X



【燃える闘魂】昭和の新日本プロレス34【アントニオ猪木】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ 6e2c-3Axr)
垢版 |
2021/08/29(日) 00:27:55.73ID:Ravg9nx40
過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1555595984/
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560186148/
【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1564995123/
【カネック】昭和の新日本プロレス13【エンリケ・ベラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1569399146/
【マスクド】昭和の新日本プロレス14【ビリー・グラハム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1571755217/
【アドニス】昭和の新日本プロレス15【オートン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1574200319/
【新春黄金】昭和の新日本プロレス16【ブラディファイト】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1576829220/
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス17【藤原テロ事件】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1579795728
【ドン荒川】昭和の新日本プロレス18【栗栖正伸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1582695790/
0710お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/20(月) 00:41:59.41ID:3R1vFgmPr
>>708
それそれ
アダムスって相当酒癖悪かったらしいね
0712お前名無しだろ (ワッチョイW 17e2-perM)
垢版 |
2021/09/20(月) 01:21:52.32ID:/etvxfP10
猪木が第1試合に出てた頃にオートンのチンタラファイトに激怒して途中帰国させたとかあったと思うけど
それって本当はまたトラブル起こしたのかな?と思ってる。
0713お前名無しだろ (ワッチョイ 7f10-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 01:55:16.81ID:NMSFYAUf0
>>690

はあ??

国際で見てると おもうけど

それと 桃屋のいかの塩辛CM
古い方見つけた
こっちのほうが激流なんだ
デザインも違うし

https://www.youtube.com/watch?v=xmyXHfJiEa0
0714お前名無しだろ (ワッチョイW 7710-p9ag)
垢版 |
2021/09/20(月) 01:57:02.01ID:aotr2VC00
>>706
頭悪そうだね。
ちゃんとギャラ貰えれば何でもやるでしょ。ただそれだけ。ジョバーやらされる訳でも無いから全く困らない。
0716お前名無しだろ (ワッチョイ 7f10-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 02:35:29.46ID:NMSFYAUf0
でも 観光客の体験レジャーとしての筏師はいるけど
山の木を伐採して 本来の仕事としての
筏師は 今は存在するのかね?

それにしても 今は桃屋のいかの塩辛高くて手が出ないよ
クリエイトでみたら600円近かったな
0718お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/20(月) 05:00:03.99ID:3R1vFgmPr
>>714
おまえ頭悪そうw
0719お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/20(月) 05:08:52.22ID:3R1vFgmPr
>>712
オートンはIGFに呼ばれているから猪木を怒らせたって事は無さそうだね
2回目のトラブルって事かもね
0720お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/20(月) 05:09:42.33ID:3R1vFgmPr
>>714
物事を深読みできない可愛そうなおじいちゃんみたい
0721お前名無しだろ (ワッチョイW f74b-nIc5)
垢版 |
2021/09/20(月) 07:47:58.46ID:xoTIzTqG0
最初のタッグリーグで、パワーズと組まされるのを拒否したスーパースターの代わりに
大慌てて呼んだベーカーも1週間だけのパート契約で、まず負傷を理由にシリーズの
さなかに途中帰国、その後「ちんたらファイトに激怒した猪木が強制帰国させた」
と「伝説」を流布させていたな
0722お前名無しだろ (ワッチョイ b783-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 08:24:06.17ID:5QjadntD0
WWEで息子のランディとコントしてたな、血糊を頭からタップリ浴びてホラー的展開
あぁいうのもギャラさえもらえればやるんでしょ
0723お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-G/OO)
垢版 |
2021/09/20(月) 08:31:52.77ID:ESVNKqj40
レスラー達は一時的に覆面レスラーをやることについては意外と抵抗感がない
アンドレ、マードック、ローデス、レイス、ブロディみんなやっていたし
猪木も海賊男になって武藤を襲っていたし
0724お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 08:38:29.04ID:PclzWhrc0
>>703
街中でトラブルになった893をKOしてしまい「ジャパニーズマフィアなんかたいした事ないぜ!」
と当人は意気揚々に帰国するもその後処理で新日は大変だった・・・
SWS旗揚げ戦に素顔で参加して相変わらず天龍にエグい攻めを見せていた。
0725お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/20(月) 08:53:30.09ID:3R1vFgmPr
>>723
それは正体が分かってる上でわざと楽しんでやっているからね
そういう答えが来ると思っていたw
ビリーガスパーの場合は真逆でしょ
0727お前名無しだろ (ワッチョイW 9f21-YsOz)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:00:44.00ID:Ii+GQYRx0
>>704
アンドレもマシーンになるのにノリノリだったみたいだしね
そんなノリかな
0728お前名無しだろ (ワッチョイW 7710-p9ag)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:06:55.80ID:aotr2VC00
>>720
漢字もロクに知らないんだな。
0729お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:12:17.22ID:3R1vFgmPr
88年と言えば昭和最後だもんなぁ
翌年から黒歴史のソヴィエト軍団がやってくる訳だが
0731お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:30:18.28ID:3R1vFgmPr
ガリーガスパーとバリーガスパーもその後は全日で割と活躍したんだよね
バリーは新日でももう少し上手く使えたはず
ちょっと勿体無かった
0733お前名無しだろ (アークセーT Sxcb-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:38:27.29ID:8TMH0z2bx
>>731
バリーの正体は86年に新日に来たザ・ジャッカル。
87年にジェイソン・ザ・テリブルとして全日に参戦したけど、
全日はこの1回だけだった。
88年に新日に海賊男として来た後は来日してない。
0737お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-B8kV)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:14:39.19ID:8xm+jfWKa
>>656
吉原が不遇だったのは国際崩壊時に新日本が約束を反故にしたのが大きいけどな

