X



自転車ライト専用102灯
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:37:56.14ID:+EP1xQ8a
自転車用として、市販されているライトについて語るスレです

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>970が立てて下さい
立てれないならどなたかに頼みましょう

前スレ
自転車ライト専用101灯
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510213378/

自転車ライト専用100灯
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504178034/

関連スレ
【外通】自転車用ライト マニア【改造】3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497526490/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:50:13.56ID:0ULIQ1Tv
アマゾン中華ライトでそこそこ明るくてダラ下がりじゃないのを教えてくだし
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:08:18.22ID:CfmHkh3u
リチウムイオン電池使っていようがダラ下がりはするぞ。
電池自体は電圧が下がっていく。マシだと言われるエネループでさえ落ちていく。
だから明るさがどの程度下がっていくかはライト側の回路次第。
某GENTOSのような、点灯直後だけ明るくすぐに半分くらいの明るさになる糞仕様は少ないだろうが。
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:07:21.19ID:OaehWavZ
ごめん、言い方間違えた
昔の懐中電灯ならだら下がりだったけど
今時の自転車用だとだら下がりって、100均ライトぐらいかなってさ
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:29:01.62ID:CfmHkh3u
CATEYEのEL540+エネループなら切れる寸前まで明るさ一定。あれは秀逸。
リチウムイオンのVOLT300以上なら見た目はほぼ明るさ一定。実際はダラ下がりしてるけど。
どの程度のラインからダラ下がりと呼ぶか人によって基準は違うと思うな。

昔はLEDではなく電球で、昇圧や降圧をせず電池特性がそのまま明るさの変化に直結してた。
LEDになると駆動できる電圧の範囲ってのがあるから、例え100均のでも昔の電球ライトよりはマシだろう。
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 03:27:44.16ID:s05pbrRJ
確かにカラになるまで光るが開始数十分で七割程度まで落ちて
最後は蛍の光ではランタイム長くても意味ないな

回路入りでほぼ一定の光量をそこそこバッテリーもってくれた方が個人的にありがたい
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:00:34.47ID:T/OAHDop
VOLT300使って2年になるけどこの前初めてダラ下がり仕様だと知ってショックだぜ
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:24:54.16ID:hd//l5fL
>>11
気にしなくて良い。
EL540がレアモデルなだけで、ほとんどのライトはダラ下がり。
問題は実用上暗くなるのを感じるレベルかどうか。
言われるまで気づかなかったということは、運用上何も問題ない。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:40:21.35ID:hd//l5fL
そういえばGENTOS=ダラ下がりって説明が定着してるけど、本当の問題は点灯直後からの「急落」かな。
その多くのモデルが数分から十数分で明るさが半分から6割程度まで落ちる。
そこからは他社ライトと同様にダラダラ下がっていく。
走り始めは明るくて見やすくても、すぐ見えにくくなって「あれ?」となる。
他社のライトでも8〜9割程度まですぐ下がるのは珍しくないけど、急落はやはり頂けない。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:05:08.60ID:8hfR3ZCb
単4エネループがたくさんあるんだが単4を4本ぐらいの使い勝手の良いライトない?
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:29:03.29ID:hd//l5fL
>>15
電気容量から言って、メインになり得るライトは無いでしょ。
万一に備えてのサブならほどほどに明るいモードのあるLED-BY201とか。

あと自転車専用ライトではないけど、下のような単四も使用可能なXM-L懐中電灯とか。
3000ルーメンとあるけどこれは詐欺表記で、実際はHiモードで400ルーメン前後。
単四x3でHiのランタイムは30分程度。
この手のライトはゴロゴロあるので、ハンドルへのマウンタ付きセットを探してみるといい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B019EX3WJO
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:43:29.81ID:D5Fqxn2Y
猫目VOLT700はダラ下がり仕様じゃないというのは本当なの? 
一部のねらーに嫌われてるあのレビューサイトに書いてあったけど
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:00:25.64ID:nOeA+vMp
なんでCBNって嫌われてるんだ?
自転車は価格コムはお話にならんし、CBNくらいしか見るところ無いと思うんだけど(個人のブログは除いて)
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:39:31.43ID:fSpDKo/x
でも本家を謳う↑のサイトのほうは閑古鳥が鳴いてるよな
まあラーメン屋とかでもあるお家騒動
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:09:01.72ID:79fa3c8M
自転車ライトや用品の@wikiがあったと思うがブックマークを消しちまったらしい。
どこだっけ?検索しても出てこない(汗
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:06:53.51ID:wAit5Zqd
結局分裂しちゃったんでしょ
本家を謳っているCBNは実質終わったんだから、しゃーないよね
ユーザーというか見る側からだとどちらが本家とか関係なくて、どちらが沢山レビューが集まってるかが大事だから
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:07:07.82ID:Zisd7MDs
結局分裂しちゃったんでしょ
本家を謳っているCBNは実質終わったんだから、しゃーないよね
ユーザーというか見る側からだとどちらが本家とか関係なくて、どちらが沢山レビューが集まってるかが大事だから
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:42.69ID:QS2/V3u/
かなり前のだからすでにバッテリー死んでると思われ・・・
バッテリー自体にも問題あったはずで、すでに生産終了モデルだし
500円ならダメもとで買ってもいいが、1000円以上出すなら金足してvolt1700買う
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:43:34.51ID:kL5DfWkK
今まで疑問に思ってたん猫目のUSB充電
あれって、バッテリー満タンになってもケーブル繋がってりゃ電力は供給され続けるんだよね
バッテリー満タンになったら自動で電力遮断されるような洒落た機能なんかよね
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:42:18.44ID:0/klARSE
Decathlonの自転車ブランドで展開されてるVioo各種のライトが気になるが情報なさ過ぎる
商品名の数字はlmなんだろうか
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:46:39.71ID:eEv0auEF
レザインのUSB端子用ゴムキャップって、やっぱり外れるんだなぁ。

直挿しではなくマイクロUSBケーブルモデルにすればよかった。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:19:35.16ID:VT4lS2fO
大丈夫でしょ、心配なら海苔のスチール缶みたいなのに入れてダメージコントロールすれば良いじゃない
ちなみに自分はカンパンの缶に入れて、それを下駄箱の下に置いてダメコンしてる
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:15:58.24ID:oyO+cG3F
AMMO缶が良いよな
気密性あるし鉄製だし、万が一リチウムバッテリーが爆発しても耐えられる可能性がある
脱酸素材はしっかり入れとこう
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:08:34.77ID:KXgccVWt
中華ライトってそこまでしないといけないんか・・・
俺はこれからも猫目とかのちゃんとしたメーカー物でいいや
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:20:23.60ID:3IUJU7Cn
>>47
猫も同じだよ、基本リチウムは危険物の認識だから国は関係無い
だからノートパソコンも膝上に載せて使いとかやらない
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:19:45.02ID:cR+iy4Tt
リチウム電池には過充放電検知チップが入ってる
充電器にも制御回路が入ってる


中華のあやしい電池はそれがないことがある

ニッケル系電池はトリクル充電なので方式が違う

膝で燃えるとかポケットで燃えるのは衝撃などの原因が多い
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:41:25.88ID:m1xzQNeJ
どこぞの中国人が、スマホかじって爆発させてたな
本物か確かめたかったんだって
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:30:42.65ID:t4vf7KPU
ちなみにLR23Aの中身はLR932×8、LR27Aの中身はLR632×8と1.5Vのアルカリボタン電池を直列に繋いだ
だけなので、電圧は高いが容量は少ない
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:19:53.56ID:5TylrE0m
>>65
読んでねーだろw

>2019年2月1日以降、技術基準などを満たしたモバイルバッテリー以外は、製造・輸入・販売ができなくなる。 


尼で買うと中華から船便発送してよこす業者のはチェックされにくいだろうけど
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:40:59.88ID:leKo5/Vc
>>66

>これまでもモバイルバッテリーの“中身”であるリチウムイオンバッテリーそのものは規制対象となっていたが、
>そうしたバッテリーを装着するデバイスでは、「バッテリーは機器の一部。
>法律上、リチウムイオンバッテリーの輸入・販売ではなく対象外にする」となっていた。

…と書いてるので、逆に言うと「今後は組込みバッテリーが基準未満の機器(ライトなど)自体も規制していく」
という事かな?と想像したんだが…間違ってるかな…
あくまでモバイルバッテリーのみの話?
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:29:11.50ID:7yh58rcZ
>>67
いつものあまり意味のない中途半端対策では?
リチウムイオン電池を使っているすべての機器でやらないとね
それでもやったとしても事故は減らないとおもうしこれからもっと増えるだろうね
物が悪い場合と使い方が悪い場合の2通りあって事故はだいたい使い方が悪いことが多そう
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:59:06.98ID:XEWJsg4h
>>68
厳密に言えばそうかも知れないけど、今のところ発火事件で問題になっているのはモバイルバッテリーだけだし、無闇に規制を増やすべきではないからこれでいいのでは?
PCも過去に発火事件を起こしたけど、製品のリコールで終わっているし。

モバイルバッテリーの場合は、自己完結しないで他の機器とつないで利用するものだから、規制を入れたほうが合理的との判断なのだろう。

それよりもUSBケーブルの規格乱立について、どうにかしてほしい
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:58:50.22ID:WcFw6Ej/
>>69
発火がモバイルバッテリー固有の問題だとリチウムイオン電池というよりは3.7V→5V変換の問題が大きいのかもね
品質の悪い格安モバイルバッテリーがAmazonみたいなところで簡単に買えるからその辺の締め付けだけでも大分違う感じもする
モバイルバッテリーはAnkerしか買わないことにしてるけど・・・発火問題が起きたらメーカー名も公表したほうがいいとおもう
あと複数セルのモバイルバッテリーの1セルが死んでたのが原因なら1セル死んだら使えなくするなどの基準も必要になりそう
たまたま不良品に当たったのか潜在的に発生する問題かでも対応は違いそうだけどたいした基準なんて出来ない気しかしない

自転車ライトでもモバイルバッテリーとしても使えるとかもあるけどその辺はグレーゾーン?
リコールだとACアダプタで回収とか問題になったような?

USBケーブルは2Aまでで良しとした・・・Type-Cとかの話ならそのうち淘汰されるのでそれまで待つしかないとおもう
廃れるとeSATAみたいなことになる
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:19:32.11ID:PGh+CZLj
>>26
HIDのジュワッと点灯が趣味でない限り価値無し
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:20:28.00ID:VAOVlbTh
【猫目は】knogパワーロードPWR ROADが最強のライトであることについて【オワコン】


いや〜〜〜実に最強ですな

持ってない人は是非ともすぐお買いなさい
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:01:12.41ID:DpA7lIw9
メインのluxx70の両サイドにサブライト二本付けたいけど逆さまに装着ってなると懐中電灯タイプの配光の選ぶことになるんかな
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:40:27.73ID:Vt1qF5aP
ハンドル回りの自分から見た美観妙に気にする人いるからね でもそれでもサイコンとかつける補助バー下に向けてそこに正位置でつければいいと思うんだが
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:43:08.88ID:KfyH65Qr
配置位置の問題…かな…
luxx70のUSB給電切り替えを手元でやりたいのとedge1030と干渉しないように配置すんのにマウントやらを組み合わせてる
サブライト配置できるスペースはそのマウントの棒しか残ってない
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:33:24.64ID:uTMjM83Z
単3エネループ2個くらいで使える、コスパのいいライトはないでしょうか?

ハンドライトで言うFenix E12のような、
コンスタントライティングのものを探しています。

安いとありがたいです。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:25:02.92ID:nObeY47z
公称130ルーメンなら普通に5個で1500円の単三一つで動くハンディライトでもいいきもする
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:46:10.98ID:uTMjM83Z
>>82
ありがとうございます
Gentosは避けたいです。

最初の数分だけ公称値のダラ下がりは避けたいです
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:51:04.45ID:uTMjM83Z
>>83
真っ暗なところでは役に立たないですが
このハンドライトだと50lm、明るさが変わることなく6時間点灯します。

かなり電池持ちの良いライトなんてすが、このメーカーから出ている自転車専用品は多機能で、無駄に高いです。

なんとかいいものがないかと探していました
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:21:04.43ID:yXi1mTKS
直径11〜12センチのエアロハンドルにcateyeのライトに付属してるマウントのバンドがとどきますでしょうか?
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:34:21.41ID:36hV+13r
>>79
130ルーメンクラスでいいならs1DXでいいんじゃない?
s1DX持ってるけど配光はタイヤの前まで光が来るから路面見やすいと思うよ。
スピード出すなら2灯にしたいかな、うちは田舎だから2灯でLO運用(時間稼ぎ)して23〜28km/h位で使ってる。
市街地はわからん。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:07:02.92ID:uTMjM83Z
ありがとうございます。
基本は街乗り、都心部、買い物程度なのでそこそこ明るくて小さなものでいいかと探してました。
>>88
S1デラックスというのはコスパよさげですね。ありがとうございます。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:41:51.50ID:U0go6nE7
Knog pwr road買ってきた。
ちょっと寸法長いけどカッコいいし、何より配光がいい。
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:40:19.59ID:uka2hmh0
EL540がいかれたので後継探してて
volt800にするつもりだったが
knogてのもよさそうだなあ
にゃやむー
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:55:37.82ID:KZilP0T4
>>92
画像です。
https://i.imgur.com/q1HlrJT.jpg

こんな写真じゃ伝わらないかもしれませんが、
スポット過ぎずワイド過ぎずちょうど良いかと。

>>93
別売りしてます

>>94
昨日までVolt800使ってましたけど、配光はknogの方が好みです。
あとハンドルマウントがガーミンの
マウントみたいに横にせり出してるので、
ステムの真上・真下に配置できます。
個人的にデザインも使い勝手も、マウントは断然knogの方がいいかな。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 02:53:21.65ID:uka2hmh0
迷ってた者だけど
これも何かの縁だと思ってknogの方買ったよ
voltよりほんのちょっとだけ安かったしね
画像もありがとう
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 02:54:49.44ID:ShX98MH1
上カット必要かはわからんが広い範囲が割と均一に明るくていいね これなら中華1200より見やすいかもしれん
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:43:18.24ID:bI/6P6vT
そんな幅広なのあるんだ

結束バンドで締めるとか、サドル用ブラケットを同じく結束バンドでとか
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:10:46.24ID:VDc5w7B7
画像見て、配光はいいが明るさが足らないと感じた
PWR MOUNTAIN早く出ないかなー
knogのHPにも発売予定日書いてないし
明るさと値段はVoltよりユーザーにやさしいからぜひ買いたいんだが・・・
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:15:22.95ID:JlYAjanC
偽dosun 真実距離350ルーメンとかかかれてて140ルーメンだけど350相当なのか350m照らせるなのか意味分からん
まあどれにしても誇大広告ではあるんだろうが
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:14:59.40ID:q7NNtJ5p
ravemenも工夫してるとは思うけど上方カット系のロービームではないんだよね
中華でさえstzvoを謳ってるんだから台湾メーカーもがんばって欲しい
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:21:47.75ID:m6eJT/qA
上方カット そこそこワイド 暗がりで30m以上先の黒ずくめを発見できる を満たしたうえで1万程度で入手が容易なのがないんだよねえ
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:29:09.67ID:NiTZqMQ1
今年から1000キロ2000キロ級ブルベに参戦予定で、ライトは18650の懐中電灯かなーとなんとなく思ってるんだけど、便利そうなライトあったら教えてください。

途中で寝るときに充電するけど、できれば夜3回分くらいのバッテリーは持ち運びたい。
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:35:12.02ID:zjTIkr7L
>>114
熱が厳しくて実質1600lmでは使い物にならんかった
800lm以下のモードで十分な人なら良いライト

まあ中華クオリティに不安あるなら
今tweeksで安売りしてる猫目かレザイン辺りを買うのがいいかもな
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:29:30.96ID:e2r2xojG
>>115
ロングガチ勢は荷物の事考えるとやっぱ18650フラッシュライトしかないと思う。
自分はVoltとか全部外した。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E5W707U
https://www.amazon.co.jp/dp/B008OPUCQA
使うと、フラッシュライトを完璧にマウント&すぐに外せるようになる。
今、国内ではぼったくり価格でしか買えないけどね(上のURLのアダプタ、ホントは800円ぐらいだから)。

