X



【世界の荒鷲】昭和の新日本プロレス24【人間不信】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001お前名無しだろ (ワッチョイ cb3c-QI1E)
垢版 |
2020/10/15(木) 09:51:44.71ID:lnaHTrTu0
前スレ
【稲妻戦士】昭和の新日本プロレス23【戦うモンゴリアン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1599829185/

過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1555595984/
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560186148/
【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1564995123/
【カネック】昭和の新日本プロレス13【エンリケ・ベラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1569399146/
【マスクド】昭和の新日本プロレス14【ビリー・グラハム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1571755217/
【アドニス】昭和の新日本プロレス15【オートン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1574200319/
【新春黄金】昭和の新日本プロレス16【ブラディファイト】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1576829220/
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス17【藤原テロ事件】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1579795728
0807お前名無しだろ (オッペケ Src1-tuzU)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:18:51.81ID:glBaNePEr
>>800
ちょうど今日の深夜、テレ朝チャンネル2で維新軍vsザンブイエキスプレスの試合の放送があるよ。
0808お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-6EVo)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:25:35.54ID:7ko1BcnJ0
MSGタッグリーグが世界最強タッグに勝てなかったのは
馬場 ドリーVSハンセン ブロディみたいに
猪木 ホーガンに対抗できるチームが無かったからか?
猪木 ホーガンVS アンドレ マードックだったら?
やっぱりマードックやられるかな?
0809お前名無しだろ (ワッチョイ 45ef-nCl7)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:51:42.10ID:qxmJ2ZSM0
日本プロレスのNWAタッグリーグ戦も
現役のインタータッグ、アジアタッグ王者チームは
出場しなかった。
0810お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-6EVo)
垢版 |
2020/11/15(日) 01:33:16.63ID:Y6KPlALC0
猪木&ホーガンはやっぱりつまらんよな。ぶっちぎりの優勝が見えていたし。

>馬場 ドリーVSハンセン ブロディ

組み合わせは変わるが、

猪木=馬場
ホーガン=ハンセン
アンドレ=ブロディ

となると新日で誰がドリーに相当するかという話になるがボブ・バックランドがそれだろう。
よってこの四人の組み合わせによるタッグマッチが実現すれば…両軍リングアウトしかないw
0811お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-Pj7A)
垢版 |
2020/11/15(日) 06:28:29.86ID:M0Y2PDP60
>>795
藤波と長州の二人だけの抗争では負担が大きいので藤原を底上げして三竦みにしての
戦いにして展開を広げるためとも言われた・・・
猪木からの長州襲撃指令と藤原は暗に臭わせていた。
0817お前名無しだろ (アウアウカー Sab1-7UmT)
垢版 |
2020/11/15(日) 08:15:33.70ID:5C+OByi5a
>>804
そういう話ではなく、北米タッグ王者の価値そのものに疑問符持つファンたくさんいただろうってこと。
あんな豪華なタッグリーグ開催して、その次のシリーズとかで坂口&長州が普通に防衛戦してるし。
全日はそんなイメージなかったし、アジアタッグリーグも王者組の坂口&小林が優勝していたからね。
0819お前名無しだろ (ワッチョイ dd83-D0pj)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:07:06.42ID:8XnjXJSh0
https://pbs.twimg.com/media/Ejow5Z8U0AAqshj.jpg
藤波がハンセンに放ったバックドロップは今でも語り草だが
それだけスーパーヘビー級相手に簡単にバックドロップ出来なかった藤波の負い目がある
猪木も長州も重量級には苦戦を強いらるが、バックドロップ程度苦労して
やっとこさって感じではなかった
0820お前名無しだろ (ワッチョイ a524-D0pj)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:13:07.47ID:wC5G/ZQC0
>>819
アウトローズ対サモアンズが実現していれば、もっと弾けた
アウトローズが見れただろうな。
0821お前名無しだろ (ワッチョイ 4510-Y0tO)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:21:15.98ID:uzXSN8bF0
>>819
> 猪木も長州も重量級には苦戦を強いらるが、バックドロップ程度苦労して
> やっとこさって感じではなかった