ブロディ移籍後新日本の視聴率が好調だったのはブロディが新日本を蹂躙するのを全日ヲタが見たがったから
ただし鶴田やドリーとやってたのとは別人みたいにビッグブーツとブレーンバスターしかやらないブロディを見ててつまらなくなったのと従来の新日信者がブロディに蹂躙される新日本を見るのがいたたまれなくて視聴率は落ちていった
0739お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:51:03.19ID:3R1vFgmPr
>>733
時系列が間違ってたわ
サンキュー
0740お前名無しだろ (オッペケ Srcb-F4gM)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:47:50.42ID:XBR7SxwXr
ガスパーズといったらやはりあのテーマ曲だろう
愛知県体育館で入場時ガスパーズに追いかけられてる俺がバッチリTVに映ってた
本気で怖かったからあのテーマ曲まだ少しトラウマ状態
0741お前名無しだろ (オッペケ Srcb-Y4s6)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:54:36.46ID:x5YltP/tr
>>740エクソシスト2の魔力とエクスタシーですね。

ガリー・ガスパーはあの時点でほぼ新人だったらしいから、パッとしなかったのはしゃあないね。
しかし後のランドオブジャイアンツではよくあんなそっくり体型のチームができたもんだと感心するw
0743お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:09:01.40ID:3R1vFgmPr
マードックアドニス組対ガスパーズも実現していたけどアドニス対オートンって考えたら胸アツだな
0745お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-cIIB)
垢版 |
2021/09/20(月) 15:44:26.84ID:7jt8ehyc0
>>725
契約してくれてお金をもらってる会社から頼まれたらマスクくらい被るさ。
俺だって会社の社長からの業務命令で謎の会社員としてマスクマンになってくれて言われたらやるよ。
0746お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-cIIB)
垢版 |
2021/09/20(月) 15:45:11.95ID:7jt8ehyc0
>>745
の追記
しかもノリノリで
0747お前名無しだろ (ワッチョイ 7f10-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 16:10:05.16ID:ujamsyOV0
>>737
ブロディ移籍が馬場主導説というのも頷ける話だな。

移籍料が高いわりに客足は伸びない、
猪木以外の新日レスラー誰一人としてブロディに歯が立たない、
つまり全日>超えられない壁>新日の構図を作った挙句、
新日を散々引っ掻き回してしまおうという策略。