ついでに
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MPWHSCM
これ買えばモバイルバッテリーも荷物から外せる&全て18650で統一できて幸せになれる。
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:58:14.96ID:kIjPXCin
フラッシュライトなら26650系も有りなんじゃないの
かつては18650系製品の豊富さにはかなわなかったけど
最近はチャリに使うのも良さそうな製品がぼつぼつ出てる
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:22:54.19ID:aXd5lEss
>>119
そんな数字並べた暗号みたいな名前のライトはダメダヨ
怪しすぎる
よしんば百歩譲って下賤なチャリにはいいかもしれない
チャリとはチャイナ製のチャイナチャリのことだからね
自転車とは違う明確に区別されるべきもの
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:43:25.57ID:AMF0h2s9
>>115
200を1回完走しただけの初心者だけど、Luxos Bと1.5Wのハブダイナモ(DH-S701)の組み合わせは抵抗が少なくていいよ。
昼間はコネクタを抜いておけば電気抵抗はゼロだし、空転も3Wより軽いし。(トンネル等はサブライトを使う)
ライトも上方カットで反対車線の路肩を照らすぐらいに横に広い。
流石にライトONでの登りは抵抗を感じるけど、使い減りしない70ルクスは便利で安心だわ。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:27:57.30ID:kGkWYOd1
22650は知りませんでした。スゲえ。
22650のオススメ懐中電灯教えてくださーい
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:19:46.52ID:kgZusQEA
ドッペルの400最大で使うと1時間とかちょっと短すぎるなー ここまで短いと電池式にしてくれって思うわ
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:02:28.35ID:qDah2368
>>132
国内メーカーでロービームといったら、
オーム電機の101かCATEYEのEL540くらいだもんなー。
101も悪くないけど2倍程度の明るさが欲しい&もう少し遠距離まで届いて欲しい。
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:21:51.13ID:qDah2368
>>136
おお、店頭から消えてたんで販売終了かと思ってた。
AX-002MGも悪くないね。
ただオームの101よりさらに近距離照射用=ママチャリ向きだけど。
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:28:16.22ID:qDah2368
ランタイムが大幅に短くなるだろうけど、
XP-G系なんかよりXM-L系を標準にして欲しいわ。
あれで暗いライトしか出せないメーカーは糞だし。
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:50:40.45ID:sfoK57re
ランタイムそこそこでいいから明るくて乾電池式のが欲しい
コンビニで補給できるから
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:27:06.85ID:yWQUxY+m
AXって言えば、なんか全自動みたいなライトなかったっけ?
あれどうなったの?
通販でも全然見ないけど。
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:46:15.78ID:RiNApHok
>>129
そのタイプの電池持ち悪いよ
明るさに対してバッテリー容量少ないのと、夜間の暗さだとセンサーがほぼ無意味だから節電にならない
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:05:32.55ID:IN7qMS6E
それを買うなら同じ値段でシンプルなBY201を二つ買ってダブルでHI運用した方が
多少光が弱くても視野が広く取れるのでいいかもね

回路入りだし単四だから途中で交換も出来るけどココは好みが分かれる
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 04:21:11.61ID:uny+Ezm4
>>132
これイクソンじゃん
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:19:00.66ID:RqPerzm+
IXONspace使ってる人はいないの?
検索かけると全部ドイツの店みたいだけど
売っているようなので。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:59:09.91ID:hH0CJ/7E
>>148
未だそれほど出回ってないだろ
StVZO準拠が必須のドイツ国内での需要にも追い付いていないんじゃないの?
独アマでも
Derzeit nicht verfugbar.
Ob und wann dieser Artikel wieder vorratig sein wird, ist unbekannt.
ってなってるし
https://www.amazon.de/dp/B01LCMBVDY/
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:56:30.32ID:L7Z+nd63
400懐中電灯だから結局今完全に予備ライトになっちゃってるわ
光量のわりに遠くは見えにくいから
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:58:59.36ID:cCHbRCVp
遠く見えるようにすると対向に迷惑照射になるんじゃ下向けるしかないからなぁ
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:06:58.92ID:infNmEnZ
光源直射で拡散さた懐中電灯は光を一旦リフレクターに反射・収束させていないから
飛びぬけて明るくないと遠方はダメだな
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:56:18.62ID:Zd5Uqpzw
ボルトシリーズマウント弱くない?
60km/hで下ってたら振動で落ちてボルト200が木端微塵(´・ω・`)
RECマウントのせいかと純正に変えてみたけどやっぱり落ちたよ
ボルト400は結構丈夫だね
まだ原形保っているw
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:11.54ID:bV1a3r2j
キャットアイのマウントがダメ言ったら結構な数のライトマウントがダメじゃない?
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:29:26.48ID:pCqDLLgN
>>156
遠射では明るさ(光量)はあまり重要でない。
というより強すぎる光源では近く側が明るすぎて眩しく、かえって遠くが見え辛くなる。
車のロービームのように上端へ光を極集中できてればいいのだが、
一般的な自転車ライトのサイズでそれを完全に再現するのは難しい。

超遠射に関しては、リフ無し凸レンズ集光のフォーカス懐中電灯が抜きん出てる。
150ルーメンのMidモードでも40m以上先まで余裕で届くぞ。
B+MのどのモデルだろうがLBLだろうが全く及ばない。
集束し過ぎて近くが全く見えないのが弱点なので、他のライトとの併用が必須になるがね。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:31:38.41ID:vrgsPxvH
滑るなら鑢で粗めに削って摩擦を増やすとか
緩かったらテープでも貼り付けてきつくするとか
いろいろやりようはあろう
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:47:26.42ID:tssop6Hd
カットラインバッチリな超軽量プロジェクターヘッドライト
どっかで作らないかなー
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:25:53.27ID:eAhSXcv2
プロジェクターヘッドライトだと自転車用で何個かなかったっけ
ルパンとSUPERNOVAのE-BIKE用やバッテリータイプ
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:44:19.47ID:L7Z+nd63
海外のマイナーな高額なのを通販でかうか
激安中華偽CREEにアルミorひさしつけるか
ワイド光複数使うか(距離はあきらめる)
あとは懐中電灯スレで探すかかねえ
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:34:27.00ID:vE3i3PNi
>>163
下りだと出したくなくても出ちゃうっす
最近はRECマウントの下にぶら下げるのを諦めてハンドル上に純正マウントつけて
トンネルが近づいたらフレームバックから出して取り付けるようにしている
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:40:45.91ID:tdjeerig
そういった場面でオートライトがいいなと思うが
デリケートなセンサーが死ぬと点灯不可能な物があるし結局シンプルな物を買ってしまう
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:24:42.21ID:hizniVjO
ミニベロに砲弾ライトが1番オシャレでかわいいと思う
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:30:41.49ID:X8f5A8MX
家庭にある料理用アルミホイルでいいんだよ 隠したところの光も余さず反射したいならいいの使えばいいと思うが
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:47:41.00ID:LdwxbUwk
周囲をテープで止めればいい
そういえばホイルの反射面に糊が付いている窓の目隠しがあったな
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:52:44.90ID:ffKMyeAy
中華ライト半年持たずに壊れた
明日の夜も使うかろネットじゃ間に合わんし店舗で買えそうな有名どころでお高くなくて壊れにくいのない?
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:28:57.40ID:l+DyaMqc
立ち寄れる自転車屋やホームセンター等で現物物色するしかなかろう。
非常用に100均ライトも買っておけばいい。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:28:47.11ID:NGqI+1cp
オレも中華ライトを何個か壊したけど、分解すると大抵は芋ハンダが原因で、ハンダし直すと治るパターンばっかり。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:49:33.53ID:hbsNQ84H
♪でーでーでーでー はんだ、はんだ、はんだ、はんだ
シティ!はんだ、はんだ、はんだ、はんだ
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:15:46.57ID:WRzOMfAn
>>181
充電工具のパチモノバッテリーでも大体そうだな
吸い取って濡れ性の良いハンダ上げ直す簡単で無駄なお仕事
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:44:53.11ID:MEzgXjPu
懐中電灯系は自転車等で使用して振動を受けつづける環境を想定して作ってる物は少ないから故障しやすいと思う
中華に限った話ではなく作りが良さそうな他国製でもそう言った傾向はある
猫目なんかの自転車用のライトは耐振動テストとかやってるからその辺りは流石と言う感じ
まあ安いから壊れ難い固体に当たるとコスパいいんだけどねえ
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:47:25.38ID:/kWP2Iw8
閃使ってたけど頑丈だったなあ
去年二つ使ってたのがお亡くなりになったけど6年間使えた
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:54:40.59ID:ffKMyeAy
結局あさひにあったハイラックス18というのにしました
ネットよりだいぶ高かったです
ありがとうございました
>>181
乗ってる最中に消えて止まっつけ直しても動き出すと消えるを繰り返して、しばらくして全くつかなくなったのでそのパターンかもしれないですね
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:40:26.53ID:0vXWlewq
閃の150Lm使ってたわ
ゴムのブラケットは使いやすかったけど、暗くて使い物にならないので直ぐにVOLT400に変えた
明るさには満足してる
もちろんジェントスは何も悪くない
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:40:30.74ID:WRzOMfAn
>>185
DIYならコンプライアンスないし何でも
手持ちだと鉛入り(日本アルミットKR-19RMA)が一番染みるからそれ消費してるだけ
鉛フリーになった頃に高速道路の設置物で製品と施工技術に乖離があってハンダ剥離が結構あったってNEXCOの人間に聞いた記憶があるわ
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:20:15.91ID:yv5ajPLs
照射角度85度
保護回路(強制オフが気になるのとこれの故障原因でつかなくなりそう)
が気になるな
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:54:06.77ID:4lASpuWT
ちなみにV9C系は200と400のモデルがあって
買うなら400のモデルを買った方がいい
アリエクでクーポン使えば1700円くらいだよ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:44:51.67ID:WWK181T5
じゃあ博打じゃないおすすめを提示しないと
否定するだけなら馬鹿でも出来るよね
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:04:18.35ID:SnLK41Ch
XP-Lで800ルーメン出そうとしたらこんなヒートシンクじゃ全然足らないんだが・・・
800LMで1時間20分 2500mah 計算がまるで合わない

ツイ主は何をもってハズレの中華と書いているのか?
そもそもこれ自体スペック詐欺で低俗な中華ライトでしかないのだが
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:58:00.12ID:gihiCRcX
>>201
V9Cは最大200か400ルーメンのモデルしか無い
要はツイ主がアホなだけ
俺は400の方を使ってるがちゃんとカタログ値のランタイムで運用出来てる
中華系にクソが多いのは同意するが
一応ちゃんと使えるものもあるので
なんでもクソとかレッテル貼りするのは無知を晒すだけだぞ


https://i.imgur.com/ikmLWBE.jpg
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:44:02.20ID:T9K+iAzJ
中華のipxってどれくらいマイナスしたらしっくりくるんだろうな
ipx3ふつうの雨(シャワーok)はどこかしら浸水するしipx65も雨で壊れた報告よくあるし
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:46:38.75ID:tD4lZK52
今のところ中華で外れっぽいのはROX-300の電源コードの皮膜が割れた事ぐらいなんだけど
みんなそんなに外れ掴まされてるの?
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:57:51.83ID:LVseVlm7
>>207
というか、品質がバッラバラ。
奇跡的にパクリもとのメーカー品位上の性能発揮したかと思えば
数回使っただけで壊れたりする。
お前さんの被害がタマタマ少なかっただけだ、全体的にはクソ。
使えるジャンク漁りの気持ちで買うなら楽しめるだろうが、普通使いには間違っても勧められん。
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:40:11.59ID:VCeK+gsv
ああすまん喧嘩売ったわけじゃないんだ
ツイッターのほうは型番みえなかったんで検索したらアマゾンで自称800lmが引っ掛かった
で209の画像のほうはガシロンのほうがぼやけてて見えなくて ????ってなったんだ
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:20:02.45ID:XpUAlKU+
キャンタマハートはいいけど、指を交差させてハート?とか指下に向けてTTとか、
あの無理やり流行らせようとするの気持ち悪い
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:19:41.70ID:IFogH/Uc
>>213
悪意というユーモアを感じずにはいられない
ここにもハートとあるがキンタマともある
ttps://ww1.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/ooinunofuguri.html

>>214
たまに書きたくなる魅力がある
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:41:31.72ID:LW0s0u26
アメリカの車用品にも、割りとメジャーで○ンタマが有るから、やはりそうなんじゃないかな?
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:16:51.50ID:3acpKrWm
>>212
これ良いよ、明るいしぶらぶらするから遠目でも結構分かる
引っ掛かったら素直に千切れるし
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:15:53.71ID:3tYo0s0/
片玉無料にでもなるのか?
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:09:36.38ID:4rmzUCA/
キャットアイのvolt800が気になる一方でamazon等で人気のライトは何故明るさ的には同じと表記されているのに2000〜4000円という価格何でしょうか?
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:59:33.94ID:buFYlC7O
>>230
俺の買った2500円くらいの中華ライトが自称1200ルーメンだが測定した人が言うには750ルーメンらしい
だがはっきり言って目潰しライトだからこれはこれでいいやと思って使ってる
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:29:04.45ID:ebGr8S8O
まあ中華の安いライトに騙されたってスペシャのブランド信用して高いライト買ってルーメン詐欺にあった俺よりましやろ
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:57:42.30ID:W9vRFQqG
400cdでいいんだよって規格があって、じゃあってんで400cdのライト買ったら
超スポットだわ、一点だけ明るいから瞳孔が締まって周りが余計に暗いわで
あってーまに産廃になった俺もいるシナ、すがすがしいほどうんこ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B006GKPMM4

コレに懲りた後ネット検索してこのスレ見つけた
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:27:17.09ID:rFtCcXzi
中華でもそれなりに出すなら安定してると思うよ
様はアマゾンの激安品や偽808みたいなのに手を出す奴があれなだけだと思ってるけど
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:35:18.94ID:CLQLmzuG
200ルーメンクラスのロービームとスポット照明の懐中電灯で遠距離照らすのが無難かもなあ でも懐中電灯にひさしつけるのはめんどくさい
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:23:10.81ID:amluXzR1
それ位のロービームを二つ買って並列で照射して九割方解決したが
遠方を照らしたくなる様な道に行くなら庇540を増設

出番は夜中〜明け方にかけて山等の過疎地に向かう時か
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:25:39.44ID:8rSxXZ8e
>>126
ここのキャットアイのマウントを流用するパーツがほしいけどここの通販はだいじょうぶなのかな?
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:59:15.16ID:FS/zL2z6
近くは薄く広く、遠くは細くてもどこまでも伸びていくってライト、
1本で実現できるのはなかなか出てこないね。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:09:18.15ID:c4Sb2+So
知らん間にknogからバッテリー別体の1000ルーメンクラスのライト出てたんね
ブラケットも今までのゴムマウントと違ってしっかりしてそうだし、バッテリー単体でモバブ運用可能ということでちょっと気になる
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:41:59.16ID:FS/zL2z6
スペシャ「…」
明るさ詐欺は酷かった。
スペック(これが嘘)や照射写真だけ見ると、期待の星だったのに。
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:43:44.27ID:mooXHJ78
>>230です
皆さん返答ありがとうございました。
思いきってvolt800購入しました。
amazonの安いライトもそれはそれで買ってみて気楽に使い倒そうと思います。
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:12:55.74ID:FS/zL2z6
>>248
18650のズーム懐中電灯を合わせて買っちゃうと、Volt800買ったのが虚しくなるかも…。
専用マウンタがあるし、見た目もスッキリしてるけどね。
とりあえず対向車・人対策に庇(ひさし)を自作してみたらどうだろう。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:26:16.33ID:Jc1GtpRD
レンズ小さいのはひさしつくるのめんどくさいよなあ少しの長さ違いがひびく
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:51:03.82ID:pWcd7om/
キャットアイのスレ死んでるからここに書くんだけど、キャットアイのライトって基本的にgoproマウントにつけるのは無理だよね?
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:06:05.50ID:pF/gLXOm
ただ、たいていのライトって、goproと違って前後に多少の長さがあるから、
重量バランスが悪いと振動で角度が変わってしまったりするかも。
かなりの固定力がいるんじゃない?
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:12:28.08ID:pWcd7om/
じゃ無理かな
キャットアイは海外でも売ってるならgopro対応したほうがシェア増やせそうなのに
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:14:04.45ID:7FTV905x
>>240
先月、そこのヘルメット用マウントを買って使ってるよ。在庫が在ったらしくて振り込み翌日に発送された。
個人情報を心配しているのなら、コンビニ振込みにして郵便局留めで受け取ればいいんじゃない?
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:39:14.27ID:2ZjqymUX
オウルアイ新作の ワイズ280 250 同時発売なのになんでこんな金額に差がないんだ  公式ページなんだからもう少し詳しく書いてほしいぜ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:48:20.21ID:xixDvgcS
seca2500 かnite rider 3600を考えているんですけど、どちらがおすすめですか?現在seca1200を使ってます。山道(というか山の中)を走ることが多いです。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:35:43.31ID:CFMN362L
>>257
seca1200に不満があるから買い換えたいんでしょ。
そりゃNiteRider PRO 3600 ENDUROしか選択肢は無いと思うけど。
Hiモードはあくまでここぞという時だけの保険。
常用するLowモード、トラブった時の丸一晩Raceモードのランタイムの長さが重要なのでは?
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:49:03.12ID:pcq/meLv
>>251
社外品のレックマウント(樹脂orアルミ)も純正の樹脂製アダプタも両方売ってるぞ
ググればすぐ出てくる
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:43:49.66ID:AlSF42Nv
>>258
secaが気に入ってるならseca系でいけばいいような気も。ただsecaは新しいデザイン
になってから少し配光が変わった。個人的には旧型の配光の方が好き。

ちなみに自分は今はtaz2000。明るさ、ランタイムともseca2000とほぼ同じ水準かつ
バッテリーが一体型で楽。複数バッテリー運用が必要だとアレだけど。
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:17:13.99ID:IE6yQe8k
>>259
うおおマジだ
レックマウントもキャットアイも純正品もググって1秒で出てくるのにないと思っていたのはなんでだろう・・・
ありがとう
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:31:33.50ID:6FnJXvNP
26650が付属してる中華ライトを買おうと思うんですが、日本へ送ってくれるのかな?

バッテリーって確かまずかったよね?
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:02:08.07ID:Jm7UPiMs
バッテリー単体だとダメで
製品に入った状態のバッテリーならokみたいな話があったな

あリチュウムね
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:48:42.89ID:gEY1TinY
メーカーの仕様書とか役所に出す書類だとリチューム表記が多いんだけど
元々の需要であったリチウム石鹸やリチウムグリスの商標かなんかに引っかかるからと聞いた
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:05:11.53ID:ga3lY/ag
ひさし付けたら対人はいい感じの配光になったけど、
クルマに気づいてもらえなくて死にそうになった。
チカチカライトも付けるわ。
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:58:05.04ID:RsAe+Y79
ペダルにリフレクターが
上下に動いて自転車とはっきりわかるから
いいんだけどね
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:35:37.06ID:OixCOOf3
>>273
それすると15〜20km/hと勘違いされて右直事故起こされたり突っ込まれたりする
まさか20〜50km/hで交差点を抜けようとしているなんて思わないだろうし、遅い自転車なんだと勘違いさせてしまうから、却って危険なのでは
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:37:29.71ID:uDtsCd4U
気付かせたうえで交差点では殺意のあるドライバーがいるって認識にすればいいからないよりはいいとは思うがまあ実際にそのシーンにならんと正解はないな
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:12:53.22ID:3k2j8YdK
前後ライトは当然として、反射ベスト・メット後部に赤色灯・反射ライン付きタイヤを装備して
相手に言い訳させないレベルにすることをオススメする。

あと、交通安全の極意は人間不信になること。
路上では常に他人を疑って掛かれば、大抵の事故は回避できる。
0279275
垢版 |
2018/02/24(土) 00:08:57.26ID:7MRxIcTy
まあ右直は相手の目を見て気迫でお控えなすってもらうから殆ど危なくなった事はないが、側道から飛び出してこられるのは儘あるな
それはいつでも停止できるようにしているからここ5年は飛び出してこられても事故した事はない

ヘルメット後部セーフティライトは点けてる、後続車両が抜いていく時に気持ち車間を開けてもらえるようになった
反射ベストは着ていないな、夜を含めたロングなら着るべきだね、ガチで危ない道とかあるし
ロングの怖いところは道をよく知らないから、危険な道を走ってしまう所にもあるね
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 16:50:55.49ID:NzUUUJqo
>>280
その充電器だとMAX500mmAでしか充電できないから
容量のデカい26650には向いていないと思う
KINDEN急速充電器セット
http://amzn.asia/hl4vz9N
だとMAX800mmAで充電出来るからこっちの方がおすすめ

電池は問題ないとは思うけど保護回路付きの分全長が長いから
使用機器側が対応できるか確認した方良い
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:32:12.12ID:Jfbne5om
MiBOXER C2-4000
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0738HY8RM
最大1.5Aなのでそれより早く充電できる

MiBOXER C4-12
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B075LB37S3
最大3.0Aもあるけど3.0Aは電池には優しくない

MiBOXER C4
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B073B2179D
0.8Aでいいなら少し安いのでキャンセルできるならこちらでも?

26650は容量が大きいので一番上がおすすめ
0.8Aは16340や14500で使うことも考えると無難は無難

Solarstorm k2 26650ライト
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01N6H2P26

自転車で使うなら軽いライトがおすすめだけど26650ライトを買うならこれがよさそう
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:27:51.42ID:/3uvfLPG
未知数だけどIPX8で中華サイトで24ドルなので激安
ttp://www.aliexpress.com/item/Solarstorm-L2-with-XM-L-U2-LED-flashlight/32334740670.html

ttp://budgetlightforum.com/node/23153
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:11:26.44ID:Fe0qehRZ
中華ライトは表示の1/3〜1/2くらいよねルーメンは
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:27:05.01ID:sVJZFY8p
最近は1/6だよ。
XM-L T6で3000ルーメンなんてありえねー。
ま、それなりに有名なメーカー製でも最近のルーメン値は詐欺まがいのが多くなってきてるけどね。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:50:47.97ID:HDdNVlmS
>>288
親分5000ルーメンもありまっせ
一昔前は結構多かったみたいですよ
いまも19000ルーメン(1LED1000ルーメン計算)とかあるけど

ThorFireやSofirnくらいまではしょうがないとおもってたけど有名メーカーも同じようなものだった
OLIGHT以外は自分を感性を信じることにした

>Solarstorm k2 26650ライト
>ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01N6H2P26
これはXMLだから80度でパフォーマンスが落ちるからどこまで出るかは気になるけどデカイ
26650持ってるなら買うけど18650で使うなら他を買う
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:55:47.59ID:sVJZFY8p
>>289
Hiで実500ルーメンもあれば、運用上は不足ないよね。
そういう意味でXM-L以降のライトは、よほどの粗悪品でない限り実用的と言える。
バッテリ容量からくる明るさとランタイムのバランスを考えると、
XM-L系1本の明るさで足りなければ、より明るいものを探すより2本にした方が低コストだし確実。
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:42:56.71ID:qxFkR+Ro
2か月前からクロスバイクに乗り始めたんですけど今使っているライトが走ってる時に少しガタガタと音がします
親からのお古で、土台をネジで固定して、ライトをスライドさせてはめるものです
ガタガタしないライトでオススメはありますか?

これが今使っているものとすごく似ています
パナソニック PANASONIC
NSKL-133-B [ワイドパワーLEDスポーツライト ブラック] 
2800円
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:52:00.60ID:sVJZFY8p
>>291
今使ってるのが何か分からんけど…。
台座側に黒のビニールテープを適宜1〜数枚重ね貼りして、隙間を狭めてやれば?
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:05:19.56ID:Lb4X6Y8z
>>290
FandyFire K2という似た感じの(同じらしい)ライトはHighでLight Output: ~672 lumens at start, ~634 lumens after 30 secondsとある
電流的にはModes: Low (0.18A), Medium (0.83A), High (2.0A)
別の人はlumens: 799 @start, 785 @30 secs(2.35A)
さらに別の人は0,21A, low 1,01, medium 2,38, high
Highは700-800lm出るけどXMLなので維持できないのでHigh常用が必要なら別のライト
Midが300lm前後で維持できそうなので使いやすそう(夏場は?)

このライトは安いライトにありがちなだんだん暗くなるライトではないと見てるけど情報が少なくわからない
26650のライトがほしければ下手なライト買うより使えるとおもう
気になるのは4-5年前のライトなので耐久性と4500mAhのKEEPPOWERが入るかわからない
27mmまでは大丈夫そうなことは書いてある(26650は18650よりサイズに幅がある)

26650のライトは少ないので買うなら選択肢の多い18650をおすすめする
26650にこだわるなら買う価値はあるライトだとおもう
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:40:56.20ID:sVJZFY8p
>>292
追記。
もしガタガタ言ってるのが台座の回転部だと、もう買い替えた方が良いだろうねー。
接着剤で固定して使うほどの明るくて貴重なライトでもないと思うんで。
まずは先のシール貼りで差込部の隙間を詰めて、音が軽減するか確認。
音が全然変わらなければ回転部分の緩み(磨耗・変形)だろう。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:26:47.92ID:DU/N9WGR
今までキャットアイ EL540使ってて性能がいいのも出てるだろうし買い換えで別のも使ってみようと思うのですがこれがいいってありますかね。同価格帯程度で
0296280
垢版 |
2018/02/26(月) 11:49:17.74ID:izUP9ZD7
>>295
おれは>280だけど、キャットアイのボルトとかかなり高性能だけど値段も高いしバッテリーの予備を用意するのも大変なので中華ライトを体験しようと考えてる。
18650バッテリーを使う中華ライトが結構良いのがあるみたいですよ。
自分は容量が大きい26650バッテリーのライトを物色してるけど

ここであまりやるとうざがられるのでやめとくけど
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:22:50.22ID:DU/N9WGR
>>296
ありがとうございます。
オススメは中華ライトですね。レビューとかですぐ壊れるイメージがあって手が出せずにいました。
ちょっと検討してみます。
0299280
垢版 |
2018/02/26(月) 13:01:17.96ID:izUP9ZD7
>>297
ごめん
薦めてるわけじゃないw

紛らわしくてごめん
0301280
垢版 |
2018/02/26(月) 17:22:04.41ID:izUP9ZD7
>>300
物にもよるらしいよ
それこそ偽808とかは広角配光のレンズもあるし
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:44:05.75ID:A1zydQ9v
中華のいいところは盗まれても精神的ダメージが低いところだな cateyeは台座が消耗品だからあんま付け外ししたくないから基本中華つけっぱなしにしてcateyeカバンの中で眠ってる
0304280
垢版 |
2018/02/26(月) 19:12:27.35ID:izUP9ZD7
>>303
HL-EL620とかVolt700とか買ったわいいけど俺もあまり使ってない。
俺の場合は、これら二つは予備のバッテリーを用意出来ないので恐る恐るLowモードで使ってると暗くて困ってた。
今は偽808をモバブーで使ってる

一般的なバッテリーを使うライトの方がその時の状況に併せやすいと思った。
その点では>>128氏の中華ライトが汎用的に使えそうなので期待してる。
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:43:36.97ID:4NSdLgmb
>>128
今は売り切れちゃったけど一番安い時に2599円で売ってたので買ってみた

まだあまり使ってないけどランタイムはmidモードで6時間同じ明るさを維持出来るのは確認した
光量は十分だと思うがカタログスペック(400lm)通りの明るさが出てるかどうかは不明
尼のレビューでもやってる人が居たが懐中電灯型なので庇等を自分で取り付けたりした方がよさげ
マウンタは予想通りクソなので↓のアダプタを利用してキャットアイのマウンタで使用してる
https://yuugai.booth.pm/items/674066

マウンタが別途必要だったり庇をつける必要があったりと微妙に面倒なので
3000円前後くらいまでならいいけど
それ以上の価格ならお金に余裕がある人はちゃんとした製品を買った方がいいかもな
俺は色々弄るのが好きだし汎用性のあるバッテリーが使えるので満足はしてる

https://i.imgur.com/idLPElW.jpg
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:11:40.93ID:QPJ96aHT
18650電池で使えて、モバイルバッテリー機能つきのライトを探してます。

アマゾンとかで良さげなのがあるとありがたいんですが。
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:07:07.22ID:sHl1PTuB
実質最大400ルーメン程度の懐中電灯配光で良いなら
安くて選び放題だからな
俺のはついさっき購入半年でご臨終になったけど
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:22:49.52ID:BvS6NSxY
懐中電灯配光もサブの常時点滅として使うなら悪くはない。事故を未然に防ぐ目的に合致する

自分で確認してみると分かると思うが、水平でも微妙。対向歩行者や自動車に気付いてもらうにはさらに上向きが良い
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:46:08.69ID:sHl1PTuB
俺は中華ライトで気になるのは
横からの被視認性だな

今使ってるメインがDOSUNとかB&Mの
ロービーム且つ横方向にも光るタイプなので
中華懐中電灯単独だと交差点での横からの交通が
物凄く怖い

タイヤはリフレクティブだし、スポークリフレクターも付けてるけど
それでも怖い
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:59:48.30ID:sHl1PTuB
車体前部の横の被視認性が欲しいから
テールランプどうこうじゃないんよ
信号のない交差点で一時停止してる時に
横方向からの相手に突っ込まれたりするから

オムニ5は5個持ってる
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:23:29.74ID:CMSrP9AF
それだけやってて突っ込まれるって事は、停車する位置が悪くて進路妨害になってたりしないかい?
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:27:46.26ID:ChZr5yog
一時停止してて横からぶつけられる状況ってなんだろ
左折してきた車がバイクに気づかず突っ込んでくるとか?いやそれでも左端にいるなら大丈夫そうだが
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:54:30.67ID:tMQK5+dk
>>305
安いっすね。
2500円程度なら特攻しても良さそうだけどAliにないかなぁ、、、、

>>308
たぶん18650だと容量が小さいのでモバイルバッテリーとしては微妙な気がする。
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:00:19.72ID:T2rctTUD
ノグもガーミンもキャットアイも中華もそうだけど
専用バッテリーからスマホとかに外部給電できても、モバイルバッテリとしては割高かつ低機能なので
あんまりメリットを感じない
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 04:38:15.45ID:8JoOJefh
懐中電灯で横からの被視認性ならヘッド先の周辺にプラかなんか熱持たない程度に付けとけば目立つよ
アロンアルファ口縁に盛っただけでも横からけっこう目立つ
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:09:46.91ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SSEPL
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:35:40.29ID:oPXtsVP5
>>333
走行抵抗など純粋なハブダイナモとしての性能はSONの方みたいだね
SPは保証期間内なら丸ごと交換、保証切れや保証外は台湾に送っての修理しかないっぽい
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:04:37.49ID:BBJ62aXj
こんなに値段違ってもどっちかいいか迷えるくらい金あるならsonしかないでしょ
伊達に馬鹿高くないよ
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:29:32.05ID:evtX7N7g
>>337
値段が高い割に思ったほどの光量ではないのと
自分の近くはそれなりに明るいけど、遠くの方はぼんやりだから
ロードバイクみたいなスピードが出るタイプでは使い物にならない
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:36:49.26ID:7m08g6iO
一番の理由は懐中電灯だからじゃないの?
ユーザーが少ないのも有るんだろうけど、Gの方はあまり叩かれて無いじゃない
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:45:50.10ID:Ge2mSy0u
ラインナップ色々出てるけど実際に使えるのがほとんどないのよね
配光の問題でグレード上げても遠くは見えないが対向車からは目つぶしになるだけで
実用レベルなのが街乗り用の200とロービーム系くらいであとは1200まで飛ぶ 400はメインライト故障用の予備としては優秀
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:21:01.78ID:XiFJb4Tc
>>307
かなり大変なんじゃないかな
ここにいるマニアックなおじ達クラスなら簡単なんだろうけども
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:04:53.38ID:uEEYBxFe
ハブダイナモ新製品
2018-2019 SHIMANO Product Information Web
http://productinfo.shimano.com/#/spec/2.0
DH-UR705-3D 3W スルーアクスル
DH-UR700-3D 3W QR
DH-C2300-N 1.5W 新型端子
DH-C2300-N-QR1.5W QR 新型端子
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:20:30.18ID:uEEYBxFe
ライト新製品
LP-C2307-B 1W LED 1.5Wダイナモ用 新型端子 常時点灯
LP-C2307-C 1W LED 1.5Wダイナモ用 新型端子 常時点灯
LP-C2317-B 1W LED 1.5Wダイナモ用 新型端子 常時点灯

LP-C2321 1W LED x 1 6-26V Battery output
LP-C2325 1W LED x 1 6-26V Battery output

つまりシマノとしては、3/2.4Wと1.5Wと0.9Wで端子を分けて混用させないようにしたいわけだな
3/2.4W・・・日本向けJ1/J2、海外向けE2
1.5W・・・これまではE2、今後は新型
0.9W・・・J2A
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:36:06.01ID:aB5eLqgc
>>345
あれこれ買い捲ると、それに行き着く。
今の時点でそれよりベターな答えなんてないって。
街乗りならともかく、夜それなりに距離走るんならね。
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:49:17.98ID:Gb079vuC
>>352
だよな
ブルベ用のライト複数とかでハンドル周りがごちゃっとしたロード見てダサいって言う奴いるけど長距離ロングライドなんて安全に走ってなんぼだからな
レースじゃねえんだし

光害1号までいくとやり過ぎだが
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:21:51.28ID:rwteMCU5
そこまでやるならハブダイナモライトと予備ライトでいいような気もするが。
昼間はハブのコネクタを抜いておけば抵抗はかなり少なくなるし、重量や予備バッテリーの管理も馬鹿にならないだろうし。
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:38:09.23ID:CoiUpvPw
予備バッテリーを一々持たなくて済ませるための光害1号化だよ。
ブルベ専用ロードならハブダイナモなどで特化してもいいだろうが、
大抵は普段使ってるロードにロングライド用のライトを増設するから光害に近づく。
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:44:45.34ID:Ge2mSy0u
懐中電灯きっちり角度固定できる器具あればSG-339Rの上目隠しがいい塩梅だった といっても自転車だと4,50mくらいまでしか角度的には無理だが
スレ違いだけどいい固定具ない?ベルクロ系はゴミひいてもさすがに振動でずれるわ
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:27:35.69ID:5KdIwA1X
シマノがハブダイナモをどういう方向に持っていきたいのかいまいちよく分からん。。
0.9Wと1.5WのDH-C2000系列はLP-C2000系列と組み合わせて日本の軽快車向け、E2端子の1.5Wと2.4Wは海外向けとして、
3W製品はLED化による省電力化を受けて段階的縮小かと思いきや、まだやる気があるみたいだな
車載電子機器の充電用途?
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:11:36.07ID:tDnC50O2
俺も最近光害カスタム化してる。
VOLT1600,VOLT1200,VOLT400,あとはXML-T6が二灯
帰宅途中の厨房がよけていくぜっ!!
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:45:21.01ID:ls6jACaG
光害するやつは目眩まししながら走ってるので反対車線でも迷惑
歩行者にとっても自転車の存在を見失うから避けることすらままならないよ
前にどちらに避けるかわからなくて衝突しかけたことがある
自転車が避けきれずにスリップ転倒して大ケガしてたけどザマァでしかなかった
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:01:54.20ID:t6BOtpIy
遠距離用はスポットが集中した明るいライトなら何でもいいんじゃない?

遠距離用は車のハイビーム相当、光害でも遠方がしっかり見えるライト
近距離用は車のロービーム相当、路面だけしっかり照らし上半分カット
対向車が来たら遠距離用を消す、2本使うのはその為だと思ってたが。
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:13:56.70ID:3Dv0Fk3q
本当に暗い場所なら頭の808も点ける
でもその状態で対向者が来たら光軸から外れるくらい下向くか横向くし、それでも駄目そうなら小まめに消してるけど
ただスマホガン見とかは、そ奴の前輪か胸辺りに光当てるけど
街中なら中華ロービーム一灯で十分かな
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:48:26.98ID:BuWbLCFP
>>359
懐中電灯スレより転載。

38 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/24(日) 19:20:13.58 ID:hPCBQqGN
いまでもこれが最強。
http://i.pinimg.com/736x/54/d9/66/54d96606afc163a3788df5f41d55543a--xe-%C4%91%E1%BA%A1p-torch-light.jpg

が、最近ゴム製ではなく樹脂製の偽物が多く出回ってるので注意。
樹脂製は恐ろしく固く、細い懐中電灯でさえ付け外しに苦労する。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:59:18.25ID:3Dv0Fk3q
>>359
段階的には相手の前輪手前や足元、それで気が付かなく手向かってくる場合は胸の辺り、それでも駄目なら怒鳴る
でも流石に胸の辺りを照らされると気が付く奴多いよ
ほんとはこれもアウトだけど、スマホガン見とかさ、こちらが止まってても当たって来るから、危険予防でやっちゃってる
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:02:05.59ID:2jqqe5/B
ママチャリの光軸上向きライトの眩しさが問題にならないのに、なんで中華ライトだけが叩かれるんだよ....独り言です。
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:13:07.27ID:AIKB/az7
ママチャリのもまぶしいけどダイナモなのと非力なのが合わさって向きがふらふら変わるからロード系の常時まぶしいのと比べれば見えるからね
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:29:29.28ID:BuWbLCFP
>>378
50m先の話をしてるから、絞って超遠射用にしていると思った。
で、遠射で首振りタイプはNG。
僅かな振動でも首の部分で踊りまくって照射位置が上下に飛びまくる。
近射では全然気にならない振幅でも、40m先だと距離が大きくて非常に目障りだし見辛い。
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:12:44.59ID:97ga9ovE
>>379
SG-355Bのパイプホルダーで重さ150gの中華懐中電灯(18650)使ってるけど
50m先でも全く照射位置ズレないな

ガッチリとした固定が欲しくてALB-10も買ったけど、パイプホルダーの方が
遥かにシッカリしていてビックリした
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:12:14.60ID:UuSuP0eB
>>325
この中華ライト届きますた!
Volt700と比べると照射範囲広いのに明るいですね。
Volt700はメイン照射が四角で周りが薄暗い
このライトはメイン照射が小さい丸でその周りが広範囲に広くて良いですね。

Aliexpressの一番安い奴は電池が付属していないので速くつきました。
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:03:48.88ID:SmpCkDNC
光ワイドからピンポイントまで絞れるタイプの懐中電灯使ってみたけど絞ると反対から見ても直線レベルにならないと目つぶしにならないのはいいね
上部カットした自転車用がきっちり出てくれればそれが一番なんだが
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:56:59.78ID:I/W8xUgw
配光してあるvolt200は見やすいし対向車も眩しくないんだけど暗いと感じるから
同じ配光で400や800を出して欲しい
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:06:44.46ID:6/ccSiWu
お猫様はやっと明るさ競争二入ったところだから、配光とか考えられないんじゃないかなぁ
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:05:50.00ID:wA0+85vu
>>391
まぁスポット配光出はない限り俺もどうでもよい派
中心部は凄く明るくて、周辺部はそこそこ明るくて広範囲なのがいい
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:27:03.88ID:sHXbhZIQ
偽808にキャットアイのボルト用補修マウント300円をつけた
キャットアイの取り付けバンドが使えてめちゃくちゃ捗る
あとは偽808のコードを短くしたいんだけど大変そうで萎えてる
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:34:50.35ID:tJ+wWIR0
>>393
カールコード化すれば?

φ5ぐらいの細い棒にきつく巻き付けて
熱湯かけてから冷やせばそれっぽくはなるよ
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:01:54.30ID:gqz6fZqs
   / ̄ ̄ヽ
 ⊂ニ___ニ⊃
  (| ・ ・ |)
  ■■■■■
  ■ ――― ■
  ■■■■■
  / (_/L_) ヽ
 (ニ|____|ニ)
  (  人  )
  (二二)(二二)
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:30:12.95ID:HjDF60OA
VOLT400 って防水じゃ無いんだよね?
ちょっと雨振られただけで壊れる可能性大?
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:34:31.57ID:Q5hDNm2Q
Volt400は説明書だと「雨中の使用に耐えられる程度の防水能力です。水に浸けて使用しないでください」とある

自転車に必要な防水レベルって結構高いよね。
降り始めの小雨を低速で走るだけならIPX3ぐらいの条件だけど
雨天に高速走行すると上下から飛沫が飛んで風圧で浸水してくる、IPX5以上かなと思う

>0級 特に保護がされていない
>1級 鉛直から落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴I形)
>2級 鉛直から15度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴II形)
>3級 鉛直から60度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防雨形)
>4級 あらゆる方向からの飛まつによる有害な影響がない(防まつ形)
>5級 あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない(防噴流形)
>6級 あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない(耐水形)
>7級 一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない(防浸形)
>8級 継続的に水没しても内部に浸水することがない(水中形)
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:30:36.51ID:4XokHvbb
今時のライトなら余程の廉価品以外は大丈夫じゃないの?
自分のそこそこ価格の中華ライトですらゲリラ豪雨に耐えてるし
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:33:39.20ID:9ms0xJSZ
BB冠水レベルのゴリラ鯨雨でもVolt800もHL-EL540もTL-LD-570Rもomni5もみんな平気だった
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:53:46.88ID:8UIq2/an
Volt300を洗濯機で回したったことがある。ジャージのポケットに入ってるのに気づかずに。

乾かしたら点灯したよ。そこから2年くらい使ったところで突然壊れた。充電も点灯も出来なくなった。
0413400
垢版 |
2018/03/06(火) 20:39:07.63ID:fVuuxX9p
レスありがとう
アマゾンの仕様見ても防水なんて書いてなかったから防水機能なしだと思ってた
ポチります
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:53:54.76ID:sKXbZ3T7
そう言えば、今日
ライト装着したまま、とある駅前の歩道に無防備に駐輪してる
クロスだかロードだか見かけたが
ああ言うのって絶対盗られるよなって思った
詳しくは見てないが、
あの形はVOLT200っぽかったけど
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:36:26.87ID:8L4G60qL
前にワイズ前の駐輪場でガーミンEdge705付けたまま忘れて店に行っちゃった事ある

戻ってきたら自転車乗りっぽい人がすぐ近くでスマホずっといじってた
好意的に捉えるなら他人事ながら心配で窃盗の抑止力になってくれていたか
悪意的に捉えるなら盗もうと周囲の様子を伺っていたか
それともSNSに写真上げて「こいつ防犯意識なさすぎwwww」って晒してたかw
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:42:00.46ID:lFbeq88x
治安と価格によるんじゃないかな 中華ライトレベル価格のかさばるライトは近所なら数日放置とかでなければつけっぱにするし(販売型窃盗は近所巡回してるが衝動型窃盗はあんまいない地域)
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:11:25.04ID:2dH5sexi
>>418
前に商店街の電信柱に鍵かけられてない古いKLEINのMTBがあって、
盗られて乗り捨てられたものじゃ?って盗難掲示板見てたら近くのお店の人が出てきて「うちの自転車がなにか?」みたいなことになったことあるw
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:35:24.21ID:u6BFxJub
ブルべ用のヘルメットライトを探しています。

・普段からつけっぱなしでも気にならない軽量タイプ
・できるだけ乾電池式

が基本要件で今のところ
CATEYEのDUPLEXが候補なんだけど他にいいのありますか?
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:39:39.18ID:Vecm+D8C
>>425
メインライトの補助のつもりなら、全く明るさ不足。
ポジション灯のつもりなら悪くない。
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:03:43.00ID:lkP7cp+d
>>425
マップ見る程度なら足りると思う
登山メーカーも見てみると、条件に合うものが増えるかもしれない
俺はpetzlのを使ってる
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:03:58.72ID:u6BFxJub
>>426
メインはEL540×2で運用

DUPLEXの役目は
1. カーブとかでメインライトで照らせないイン側の確認
2. ブルべじゃないけどMTBのナイトライドで周囲を確認
で考えてるんだけど高量足りないのかな?
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:06:20.64ID:u6BFxJub
軽量はあきらめて普段は取り外していて、
ナイトライドの時にだけ取り付ける重くても明るいライトのほうがいいのか。。。
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:17:08.69ID:q0dPHPOU
DUPLEXって点灯でも点滅でも100時間、
おそらく点灯時は30ルーメンの半分=15ルーメンだし、
100時間も持つ事からバッテリ終盤の実測値はもっと酷く暗いと思う。

でもって実際にライト直視できるぐらいだから路面を照らす光量は無い、
MTBナイトライドで周囲とか「ご冗談を」ってぐらい。
自分だったら強力な1AAライトを電池交換して使うか、メインライト並みを使う
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:20:15.43ID:Vecm+D8C
>>428
うん、狭い上に明るさも全然足りない。
明るさはEL540と同等が理想だけど、せめて半分の明るさはないと、
EL540の明るさに慣れた目が、頭を横に向けたときに暗くて見えにくいから危険。
ただ単三x2型だとランタイムが短くて不満だろうし、単三x4型だと大きくて重いだろうし…。
在庫はもう無いと思うけどVOLT300なんかが手頃だったんだよね。
極端に軽いのは諦めて、もう少し明るいのから探してみては?
別の人が言うようにヘッデンから探すのも手。
単三x2ならDOSUN S1 DeluxやS2とかもいい。配光は楕円のS2の方がヘッデン向き。
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:31:59.93ID:Vecm+D8C
追記。
DOSUN S1/S2をヘルメットに着けるには加工が必要だから、次点くらいに考えて。
専用電池になっちゃうけどVOLTシリーズ+別売ヘルメット用マウンタが、一番楽かも。
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:41:34.84ID:FPFK0Z7o
必要な時は庇を付けたBT-10のコードを延長してメットにつけてる
でも同じく540x2だったのを斜め方向も割とカバーしてくれるロービームx2に変更してその必要が減った
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:30:57.42ID:KFAQZWd2
ナイトライドは常時点灯のローモデルと、暗い所用の頭に載せたワイドレンズ808
これにサイドマーカー代わりの点滅金玉ライト、今のところこれで間に合ってるかな
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:27:56.62ID:nUlkEqfd
cateyeリアライトの中華パチモン仕入れて本物と比べたらほぼ同じだった
cateyeさんごめんなさい
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 04:43:09.71ID:2EKmm5vu
テールライトで10時間以上連続で点滅してシートステーに取付けられるオススメありますか?
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:13:18.36ID:kRmPKTsa
ジェントスのAX シリーズってどうですか?
ハブ軸にマウントしようと思います。
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:59:57.23ID:tBYuhci+
AXは今売ってるのがUSBか電池かだし
どっちか運用したいソースで買うだけじゃない?

002は001のまんまだから相変わらず上眩しいけどね
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:08:46.73ID:jHQLfwXY
ワイズ280を18650×2にしてや・・・ 
何で18350×2なんや・・・
せやったら18650を1本でええやろ・・・
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:48:14.46ID:UiUFLayJ
軽い小さいが好まれるからしょうがないね
穴開けてコードを伸ばして18650の別体式にしてみるか
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:05:09.19ID:q8YiNr5w
LEZYNE LITE DRIVE 700XL買ったんですけどバンド短すぎて着けられないんですけど…。これはこんなもので強引に引っ張って着ける感じですか?
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:33:07.11ID:9RtXatBd
発売直後は公式の値段通りだろうが人気でた途端アマゾンは値上げしそう
ワイズ280で遠くをアルミテープで上塞いで下向きにしたVOLT400で近くと側面照らすとかできるかな楽しみ
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:28:08.09ID:iVsMIWad
>>440
>>441
サンキュー
やはりラピッドエックス一択かな
MOON SHIELD-X AUTOもバッテリーは良さげだけど取付けられるパイプ径22〜が難点
俺のバイクはクロモリだからシートステーが細いんです
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 03:56:19.18ID:TBQImCyQ
クノグのpewrマウンテンてもう売ってんの?wigglにはないみたいだが?
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:11:08.51ID:iwB0o1sK
カゴ有りの電動アシスト自転車のライトを明るいものに変えたいんですが、
なにかおすすめはあるでしょうか?
カゴ下につけたいです
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:16:04.22ID:oH1xyPXq
電アシのライトなんて十分明るいだろうに、明後日の方向けてんじゃないの?
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:37:06.83ID:o0CIwsQK
カゴの形にもよるだろうけど、カゴマウント(両側から板・ネジで止めるだけ)なんていくらでもあるし
普通の自転車用ライトで、カゴ下に付けるような専用ライトに拘らなくても良いと思うよ
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:19:14.86ID:zKMQWYEg
俺が前に乗ってた電アシは真夜中サイクリングロードしないなら十分な光量だったけどな
6万位でかえる安物はしらん
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:57:43.22ID:D/KLEiO5
格安で済ますなら24v車にも使えるバイク自動車用ワークライトを加工して付ければいいんじゃね
自転車用ならE-BIKE用個人輸入、国産車対応コネクタ加工済み売ってるとこもあるけど割高よ

ttps://tk-online.jp/?ca=21
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:42:37.60ID:JLivTG4S
偽808のゴムのみ販売発見@91円

SODIAL 弾性軽量ゴムOリング ヘッドライト自転車自転車LEDライト適用 2ピース
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01HAVA69Q
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:22:07.90ID:+3cKT94f
熱収縮チューブを10〜15cmくらいの長さに切って、ホースバンドで止めるだけ。
こいつは大抵押し潰された板状で売られてるから都合がいい。
チューブの先端は水平になるよう爪楊枝を入れて固定。
チューブ裏面には白テープを貼って、反射光で足元から数m四方の視界を確保。
小さく丸まってるから風であおられた位じゃ曲がらないし、
何かにぶつかっても傷ついたりする心配もない。
庇の先端が円弧のままなのは使いにくいよ。
横方向の視界が狭められるから。
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:48:51.31ID:BOgnPcRP
ひさしで防げる=角度つけてローライトなのでプラ板とか厚紙にアルミホイルかアルミテープ5cmくらいで完成

ハイビーム用途ならひさしじゃふせげないので上半分上記アイテムをレンズ面に貼る
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:19:08.15ID:iDdd+WYu
ワイズ280近所の自転車屋で注文できんじゃん
まあいつ着くんだかわからんけど
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:37:11.84ID:PXoV9uAt
>>471
庇の上側を平らにするといい感じの光が下に反射しますね
もう少し下側に角度をつけると好きな位置(前タイヤ1m手前等)が明るくなりますよ
横長の光だとさらにいい感じで下側を照らしてくれます(正面に横長の光があり足元にも庇の反射で弱くはっきりした横長の光が出現しました)
懐中電灯みたいに丸いと上側を平らにするのが難しく断念しました
素材や大きさもネックになりました
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:57:07.29ID:+3cKT94f
>>477
それもあるけど、光が散りすぎて遠くが全然見えない。
つまり慣れない道を走るには怖すぎる。
遠射に強いライトを併設するならありだけど。
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:47:56.95ID:+3cKT94f
ある程度街灯がある、決まった道である、の条件が揃ってればね。
AX003ではなくAX002MGでしばらく頑張ってたけど、
遠征で怖い重いすることが多くて別のライトと併用するようになった。
今は電池を18650に統一したためお蔵入り。
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:11:10.01ID:1DwGBiDo
>>481
確かに横はまずまずだけど、遠方はあまり届かない配光だね。
上向けると殺人ビームになりそうだし。
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:58:36.53ID:ZRwebwiN
自転車しかのらない世捨て人が記憶がないくらいぶりに右助手席に乗った
車のライトは意外と暗いな
自転車見えなくてマジ怖い
突然現れる中50kmとか無理
位置の高い対向車のライトは自転車の目潰し系ライトとさほど変わらないのがちょくちょくあった
なんか色々新鮮な発見があった
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:29:33.26ID:5N89EMyZ
原付がそうだけど全部の二輪・四輪が良いヘッドライトを装着してる訳じゃないから
暗めのライトでも発見されやすい様に反射ベストはあった方がいいな

足首・かかと・ペダル辺りの低い位置にもあれば理想か
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:14:58.47ID:30BuGBep
目潰しは迷惑とか言う輩がいるけど、見えないよりは目潰しでも良いから存在を主張してくれる方が有りがたい。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:21:49.83ID:ue+YUMQj
動きのある反射部分は目立つ激安中華ママチャリでさえペダルリフレクターが採用される理由だよな
最近はママチャリライトに眩惑される事が増えたがそれも目立てばいいって事かしらん
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:55:21.49ID:G/GwljaA
目潰し自体がじゃまなんじゃなくてホワイトアウトして忍者が見えないことが原因だな
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:02:22.69ID:ufhaNjwp
ライトで目潰し食らったあげくに体当たりしてきたロード乗りがいたんだけど
本人は自分の視認性だけを重視してるんだよな、眩しいことには気づいてすらいなかった
まあ、通勤に使うだけでスポーツとして自転車に乗らない人なんだろうな
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:18:58.73ID:cg24Dw78
スポーツで乗ってる奴じゃないの、じゃなきゃそんな明るいライト着けてないよ
多分ただ単に無頓着か、目だって何ぼの人だと思う
相手を考えた奴なら奴なら、例えヘッデンだとしても
頭下げたり横向いたり対向者に配慮した動きをする奴が多いから直ぐに分かるよ
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:51:53.52ID:6c7IrWPz
ttps://4.bp.blogspot.com/-El2Z70VM2fo/Wq6SqFbwpVI/AAAAAAABBWc/HbmatDsO3pQbtXq2gNN43h_TU3gc3LR_QCKgBGAs/s1600/RIMG4723.JPG
パナソニックの電動アシスト自転車に採用されている「足も灯 4-LED」に
擬似的としか言えないながらも、カットオフラインがあることが分かりました
カゴで上側の配光をカットしているわけではないです

写真にはうまく映っていませんが、カットオフラインの上にも
そこそこ光が漏れています。2LUXとかでは無いぐらい漏れています

カットオフラインと、もっとも明るい箇所がStVZO適合のライトに比べて
離れすぎているので、遠方を照らして眩惑無しとはいきません
しかし、擬似的にでも防眩機能があるライトを
パナソニックが採用したことは喜ばしいと思います
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:21:05.56ID:rjWZn82a
>>474
正面に強い横長の光と足元というか手前側に弱い光があれば十分と思ってる

>128のライトは拡散型みたいですね
ttps://www.amazon.com/dp/B01E4BRNWS
22ドルならほしい 1ドル80円だと1760円?

