X



自転車ライト専用104灯
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:41:48.92ID:xLmHr4Jb
自転車用として、市販されているライトについて語るスレです

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>970が立てて下さい
立てれないならどなたかに頼みましょう

前スレ
自転車ライト専用103灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526087116/

自転車ライト専用102灯
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516779476/
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:34:13.85ID:BtxbbPS0
折角買ったのに活躍の機会がないvolt1700さんに全力を出してもらいたかったので、夜の暗いの公園を走ってみました
volt1700の光量と配光には意味があるんだと理解しました
しかし秋の公園でイチャつくカップルやホームレスをビックリさせてしまったので早々に打ち切りました
カップレスの皆さんごめんね
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:58:57.21ID:Id0yV4YC
ぼくのかんがえたさいきょうのライト

点灯モード:800,400,200,100ルーメン、点滅なし。
配光:VOLT400の上の光をある程度は漏れる(対向から見える)程度にカットする。
操作:ボタン長押し点灯で400ルーメン。クリックで200,100,400と循環。
   どの光量からでもダブルクリックで800。そこからクリックで400、200,100,400と循環。
持続時間:長ければ長いほどいいけど、VOLT800ぐらい持てばいいんじゃないの。
バッテリー:駄目になった18650を乾電池式ライトのように容易に交換できる。
防水:まあ、雨でも大丈夫なぐらいは必要。

ハイラックス30、EL540、VOLT400と使ってきての感想。
町中から暗い河川敷を走って、VOLT400が使いやすかった。
具体的にはメインの照射範囲は必要十分で、周辺光が広いので状況が把握しやすい。
河川敷において追い風で速度が上がったときに若干不安がないではないので最大800とした。
普通は400までで十分なので400以下で循環し、どうしても必要なときだけダブルクリックで800にする。
点滅はどうせ使わないので、省略することで少ないクリックでほしい光量をすぐ選択できる。
夏場使用頻度が落ちて、うっかり過放電しても18650を買うだけで容易に復活できる。
VOLT400みたいな高価な専用バッテリーはちょっとねえ。

こんなのないかなあ。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:02:13.48ID:dxufvsJe
モードの切り替えがぴったりではないけど、18650懐中電灯がほとんど実現済みじゃないかなー。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:00:38.47ID:j8X4cT/E
500ルーメンのライトを2つ、同じ場所に向けてつけたら1000ルーメン相当の明るさになる?
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:40:54.47ID:OXVM/fy/
ていうか、ここで俺の時は壊れてこうだったって話が出てないんだから言われてるほど修理したケースって多く無くないんじゃね?
もちろんただでさえ購入者が少ない高額商品な上にガイツーだってのも理由だろうけど
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 06:24:32.38ID:HXu4wcFD
だれかlezyneのpower stvzo 80+使ってない?良さそうだから購入検討してるんだけど、レビューたのむ
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:49:40.08ID:hlvK/QxJ
>>906
volt800に庇付けて運用してるけどそんな感じになるよスペアバッテリーはちょいと高いがしょうがない
簡易設計で付け替えも容易充電も別途できるので楽チン
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:10:01.07ID:4+G3ooO/
>>918
庇つけるってことは、その庇にあたる部分の光は無駄になるってことだよね?ならないならvolt800購入検討するから設計教えてほしい
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:10:41.27ID:NMPX3T8j
確かマイナーチェンジ製品は以前の製品が捌けた頃にページを差し替えてるね
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:44:08.85ID:YGpOYrKX
普通の企業ならマイナーチェンジだろうと型番が違うなら製品発表時に製品情報をWebに上げるけどね
Webサーバの容量が足りないとかなのか?
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:51:19.24ID:enb/eZ+B
ラピットXもオートにしてくれんかな

猫目はいっつも海外サイトのほうが更新早いのも謎だわ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:55:26.42ID:hxUt8X6r
販路が猫目はがっちりしてるから
やたら宣伝しなくてもいいのかもね
宣伝より店頭に並べてもらえるほうがいいし
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:01:07.43ID:6CThQVRc
猫目はトップの1番下の方にある新着情報に10月11日発売と記されてるぞ
他にもライトの製品一覧ページには写真が載ってる上に「NEW」マークが数ヶ月ついてる
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:08:37.21ID:hxUt8X6r
>>926
ラピットXみたいにオートじゃないほうがいいかもしれない
オートのラピット3オート付けてるロードは都内だと信号スタート後50メートル後(30秒?)に消灯されてしまってるけど乗り手の人は多分気づいてない
明るさセンサーじゃなくて振動センサーが拾えないくらい路面がいいとライト消えるぽい
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:12:39.88ID:VyQuVHJn
>>929
振動センサーだとそうだね
ママチャリでも、TL-SLR200Nだと車道走っていると消えちゃうから
それ以来、スイッチものしか使わなくなったわ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:38:02.78ID:Gst1Tm75
振動センサーっつっても、筒の中に細い線が入ってて、先にちょっとした錘が付いてる。
揺れて接触したらショートになるからそれで感知するなんて原始的な構造で
スマホについてる静電容量使った加速度センサーなんて電子的なもんじゃない。
そしてそんな単純な仕組みゆえに不良率もそれなりで、
同じ道走っててもすぐ消えちまうのもあれば、馬蹄錠開けただけで点滅始めるくらい敏感なのもある。
舗装が滑らかとはいえ車道走ってる程度で消えちまうなら不良品扱いに出来ると思うよ。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:24:49.10ID:S/ssrtTJ
パナのかしこいテールライトをママチャリに付けてるけど2年くらいで綺麗な路面だと走行中に消えちゃうようになったわ
バラしてみたらセンサーは半球型の電極を向かい合わせて中に金属球が入ってる形、これが暴れて導通が断続するのを検出してるみたい
接点になる部分パーツクリーナーで洗って組み直したら治ったけどこれもいつまで持つか
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 15:05:49.26ID:US1S8pbe
OMNI3AUTOいいやん。予約した。
リフレックスオートの3倍の電池の持ちだと超ロングでも電池交換不要で荷物減るから助かる。
フェイルセーフ的には反射板付いてるリフレックスオートなんだろうけど。

最近猫商品開発がんばってるな。
ウェアラブルミニもいい感じだし(買った)。ウェアラブルXは電池の持ち的な意味で
個人的にゴミだけど。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:00:33.46ID:wS+wXgiO
旧型と電池の持ちが同じで常時点灯運用もしやすいのがいいな
でもこの調子だと1〜2年後にOMNI5AUTOかな?
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:33:13.76ID:eUDBxD+p
>>919
庇をアルミで作るかプラにアルミテープ貼ればいいロスあるかもしれんが下方の照射に使えるので無駄ではない
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:39:29.88ID:swHJiW12
昨日のイベントでキャットアイの新製品見てきた
オムニ3オートも展示してて話聞いてきたけどオートモードのみらしいね
ランタイムもあるし常時点灯なイベント走じゃなければ良いと思った
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:10:24.41ID:2V3saX2z
100円均一の自転車用ってやつはルーメンどのくらいんだろ
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:40:10.97ID:eUDBxD+p
庇バカとはひでえいいようだな
まさか800ルーメン近くをハイビームが如く照らすのがいいと?
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:42:12.47ID:8nyl8rXw
単3を1本使うリヤライトが激減してて悲しい。猫目はラピッド3(&オート)だけ、他社は全滅っぽい。
半端に残った単3電池を有効活用できるのになぁ。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:57:42.67ID:yvaNvn7e
キックスタートに出てたmagnic lightみたいな名前の非接触発電のライトってファンディング失敗したあとどうなったかって誰か知らない?
開発者はもう諦めたのかとかが知りたい
あれめっちゃ欲しいんだよね
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:46:57.29ID:pslDEoJX
ちょっと前に100円ローソンに2AAの砲弾5灯2列の10LEDの赤色リアライト売ってたよ
今は都内ローソン100に入荷されてない
見つけたとき試しに1個買って4AAつないでパチンって即壊してしまって使ったことない

> 半端に残った単3電池を有効活用できるのになぁ。
ラピット3を2個運用してみるとかどうだろう。
上は常時点灯、下は点滅。シートポスト下気味なら大型トラックからも視認しやすいから電池切れにくい運用で。