藤波−ブロディ戦が結局一度しか行われなかったのも新日サイドが藤波を守ろうとしたからだけど、
見てる側としては「いい加減に猪木ばかりじゃなく藤波にも一回くらい回せよ」って感じで、
これはこれで新日ファンとしてもストレスだけ溜まって見限る結果にもつながった。

ブロディと平田マシンを対戦させるのも新日としてはアリだったんだよね。
平田マシンの商品価値を守ろうとしたためだけどこれが仇になってしまった。
0749お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-DcvA)
垢版 |
2021/09/20(月) 16:14:21.28ID:cX6HXrMKa
>>747
一応藤波とブロディは2回シングルやってるね
長州の時と違って、ジャーマン受けたりそれなりに見せ場を与えているように見えたのは、タッグリーグドタキャンの禊だったんだろうか

長州も猪木が全日に送り込んだ説もあるし、なかなか面白いな
0750お前名無しだろ (ワッチョイW b73b-B8kV)
垢版 |
2021/09/20(月) 16:24:11.90ID:mvzYrtC20
馬場「おい!新日本を蹂躙してこい!」
ブロディ「イエッサー!ボス」
0751お前名無しだろ (ワッチョイ f74b-XalZ)
垢版 |
2021/09/20(月) 16:47:20.23ID:xoTIzTqG0
昔鶴田スレで言われていたなwww


●「受けの強さはブロディ戦での対比で鶴田と猪木の差がばれた!(原文ママ)」
  ↓
猪木がブロディと初対決したのは42歳の時。
猪木は翌年43歳でブロディと戦い続け、60分フルタイムドローも演じている。

鶴田は同じ42歳の時に肝炎が悪化。翌年43歳でカムバックした時には
トップ外人と戦える身体ではなく、渕・永源・泉田らとの前座試合要員となる。


●「鶴田アメリカで最高権威の殿堂入り!」
  ↓
認定した殿堂と言うのがファンクラブレベルのしょぼい催しと露見。

その3か月後に藤波のWWE殿堂入りが発表された。
藤波本人の言葉によれば
「タキシードの費用もWWE持ち、出迎えは空港にリムジン、ホテルは夫婦で
スイート、ロックやシナやHHHが荷物を放り出してすっ飛んできて両手で
握手し、レッスルマニアの会場入りは白バイ先導高速道路を止める」
というもので、会場ではアーノルド・ シュワルツェネガーの隣に並んで
7万人の観客に手を挙げた。
このセレモニーの様子は世界150か所に中継された。
0752お前名無しだろ (ワッチョイ 7f10-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 16:52:34.34ID:ujamsyOV0
ごめん1回といったのは85年の話ね
0754お前名無しだろ (ワッチョイ b783-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:52:32.30ID:5QjadntD0
https://pbs.twimg.com/media/E_pGk2YVUAQDUZW.jpg
猪木が巌流島の対決と謳われる大勝負している日に、
全日の助っ人デストロイヤーは和田アキ子なんかとおどけて…
0759お前名無しだろ (アウアウキー Sa2b-cIIB)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:44:05.03ID:FCi7HwGRa
>>743
週プロだったかな?「注目のカード。理由は言うまでもない」
0760お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-dHRJ)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:46:43.47ID:ESVNKqj40
ガスパーの中身がオートンだってのは早いうちにバレていたし
雑誌も暗に示唆していた
コスチュームだけ変えても試合ぶりがオートンそのままなんだもん
0763お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:56:23.89ID:3R1vFgmPr
昭和最後のメインは猪木藤波長州対ベイダービガロリップモーガン
モーガンは身体がデカイのでちょっとだけ期待されていたけどデクの棒だった
0764お前名無しだろ (ワッチョイ 7f10-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:00:16.21ID:NMSFYAUf0
実は大木の息子 (と言う説もある)
南海山 とマシンズ関係してたりして
大位山もマシンズになればよかったのに
若松のコネで