TOWILD BC03もモードバランスはいいけどモバイルバッテリー機能なし
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:31:34.21ID:RUtyzgaa
>>485
そう? 少し前車を買ったがほぼ嫁専用状態の俺が助手席に乗ったら最近の車は
ライトが明るくて驚いた。
カットラインが非常にシャープでなんだか車から明るい板でも飛び出してる錯覚。
横方向も広くて路肩を走る自転車乗りも猛烈に照らすし。これ自転車に欲しいわw

そうそう、普段自転車に乗ってる時に車のライトの横方向がクソ明るい奴は単に横を
追い越していくのか真後ろから迫っているのか分かりにくい、と思ってたんだが
自分の車がまさにそれだったw
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:26:13.96ID:zzJ+vKPT
knogのchipsではこれ1個で走るには心もとないでしょうか?
120℃の照射がかっこいいなと思ったんですが。
1個なら4つ目のほうが無難でしょうか?
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:10:14.47ID:qSqLm8gN
>>497
http://www.diatechproducts.com/knog/blinderlights.html

照射角15度、35度、90度、120度の4モデルがあるけど、
路面への照射が目的なら15度か35度のにしておけ。

90・120度なんて周囲から自分を見つけてもらうポジション灯にしかならん。
15m先どころか10m先だってまともに見えないぞ。

照射角の異なる2本を組み合わせてでもしっかり視界を確保したいなら、
knogという選択肢は捨てたほうがいい。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:05:42.82ID:BYXA05Bg
>>493
聞いて驚くなよ
お前が眠ってる間に安倍晋三がまた総理大臣になって長期政権が続いてるんだぜ
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 05:08:40.71ID:vCVvf19R
ジェントス閃って点かなくなること多くないか?今まで三本くらい謎の死を遂げてるんだが
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:53:19.48ID:BbT0LXeB
>>497
knogならBlinder ARC 1.7がすごいおすすめ。2.2,5.5とかはデカイけど
1.7は小ぶりで短いから車体を選ばない。それなのに170ルーメンとは思えない
バズーカーのような光量は他の追随を寄せ付けないパワー。
レザインとかキャットアイの500ルーメンよりすごいよ。
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:29:27.99ID:5+PmWp3D
blinder2.2を持ってるけど電池持ちが絶望的
連続使用1時間もたないローにしても2時間くらい
表記と開きがありすぎる
明るさもvolt400よりちょっと明るいくらいでスポット系だし使いにくい
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:30:18.06ID:CtN5zH4P
>>491
ネットのライトレビューなんかでも、上の光をカットしてる理由知らずに暗いって言う人いるしね。
ttp://imao-cycle.club/wp/roadbike-light-amazon/
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:19:19.00ID:V7/OP1Mb
>>501
ジェントス閃の305ってやつを10年近く使ってるけど、いまだに現役。
当時流行った、箕浦のハンドルゲージとトピークのポンプ固定パーツで頑張ってますよ。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 02:07:49.85ID:I//itCH7
下弦の月〜満月の中間の配光か楕円が出ないかなと思っていたが
既に商品化されていたのか
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 02:26:45.07ID:rzh5o+d0
そもそも1000カンデラでなぜ300ルーメンより明るいと思っていたのかとかいろいろつっこみあるな
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:12:48.24ID:jKb8/g8e
>>512
横ですがルーメンとかカンデラといってもLEDパネルの良し悪しで全然違う。
電球のLEDでもメーカー表示より実物を見た方がいいぞ。
数時とか点数とか見えるものしか信じない人は絶対実物を見てから物を語ろうね。わかった?
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:51:41.95ID:vTgLqQJC
LEDパネル?
それにしても300ルーメンならとてつもなくできの悪いライトでも10luxは楽々越えてくるわなw
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:05:15.67ID:jKb8/g8e
>>508
それは明らかに不良品なので購入店で交換してもらってください。
>>519
数字ではなくあくまでも実物を目測で確認してから購入することをお勧めします。
私も相当数買い試しましたが数字はあまり比較になりません。
Knogは安いのに明るさが段違いであることは実証済みです。
LEDというのは球ではなく小さなパネルでよ。分解してみてください。
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:14:01.63ID:vTgLqQJC
形なんか誰でも知っとるがな普通チップ言うんやないの?
砲弾と区別するためにパネルていうのか?
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:40:29.54ID:rzh5o+d0
こいつ自転車板に住み着いてる荒しじゃね?
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:28:39.36ID:A3Y/If26
LEDをパネルは初めてかな、普通はチップLEDとかSMD?って言うんじゃないかな。
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:22:12.36ID:tO0/s+2s
中華ライトで満足してるけどブラケットがあかん
振動ですぐズレる

猫目のやつよさそうだなー
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:43:51.07ID:cDeBCT52
博士に質問。お勧めの自転車ハンドルに付ける用のライトを選んでくれ!
希望としては@光が強い。Aデザインが良い。B材質が良い。
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:54:57.41ID:Aak/CTkD
代理店、問屋の関与はなかったと断言いたします。
小売店の責任において行われたことです。
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:45:33.91ID:MPr5LZkh
ハブダイナモのオートライトって消せない?
夜桜の下を押して歩いていると撮影のジャマそう。。。
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:09:15.67ID:5JPV39+R
ヘッドライトを頭に装着するか首に掛けるで十分だわ
あとはクリップ式ライトを帽子のツバに付けるとか
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:51:09.22ID:3wt7PwmC
>>557
ざっと計算してみたが、実際はせいぜい150ルーメンくらいか?
バッテリが単4ニッ水だから軽い遠征にも使えるのがメリット。
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:38:15.92ID:DyyzaLeS
cat eyeのUSB充電できる620RCというのを何だかんだで4年以上使っていましたがついに本体側の接触不良で充電出来なくなったので選びに選んでcat eyeのVOLT400を買いました
もうポチっちゃいましたが現時点では正解だったでしょうか?
620RCは買ってすぐにバッテリーの持ちが悪くなって毎日充電していましたが明るいし80gで軽くて持ち歩くのに良かったです
400は比べるとちょっと重いんですね
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:47:12.04ID:3wt7PwmC
>>562
その分バッテリ容量がでかいから、充電回数も少なくて済む。
予備バッテリを買えば、遠征も怖くないぞ。

620RCより明るい、ランタイム長い、周辺光も明るい。
遠射に関してはやや不得手になったかも。
まったり走るには広く見え長く使えて便利だよ。
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:56:01.71ID:9Umi0fZ5
配光の200 、光量の(多少パワー由来で配光もある)800、バッテリー容量に対して価格が低めな400ってかんじ
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:00:00.32ID:yuQ+yAdr
>>562
EL625RCからVOLT800に2年前に買い替えたよ
買い替える前にカスタマーサービスに電池交換費用を
問い合わせたけど2年前で3900円(送料・消費税込)だった
その他安全に利用できないと判断された場合
5000-10000円追加の可能性と言われて即買い替えを決心
EL625RC自体は買い替えるまで3年使っていてバッテリは
消耗しているけど今でもきちんと点灯するし天寿を全うできそう

EL620RCからVOLT400は良い選択と思う
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:35:34.41ID:98GI1D+n
国内で在庫を持っているところがあるとは思わなかった
avelo Bicycle shop: シマノ Alfine アルフィーネ DH-S701 ハブダイナモ 6V-1.5W ブラック/シルバー 32H 20〜28インチ対応 特価SALE 40%off 6380円
http://www.avelotokyo.com/2018/04/alfine-dh-s701-6v-15w-32h-2028-sale.html
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:28:05.97ID:OlAo6dHq
クロモリロードにあうライト探してるんだけどオススメある?
色はシルバーがいいかと思ってるんだけど
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 04:25:48.49ID:owufejeJ
5000円以上するレトロ砲弾ライトはごろごろあるのに、
未だちゃんと使える明るさのは見当たらないな…。
暖色のXM-Lで汎用リチウムイオンか、サイズに問題あるならリチウムポリマーで作れよメーカー。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:07:47.49ID:n2GKD9tf
Luxx70が実際何ルーメンなのかスペックがカンデラ表記でわからん

70ルクスのLED使用とは書いてあるけどこれは他のライトだとどのクラスのライトについてるものなんだろう
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:25:10.29ID:LfLFRi2n
ルーメン換算は分からないけど、70ルクスのLUXOS U使ってる。街頭のない真夜中でも心配なく走れてるよ。
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:43:10.14ID:KpFBcF0S
>>574は100均の3LEDライトと同程度に思えば良いんじゃないかな

もし単四×3=3.6V 1000mAhで30時間持つとして単純計算すれば
3.6v*1.000Ah/30h=0.12W、100lm/WのLEDで12ルーメンぐらいか
実際は点灯直後だけ明るく、すぐ暗くなって30時間後はOFF同然というパターンかと。
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:24:21.59ID:LNxJYgrI
相談なんだけど
ガシロンの800ルーメンのを2つ買うか1600ルーメンのを1つ買うならどっちが良いかな?
配光がよくわからないけど対向者に眩しいのかだけ心配(説明だと眩しくないよとは書いてあるけど…

volt1200で光源を使えない所まで下げても眩しかった経験あり
レンズ悪すぎ
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:26:11.05ID:850bUAtN
>>563-565
ありがとうございます
届いて使ってみていますが重さも気にならないしハイモードだと620RCより広く明るい感じでとてもいいです
車や歩行者からの視認性も前より良いように感じました
ブラケットもそのまま使えました
毎日充電しなくてもいいし快適でこれにして本当によかった
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:55:43.61ID:MDqaXO+j
遠距離照らしたいってことなら光角調整できるマグライトに加工したほうがはやい
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:35:53.31ID:UUzKfSGB
>>571
探見灯を買ってLED化はどうじゃろか

>>578
マルゼンの砲弾型LEDは上方向カットないけど、そこそこ明るめ
http://www.magnix.co.jp/pdt_cycles16.htm

5,000円でおさらまらないけど、少しでも明るいのが必要なら
B&Mのレトロタイプ 25LUXなので飛ばすには不向き
http://en.bumm.de/produkte/dynamo-scheinwerfer/lumotec-classic.html

妥協点としては、IQ-XSが砲弾型っぽくて明るい
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:16:18.98ID:AqsfbXD6
>>584
Gacirob600と1600持っているけど両方対向車には眩しいよ。
volt1200より少しはましな程度。
1600には庇つけて使っています。
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:06:06.75ID:gQMspXND
ガシロン800 1000 1600 持ってるけど全部懐中電灯配光だよ
対向者への眩しさは1600が特殊レンズで多少マシだけど、実際眩しいね
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:04:41.59ID:owufejeJ
>>587
できればバッテリ内蔵でハンドルに取り付けられるタイプがいいな。
ダイナモは付けられない自転車もあるから、というかスポーツタイプはそういうの多いでしょ。
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:12:00.15ID:Lxw+C8qV
ハブダイナモならシマノがクイック対応品出してるし、そんな事は無いだろ。
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:32:05.77ID:UUzKfSGB
>>592
ハンドルマウントだとレトロ感が減るんで、明るさを優先するか、
取り付けの容易さを優先するか、レトロ感を優先するか割り切りたいところ

tps://goo.gl/vLvGST
ランドナー ライト の画像検索結果へのリンク

あとブロックダイナモをリアサイドに取り付けるのは、いにしえのスタイルの一つ
tps://goo.gl/heXoy3
で、テールライトもダイナモから給電させる
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 02:44:53.14ID:qMVQe5TW
>>588
>>589
ありがとう、注文やめておくわ
stvzo規格や眩しくない長時間使用可能なライトって無いものかねぇ
探した範囲だと暗いし短時間しか使えないんだよね
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 14:50:59.50ID:FtNqNeYn
1.5Wのダイナモと相性の良さそうなライトを物色しているんだが、
Busch + MullerのLUXOS Uってどうかな
LUXOS - Busch + Muller EN
https://www.bumm.de/en/products/dynamo-scheinwerfer/produkt/179u.html?
公式の商品説明によるとリチウムバッテリーを電力バッファーとして使っていて、下のレビューだと時速5km/h以下でも明るいみたいだが
みんカラ - BUSCH+MULLER LUMOTEC IQ2 LUXOS U | 自転車 by murratec
https://minkara.carview.co.jp/userid/1165633/car/1123362/6465936/parts.aspx
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 15:59:52.13ID:FtNqNeYn
1.5WのDH-S701のレビューがあった
Velo vision alfine dynamo and wheelbuld review nov 2016 by Practical Cycles - issuu
https://issuu.com/practicalcycles/docs/velo-vision-alfine-dynamo-and-wheel
1.5W専用のBusch + MullerのONEFIVE(30lux)だとテールライト併結で13km/hで最大光量、8km/h未満だと点滅気味
2.4W用のIQ Cyo(60lux)では、同じくテールライト併結にも関わらずなぜか8km/hを超えたところで最大光量、
回転抵抗もONEFIVE接続時と同程度だったとの事
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:54:49.06ID:M+UEOt7K
使ってるけど1.5Wのハブダイナモじゃないから分からんな。3Wのハブダイナモは使う予定ないの?
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:04:03.04ID:cj05EG0E
もう一歩手前で悩んでるわ、1.5Wと3Wで悩んでる
充電の余力を残すべきかどうか
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:01:20.25ID:dsS34gkr
重くて抵抗が多いシマノの3Wダイナモとの比較じゃなくてSONとかspと比較してどうなんかな
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:41:20.13ID:snKP5Xrr
街が明るいからライトが点いてさえいれば警官に文句言われない@千代田区
選択肢が多くて迷うわ
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:40:37.74ID:pM2ZzzYt
都市部に住んでたころは、ライトなんて何でもいいと思ってたのは確か。
興味本位で夜のサイクリングロードに繰り出したら、ダイナモ程度じゃ全然足りないのに気づいた。
その後山道田舎道含めて遠征しだしたら、車並みの配光が欲しくなった。
以降はてしないライト沼に…w
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:45:53.80ID:8LN4KqBz
都心部なんかノグのフロッグで十分
311の地震で街灯暗くなってここの住人になったわ
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:49:44.71ID:pM2ZzzYt
とりあえず100本近くライトを買ってしまった馬鹿からのアドバイス。

1本で済ませようとするな。理想の1本など存在しない。

遠くを照らすのが得意なライト
近くを照らすのが得意なライト

少なくともこの2本を併用しろ。
費用対効果も高い。
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:55:44.54ID:AzBPnMOb
峠用にPD35二本ポチった
二本で400ルーメン八時間なら十分かなと
近距離はLuxx70でなんとかする
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:56:30.80ID:Wei/+PUP
ダイ、ダイ、ダイ、ダイ、ダイナモ!
ダイ、ダイ、ダイ、ダイ、ダイナモ!
科学戦隊ダーイナモー! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:02:13.99ID:o3PVbntz
地面や壁をくっきり照らせる程度に明るいと見通し悪い通りなんかてきめんだぞ
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:37:25.09ID:9GaPw9A/
都内の通勤だと帰りはいかにライトで存在感と威嚇が出せるかが生命の保証になるのです
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:03:53.17ID:UpE2sX7K
ライトをいっぱいもってると停電になったときだけはヒーローになれるんだぞ!
だけはね、だけは
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:33:10.75ID:+grwgPEO
・参考価格(メーカー希望小売価格)から異常に値引きされてる(本来7千円以上の価値などない)
・星5レビューを書いてるヤツの大半が星4〜5のレビューしか書いてない(サクラ疑惑)
・低評価レビュー(恐らく本物のレビュー)での故障報告等

安定()のチャイナクオリティを体感したいなら買い
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 03:33:07.72ID:HmEIr8tz
HLEL540ぶっ壊れて代わりになる電池式ライト探してるんやが、やっぱり難民多いんやな
最低300ルーメンで8時間持つような電池式ってもうないんかな、Amazon見てたらUSB式の中華ライト多すぎて困る
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 05:01:29.14ID:p6QugD4k
ツーリング用のサブライト探してたけど18650電池使用の懐中ライトで200ルーメン付近8時間、400ルーメン4時間とかそんな感じのが多かった印象
voltが変にかさばる予備カートリッジじゃなくて素直に中に入ってるであろう18650電池交換させてくれればみんなそっち買うんじゃねえのっていう
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:27:50.92ID:4BiwVjjB
>>628
流石に無理
EL540はHi170ルーメン、エネループ4AAで5時間くらい照度を維持する
EL540のLEDはXP-G R5 146lm/W(139lm@350mA@25℃)と言われているけど
300ルーメン8時間ならXP-Gの3倍くらいの性能が必要

効率の良いXP-G3でも190lm/W(179lm@350mA@25℃)
一番新しい白色LEDでも200lm/Wちょい
理論上は白色LEDは300lm/Wが上限
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:26:38.17ID:OMotRB6d
>>628
どうしても電池式にこだわるならNitecore EA81って選択肢もある
8AAの懐中電灯だけど公称460lmで7Hだから希望にかなり近いと思うけど

