X



ロード初心者質問スレ part413 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:50:38.46ID:pNr2Pr1z
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part412 [無断転載禁止]・2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506037979/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:39:50.50ID:t91UtTyP
>>1
おつ
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:58:54.31ID:wpoh4PqL
質問です。
105がを買ったほうがよいという話を聞きますが、モデルにより105を採用している部位が様々です。
最低限どこの部位は105の方が良いというのはありますか、105が出ている部位は全て105を採用しているモデルを買うべきでしょうか?
よろしくお願いします。
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:33:23.83ID:xF0HHT4T
>>3
シフターとディレイラーが105でクランクとブレーキが別物とか、クランクは105だけれどブレーキはテクトロとかパターンはある。

部品で105に買い直すとしてクランクとブレーキなら、ブレーキの方が安い。
フル105車体と比較してどれが安いかになるよー。

交換する場合は安くパーツを買って工賃払ったほうが結果、フル105より安くなることもある。
元々のパーツを売ったりと手間はかかるから検討してみてねー
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:50:44.31ID:rH9tbXrO
>>3
例えばテクトロブレーキよりはフル105の方がメーカーとして良心的だという目安にはなる
買うべきかというと自分で交換できるとこを抑えておけばOK

ただクランクは別だと結構割高なので気をつけたほうがいい
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:51:57.50ID:paCzotRh
ブレーキだけ云々とか相性がどうとかいうから、できるならフルのほうがいいのでは
圧力IHに南部鉄器羽釜とかまどヒーターみたいなものだと思う
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:54:14.40ID:U3e9edip
ヒルクライム速くなりたいのですが、スクワットとかプランクって効果ある?
平日のローラーは帰りが遅く厳しいので、筋トレで何か効果ありそうなものを考えてます
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:31:06.92ID:zaQZ1moG
1日で300km行けるとか言ってる奴のログ見せて欲しいわ
300kmのうちに信号や交差点や上り区間があるだろうし平均時速20kmなんて無理だしな
琵琶湖一周半とか平坦コース何周とかなら問題無いけど
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:31:11.11ID:0ylfJHep
完成車100万
フレーム50万前後の物でも製造は台湾製なのですか?

厳密なMADE IN THE USA とかイタリーはあるんでしょうか
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:36:15.50ID:M3wKURgf
外車乗りとして言わせて貰うと厳密な管理されてる台湾製の方が絶対精度良い
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:37:32.11ID:0Ma9lspn
私も質問
中国製で最高額のバイク(完成かフレームか問わず)って何でしょうか
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:09:14.43ID:eUO90LZY
インナートップでペダルを逆回転させるとスプロケの歯の上にチェーンが乗っかる(10歯に一回くらい)
正転ではならない。放っておいていい?
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:12:27.99ID:DquLA/Tc
実際クロモリフレームって錆びるの?
今は錆防止スプレーとか売ってるし定期的にかけておけば錆びないような気がするんだけど
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:19:07.40ID:xwfLRGRU
先週はいきなり全力疾走して本当に死にかけたから今回は本当にゆっくり走るわ
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:32:07.50ID:rH9tbXrO
>>20
そうそう錆びないよ、特に良い物になると塗装等の処理がしっかりしてるので
逆に安物を雨ざらしにしとけばそりゃ錆びる、極端に言えば君の扱い次第ってことで

>>24
草レースとはいえ年代別で表彰台に登る人と初心者を混同するのはいかがなものかと
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:36:40.91ID:eUO90LZY
>>25
でもこの人で12時間だからもっと遅い人でも
あとプラス5時間もあれば行ける人はいるんじゃない?
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:43:45.49ID:rH9tbXrO
>>26
単純計算ではいける、自分もOKだった

ただ18時間くらい休憩無しで走った時の疲労が内臓に蓄積する感じとかハイになって判断力が低下する感覚
こういうのは経験しないと要注意度合いが分からんから、「普通」とか「初心者」でもみたいな事は言い難いよ

>>27
友人にフォーム見てもらい上がり過ぎなら下げる、下げ過ぎなら上げる、分からなければ鍛える
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:48:36.40ID:EuaPxtPG
>>28
休憩有りで十分いけるでしょ
お前が遅すぎなんだよ
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:48:55.87ID:Wt6dWgmJ
ロード購入して3か月くらいのとき家から房総半島一周して一日で360km程度走ったことあるけど、サイコンもつけてなかったし、スマホアプリの存在すら知らなかった。
バックパックにデジカメ突っ込んでフラペロードで一日中走ってた、今になって思えば一番楽しかった時期。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:49:19.24ID:vHqb+4pd
>>11
あるんだろうけど、買う側には判別つかない(このクラスのフレームはアメリカで作ってるはずとかの噂を信じるしかない)
台湾産・中国産フレームでもアメリカやイタリアで自転車を(組み立て)製造すればメイド・イン・USAとかイタリーになるからね

仮にフレームを単体で買って生産国がアメリカになってたら、そのフレームはアメリカ製と呼べるんだけど、
そのフレームの生産国が複数の国にまたがってる可能性もある
アジア産フレームをアメリカで塗装して付加価値を付けるための検査に金かけたりして
原価割合が6割?を超えればアメリカ産フレームとして売れるみたい
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:56:29.54ID:rH9tbXrO
>>29
アホか、スレタイが理解できない奴は消えろ
普通の初心者が問題なく走れるかって話を俺は行けるからすげーって自慢にすり替えるなボケ
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:18:32.92ID:EuaPxtPG
事実>>30のような三ヶ月の初心者が360キロ走ってるだろ。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:23:56.26ID:eUO90LZY
>>36
休憩無しなら無理だと思うけど休憩有ならできると思うけどな
もちろん辛いだろうけど
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:24:51.08ID:rH9tbXrO
>>35
はいはい、じゃあ質問するがお前は初心者の時点で300km以上走れたんだな
どのコースを何時間かかったかログを頼むわ、それで普通未満の初心者に適切なアドバイスを送れや
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:27:24.56ID:0pjLx1cU
やっぱりウェアはパールイズミが1番いいなと思った
特にレーパンは結構値段の差が出やすい気がする
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:30:16.90ID:EuaPxtPG
>>38
いい加減負けを認めろよ笑
お前の普通ってのは他人とは違うんだよ
初心者っていっても色々いるんだ。その中で300キロ/日走れる奴なんていくらでもいるわ
お前のような貧脚ばかりじゃない。ログうんかん言う前に300キロ ロードバイクで検索しろよ。いくらでもでてくるわ
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:43:52.18ID:EuaPxtPG
>>41
いつのまにか〔初心者〕が俺一人の話に変わったぞー
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:53:14.20ID:JexTNMmd
300km漕いだことあるけど馬鹿らしくなって100kmまでにしたね
なぜ1日潰してチャリだけに費やさんとならんのだ
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:57:28.11ID:7GqL97Qq
300km/d走れるかどうかなら一般成人男性の平均的な体力があればできるんじゃねーの
初心者が運動不足やデブを指すなら無理だとは思うがな
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:35:32.12ID:j+GCe3E4
一日で300km以上走れることが初心者でもできるかできないか、なら答えは「できる」で終わりでしょ
簡単な問題に、「普通の」とか「問題なく」とか人によって定義や価値観つけたしたら答えなんてひとそれぞれになりますよ。
そんでそういう曖昧な言葉を使うのは結論を出したい人間じゃなく、2chのレスバで時間を潰したい暇人。
そんな暇人は相手にするだけ時間のムダ。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:36:11.84ID:j+GCe3E4
簡単な問題に、「普通の」とか「問題なく」とか人によって定義や価値観つけたしたら答えなんてひとそれぞれになりますよ。

簡単な問題に、「普通の」とか「問題なく」とか人によって定義や価値観の異なる言葉つけたしたら答えなんてひとそれぞれになりますよ。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:46:32.51ID:qQvWebdH
面白くないからいい加減止めようや
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:54:37.98ID:38tPSwDu
>>30
サイコンもスマホアプリもなくどうやって距離測ったのかと()

実測30q程度の距離を誤った先入観で60qと思い込んでる池沼もいるからなあ
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:57:44.22ID:eUO90LZY
>>51
家に帰ってグーグルマップでルート検索
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:19:45.52ID:rH9tbXrO
っていうか自分でやってみろよ
やりもせずブログで見たとかできると思うとか詰まらん言い訳するより走れば分かるのにさ
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:34:16.33ID:EuaPxtPG
言い訳してるのはお前。できるできないから自分でやったかやってないに論点を変えるな
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:47:03.17ID:rH9tbXrO
>ID:EuaPxtPG
自分は初心者でやってないけどできる、根拠は他人のブログw

もっと上手くなりたいんですけど〜とかマトモな質問したほうが君のためだよ
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:26:43.57ID:Omp2E5VW
>>53
こういう人って何故かログ取れない時だけ長距離走ってログ取れるようになってからは長距離走らないんだよね〜
それで飽きたとか言い訳しだすから呆れられる落ちになるわけだ
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:06:52.95ID:F320NE/2
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:18:53.91ID:MiWSoLvk
300km走れるだの走れないだので荒れるスレ
さすがロード初心者(が)質問(に回答する)スレだな
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:26:30.23ID:5Y7YeIym
仕事上がってなんか暴れてるのがいるなと思ったら前スレの変な調整を初心者向けだって言ってた奴じゃん
そら話通じんわ
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:08:42.92ID:n5/iCZeG
淡路島まで行ったのに5時間やそこらで一周しちゃうなんてもったいないと思ってしまう
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:11:39.96ID:lHgMNXfn
あしたモリコロエンデューロ90分に出るんですが人生初レースでいろいろ分からないので教えてください。
いままではクロスバイクでグランフォンドとか出てました。ロードは初心者どころか持っておらず借り物です。

公道ではなくレースのために閉鎖された園内サイクリングコースなのでライト、ベルといった保安部品は外すべきですよね?
パンク対応のためのチューブ等が入ったサドルバッグも外すべきですよね?
パンクしたら泣いてリタイア?それともジャージの背中にいろいろ入れていくの?
ボトルは一本が当たり前?二本欲しい気がするけど持ちすぎ?
補給食は必要ないですよね?


馬鹿親切スレでスルーされてるのであちらで移動を宣言し、こちらで改めて質問します。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:16:26.85ID:io6nv/29
>>66
ライトとベルはいらない
今の時期の90分ならボトルは1本で良いと思う
補給食もいらない
俺ならパンクしたら涙目でリタイア
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:53:48.26ID:lHgMNXfn
>>67
ありがとうございます
自転車からいろいろ外して寝ます
借り物エントリーロードで頑張ってきます!
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:02:28.53ID:lHgMNXfn
アワイチ5時間半なら行ける気がする
ロード持ってないし淡路島行ったことないけど距離と獲得標高もっとある経路でクロスバイクで5時間半切りしてる
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:36:46.26ID:Ci/DfeRN
GIRO POC catlikeとか
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 01:27:10.36ID:DPmma+SD
ブルベ完走しても初心者クラスか。
ブルベ愛好家は大変なんだな。
俺は100km走ったらお腹いっぱいだよ。
いや、お腹ペコペコになるんだけどさ。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 02:30:05.69ID:+HUvRozV
ドロハンについてですが、強風下でのコントロールは練習で身に付くものでしょうか?
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 02:40:03.14ID:ftcqBWWW
風避けての下ハンドルの操作ってことですかね
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:10:26.10ID:9LPiYRwO
>>80
筋トレとか体幹強化とか練習で身に付くのもあるし、風と押し引きする感覚とか実戦の方がいいのもある
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:16:09.33ID:VH2ZSuu9
サイクルジャージの洗濯って週に1回くらいでいいですか?
毎日洗うと生地がすぐに痛むって自転車屋に言われました
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:17:11.77ID:xDEAgQSJ
>>84
こないだブラケットポジションで走ってたら、横風で車道側へ押されてヒヤリとしました
精進します
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:30:08.57ID:9LPiYRwO
>>85
洗濯ネット使ったり3枚用意してローテとか(インナーは毎日)すればそうそう傷まない
一枚しか無いなら汗の匂いとか他人に聞いたほうがいいけど1週間はちょっと…
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 08:26:36.14ID:TIlxs3Ch
>>85
一週間って1回着たらそのまま放置で一週間ごとに洗うってことだよね?
サイクルジャージに限らず、洗濯物を放置すると臭いが染みついたりシワが酷くなる可能性があるので出来れば毎日洗った方がいい

まさか一週間着回すって話じゃないよね?
さすがに現代教養人ならそんな発想出てくる訳ないのでまさかとは思うけどさ
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 08:41:54.00ID:AAh7FQ3N
それがいいよ、所詮消費物の消費を恐れるくらいなら無理して高いの買っちゃだめ
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 08:44:23.90ID:8MIiDfuv
男だとたまに使う習慣がない人いるけど
洗濯ネットは絶対使った方が良い
持ちが全然違う
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 08:58:28.37ID:CixESDH0
>>85
すぐ洗濯する方が長保ちするよ
汗や皮脂が生地を痛めるから洗濯しないで放置する方がマズイ
もし雨で洗濯できない時でも水やぬるま湯で手洗い&すすぎくらいはやるべき

その店員が言っているのは洗濯機に直接放り込むと脱水時に生地を傷めるということだろう
でも、それに関しては洗濯ネットを使うことで防げる
オススメはダイヤコーポレーションのシャツの為の洗濯ネット

そこまでやってもなお心配なら、洗濯機の設定でドライコースとかソフトコースといったオシャレ着洗い向けのデリケートモードを選べば良い
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:00:29.74ID:2HjRrGKH
>>97
汗や皮脂を流すことはできるが
泥や油は落ちにくいかもね
汚れ状況に応じて使い分ける
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:09:43.73ID:2HjRrGKH
>>85
たぶん生地よりもプリントが剥げるのを心配してるかも
派手なロゴもかっこいいが地味なのを着てると劣化が目立たない
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:48:20.97ID:yn7BnwuT
>>85
毎日洗うと〜というか、洗濯ダメージで傷み易いと言ったんじゃないの
毎日洗う(使う)と傷みが早いから、洗い方を気を付ける
高頻度で乗るなら数セットもってローテーションする方がいい、て意味かと
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:54:52.16ID:XyP/OeYV
>>80
コントロールを身に付けたいなら、手放し運転で腰で乗る練習した方がいい
体重移動は腰だよ、ハンドルは添えるだけ
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:56:48.40ID:u6N0XSUJ
ローテーションは靴やスーツでもよく言われるね
どこのスレだったか洗濯せずに着回して雑菌(?)でちんこ腫れたとかなんとかコメあったな
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:58:59.70ID:TXhphfVF
手放し運転の練習なんぞ要らん
体幹とバランス感覚が鍛えられたら自然と出来るようになる
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:46:59.52ID:TIlxs3Ch
臭いの状況で対処してるから大丈夫(悪臭を放ちながら)

こと臭いに関しては自分じゃ気付かないこともあるから
自己判断で洗わないとかやるのはあんまりよくないと思う
というか夏場に同じ服着回すとかちゃんとした教育受けてたらやらんだろ
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:47:34.57ID:Aki9i/dz
ロード乗り初めて1週間で200km走りましたが、手お尻腰が痛くなるのはまだ慣れてないからでしょうか?
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:56:07.82ID:D5+YjgTe
>>114
合計200ですよね?
1日に200なら慣れてもある程度どこかは痛くなるかもだけど
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:30:30.13ID:2HjRrGKH
>>114
手が痛くなるのは前傾した上体を腕で支えてるから
腕の力を抜いて背筋で支えるようにすると
前に倒れそうになるのでペダルを踏んで支える
体重のすべてをペダルに乗せるとお尻も軽くなる
がバイクコントロールのために手もお尻も適当に添えておく
腹筋背筋腰周りの筋肉痛は鍛えられるまで続くかも
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:36:15.36ID:ugn3bwao
>>119
分厚いパッド付きのを買って痛くならないようにしてから乗り方慣れてった方が良い
痛いの我慢しながら慣れてくなんてただの苦行
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:37:15.59ID:SLGGxmAD
洗濯の件、ここでちゃんと啓蒙しないと臭い人が増えて、一般人から白い目で見られるようになる。
俺の住んでる愛知県西三河地方は、トヨタ系の高所得のやつが多いから概ねまともだけど、たまに乞食みたいな格好のやつもいて不愉快。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:53:28.21ID:d7aeeX10
一人暮らしでワンルームあたりに住んでる奴、チャリの保管はどうしてる?
縦置きラックとか使ってるのかな。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:57:41.29ID:DncJLa1v
ちょっとごめん
ドライ油の塗り方なんだけど、チェーン1ヶ所1ヶ所に一滴ずつ、一周分注してから、ペダルを何周か回した後に拭き取りでいいんだよね?
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:21:46.20ID:eNvwn7ve
路側帯走ってる人って多かれ少なかれ小石吹っ飛ばして車に当てたことあるよね?
予防するには歩道走るしかない?
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:29:18.54ID:BqEbljY4
ハンドルの高さ調整をやってみたのですが、ボルトを締めすぎたのがウス?と言うんでしょうが
ネジ受けがせり上がってきてしまったのですがどう対処すれば良いんでしょうか…ググってもいまいちわからない
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:32:52.65ID:VZg9IE2O
>>126
トヨタのライン工の給料はいいから底辺じゃないぞ
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:37:56.48ID:hoyZmkvO
>>130
歩道を走っても飛び石が車道側に飛ぶおそれは残るよね
飛び石が歩道側に飛んで歩行者に当たるおそれは増えるよね
つーか歩道を走ってはいけません
歩道では徐行してください
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:42:45.05ID:hoyZmkvO
>>132
スレッドステムで臼が上がってくるのは締め付けが足りないから
アヘッドステムでスターファングルが上がってくるのはスターファングルが壊れたから
アヘッドステムでプレッシャーアンカーが上がってくるのはプレッシャーアンカーの締め付け(と言うか押し広げ)が足りないから