だけど ごはんですよ や 江戸むらさき は最初は
うまいけど、だんだんあきてこないかい?
フタあけると 空気にふれて 風味がうすらぐのかね?
0765お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/21(火) 00:19:15.00ID:wu0Ai5YUr
そういえば82年のMSGシリーズの鹿児島大会で公式戦日程を見てテレビ放送で猪木対藤波、カーン対アンドレの他にスーパースター対トニーアトラスも観れると喜んでいたらスーパースター対アトラスは終わっていてタイガーマスク星野組対ブラックマンコロセッティ組を放送していてガッカリした記憶がある
タイガーマスク人気でやむを得ないとは言えリーグ線より大事な試合なのかよと
0766お前名無しだろ (ワッチョイ 9f94-QiSa)
垢版 |
2021/09/21(火) 03:21:12.91ID:y2OkiSWj0
スーパースター対トニーアトラスは会場撮影の映像残ってるけど
3分位で両リンの大凡戦で出た主な技といえばアトラスのドロップキック3発、
ヘッドバッド2発、スーパースターはスイング式のネックブリーカー単発位で
フライングスリーパーは出ずで放送されなくて正解だろう。
0767お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/21(火) 07:30:01.67ID:wu0Ai5YUr
でもやっぱり当時はまだ見ぬ強豪トニーアトラス対ミッドアトランティックの流星仮面マスクドスーパースターの対決はドリームマッチだったのよw
0768お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-cIIB)
垢版 |
2021/09/21(火) 07:33:27.72ID:zSZFsqam0
そりゃあ貴方はそうかも知れないが、TVの前の多くのプロレスファンはタイガーマスクが見たいんだよ。
0769お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/21(火) 07:35:52.25ID:wu0Ai5YUr
当時子供の頃の俺はいくらタイガーマスクブームとは言え、ただの小さいおじさんにしか見えない星野勘太郎やタイガーマスクのピン負け部隊の外人が毎週のようにテレビに出てくる事が嫌でしょうがなかった
次のシリーズの外人が発表される度にタイガーマスクのピン負け部隊外人を見つけてはため息をついていたなw
0770お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:02:01.11ID:wu0Ai5YUr
>>768
そんなムキにならんでもw
0771お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-p9ag)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:11:32.13ID:uiBUL6g8M
>>769
雑誌を隅から隅まで読むようなプロレスファンなら皆そう思ったろうが、大半の視聴者はタイガーが見たかったからな。仕方ないよ。
0772お前名無しだろ (オッペケ Srcb-Y4s6)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:11:32.82ID:OV0vQzbbr
>>760その逆パターンで・・猪木vsビリーガスパーで、ガスパーがフロントヘッドロックで締め続けて猪木が落ちかける、
って場面が印象に残ってたんだが、2005年頃ボブオートンがWWEに参戦して、全く同じ動きのフロントヘッドロックで相手を締めるのを見て
「おお、ビリーガスパーと同じだ!」って凄く感激したなあw
0773!ninja (スッップ Sdbf-6P8N)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:47:16.25ID:ON+szvjVd
>>740
にゃ〜にゃ〜にゃ〜にゃ〜にゃ〜にゃ〜ちゃらららら〜んらんらんらんちゃらららら〜ら〜 ♪ 確かにあれは怖かったw
0774お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:56:23.44ID:wu0Ai5YUr
しかし昭和の新日本プロレスは盛り上がるのに平成は盛り上がらんね
平成もネタは多いのに
何でだろ?
0776お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-W1il)
垢版 |
2021/09/21(火) 09:45:00.27ID:2jamVBV50
>>726
ベイダーの登場でガスパーズもスーパーバイオレンスコンビも過去の物になってしまった。
>>741
ホラー映画の名作・エクソシストの第一作目の曲のつながりアップテンポになっている。
>>751
殿堂入り時のおもてなしとレッスルマニアの華やかさに圧倒された藤波夫人が「また、
来たい!」と言うは藤波は苦笑いしながら「次はこういうわけにはいかないよ!」と
答えたらしい。
>>756
金曜9時台の「赤いシリーズ」と10時台の田宮二郎に「白いシリーズ」の始まる寸前だね。
翌日の土曜は8時台が「全員集合」、9時台がのちのGメン75に繋がる「東映アクション
ドラマ」、10時台は腸捻転でNETに引っ越し前の「必殺シリーズ」とまさに「ありがとう」
と「水戸黄門」まで有するドラマのTBSの黄金期だった。これでは他局より目標の視聴率が
高かった理由もわかる。不人気番組なった国プロ中継は完全な足手纏いだった・・・
0777お前名無しだろ (ガラプー KKdb-+ltO)
垢版 |
2021/09/21(火) 09:46:32.08ID:MWb92FehK
 
 
タイガーマスクはまだしもぉ維新登場後はぁ酷かったなぁ。
注目の外人対決がぁー放送されずにぃ。
83年サマーファイト札幌でぇマードック アドニス 対 ブッチャー ラッシャーが組まれた。
しかしぃ放送されずぅ。
それもぉテレビマッチにも関わらずぅ。
何が放送されたか忘れてもぉたがぁ。
猪木欠場中だからぁ藤波と長州絡みのタッグだろぉ。
あとはぁタイガーマスクと小林のシングルだったっちゅうに記憶しちょるがぁー。
まぁ大半はぁ藤波と長州絡みよりもぉあのタッグを見たかっただろぉ。
更にはぁ大阪でのぉマードック 対 ブッチャーも放送されずだかんな。
あれはぁ新日っちゅうよりもぉテレ朝の問題なんだがなぁ。
そぉゆぅ好カードを放送せずっちゅうのはぁファンからしたらぁ虚しいかんな。
他にもぉそぉゆぅのはぁ幾つもあっちゃるぞぇ。
MSG IWGPと新日はぁ特にぃ多かったしぃ。
リーグ戦でもぉ好カードや注目カードをノーテレの地方で組んだりとぉ。

まぁ維新全盛ん時ゃあそれが顕著だったかんな。
たまにゃ維新と外人の対決もぉ見たかったぞぇ。
0778お前名無しだろ (スププ Sdbf-5hPl)
垢版 |
2021/09/21(火) 10:02:37.19ID:C3P2ru83d
>>765
生観戦しました。
猪木VS藤波は両者相譲らずの時間切れ引き分けを期待したけどショボい結末にガッカリしました。
しかも生中継にギリギリ入ったようで二度ガッカリ。
翌週広島での猪木VSアンドレも生中継ギリギリに終わっていたっけ。
0779お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/21(火) 10:10:45.92ID:wu0Ai5YUr
>>778
あの広島酷かったね
藤波対カーンが時間切れ引き分けでテレビの笏を目一杯使っちゃたから顔見せ程度で猪木が1分ちょっとでリングアウト負けだっけ
0780お前名無しだろ (ワッチョイW 17e2-perM)
垢版 |
2021/09/21(火) 10:16:41.66ID:Obxc2XZC0
>>778
あの時の猪木VS藤波は試合開始直後に藤波の幻の3カウントがあったんだっけ?
テレビの生中継はCM中の出来事で藤波が抗議してる場面から入ったけど。
ケロが間違えてゴング鳴らしたんだったかな。
0783お前名無しだろ (ワッチョイ b7ef-EeOo)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:04:02.28ID:EQ9cFRRO0
>>774
言葉を変えれば
猪木ネタは盛り上がるが、
三銃士や健介、棚橋、中邑ネタは盛り上がらない。
0784お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-B8kV)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:08:03.91ID:gHt0myQia
猪木晩年は生中継でメインの試合途中で中継が終わりCM入ってCM明けちょっとだけ映る時に猪木が延髄斬りで決めるとかあったな
0785お前名無しだろ (ガラプー KKdb-+ltO)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:14:30.04ID:MWb92FehK
 
 
馬場×鶴田はぁ引き分けばかりぃだったけどぉ。
でもぉ猪木×藤波はぁ毎回猪木の勝ちだったかんな。
春にゃあCカーニバルとMSGのリーグ戦の公式戦で組まれたぁ。
双方年に一度の対決っちゅうに銘打たれてぇ。
猪木はぁそんだけぇ藤波にゃあ勝ちを譲らんかった。
勝ちどころかぁ引き分けもなかったかんな。
まぁこの二人ならