X



ロードバイクのホイール208
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:59:50.23ID:Q9StV1xS
前スレ

ロードバイクのホイール207
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570187463/
ロードバイクのホイール206
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568019775/
ロードバイクのホイール204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562993329/
ロードバイクのホイール203
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559647934/
ロードバイクのホイール202
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556823299/
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:42:02.57ID:E2qdTRkN
プライムのアルミホイールってどうなんだろチューブレス使えて1500g台そして2万を切る
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:28:33.19ID:K2+zf7Xa
>>635
チューブレスを試してみたい
なんか良いこと書いてあるし
なんか試してみたい

二万なら捨ててもいいし。

利根川には捨てないでね。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:42:07.95ID:m6rd6lbQ
これのDB用あったら買ったなー
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:24:39.27ID:XYHO2m8c
エンデュランスみたいなもっさりフレームは補う為に剛性高いホイールか
長所(乗り心地)を更に伸ばす為に柔らかめのホイール

どちらの方向性が良いのか
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:27:15.46ID:qkrOs2JD
定番は柔と剛の組み合わせ
柔と柔だと、モッサリがモッチャリに
剛と剛だと跳ねる突き上げるで、進まない
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 05:35:41.80ID:U0RPo1UI
ボラONEやボラウルのWiggle限定のリムのプリントて
他のガイツーショップとの違いあるの?
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:50:33.26ID:U0RPo1UI
>>648
そんなロゴは流石にいらないな

ボラウル50栗 WiggleがようやくPBKの価格まで下がったという感じだけど
Wiggle限定ロゴてのが気になってね
PBKならダークラベルならいつでも安い
ブライトラベルがダークラベル並に下がった時にポチろうかとは思ってるんだけどさ
予め言っておくけど、WTOの方が良いだろというお馴染みのレスはいらないからな
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:04:10.68ID:ggOEXaAu
>>591
それはリム幅による。シマノだと引っかかるが、今どきの内幅 17mmくらいのやつなら引っかからない。
タイヤのプロファイル変わるんで。
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:59:31.33ID:xHRcmZQF
TLタイヤが装着出来ないホイールって何ですか?カーボンクリンチャーにはつかないの?
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:45:56.53ID:WWDLJ85/
19cと17cのフィーリングの違いを教えて下さい!
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:51:53.00ID:lyaJn9xV
28cチューブレスでコーナー感覚全然違って調子に乗ってたら縫合する羽目になったよ。すげー痛かった・・・
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 02:04:22.11ID:pVVJ/Xyi
BORA WTO45でチューブレスにしてみるか悩み中 今までクリンチャーしか経験ないからどんな感じで変化でるのか
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:51:34.16ID:awY2/Wh2
チューブレスはパンクキット持ち歩かなくていいのがよい。
それだけで荷物減る。
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:16:41.15ID:Ud3WMeaT
>>663
今まで間にあったゴムがなくなりダイレクトになると思えばいい
シーラント入れとけば釘刺パンクの心配もないから片輪30g程度の増は許容していいかと
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:45:17.87ID:N2BVcVGh
あるある
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:57:12.86ID:YiWld+S9
1500gと1400gのホイールの差ってヒルクライムでqそんなにわかるものですか?ボラワン35と50なんだけど
前後で割ればざっくり50gでしょ?実際どうなのかと。
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:30:29.53ID:Brj4aFQG
乗り手のレベルによるよ
毎週のように何千メートルも登ってるような人なら気付く
染み付いた感覚との差だから、そのベースになる感覚を固めておかないと分からないレベル
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:41:00.76ID:Brj4aFQG
あと、漕ぎ方にもよる
定速で丁寧にスルスル漕いでても、1200gと1500gの違いはよく分からない
急坂とかでガチャガチャ踏んで漕いだ時に気づく
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:59:57.63ID:gjPjirJT
そのクラスになる100gの差は体感的に気づけない
タイムが全て
なんか違和感あっても早い方が正義
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:08:01.64ID:y+QT4QRj
>>679
いい加減うざい
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:17:29.84ID:VBhgEb0i
ヒルクラだとホイール全体の重量差よりリムの重量差の方がきいてくるんじゃね
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:36:54.88ID:DOOtxvWR
多少重かろうかが剛性が高かったり空力が良かったりの利点もあし、そもそも峠の麓からヨーイドンのレースじゃなかったら片輪50gの重さなんてタイムに何の影響も無いぞ
むしろ平坦の巡航がラクになって自走先の峠のタイムが速くなることすらある
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:49:55.85ID:pIctiTzl
BORA ONE35 Disc
BORA WTO45 Disc
Roval CL50 Disc
Sacra Kyle5D ACE Disc
無難なのはBORA系なんでしょうか?まだDiscは情報が少なくって。
リム重量軽いのはSacraなんだけど、Sacraだし。
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:54:58.12ID:OuQDt9Z2
何に使いたいのかわからんが、WTOでいいんじゃないか
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:00:36.28ID:pIctiTzl
では、サクラは除外で。
Madone SLR6 Disc勢いで買っちゃったんだけど、付属ホイールがAeolus Comp5 Discなんで、
1800gクラスの残念なそいつは売って外通ありの予算20万近辺で検討中なんです。
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:03:51.62ID:gySC8now
なんかカーボンクリンチャーのそれっぽいの
使いたいだけなら俺もWTOがいいと思う
チューブレスで遊べるしな
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:08:21.07ID:bhyspNCd
俺はWTO45DB買おうと思ったが軽いに越したことはないと思い35買った
あとWTOはデザインが微妙、ダークラベルなんて中華みたい
てか35と45で悩んでるやつ多すぎw
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:20:30.18ID:m3qgstCV
その中ならWTOかroval
自分ならその他DTハブ系も候補に入れちゃうけど
WTOは新設計でホールレスだから魅力あるけど、カンパって名前かG3に魅力を感じないならDBホイールは手組系でいいのいっぱいあるしなあ
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:27:28.51ID:pIctiTzl
>>695
それっぽいの使いたいだけなんで、WTOでチューブレスの方向でもう少し検討します。
Bora系が鉄板ですね。
Rovalはチューブレスが国内では非推奨ってことですが、空気保持できないのかな?
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:23:16.30ID:NuR5OpJ1
bora WTO45の2WAY-FITにチューブレス利用する際はやはりシーラント必要なのかな?レディではないから勝手に不要と解釈してるのだが不安でねぇ。。。
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:30:41.63ID:RcrDAvZ7
ホイールそのものはチューブレス対応のはず
タイヤがレディでなければシーラントいらないんじゃね?
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:43:34.00ID:TzOJ+QAj
>>699
タイヤがレディじゃなければシーラント不要だよ
ワイは9年前から2way-fitとircのチューブレスタイヤでシーラントなし運用
まずはシーラントなしで組んで何か不満があればシーラント入れればいいんじゃね?
バルブコア外せばタイヤ外さなくてもシーラント入れられるからね
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:05:27.13ID:CmNa6XG0
10g違えば体感上だいぶ違うとわかるがヒルクライムで登り切っての違いはわからんね
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:06:44.69ID:L2odbp2N
IRCの説明だとチューブレステープでニップルホールを塞ぐタイプのいわゆるチューブレスレディのホイールでも、タイヤがチューブレスならシーラント不要って事になってるね。
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 02:14:24.30ID:TzOJ+QAj
>>703
ホイールとの相性にもよるんでね?
知り合いはフルクラムのレーシング4とircのrbccでシーラント入れないとダメだったらしいけど、
別のヤツはマビックの(すまんどのホイールかは忘れたw アルミのやつ)USTホイールとirc tubeless lightでシーラントなしで問題なく運用してる
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 02:22:09.35ID:llkkwTkM
ホイール側でシーラント使用が明示されてるのって
カンパフルクラムの2way-fit readyくらいじゃないの
レー4dbならそれに該当するが
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 07:41:43.74ID:NuR5OpJ1
シーラントの件勉強になりました。タイヤ毎に基本きまってるものなのですねー!色々吟味してみます
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:26:56.70ID:xAGO0ku+
ガイツーでワン35が安かったから買ったけど、やっぱり50ぐらいリムないと迫力ないよなと思った
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:04:37.33ID:g4u12JIn
35はブライトラベル?ダークラベル?
50のダークラベルは、地味で50有るように見えない
60位でちょうどよい
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:17:36.51ID:+apFWHxW
80のバレットは派手だよね…
台風の翌日使ったら横に吹っ飛ばされたよ。
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:23:35.07ID:+apFWHxW
ライドイベントで調子に乗って(ry
因みに非UCIフレームのTTバイクにドロップハンドルつけて走ってたわ。
エイドステーションに三瓶おったなぁ。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:06:46.18ID:gz4vwt/N
プロでも山岳ステージで前35、後50のBORAっているよね。
空力的にはフロントの方が寄与率高いけど、やっぱり軽い35を選択してるのかね?
後ろはトラクション重視で、スポーク短くて剛性高い?50か。
アマでそのセットは価格的に難しいよなぁ
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:12:39.96ID:jlIf2wMz
>>720はフロント50の方が空力的には有利って考えてるんだから、誰かと一緒に35と50を買って分け合えば、まるっと解決w
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:26:47.49ID:llkkwTkM
>>720
前35は多分ダウンヒル対策じゃないの
後輪ほど剛性気にしなくていいというのもあるのかも
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:12:45.94ID:KNojxHfh
35と50のホイールでヒルクライムテストしたら50の方が重くてもタイム良かったとなんかで
読んだ記憶がある。
登り程度のスピードであってもやはりディープリムの空気抵抗の低さが積もり積もって
タイム差に出るのだとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況