、上手く使いこなせなかった時代だなあ
猪木の糖尿病でのコンディション悪化で外人の魅力上手く引き出せなかったってのあるんだろうけど、
藤波で外人相手にシングルメインってのもサイズ的に違うんだろうな
0725お前名無しだろ (ワッチョイW 0389-Bk0b)
垢版 |
2021/02/20(土) 05:22:19.73ID:/arTsFG70
バンディは新日と年間12週の契約結んだと言ってたみたいだな。
バンディに外国人レスラーエースは無理だわな。

>Bundy claims to have signed a 12-year deal with New Japan, but Vince made him
drop out of it and stay in the WWF. (Perhaps he meant to say 12-week deal, which
makes much more sense.)
http://culturecrossfire.com/wrestling/king-kong-bundy-shoot-wm2/
0726お前名無しだろ (ワッチョイ 4324-xG0S)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:11:03.78ID:3gLqjP/g0
>>721
猪木とのシングルでの負けブックを拒否したって話
それで坂口の怒りを買って
橋本後藤に2人がかりでボコられる羽目になった
観客も途中から「これは通常のハンディキャップマッチじゃない」と気づいたらしい
0727お前名無しだろ (ワッチョイ ff24-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:17:56.22ID:5OwRYnwl0
>>710
一時期、全米どこへ行ってもベビーなのは古くはテーズで後はアンドレとバックランド
くらいと言われて日本じゃアイドルのファンクスは遠征先で使い分けていると
言われていた。
0728お前名無しだろ (ワッチョイ ff24-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:19:28.93ID:5OwRYnwl0
>>721
グレートアントニオのマネをしてバスを引っ張るパフォーマンスまでしていたけど・・・
0729お前名無しだろ (ワッチョイ 4324-xG0S)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:33:04.40ID:3gLqjP/g0
WWFではホーガン、アンドレVSスタッド、バンディとかやっていたけどそれだとヒール側が弱体すぎるんだよね
それでアンドレがヒール転向することになってバランスが取れて盛り上がった
昔は、アンドレ:ベビーフェースのスーパースター ホーガン:S・B・グラハム系のヒール
だったので「2人の立場が完全に逆転した」とも言われた
0732お前名無しだろ (ワッチョイ a324-pmfE)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:37:55.07ID:2XogeJ8M0
>>727
 サンマルチノとローデスもじゃないの。
0733お前名無しだろ (ワッチョイW bfdc-RJFk)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:45:05.39ID:+DOcQUNs0
ブロディ引き抜きまでバンディ、ヒギンズ、ビリージャック、コンガザバーバリアン、ドゥーガン辺りで掘り出し物いればだったけど脇役止まり。後のビガロ、ベイダー、ノートンがこの時期来ても上手く活かせなかったかも?
0735お前名無しだろ (スフッ Sd1f-+V5d)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:22:58.31ID:rAgfiqWrd
IWGPタッグリーグのヒギンズ&バーバリアンはド迫力だったけどな。
ケリーツインズの参加が不要だが
当初の予定通りアンドレとアドニスが参加してれば、新日史上最高メンバーのタッグリーグだったな。
0741お前名無しだろ (ワッチョイ cf15-W5tZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:14:58.27ID:KQ4UCaOH0
バーバリアンは巨体、怪力、軽々ジャンピングリングインする身体能力
さらに本人曰くレスリング全米学生選手権4位とスペックは凄いが
なんともギコちない動きだったな
0744お前名無しだろ (ワッチョイ 4324-xG0S)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:30:50.09ID:3gLqjP/g0
バーバリアン違いだよ
>>742はコンガ・ザ・バーバリアンでこの人は相撲出身でキング・ハクと同期のトンガ力士
>>743はノード・ザ・バーバリアン(後のザ・バーザーカー)
0747お前名無しだろ (ワッチョイ e310-YO0v)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:43:54.97ID:HUZbZFKj0
ブロディが90年代ノードを子分にして、暴れまわる全日が見たかった
0748お前名無しだろ (ワッチョイ a324-pmfE)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:49:55.72ID:2XogeJ8M0
>>735
>当初の予定通りアンドレとアドニスが参加してれば、新日史上最高メンバーのタッグリーグだったな。
 この場合、優勝はどういう筋書きだったんだろう。藤波&健吾じゃ説得力なさすぎだしな。
0749お前名無しだろ (ワッチョイ a324-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:57:32.02ID:ezaPjnCP0
>>748
当初は猪木・藤波組と坂口・木村組だよ。
四強を保つため、猪木と藤波をバラした。
0751お前名無しだろ (スフッ Sd1f-+V5d)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:02:52.93ID:rAgfiqWrd
>>748
フルメンバーかつ猪木藤波解体パターンでも、ブロディが優勝ゴリ押ししてたんじゃないか。