どのタイプのステムですか? 用語が判らないなら写真とかアップできませんか?
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:50:17.80ID:eNvwn7ve
>>131
それが一番なんだろうけど、ずっと白線の上に留まる技術と度胸がない

>>134
歩く人の道だもんなあ
自転車道欲しいわほんと
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:52:53.92ID:j3nfJRtw
自信より装備もコンポもガチなロード乗りが歩道走行不可の歩道のそれも右側を走ってたんだけど
ロングライドかなんかで頭おかしくなったのかな
ロングライドでそんな判断もできなくなるほど疲労することってある?
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:58:18.95ID:BqEbljY4
>>135
ありがとうございます
プレッシャーアンカーと言うんですね
プレッシャーアンカーがせり上がってきて下がりもしない抜けもしない状態になってしまいました
ググるとカーボンならもう終了みたいな話が結構出てきて涙目になってました…

youtubeで動画を漁って今しがた何とか自己解決出来ました
スレ汚し失礼しました
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:33:46.36ID:2kuHvcmV
>>140
構造の理解は出来た?
そこは調整ボルトなので、固定ボルトみたく強く締めたら駄目だよ。
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:43:04.52ID:+DPJ8GZf
>>129
そうなんだ!ショップでそんなこと言ってくれなかったよ
滴下してからペダルを回して、1日放置?それから拭く感じ?
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:29:43.02ID:BqEbljY4
>>142
ありがとうございます
何となく理解出来ました

もう一つ伺いたいのですが、抜いたスペーサーは上に戻すようですが
自分の自転車にはホークステムという物が付いているみたいで、スペーサーとそのホークステムの噛み合わせが悪く
トップキャップが上手い事締め付け出来ないのですが、この場合はスペーサーは抜いたままトップキャップを付けてしまって良いのでしょうか
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:34:30.80ID:mIZx33vm
>>143
ドライルブはオイルと言うよりワックスに近いから
浸透させて完全に乾いてから軽く拭き取ればOK
あまりゴシゴシ拭き取ると表面に付いたオイルが
取れて錆びやすくなるので注意。

ワックスタイプなら全く拭き取る必要はありません
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:44:38.74ID:2kuHvcmV
>>144
トップキャップの裏側とコラムの間に3mm程度の隙間がないと、
引き上げボルトを締めてもトップキャップ〜下玉押し間を圧縮出来ない(調整出来ない)じゃん?
ステム位置を変える場合はスペーサー総量を変えずに入れ替えるか、コラムを切り詰めるかになるね。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:45:39.33ID:zwQUX7wp
脚力を付けるにはどうしたらいいですか?
平坦な道を全力で漕いでも時速45qしか出なくてショックを受けてます。
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:15:30.38ID:ODRSHNDA
適当に乗ってれば大丈夫
購入直後は40が精々だったけど、半年後には60くらいでるようになった
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:18:27.15ID:/e0GL2N5
乗り心地の良いロードとは、お尻に来る衝撃が小さいものを言うんですか?
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:38:53.51ID:9LPiYRwO
>>117
ロードだとあまり強くはやらんなあ、52−23前後の軽いギアでさくっと120回して加速する
ピストとかもっと重いギアをゴリゴリ踏む人は引き付ける事が多いけど

>>149
単に慣れるまで走りこむ(山が良い)、筋トレして力をつける、三本ローラー買って無駄なペダリングを修正するetc
予算や時間や体力と相談して頑張ってやりな
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:54:57.45ID:uzORaqnc
ローギアの変速が決まらなくなったのですが、素人が変速調整ってできますか?
3000km走ったクラリスです。
割と強引に走ったからチェーン取り替えも頃合いかも
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:03:18.04ID:9LPiYRwO
>>157
少しは練習要るができるよ、8sは比較的楽な方だからやってみていいんじゃない
チェーンは3000kmならまだ伸びてないと思うけどチェッカーで確認すると良い、実際安いし一つ買っとけば
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:05:13.26ID:PKXBgc9v
>>157
リアディレイラー調整は5分で理解できるし
よっぽどの不具合で無いかぎり5分で調整できる

やる事の種類は2つ
アジャスターボルトを締める/緩める
ディレイラーのネジを締める/緩める
これだけよ

ローに入らないならワイヤー緩んでるだけの可能性高いから
アジャスターボルト弄ってワイヤー締めれば終了かもね
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:28:08.58ID:0cA3DyzP
ロードバイク乗りはじめて4ヶ月、ようやくロングライド(160km)行ってみた
今のところ、足は軽い張りがある程度なんですが、アフターケアにやっておいた方が良いこととかあります?
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:34:57.18ID:9LPiYRwO
>>160
ストレッチを丁寧に、ハムストリングが使えてるならそこ、分からなきゃ張ってる筋肉を中心に
あとはプロテイン飲んで寝る
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:01:19.27ID:QCXziT17
>>162
マテ159を信じるな
アジャストボルトはとりあえず触るな
3種あるそれは稼働域を設定していてワイヤー伸びとは関係ない
下手に触ると入るべきギアに入らなかったり行きすぎてチェーン落ちしたりする
まず絞るべき所はワイヤーがディレイラーに入っていく部分の調整ボルトだ
これを真後ろから見て反時計回りに回してみろ
チェーンはトップの位置に落としておいて半周回せ
それで変速してみてロー側の様子を見てまだ上がらんなら更に1/4周回せ
それを繰り返してもダメなら元に戻してから店に持ってけ
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:04:37.41ID:zwQUX7wp
ディれーらーの調整はシマノの取説を見るのが一番いいよ
雑誌なんかよりよっぽどわかりやすい
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:45:33.30ID:hoyZmkvO
>>169
159が言ってる「アジャスターボルト」ってのは、あなたの言う「ワイヤーがディレイラーに入っていく部分の調整ボルト」なのでは?

159が言ってる「ディレイラーのネジ」ってのが、あなたの言う「稼働域を設定しているアジャストボルト」なのでは?
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:49:55.62ID:j3nfJRtw
ロートップに入らないならディレイラー側を
変速がすっぽ抜けたり勝手に変速するならアジャスタボルトをいじるのが一般的でないの?
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:58:18.78ID:QCXziT17
>>171
だったらどうした
言葉だけのレスで触るべき部分の名称を間違えて初心者に教えて
それでおkだと思うか?
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:02:02.09ID:cJDHe+ys
困ったことにあれら全部アジャストボルト(調整ボルト)っていうね

トップアジャストボルト
ローアジャストボルト
Bテンションアジャストボルト
ケーブルアジャストボルト
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:02:39.46ID:wv9g1RDL
取説通りにロー、トップ側調整ボルト、ケーブル調整ボルトって書かないから誤解が生じるんじゃないの?
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:04:39.56ID:Xw5upHdF
先輩方、ご面倒とは思いますが図解入で説明してもらったら死ぬほどありがたいです。
わしも聞いてばっかりの立場でづうづうしいこと言いますが、よろしくです。
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:19:08.66ID:pxu3n1ag
>>173
まず絞るべき所はワイヤーがディレイラーに入っていく部分の調整ボルトだ


アジャスターボルトじゃんアホなの
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:22:20.76ID:wN+elZvG
自分で調整(アジャスト)ボルトって言いながらアジャストボルトという名称を否定する頭の悪さったら無いでしょ
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:32:47.87ID:/M91WlAc
名称そのものの英語訳はこの際無意味
各部の名称と実際に調整すべき部位が一致していなければ知らない人には伝わらない
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:56:48.94ID:HSwL8XWu
【現金あみだくじ←最低1万円GET!】

数字を選んで最低1万円
もれなく全員必ずもらえる!!

チャリティあみだくじに
あなたも挑戦しませんか?
やることは(1)~(4)の番号を
指先1つでタップするだけ。

誰でも1回無料で引けますよ!
ここから、どうぞ!

http://ula.cc/GU6v5lfYhR
(*当てた現金はその場でもらえます!)

気になる4つの当選金額は
『100万円』『30万円』『5万円』『1万円』

外れても最低『1万円』
当たれば最高『100万円』
もれなく全員当たります

http://ula.cc/GU6v5lfYhR
(※規定数に到達次第即終了します。)
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 08:19:37.70ID:NNHoGiZi
スレチかもしれませんが、
今度、遠方のサイクリング大会へ知り合いとエントリーしました。
そこで、私の2t車で8台程スタート地点まで(勿論帰りも)運搬するのですが
2t平ボテに8台載せる方法でいい方法はないでしょうか?
自分用に前輪外して固定するのは持ってるのですが、1台分しかありません。
運搬距離は100km程度です。
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 08:34:00.91ID:KEYKhvLb
バラでアーレンキーを携帯しようと思うんだけど4ミリと5ミリの二本でいいかな?
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 08:46:52.69ID:2AZIHUId
>>184
ひっくり返してロープで固定じゃない?なんにしろ人様の自転車を運ぶのは気を使うね。しかも8台はこわい
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:04:41.14ID:vWN57zVW
>>192
保険も中途半端に自賠責だの任意だの車だバイクだファミリー特約だ、
なんてやってないでさ、自転車込みで枠組み作って
運転保険的に一つの保険に統合できないものかね。
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:09:50.87ID:Ke4l4pAu
路面の縦方向の割れ目や異様な隆起で怖い思いをするんですが上手く対処する方法はありませんか?
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:24:26.49ID:KEYKhvLb
>>189
>>190
2.5や3ミリって使うときある?
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:42:05.52ID:HUESqo6F
>>191
そんなのもいっぱいいるから気軽に参加してちょ。
ただ大会は選んだ方が良い。
ガチしかいなかったら悲惨w
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:45:04.37ID:2AZIHUId
>>191
一番敷居が低いから初めてに最適では?すんごい遅い人もいるしまあそれはそれで楽しそうだし。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:23:24.62ID:x4knNMUp
>>195
サイコンとかライトとかのマウントの固定ボルトはそこらへんのサイズが多いね。
出先で緩むとウザいから自分が使ってるマウントの固定ボルトのサイズは把握しとこう。
俺はレザインのSVツールを持ってく。L字型のアーレンキーよりかさばらないよ。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41pFdlV4NzL.jpg
ただしサドル高を微調整してるときなんかはL字型の4mmをレーパンの裾にはさんで持ってく。
携帯ツールだといちいち目当てのサイズのビットを引っ張り出すのがめんどくさいからね。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:59:10.29ID:siuILC47
ロードバイクはどのくらいの距離を走り込めば足が仕上がってきますか?

とりあえず初心者脱出のポイントです
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:04:53.56ID:cY6/O6DP
>>200
年一万kmがひとつのライン
100km走るとか余裕になる

年一万五千kmくらい乗ると160kmや200kmのイベントで余裕で楽しく乗れる

それより上に行くなら走行距離だけでなくトレーニング方法を考える感じ
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:46:33.81ID:FEMYJs7y
年間1万走れりゃ日本なら初心者から初級者も越えて中級者でええよ
それ以上はきっと生活時間が距離を伸ばすことを難しくする
脱初心者だけなら20回以上走りに出てて基本的な維持のしかたが分かるようになれば初級者へランクアップやで
汚くしたままサビ浮かせて弱いエア圧で走ってりゃどれだけ経ってもどれだけ走ろうと初心者のままな
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:49:48.61ID:axoFETVj
これくっそワラタ

882 ツール・ド・名無しさん 2017/09/21(木) 08:58:43.85 ID:EAoV154i
最低限のアーレンキーって持っていくべき?
二年走って必要な場面に出くわした事がないけど、落車した時に使うの?

883 ツール・ド・名無しさん 2017/09/21(木) 08:59:37.46 ID:zud8gKxT
>>882
走ってて限界が来たら腿にぶっ刺すんだよ
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:08:31.19ID:lU3IkzPq
>>199
ありがとうございました
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:44:10.94ID:jopf2jd9
20kmくらいで腰が痛くなるんだけど、どうも筋肉じゃなくて骨盤との付け根あたりの背骨が痛くて、
タオルを使ってその背骨付け根あたりの位置を戻す整体的な治療を自分にすることで痛みは大分解消されるんだけど、これってもしかしてロードに長距離乗れない体質?
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:03:19.86ID:CQRSRwxd
>>208
多分ポジション、例えばママチャリに乗って20kmで背骨が痛くなる?
以前ぎっくり腰をやったことがあるとか心あたりがあれば、無理せずにアップ気味のポジションで

大雑把に言って無理な前傾や重いギアでトルク掛けるほど腰の負担は増すので気楽にどうぞ
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:07:39.48ID:FEMYJs7y
仕事がデスクワーク
運動経験無し
体の左右で形も筋力もちょっとバランスが悪い
そんなのなら椎間板ヘルニアの可能性有り
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:17:48.63ID:ov4bjL2Y
200キロ走ると、精神的にも体力的にも限界に近くなりますが、どの様に向上していけばよいでしょうか?
caad optimo flatbarに乗っています
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:20:24.67ID:FEMYJs7y
そんなん程度によりけりだ
ヘルニアになったからって突然ベッドの住人になるわけじゃない
早期対処が大事なんで病院でしっかり検査してもらう事を勧める
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:30:48.31ID:v7P74l7Z
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:37:21.53ID:CQRSRwxd
>>214
200km以上走れば限界値が上がって200は楽になる(笑)、というのは半分冗談だが

目標を持って毎日走り三本ローラーでトレーニング、ここらが無難に体力と技術を上げられる
あとはペースを保つことやカロリー計算しながら計画的に補給することも大事、こちらは一度200km走れば次からは感覚がつかめると思う

>>215
なったことあるんだ、もっと詳しい経験談をどうぞ、ロード乗れなくなって復帰までかかった時間とか治療費は?
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:45:32.25ID:lV9ttXuf
せっかくspdペダル買ったのにペダルが外れません
右ねじ左ねじは理解してます
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:52:50.13ID:lV9ttXuf
ちゃんと六角突っ込んでます
最初は手でやりましたがてんでダメで足でやればいいというのを見つけたので踏んでみましたがピクリともせず
ヨゴレやらなんやらが固着してしまってるんでしょうか?
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:57:41.03ID:oFxjPNVL
>>218
俺は右側緩めたい時は左側クランクを進行方向へ、左側ペダルをベンチ等の固定物の下に入れてクランクの回り止めに、
一発緩んだら(この時点では取り外さない)反対側を同様にやってるよ。
ラスペネ等を隙間にスプレー、長いレンチを用意、豚革の手袋はめてトライだね。
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:58:21.78ID:FEMYJs7y
>>217
俺がなったんじゃねーよ
母がなった
そこそこ負担の軽い生活なら可能だ
何度か入院したし治療で脊椎に直接注射されて思いっきり悲鳴が出たそうだ
重ねて言うが早期発見と治療が大事だぞ
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:01:38.46ID:oFxjPNVL
>>220
ペダルレンチは使えないタイプ?
六角穴のみの場合はヘックスソケット+440mmスピンナーハンドルでやってるよ。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:04:14.63ID:CQRSRwxd
>>220
固着しやすいし自然に締まるとこだからね
できれば六角よりペダルレンチで長めのもの使ったほうがいいよ、延長すれば意外と簡単だけど怪我しないように
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:08:23.70ID:IUXilHeM
ギアを重くすると足の力が負けてケイデンスが上がらずスピードが出ない
無理に漕ぐと筋肉疲労で持たない
ギアを軽くするとケイデンスは上がるが、スピードが出ない
20km/h巡航が精一杯なんだけど、非アシストの自転車は止めた方が良いのかな?
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:10:49.05ID:80O3koxX
>>228
筋力が足りないなら、まずは軽いギアでくるくる回すのを身体に叩きこむ。
それである程度身体がデキてきたら、負荷をかけるトレーニングをする。
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:11:28.58ID:FEMYJs7y
ペダルは踏もうとするな回せ
ビンディングならなおいいがフラぺだってなんとか回せない事もないぞ
後は走り込むしかねぇ
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:12:57.31ID:loFDUhUO
>>220
556吹き付けまくって5分ほど時間置く
もう一回556吹き付けまくってボルト回す
外した後はパークリで556落としてからグリス塗る
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:15:20.23ID:FEMYJs7y
ネジ固着を取るために油差す時は両側から吹いちゃいかんから気をつけてな
片側は空気の逃げ道にしておかないと浸透しにくい
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:19:10.16ID:mQGeWvSr
>>209>>211
ポジションはショップで足とか寸法を測ってもらってきちんと出してもらってるから、多分フォームとか腰の使い方が悪いんだと思う
ギックリ腰はないけど職業病的な感じで軽度の腰痛持ちなんだ
普段山道を走るんだけど、確かにトルクをかけて走ると腰が痛くなり始めるね。軽いギアで走るのとちょっとフォームも見直してみるよ。サンクス
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:21:52.10ID:J97vQ+J0
>>233
腰が反ってるんじゃない?
骨盤立てて背中丸めて乗らないと
骨反ったまま漕いでて関節痛めると下手したら歩行不能まで行くよ
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:25:19.64ID:mQGeWvSr
>>212
ヘルニアだったらこわいなぁ…
一応接骨院ではヘルニアじゃないって言われたけど、筋肉のバランスは悪いと思う
というのも、片足ペダリングで右脚はスイスイ漕げるのに左脚は上がりにくくて円滑に漕げないんだ。やばいね
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:25:46.60ID:N+RBoB8S
ペダルの件、俺の場合は逆に回していた(笑)
もういちど、よく確認してみて。見る方向が違うと逆に見える。
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:28:27.34ID:mQGeWvSr
>>234
骨盤を立てるのは一番意識してるよ
何回も直立状態から腰だけ曲げて、骨盤が立ってるかどうかを確認しながら漕いでる
もしヘルニアだったらマジで最悪だ…
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:30:33.13ID:CQRSRwxd
>>235
左右で筋肉の付き方が違ってペダリングのバランスが悪いってのはよくあるよ
特に左脚の上死点の通過とか慣れないと難し目

あまり深刻に考えずに練習して、骨盤も立てたほうがいいと限らないから楽な方で色々試してみたら
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:42:42.35ID:aC74QIzJ
>>228
その巡航ってのを、どういう意味で言ってるかによって違うよな。
平均速度的な意味で使ってるなら遅くもないと思う。
常用域が20km/hくらいと言うなら自転車の不具合を疑うレベル。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:46:45.41ID:FEMYJs7y
>>235
接骨院か・・・
レントゲンは撮ったか?
撮った上で椎間板ヘルニアでないと診断されたなら医者がヤブでないと祈るしかないな
撮ってないならどっか別の病院で撮ってもらった方がいい
一生に関わる
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:59:18.45ID:OrjOk9xB
>>243
向き不向きはあるし、あくまでもバリエーションの1つだから
骨盤寝かせる方が向いてる人もいる
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:01:04.68ID:IUXilHeM
>>240
平均速度でなく、常用持続可能最高速度のことだよ
ロードフレームでなくママチャリフレームでロードバイク仕立てしてある
重量は17kgあって重いので、加速は亀みたいにノロい
一生懸命加速して、疲れたころにスピードメータ見るとたったの20km/hなんだよね
この低速度はなんだ、ここは坂なのか?と景色を見れば、川沿いのサイクリングロードなんだよなあ

前に進む速さは加速時や坂道を除けば違わないと思ったけれど
重いと漕ぎだし加速が悪すぎてスピードに乗っていかないのかな?
軽量ロードだと速くなるのかそれが疑問だ
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:02:17.85ID:lV9ttXuf
皆様ありがとうございます
ペダルレンチがないのでとりあえず556から始めてみます
ロード買った自転車屋さんに行ったら取り合ってもらえますかね?
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:07:03.91ID:hqsnhXZB
椎間板ヘルニアで手術もしたがレースとかバリバリ出てる。100kmとかなら楽勝
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:08:04.17ID:fV80pzCH
自転車を壁に立て掛けるか誰かに押さえて貰って片足はペダルに反対の足はペダルレンチに乗せて踏むべし
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:09:51.49ID:FEMYJs7y
>>246
ペダル取り外しを受けない店は無いだろ
パーツ持ち込みの交換までを受けない店はあるかもな
でもって外れんかもしれんよって前置きはあると思う
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:11:33.45ID:aC74QIzJ
>>245
何だよママチャリかよ・・・
取り敢えずクロスバイクでも買って様子見てみれば?
ロード買った後も無駄にはならないと思うよ。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:14:08.68ID:FEMYJs7y
>>245
それブレーキシュー擦ってねーか?
あとエアはちゃんとタイヤの規定圧一歩手前まで入ってるか?
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:17:26.29ID:E1F5zRZG
>>220
レンチを雑巾かなんかで包んでゴムハンマー(100円ショップでオーケー)でバコン!!数発でいける
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:43:36.16ID:IUXilHeM
>>251
ホイールはマビックオープンプロの700-25Cでタイヤはパナレーサ レースDエボ3
ブレーキは前後キャリパーにして隙間調整はタイヤ空転しながら確認済み
エア圧は8〜10気圧で、乗り出し前に予想路面温度見ながら毎回チェックしている
サドルはセライタリアの穴あきレーサータイプ
サドル高は足の長さに合わせて一杯に上げてある
ペダルはSPDかMKSのフラットだけど一応クルクル足を回せるようにしてある
ハンドルはドロップのコンパクト型
ハブベアリングは分解整備済

チェーンリングは41Tとコンパクトだけど、スプロケ13Tで内装8段の変速比は
1段・0.53
2段・0.64
3段・0.75
4段・0.85
5段・1.00
6段・1.22
7段・1.42
8段・1.62
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:01.50ID:IUXilHeM
へたすれば、1速か2速しか回せないんだよね
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:51:06.75ID:IUXilHeM
前ハブは105、後ろハブはNEXUS・インター8
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:53:07.33ID:w0JF/0uC
一昨日初ロード納車しましたが、ビビって公道に出る勇気が湧きません。
今はもたつかないように家の敷地でスムーズな乗り降りの練習をひたすらしてますが、他に道路に出る前にすべき練習や心構えはありますか?
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:53:18.81ID:FEMYJs7y
イロイロおかしいが
それで最高巡航速が20とか一番おかしい
入力パワーに不足が無いなら何かが邪魔をしているはず
それがどこなのかは実車見ないとなんとも言えん
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:01:07.66ID:aC74QIzJ
そんだけ遅いのにチューンに情熱を傾けて突き進んでるのは中々素晴らしいな。
我流でやってるなら一回ショップに点検して貰った方が良いかも知れんね。
何か大きな間違いが見つかるかも知れない。
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:04:54.14ID:0Edh1Z1U
>>257
手信号くらいかな
乗ること自体は出来るならとりあえず誰も通らない路地裏とか走ってみればいい
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:05:56.11ID:oFxjPNVL
>>257
安全な場所があるなら八の字とか
爪先引っ掛けてコケないようにね
あれ、八の字ってなんか変だな8の字か
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:10:28.11ID:lsrC/UCT
>>256
ロードバイクの試乗車がある店行ってのらせてもらったら
それでスピード出ないなら自分の体のせいかな
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:13:00.55ID:k5kIUXwK
みなさんありがとうございます。

>>260 自転車に乗ること自体がかなり久しぶりだったので、お店の人と相談して最初の1ヶ月はフラットペダルで練習しようという事になりました。

>>261 手信号おぼえてみます! 家の近くに人気のない周回トラックのようなコースがあるのでそこで練習してみます。

>>262 ターンが苦手に感じたので8の字練習に取り入れてみます!
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:27:09.00ID:TG5igyZH
すみません、ホイールについて聞きたいことがあります。
今felt ar5 2018年モデルに乗っていて、ホイールを純正のものからReynols aero46のチューブラーに変えたいと思っているのですが、対応してますか?
知識が全然ないので初歩的な質問になってしまってごめんなさい。
あとタイヤのインチも適正のものを教えて欲しいです。
今のものが700×23cで25cではフレームの特徴で突っかかって回りませんでした。
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:27:51.78ID:IUXilHeM
>>257
ビンディングペダルは止まる前に左を外しておくこと
運転慣れるまでフラットペダルが良いと思う
降りるときはサドルの前に左足で着地
ケンケン乗りは禁止
サドルは最初は少し低めにしておくのが安全
バックミラーは必ず付けよう
しかし後方確認は顔をしっかり後ろに向けて見れるように練習、顔向けたときそちらに行きやすいから注意だよ
ベルは付けよう
本当は対人より対車に対してのホーンが欲しい
できればバッテリ積んで24Vトラック用のホーンでも付けたいものだ
車は自転車を全く見ていないので、それを前提に自己防衛の安全対策をとること
女が運転する車は怖い、周りを全く見れていない
一時停止の左右確認は、絶対厳守
車の運転手が何を考えているかを常に予測すること
歩行者も然り、自転車のことは眼中にない、常識では予測できない動きをするので注意
道路の縦段差や縦溝は遠く避ける
自転車は前輪とられるととんでもない転倒につながる、谷垣前幹事長例
急カーブ、下り坂は後輪ブレーキだけが良い
前輪ブレーキだと下手すれば前方宙返りする
やむなく両輪フルブレーキ掛けるときはお尻はサドルから後方、後輪の上にずらし、胸をサドルに乗せると良いらしい
練習あるのみ
ハンドル切るときは前輪ブレーキは解放しないと前輪がスリップして転倒する
服装はロード用のレース正装にすること、ハデハデ色が貰い事故を防いでくれる
前後点滅ランプも忘れずに
路上盗難注意、目を離すと盗まれると思え
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:35:45.42ID:FEMYJs7y
長いぞ
左走れ原付のつもりで道交法守れ他者に迷惑をかけるな後は慣れろ
これでええやろ
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:39:16.13ID:IUXilHeM
>>265
試乗車はスピードメータが付いていないことが多くてわからないけれど
乗った感じでは速いような気がする

多分エンジンがだめなんだろうと思う
ベンツに軽のエンジン積んでも走らないのに似ている気がしてきた・・

やっぱり電動アシストに頼るかな・・
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:01:10.58ID:di4WBtgW
原因が分かったような気がする
普段電動アシストしかのってないから出力が100w以下ぐらいしか出せなくなってしまったようだ
こりゃいかんなw
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:12:44.75ID:di4WBtgW
>>271
坂を下ってきた自転車が危うく前方宙返りするぐらいに倒立したのを見たことがある
前ブレーキは怖いよ
主は後輪ブレーキにして、不足分を前輪ブレーキで補う習慣付けをしていた方が、身のためだと思うよ
急カーブ手前は完全に速度を落として、カーブに入るときは前輪ブレーキは解放ということも知っておいた方が良いと思う
後輪がブレーキロックして、後ろが流れて横なり前なりに流れても前輪が回っていればカウンターをあてて事なきを得るんだよね
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:15:29.60ID:l0gMq8Wu
>>271
それ単に右手に頼ってるだけじゃね
リア減速フロントストップだからスピードコントロールが大半のロードはリア先行で不足分をフロントで補うもんだ
ハンドリングを封じかねないフロント先行ブレーキはオススメできん
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:18:17.71ID:di4WBtgW
前輪がブレーキロックしてスリップすれば、プロでも転ぶ
縦溝段差も前輪取られれば一瞬で転倒するよ
道路左端のアスファルトとコンクリート排水ブロックの縦段差は本当に怖い
白線の外側はそれがあるから走らないほうが身のためだね
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:43:55.44ID:gR4I8MVn
前方宙返りするのは重心が前過ぎたから、フロントグリップ失うのはコーナー入る前にブレーキングが終わってないから、
どっちも乗り手のせいであってフロントブレーキのせいじゃない
リアよりフロントの方が制動力あるのは絶対なんだからフロントメインで滑ったり転けたりしないようなテクニックを鍛える意味でも普段からフロントメインで走ってないと駄目でしょ
目の前に犬が飛び出してきた時だけ慣れないフロントブレーキするとかそれこそ落車の原因だよ
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:55:17.78ID:aE6cJiy5
二輪免許試験なら前輪ブレーキ不使用や後輪ロックは減点対象
さすが原動機無し自転車といった所か
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:05:22.05ID:SteD6j4a
>>274
それただのパニックブレーキ
下りは重心が前に寄ってるから後ろ過重かけて適正なブレーキをかけるのが基本
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:06:34.34ID:l0gMq8Wu
速度も質量もブレーキ形式もタイヤ幅も
みーんな違うのに二輪だというだけで動力付きのセオリーを持ち出す奴は必ず居いるな
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:19:02.47ID:8plCF2mg
自分も前ブレーキで慣れろ派だな、速くなりたいのなら特にブレーキキングは大事
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 04:39:31.84ID:gRH7lbZ7
>>254
41t/13tだとギア比3.15で時速20キロだと
1段か2段当たりがケイデンス90で適正なギアだから
ギアを重くしたらまわせないのは妥当
1段で時速20キロまで出したらギアをあげよう

8段は57キロぐらいになるからめっちゃ鍛えないと平地では使えない
平地だと6段使うのも相当鍛えないと厳しい
とりあえず3〜4段ぐらいまでまわせるようにがんばろう(時速27〜30キロぐらい)

チェーンリングやスプロケを変えてギア比1.8ぐらいに下げたほうがいいと思うよ
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 06:50:50.26ID:RtaDkHAX
>>290
誘導ありがとうございます!
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 08:27:10.87ID:I4GufMci
ロード初めて一年
平地平均速度27キロ/h、最高速42キロ/h 最大獲得標高2000メートル、最長距離100キロになったんで
このスレで質問するのは卒業させてもらう。今後は答える側につかせてもらう
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 08:42:40.60ID:I4GufMci
>>295
約5000
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 09:57:50.46ID:hTNB7eKH
立ちこぎと言うと顔真っ赤にしてダンシング!と訂正してくる奴いるけど
立ちこぎの方が表現正確ですよね
何ダンシングって恥ずかしくないの
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:29:39.87ID:TohHch13
ブレーキで転がっちゃう人はママチャリ感覚でギュッとしちゃうんだろうか
ロードバイクだと車体が軽い分下りでロックしたら簡単にケツ浮いちゃうからなぁ
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:36:40.47ID:I4GufMci
>>305
浮き砂、落ち葉、苔に注意しろ
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:50:43.56ID:cLGNWBeM
手信号って皆さんどんな時につかってるんですか?
一人で近所うろうろ走ってみてる程度のバリバリのド初心者なので、必要性とかよく分からない
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:58:13.20ID:fWtFOcXy
>>307
交差点で信号待ちしていて後ろに他車両がいるとき
信号が青になったら直進するつもりなら何もしないけど
右折するつもりなら信号が変わる数秒前(横の信号が赤になるので分かる)右折のハンドサインする

それ以外はやったことないなー
集団走行しているときは止まるときに停止のハンドサインを出したり
道路に穴が空いてたら穴を避けながら穴を指差して後続に注意を促すらしいけど
俺はボッチだから関係ないんだよね
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:34:11.04ID:qT9MHZ0+
>>309
二段階右折をする場合も右折サインを出さなきゃいけないんだぜ
もちろんサイン出して直進な
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:46:38.63ID:cLGNWBeM
>>308
丁寧に回答ありがとう!
私もボッチだからいらないかと思ってたけど、勉強しておかないといけないですね
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:49:15.91ID:09wIMGlH
>>238>>241>>242
亀だけどアドバイスサンクス
とりあえず痛みは背中を伸ばしてればすぐに回復するから直ちにレントゲンを撮らないといけないほどでもない感じだし、筋トレしつつ楽な体勢を探ってみるよ
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:34:52.95ID:kyAzQXzp
ぼっちでも後ろに誰か居るなら左折と停止は出してるな。
ほとんど出す機会はないけどw
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:55:20.77ID:X1vsvz8p
>>322
無事完走です
上位40%弱くらいにおさまりました

ボトルは途中どうしても足らなくなり給水所寄りました
つぎは来月のモリコロ三時間出るのでボトル四本差していこうか考えてます
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:08:23.62ID:WKHmb/gA
>>323
自分も11月にはじめて出場する予定です。走行中にボトルから飲む場合はどうすれば良いのでしょうか。停止して脇によけて飲むのでしょうか。
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:12:04.08ID:X1vsvz8p
>>324
原則、コース上で停止しちゃだめらしい
走りながら飲めるように練習するか、どうしても出来なければピットインして飲む
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:33:50.55ID:ZRFT81Zv
>>327
レースはまったく未経験です。通常の走行時の給水は、その辺に停止してやってます。走行したままボトルを取ると、ふらついて落車しそうです。
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:45:41.04ID:fWtFOcXy
>>328
練習あるのみだねー
安全なところで練習してね
なーに片手運転できるなら誰にでも出来るって
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:54:57.96ID:ypd0ouZZ
>>328
とりあえずは姿勢をあまり変えないことを念頭に置くこと
片手でボトルを取り出して
口元まで持ってきて
頭の角度をあまり動かさないで
ボトルを真横に向けて
注ぎ口にチューしながら
ボトルを押し潰せば
飲めるはず
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:59:51.15ID:fWtFOcXy
プロのロードレーサーは両手放しで走りながらメシ食ったりジャージを着替えたりするけど
まあそこまではしなくていい、つーか危ないからやらないでくださいお願いします
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:05:10.46ID:/Eey0hKk
ここだけの話し…プロと同じ100万クラスのロードは手放し運転が格段に楽らしい


只今お安くなっております(チラッ
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:17:15.20ID:tXhdSYuo
>>328
勿論練習なり慣れは必要だが走りながら飲むのが当然だし
レーサーなら視線は下にやらず見ないで取って戻すくらいは普通にできるよ

少し練習すれば簡単にやれるようになるからバランス練習でもしてみたら
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:31:30.99ID:ErrxkZ1N
わかりました。今度の週末に練習してみます。今までは停止して飲むものだと思ってました。
レース当日、ボトルを戻し損ねたらずっと片手運転になります。その場合は投げ捨てもありですか。
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:35:33.69ID:2l8OmS8a
>>342
ボトル投げていいのは、それを「すげー!誰々のボトルだ!」と拾ってもらえるプロだけです
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:01:32.88ID:rmkuUcds
>>336
クロスは手放し楽だぞ
駅から家まで20分程の軽い坂を深夜に青信号速度調整しながら手放しで帰れた
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:16:13.17ID:QttbtRL/
久しぶりに立ちゴケしたぜひゃっはー

真っ先に怪我よりもディレイラーハンガーを気にした俺は立派に馬鹿の一員ですか
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:20:03.25ID:KqXyma7u
ようやく空気入れ買ってきたけど
空気圧計ではまだ決まった空気量に
なっていないのに、実際はパンパンになってて
よく分からん…

使い方が悪いのでしょうか?
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:22:05.16ID:vhTyLylx
手に荷重かけてるんじゃない?
重心に乗れれば両手離せるんじゃないかな、知らんけど。
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:24:12.44ID:di4WBtgW
数値と単位お願いね
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:24:41.16ID:tXhdSYuo
>>348
恐らく初心者だしタイヤやメーカーの数字に従ってるかと思うけどアレは最大値が多い
海外製なら体格の良い(重い)外国人基準だったり色々矛盾もあるので、自分で走ってみて最適値を出したほうが無難
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:25:53.32ID:0Dbfaq46
>>348
いくら入れたいのか知らんがロードは高圧タイヤだから指定空気圧未満でもシティサイクル感覚ならカチカチだぞ
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:43:15.88ID:DvG3il3f
ブレーキの話題あったけど、
俺は>>289よりさらに後ろに、ケツがタイヤにつくくらい後ろに姿勢どりするけど
それってやりすぎ?
それでフロントロックはしたことない
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:49:44.72ID:JsPkKJJH
>>289
わいリッターバイク乗ってるがこんな姿勢でブレーキしたくないぞ
前かがみに転倒する下りだと
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:54:24.31ID:fWtFOcXy
>>347
うん、同じこと考えてショップに行った。何故かMTB買ってしまったwwしかもフルサスwwwww
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:04:35.46ID:DvG3il3f
次の行動に合わせて加減するといいのね
サンクス

ブレーキをプロマックスからシマノ105に換装したらマジで感動したな
ロードバイクでジャックナイフができるとは
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:08:52.02ID:KqXyma7u
>>351
>>352
>>353
>>354

ありがとう。動画通りやってるんだけど
120の目盛りのトコに針が来る前にタイヤが
パンパンになっちゃう

もっと入れても大丈夫かな
空気入れの故障とかじゃないよね
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:15:37.04ID:fWtFOcXy
>>366
タイヤに刻印されてる空気圧の指定はなんてなってるんだい?
MAX 120 PSI と刻印されてるんだったら「120 PSI を越えると破裂するよ」って意味だよ?
「120 PSI まで入れてね」って意味じゃないよ? 普通は100 PSI も入れれば十分だよ?
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:03:00.75ID:QttbtRL/
皆さんはほんの少しでも異常だと思うところがあったら調整、自分ではわからないなら店舗持ち込みとかまでいきますか?
それとも、少しくらいの異音だけで、他は全く問題ないくらいならそのまま乗る?

