X



【世界と走れ】Zwiftスレ51【トレーニングアプリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:53:16.81ID:W1IU7oyH
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ45【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574998379/
【世界と走れ】Zwiftスレ46【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576999437/
【世界と走れ】Zwiftスレ47【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578486911/
【世界と走れ】Zwiftスレ48【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579923754/
【世界と走れ】Zwiftスレ49【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581436637/
【世界と走れ】Zwiftスレ50【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582342434/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:13:49.76ID:3iaqlt7D
前スレ>965
嘘だろ〜とzwiftのフォーラム見に行ったら1/4に対応してた!
教えてくれてありがとう!
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:26:02.87ID:A7c/KCnO
昨晩22:00ごろログイン
特にコースは選択せずお任せでコースインしたのに、終始6人くらいしかライダーいなくて寂しかった
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 13:16:07.99ID:d+ugTyZR
ジャージ取るメリットもっと下さい!
ドヤる以外意味ないじゃないですか!
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 15:39:24.93ID:LBGNRZMh
>>8
有効エリア内に居れば1時間着用だからRideOn受け放題
うろついていれば簡単に100 RideOn行くよ
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:10:42.87ID:ddwvWui2
ギロッポン・マサヒフ氏のツイートのお陰で、メーカーがANT+対応を謳ってない泥スマホ/泥タブに、隠れANT+対応機種が結構存在する事が判明。いやはや、驚いた。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:21:47.70ID:D3T5uRd0
>>13
・スタートやゴール付近で人が多いところで、コンパニオンで自分連打(周りに自動RideOn)
・三賞ジャージで峠など速度が遅く人が多いところを流す、ついでに自分連打
・フォロワーを増やす、時間帯が一致する人だと被フォロー数の2〜3割のRideOn貰える

練習目的じゃなんの意味も無いがDropが倍速で貯まるから色々なバイクやホイールを使ってみたい人はRideOn
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:28:54.91ID:4ea1axGu
ツールで他人にride onしまくってたらめちゃくちゃフォロワー増えて1ライド毎に100以上ride onされるようになった
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:29:20.71ID:bf2uoZrO
自分連打って何?
それとイベントやレースで花吹雪が出たとき一斉に打ち合いしてるけど走行中にどうやってやるの。コンパニオンアプリからだとすごく面倒。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:41:41.52ID:ddwvWui2
>>17
コンパニオンでマップ表示して自分の位置をタップする事で、一定距離以内の周辺ライダーにライドン送ること。
ただし、イベント参加時は使えない。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:39:46.37ID:/35UGezq
テウニッセンいたぞ
なんかジャージ持ってたが3倍くらいの集団にいたし気晴らしかね
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:43:01.12ID:bf2uoZrO
TOWに出た際、コンパニオンアプリで自分の周囲のライダーの数字を見ていたんだけど、集団の中でも自分だけ数字が高い。
前後3人3人が2.6なのに自分は3.2とでてる。瞬間的なものかと思ってしばらく見ていてもそのまま。これがよくわからない。自分だけ疲弊してしまうのではと思った。
これってトロンに乗らないとダメということなんだろうか。第5集団くらいの遅い塊でもトロン率は4割位あってびっくりした。
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 05:37:30.29ID:1DNLLmOP
>>23
PWRが自分だけ高いのは体重が少ないせいじゃないか?
体重60kgの3.2と80kgの2.6じゃ登りじゃない限り80kgの2.6のほうが速い
後はエアロロード・ディープリムホイールを使っているか否か
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:05:04.91ID:4XGES3XP
>>23
体重60kgの俺はトロン乗っててもそんな感じだよ
周りと同じpwrで走ってるとすぐに集団最後尾になっちゃう
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:18:54.76ID:1DNLLmOP
>>29
レースに出ないんなら初期装備のZwiftフレーム・ホイールで構わん
最適フレーム・ホイールでも1時間走って1分差程度しか差は出ない
ワークアウトなどでドラフト使えないならZwiftTTに乗り換え

レースだと数秒差が付いた時点で集団から千切れるからコースによって軽量・エアロフレーム、軽量・ディープリムを使い分ける必要あり
低レベルなら軽量フレームTarmacPro(Lv11)、軽量ホイールENVE SES3.4(Lv5)、ディープリムZipp808(Lv13)辺りが定番
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:51:10.17ID:MBwyGNA5
>>26
同じ3倍でも体重が違えば出している出力の絶対値が違う。
50kgなら150W、70kgなら210W
平地ならPWRで比べても意味がない

ここまで詳しく書かないと理解できないバカ?
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:23:25.08ID:RVAK9syl
欧米だと90キロ100キロとか普通にいるからな
3倍で300w
かたや50〜60キロなら同じ3倍でも150〜180w
これが平坦で同じ速度になるわけがないよね
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:58:45.52ID:M8CClJZ+
外国人が多いイベントを走ると、平地では絶対的パワーが物を言うと実感する。
自分が4倍超で走る中、2〜3倍で抜かれる切なさといったら。スプリントになったら話にならないレベル。
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 10:10:42.65ID:pYu/CiRe
Dクラスのゴミクズだけど、こないだレースで2倍の外人にブッちぎられて全く意味が解らなかったけど、zwiftpowerで見たらその外人120kgだったでござる。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 10:25:30.90ID:G+7Ridyj
>>36
そうでもないんじゃない。
自分の場合、レースではBで出て集団の中ではだいたいPWRで揃ってる
ゴールして前後を見ると自分より30W以上高いやつばかり
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 10:37:50.57ID:g9T06ehX
まあ、一番有利なのはZPだけどな。
300Wで3時間走り続けてHR120とかだもんな。
スプリントで不利だとコダマンはほざいてたけど、楽々ペースで千切れるからな…
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 11:01:30.13ID:C2SAeLAs
TOWの第一ステージ、クラスが混在するグループライドロングで
1位がPWR3.3、平均266Wで、8位がPWR5.0、平均248Wとか
平坦だとPWRは全然寄与してないわ
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 11:43:49.70ID:PSOhszep
zwiftって身長最大にすると、弱ペダのシンキバ君みたいにひょろ長くできんのかな?
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:26:22.38ID:rYWir+ID
平坦の集団だと、パワーの絶対値だけではなく位置どりでもかなり変わるので注意

節約うまい人は前に出ない、集団から置いてかれない程度の適切なパワーで要所だけ上げてついていって最後のスプリントパワー貯めてるからPWRも絶対値も順位の割に低めになる
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:29:48.30ID:4qRpRKtY
ワークアウト続けて1年で、200Wから245Wまで増えました
ただ、例えば245Wで回しても、辛い時間に耐えられるようになっただけで、楽にはならないです
元々追い込めてなかっただけ?
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:40:36.20ID:VDU5UukK
平坦レースだとPWRはほとんど関係ないな
先頭集団はだいたい似たような動きをするけれど距離が伸びるほどパワーライダーが有利
マッチョグラフィックを見かけたら独走されないように注意
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:50:57.68ID:0XPNppL6
うまく節約してゴールまで行きたいが、節約するとちぎれてしまうので結局最初から最後まで全力走行になり、途中でダウンする。スタート時は一桁、ゴール時は最下位集団。俺ほど振れ幅の大きい奴はいないと思う。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:55:38.57ID:gwbwDO2h
コーナリング時に妙に大回り(外周り)になってなんか損した感じの時があるんだが、コーナリングのライン取りって何かコツがあるの?
何も考えずずっと踏むより力抜いたりした方がイン回れる?
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:00:00.67ID:q1uJZv+M
ZWIFTのド平坦スピードって本当に絶対値見てるか?俺は見てないと思うぞ。
体重50kg台の知り合いとTTレース出たが俺60kg台でw/kg同程度だったらタイムも同程度だったし
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:48:53.18ID:aSx1rKqz
スピードがワットで決まるんだったらグループライドは成立しないんじゃないの?
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:08:23.82ID:/HbU0fmz
パワーかPWRかみんな感覚で話してるんだろうけど
誰かガチ検証しとらんの?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:40:15.95ID:VDU5UukK
>>70
パワー優位については感覚じゃなく何人も検証してるぞ
YouToubeにも検証動画上がってるし
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:31:22.93ID:rYWir+ID
>>65
空気抵抗と身長が関係ある。
身長と体重は相関高いから、平坦TTだとそこからPWRっぽいところに影響がある。
なので集団でドラフティングが効くと身長の影響薄まる。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:18:40.78ID:bc/CsmvL
コーナリングで大回りしていても絵的にそうなっているだけで走行上のダメージは無いような気がする
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:52:21.63ID:/t2ZZUhI
TOWで初めてグループライドやったけど初心者マーク?付けてるリーダーぽい人置き去りにしてアタックかけてもいいのかな?
リーダーについて行こうとしたら1人がアタックかけてそれについて行く人とリーダーについて行く人で集団バラけちゃった
マナー的にもリーダー置いて行って問題ないなら次は先頭集団で行きたくて
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:55:24.54ID:bc/CsmvL
あれってリーダーいた?
しばらく先頭集団にいたけど気が付かなかった。
もしかしてあれは第二だったのかw
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:10:51.29ID:/t2ZZUhI
あ、コメントがワークアウトの時みたいに画面の中央に表示されてたりしてたけどゲストさんだったのね
じゃ次は好き勝手やるぜありがとー
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:00:12.68ID:+bwe/NKi
スペシャルゲストが走る時は
TOWロゴの下に黄文字でSPECIAL GUESTって付いてるね
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:34:55.28ID:/t2ZZUhI
そうかさっきの5時のグループライドはエレオノラ・ファン・ダイクって女性自転車競技選手と走ってたのか
終始ストーカーしてやったぜ
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:36:30.90ID:w/0ZTajh
ローラーやるときの扇風機って工業扇一択?
インテリア性もあって強力なのないかな
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:18:50.67ID:+a2x2/7T
壁掛け扇風機でも構わんけど、エアコン必須。
エアコン無しで工場扇だけでやってるとか、俺には信じられない。夏場死ぬ。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:36:14.49ID:3cfXMVyL
工業扇は音がうるさいのでアイリスオーヤマの安いサーキュレーター1台。夏場はエアコンもつける。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:49:26.73ID:VZBB6HGt
工業扇も三相200Vの機種ならより強力な風量が得られる。
会社にあるけど前に立つと息ができないくらいだ。
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:54:28.61ID:RZ/Gd90K
夏場は家庭用扇風機と冷房かな
でも暑熱順応させるために冷房入れずに扇風機のみでローラー回すこともある
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:05:28.01ID:XJMy5Gf1
工業扇どの向きから当ててるの?
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:12:16.14ID:b7SJhuLp
>>35
細かくありがとう
ワークアウトでTT使うのは少しでも距離が稼げるからかな?
まだLV8なんででチャレンジでトロン手に入れるまではターマック+Zipp808辺りを目標にしてみます
お金稼がないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況