でも8AAとか複数本は電池性能が揃わないと、先に放電しきった電池が早死にしやすいよね
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:25:04.95ID:E0J28Wyg
>>628
その要求値だとスペアバッテリーを持つか、ハブダイナモにしないと無理なんじゃない?
俺は後者だが、使い減りしない70Luxは快適だわ。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:10:59.99ID:apFfkMTt
>>624
今注文したからレビュー待ってね

調べた範囲だとガシロンのV9C-400をリフレクター変えて
眩しくないようにしている物みたいだね
内蔵電池が18650の2500mahだから電池入れ替えて3500にしたら長時間使用も可能かも
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:05:14.28ID:Ro0ZTtbv
>>635
工具無しにポンと蓋を開けて18650を交換できる構造かどうか、レポ欲しい。
光量や配光は並だけど、汎用バッテリが気楽に交換できるなら価値は高い。
ただ、2800mAh以上のに交換しても、ランタイムはほとんど変わらんと思うよ。
3500mAh以上とかだとそもそも詐欺表記のが多い。
実際に電気容量自体が多い良心的製品でも、ライトに必要な電圧を維持できる時間はあまり変わらないから。
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:38:52.28ID:60BFFRge
18650をスポット溶接してない市販品は皆無じゃね?
最初から18650交換式の中華ライト使った方が早いと思う。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:39:36.79ID:fFdfNW2t
Linkさんのツイート: "車避けに気がつかず突っ込み後輪がふっとび前後振れがでて サドルバックをなくし、トップとローに入らなくなった… "
https://twitter.com/Link_skyarrow/status/982955252893696006
https://pbs.twimg.com/media/DaQoj6AVQAUYFAX.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DaQok1VVQAA01u6.jpg:orig

星空 秋さんのツイート: "上尾道路 年末に通ったときは車止めは無かったけれど、結構暗いから設置されていても遠目には分からないな… "
https://twitter.com/Lv0_NoSKILL/status/983364147093037056
https://pbs.twimg.com/media/DRvHmdiVAAMqdFK.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DRvHnUkUMAE19O5.jpg:orig
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:49:16.27ID:fFdfNW2t
Amazon | WIBERTA(ウィベルタ) 自転車ライト ヘッドライト 防水 防塵 IP65 USB充電式 3W 1200mAh 強/弱/フラッシュモード ブラック×ブラック | WIBERTA(ウィベルタ) | ヘッドライト
https://www.amazon.co.jp/dp/B071S6YDZ1

同型機の評価
Amazon | ATARAXIA 自転車ライト 1200ルーメン 2000mah USB充電式 ヘッドライト IP65防水 テールライト付き Black | ATARAXIA | ヘッドライト
https://www.amazon.co.jp/dp/B0728K3MYF
満充電後に業務用の照度計で測定したところ29.446LX (740.03LM)しかありませんでした。
表記されている約半分の明るさしかありません。
(JAXMAN E2やAtactical A1Sでは±5LMほどの誤差で測定できていましたので照度計の誤差の可能性は低いです。)
ほぼ同価格帯で750LMや1000LM超えの商品がありますので、1200LMのライトを購入したい方は買うべきではありません。
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:51:56.27ID:6KeOEHGo
リフレクターないのはひどいが光が届かなないのにだろう運転は擁護できない
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:24:15.95ID:+Fdg5rlE
やはり安物のカタログスペックを信用してはいけないな

あと回路無しタイプだとしたら点灯数十分後には65%程まで落ち込むので
事故った頃はVOLT400の方がマシなレベルになってたんだろうね
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:38:13.70ID:lhDVl5OB
1200mAhを1200lmと勘違いしたのか
W/lm400は現在の技術では無理だなぁ
しかも暗いのに速度出して自爆、話題がキモヲタゲーとアニメでアイコンも萌えアイコン
褒めるところが一つもない
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:43:41.25ID:60BFFRge
>>642
>照度計で測定したところ29.446LX (740.03LM)
単位めちゃくちゃだね、ルクスからルーメンは単純計算できない
おそらく2mほどの距離から中心照度を測ったのだと思うけど
反射板やレンズで中央集光させるライトなら数倍明るくなるし、
広角に周辺を明るく照らすライトなら数分の1になるし。
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:46:20.33ID:Jk3iIfYn
>>642
上は1200mAh、下は2000mAhか。

3.7V 2000mAh
Hi1200ルーメン 3.5〜6時間
Lo300ルーメン 6時間

どう見ても詐欺です、はい。
満充電後のHi点灯直後でも300ルーメンあるのか?
そして急激なだら下がり(もしくはモード強制切り替え)を示唆するランタイム。

VOLT400より明るいとのレポだが、周辺光で比較してるんだろう。
欲張らなければちゃんと使い物になる明るさではあるけど。
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:55:13.79ID:Jk3iIfYn
実働150ルーメンもあれば御の字ってスペックだね。
こんなので正規販売者を名乗らないで欲しい。
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:06:35.35ID:Jk3iIfYn
>>649
それはあり得ない数字だよ。
ルクスから無理矢理導き出してるでたらめな数字と断言する。
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:15:53.60ID:lhDVl5OB
>>651
距離や照らされる範囲がわからないと換算できない、
更に分かっても配光等の問題があり実ルーメンは導き出されない
わかるのはメーカーだけ
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:25:57.06ID:FFuN216q
キャットアイの安い奴は中心だけ明るくて周りは暗いよな
中華ライトはそれのもっとひどい状態なのだろうか
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:34:26.99ID:Jk3iIfYn
一口に中華ライトだからなんて括れない。
先のライトに限って言えば、VOLT400より照射範囲が狭くスポットも集束して強めであろうと想像できる。
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:24.23ID:qB3KqrL4
スポット配光は自転車では役に立たないというか危ない
拡散光だとよく見えるけど対向車が眩しい
リフレクター付きはその中間で眩しくないが商品が少なく高輝度の物が無い
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:51:56.19ID:cbxoSKwm
リフレクター付ってロービーム型の意味で使ってるんじゃないのかな
でもロービーム型は現実には横に狭いの多いよ
フィリップスのダイナモ版とIQ-Xつかってるけどやっぱり狭い
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:02:21.69ID:F3Ivld0u
B&Mで横に広いのは
ルクソスUとルモテック IQ サイヨ プレミアム T センソ プラス
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:54:26.83ID:qB3KqrL4
リフレクター→ロービームですね、間違えました

ロービーム物で最近怪しいものを見つけたんだけど
www.dhgate.com/product/bike-super-bicycle-head-light-front/411283948.html
電池交換も可能な1000lmと気になったが情報皆無
人柱する人いませんか?
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:13:19.16ID:Jk3iIfYn
>>662
XM-L T6で1000ルーメンなんて出ないよ。
比較的明るいライトでもせいぜい600ルーメンくらいまで。
最近は計算上450〜500ルーメンまでってのが多いな。
カットラインが甘いとはいえロービーム型で18650が簡単に交換できるのは魅力。
庇付けた懐中電灯よりは遠くが見えるから、これで満足できちゃう人は多いかも。
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:16:12.85ID:6KeOEHGo
高品質品の理論限界値が1000くらいで
中華で本当に1000でる場合は発火するような回路組んでるからな
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:21:40.25ID:1L8Yi96n
RTの方が狭くどちらかと言えば近接照明が強い
低速向けみたいなインプレをみた
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:59:12.07ID:fpzDYr67
>>591
アンチて?
ロービームのアンチなんてのがいるん?
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:27:33.03ID:VgwM0wmX
>>637
今日届いたんで二つ注文して一つ分解…破壊しちゃった
電池交換は無理っす
で、残りの一つ使ってレビューするけど充電してる
今のうちに質問したい内容書いてくれるかな?
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:25:27.05ID:FpdyAE36
>>668
わざわざありがとう。
せっかく買ったものを壊すことになって申し訳ない。

あとは配光がわかるよう、壁に真っ直ぐ向けて照射した写真を貼ってもらえると嬉しいかな。
カットラインがどの程度出てるか知りたいんだ。
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:33:00.64ID:VgwM0wmX
左今回のライト、右VOLT400、上から
http://uploader.purinka.work/src/8032.jpg
今回のライトを距離1.5mから真正面向けて光量ロー、上がしっかり切れてます
http://uploader.purinka.work/src/8033.jpg
VOLT400を同じ条件で光量ミドル、拡散系懐中電灯ですね
http://uploader.purinka.work/src/8034.jpg
knog Blinder ARC
220を同じ条件で光量ミドル、レンズで四角く切り取ってるから範囲の広いスポット光って感じ
http://uploader.purinka.work/src/8035.jpg
20mくらい先まで照らした状態光量ロー、電灯ほぼ無しだとちょっと暗いけどスピード出さなければ問題ない
http://uploader.purinka.work/src/8036.jpg
同じ条件で光量ハイ、肉眼では十分な視認量を確保できてます
http://uploader.purinka.work/src/8037.jpg
20m先を照らした状態でやや右からだとちょっと眩しい、もうちょっと下げれば問題なし
http://uploader.purinka.work/src/8038.jpg
ハンドルバーが20mmです走行中お辞儀するのでゴムシール巻いてその上からバンドをするとしっかり固定できます
http://uploader.purinka.work/src/8039.jpg
配光はこんなもんでいいかな?
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:10:17.85ID:hygG686G
何だかんだ言ってみてもRAVEMENなんすよ


壁照射ロービーム400lm
http://i.imgur.com/BDe6dc7.jpg

壁照射ロービーム400lm + ハイビーム900lm
http://i.imgur.com/BDe6dc7.jpg

配光特性ロービーム400lm
http://i.imgur.com/DSqPOls.jpg

配光特性ロービーム + ハイビーム900lm
http://i.imgur.com/SUjMIj8.jpg


他モデルとの比較記事
https://www.zitensyadepo.com/archives/12923
 
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:45:06.73ID:MkI8kxJA
自分もお安い中華から英米の3万円台まであれこれライト買ったけど
今はRAVEMENのPR1200使ってる
配光切り替えはやっぱり便利だし
雨の中数回使ったら壊れたどこぞの自称IPX6中華ライトと違って
大雨でも普通に使えてるし

欲を言えばもう少し電池保って欲しいのと
ロー→ハイ→ローと切り替えたら元の明るさに戻って欲しいかな
かなりの悪路走っても落ちないしマウントには特に不満無いけど
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:56:51.04ID:Io0svx7C
>>672
レイブマンは庇つけた懐中電灯程度と思った方が良い
計算されたリフで作られたものとは次元が違う
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 04:38:31.47ID:eEpQ2Y+A
こうして見るとレイブマンは明らかなスポットだねぇ・・・無駄が多い
>>671みたいにキレイに拡散された配光じゃないと
悪くはないんけどね
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 06:44:04.49ID:wv9QCbWP
おはようございます>>671です
追記ですが電池保護回路は無いのかも?
ローで連続点灯5時間は確認できた、光量は若干落ちたカナー位(その後寝落ちして確認できず
朝起きたら10時間経過してたんだけど横の赤ランプ点滅しながらうっすら点いたままだったです
消えないってことは電池使いきってダメになる可能性があるんだよね?
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:07:55.59ID:AgIzOPU7
>>679
配光写真ありがとう。
自分の好みとしては、もうちょっとカットラインの境目がくっきりして欲しかったな。

あと赤ランプ点滅したら電源切った方がいいね。
そのうっすら点灯し続けるってのはリチウムイオン電池にとって危険な状態。
充電できなくなる寿命がくるだけでなく、水素ガスが出始めて爆発の危険性も出てくる。
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:29:49.13ID:Io0svx7C
>>657

> リフレクター付きはその中間で眩しくないが商品が少なく高輝度の物が無い

俺は2灯で解決
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:25:12.42ID:NY6rU6vM
RAVEMENは期待してただけに、実際使ってみたら配光は1000円ちょっとの中華にも及ばなくてがっかりはした。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:11:14.01ID:vHSf17Rp
なんで皮が樹脂のものばっかなんやうんこ
懐中電灯の方は安物でも無駄にアルミつかってるくせにうんこ
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:35:31.28ID:vHSf17Rp
冷却できなきゃ玉も電池も回路も死ぬで
レビューを見てると1年もたずに点灯しなくなったっていう報告がちらほら
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:28:09.44ID:tgQpB4tM
>>692
これのことか?
新製品と書いてあっても2017年11月発売だが。
http://www.ohm-electric.co.jp/product/c06/c0607/31738/

電池容量とランタイムを信じるとして、
Midモードの予想(平均)の明るさは120ルーメンくらいだろう。
Hiモードの予想は200ルーメンというところ。
もしメーカーの言う最大400ルーメンが本当なら、明るさがぐんぐん落ちてく糞ライトってことになる。
たぶん最初から200ルーメン程度の明るさしかないと思うがね。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:17:15.01ID:4mWDU7ME
VOLT400と800どちらを買うか悩んでるんだけど予算許せば800買っておけば間違いないかな?
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:26:14.93ID:SOA4aRga
予算有るなら800で間違いないと思うよ
ただ走る距離と時間によってはEL-540L二灯の方が良い場合もある
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:43:32.25ID:4mWDU7ME
>>695
レスありがとうございます
使用用途は1〜2時間程度のトレーニングに通勤程度です
ヘビーな使い方はしないと思うのですが二灯や予備もあると便利そうですね
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:46:34.40ID:4mWDU7ME
このスレや他でも400の評判はそこそこ良さそうなので、400でも必要十分な気もしたんですが
調べていったら800は更に良さそうなので予算は1万前後なのでこれもありかなと思いました
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:04:41.27ID:zsbGM+PD
いっとうなら800をすすめるけど2とうならそこそこ光量あれば何でもいいかも
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:07:04.87ID:9gfEmop7
volt800を暗いとこだと400〜800で使用するけど、基本200ルーメン運用してる
明るさ的にはvolt400でも許容出来るけどランタイム考えるとvolt800欲しくなるよ
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:55:51.89ID:4mWDU7ME
皆様、たくさんの参考になるアドバイスありがとうございます
800を購入してみます
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:24:04.40ID:F5dS6+Kg
>>710
それでもそのライトのHiモードは、XB350より明るい。
単三型電池+ロービーム配光って条件だと選択肢は少ない。
何年か前ならもう少し明るいライトもあったのだが、多くのメーカーはそういったライトから撤退中。

なので、今欲しいなら入手性抜群のVOLT800+自作庇でどうかな。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:21:48.40ID:FCKr4+mv
100均で買った前側のシリコンLEDライトは消えることなく調子いいけど
100均で買った後ろ側のシリコンLEDライトはいつの間にか消えてる。
何故?
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:47:58.20ID:MMoM2Cc5
>>709
多分キャットアイなんか買って乙 っていみ
懐中電灯配光に不満を持ちはじめるとキャットアイは使わなくなるから ようは真っ暗闇はしらなきゃ悪い物ではない
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:27:38.08ID:8ijqB4pB
ohmのSL-400BU-Kってやつヨドのホームページ
には¥3000弱で載ってるけど?
USBのは電池の劣化でそれっきりになるから
おれは単3、4本ので良いと思うんだが
OHMの配光は良いと思うよ
ちょっと暗いから2灯が良い
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:54:30.16ID:HBPN1GPf
>>711
庇製作は泥沼だけどな
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 05:42:52.97ID:NR7tNjn6
>>715
電池劣化はNiMHの方が酷いぐらいだから、
電池交換が安定して期待できるVoltシリーズとか18650ライトという選択肢もあるよ
単3単4タイプが利点になるのは、普段あまりライト使わず、電池なくなったらコンビニで買う層向けかな
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:00:16.23ID:b/YvX4lM
むしろ単3単4タイプならエネループ等が使えて、供給も長期に潤沢だと思うが。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:14:02.05ID:NR7tNjn6
>>719
NiMHのライトは複数セルを直列大電流で使うから、弱った電池が過放電・過充電を繰り返して劣化しやすいって意味ね。
一生物というぐらい超長期的に使うなら単3有利だけど、本体の寿命的に数年後・2〜3回の電池交換を想定すれば十分だと思う。

自分の経験上ではエネループ1500回どころか100回使わないうちに死んで意外と寿命が短い。
リチウムイオンも死ぬけど1セル使用と保護回路のおかげか意外と死者が少ない。
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:50:04.63ID:8ijqB4pB
ローバッテリー点灯しても使ってたら4本中1本0.0ボルト
になってたから無理して使わず早く充電した方がいいと思った
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 02:06:34.25ID:MUACrHGQ
中華1200がそろそろおかしくなってきたから完全に壊れる前にオウルアイまにあえ
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 07:51:15.68ID:NOt4285C
保護回路無しのバッテリーは1~3回程度の完全放電でダメになるよ
自動車のバッテリーに似てる
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:20:22.75ID:LQ/QjNtz
でも4AAだと避けにくい問題なんだよな
理想的には同一容量の電池を揃えて、使用後に一定電圧まで個別に放電した後で、4本の容量が揃うよう充電するべきなんだが
普通の市販充電器は放電できない、4本の容量を揃えて充電する機能もないから容量バラバラで充電されるし、
使用中も4本で4Vが残っているようで実際には3本が1.2V・弱った1本だけ0.4Vとか過放電になる。
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:36:11.13ID:i6hUUiOx
1本単位で充電できるタイプなら多少はマシじゃないかな
放電器があった方が良いのだろうね
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:41:33.52ID:LQ/QjNtz
>>726>>727
過充電しにくい点でマシだと思うけど、1本だけ充電が早く終わってしまう事もあるので
そうなると>>725下のようになってしまうんだよね。
個別充電して、暗くなる前に余裕持って交換(充電)すれば長持ちするはず