>>940
ざっくり適当だけど(AAAは単四電池、AAは単三電池)
4AAAの100円の自転車ライトは25ルーメン程度
1AAの100円のグリーンオーナメントのハンドルライトは20ルーメンか30ルーメン程度
明るくないから地面に向けての前照灯には単独で使わないほうがいいです。
ハブダイナモLEDついた自転車に追加で100円ライトを使うのはアリです。ポジションライト。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:53:00.81ID:qpf/bECj
尼にある安いロービームライトのWDTAM(elekinとかJPC系)の18650をパナの3400mAに交換したら充電がなかなか終わらねえ…9時間位かかりそうだわ
elekinの方はLEDが熱でダメになったしもうちょい壊れくい18650駆動のロービームライトないかな
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:55:55.36ID:wS+wXgiO
単3一本だとリアライトもそうだけどUNOみたいなライトも激減したね

指向性が強いが光は弱いのでデイライトに丁度良かったんだが
他を探すとランタイムが数時間だったり糞重かったりで変わりがない
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:58:38.36ID:PenzpihB
500ルーメンのライトが出るらしい
横の窓がUNOみたいな形のVOLT400相当か
https://www.cateye.com/intl/products/data/images/sync_cut_eng_01.jpg
https://www.cateye.com/cateyesync/

https://www.yodobashi.com/product/100000001004109876/
価格:¥9,720(税込)
販売開始日:2019/06/03
/product/100000001004109874/ SL-NW100 SYNC WERABLE
/product/100000001004109875/ 544-3510 RUBBER BAND
/product/100000001004109876/ HL-NW100RC SYNC CORE
/product/100000001004109877/ TL-NW100K SYNC KINETIC
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:58:17.00ID:He6qD5Fq
GVOLT80の配光が上方をカットしただけだからよくないみたいなレスが過去にあったけど、レンズで向きを変えてるんだから有効に別のとこに飛ばされてるんじゃないの?
STVZO対応の明るいライトほしいんだよね
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:12:22.98ID:D6VxnVFg
>>950
High Modeの500ルーメンで2時間しか保たないのはしかたが無いとして
Middle Modeは9時間使えても、たった150ルーメンではなあ
スマホや他のライトとの連携機能やファームウェアのアップデートなどの
余計な機能を省いた正味ライト単機能のモデルならハブ軸ライトにしたい
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:19:43.66ID:drHA3f28
300ルーメン以上で5時間以上使えるものでそこまで高くないものありませんか?
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:59:17.24ID:gq3ZH+2S
エアロシートポストに付けられるテールライトのおすすめ教えて下さい、ラピッド3が定番ですかね?小さいサイズがいいのですが
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:04:47.03ID:FIoJGAMT
>>950
ライト間の無線連動できるならサイコンにも繋げて明るさと車速パルスで自動点灯にしてくれんかな、振動センサーは微妙にアテにならん
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:35:56.62ID:WA7S1iuT
閃が4000円か5000円
https://www.gentos.jp/products/senn/

値段安くしたいなら
SL-400BU-K 2980円 >>769 >>843 の買ってみたらどうかな。
400ルーメンで1.5時間。これで暗いとか時間短いとかなら別のを買い足し
ttp://www.ohm-electric.co.jp/product/c06/c0607/31738/
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001003856512/
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:05:18.25ID:7sqfsS9R
ランタイム気にするけど実際使って1.5-2回分あれば十分
毎日充電か2日に一度充電が忘れないので安全
1週間とか欲を出すと道半ばで電池切れを起こしがち

庇は裏面にアルミテープはいいけど部分的に光漏れが出る工夫が必要
完全にカットすると対向車からわかりにくくなって危険
プラスチック板の先1cmアルミテープを貼らないだけでもずいぶん違ってくる
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:56:11.84ID:TKfVonks
540でロング庇つけてそれに気づいたときに少し透過する白のプラ板で作るのを考えたが
結局古いライトのレンズに薄いキッチンペーパーを糊で付けてポジションランプとし
透過率0庇の540と同時運用して解決した
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:33:46.79ID:nieXABxa
尼のタイムセール祭りにガシロンの1600ルーメンがあるな
いくらまで値下がるやろか
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 13:28:38.60ID:S5adJmkr
volt800で街中ならミドルモードで良いかな結構下向きか目眩対策した方が良いけどね
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 13:37:07.95ID:lVJgb5+0
街の歩道でVOLT800水平方向にHIで点滅させたら迷惑な光量だよ
歩道でも使うなら光軸を下げたり明度下げたり配慮して
車道に出てから明るくするといい
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 13:57:33.80ID:miGErD5I
道路にもよるが車道に出る場合は路肩に余裕がある場合のみ
マナーを弁えないと車の大名行列が始まり迷惑行為になる
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 14:31:42.77ID:miGErD5I
その通りだよ
原則なのだから、自分1人のために大勢の車が迷惑してたら他に退避しなきゃならんだろ
交通ルールの根底にあるのは互いがトラブル無く円滑に行うための「譲り合い」だよ