全日でのブロディ、ブルックス組とのタッグマッチで
長州がフィニッシュにブルックスに放ったバックドロップは
苦労してやっとこさって感じだった。
0822お前名無しだろ (ワッチョイW 1512-gR9M)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:06:45.06ID:N8ETZaqq0
ベイダーは自分から掛かりに入ってるのが丸わかり
0825お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-6EVo)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:42:00.53ID:m41BZZGJ0
猪木 アレン VS 坂口 トニーセントクレアー
0826お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-6EVo)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:03:03.23ID:Y6KPlALC0
>>824
そう。ウザい維新がいなくなってせいせいするかと思ったら、さらにウザいマシンが増殖。
新日がストロングスタイルの看板に泥を塗り始めたあたりからUの格闘技風プロレスが確立して、
まだ見たこともない「本物のストロングスタイル」にファンが幻想を持ち始めたね。
四天王と星野荒川、U6人の合計12人からストロングスタイルの格闘技風プロレスやってほしかったな。
0832お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-D0pj)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:19:32.82ID:WQRF9kof0
>>827
維新軍離脱後の最初のテレ朝の生中継で、マシン軍と戦ってたコブラがマスク
脱げばジョージが三沢みたいになれたのでは。

けど、珍しくコブラコールが起こったからちよっと感動したが笑
0834お前名無しだろ (ワッチョイW 15bd-1hqq)
垢版 |
2020/11/16(月) 08:38:15.01ID:iTBq9rl40
ドロップキックはよかったけどそれ以外は良いところなかったろうな。
武藤に比べれば鈍臭いレベルだった。それに人種的なものがスターになるには
妨げにはなってたろうな。
0837お前名無しだろ (ワントンキン MMa3-SRQc)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:28:38.09ID:1wq/KPLSM
若手時代のジョージの試合はコーナーポストから何かやろうとして登る途中で足を踏み外すのを何度か見た記憶があるのだけどアレはムーブなのか単なる失敗なのか未だに謎…
0839お前名無しだろ (ワッチョイ 7524-gFAA)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:50:36.71ID:Ian2261F0
>>837
ジョージが若手時代の新日はロープがゆるいからコーナーに上がりづらい
トップロープを横っ飛びしたジョージに勝とうと真ん中飛びやって
トップロープに爪先引っ掛けて顔面からリングインした前田。
0843お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-Ewjb)
垢版 |
2020/11/16(月) 20:41:13.95ID:mZp3MxWu0
札幌の藤波長州戦、猪木の指令で藤原乱入、主催興行を妨害されたと疑心暗鬼を抱いた新日本プロレス興行の大塚社長に馬場が接近、両者は打倒新日で手を組む
これがジャパンプロレス誕生のきっかけとなり長州たち維新軍団プラス中堅若手の大量離脱を生むことになる
札幌テロ事件はその後の新日本プロレスを揺るがす大きなターニングポイントになった
0844お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-Ewjb)
垢版 |
2020/11/16(月) 20:55:29.00ID:mZp3MxWu0
ジョージの不運はコブラでのデビュー戦の相手が自分勝手なスミスだったこと
案の定試合はスミスの方が目立つ噛み合わない内容で技受けないスミスのせいでヒザを負傷と踏んだり蹴ったりだったw
小林邦明辺りにしとけば無難なデビュー戦になり新日ファンが落胆することもなかった
0845お前名無しだろ (ワッチョイ 7524-gFAA)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:13:47.83ID:Ian2261F0
>>842
そうでもないだろ。
日本初のムーンサルト、スペースフライングタイガードロップ考案と新技も考えた。
右と左が逆のメキシコでもアンドレを差し置いて最優秀外人賞を2年連続とった。
前田「どうすればジョージに勝てるのかそればかり考えていた」
0846お前名無しだろ (ワッチョイW 15bd-1hqq)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:14:20.53ID:iTBq9rl40
高野は新日に居る間一貫して中堅以上の事なかったろ、メガネ行って格上げされたけど。
ひつひとつの技を取り出した動画なら良いレスラーに見えるかもしれんが、通しでみると
二流三流だったな。まあ藤波よりは良いレスラーだったけど。
0847お前名無しだろ (ワッチョイ 7524-LfyP)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:33:35.21ID:UjkboScS0
シンもブッチャーもドロップキックすらしないのに
客を集められるレスラーとしては五本の指に入るんだから
身体能力より頭脳の方が重要だってことでしょ
ジョージはおつむが致命的にアレだったってのは関わった人間がみな言っているね
0849お前名無しだろ (ワッチョイ dd83-D0pj)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:01:21.71ID:bqoIYe6I0
>>846
いつまで藤波批判したいんだよしつこいよ
0850お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-6EVo)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:20:21.20ID:yEhRxHvs0
>前田「どうすればジョージに勝てるのかそればかり考えていた」