まあ自分は夜通し何時間も走る前提だから、短命覚悟で大容量電池を底まで使い切るけどねw
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:12:25.79ID:8kJFfbaD
内部抵抗が低めの個体は充電電流が多めに流されて、充電時間が短く済む場合も有る。その逆も有るが...
電池メーカー純正の充電器では状況が把握できないので、モニター表示できるサードパーティーの充電器を使えば宜しい。
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:31:22.89ID:7N5Yl/XE
https://ennori.jp/5202/bicycle-with-toyota-camry-safety-technology
走行速度に合わせて照射角度が変わるヘッドライト
https://image.ennori.jp/upload/20180413/images/speedjiajifehuafe_1.jpg
スピードを上げれば上げるほど、ライトが上を向くというもの。カムリに搭載された、ハイビームとロービームを自動で切り替える「オートマチックハイビーム」からインスパイアされた機能だ。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 03:38:09.93ID:gKaR6UVc
とんでもなく明るいライトをこっちの顔向けて点滅させるバカを昔よりよく見かけるようになった
ああいうのは周りが眩しそうにしてるのに気付かないんだろう?
それがなくても前方が広い範囲で自分のライトによって激しく点滅してることから何が起こってるか想像できないんだろうか?
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 03:52:53.24ID:lYCO6CGl
多摩川CRで無灯火でこっちに向かって爆走する馬鹿ロード(普段着)は
意図的にライト上向きにして減速させるけどな
点滅はどうかと思うが
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:30:12.51ID:Ha5snUq4
車のハイビームと似てるな
やられた側が気づけないほどアホなら意味がないところも
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:50:31.80ID:5Eg7blZV
そんな報復めいた眩惑攻撃とかやってんのオマエら
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:39:20.70ID:zjKZdtPk
うだつのあがらない人生の鬱憤ばらしに何か自分を正当化して他人を攻撃できる機会狙ってるからな
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:40:08.22ID:8Ltxxc5M
報復はしないけど無灯火や眩しいのは一切避けないよ、だって危ないの分かっててやってるんだからなんでこっちが気使わないといけないのさ。あと逆走も一切避けない。
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:11:34.37ID:FBxL/39e
それで怪我してもバカらしいからほどほどにしとけよ
事故に遭うと被害者でも本当に色々大変。
いしゃりょう貰っても全く割りにあわない
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:58:35.49ID:0qDH7naF
法は立場は守ってくれても体や自転車は守ってくれないからね
慰謝料も相手が払えませんと言ったらそれまでだし
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:06:05.82ID:b9o/hsCu
>>732
無灯火馬鹿 「前からギラギラのライト付けてる糞ロード、眩しくて超迷惑だわ!一瞬前が見えなくて事故起こすとこだったぜ! 自転車にライトは他人に迷惑かけるからマナーを守って無灯火が正義だな。間違いない。」
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:59:30.69ID:lWCl9GzN
とばしてるのに10m先照らしても何の意味もないからな そこから他人が眩しいのに気づいて沼にはまる
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:57:08.03ID:AO0dvy5s
>>741
つまんね
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:09:04.82ID:b9o/hsCu
>>745
要するに、ライト付けてる奴の方が率先して危険行為やってるじゃんってこと。
まあ俺も無灯火には顔面照射するけど。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:48:28.22ID:0R9VAMhj
無灯火逆走してくるおっさんに「危ないよ」と言ったらウッセーダマレバカと言われたので、
それ以来関わらないようにしています。

逆走は止まってやり過ごす。
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:46:17.76ID:fn9bdX1T
>>739
優しい人だね。普通の人は払えませんといわれても、隠していると疑って、財産を探して差し押さえる。(ホントにないこともあるが)
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:48:44.90ID:fn9bdX1T
よく判らないけど、気に入らないヤツの顔面に向けて照射する人って、普通の路面に向けたライト以外に、顔面用ライトを用意しているの?
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:28:38.32ID:cILcQ7n7
>>751
原付にも乗れないような貧民が自転車に乗ってるんだから
賠償を命じられても払えないやつはザラにいるよ
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:55:27.73ID:wYKBmls2
>>732

> 多摩川CRで無灯火でこっちに向かって爆走する馬鹿ロード(普段着)

普段着だからどうしたんだ?
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:59:55.82ID:MNqvcHsn
得意げに顔面照射とか言っちゃう奴がこうも多いとは
チャリ乗りて結局こんな連中だらけなのか。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:09:56.99ID:tqRR2Dfb
そういやピチパンでロード乗ってる奴で交通ルール破ってるやつは見たこと無いけど
普段着でロード乗ってる奴の違反はやたら見るな
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:27:41.14ID:Y31iRZ0B
まあとある有名な自転車系ユーチューバーとその仲間がマナーが悪くて違法行為しても平気動画配信するぐらいだからな
その影響も加担してマナーが悪い人が増えてきている
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 16:35:32.43ID:hbIEkP3F
>>766
twitterだと道の真ん中で記念撮影したバカとかヤビツの崖から落ちたマヌケが垢消しに追い込まれてたから
問題のシーンだけ切り取って拡散させれば謝罪くらいには追い込めるんじゃない
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 16:40:45.94ID:K8gcGXJb
GAINTは低価格帯のコスパが高いのは認めるけど、
あのダサイロゴはどうにかならんのか。
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:33:38.15ID:fVMzkV61
相変わらず眩惑対策端気にしてないのが多数なところがそもそも
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:20:52.36ID:6UuW46Ob
>>732
無灯火や豆LEDしか点けてない馬鹿にはわざとライト上げて焦点向けるのやってる。
多摩川は自転車の種類に関係なく一定数いるな。
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:13:55.83ID:oeXsYOdq
>>778
豆でもお前さんは気づいたんだよな?
無灯火はともかく存在をアピールしているんだから攻撃はダメでしょ
ボディだけガードしてるところに顔面パンチ食らわすようなものだ
無灯火は大の字になって撃ってこいって感じだけどさ
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:51:09.45ID:lI4lH5Nc
>>779
前照灯として基準満たしていないなら無灯火と一緒じゃないの?
私はライト当てるようなことはしたこと無いけど。
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:49:27.04ID:klcwMjws
ポジション灯の点滅ならまだわかるが、
VOLT800(たぶん)を点滅させて走ってるアホには死ねと言いたい。
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:12:12.74ID:yBCw/Zf3
こないだ点灯でつけてたつもりが点滅になってた事があった。ごめんな。
Te-Richみたいに普通押しで明るさ切り替え、長押しで点滅、点灯切り替えにしてほしいな。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:16:08.87ID:klcwMjws
所謂爆光ライトで点滅に気づかないなんてことは無いだろう。
ポジション灯クラスはいいのよ。適度に周囲から気づいてもらえる良い方法だから。
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:07:22.37ID:6UuW46Ob
>>779
路面照らしてるようなライト点けているならともかく
ちっこい豆LEDじゃ散歩やランニングなのか自転車なのかわからんだろ。
だから照らすんだよ。

ボクシングだかケンカだかの例えはさっぱりイミフ。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:38:45.53ID:klcwMjws
>>786
遠近それぞれ用のライトを2本付ければ解決。
万一途中でライトが消えるトラブルがあっても、もう一本が保険になる。
そのため電池は共通が望ましい。単三とか18650とか、VOLTみたいなシリーズ間で互換性のある専用電池とか。
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:27:37.09ID:6UuW46Ob
>>786
面倒と思うヤツはそれでいいじゃん。
何があったって自己責任で当事者以外の誰が困るわけでもない。

>>787
うちも暗い道走るときは二灯体制だわ。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:29:31.50ID:DA+4duI4
つかライトにフラッシュ機能つけないでほしいわ
明確にフラッシュしかできない補助灯と独立してほしい
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:25:36.81ID:Sb/l3JOA
暴力沙汰にでも発展して何人か犠牲になれば社会への問題提起になるかもしれない
まあせいぜいがんばってください
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:34:52.24ID:Kewpzu7X
爆光で点滅とかdqnそのもの
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:48:05.08ID:EHjoBP/O
確かに、遠くから見てもめっちゃチカチカしている奴たまにいるな。
「フラッシュの点滅にご注意下さい」ってテロップ出さないといけない感じの。
実際すれ違う時にまともに見ちゃうとクラクラするw
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:27:13.98ID:Zxr6AA7C
近所にいるのかヘッドライトとハンドルに付けたライトが両方暗くて両方点滅の人をよく見る。自分のジェントス1灯より暗いのに街灯があるとはいえ怖く無いのだろうか。
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:57:49.18ID:97gjILKr
>>791
電源確保の問題があるので難しいが、補助灯やテールライトもフラッシュしない方がいい
眩惑というらしいが、視線が引っ張られてしまう
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:51:50.25ID:6UuW46Ob
>>797
マウントつーか上下左右に首振りできるライトを使ってる。
普段は5〜8mあたりを照らして走る。
前方に明かりが見えないのに何かいるように見えたり
小さなランプだけが見える場合は焦点を上げる。

無灯火や灯火になってない弱ライトのクズ自転車乗りならそのまま照らしっぱなしで通過。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:01:56.92ID:k7lbnf1F
田舎だとそれくらいやらないと平気で突っ込んでくる俺様自動車が多すぎて困ってるんや
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:17:43.06ID:A04S99JC
ライト壊れてて山口県の山中の道を深夜に走ったのは怖かったぜ
車の方も怖かったろうけどw
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:22:08.04ID:pj3Rc/xc
壊れてるの知ってて乗るのは単なるアホだ。
乗ってて壊れてしまったのとは違うからな。
何がwだ。
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:39:29.54ID:UTywK6/e
>>662のを先ほど入手しました
うん、1000ルーメンはないな、400ルーメンってとこ十分明るいけどね
配光は悪くないけど>>671の方がムラがないかな、スポットしつつ周りがぼんやり明るい感じだ
こいつの一番良いところはカメラのマウントが使える!下がネジ穴固定なんだけどカメラの三脚固定ネジと同サイズだった
付属のマウントも猫目並みかそれより丈夫そう
18650の電池も交換可能(keeppowerの3500買った)
先日破壊したライトの電池も使えたわ

難点、重い…マウント電池込みで200gある
注文から到着まで2週間弱かかる

写真は要望があれば出しますね
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 03:23:33.52ID:7U+u/KZq
>>803
レポありがとうございます
これってハンドルに取り付けた状態でマイクロUSBケーブルささりますか?
また給電しながらライトの使用はできますか?
ドーサン配光で交換可能な18650とか良さそうだなー
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:34:36.51ID:UTywK6/e
>>804
付属してるマイクロUSBは付いたけど端子持ち手の大きいのは無理
充電しながらでも点灯と調光はできたよ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:57:57.38ID:nUTBbngn
>>806
アマゾンにも売ってるよリンクがうまく貼れないんで画像検索で探してね
今サイクリング中なので夜になったら実際に使ってみる
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:11:11.96ID:Br/9Recl
>>807
USB給電側のパワー不足では?
最近はUSB給電もインテリジェント化していて給電電流が勝手にコントロールされる
ケーブル、USB電源サプライ側、受電側の条件が揃わないと十分な電流が流れない
条件が合わないと旧規格の500mAあたりで給電は頭打ちになる
USBのラインメータで電圧・電流を見ながらケーブル、電源を色々変えて見ると何か分るかも
ライト側も充電電流だけの管理なら18650で1本なら充電電流は1A位
USB給電としては500Lm相当程度しか給電できない、パススルーになっていれば充電しながら最大出力で使える
しかし、そんな使い方は無意味、内蔵バッテリ無しの外部電源オンリーで良いはず
モバイルバッテリは2.4A(12W)が上限出力、外部給電式の明るさは1200Lmが上限
でもそんなパワーを発揮させるとアッチッチになる
LEDは高効率だとは言っても入力の70%は熱になってしまうのだから
0811807
垢版 |
2018/04/30(月) 18:40:47.28ID:zlc+CiZk
>>809
ライト側での問題みたいです。

USB充電のみ、消灯 1.09A
USB給電しながらHigh点灯 1.12A すごく明るい
電池抜いてHigh点灯 0.11A だいぶ暗い

1/3どころじゃなかったw
電源は2.4A対応のコンセントでもモバブでも変わらず。
充電のみとHigh点灯の差が少なすぎる=持ち出しっぽいし、
電池抜いた電流も少なすぎるから、USB給電からLEDに回ってない感じ。

ほぼ空の電池ならまた変わるかも、そこまで試してなかった
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:51:26.37ID:zlc+CiZk
充電とHighの差が少ないから持ち出しとは限らないか
1.12Aを全てLEDに回して、電池を充電してない可能性もあるか
0813803
垢版 |
2018/04/30(月) 19:11:38.37ID:zTHdafap
サイクリングから帰還したのでライトの使用感をば
>>662は街灯なし月明かりのみの所で走ったときHなら普通に走れたけどスポット外周部のごみに気づくのが遅れたMは街灯があれば問題ないレベルLは使えません暗すぎる
休憩中バッグに入れてたら電源が入ってた、スイッチ入りやすい
配光に関しては>>624の方がムラ無く照らすので同条件で使ったときHはかなり安心してLでも問題なく走れた
購入検討するなら>>624を勧めるかな
今持ってる18650があるなら>>662もあり、電池無くてもUSB給電で点灯できました

あと夜ロードで走ったときの速度は25キロくらいです(貧脚で下り以外で30越えない…
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:48:11.80ID:8tURVENm
久しぶりにママチャリで夜走ったが、前カゴってホント、ハンドルライトの邪魔になるね。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:24:13.08ID:SYiTewkg
>>810
規格上1ポートの供給上限はTypeCでmax3A、これに対応している電源はまだ少ない
TypeAならmax2.4A/ポート
受電側が3A/ポートを受けられるかはまた別の話
パワーサプライUSBは100W位の電力を受給できるが電圧が大幅に高くなる
5V限定なら3Amax、15WがUSB電力供給1ポートの上限
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:05:29.10ID:etUOO+ww
USBコネクターと充電回路を内蔵した分、キャパシターに割ける体積を削らざるを得ないのだろう
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:16:54.90ID:uQeRBdHt
単三で1250mAって、1.5V1250mAh相当って事だよね?

フロント用ライトには低容量すぎるし、3〜4本充電とか面倒すぎる
さらに最大放電電流が不明=ライトの性能出るのかな?という不安が。

単四テールライト用なら悪くないかもと思った、ただ地味に高いw
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:27:00.82ID:etUOO+ww
確かアメリカではこういうタイプの電池が普及していると聞いた事がある
とりあえず、大容量を目的に買うものではないだろう
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:33:27.60ID:NC4oara0
比較的常用する事が多いPCでいつでも充電出来るのはメリットね、リモコンとかは容量なんて要らんし。
んで複数を上手く回して使ってれば緊急時直ぐに使うことができる。容量しか見えない人は興味無いんだろうけどw
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:16:01.65ID:Md0caxud
マウスに使う電池をこれにするといちいち充電器使わなくていいから便利そ
あとワイズ280のレビューはよ
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:16:29.43ID:DaXvXGO/

反射板
ベル


サイコン
延長ステー(点滅ライト スマフォ)

カツカツなんだけど
ライト+バッテリーはどこに付ければいいのw
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:28:00.79ID:SMpuxfmX
>>832
適当に羅列するぜ
キャットアイのブラケット共締めベルとかSTIの先端・バーエンド用のベルに替える
んでベルのスペース空いたらそこにライトもう一個ライト欲しいならヘッドライトかサイコンとライトをセットで付けられるアダプター使う
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:46:15.18ID:Z9x71Wgk
>>832
私はハブの所にステー付けてそこにライト付けようと思っている。
偽808あたりでも低い位置なら何とかなりそうな気がして。
0838835
垢版 |
2018/05/02(水) 13:28:06.02ID:Z9x71Wgk
>>836
もちろん遮蔽板とか付けて眩しくないようにするつもり。
前照らすのと見てもらうのは他のライトでやるから、タイヤ前の所だけ照らす用途だから。
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:40:51.70ID:kZ7ml5Q+
自転車初心者なんだけどライトのちゃんとしたメーカーってどれなん?キャットアイくらいしかわからん

Amazonに売ってるライトって同じ形で違うメーカー名のぱちもん?多くてどれが本物のなのかわからん
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:37:36.40ID:OnOii9aK
パチモンってよりは製造元が色んなとこに卸してその先の販社が勝手にやってるだけじゃね。大手のあからさまなパクリはほぼ見ない。よく分からんならここで暫くROMって誰かがレビューしてくれたりこれ良さげみたいな話題から拾ってけばいい。
基本的にここの人達の答えとしては1個で全ては無理だから自分の用途も明確にしないといけない。
あとはアマゾンでそこそこのレビュー出てる品で配光の写真とか載せてくれてるのとか参考にするといい。
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:29:45.68ID:D3gpWdU1
サイクリングロードを長く走るなら、必須とも言える。
車止めに近づいた時、障害物を避けたりポールをすり抜けるのに明かりが必要。
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:34:14.35ID:obQzZoYB
よっぽどひどいスポットライトでも使ってなきゃハンドルライトで見えねえ?
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:36:04.33ID:D3gpWdU1
>>845
普通の道路ならペダル付近見えなくても、ほとんど問題は無い。
が、サイクリングロードの障害物はそうはいかない。
散々体験済み。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:53:47.93ID:DaXvXGO/
>>832 です
皆様 御教示ありがとうございます
色々試行錯誤してみます
ありがとうございました
m(_ _)m
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:58:25.16ID:QqvwVkWC
>>832
ライトをフォーククラウンに、バッテリーはフレームに固定かな

俺はサイコンはフレームに設置してる
滅多に見ない人とか、あると見ちゃって気になる人にはおすすめ
0849838
垢版 |
2018/05/02(水) 22:13:35.60ID:Z9x71Wgk
>>843
段差とか障害物用だな。
私の持っているライトはタイヤ付近は余り上手く照らしてくれないから。
あと、タイヤ前って言っても直前ってことじゃないよ。1〜2m前が中心でそこから広がった部分を照らすってイメージ。
もちろん眩しくない範囲で。

いま使っているライト変えた方が良いかもしれないけど、まあ偽808買ってから試行錯誤するつもり。
ステーはアクションカム用にもう付けてあるから。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:04:29.19ID:VxGyFTJT
>>841
キャットアイの偽物ってでてるん?
ブランド決まってたらどこで買おうと同じな気はするが
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:23:59.76ID:obQzZoYB
質問がふんわりしすぎてるから回答としては間違っちゃいないんじゃない?
中国の粗悪コピーメーカーを避けたいってことなら値段とサクラ評価から判断しろとか歴史あるライトメーカー検索しろとかいうしかないし
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:19:47.16ID:43LAMcVt
ドイツで売ってるG-VOLTを国内でも販売すれば少しは評価も変わるのだろうけどねぇ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:36:08.11ID:20CWBHla
言うても他メーカーも懐中電灯配光ばかりだしな
中華はもとよりガイツー漁っても、配光に気を使ってるのなんて極一部
しかも昔より割合としては減ってる
売れないんだろ多分
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:33:15.70ID:z3W1+iE/
そりゃ高いの除いてほとんどが暗いし狭いし
綺麗事言ったってまずは必要な明るさ満たしてくれなきゃ役に立たん
車のライトの進化だってまずは明るさその後眩しさ対策だよ
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:12:34.30ID:Tk9hTdhm
配光まで気にして購入する人なんてほんとごく一部だろうしな
実際に試してってのもほぼ出来ないから
カタログスペック上の明るさ売りにするしかないし
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:00:33.76ID:PC20rFcs
ヨーロッパのメーカーでも配光重視はドイツ勢だけだし
規制でもないと需要は生まれんのだろうね
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:14:21.48ID:uM1NtVdZ
配光を気にする人はたぶんCRでのすれ違い幻惑防止を重視してると思うけど
一般道だと対向車線の右直車への存在アピールもあるから一概に配光カットが良いという訳でもないしね
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:51:57.65ID:DuPD/B5g
ミヤタのセンターレーザービームは壁際走ってると笑っちゃうくらいきっちりカットライン出るが、
上方にもそれなりに出ていて、道路案内標識もちゃんと見えるくらい照らしてくれる。
ブリのホワイトフラッシュミニ1w点灯虫も楕円配光で明るくてよかったが、
ミヤタセンターレーザーの方が更にワイドで(ヤツデの葉みたいにムラがあるけど)
俺はこっちの方が好きかも。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:34:28.66ID:Z9MZsKJK
だから400lmくらいまでしかないのね
ロービームならもっと明るくても良いんじゃないかなーと思ったんだ
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 07:09:09.74ID:d8m8c9S9
日本のメーカーでロービームて無いよね?
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:45:54.58ID:y1Cifc7l
GENTOSのAXリフレクターとか、以前話題になったカーメイトの自転車ライトは?
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:03:35.97ID:UaZ6+0OW
すまん、それらをすっかり忘れてた
カーメイトのはブラケットの改善とロー側がもっと強力だったらなーと思う
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:09:00.08ID:y1Cifc7l
まあ自分で言っといてなんだが、片やひさしをつけないと自分の顔がまぶしいし、
片や缶コーヒー並みの図体で、しかも売り切っちゃったのか在庫切れっぱなしで
両方とも人に勧めにくいからなぁ・・・両方持ってるけど(爆
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:11:18.64ID:y7gLJ6sg
過去にはIPF X-FORCEとかPIAA VELBASSOとかもあったね
まだ流通在庫は残ってるみたいだけど
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:59:50.95ID:GiJa2AW7
>>889
持ってるけど微妙
ギミック過多だから製造工程でつまづいたんじゃなかろうかと邪推してる
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:24:24.38ID:VKxmMFqX
こんな感じの奴でドロップハンドルの下ハンにライトをつけるようにするブラケットないかな?

キャットアイ(CAT EYE) ヘルメットマウントブラケット ヘッドライト用 5341831N https://www.amazon.co.jp/dp/B00CDP8E9O/

これはヘルメット用だけどもう少し細ければ行けそう、、、
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 02:52:06.50ID:dGuhZZRY
エナジャイザーのヘッドライトをステムのハンドルクランプのところにつけてる
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:26:43.85ID:Ld7tnr4F
>>701
ES700買った
でも日照時間が長くなったのでまだ使って無い
ブラケットが375と共用なのとボタンがでかいのはいい
AF500は手袋しての操作はほぼ無理だったし
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:06:25.23ID:zNhQI9cc
>>901
Es700検索したら懐中電灯やないけ
ドサンもーやる気無くなったんか?
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:43:45.51ID:HwHS3qz+
せめて国産メーカは点滅禁止にしてくれ
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:14:43.57ID:v2vLT7b9
暗黒ランナーいないルートで念のため持ち歩く程度だとやっぱvolt200あたりが値段と重量で無難なのかね
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:31:32.99ID:oMZZ2nIF
VOLT200の売価に納得してるなら。
その明るさと配光だと、単三電池使う懐中電灯タイプのほうが安上がりだし耐久性がありそう。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:03:53.38ID:GmRy6svW
>>906
今やこういうものが普通に買えるのに何故未だ眩惑ボルトが定番のように扱われるのか
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:21:54.71ID:v2vLT7b9
コンパクト物によっては軽量 メーカーがはっきりしてるって意味でははずれはないからねえ
無論ギャンブルすれば全然いいものはあふれてるが
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:57:40.22ID:RLdiRsGV
>>662に問題発生
ブラケットが折れた、ネジを締め込む部分がプラスチックでそこからバリッと
本体が重すぎるんだな、うん
カメラのマウントに付けられるからいくらでも代用できるから良いんだけどね…
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:59:28.94ID:O1RYf+u6
車のライトみたいにスイッチでロービームとハイビームを瞬時に切り変えられたらいいんだが
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:07:20.81ID:VmxAwtB2
そういうのはライト2台体制でいこう

ライトにギミック付けると重くなるし車と違って振動で壊れそうだ
ヘッドライトの中身の電動可動のリフレクターで上下させているからね、あれ
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:33:46.01ID:FxLabJ+Z
明るいロービーム一台あればほぼ事足りるけどな自転車の場合。
車と違って100m以上も先照らす必要ないし。
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 07:01:56.93ID:1opyvcg/
>>914
品質や効率は良いかもしれないが、
今は自転車マウントの高出力ライトが激安品から一流メーカー品まで選択肢いくらでもあるので
ただの懐中電灯を選ぶメリットがない
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:06:54.51ID:9aNMh8+D
ドロハンの後部近くに穴をあける必要があるけど
ミノウラのSGS-300Sのクランプ部を外して回り止めのゴム板噛ませて直接ボルト止めしたな

しかし道路脇の植え込みやガードレールに接触する確率が結構上がるるので
>>898のアタッチメントみたいにドロハンの内側かフォーククラウン辺りがいいかもね
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:18:20.30ID:TAjBI0AC
>>915
最大100ルーメンクラスでキャッキャウフフ出来たのって
もう5年以上昔じゃないかな
100ルーメンのSG-355Bが定番と言われてたような時代

今となってはポジションランプ用途としても暗すぎて怖い
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:21:59.59ID:1opyvcg/
>>898>>917
ドロップエンドの内側だと立ち漕ぎの時に膝が当たらない?
というか、ほぼ同じ事をやったら当たった。
0922917
垢版 |
2018/05/09(水) 11:28:11.46ID:BK315Yld
>>921
L字金具をカタログ写真と逆に付ければライトが前に行くので、足には当たらない。
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:55:49.81ID:1opyvcg/
>>922
なるほど、この金具は付け替えできるのか

といっても、自分はドロップエンド付近に昔の↓このステーで当たったから、917氏と同じような取り付け位置かも。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000O3APNU
内側への飛び出しが2cm短ければ当たらなかったと思う
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:22:26.77ID:h29yEuhD
>>919
ごめんね、そういう時代に買ったから。
つか、予備として今も使ってるし性能に不満はないよ。
むしろこれ以上ほんとに必要なのか?状態だけど。
画素数ばっか誇って実用性が下がってるデジカメみたいになってない?
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:50:27.55ID:VmxAwtB2
明るいというか眩しいライト使っている人は
高輝度に慣れたせいで普通のが使えないのでは?
と思った
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:17:56.05ID:2EFfo4m5
>>925
110ルーメンじゃ、街中や街灯のある場所でしか使えないだろ
暗い郊外をある程度の速度域で走るには厳しい
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:52:00.95ID:afLG2CHt
>>925
建前上30キロしか出さない原付一種でさえ800ルーメンくらい出てるんだから
100ルーメンじゃポジション灯くらいにかならんわな
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 02:52:09.08ID:oNzYFQ3s
>>927
少し上戻ると貼ってあるじゃないか
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:22:28.14ID:hY+EfBXS
>>928-929
遠くまで明るく照らすのに必要なのはlm値の高さではなくcd値の高さと光束の照射角度(配光)
lm値が低くても光束を絞れば遠くを明るくできる
光束を絞ると近くは明るくはなるけれど照射範囲が狭くなり使い難くなる
遠近共に明るくというのは反射鏡やレンズ設計の配光設計次第
一つのライトで省エネと明るさと配光のバランスを取るのは難しそう
遠・近、遠・中・近と複数のライトを組み合わせ自分に合った配光を得るのも一案
ヤタラにlm値だけ高いライトを使うと対向者は大迷惑
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:04:21.62ID:oNzYFQ3s
配光の場合
遠くは近くを兼ねる
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 14:40:56.34ID:/orAkpEA
LEDライトを3ケ組み合わせたころは明るく感じたけど、1年もすると昔ほど明るくなくなる不思議。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:07:36.16ID:xbJUB+BG
>>933
配光が考慮されていること前提でも100ルーメンは少ないよねって話し
逆にvoltみたいな糞配光だといくら原付のライトよりルーメン数が大きくても実用性は低い
ロービーム的な配光にはある程度大きなリフレクターが必要でその大きさを嫌って大体のメーカーは手を出してない
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:38:16.83ID:v51Xl0tx
>938
猫にゃんはハンドル下に着けたいニーズに応える為に、敢えて懐中電灯作ってるんだよな
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:46:14.78ID:xuC3X3Mp
ハブダイナモといえばママチャリのハブダイナモで点滅タイプがついてる自転車が理解できない
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:58:31.49ID:6Yq6qXuy
>>946
手押しの時に点滅しているのじゃなくて?
電圧足りない時点滅になるのは仕様だけど走行中のはわからないな
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:28:36.96ID:gk5otY23
ブリヂストンのは走行中に充電したキャパシタで停車しても点滅ライトがつく。
ミヤタのセンターレーザーは停車した時キャパシタで緑灯が点滅するが、
なんと走ってる最中も点滅しっぱなしw
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 11:20:59.99ID:4CY2WqC2
>>937
LEDも経年劣化で光量低下する
ハイパワーのものほどチップ温度が高くなるので劣化が早い
放熱が悪くてもチップ温度は上がるので劣化が早まる
小型・ハイパワー・アチッチは早期劣化する
アチッチライトはヒートシンクをつけてチップ温度を下げれば多少救われるかも
或はライト周りにカウルをつけて冷却効果を上げる手も有りかも
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:10:17.22ID:gk5otY23
>>951
そう、走ってる最中もずっと緑点滅してる。
カゴ下ライトなんで、カゴが緑に光るから乗ってる自分にも目立つw
まあメインの白色灯は光量があるから、対向車(者)には緑点滅は見えないかもだけど。

ブリの奴は走ってる最中と停止中で完全にモードが切り替わる感じ。
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 14:17:22.81ID:6NlEDmNy
猫にゃんにそこまで求めちゃ駄目だよ
やっと明るさ競争で他と対等な位置まで来たんだからさ
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:35:09.96ID:v+A1bK1u
ABSやエアバッグや自走モードやらの時代に排気量だけで売る猫目とそのユーザー
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:40:49.27ID:RKhIfH80
ランタイム無視なら明るくするのは簡単。
猫目のユーザーなんてオタクじゃなくて一般人だから、ちょいと通勤に使って毎週電池交換とかクレームがくるレベルなんじゃないの。
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:50:03.75ID:ztmCvQj7
今はそんな高性能のライトの時代になってたんだ
俺の持ってるB&Mの理想の高いシャープなカットラインとサスのない自転車の相性の悪さで少しでも路面が悪いとチラチラでイライラするし照射横への範囲は狭いからフラッドな目潰しライトの安心感には大きく劣るわ
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:11:03.31ID:uuKDpQRX
>>941
最近はロービームでもブラケット部分を回転させたり複数取付箇所を設けて
上下反転や左右反転に対応できるモデルが出てきて実例が示されてるから
「やる気がない」事の言い訳としては弱く感じる
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:23:58.01ID:ngohA0jW
企業のやる気の先は利益だからね
国の規制がなけりゃ売れんものしか作らないよ
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:27:37.58ID:cMHkM7sP
>>953
LED照明が増えて世の中が明るく眩しくなった。
しかもK察が上向き推奨するから瞳孔が狭まって チャリのライトは相対的に暗く 見えにくくなった。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:53:13.36ID:4CY2WqC2
>>962
上向きは奨励しないだろう
光軸の着地点距離を交通規則で定めているところもある
ママチャリの眩しい上向きライトは大迷惑、逆走のオマケまでつけて
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:12:19.39ID:RKhIfH80
>>965
多分最近警察が四輪ドライバーにすれ違い灯(ロービーム)じゃなくて前照灯(ハイビーム)の積極的使用を推奨してる事だと思われ。
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:24:49.49ID:RKhIfH80
夜中にガードレールのない堤防道路を走ってるときとかね。
防災上の理由でガードレールが設置できない堤防での死亡転落は毎年全国で多発してる。
警察はそういう時対向車がいなかったら積極的にハイビームにしろ、
と言っているわけだが問題は4輪ドライバーの何某かは自転車を対向車だと思ってない事。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:31:44.38ID:4/YiWDSV
夜目になってるとちょっとした明かりでも一瞬眩しく感じるけど直ぐに目が慣れる。
でもコレって車両運転してると危ないよね。花粉症の人がくしゃみで前方不注意になるから危ないってテレビでやってたけど同レベルだと思う。
くしゃみは止めようが無い(薬飲むとか乗らないのは確かに必要)けど夜のライトは皆んなが気をつければ良いのに何故コレをしないのか不思議。
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:37:02.50ID:jYqyzR33
基本対向車なんだから遠くから徐々に近づく
本当に眩しくて危ないなら減速するなり最悪止まるなり出来る
所詮少数の車並みに走行したいスポーツ車乗りかつどうしても自分のペースを変えたくない人以外たいして問題でもないから
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:57:36.56ID:+1G6KqjO
必ず開き直りがわらわら
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:06:10.76ID:t2a3wNRn
危ないなら止まる。
この基本的な事故回避ができないヤツは自転車に乗ってはいけない。
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:10:10.87ID:+1G6KqjO
危険な状況を生む行為はしない
これができない奴は自転車に乗ってはいけない
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:12:43.44ID:t2a3wNRn
>>976
それはあくまで自戒だ。
法律上走行用前照灯以外の灯火が無い自転車では
往々にしてありうることで運転の是非には無関係。

車両の危機回避の基本は停車すること。
運転中に前が見えないのなら尚のこと「止まる」以外の選択肢は無い。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:27:58.52ID:t2a3wNRn
そう思うヤツがそうする分には問題なかろ。
好きにしたらいい。

「自分は必要だと思うからみんなやれ」は論外だがね。
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:30:05.97ID:o9cUmemu
そんなこといわれても自転車側でできることなんて各社が対応してないからライト消してこっちが停車するしかできないんだから夜間走れなくなるわ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:14:59.06ID:5pi77Mto
前が見えないから止まるってのは別に夜間や自転車だけの話でも無い

いつだったかカーブをぬけたら太陽真っ正面で前が見えないから
即時停止した自動車が後ろから追突されて裁判になったけど
停車自体は何もおとがめ無しになったって話を読んだことがある
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:22:41.23ID:Em+w3U05
OGKが簡易脱着式のバイザーを売ってたので付けていたが斜め角度からの日光は勿論
夜間の眩しい部類の対向車のライト対策にと活躍の場は多かった
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:07:39.91ID:WYdjcDj0
被害被る側に責任求める風潮は異常
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:51:32.87ID:M/SifRWS
ここは灯火のスレだろ。
眩惑されたら止まれと毒づくより
他者を眩惑させない灯火について語るべきだろ。
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 03:56:44.87ID:Af2G+FIY
価格コムもAmazonも「stvzo」で検索できるな。
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 04:39:42.23ID:0l7HITuW
ライトてハンドルより低い位置につけた方が良いんじゃね
地面すれすれは無理だからハブのあたりが限界だろうけど

でつけるにあたって大きさと重量が問題になるんだが
これは電池とかバッテリーが原因でしょ
いまスマホ用にモバイルバッテリーはいくらでも売られてんだから
usbで電力供給受けるライト部分だけを作れば小型で軽量で冷却効果が高いの作れると思うんだが
そうすれば固定する力もいらないからプラの留め具で十分だろ
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 06:39:50.58ID:whs+Ixwu
↑このレスのカスっぽさなかなか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 16時間 1分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況