道路上に自転車の居場所などろくに確保されてないのが現状なんだし
自転車を避けるために車が歩道を走る訳にはいかないんだから
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 14:32:12.28ID:t95dLv2R
車が渋滞しても通れる自転車に配慮はしない
自転車で渋滞してる場合はどけ

お互い様だし自分勝手が丁度良い
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:48:22.65ID:HPL76pa4
どれだけ法律がーマナーがーって喚こうが車と事故って死ぬのはこっちだしな
どこかの誰かに意地はって死ぬなんて馬鹿らしい
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:54:28.16ID:47TG7TX2
>>982
明るいライトに親殺されたやつが粘着してるだけで、それはみんなの共通認識だよ
マナー<<<<<<<<<<<<<<<家族
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:04:54.95ID:qETWYymq
切り替えは良いんだがいちいち全部ループするのがなぁ
その点ノグのパワーなら使うのだけ設定できるみたいだけど使ってる人少なげ?
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 03:22:19.18ID:r0mOTBoc
これについては知らないが回路入ってないといくら数字が多かろうが
10〜15分そこそこでガクッと暗くなるから無しならいらないな

ジェントス製品はそのイメージでずっと買わなかったけど
AXシリーズの様に回路入りの製品も出てるっぽい
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 03:54:27.61ID:W7quj9fd
もうさVOLT6000いっちゃった方が早いよ
低照度ならバッテリー持ちもいいしたまにダイナミックにしてウヒヒするのもいい
対抗が右直で強引に曲がってきたときにダブルクリックすると相手ポカーンと動き止まる(・∀・)
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 06:33:28.84ID:yG/Iyd1M
使ったこともないのに1000ルーメン以下でもいいとか言ってる人は、一度1000ルーメン以上を使った方がいい
「そんな明るさいらない」とか言ってる人は特にそう。安心感が違うから
500ルーメン程度だと、「見えてるつもりになってた」だけだって気づくよ
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:05:33.47ID:QoWwOL4n
>>991
流石に街乗りで6000ルーメンは強烈すぎでしょ。
2500ルーメンの時点でかなり明るいって感じるし。

>>992
無理に勧めんでもよくね?
1000ルーメン以下でいいって言ってる人は
都内みたいに夜間でもライト不要なほど明るい
場所しか走ってないんだろうしな。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:31:40.34ID:oJOwD7BK
明るいのはいいんだけど配光がな
相手を幻惑するという以前に路面に向かってる光の割合が
懐中電灯配光だと4割というところだから
1000lmでも実質400lmのロービームライトと同等

爆光ライトはロービーム型リフじゃないと使い勝手が悪すぎる
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:38:10.39ID:sTXL+OTe
大光量ライトを使えば路面以外を照らすライトの安心感を痛感するんだよ
上方向のロスを差し引いてもね
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:52:09.62ID:oJOwD7BK
ロービーム型でもモノによって全然違ってスポットなのもワイドなのもある
上に飛ばない(全然飛ばないわけではないので標識は光る)だけで
周辺光もそれなりにあるもんだよ

以前は1500lm位の懐中電灯配光使ってて、今は500lm位のロービーム使ってるけど実質同じくらいに感じる。
明るすぎるライトは特に近場の路面の明るさに自分自身が幻惑されてそれ以外が余計に見えにくくなってるんだな。
それを更に光で覆い尽くそうと考えると6000lm〜みたいな話が出てくる
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:01:22.32ID:7MtZkglf
ロービームで十分な光量でそんなワイドなんて存在しなかったよ
今度出るEXPOSUREなら期待できるけど
500ルーメンで1500ルーメン同等なんてふかしすぎ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況