ガチの喧嘩だったら前田が勝つだろうけど、そんなことしたら法的に前田が敗者になっちまうしなw
0851お前名無しだろ (アウアウカー Sab1-7UmT)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:25:02.88ID:JA+VNRqSa
一度もガチの試合なんかやってないのに、ガチが強いと思われている前田って不思議だよな。
UWFの真剣勝負風プロレスも、考えたのは佐山で前田はそれをパクって儲けただけなのに。
0853お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-6EVo)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:39:35.28ID:yEhRxHvs0
前田がガチやったら本名Yさんみたいにボッコボコにされたあと会社に泣きついて前田追放して「ウリの勝ちニダー」w
0857お前名無しだろ (ワッチョイW 235d-SRQc)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:49:00.21ID:joyKeqk60
そんな事を言ったらUの看板背負って勝っても負けても美味しいところを持って行ったのは高田じゃないかな?
越中とのJr名勝負数え唄、新日も高田は引き止めたかったみたいだし、Uインターでの北尾戦、天龍戦…
PRIDEに舞台を移して負けたけどヒクソン戦、田村との引退試合の散り様とかいいプロレス人生だったと思うよ。
0858お前名無しだろ (ワッチョイ a524-D0pj)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:49:00.65ID:RXVA8aKv0
>>844
最初からスミスで試合させれば良かったんだよ。
懸垂幕も「ザ・バンピート」とマジックで手書きしたものを
貼り付けてあったし、スミスも試合前に急に変身するよう言われて
へそ曲げたんだろう。
0860お前名無しだろ (ワッチョイ dd10-8wH2)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:20:33.20ID:QRhzgOWH0
ジョージが偉いのはスミスのすかしを全く恨みに思ってない事だな。
インタビュアーがいくら聞いても「いつでもそういう事があり得ると
頭に入れて闘うよう教えられてきた」と譲らなかった。
「タイガーマスクと違ってコブラは失敗する。失敗するところから
立ち直る姿を見て欲しかった」とも語ってたな。
0862お前名無しだろ (オッペケ Src1-tuzU)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:47:49.43ID:Ns5BIylVr
>>860
へえ。ジョージ、カッコイイな。
0864860 (ワッチョイ dd10-8wH2)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:07:24.28ID:TaXiVnGP0
>>863
少し前にも猪木から「父親を捜しに行こう」と誘われ意気に感じ、
猪木を父親代わりに慕っているという話もしていたし、情に厚い
タイプかなと思う。
0866お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-6EVo)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:07:44.85ID:lf6s9dIP0
だけど高田の行動は
当時 新日本まで迷惑かけたぞ
0867お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-Ewjb)
垢版 |
2020/11/17(火) 03:25:15.59ID:2xR5tH1D0
タイガーマスクにはダイナマイトキッドという素晴らしい相棒がいたからラッキーよ
キッドはタイガーの予測しにくいトリッキーな技を全て豪快にバンプし見事に負けた
0869お前名無しだろ (ワッチョイ 7524-gFAA)
垢版 |
2020/11/17(火) 07:25:44.50ID:hFOrAdeM0
>>846
前田、平田は前座だったがジョージは海外遠征に出る前の1980年頃から
藤波、ストロング小林とのタッグなどで頻繁にセミ、セミ前あたりの中堅以上の位置で出ている。
>>863
ジョージは今やNPOの代表で秘書もいる。日本語不自由だったり知恵遅れでは無理。
0870お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 08:16:54.62ID:RFjG1yDH0
>>843
新日の退職時に「アリ戦後に新日がテレ朝に主導権を取られる事を危惧して設立した新日興業」
を猪木から譲渡されるも社名のみいただき新日から好条件の興業まで割り当てられて良好な
関係だったのに猪木が突然に距離を置き新日興業設立パーティに欠席した辺りから関係が
おかしくなったらしい・・・
0871お前名無しだろ (ワッチョイW 15bd-1hqq)
垢版 |
2020/11/17(火) 11:57:05.21ID:qcxnmix80
高野はスミスとスタンピードで何度も対戦してるのにあんな態度されるんだから
余程舐められてたんだろ。実際、スミスの方が後日高野よりはるかに大物になったしな。
0873お前名無しだろ (スップ Sd03-I7pW)
垢版 |
2020/11/17(火) 16:51:49.72ID:vPuI6dOBd
>>871
スミスは20歳そこそこだったんだよな
0878お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-6EVo)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:53:02.59ID:lf6s9dIP0
夜中 全日本クラシック見たが
CCの開幕 入場式で
ハンセンが 最初に喧嘩しかけたのが
キッド スミスだった 
怯まず ハンセン相手に喧嘩したよ
0881お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-6EVo)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:25:00.31ID:lf6s9dIP0
>>879
ハンセンのパートナーは
一歩劣るが ハンセン組相手に
マスカラス兄弟より
キッド スミスの方が善戦したと思う
0882お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-6EVo)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:28:48.20ID:y3TdkiRZ0
キッド&スミスの移籍を東スポで見た時はショックでかかった……
あれは記者のほうも情報を予め仕入れていたからあの記事ができたのであり、
新日もとっくにヤバイことくらい知ってたんだろうな。

しかしあの時の新日は、なんでアンドレ&モローとか戸口&ブラウンなんて変なコンビにしてたんだろう。
モローとブラウンを逆にしたほうがいいくらいだった。
ホーガンのパートナーがサモアンになったのは、
急遽アティサノエと組ませるための苦肉の策だったことは後から理解できた。
0884お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-6EVo)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:38:34.33ID:lf6s9dIP0
>>882
昔 週プロの旧UWFの来日外人予定に
ブラウンの名があった
新日がUWFに金払って ブラウン呼んだんじゃないの
ブラウンの実力云々より
選手少ないから
0885お前名無しだろ (ワッチョイ 23b7-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:39:20.52ID:hOG0DQP40
最初からタッグチームらしいのはアドニス&マードック、キッド&スミスぐらいだったから
あとはひどい急造タッグばかりであまりにも適当すぎた
アンドレのパートナーはいつもながらのことだけどホーガン&サモアンも何だよそれって感じ
最初のパートナー予定だったヘニングでも違和感ありあり
第1回の豪華メンバーが何だったんだというぐらいMSGタッグがひどくなっていった
0886お前名無しだろ (アウアウカー Sab1-7UmT)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:45:37.22ID:94zyCDHoa
テレビマッチで猪木&坂口vsアンドレ&ホーガンが発表されていたのに、ホーガンが帰国したから
猪木&アンドレvsマシーンズになってしまった。あのカードを楽しみに前売り買った人はたまらない。
0887お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-6EVo)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:54:11.22ID:y3TdkiRZ0
ホーガンのパートナーにはシャープが良かったかな?
BF2で沸かせたアキム&カリムもまた見たかったし、
ブラディでいいコンビネーション見せたスミス&マイヤースなんかも呼んでほしかったね。
高野俊二があの頃姿をくらましていたけど、出場していたらキムケンとのコンビだっただろう。
そして坂口と戸口が組んでいた。
Uを離脱したラッシャーと剛は、気持ち的に新日には戻れなかったんだろうな。
0888お前名無しだろ (ワッチョイ dd83-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:20:46.73ID:pk5Ak1ot0
>>886
後に後楽園ホールで実現した黄金コンビ対アンドレ&ホーガンの試合後、
アンドレがバカ笑い、あれは何だったのか?ホーガンの愛想笑いが不穏に拍車をかけていた、
薬物の影響か?単に酒の飲み過ぎか…
0891お前名無しだろ (ワッチョイW 834c-k3Ne)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:47:13.93ID:9MYN8wBe0
>>888
それ横浜文体じゃなかったっけ?
0892お前名無しだろ (アウアウカー Sab1-7UmT)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:47:48.84ID:94zyCDHoa
アンドレ&ホーガン組の対戦相手は黄金コンビだったが、
アンドレ&ハンセン組の対戦相手は馬場&ブッチャー組だから、
こっちの方がずっとワクワクする夢のカードだったよな。
0893お前名無しだろ (スプッッ Sd03-I7pW)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:51:54.67ID:9J7kwENyd
>>888
後楽園のカードは
猪木、藤波対バックランド、シャープ
アンドレ対バンディ
コブラ対ヒロ斉藤
金対スーパースター
だったね
0894お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-6EVo)
垢版 |
2020/11/17(火) 23:09:53.46ID:y3TdkiRZ0
>>892
全盛期ならまだしも実現した時は全員商品価値がダダ下がりしているからw
というか全日語りしたいなら他所に行きなよ。
0897お前名無しだろ (ワッチョイ ef8d-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:07:04.73ID:U8hgtwTW0
>>892
そんなワクワクするカードが
後楽園ホールレベルでしか実現しなかった
情けない実情が問題なんだよ
0898お前名無しだろ (ワッチョイW efbd-03r8)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:25:52.56ID:nxQU0iQ/0
ジェリー・モローはフランス語出来るからアンドレのパートナーにしたとか当時言われてたな。
黒人嫌いのアンドレがタッチをするの拒絶した相手誰だったか、そんな事もあったな。
0899お前名無しだろ (ワッチョイ 06ef-MxAc)
垢版 |
2020/11/18(水) 01:01:48.65ID:p5PG2aG/0
>>893
その試合、見に行った。
あと坂口&健吾対マードック&アドニスと好カードが並んだ。
アンドレ対バンディはノーテレビということで期待したんだが、
バンディが、試合途中でやる気を失くし、試合放棄。あれはダメだな!
で、この後楽園の前の日のワールドプロレスで藤波のマシンに対する
「お前、平田だろ!?」発言があって、マシンがマスクを取ったが、
すぐにタオルで顔を隠して退場というシーンが放送された。
で、この日も同じく試合終了後、藤波が再度、問いただすと、
マシンはまたマスクに手を掛けた。今後はタオルを肩に掛けていない!
ついに正体を自ら晒すのか!?と思ったら、マスクの下にマスクを付けていた(苦笑)
0900お前名無しだろ (ワッチョイ 3610-3Yk1)
垢版 |
2020/11/18(水) 01:07:40.81ID:FYZT7pCH0
そもそも モローは稲妻二郎であり
最大のパートナーは阿修羅原(国際)
0903お前名無しだろ (ワッチョイ 3602-3Yk1)
垢版 |
2020/11/18(水) 08:12:52.20ID:14ZVZzpo0
>>897
10年くらい時代間違えてるだろ
あの頃の全日は普通に武道館大会連発してた
蔵前を年に一回最強タッグでしか使えなかったドン底の80年ごろじゃないんだから
>>896
できるどころか元々の母国語がフランス語
ただカリブの植民地だから本国生まれのアンドレからすると
豪州英語みたいに訛ってるかもしれんが
0904お前名無しだろ (ワッチョイ 3602-3Yk1)
垢版 |
2020/11/18(水) 08:17:31.96ID:14ZVZzpo0
×>>896
>>898

>>885
でも第一回もメンバーは豪華だけどすでに急造かそれに近いチーム多かったよね
正式なタッグチームといえるのはシン上田くらい
猪木・バックランドは夏の田園で一回組んだだけ
ハンセン・ホーガンはMSGでも組んではいたけどこのシリーズから本格的チーム結成
坂口・小林はチーム解散して何年もたってたし、藤波とキムケンは抗争中
0906お前名無しだろ (ワッチョイ 3602-3Yk1)
垢版 |
2020/11/18(水) 08:37:05.10ID:14ZVZzpo0
ハングマンはアンドレとタッグ結成は初だったが
大型のせいかWWFでもカナダでも当時アメリカではバトルロイヤルやハンディマッチ
が多く珍しかったアンドレのシングル相手によく選ばれてたから
気心は知れて息はあってたな
負けもたしかシンの凶器攻撃でフォールされただけだから結構いい扱い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況