やはり立ちゴケでディレイラーが狂ったみたいでまたカタカタいう
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:09:13.36ID:l0gMq8Wu
音の質による
駆動系から振動と共に来る異音はすぐ原因究明して解消する
ピキパキフレームから来る音はしばらく様子を見る
様子を見るがそれは原因特定のための時間で放置するわけじゃない
どっから鳴ってるのかわかんねー事が多いからちょっとずつ試して時間かけて治す
いずれにしても完全放置はしない
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:12:12.21ID:cMIDT7uw
タイヤの空気圧は好みにもよるし体重にもよるけど、おれの場合気持ち高めに7.5位で入れてるかな
フロントはちょっと柔目で7.2位にするけど
体重重いから少し高めに入れないとリム打ちとかの危険もあるし
ただ軽い人が高め入れると逆にコツコツし過ぎたりするからそこは何回か色々試してみると良いと思う
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:24:07.13ID:L9WtJPXr
>>356
その光景よく目にするけどその姿勢で前方の路面状況とか見えますか?
ギャップや穴あったら避けられずに一発でバランス崩しそうで見てて怖い
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:41.63ID:0ZIxcZoH
アクシウム ディスクがついている完成車はありますか?
ホイール耐久性重視で考えています。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:34:06.10ID:QahWVfaV
ただ異音をショップが簡単スッキリ治せるかと言うと無理かもしれんよ
ずっと乗ってる持ち主がどこからどうして鳴ってるのか分からんものを
その車体をその場でしか知らん第三者がパッと見てチェックして特定できるかってーと難しさが分かるだろ
ディレイラーからと特定できててそれが合ってるなら対処も早いかもしれん
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:41:18.17ID:MAxKUP+o
ブルベ300の制限時間って大体20時間だよね?
獲得標高は何メートル位なの?

この前ブルベ練習で280キロ約5000メータオーバーで19時間かかっちゃった、、、
全然足りない感じ?
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:11:23.97ID:XIPZiAzy
>>385
スポーツジムもジョギングもまーったく続かなかった俺がハマってんだからいいんじゃないの?
続かない運動に効果などあるはずがないからな
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:24:16.89ID:ngMYsjf7
>>385
近場に良いサイクリングロードがあれば効果有り
混雑した道しかないならクロスバイクじゃないと走ってられない
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 02:02:30.25ID:w2LsgMQa
Eddy Merckx Sallanches 64 を買いたいのですが
XSとSどっちがいいでしょうか?
身長は167p、股下72cmです
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 04:58:05.89ID:YuY3gzvD
>>383
> ブルベ300の制限時間って大体20時間だよね?
大体じゃなくて20時間

> 獲得標高は何メートル位なの?
大体1%位 つまり300kmブルベなら獲得3000ぐらい
だがもちろんコースによって差がある
ほとんどのクラブはルートラボも公開してるから獲得標高はそれで確認しろ

> この前ブルベ練習で280キロ約5000メータオーバーで19時間かかっちゃった、、、
その脚力がありゃ400までは問題無く認定取れるだろうからさっさとエントリーしたまえ
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 07:01:35.18ID:ciu3VQs+
ビブの肩紐はインナーの上から肩にかけるものでしょうか?
インナーの中だとトイレの時大変そうで。。。
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 07:41:07.68ID:VVdTHbn5
>>383
ブルベはゴール時間だけじゃなくてCP通過時間も制限があるから300は多分厳しい
200で様子見たら?
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:31:02.64ID:DqS1uWlS
ダウンヒルのブレーキについて。
5%勾配を下る場合コーナーではどうブレーキをかけますか?
自分はコーナー手前でフロントブレーキで減速、コーナリング中はブレーキ無し
でリアブレーキは使ってません。リアも併用した方がいいんでしょうか?
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:32:57.92ID:HkVmTP19
>>392
俺はメッシュインナーの上にビブの肩紐、その上にジャージだけど
トイレではジャージ脱がなきゃならんくて結局めんどいね
うっかりするとバックポケットの中身をばら撒くことになるし
ツーわけでアソスのフルジップの半袖ジャージを買ったった
たぶん使うの来年だけどなー
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:34:24.83ID:HkVmTP19
>>396
俺はコーナー手前でフロントブレーキとリアブレーキで減速、コーナリング中はブレーキ無し
リアブレーキ使わないとか何の罰ゲーム? 前転するの怖くないの?
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:41:58.54ID:SMRLQA3y
>>396
下りで30+でてる状態だと
カーブの角度によるけどかなり膨らまないと曲がりきれないから
外側線にあわせるならカーブ始まりまでに
体感であれだが20km/h切るくらいまで落として曲がってるかな

見通しが悪いところで膨らむのは危ないし
コーナリング中はロックの可能性あるからブレーキは無し
どれくらい速度出てたらフロントブレーキで後ろが浮くかは乗り方によるけど
フロントばっかり使ってると、急な制動でフロント使って転ぶ可能性高い
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:42:21.53ID:DqS1uWlS
>>398
フロントは3回くらいのホンピングブレーキをしてます
フロントとリアのブレーキに時間差はつけてますか?
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:44:16.93ID:DqS1uWlS
>>400
コーナリング中にリアブレーキ使うとロックして滑りそうで怖いです
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:47:32.33ID:HkVmTP19
>>403
リアはフロントより弱めにかける
それくらい出来るでしょ
つーかリアなんてロックしたってどってことないよ
フロントがロックしたらおしまいだけどな(笑)
もっかい聞くけどフロントだけとか何の罰ゲーム
両方かけときゃリアが先にロックして警告してくれるじゃん
いきなりフロントがロックするの怖くないの?
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:51:51.44ID:SMRLQA3y
こういうのはロードじゃなくてもママチャリでも同じだから
小さいころに下りですっころんだ思い出があるかどうかだな
一回でもフロントブレーキが原因でやらかしてたら
体が勝手にそうならないように心のブレーキかけてくれる
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:55:53.10ID:DqS1uWlS
>>406
自分の経験上では下り中にリアがロックしてスライドしてこけそうになった事があり、
フロントがロックした事はないんです。フロントもロックするもんなんですね
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:56:37.77ID:lUgslhs0
下り坂でフロントは滅多に使わないな
5%程度ならフロントオンリーでも大丈夫かもしれんが10-15%だとカーブ手前でロックして転倒しそう
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:59:06.44ID:SMRLQA3y
怪我なく帰るまでがロードバイクだけど
転んで覚えるのも良い経験なんです
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:59:28.06ID:HkVmTP19
>>408
リアがロックしてもコケそうになるだけで済んだわけでしょ
まったく予期してなくてもド初心者でも立て直す余裕があったわけだ
フロントがロックしたら一瞬でスパーンと派手にコケるよ
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:07:37.12ID:4RQS4/fH
>>384
精進するよ。

>>390
ルートラボの使い方確認しとくか、、、

まず300のブルベを試してみるよ。
ありがとう。

>>393
Androidのルートラボビューアー
今回の行程まとめては出来ないから個別に作成して獲得標高足した。

>>395
迷子も不安な要素なんだよね。
30分に一回はスマホで現地確認しながら走ってたし
半分以上は初ルートだったから高低差も不明で地元に着くまで不安でしか無かった。
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:16:29.39ID:SMRLQA3y
グレーチングや濡れマンホールが怖いのは
フロントの制御が持って行かれるのがほぼ全ての原因だもんな
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:17:07.10ID:530FFelp
どんな急斜面の下りでもフロントしか使ってない私
そのうち事故るかもしれんがフロントのほうが使いやすいんだもの
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:22:59.63ID:4RQS4/fH
>>408
僕も初心者だけど、それオーバースピードじゃない?
ちゃんとコーナー手前で減速できればタイヤロックなんてしない。
減速が足りないから慌ててブレーキ握ってロックさせちゃう。
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:25:48.28ID:GrUD94y1
>>409
ええ…
リア一瞬当ててから残りはフロントがセオリーでしょ
8:2、場合によっちゃで9:1でフロント使うくらいの意識が普通
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:42:05.70ID:kdDLDJ5s
比率とか考えてないな
加減は感覚的な物で頭で考えて反応してる訳じゃないし
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:50:14.70ID:u1jf63jv
春夏にロングのレーパン(ビブショーツ)履いてる人をあまり見ないのは何でですか?
日焼け対策にも良いし空力的にも良いし良いことづくめなのに
やっぱりプロがみんな短パンだから?
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:59:25.97ID:LG3D9gXp
セオリーだろう
前輪ブレーキを主で使って後輪ブレーキをサポートに回すのが通常
そりゃ好みやなんやで人によって比率は変わってくるが8:2が基本
フロントオンリーよりリアオンリーのほうがあぶねえし
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:04:56.12ID:L8AbO633
人によってブレーキの使い方がここまで違うとは。コーナリングうまくなりたいけどここで聞いても混乱するだけだなw
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:09:42.88ID:DqS1uWlS
>>424
検索しても方法は色々書いてあってどれが本当なのかわからない。
自分に合ったやり方でという事なのか。
でも基本中の基本が知りたいです
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:33:21.98ID:kdDLDJ5s
そもそもブレーキ比率が運命を分けるような走り方を公道でするのはキチガイだけどね
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:38:23.91ID:73zmtq6h
コーナー前の直線で減速を完了、このときはフロントリア両方使ってフロント強め
やむなくコーナー中に速度調節するときはリアオンリーでロックしない程度に軽く

基本はこんな感じだと思ってたけどな
アルファルト上でバンクさせてなければ万が一フロントがロックしてもコケないので
本気で急制動させるときはフロントを一瞬ロックさせるくらいかけて即開放して又かけるを繰り返したりする
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:39:19.10ID:VJFXLmUA
下りは重力で前に荷重がよるから後輪の摩擦が落ちてロックしやすくなる。
ので後ろへの荷重移動ができて無い人ほど前ブレーキに頼る比率が上がってくんだと思う。
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:39:50.21ID:XMPmdY+J
>>392
自分が見たのはその姿勢で下っていたので‥
一瞬で後輪の上まで移動するにはかなり経験が必要ですね
精進します
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:50:46.85ID:/aX1gsqu
リアなら減速も遅いからロックしようが急なスピード変化がなくて安全
自転車はコーナリング中にリアブレーキ引きずろうがハイサイドとは無縁だからリア中心でも大丈夫
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 11:09:39.09ID:GCJRiIG7
とりあえず自転車は下りだとタイヤにトルクかかってないし、モーターサイクルやコーナリングの常識から外れてても問題ないのは分かった
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 11:24:45.86ID:fJI3cNbO
その常識からいえば
エンジンブレーキくらいの減速は制御するし
一寸アクセルあけるくらいのトラクションはかけるが
初心者は真似しなくても良い
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:01:24.60ID:1ONGVepp
サブレバー欲しいけど見てくれが後付け感満載なのしか売ってないんだよねぇ
シマノがSTIに違和感無く馴染む様なのを出したら結構売れると思うんだが
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:08:53.56ID:Kb4oDBcz
自動二輪では通常F6:R4くらいでブレーキかけて原則カーブ中に減速しない
カーブ中に仕方なく減速が必要になったらリアを薄くと習ったからロードでも同じ運用してるよ
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:25:23.98ID:z79zT79i
今は慣れたが、コーナーで後輪に駆動力が加わっていない状態で曲がるのは怖かったな
バイクでクラッチ切って曲がるようなものだからな
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:55:47.27ID:6rhruJ2g
>>445
ほんこれ
バイクなら事故に繋がる操作が自転車なら考える必要ない
人力と原動機付きとの違いだな
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:56:04.47ID:Z/73L6Db
バイクだとグリップ力減るんだっけ
教習所ではブレーキ割合前後7対3って言われたな
ロードバイクで丸々当てはまるとは思わないがいろいろ考える素地にはなってると思う
目視の後方確認や左足付いての停車も習慣になってるし
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:56:18.55ID:RsyuXfTS
カーブ手前で減速しとくの大前提だしその時はフロント強めだけど
コーナリング中にやむなく減速する時はリアメインだは
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:11:49.66ID:AzI5Zym4
ビブショーツ今冬に買ったけど丈が長いw
7分だったらいけるが9分…だもんなぁ
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:25:34.54ID:I7FqKySx
リアブレーキは速度調整、フロントは減速
下りでフロントが重要なのは荷重
フロントブレーキをする事によって荷重が前に行くからタイヤが押し付けられてグリップする、重心を後ろに持ってく事によりバランスが取れる、形が出来てないときはリアで調整、これが基本じゃないか?コーナー中のブレーキは基本しないけどやる時は後ろ、安全の為
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:40:59.94ID:0IrJvmOn
下りのコーナーに入る前に、フロントとリア使ってシッカリ減速しとけば問題ない

リアだけで減速しようとすると、フロントより制動悪いから引きずりブレーキがちになって
減速も遅くなるホイールにもブレーキシューにも熱ダレしてきて良くないよ
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:55:53.36ID:eioRi3RV
>>62
すごいですね。
かなり(自転車が通る)道が整備されてて信号がほとんど無いとかそんな感じですか?
疑ってるわけじゃないけど
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:04:15.99ID:eioRi3RV
昼から夜まで、日暮れをまたいでのる予定があるときはアイウェアのレンズはどうしておられますか?

目の良い人なら外せば良いのですが、コンタクトレンズやインナーグラスの方はどうしておられますかね?
透明なレンズも布とかに包んで持ち歩きなのかな?それとももとから透明レンズでしょうか?
インナーグラスな方はサングラス分を外してもいいのかな、、、
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:29:38.74ID:0RY74GXD
キャットアイのラピット x3買おうか迷ってるんですが、
リアライトで100ルーメンって明るすぎますか?
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:52:33.90ID:hU8j4bRQ
明るすぎはしないが100lmだとちょっとしか持たないだろ?
あれはランタイム長いのが利点で最大輝度はおまけ
ブルベのひとに人気
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:56:08.57ID:1ONGVepp
ラピッドミニですら直視したら目をヤられるレベルだから100ルーメンは無くても良いんじゃない?
下手な前照灯より明るいんじゃないか?
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:10:31.66ID:HkVmTP19
>>456
ルディプロジェクトの跳ね上げ式サングラスにしてる
インナーに透明な度付きレンズ、跳ね上げられるアウターに遮光レンズね
長距離のときはサングラスとは別に予備のメガネも持ってくよ
コンパクトになる小型ツーポイントフレームの普通のメガネね
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:58:04.61ID:eioRi3RV
>>457
>>461-463
ありがとうございます。

いまインナーグラス付の偏光スモークのスポーツグラスを使ってます。
トンネルの事も視野にいれると跳ね上げが一番良さそうだけど跳ね上げ機構が重くて困ります。
鷲鼻なので鼻頭におもいっきり後が着きます。
一つで全てをと思うと、やはり無色しかなさそうですね?
調光は買えそうにもありません
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:58:32.48ID:rW2s1VMB
>>425
原則的にコーナーに入る前に曲がれる速度に落とす、前後比6−4くらいが無難
基本曲がってる最中はかけない、特に重心を倒しこむような状態では不安定さが増すのでやらないほうがいい
またポンピング?というか分けてちょいちょい当て効きしたほうが安全、カーボンホイール等機材によって違いはある

多少上手くなればギアチェンジの減速と上半身の上下で空気抵抗を変えて速度の微調整も入れる
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:01:29.09ID:HkVmTP19
>>464
そんならトンネルと夜間用の透明レンズのメガネを別に持ってくのがベストかなー
細身のフレームにすればジャージのバックポケットに放り込んでも邪魔にならないよ
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:46:47.46ID:07ROV1Lz
交換式フレームにクリアかスモークかを付け換えてる
強度近視でワンデーコンタクトレンズを使用
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:56:16.64ID:clhRP/ev
当て効きしとかないと10%越えてるであろうヘアピンカーブとかで膨らんで危ない
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:44:04.15ID:9SpZCb6C
オークリー
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:48:31.67ID:icsxjmzF
>>471
まあしかし微妙にニュアンスが違うけどなあ
同じように使う事は多いけど、ゆる〜いカーブをコーナーとか言われると違和感が有るし
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:29:45.71ID:nIfdNvdp
下りはなるべくリア荷重増やしてからのリアブレーキの比率多めじゃないですかね
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:56:22.02ID:HYlEcKlg
神戸→大阪→暗峠→奈良→伊賀→亀山→四日市→名古屋のルートを走ったんですが、獲得標高はどれぐらいですか?
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:09:48.25ID:HYlEcKlg
暗峠は押しましたすいません
一緒に登ってたバイクはエンストしてました

神戸から大阪はほぼ登りなしなんでノーカンで
暗峠超えたとこで南に下って法隆寺の近くを通り過ぎつ西名阪沿いに25号線で伊賀ですね
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:14:07.13ID:KVs9hcwC
下りでリアブレーキメインとか、そのうち曲がり切れないで崖下落ちるよ

車体が真っ直ぐの時にフロントブレーキ リアブレーキでシッカリ減速してコーナー入るが安全よ

リアブレーキに頼ると状況次第で減速しきれないよ
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 07:26:04.75ID:FMjL8fdw
ハブとスポークの何本かは使えるのかな?
リムとスポークを買い足して手組みする?
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 07:31:11.81ID:7ElW2FEb
コーナーで後ブレーキをかけるのは内輪差を稼いで曲がりやすくするため
前ブレーキは前輪を倒す角度に応じて緩める
オートバイでも同じ
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 07:44:00.82ID:4QsPpt+0
前輪ブレーキ掛けてもしロックしたら曲がりたい方向に進まずに
前輪が横に滑って即転倒あの世逝き
ばかだね
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:01:25.40ID:WnKVHx2V
さすがにオートレースのようにイン側の足を出して
クリートの金具から火花を散らして曲がっていくやつはいないんだな
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:32:12.08ID:G4kfQyOB
>>498
アレはギリギリのバンク角を測るセンサーとして足を使ってるだけで足で制動してるわけではないし、フロントタイヤがグリップを失えば即転倒ってところは一般車と何も違わないよ?
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:41:36.65ID:z3d3H0Ui
ブレーキで皆一致してるのは
・コーナー手前で十分に減速
・コーナー中はかけない(やむをえない時を除く)
フロントとリアの比率は人によってバラバラ
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:45:26.84ID:G4kfQyOB
>>501
女の子に教えてやると「すごーい!そうなんだー!」って感心してくれるよ
帰りには名刺をくれて「こんど同伴してくださいねー」って誘われるし
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:59:46.92ID:NccaImKn
イケメンに対して「すごーい!そうなんだー!」
フツメンに対して「ふーん」
ブサメン「キモッ」
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:41:50.11ID:iSf8q2C/
直線のブレーキは好きにしろ
カーブ手前にはフロント強めで減速
カーブ中に減速したいならリアで減速 フロントで減速しなきゃいけないほど速度出してるならそのままロックして死ね
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 11:08:30.16ID:U+KnqeuB
「オートバイと同じ」って言ってる奴いるけど違うからな。
どうしても例えたいなら、「急坂をエンジン切ってニュートラルで下る」だ。
オートバイ乗ったことあれば、それがどれだけ危ない事かわかるはず。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 11:17:17.73ID:Yopkl9Kk
>>486
街乗り用に使ってるペダルを後ろに回すとブレーキがかかる自転車に乗ってるからロードに乗り換えるとよくある状況
左手使う癖がついてないのでキャパーブレーキは本当に難しく感じるけど頑張って練習します
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 11:26:12.98ID:fclSqPGf
コーナリング中にブレーキ必要になる時点で減速失敗してるんだがその事実を認めないのがローディー
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 11:30:55.84ID:G4kfQyOB
自転車は自動車と違ってエンジンブレーキがないから
たとえば急斜面のつづら折りを降りるときなんかは
エンジンブレーキの代わりにリアブレーキを軽く当てることがある
と言ってるのにバカだから理解できないのか
荒らしだから聞く耳を持たないのか、どっちなのかね
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:08:04.00ID:G4kfQyOB
>>514
「内輪差」という言葉が誤解の元だけど、
それって具体的には「車両が旋回するとき、
前輪と後輪では後輪のほうが内側を通ること」だからねー。
二輪車でも「内輪差」は生じるよー。

けど>>493の言いたい事はよく分んないねー。
速度を落とせば旋回半径を小さく出来る=内輪差を増やせるってことかなー。
それなら旋回半径を小さく出来ると言えば済むことのようなー。
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:13:40.57ID:McfIhZfu
>>514
物理的には速度と曲率でコーナリングフォースが定まり
接地面のスリップアングルとフレームの捩れ応じて内輪差が変わる
が初心者はその領域に入らないように走ること
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:16:51.18ID:4DwL30zp
手前で減速するのが当たり前だからコーナリング中のブレーキのやり方考えないようなリスク管理意識0の子はほっとけ
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:19:49.79ID:3ZbFG0Id
自分は初心者なのでいついかなるときも、両方のブレーキをかけてます。片方だけにこだわる理由はなんでしょうか。
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:23:54.99ID:G4kfQyOB
>>518
減速したいときは両方をバランス良く
急坂を一定速度で降りたいときなんかは姿勢を乱さないようにリアだけ
ってことじゃないかなー
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:26:06.37ID:/RU9Deap
ブレーキシューって賞味期限ある?
週末ライダーなので中々減らないもんで酷いときは一ヶ月乗れないなんてこともあるので気になる
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:26:57.67ID:pxFhLYBV
リアだけブレーキ当てると、車体が安定する状況が有る。
上に書いてあるのはリアが簡単にロックする下り坂の話と、前ブレーキが怖いビビリの体験談。
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:47:50.70ID:/RU9Deap
食わないわwwww
チューブとかタイヤとかあるだろ?
賞味期限
それと同じよ
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:01:48.58ID:4DwL30zp
リアがロックしてもフロントが大丈夫ならカーブ抜けれる
逆だとカーブでしねる
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:07:22.42ID:6HfYCjNN
>>518
上の話とはちと違うかもだけど、
砂が浮いてたり落ち葉あったり等、滑りやすそうな路面ではリアのみかける事もあるよ。
リアのみでは足りない時は極力車体を垂直に、タイヤのグリップと相談しつつフロントも使うけどね。
また雨天のペイントやマンホールの蓋なんかも同様だね。
もちろんこれらを無理なく避けられるライン取れればいいんだけど、そうも行かない場合にね。
状況に応じてF100:R0からF0:R100まで使いわけるといいね。
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:12:35.12ID:6HfYCjNN
>>520
5年くらい保管してたの引っ張り出した時、ヤスリで一皮剥いたんだけどなんだか食い付きが悪くなったと感じたよ。
触った感じも若干硬いような。
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:57:33.01ID:G4kfQyOB
こんなことやれとは言わないけど参考にまで。
動画のバイクは固定ギア、つまりペダルを止めると後輪も止まる。
動画でライダーがペダルを止めてるときは後輪がロックしてる。
後輪がロックしても前輪さえロックしなきゃコケないという証拠ね。
まあ、こんなことやれとは言わない(笑)
https://youtu.be/-RY5Edh8GmI
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:16:40.93ID:+Eyo3M10
20年間ノーメンテのママチャリちょっと走らせてきたけど前後ブレーキともに作動良好
まあ10km/hくらいまでなら賞味期限30年位かも
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:59:24.60ID:8O6cAwZl
>>534
後輪をロックさせてもコケないけど
コーナーだとグリップが回復した瞬間にハイサイドおこすぞ

ハイサイド起こったからってコケるわけじゃないけどな
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:23:46.82ID:z3d3H0Ui
リアがロックして滑ったら焦るし怖いよ・・・
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:11:23.41ID:hl/KNcLl
>>518
主に先の展開を読んで備えるのが苦手+重心移動で対処するのが苦手が合わさると極端な比率でブレーキを掛けたがる
又バランスとか両手の握力や器用さに大きな差がある場合も片側メインになりやすい

別に非難や馬鹿にしてるわけではなく、自分の速度域なりに安全なブレーキングしてるならなんでも構わんけど

>>520
ものによるが3〜5年くらい放っておくとかなり硬化して駄目な感じ
月単位なら問題ない、特に元々硬めのシュー(安い方に多め)はあまり変化がない
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:43:00.52ID:jgJA5jzt
>>518
前後ブレーキを同じ力の比率で掛け、力を込めた場合、
必ず後ろのグリップが先に失われて蛇行する。
リアだけブレーキ掛けた場合、制動力は 1/2 以下。
前輪だけならフルに近い制動力を得る。
 
そうじゃないって言ってるのは、物理法則が地球と異なる世界に住んでるか、
言ってることとやってることが違う(無意識に前ブレーキを強く掛けてる 
or まともにブレーキに力が入ってない)

ただし、前輪のグリップが失われると回復不能(リアなら蛇行するだけ)でこける
ので、なにか滑りやすい要因(砂、濡れた白線、マンホールカバー、線路 etc. )
があれば、意識的にリアを主に使う。
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:46:17.91ID:jgJA5jzt
>>542
重心移動って、ブレーキ時に何やったって結局は前輪荷重になりますがな

落ちてくエレベーターの中で、地面に衝突する寸前にジャンプしたら怪我しない
って言ってるようなもの。
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:01:40.08ID:hl/KNcLl
>>544
そういう極端なこと言わなくても後輪に重心移動するのが上手い人と下手な人では結構差がある
だいたいここは初心者質問スレなんで、フロントだけ掛けるみたいな極端なこと教えても害があると思うが?
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:08:27.01ID:z3d3H0Ui
前:後が7:3〜9:1
前をワンテンポ(0.5秒くらい?)先にかけて後ろはほんの気持ちだけ
って教えてるの見た
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:11:50.26ID:Z0FDq3Nr
俺は後輪はロックしても持ち直せるからカーブでスピード出過ぎと思ってもビビって前輪ブレーキせずに後輪ブレーキで対処するように教えられた
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:16:08.93ID:fnG1lnZt
将来車や二輪免許取るときの試験だとコーナリング中にブレーキかけたら減点だから、
コーナー前に減速済ましとく癖をつけた方がいいよ
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:20:22.25ID:A3MrG5VY
>>549
すまん ハイサイド食らった人がここに
割と速度出てたので、ハイサイド>飛ばされて背中から落ちて転がる
頭蓋骨骨折、軽い脳挫傷、擦り傷多数www
入院3日で退院したけど
0559●侍
垢版 |
2017/10/05(木) 18:31:07.16ID:64qhNIcf
死にたくないな
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:44:15.63ID:jgJA5jzt
カンパニョーロのskelton brake には リアにシングルピボットオプション
(というか、カンパはリアシングルピボット推奨)がある。
その理由は
「リアブレーキは、制動力にあまり影響しないからシングルピボットで十分」

https://www.campagnolo.com/US/en/Technologies/skeleton_brakes

>Thanks to its double-fulcrum architecture, the front brake is able to grip the rim with around 70% of
> the total braking force; the rear brake, which only has a single fulcrum, stops the rear wheel from swerving
> - due to the lightening of the rear - thanks to the application of a force that is lower than at the front.

めんどいからグーグル翻訳そのまま
>そのダブル支点構造のおかげで、フロントブレーキは総制動力の約70%でリムをつかむことができます。
> 単一の支点しか持たないリアブレーキは、フロントよりも低い力の適用によりリアホイールが後退して
>後輪が動かないようにします。
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:55:21.47ID:hl/KNcLl
逆に言うと安全志向の強いシマノが長く前後ダブルピボットなのは面白い対比
現状だとダイレクトマウントが強くディスクという選択肢もあるからそう単純でもないけどね
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:15:02.94ID:6krdYjdG
ディレイラーハンガー買ってきた
これを使わないように乗るためのお守り代わりに
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:26:56.09ID:G4kfQyOB
>>557
グリップを失った後輪が横滑りして前輪でカウンターを当てて車体ごと横滑りしているとき、
速度が落ちたせいでいきなり後輪がグリップを回復すれば、車体はグリップした後輪を軸に回転して進行方向に倒れる。
これがハイサイドだよ。後輪に駆動力がかかっていてもいなくても起こるときは起こる。
自動二輪車だとアクセルを開けすぎて後輪がグリップを失って横滑りを始めたときに、あわててアクセルを閉じると起こしやすいってだけの話。
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:33:49.38ID:W2ijOvx/
俺も厨房の時分になったわ、自転車でのハイサイド
着地したのが植栽帯だったのでかすり傷だけで済んだw
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:35:53.28ID:tP36NkdU
スリップした瞬間に上体起こすからだろ
感覚と反射が良い奴ほど自転車では逆サイドに吹っ飛ぶんだよ
経験値のある奴と鈍感に経過を許せる奴はそのままスリップダウンして滑る
自転車のスリップ→グリップの慣性の変化なんて知れてる
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:15:25.00ID:uUfc7rde
10km以上の重さのロードバイクって登りは言うまでもなく平坦も進みにくいですか?
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:26:02.99ID:G3dLu5Dh
平坦では7kgのカーボンロードと12kgのクロスバイクのリアキャリアに3kgの荷物乗せた通勤仕様でも所要時間には大差無いなあ
ストップ&ゴーで地味に差が付くくらいで止まらなければ、どうと言う事は無い
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:29:41.20ID:G4kfQyOB
フレームサイズが10kmもあったらそりゃ進みにくかろう

というレスを付けるヤツが俺しかいないとは思わなかった
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:43:56.66ID:hl/KNcLl
>>571
仮に比較が+2〜3kgくらいなら一旦速度に乗ってしまえば大差ない
逆にコーナーが多いとか信号が(ryで加減速が多くなると人によって苛々する程度の差は出る

むしろ10kg超えるロード(完成車)の前提だと鉄下駄確定で、単純な重量よりそっちの方で進みにくいかと
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:04:19.54ID:0fMCBGE2
中古のカーボンロードバイクについて質問です
中古のカーボンフレームの購入を検討しています。
購入候補は2009年のモデルのマドンかコラテックのFORCIA(こちらは芯が薄いアルミですね)なのですがさすがに
八年も前の中古フレームはやめておいたほがいいでしょうか?(経年劣化等)

よかったらご意見聞かせてください。
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:10:11.19ID:6HfYCjNN
>>579
どうしてもそのモデルが欲しくて、状態悪くて当然、良ければラッキーくらいに考えてるならいいかもね。
そこまで思い入れないなら中古は避けたほうがいいと思うよ。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:50:59.90ID:JbbamXQX
体重が重い(荷物込みで85〜90kg)人向けのホイールってどういうもの?
調べると軽いホイールではたわんでパワーロスするって書いてあって参考にしたい
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:37:10.81ID:G4kfQyOB
>>581
ロードレーサーで体重80kgオーバーの人いるよ
ファビアン・カンチェラーラとかトム・ボーネンとか
なので普通の(ヒルクライム用とかじゃない)レース用ホイールでいいのでは?
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:50:53.59ID:lhr2Z3Gv
ジオスピュアドロップはフルぺに向きますか? ライト類とパンク対応、輪行対応、タイヤ交換くらいはしたいです。
普段使いも考えて選んでみました
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:03:41.57ID:zr1l5o8k
後輪ロックさせず、タイヤが回ったまま、スライド走法が出来る奴も居るんだよね

>>570
ハイサイド時、しがみついて車体を押さえ込んで・・・通学車のホイールを∞にした奴を知っている
廃車の引き取りしてもらった自転車屋は、今はゴムがよくなっているので、面圧が出ていると
思いの他路面を食う事があるみたいな説明を受けた。

その人、凄く上手い人だから、力の逃げ場が無かったのかもね
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 05:51:31.21ID:xbK+scMZ
平日休みで一緒に走る人がほとんどいないんだけど、同じような人いる?1人でタイムアタックも好きだけど、1ヶ月に1回くらい誰かと走りたくなる
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:53:33.71ID:4ogwZqeJ
あと曲がるときのブレーキについてはロードバイクの科学を読め
いろいろネタ満載の本だが流石に高校レベルの物理については正しい
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:22:07.55ID:7sCjUdRY
下り坂でフロントブレーキ掛けるとホイールの回転に合わせてフォークがガクンガクンと前後に揺れるんだけどこれは一体?
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:26:15.25ID:xbK+scMZ
お前らブレーキ関連で何レス費やすの
全員レースで優勝でも狙ってんのか?
危険な場所はそもそもスピードだすな
これが乗り物全般にあてはまる公道の走り方だろ
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:32:54.90ID:TwclSDPP
>>598
ホイール回転に同期してるならリムの継ぎ目を乗り越える時にガクンと来るのかも。
ヘッド、ブレーキ、ハブのガタなんかも一応点検したほうがいいかもね。
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:34:50.79ID:7sCjUdRY
>>601
注油の時にホイール回すと目視でブレを確認できる程度には歪んでるかも

ホイール買い換えれば直るかな?
原因がフォークじゃなきゃ良いんだが…
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:35:04.37ID:YXPT/9YO
>>598
アヘッド式ステムなら調整が甘い可能性もある
フォークの下玉押しが十分に下ベアリングに密着してないか、ステムが十分に
ヘッドカバーに押し付けられていない=上ベアリングが密着してないんだと思う

調整方法
ステムのクランプボルトをガバガバに緩める
トップキャップを今よりやや強く締める
その状態で前輪ブレーキレバーを強く引いて車体を揺すってもガタガタしないことを確認する
ガタガタするならトップキャップをもっと締める
ガタガタしなくなったらステムのクランプボルトを締めて固定する
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:37:28.27ID:O8jVTFr+
>>565
え? 「前輪ブレーキが主」っていう論旨をさらに強化するものだけど
荷重の抜けたところにブレーキ掛けてもムダ、というか危険って
常識だと思う。
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:38:50.91ID:7sCjUdRY
>>602
やっぱ点検必要かなあ
徐行レベルのスピードでもガタつくから、ダウンヒルで思いっきりブレーキ掛けた日にはバラバラになるんじゃないかと気が気でなかった
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:45:26.92ID:39H+UvXV
>>607
そんだけガタガタするなら、ブレーキ引きながらホイールゆっくり回せば原因わかりそうだけど。
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:57:37.01ID:7sCjUdRY
>>610
それがどうもこの現象自体が下り坂でブレーキ掛けて前荷重が乗った時しか起こらないみたいなのよね…
ホイールを手で回したり平地でブレーキ掛けてもガタつきを再現できないから対応に苦慮してた

>>605が指摘してくれたステムの調整に関して思い当たる節があるから、取りあえず
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:05:39.17ID:UfV4JFHp
20万のロードから80〜100万円のに買い替えたらタイムは結構速くなるもん?
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:27:53.62ID:yJvB7uKd
1万のロッドから20〜30万円のに買い換えたら魚は結構釣れるようになるもん?
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:36:50.93ID:4GnGBSVC
昨日久々にフェルトF95からセカンドグレードに乗り換えたら軽くて楽しかった
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:52:39.71ID:C5l/XHlM
このスレの多くは弱虫ペダル見てロードを始めたんだろうな
俺もそうだよ
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 10:05:19.53ID:Z8CXIY9M
俺は自転車なんぞクソの興味もなかったけど、弟に乗せてもらって思いのほか楽しくて衝動買いしてハマった
自転車漫画の類は全く読んだことないな…
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 10:09:46.55ID:tmGsz4H5
弱虫ペダルは後から読んだが、結構面白いよ。
これ見て自転車やりたくなるかどうかは知らんが。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 10:44:47.17ID:UUpJGgB6
俺はサイクル野郎だ
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:26:47.28ID:ChRVWfcI
アニメの影響は大きいね
昔からキャプ翼、スラムダンク、ベック、けいおんなどあった
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:46:28.02ID:cz3oBC+v
職場の人が自転車サークルやってて馬鹿高い値段で無理だと思ってたけど、ママチャリ→クロス→ロードにしたらだんだん高いという意識が薄れてきた…。
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:16:41.15ID:ivn2lNpd
そうそう。一人でできるのが最大の魅力。
俺の場合は転職して時間ができて、でも今さら出来るものもないと思っていた。ある日信号待ちでふと見掛けたローディを見て、あれならできそうとおもったのがきっかけ。
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:31:25.78ID:s/+24myA
ジョギングはビザに負担が掛かるから却下
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:33:04.82ID:4UyB9hKE
信号待ちしてるローディー見て道路をチャリで走ってられるかと思っていた。
サイクリングロードの存在を知ってそこなら走れそうと思ったのがきっかけ。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:36:14.60ID:HHsRDTb1
>>620
なんか太ってきたな→自転車通勤はじめよう→あさひでクロスバイク買う→くそ楽しくてハマる
→アルミロード買う→レース出る→さらに楽しくなる→カーボン注文して納車待ち(いまここ)
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:39:13.64ID:ivn2lNpd
特にストラバを使い始めたことで人生がかわったな。ひとりでいいやとおもってたのが、チーム組んでレース出るようになったし、だらだら走るのではなく、目的もって走るようになった。
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:59:20.90ID:eAIi4S5a
>>556
ブレーキ当ててたフロントが滑る → グリップ復活 → フロントロック → 前転だよ。
自二車のハイサイドなら前転てより外に叩きつけられるから。
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:59:55.89ID:7sCjUdRY
膝に負担掛けないで心肺に負荷掛けられるのがロードの良いとこだけど
自重を支えた上で動き回るのに必要な筋肉は鍛えられないのが惜しい
ロードばっかりやってると他のスポーツが出来なくなりそうで怖い
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:07:54.41ID:pWPn4UmS
トライアスロンやりましょう
その辺のレースならTTじゃなくて普通のロードだし
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:11:25.24ID:hSBaHq2R
自転車始めてからすこし経ってジョギングも始めた
スポーツの入り口として自転車はすごくいいよね、ロードは高いけど
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:11:35.76ID:ngDZJ2U7
ロード半月の初心者なんだが
平日仕事終わりの夜に30qを週に2回練習してるんだけど。
登り坂がしんどくて、決めてる練習コース10qを2週するのに70分かかる。
後は平地を10q位走って終わりなんだが。
登り坂をコースに入れた練習してれば足は慣れてくるのかな?
魚鱗稼ぐなら平地で40qの方がよい?
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:23:09.83ID:xbK+scMZ
>>651
足はギア比にもよるけど、心肺は登りをいれた方が鍛えられるよ
精神力強い人は平坦でもキツイ心拍維持できるだろうけど、なかなか難しい
登りは登るだけで心拍上がるし、手っ取り早く、速くなりたいなら登った方がいい
まあ、半月だし、好きな方を楽しく走ったらいい
2ヶ月もすればどっちが好きか自分で分かるよ
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:44:20.86ID:Wxt0fzDP
競輪漫画はちょっとね…
普通の人のほのぼのポタリング記か、千年の天才が才能だけでなんの努力もせずに駆け上がっていく漫画じゃないと無理
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:14:33.85ID:TV+HC67u
シートのポジションって大事だなと勉強になった。

前すぎると引き足が活かせてない事に気付いたよ
後ろに下げたら普通に漕ぐだけでグイグイ行くようになった。
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:03:14.08ID:tz/Ggo8i
>>658
少しずつ探りながら試したいと思います。

しかし沼に陥りそうな予感もなんか感じてます(ToT)
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:05:10.83ID:ZvkpuT/c
ネット「ペダル水平状態で前の膝とペダルを繋いだ線が地面に対し垂直になるのが適正なサドル位置」


誰かに見てもらわなきゃわからねえよ、えーっ
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:34:20.71ID:tz/Ggo8i
今までシート前側の時は太ももの前側の筋肉を押し込んでいるイメージでした。

ハムストリングスを検索してみると裏側を意識しろなどと書かれていました。
引き足のイメージだったんですが違うんでしょうか?
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:35:05.03ID:pn8KiocJ
>>665
みっともなくタイヤに擦ってるロードを良く見るな
やっぱり骨が入ってないとキツいのかな
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:40:02.03ID:ZvkpuT/c
フレームがグラベルロードなら泥除けもつけられるんじゃね?
ディスクブレーキで幅もあるし
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:40:03.66ID:62KhhJtb
スタンドいいな
職場の駐輪場に置いておくのにおすすめのスタンドおしてくれない?
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:48:41.39ID:ngDZJ2U7
仕事終わった夜に走ってる先程の初心者だけど
1時間半位何も飲まず食わずで練習してるの
ダイエット目的だけど身体には良いのかな?
逆に悪い?
終わったらすぐに夜ご飯食べてる
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:19:15.41ID:YFS9h3Jl
>>666
「引く」加減がどんなイメージか分からないが、真上に強く引くだけだと上死点で詰まりやすい
下まで流して引き上げて上で押すのをスムーズにできるよう自分なりに良いイメージを固めたほうが楽かと

それで正しいかの判定は三本ローラーで練習すれば、無駄に力を入れても高回転の邪魔になるので分かる

>>670
ダイエット目的でも水分は適切に補給する習慣をつけたほうがいいよ、この季節ならそう問題ないが後で困るから
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:44:11.83ID:cXjPptYS
>>670
全く食わずに走るのは身体に悪い
空腹時のトレーニングは逆に筋肉を消費する時がある
クソデブならそんな心配ないが
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:03:17.65ID:iXyrK5OG
>>669
職場の駐輪場の隅に作業用スタンドを常備しておく
それ以外は三節棍の着脱式(ユーリックス クイックスタンド)を装着しておく
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:19:59.22ID:ngDZJ2U7
ダイエットの基本は食べる前に運動だけど
あまり太ってないから少し食べて練習した方が筋肉には良いんだね
水分は気をつけて取るようにします
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:44:20.54ID:3EkWWxnb
昼飯食ってんだろ?なら食わずに運動して風呂入ってさっぱりしてからのメシは旨いぞ
貧弱野郎のアドバイスはメシばかりだ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:38:51.78ID:TytGFhqH
夕飯がっつり食って30キロ走っただけで夜中に腹減って起きるレベルになることもあるんだぜ
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:39:48.38ID:9jWiVWlw
日曜日に初輪行しようと思うんだが車内でもレーパンでいいよね?
ちなみにガラガラの電車にのる
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:07:31.53ID:4ct/bF1J
俺が前に見た奴もレーパンだったけど、特に違和感なかったな。米原で降りていった。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:12:47.89ID:GRIzR1ua
気になるなら薄手のハーフパンツでも買ってジャージのバックポケットに押し込んどけ
んで休憩で店に入るときとか輪行で電車に乗るときとかにレーパンの上に履け
女子ならサイクルスカートってのもあるぞ
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:21:12.23ID:TytGFhqH
ピストンや駆動部の調子が悪くなって
片方だけ異様に減ったりすることはあるけどな?
それでも調整はディスクブレーキではない

ドラムならアジャスターが付いてるが
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:30:25.29ID:9jWiVWlw
輪行で車内ではぴちぴちの長袖ズボンなら許してくれる?それともモッコリしてたらだめなの?
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:19:35.58ID:D3XHabf3
>>694
座って股間にヘルメットおいとけば
だれにも気づかれないよ
席が空いてなけばドア横に立つ
避けなきゃいけないのが座席前のつり革
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:39:54.76ID:tkdOT0oj
夕食前にトレーニングしたらエネルギーを筋肉から持ち出すってのはなんとなく納得できるんだけど
トレーニング前にプロテインやアミノ酸補給しとけば問題ないの?
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:48:39.33ID:isfLdhlA
減量してるとか相当なオーバートレーニングでもなければ筋肉が分解されてエネルギーに変換されるなんてことはないから心配する必要ない
夕食前トレーニングのエネルギーは普通に朝飯や昼飯食べてたらそっから補充される
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:57:34.50ID:YFS9h3Jl
>>697
普通はあと、ものにより吸収されるまでに時間差があるからそこを計算できるなら前でもいい
単にプロテインでも種類があるので気になるなら調べて
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:26:46.06ID:ngDZJ2U7
やっぱり夜の練習した後に
風呂に入って夕飯を美味しくいただくよ。
100キロとか走るんじゃないし、ロードを楽しんでダイエットもするよ
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:10:09.37ID:44jbbJra
多分出来ないんだろうけど、痩せるなら50キロ走るより10分ジョギングした方が痩せる。出来ないから言ってるんだろうけど
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:27:37.11ID:L71K0DJr
おっさんが運動不足でダイエットの為に自転車から始めるのは良い事だ
いきなりジョギングから始めると鈍り過ぎた身体にはキツイんだ
ある程度走り込んでからジョギングを併用すると効果抜群
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:35:23.59ID:fcpPDEm8
ランニングは膝や腰に負担あるしね

175センチ55キロだった自分は自転車始めたらもっと減ってしまった
食べなきゃ…
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:35:41.27ID:44jbbJra
んもー!俺はもっと若者同士のガツガツした走りこみの話がしたいのに!そう言うのばっかだな!
もっと安くなればなー
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:46:52.57ID:44jbbJra
そうなんだよね。まぁ早くて大学生くらい。にしても40オーバーの人の方がここ多いと思う。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 03:20:13.34ID:y00aSXti
漕いだ後に飯も食わずに風呂入ると、急に寒くなって動けなくなる事も有るから気をつけろ。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 06:27:17.20ID:27V+opMo
>>694
レーパンの問題点は
丈じゃなくてモッコリなんだけど
定期的にロングなら大丈夫だよね?〜とかいう奴が出てくるのはなんなの
感覚崩壊してんじゃねえの
 
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 06:35:13.64ID:IN5yMFsQ
SIDIのシューズ、デザインが気に入ってるけど、重いってよく聞く。レース初心者でも影響出るレベルですか。
シマノのエントリー向けのダサさは我慢ならない。
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 06:39:42.11ID:hx+87AMd
購入してから1年に満たないエントリーロードバイクのハブがゴリゴリしているのですが開けてメンテしないとやばいですか?
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 07:04:39.07ID:g8XC7eL1
寸胴短足でこ汚く日焼けしたおっさんがオムツはいてレオタードで電車に乗ってきたら気持ち悪いでしょ?
レーパンもだいたい同じ
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 07:24:28.86ID:XV0WAbV+
輪行目的で自転車持込み中ならギリOKだが
自転車も持たず乗ってたら変態でしかない。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:03:59.97ID:CuLBa3BJ
>>720
『MTB+(グラベル)ロード+クロスバイクみたいな欲張りボーイのちゃりだYO!
これからのナウなヤングはこんなチャリでクールに決めてくZE!
&後ろにカゴつければ+ママチャリにもなってパーフェクトだね!
ソーCOOOOL!!!!』
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:25:13.68ID:tRaRcQ1u
社会人でも平日にローラーで30km*5日稼げば年間7200km、土日に200kmで年間9600kmで行ける・・・
うん、16000kmは厳しいw
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:30:36.42ID:t2ReLnpi
>>720
これにフロントキャリアも付けて前後にパニアバッグ付けてテントとマットも積めば旅バイクって感じでカッコイイよ
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:59:34.34ID:tj/wG4Mt
安すぎだろ
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:20:26.86ID:5HwmQ3hM
俺は自動車で輪行中にレーパンでコンビニに入る。
他人から見たらかなり危ない人だと思われているんだろうな。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:25:27.66ID:pKaLxoCg
もっこりレーパンで股間のキノコがくっきりしてたらカラーボール投げつけるお
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:29:38.22ID:27V+opMo
>>744
もさもさすね毛もイヤだけどおっさんの脚ツルツルなのも気持ち悪いよ
ぴっちりタイツも気持ち悪い
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:56:21.07ID:CuLBa3BJ
ロードやクロスバイク質問相談スレ質問をつまみに雑談し
ロードやクロスの雑談スレや総合スレは使わないのが伝統...

【雑談】ロードバイク購入総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492109705/
【QUICK】 クロスバイク総合すれっど 【SIRRUS】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461554989/
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:11:38.33ID:mNXRZnlm
チェーン洗浄を全くしない人っていますか?
俺は週に一度、注油する前にウエスで乾拭きするだけです
ディグリーザやブラシを使ったことがありません。特に問題が起きたことはありません
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:13:43.05ID:mNXRZnlm
あ、週に一度じゃなくて月に一度の間違い
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:38:16.39ID:t2ReLnpi
ワックスなので基本的に塗り足すだけ
雨に降られた後はガッツリ洗浄して
三回くらい重ね塗りするけど
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:45:05.83ID:tRaRcQ1u
ローラーを使ったトレーニングはしていても筋トレ類は全くしていなかったのですが
ランジを片脚20回行っただけで翌日ロード乗るのはやめようと思うくらい筋肉痛になりました
ロードバイクで速く走る為に筋トレは欠かせないのでしょうか?
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:47:03.91ID:nbtFYO2s
逆にモッッコリを見せつけたいとか通報されない穴場とかの質問が欲しいよな
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:47:45.37ID:MAGmQaHn
>>758
どの程度のレベルを目指してるのか知らんけど何もしないよりはやった方が良い
取捨選択が必要になるほど限界まで鍛えてるなら必要ない場合もあるんじゃね
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:55:52.15ID:ZZ5GWHoS
>>755
問題が起きないのと走って快適かは別問題、それで不満に思わなきゃ月一でも何でも好きにしてOK

>>758
初心者なら走るだけで十分だけど上手くなってくると全身の筋肉を動員するようになる
そうなると下半身より上の筋肉はロードだけでは付きにくいので効率的にやったほうがいい
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:03:29.30ID:27V+opMo
毎日カップメンばかり食べている人はいますか?
今のところ特に問題が起きたことはありません

って質問と一緒だろ
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:09:36.20ID:8Eds8gDK
ディレーラーをFR両方とも自分で交換してみたいのですが
参考になる書籍やサイトはありませんか?
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:12:00.16ID:8Eds8gDK
>>765
ありがとうございます
うまくみつからなかったんで...
もう一度探してみます
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:12:12.73ID:pKaLxoCg
いろいろなアレンジあるけどバーピーで全身運動
腹筋ローラー膝コロで上半身、ジャンピングスクワットで下半身鍛える
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:20:54.63ID:tRaRcQ1u
>>760
目標は富士ヒルシルバーで、ロード歴長い方と一緒にヒルクライムして比較すると実力としては80分くらいだと思います
トレーニングの内容は全然限界とは程遠い領域です…

