X



【世界と走れ】Zwiftスレ53【トレーニングアプリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:44:35.66ID:Ct0Cl1jr
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ45【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574998379/
【世界と走れ】Zwiftスレ46【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576999437/
【世界と走れ】Zwiftスレ47【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578486911/
【世界と走れ】Zwiftスレ48【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579923754/
【世界と走れ】Zwiftスレ49【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581436637/
【世界と走れ】Zwiftスレ50【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582342434/
【世界と走れ】Zwiftスレ51【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583758396/
【世界と走れ】Zwiftスレ52【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585050311/
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 07:38:03.97ID:TaI5qVK6
Haute Route3のリザルト大分出そろったけど良い感じに上り多めのコースだと
やっぱ110分PWR4.2倍くらい行かないと先頭集団入れないのな

日本人の池田さん?がトップなのは驚いた
あと50歳過ぎの人も結構いるのやフランス勢の強さもスゴイと思う
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 08:38:30.00ID:ZwbGFiSt
>>33
ロシアの文字化けしてる戦士も凄かったぞ。
PWR28。平均出力が800Wだった。バグと言うより、確信犯みたいだな。
俺の10倍の出力で走り続けるなんて、Zでそこまで出るのかな?
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 08:55:00.29ID:TaI5qVK6
>>34
ん?そういうチートじゃなくて純粋に速い話なんだが
Stage2でPWR6倍前後の速い人達はSTRAVAでの実際のKOM記録も凄いぞ
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 09:01:00.13ID:8rFkXt1C
体重詐称は1回やったら帰ってこれないきがして
ローラーの負荷設定くらいしかいじってねーわ
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 09:05:18.27ID:KXEg0eH+
なんかブログや5ch見ていると
自分より速い人はZ戦士とか体重詐称とか不正していると思わなきゃ
プライド保てない人がいるよね
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 09:40:25.77ID:+mNGKxeJ
正直、Haute Route3日連続で走ってるだけで、わいからみたらすげえわ

S3だけでも糞疲れた 平地は集団でL3以下 登りはL4 L5は連続30秒まで! 下りは休み
で走っても、次の日は走る気せんかった  ケツ痛い(´・ω・`)
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:11:27.49ID:v+rm+FyB
>>41
Zwift走り慣れとかあるからな

週2とか高強度であとは2時間ほど走ってる人ならペースも速いから
3つのステージも1時間強2回に2時間弱1回と普段の練習と大差無いだろうし
普段はSST程度を週4回1時間とかなら3つのステージ合計7時間とか普段の数倍の疲労になる
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:03:43.49ID:pZT1oiYN
>>25
分かる。キツ過ぎて序盤で止めようかと思った。でも、こんな感じで上げ下げするんだなっていうのはとても勉強になったわ。是非トレーニングメニューに入れてほしい。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:02.18ID:sD9wr81P
Gつながり
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 12:58:00.12ID:Lc5AVzK/
オートルートの報酬って何が貰えるの?
ガレージには何も増えてないんだけど
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:18:46.53ID:JrQmh85r
Classicって統一ジャージないんだね
なんかTOWのときみたいな盛り上がり感がない
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:11:35.36ID:Lc5AVzK/
>>52
>>54
ステージ1と3走ってたけどジャージはガレージに入るよね
見当たらなかったんだけどな〜
招待当たっても敷居が高すぎるw
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:21:00.84ID:+mNGKxeJ
招待券もらえるんかー

わい軽く完走できる自信はあるけど、コロナ怖いから遠慮しとくわー
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:00:30.87ID:KvJoRCY4
pornhub見ながら回せば免疫もテストステロンも爆上げな事に気づいてしまった
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:14:27.10ID:ZwbGFiSt
>>60
5位の人の心拍すごいな。
190なんて瞬間的にも出ないし、僕の人もave160台はかなりきついよね。
40代後半の自分には死を覚悟するレベルだ。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:19:50.81ID:K3q/wjIS
Ave190とか心拍計のトラブルだろう。
ちな45歳だけど瞬間的に195叩いた事はある。
デブじゃないよ。
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:26:15.43ID:aregxYKd
ツールドスイスのバーチャル開催はRouvyだそうな
このご時世でzwiftのコース増えるかと思ったけどやっぱすぐには難しいか

今なんか作ってるんだろうか?
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:33:58.33ID:23DoZv7f
>>64
心拍数は体質と鍛え方次第
50代で最高心拍数200前後、レース時平均170bpm以上とかそこそこいる
大概持久系スポーツ歴が長い人な
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:35:02.64ID:XUW++GXe
オフロードがMTB最強っておかしいと思うんだ。グラベルとかクロスが最強だろ?な?
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:38:07.94ID:ujqdcaMd
>>64
cameron jeffers(zwiftイギリス選手権で勝ったけど不正トロンバイクで失格になった人)とか
最大心拍が213くらいあって、200超えを平気な顔で維持して走ってる

凄く稀なタイプだけど、そんだけ心臓動けばそりゃ強いよな…
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:40:00.34ID:ujqdcaMd
>>69
いや鍛えてるかどうかは関係ねえよ
体質でほぼ決まる
Lionel Sandersとか最大心拍160くらいしかない
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:42:35.38ID:ZwbGFiSt
>>69
40からスタートしたメタボには神の領域だな
安静時は65→35に下がったけど上はあがらないな。と言うか、追い込めない心の弱さだな。
乗り始めで調子コいて追い込んだら、Afで240で死にかけたトラウマが…w
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:47:53.20ID:JHw5Uznx
40だけど200いっちゃうな
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:03:16.54ID:dwl0zOLE
最大心拍数は完全に個人差だから気にするなプロでも200越える人から180行かない人まで様々だ
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:06:02.87ID:3TBBN3nV
コロナの影響か、プロ選手が多いのは楽しいんだけど
Zパワー戦士も入り乱れての大混戦は息つく暇もない

>>70
どの程度の荒れ具合かにもよるかな
クラシックレースの石畳区間だけならロードよりCXよりMTBが最速
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:19:20.16ID:aregxYKd
心拍以外のパラメータが全部一緒なら最大心拍高い方が良いんだろうけど
最大心拍高い人はそれ以外の何かが低いとかその逆とかあるんだろうか?
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:46:01.03ID:KiSOXTWN
>>79
ワイの家族や母方の親戚は平時で心拍80くらいあるけど、血圧の上が100行くか行かないかくらい
酒飲みの人も血圧が上がらない
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:32:00.69ID:f2dnVIwV
アラフォー
FTP域で約167拍
アラサーの頃と比べて若干低くなった
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:11:48.96ID:yMwoJXsI
>>70
実際よほどの綺麗なダートじゃないかぎり未舗装長距離はMTBが一番速い
グラベルが速いのは舗装路が含まれるとき
シクロクロスは軽いから担ぎが入れば無敵だし加速は優秀、長距離の悪路には向かない
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:36:47.16ID:ZgarOazd
前輪がKICKR CLIMBで後輪が Tacx Neo 2Tってできるのかな?
明日からzwift始めるんだけど、できるならKICKR CLIMB買おうと思ってる。
だれか試した奴いたら感想聞かせてくれ!
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:08:45.21ID:Nm4f0cYe
毎日Zwiftでワークアウトやって心肺鍛えてりゃコロナに掛かっても平気
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:34:39.32ID:DHEH1C6B
ワークアウトの初歩的な質問です
例えばFTP25分回すのを1度にやるのと、5分を5回に分けるのは効果違いますか?
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:35:04.76ID:YNvEtF/D
最近レースのレベル上がり過ぎ+人数多すぎてカオス
全部のレースをカテゴリ別出走にしてくれ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:59:06.88ID:4O9H//AJ
>>93
現在のFTP、PWRは?
月の練習時間と練習年数は?
目的のレースは何で、どの欠点をどうしたいと考えている?

それが分からなければメニューは組めんよ
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:12:06.33ID:NMuZRdV3
>>60
パワーもあれだけど体重が30kgってのもすごいな。
漫画に出てくるちびっ子怪力キャラ?
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:36:40.20ID:j4Lhpkwn
Z戦士は短時間高強度は出せない?っぽいから短い坂でなんとか振り落としたい
長い登りで延々ハイペースやられると太刀打ち出来ない
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:48:28.92ID:arn7Qi5S
今やってるヨークシャーのレース
Bカテに出たのに先頭集団のやつら20分弱アベレージ4.8-5.1倍で走っててワロタ
zwiftpower見たら上位ごっそりいなかった
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 01:01:23.58ID:pXGlOTR9
>>101
もうスマトレもパワメも普及してるだろうしZパワーではレース参加不可能にすればいいのに
今やメリットよりデメリットの方が多いでしょう
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 01:10:18.49ID:HliRqpw6
>>107
>>96が本気で言ってると思ってる>>98でしょ
2ちゃんやってるとたまに本気で読解力というか想像力のないのいるけど心配になる
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 01:14:23.82ID:4EsIsvEi
ロックダウン中のヨーロッパから送られてきたw
すげぇPWRなんだろうな

https://imgur.com/gallery/SM94a5k
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:09:44.70ID:Q/ZJSpmo
>>101
Cカテの俺がDカテレースに出るのも罪悪感で憚られるのに…
俺は善良な日本人だなw
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:12:14.86ID:Q/ZJSpmo
>>111
ワロタ。
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 13:59:27.03ID:bQQqB9wP
体重の5倍で回復できちゃうからな
クライマーは5倍で登っても心拍130とからしい
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 15:23:42.65ID:Tto4DcJX
ズイフトハックの、イベント一覧での  w/lj  ってどういう意味なん?

ddやw/fenceはなんとなくわかるけど
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 15:52:16.10ID:FP+/tEP6
キッカーで山道の負荷が実走に比べて軽過ぎるんやけど何が原因?
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 16:12:07.24ID:bQQqB9wP
タックスも軽いよ
ラジオタワーとかアウターにして80rpm以上で回さないとないと300wすら出ない
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 16:16:54.48ID:X8CsNnCC
>>128
トレーナー難易度50とかになってるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況