穴の無さでは、アンドレスーパースターかな
0752お前名無しだろ (ワッチョイ 6fd1-oPCN)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:46:43.34ID:woga5zem0
アンドレとブロディは終ぞ日本では見られず。たった一度のチャンスだったのにな。
また81年の第4回MSGもアンドレはカーンとのケガで不参加だったが、当初の予定通りだと
最強の外人メンツ集結のリーグ戦だった。アンドレ、ハンセン、ホーガン、アトラス(コイツもキャンセル)、
スローター、ダンカン・・。
0753お前名無しだろ (ワッチョイ cfef-5ERI)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:53:20.61ID:rvKyz9dh0
>>706
あと、同シリーズ、後楽園でのアンドレとの
特別試合で無気力プロレス→試合放棄な!
0754お前名無しだろ (ワッチョイW bfdc-RJFk)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:12:32.48ID:+DOcQUNs0
>>752
キャンセルなった大阪城ホールの特リン買ってたけどもうあの頃のアンドレじゃ名勝負は無理でブロディが合わせた試合になりそう。それより前田VSブロディがキャンセルなった方がショックだった
0755お前名無しだろ (ワッチョイ e310-YO0v)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:07:26.63ID:HUZbZFKj0
61年のアンドレはヨタヨタだったね。猪木が勝つ最後のチャンスだった。
0756お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-oTVz)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:18:37.70ID:YeAoeC+8d
>>751
アンドレ、スーパースターだった場合、またジャイアントマシン、スーパーマシンで出場してたのかな
0757お前名無しだろ (ワッチョイ 6fd1-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:39:14.46ID:woga5zem0
しかしアンドレ、84年あたりから急激に衰えが見え始めたな。腰を下ろした状態から
立ち上がるのもキツそうだった。ギブアップした猪木戦の頃も肉体の張りも無くたるんだ感じで、
日焼けはそれを目立たないようにしたのかと思ったな。
まあ猪木も不倫で丸坊主だしw、あの試合は何かしらんが曰くつきの顔合わせとなった。。
0758お前名無しだろ (ワッチョイ e310-YO0v)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:02:58.02ID:HUZbZFKj0
あの頃の絶不調アンドレが、なぜ前田を本気で潰そうとしたのか分からない。
0759お前名無しだろ (ワッチョイW bfdc-RJFk)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:10:57.82ID:+DOcQUNs0
ハンセンブロディ
アンドレホーガン
ゴディウィリアムス
ベイダービガロ
ウォリアーズ
スタイナーブラザーズ
ノートンヘルナンデス
このメンバーで世界タッグリーグ戦出来れば最高です
0760お前名無しだろ (ワッチョイ 6f5d-AkpG)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:14:18.73ID:m9wMdmcD0
アンドレのギブアップ負けか、2ヶ月前に前田戦で商品価値が暴落したからね
猪木とすれば前田と同等、それ以上のインパクトを残すにはもうあの結果しかない
ただでさえ三月にシングル戦を回避したのに加え、スキャンダルも追い打ちをかけた
でも秋の闘魂LIVE、スピンクス戦とニールセン戦の評価の差で再び猪木には逆風が吹いてしまった
タッグリーグでは藤原と組む始末…勝手な憶測だけど1986年の状況でUWFを解体で飲み込む決断をしたんでは?
0761お前名無しだろ (ワッチョイ e310-YO0v)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:24:01.01ID:HUZbZFKj0
アンドレ・アドニスの来日があったら猪木藤波組は解体されないわけで、ケンゴのプチブレイクはなかった。
タッグ優勝で、さあ、翌年は!と思ったところにUWF軍団・・・
前田にもっと挑めよ!と思わせてなぜか藤波に牙をむく・・・よく分からん男だ。。
0763お前名無しだろ (スップ Sd1f-oTVz)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:57:27.28ID:t/mVCBDAd
ドゥガンは来日したタイミングが悪かった
UWFの衝撃が強すぎた
0765お前名無しだろ (スッップ Sd1f-oTVz)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:42:01.19ID:BRKSLSkod
外国人エースはブロディ、マードック、ウイリアムス、ドゥガン、バーバリアン、エリック兄弟あたりで廻したのかな
アンドレも後半は来れなくなってたから
0766お前名無しだろ (ワッチョイW 7301-+V5d)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:47:41.46ID:5E/I1jiJ0
>>764
一応ブロディ戻ってるんだよな。
WCWAとの提携は明るい材料だったけど、頼みのエリック兄弟は
向こうの試合の合間にしか来ないし、ジノヘルナンデスは変死するし
シリーズの中心になるにはか細い感じだね。

日本陣営はジョージと越中のヘビー級転向くらいしかテコ入れは無さそう。
0767お前名無しだろ (ワッチョイ 6fd1-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:47:44.52ID:woga5zem0
ブロディはダラスのエリックランドではベビーで、エリック兄弟とコンビ組んでたが、
ちょっとこのチームは日本で見たかったな。。
0769お前名無しだろ (スッップ Sd1f-oTVz)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:55:36.08ID:BRKSLSkod
>>766
マッドマックスはキャリア不足でエースにはなれなかったな
0770お前名無しだろ (ワッチョイ 8f10-z+Zk)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:22:07.90ID:EgecRZKe0
>>768
嫌いと言うより
ガキの頃 外人に長時間つかまり
イライラしたことあった。

いつか猪木にタッチして反撃を期待したが
そのまま放送時間終了というのもあった

みんな そんな経験あるでしょ
当たり前のことだけど
0771お前名無しだろ (ワッチョイ 7fa6-CGgY)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:51:04.82ID:fr1rBd480
結局マッドマックス組は三流レスラーだったのか?記憶も正体も曖昧だわ
0773お前名無しだろ (ワッチョイ 6f5d-AkpG)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:19:39.35ID:1bi04oiH0
>>767
デビッドが日本で死去した全日のシリーズ
そのシリーズはブロディも参加してるから、ブロディデビッド組なら予定はあったかもしれない
事実そのシリーズはブロディは空気だったから、本当に組む予定だったのかも?
ちなみに鶴田がAWA王者になったシリーズのはず。
0774お前名無しだろ (ワッチョイ 7fa6-CGgY)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:40:55.77ID:/CcfbDuG0
スレ違でスマン
ブロディがデビッドの亡骸に別れのキスをしていたね...
ブロディ・デビッド(唯一NWA獲ったとして)VSハンセン・デビアスで妄想!
0775お前名無しだろ (ワッチョイ 8f10-z+Zk)
垢版 |
2021/02/21(日) 02:08:27.20ID:VZUwCwNE0
もしも クラッシャーブラックエルやワンマンギャングが
新日行けば シリーズによっては
外人エースに なれたかもしれない
0776お前名無しだろ (スッップ Sd1f-oTVz)
垢版 |
2021/02/21(日) 02:45:19.29ID:VDM3O4Mvd
猪木、木村対ギャング、アレン
0778お前名無しだろ (ワッチョイ 6f5d-AkpG)
垢版 |
2021/02/21(日) 03:29:15.62ID:1bi04oiH0
>>766
>一応ブロディ戻ってるんだよな

あれは前年のタッグリーグのギャラを回収するため
ワンマッチ(大阪城のフルタイム戦)だけ戻ったという説が当時あったけど、どうなんだろ?
それは札幌の前田戦のドタキャン後に「最初からそのつもりでは?」と雑誌で推察してたような記憶だけど。
でもまだその時点では全日との交渉も解禁ではないだろうし、ギャラの高い日本にせっかく戻れるのにみすみす逃すのも謎だけどね。
前田との試合においても、ブロディが前田を威嚇することはあっても、逆に前田が仕掛ける事はないだろうし。
そのへんも含めてハワイで猪木と会談したうえで大阪城に出てるんだから…なんでだろう?
0779お前名無しだろ (ワッチョイ 6f5d-AkpG)
垢版 |
2021/02/21(日) 03:31:44.12ID:1bi04oiH0
ごめん、UWFが来なかったら?という前提の話だったか…
ただ、それはそれとしてブロディの二度目のドタキャンの定説みたいなのってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況