>>762
まだまだ技術的には初心者なのですが頭を使わないとどこかで伸び悩みそうですね
自分なりに研究してみたいと思います
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:08:21.24ID:BqddRB62
ロード初めてから3ヶ月
息があがる=バテるだと思っていたんですが、息があがってきてふと気付きました
あれ、全然足が動くじゃん
んでその状態のままずっと走り続けることができました
息があがりきらないところで運動し続けられるようになったということですか
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:16:29.79ID:wGRvuF2H
>>774
どういう変化があったかわからんが
その距離と速度において現状では
心肺に対して筋肉が勝っている状態かな
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:22:05.01ID:j8tVfiPr
運動経験なくてロードバイクが特別な物と難しく考えてしまってるんだろう
ケイデンスとか心拍数とか無視して全力で山登ればバテるってのがどういう物か分かる
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:24:03.10ID:XV0WAbV+
>>774
3ヶ月って事は、そろそろ脚力が向上してる頃だな
そう少し続けると心肺機能が向上してバテ難くなり
同じ体力で走行できる距離が長くなる。
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:57:32.40ID:VEQ/1gyz
平日毎日30分ローラー回すならどういうメニューが良いかな?
今週からだけど、心拍見ながらメディオを取り敢えずやってます
目標は上の人とかぶりますが、富士ヒルシルバーで、現状83分です
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:19:01.60ID:hx+87AMd
ロードに乗っているとたまに頭痛がするのですが何故でしょうか?乗っている最中から違和感があって、帰宅後休んでいると悪化してきます。
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:46:47.87ID:EytviMa2
>>754
ミッシングリンクでも使ってチェーンを外せるようにしてる。
チェーンをパーツクリーナーで奇麗にした後は、それまでと確実に軽さが変わる。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:49:44.15ID:+PXr8kSD
>>781
メットが合ってないんじゃない?
メットじゃないが俺は1時間被ると必ず頭痛がする帽子を持ってる
コメカミとか圧迫されると頭痛起きやすいよ
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:15:05.36ID:dzn8rPWr
100km程度乗ると膝のうち側が痛くなります、お勧めのサポーター有ったら教えてください。
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:36:18.49ID:dIxzKBjX
>>714
俺ちょっと前にカオスエアー買ったけど、5回くらい乗ったら重さは気にならなくなった
初ビンディングだから他の靴は知らんけど、それまで片足100g位のスニーカーだったから履き初めは重かった
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:53:22.90ID:qMxJ7GEl
>>781
それはロードバイクは前傾がきついせいで首の神経が圧迫しているから
下手するとヘルニアになって首を動かすだけで激痛や肩こりみたいな感覚がずっとのしかかってくる
ロードバイクはけして人間的によろしい姿勢とは言えない
まあ多くのローディはそれは正しい乗り方が出来ていないからだ!俺はそんな事なったことない!って言うだろうけど
医学的には前傾の時点で例え違和感なくとも体の負担になっている
でも自分が好きなものに対しては論理では考えずご都合論と理屈でどーしても他の理由にすげ変えたり誤魔化したりして現実逃避したがるもの
人生経験や学習をしない人間ほど自分主体で他人も自分と同じ考えだと決めつけるしさまざまな可能性や想定を考えようとしないから
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:42:12.69ID:v6B+Hjn1
チューブレスタイヤのパンク修理ってクリンチャーと比べて難しいですか?
TLは良い事ずくめらしいですが、ここだけが心配で手が出せません
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:45:57.88ID:P2d2bJE3
>>781
それ、ロードだけ?ランニングとか運動全般でも同じことにならない?
もし運動全般でそうなるならヤバイやつかも
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:48:19.95ID:Dl6OV4JF
ホイールとタイヤの相性によっては脱着だけで挫ける可能性有り
シーラント入れてると処理が面倒
タイタブート貼るのはカンタン
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:50:03.00ID:+1Zs/AV1
11速コンポだけど普段は
フロントアウターしか使わない
フロントインナーって坂とかで使うの?
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:51:13.79ID:Dl6OV4JF
タイタブートって何だよ勝手におかしな変換しやがって
タイヤブートだよ
あとエア注入からのビード上げもちょい面倒
チューブ入れてクリンチャー化が無難
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:59:11.31ID:v6B+Hjn1
>>799
やっぱシーラントがネックですよね・・・クリンチャーでいきます
ありがとうございました
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:18:39.22ID:ZZ5GWHoS
>>800
回転を上げられないならアウターで足りるけどケイデンス稼ぐ人はインナーも使う
あとはコンパクトだとアウター一枚でも足りなくはない、つまり人それぞれで機材次第

もっと詳しく知りたければ自分の使ってる機材や普段のギア比や回転とか晒せば詳しい人が答えてくれるよ
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:24:12.32ID:sUgVbEJa
>>800
登り坂で使う
平地でトルクをかけない軽いギア回しは準備運動か登り坂のイメージトレーニングでもしてるんだろう
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:43:12.26ID:wao7Anhf
アウターロー使うくらいならインナートップ付近使って負荷調整するし、ある程度回せるならアウター使うよりインナーで軽め流した方が楽できるよ
慣れれば100オーバーの回転も常用できるし
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:47:02.17ID:hx+87AMd
皆さんありがとう
ロードに乗るといつもって訳ではないんですよ
高負荷かけた走り方した後クーリング走行して帰宅してると、あれ?頭痛?寒気?みたいな感じなることが稀にあります
補給失敗なのか集中力が限界になっているのかよくわかりませんが昼寝すると治ります
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:47:59.17ID:ZZ5GWHoS
自分は前39で割と使う(リア中央)15〜17Tを90〜100で回すと26〜32km/hになる
平地で軽く流すにはこんなもので足りるからアウターは35km/h〜以上の高速巡航するときが多いな

特に回転重視ではないけど人それぞれってことで、何より両方使えたほうが状況に対応しやすいし
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:17:26.04ID:fgfskgrV
slrじゃないアルミtcr乗ってるだけど、少し激しめの段差越えるとBB付近からパキッて石がフレームに当たったような強めの音するんだけどいきなりフレーム壊れるとかないよな?
落車はしたことない、立ちゴケは何回か、走行距離は5000kmくらい
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:26:30.50ID:v6B+Hjn1
ホラーかな?
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:45:56.57ID:t2ReLnpi
>>797
まずタイヤを外す段階でチューブレスは硬いので苦労すると思うよ
タイヤレバーで強引に外せばビードに傷が入って今後はチューブレスとしては使えなくなるかもね
タイヤを外したあとはチューブレスバルブを外さなきゃならないね
チューブレスバルブを外したら予備チューブを入れてタイヤを嵌め直してエアを入れるだけだね

シーラントを入れてある場合は小さい穴ならシーラントで塞がってくれるけど
塞ぎきれない大穴の場合はタイヤを外そうとすると中からシーラントが漏れてきてうっとうしそうだね
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:00:08.02ID:DSLGDY1c
>>815
絶対にクリンチャーで行きます・・・・ありがとうございました。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:37:16.83ID:+JXSlbYd
チューブレス運用については最初はお店にしてもらってもいいとして、パンクの修理に関してはファストリスポーンつかえば普通のパンクはクリンチャーより早く直せる。

その後のタイヤの脱着に関しては家でやるならバイクハンドがあればホイール、タイヤの両側面にダメージ与えることはないし、それなりに簡単にできる。

チューブレスを実際に運用したことがない人ほど過剰にデメリットを述べるが、対応する術は普及のためにもメーカーが作ってくれているよ。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:41:23.41ID:ACR+HjXM
まあデメリット多ければ自動車やオートバイのタイヤがチューブレスになってないし
大型トラックなどの高圧タイヤのもチューブレスに結局なったくらいで
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:50:28.22ID:a4HvnIkH
軽さの代償に薄く細く接地面が小さく磨耗の激しいロードタイヤにチューブレスの利点がそのまま語れるもんかね?
欠点を上回れるほどの利点が見込みにくいからMTBほどにはすんなり普及しないんじゃね
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 02:32:13.16ID:ACR+HjXM
ロードバイクとしてはチューブレスレディの方向が良いんだろう
クリンチャーのチューブの重量を削減できる
完全なチューブレスほどインナーライナーもしっかり要らず軽量化できる
シーラント入れて完成と言っても、パンク防止とは違い、最初に気密を得た後は乾かして軽量化しても良い
って軽量化最優先なタイヤになってる
基本乾かして使うなら、パンク時にもシーラントでベタベタって話も無いし
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 02:56:02.47ID:DjBwAXqc
>>820
乾かして軽量化ってどーやるの?
チューブレスレディはまだ触ったことないんだが、タイヤ付けてシーラント入れて、暫く後にまたタイヤ外すの?
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 03:01:37.62ID:ACR+HjXM
>>821
チューブレスレディに使う、ラテックス系シーラントは、規定量でも6ヶ月ほどで乾燥する
使い方として継ぎ足し継ぎ足し使うようにって説明されてる
半分くらいしか入れない良く使われる使い方だと3ヶ月で乾く
更に早く乾かしたければ、バルブコア抜いて乾かしてから使い出しても良い
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:30:08.64ID:+XxTpfq/
岡崎から大阪までのライドを考えているんですが、名古屋〜鈴鹿〜奈良経由大阪ルートが一番ポピュラーで最良なんですかね?
11月前半に行きたいと考えているのですが、服装は自転車専用のウェアでなくても大丈夫でしょうか?
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:23:27.30ID:+XxTpfq/
>>830
道頓堀をゴールに考えてます
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:39:38.48ID:/4twh8v5
皆さんサイクリングロード走るときはスピード重視?ケイデンス重視?
どっちも必要だとは思いますがどっちを優先する?
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:10:38.61ID:tngsWLsy
>>841
歩道に設置した自転車通行帯は歩行者通行可
車道に設置した自転車通行帯は歩行者通行不可

サイクリングロードで自転車専用道は無いので
歩行者通行可(自転車を除く軽車両不可)なので
歩行者保護が最優先(ベルを鳴らして退けとかは
もってのほか)
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:16:48.12ID:9Ofalp+v
都内運転してると明らかに道交法なにそれ状態のコスプレロード乗りが多くてウンザリするね。
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:25:38.86ID:NXJhZq/S
国1登りの134に向かう右折車線でローディが車の流れに乗って右折してくのを良く見かけるな
キチンと律儀に手信号出しながら左から車の前に切れ込んでく
本当に知らないんだろうな
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:58:41.58ID:UDPUBc82
>>851
俺は地元で有名な店で買ったけど、講習なんてなかった。ビンディングの脱着練習をローラー台で30分くらいやった。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:07:54.05ID:UDPUBc82
>>853
うん。パンク修理も習ってない。幸い、二年経過したけどパンクしてない。道具は持ち歩いてるけど対応できるかわからない。
最初はフラペでいいと言ったのに、すぐ慣れるからといきなりSPD-SLにされてしまった。当然たちごけ続出。トラウマから一年くらい乗らなかった。

最近になってペダルレンチ買ってフラペに付け替え、2ヶ月乗って慣れてからSLに戻した。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:27:36.16ID:AW8qwM3f
車は相手が自転車だと強気で突っ込んでくるけどな
BBAとかマイルールで自転車より車って思ってそうだわ
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:32:52.70ID:LudlmU+u
>>854
パンク対応不安なら一度空気抜いてチューブの脱着してみたら?
それで大体のイメージ掴めると思うけど
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:47:17.42ID:h+Ai08tt
>>851
あの〜、引き渡し時の講習とか以前の問題でですねえ、
先ず歩行者レベルの交通ルール交通マナー、
幼稚園や小学校に地元警察が来て行う安全講習レベルの事が
周知されていない事が問題なのですよ。

引き渡しで講習してくれるなんてあくまでも良心的な店のサービス。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:03:07.51ID:nm1lnBO0
>>844
自転車専用レーンに歩行者がふらっと飛び出して自転車が当たったら自転車の過失になるよね?
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:08:56.41ID:HBlKO8VF
>>860
もちろん
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:02:26.05ID:bURLEvTY
東京走ってるとよくあるけど、左車線は左折専用レーンになってて、信号のある交差点で横断歩道もない場合、左折専用レーンを無視して直進して二段階右折するの?
右折に限らず自転車の人は無視して直進してるみたいだけど、法律と現状の走りやすさ考えてどうするのがベター?
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:09:15.35ID:9Ofalp+v
>>864
法律で左折レーン直進って定められてますよ
当然法律に従うのがベターです
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:18:11.76ID:bURLEvTY
ありがとう。 バイク乗らなくてよくみてない車もあるだろうと思って躊躇してたから確認できてよかった。


もう一つ質問なんだけど、東京みたいな都会で早く走るコツありますか? すぐ信号捕まって止まるんだけど慣れてる人はすぐ離されるから何なのか知りたくて。
体力的にはその人達と同等くらいはあると思ってるんだけど
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:18:57.10ID:ZGmWDIYX
>>864
左折レーンを直進する時、後続のクルマが近い場合は被せられないように手をふりアピールしとくといいかもね。
それでも被せられる可能性あるので、左折レーンの中央や右端まで出ちゃう手も。
どうしてもヤバい状況になったら抗わず左折しちゃう。
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:29:05.50ID:ZGmWDIYX
>>868
都内の信号から信号みたいな短い距離で離されるのは脚力差が大きいね。
都内でアベレージ上げる事を気にしすぎると危険な走りになりがちなので、
程々にしておいたほうが永く乗れると思うよ。
全力かますのは脇道(道路脇建物の出入り含め)がなく人やクルマの少ない場所がいいね。
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:36:05.46ID:bURLEvTY
なるほど。スピードを速くしたいってより長い距離走ることが多いから東京で効率よく走るコツみたいなのあったら教えてほしい。
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:42:18.16ID:bF3PFXW4
購入して1ヶ月くらい週末のみのペーペーだけど、ようやく乗り方がわかってきた!
これ、ハンドルにあんまり体重乗っけたらダメだね
むしろほとんど体重を乗せずにほぼ支えてるだけで、あとは体幹、気持ちばかりの腹圧しか使えないけど腹圧で前傾を支えてお尻を自由に動かす感じに漕いだら楽なことに気付いた
ロードってどんどん楽しくなってくるね
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:49:42.93ID:qO9trsh0
結局車通りが少なく全力出しても安全ということでみんな峠に落ち着くんだよなぁ
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:06:04.15ID:8dG0pdXZ
海外通販でウエアを揃えようと思うのですが、16666円以下の購入額で運が良ければ受取り時に関税消費税等の支払いは発生しないという認識であっていますでしょうか?
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:37:19.79ID:+Ne6cTRa
腹圧てなに?おならとかうんちするときに気張る膨らませるお腹の感じのこと?
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:55:59.13ID:PmYBrUlN
>>879
おへそから下、所謂下腹部を常時膨らませておいて、ボールをお腹に挟むような感覚で上体の重みを和らげる感じ
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:00:00.19ID:Md8Hy0X8
ヘソから下?膨らむ?
脚上げた時邪魔じゃないの?
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:07:53.77ID:J1pISfha
プランクやればわかるよ
自然に出来るようになる逆に出来ないうちは腰に重みが全部乗るから腰が痛くて10秒もプランク出来ない
大げさにゆっくり息を吸って吐いて肘を高い位置にすると自然に腹圧がなにか理解できる
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:15:52.42ID:DjBwAXqc
>>868
止まる前にマメにギア落としとくのが大事かな。
慣れてる人たちは青信号で速やかに加速できるようにしてる。
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:00:43.03ID:0IcR8fyP
>>887
直進するアピールとしてどんな手振りが適切?
腕を真っ直ぐ上に?
グルグル回すとか?
右に伸ばしたり右肘から上に向けるのは違うんだろうなと思うけど
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:07:55.18ID:5JCBKBY6
>>888
何かするよってことだけ伝わればいいからバトン受けるみたいに大袈裟に斜め下に手を出してる
自転車乗ってない人にハンドサインしてもわからないだろうし
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:21:57.39ID:NXJhZq/S
>>885
それが簡単なようで中々難しいんだよね
ついつい下げ忘れてダンシングスタートになってしまい地味に足を削られて行く
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:24:05.32ID:+muL94hJ
前ブレーキ使って後輪浮かせてその場で変速しぃや
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:25:24.24ID:a4HvnIkH
交通量の多い一般車道で自転車の後続もいないのに手信号はオススメできん
ドライバーは自転車が進路告知の信号出すとは思ってない
思ってないから滅多に見ない手信号の意味を考えるのにタイムラグがある
そこに不注意が重なりやすい
車に対して手信号が必要なときもあるがハッキリ行動を示せる、迷いを生まないシーンだけでいい

また片手を離してからもしくは離したままの進路変更は操作ミスの可能性を高める
交通量の多い車道でそれをするのは危険度を高める

進路変更の合図は後方確認で一瞬振り向くのが一番確実だと思う
ドライバーはそれで警戒を高めて自転車がどう動いてもいいように準備する

手信号は一般には浸透してない
浸透してないものを使うのは無駄なばかりか誤解や誤差に繋がるし
手信号はそれを周知している自転車同士で使うもんだと俺は思ってる
分かってないかもしれない相手に出したってそれは自己満の域でしかない
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:25:40.66ID:h+Ai08tt
>>889
斜め下ってブレーキの合図だろ?

ただ単純に交差点30m程度手前から車線の中程まで出れば良いんじゃないの?
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:28:24.21ID:OAIj7QB0
クロスバイクで毎日20km走ってたけど
ロードで初めて20km走ったら筋肉痛になったわ
使う筋肉がこんなにも違うなんてちょっとショック
腿の前と背筋がかなりキタ
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:29:28.52ID:467QaHxp
速度落とすのはもちろんだけど顔も向けて車の運転手が気づいてるの確認した上でやった方がいい
じゃないと気付かれない可能性も高い
チャリンコ乗ってて腕疲れたのかな程度に取られる可能性もあるから
このチャリこっちチラチラ見ながら何かやってるなって認識を持ってもらえれば向こうも警戒してくれる
左折専用レーンは車もバイクも当然左折するから、そこを直進してくるって認識持ってない運転手も多いし
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:54:48.41ID:mKoldEmK
左折専用レーンプラス左折のみ可の矢印信号が極悪だよね、一旦左折するしかなくなる
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:59:45.18ID:+muL94hJ
端っこで止まってればいいんじゃ
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:19:12.15ID:Qc4QawkG
シート角とトップ長の関連で頭がこんがらかってきました
シート角が寝るとトップ長が伸びるけど、適切なサドル位置はシート角に関係ないので、
同じトップ長の場合サドル角が寝ている方がフレームを小さく感じるのかなと思っています

メリダのScultura シート角74度、トップ長535、リーチ383、スタック524
これに近いサーヴェロのR5はどちらでしょうか?
 サイズ51、シート角73度、トップ長532、リーチ371、スタック524
 サイズ54、シート角73度、トップ長548、リーチ380、スタック548
51は小さく感じるような気がしています
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:55:32.40ID:Z+6lMXRD
その3つで比べるとなると、トップチューブ長さよりもリーチが重要かな
リーチってのはBBの垂直線とトップチューブ(仮想水平線)との接点から
ヘッドチューブ上端までの長さを指すから
メリダとサーベロの比較ならサーベロのサイズ54の方が乗った感じは近いだろうね

自分に適切なサドル位置が決まってるなら
シート角度が1度違ってもシートポストのヤグラのオフセット前後長の影響を受けたり
サドルレールをクランプする位置で適切な位置に固定できるはずだし
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:00:18.31ID:Qc4QawkG
>>905さん
ありがとうございます。リーチで見るのが適切なのですね。
オフセットのないシートポストにすればサドル位置は大丈夫そうですし、54にしようと思います。
54だと落差がそこまで取れませんが、体固いので5〜6pぐらいにしておこうと思います。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:31:29.08ID:rPiFXHhE
淫行処罰条例って知ってるか?
成人男性が18歳未満の少女とおまんこすると警察に逮捕される厳しい法律のことだ!

もしかしたら ここ ロード初心者質問スレ part413 にもロリコンが居るんじゃないのか?

だったらすぐに通報だっ!
怪しいやつのリストを挙げておいてくれ。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:44:54.76ID:NYTSBMNN
フロント50T、リア19Tでケイデンス90くらいでは流せるけど
リア17に上げると回らなくなってしまう
何処を鍛えるべき?
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:39:48.27ID:55cQUf38
40代半ばの透析患者です
1型糖尿病でもあります
100km程度のサイクリングをやり続けるに当たって注意することを教えていただけませんか
左手首にシャント手術は左手首です
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:29:18.41ID:wlNFL0Ug
>>912
>フロント50T、リア19Tでケイデンス90くらいでは流せるけど

ちょうど30q/hだよね。それをリア17Tにするとケイデンス90で33.5q/hになる。
そこはまず、リア19Tのままで100回せるようになろう。
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:50:58.69ID:AqhO0D2G
斎藤インポートと比べてだけどやっぱりレーパンはパールイズミのがいいな
1番安いやつでも全然違う
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:56:15.23ID:WdQ2dPKp
シマノブランドのレーパンが好きなんだが、どこのメーカーが作ってるんだ?
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:58:11.55ID:5U9JeSeU
平均ケイデンスを90回転まで上げたいんだけど
一段軽いギアでケイデンス100回転を10分くらい
回せるようになったら、次のギアにステップアップして
いく感じなのかな 

それとも重たいギアをガシガシ回して気合をで90維持した方が良いのか
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:23:47.44ID:awC1HxAB
30s-60sの無酸素域?がかなり弱く一番低い一般(トレーニングなし)のカテゴリに入れられています
定期的にL6をしてますがキツすぎてなかなか達成できません
日頃のトレーニングで強化できる方法などありましたらアドバイスお願いします
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:48:02.46ID:NYTSBMNN
皆サンクス
ケイデンス100、測るもの持ってないけどBPM200を両足で刻めばケイデンス100だよね?
やってみますわ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:51:24.37ID:gD80IdBE
5年前のFocusCayoカーボンフレームを最新のモデルに替えたら、走りがどれ位向上しますか。
5年の間に技術革新が何かあったら教えて下さい。
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:57:32.49ID:/GfEk4Rz
>>923
初心者はまず普通に90回せるようシフトチェンジを心掛けたらいい

重いギアで回せないのは筋力不足だが、軽いギアで維持できないのはトータルで技術の問題
んで急激に筋肉が増加したりはしないので先に無駄のないペダリングを習得しつつ徐々に脚を鍛えると効率的

>>926
ロスが減る、俺は無駄なんてないっていう人は不要、パワーとテクのどっちがいるというなら両方いる
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:23:52.74ID:d/bojhvq
ロードバイクブームってまだ続いているの?
それともブームが少し落ち着いた感じ?
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:25:29.42ID:2nG9fL9X
>>929
割り込みで失礼します。

自分も初心者です。ケイデンス70付近が自分にとっては程よい感じなのですが、やはりこれは甘えがあるということでしょうか。
90にしようとすると相当軽いギアで高回転になり、膝を傷めそうです。

今までただ走っていただけなのですが、先日サイコンを買い、シフトとケイデンスの関係に興味が出てきました。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:27:48.92ID:06UvRoux
自分が一番効率よく長く乗れるケイデンスでいいよ
シャカシャカ教ほんと笑える
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:32:09.48ID:R4YcmmhV
俺もケイデンス至上主義で平地は100-110、登りも6%位までは90、10%辺りで70-80で漕いでた
がパワメ導入によりかなり上手くできてるつもりだったペダリング(特に引き足)が全くできてないことが判明(上)
https://i.imgur.com/WKQM0NM.jpg
綺麗に回すのを意識するあまり足首でペダルにかかる力の向きを変えようとしていたみたいでそれが逆に抵抗になってた模様
そこから試行錯誤して抵抗にならない程度にペダリング改善したらケイデンスは全体的に20くらい落ちたが前より断然速く楽に走れるようになった(下)
今は引き足を阻害しない範囲でケイデンス上げて実用的なケイデンス帯を広げてる最中

あくまで俺個人の一例だけど参考になれば
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:32:13.54ID:NrhjJcBG
>>932
その時のスピードで変わってくるからねぇ
30q巡航ならやっぱり85〜90くらいに落ち着くなぁ
25qとかなら70くらいじゃない
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:38:20.57ID:fxXs7NF9
>>932
90回転くらいで膝が痛くなるのはフォームが出来てなくセッティングが取れてないんじゃないかな、低負荷高回転は基本だよ
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:45:30.65ID:omZFOV5U
膝痛って足をまっすぐ上げ下げ出来てない時起こる感じ?
長めの距離乗ると毎回右足の膝に来ていつか爆発するんじゃないかと気が気でない
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:46:22.78ID:/GfEk4Rz
>>932
甘えとかは別にいいけど上達したいなら70はロードの走り方には適さないので80くらいを目指すといいかと

膝を痛めるのは高回転よりトルクをかけて失敗する人に多い
回転を上げるには力を入れるのじゃなく無駄を減らして柔らかく使う、力任せを;やめたほうが簡単なので気楽にね
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:47:22.10ID:MNUS1a/w
普段どれくらいで回すかは人それぞれでいいと思うけど、
低負荷高回転は適正ポジションや滑らかペダリングが出来ているかどうかの指標のひとつだと思うので試してみても損はないよね。
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:48:21.77ID:WhJezpiP
>>937
>>932は痛くなるとは言って無いよ。
痛めそうと言う思い込み。
一度90〜100rpmで1時間くらい頑張って走って見れば低負荷の意味とか恩恵が分かると思う。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:50:29.86ID:wlNFL0Ug
>>932
低負荷のケイデンス90で膝傷めるとすれば、脚の動きがおかしいんじゃ?
だとすると、ケイデンス70前後でもトルク掛けたら膝傷めるかもよ。
ケイデンスで走る・トルクで走る関係なく、ポジション見直した方がよいかと。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:52:50.52ID:2nG9fL9X
932です。
とりあえず80目指してみます。巡航速度はまだまだで20〜25程度です。ただ、少しずつ伸びを実感しています。
今のところ、休日の走行で抜かれることはあっても抜いたことがありません。みんな速い。Stravaも最下位常連です。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:54:50.40ID:/GfEk4Rz
>>938
>足をまっすぐ上げ下げ出来てない
確かにこれもよくある、膝がブレたり開きすぎてるとかね

あと片足に負担が掛かり過ぎとかもよくある、頑張ってる利き足と逆足の差が大きくて痛めてる
他にはペダリングが下手で地面に力を叩きつけて反動で自爆も結構ある、まあ>>942が正論で意識してれば段々と修正できる
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:02:16.64ID:k4KBcPyc
ポジショニングはある程度自前で出きるとして、足首の動きとかは見てもらわないと自分ではなかなか難しい
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:31:13.99ID:/ekH1xLE
ド田舎だけど近所で定期的にレースをやってるみたいだからビギナーランクの中でも最低ランクで参加してきた
ちなみに俺はまだロードに乗り始めて2ヶ月ちょっとの初心者
で、田舎だからどうせショボい人らしか参加しないだろうし、最低ランクだとその辺でよく走ってる爺さんとかが出走するもんだと思って参加してみたんだ
現実は甘かったよ…
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:49:30.41ID:p3ws/OKy
長距離走ると左足の指先付近が耐えられなくなるほど痛んでくる
それが原因でペダルに力を入れられなくなると、腰と尻が痛くなってくる
終いには、姿勢が保てず、前に進まなくなる

右はなんともないだけに、さてどうすれば良いのか?
踏む位置を踵のほうにずらしても効果なし
靴先の向きを変えても効果はなし

つま先が細い気がする
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:09:46.67ID:p3ws/OKy
>>949
紐は緩めている
最初はなんともない
ペダルを踏む行為が、ある限度回数を超えたときに、起きているような気がする
耐えがたくなって、途中で休んで、靴を脱いで、痛い辺りを揉んでいると、かなり正常に戻る
靴を変えてみても起きているかな?
痛むのは母指球に近い辺り
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:12:54.09ID:j/y61WJ3
>>945
たぶん膝ブレブレだ
でもって両足の力も不均等な気がする

回すというよりもまだ力んで踏んだり引いたりしちゃってるのかもなー
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:14:40.61ID:MNUS1a/w
>>951
つー事はどんなシューズ?
底が薄く柔らかくて圧が集中してる可能性もあるか、底の硬いのに変えてみるのもいいかも。
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:35:32.92ID:p3ws/OKy
シューズは昔のホンマの鉄ピンのゴルフシューズ
鉄板が入っているらしい
ピンを外して底を追加で何層も張り付けて、厚底にしてフラットペダルがはまり込む溝を掘った
インソールも3次元加工したハードな高いやつを入れてみたが、少し改善したけれどやはり、左だけが痛んでくる
靴全体の重量はとても軽い

膝とか足首とかはいくら乗っても痛くならないので、どうなのかな?
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:39:11.38ID:p3ws/OKy
下り坂で、止めて踏ん張っている足を意識して右にしているけど、利き足が左なので、左の力が強いことは確か
これが原因だろうか?
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:43:52.08ID:p3ws/OKy
ミズノのSPDシューズも使ってみたけれど、ビンディングコケがあまりにも危ないので止めた
この時も、たしか左足だけ痛くなった気がする
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:46:38.91ID:p3ws/OKy
サドル高さは走行中に漕ぎやすい高さに任意に調整しながら走っている
ドロッパーポスト入れているから自由自在だよ
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:13:33.43ID:/GfEk4Rz
>>955
ゴルフシューズじゃエスパー不可避だが靴が合ってないか走り方で、SPDでバランスよく流す走りができれば痛みは消えると思う

靴底が鉄板入り→硬すぎても足裏は痛めやすい
特にフラペでシューズに溝切ってサドルの高さも走りながら弄る→剛力を強いポイントに集中する踏み方だけで走ってると尚更

回転練習で150〜くらい出せる人なら自分の推測は間違いって感じかな
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:20:48.14ID:wlNFL0Ug
>>955
自分も片足だけ母指球周辺がつらくなって色々対策してみた。
その結果、その足にだけ小指側を高くするインソール追加+足をクランクから遠ざけるクリート位置にしてほぼ解決した。
スペシャのつま先用インソールの黄色×2枚。
股関節の不具合で膝が開き、それを誤魔化すために母指球で踏み過ぎる癖がついてたのが原因。

原因は全然違うだろうけど参考になるかも知れないので。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:30:16.65ID:BxfecEuj
>>953
足が内反足や外反足なのかも
片足スクワットしてみて足の中心と膝の中心がぶれてしまうようなら内反外反足
そうならカント調整を試してみるべき
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:33:48.22ID:jmSmHKBv
>>916
発汗による塩分不足が健康な人より危険だと思われますが素人判断は危険です。注意すべき点など健康リスクについては主治医に確認されるのが正確です、そちらで聞かれるのがいいでしょう。
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:37:21.34ID:p3ws/OKy
>>960
自分の場合は
痛くなってきたとき、足裏半分をペダルの外側にずらす
膝を開いて、足内側を浮かすように漕ぐ
つま先を思い切って外に向ける蟹股漕ぎ
奥の手段は踵でペダルを踏む
なんだけど、痛くなるのはどんな踏み方をしているためかが勉強不足で分らない

降りて靴を脱いで、足を揉む
マグネシウムオイルを塗り込む
しばらく休む

根本対策になってないよ〜
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:40:18.02ID:bveu+Q8F
長距離って何キロくらいのことを言ってる?
100前後?200?300?日跨ぎだけどほぼ走りきりの400?シャワー浴びて仮眠も取る600以上?
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:48:51.55ID:p3ws/OKy
>>961
靴の踵は外側が偏摩耗します。特に右側が酷い
右股関節脱臼で右足が1〜2センチ短い
胡坐がかけない
車のアクセルペダルはなんともないが、内側のブレーキペダルを踏むときに足の角度がつらい
左足が右足よりも長いので、左足をコンパス軸にして右足を外側に振り回すような足の運びをしている
木の根の盛り上がりの地面に左足裏がつまずくことがある
立っているとき、右足一本で立つ癖が付いている

ということで、長い左足を使って漕いでいる可能性が高い
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:59:44.73ID:bveu+Q8F
>>966
100で足裏が痛くて踏めないくらいになるなら足裏の擦れではないね
言ってる通り右足が短いのなら、右のインソール厚めのやつ入れてみ
SIDIとは言わんがスポーツ用のものを選べば良いかと
2cm違うから2cm高くすれば良いってもんでもないから、ほんと数ミリずつ上げて試しての繰り返し
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:16:36.71ID:6Bk+0JA8
>>947
自分も近所で開催されるクリテのピュアビギナークラスの過去のリザルトを見て全てを悟ったよ。
俺の場所は公道にしか無いってね。
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:17:11.43ID:wlNFL0Ug
>>967
長い側の足に合わせようとして短い側の足の使い方が変になってるぽいね。
自分の場合もそうだった。

まずは>>968のようにインソールの厚み変えてトライかな。
但しいきなり分厚いインソール使うと、変化に付いていけない股関節が悲鳴上げると思われ。

役に立つか立たないか分かんないものに金突っ込むのもイヤだったのでインソールを自作した。
インソールって言うよりただのゴム板ね。

DIYショップで硬いゴム板1o厚・2mm厚・3o厚を買ってインソール形状に切り抜き、短い側に入れてトライアンドエラー。
5oで悲鳴を上げ、3〜4oに確定。

続いてカント調整。
2o厚のゴム板インソールの母指球部分や小指側部分に更に1o厚を貼ってトライアンドエラー。

こんなことを続けた結果、何のこたーない>>960(+カカトにゴム板4o)となった次第。
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:43:45.54ID:NYTSBMNN
50T-17Tでケイデンス100やってみた
続けると右の肺が痛む
これを続ければ足は出来上がってくるかな
汗からアンモニア臭がしてないから大丈夫かな

>>974
シリコンの安いの使ってたけどステム高さ合わせたら使えなくなってお蔵入り
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:48:00.04ID:p3ws/OKy
皆さんありがとうございます
とりあえず、右足にインソールをいろいろ厚さを変えながら入れて、トライしてみようと思います
痛いほうの足が原因でなく、原因は反対の足にあったという答えになったら、面白いですね

短いほうが楽をして、長いほうに負荷が集中していた可能性が高いように思います
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:56:19.29ID:wlNFL0Ug
>>976
まぁ気長にがんばってみて^^
ゴム板インソールからの対策は結論出るまで8〜9か月掛けましたよw
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:19:56.83ID:p3ws/OKy
>>977
お手軽にと、他のスニーカーからインソールを外して、右側に追加したら真ん中が浮いて折れて足が入らなかったw
しょうがないので、右側はそのままで、左側のインソールを外して、どう変化するかを試してきます

右の負荷が増えて、右足が攣らなければいいのだけれど・・・
攣り症が酷くて、少し前に檜原村の手前の山道で両腿が攣って進むも戻るもできなくなって、周期的に起きる激痛でSOS、救急車で病院直行というのもありました
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:28:57.49ID:AwDqdLBY
暗峠に登られた方いらっしゃいますか?大阪側から登って戻るのにどれくらい時間かかるんでしょうか。貧脚ですw
流石にダウンヒルは乗ったままは危険ですよね
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:28:57.86ID:p/Z5wK+R
>>967
傷む足が踏みすぎなんじゃないか?
イメージとしては親指から中指までこったような感じ。
そうだとしたら、3時方向から力を抜くこととそこから反対の引き足を意識すると解決すると思う。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:33:51.73ID:p3ws/OKy
>>980
ありがとう
やってみます

>3時方向から力を抜くこととそこから反対の引き足を意識する
もう少し詳しく解説をお願いしてよいですか?
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:39:18.14ID:p/Z5wK+R
>>981
足を強く踏みすぎている場合、非効率なペダリングをしてるよね、それは反作用で足の裏に負荷がかかるんよ、それが血流を駐めたりしてしびれや足がコルんよ。
で反対の引き上げを意識すると、凝っている足に対しての余分な力が分散されるし、速度も維持できる、引き足の負荷は上がるけどいい練習になると思うんよ。
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:45:57.33ID:wlNFL0Ug
>>978
左側のインソール外しちゃったら、せっかく塩梅の良い左足に何か起きちゃうかもしれませんよ?
サドル高再設定をお忘れなく。

想像するに、右足の長さ不足に対応するために、必要以上に母指球を突き出して踏んでるんじゃないかと思います。
が、両足の長さが(仮に)2センチ違うとして2センチ調整しちゃったら全然ダメです。また傷めちゃいます。
日常生活の中で無意識に長さを補う工夫をしちゃってるので。
(私の場合、1センチ強の長さ違いに対して小指側3o・母指球1o・カカト4oを処置しました。)

まぁうまくやって下さいな^^
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:27:04.91ID:Gch9XHeT
>>947
現実は甘かったということは
想定したよりもレベルが低くて
あっさり入賞できちゃったわけか
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:32:58.81ID:+Pi/RiN9
ロードバイク人口は少ないから遠くから来たりするし
ビギナークラスも「初心を思い出したい人」がエントリーするし
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:44:09.23ID:cEPqdVR/
大磯クリテとかピュアビギナーの方が一つ上のクラスよりタイム良いなんて割りとあることだしな

ピュアビギナー優勝しないとクラス上げないマンが多いからそうなる
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:51:21.37ID:zqqR5+Bh
r8000で12から11に変速しようとしてもカラカラ言ってすぐに変速されずに少ししてからガチャンと変速されます
どう直せばいいんですか?
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:36:46.60ID:Wu29WLi4
>>992
>>993
>>994
新車買って一ヶ月経ったので初回点検で店持ってったら変速渋るようになりました
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:24:00.64ID:OeZUpeTK
>>979 自転車で颯爽と登るつわものYouTube を観たけど、
オートバイ で暗峠で苦労している人たちの YouTube を先に観たから、
止したほうがいい
と言いたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 9時間 44分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。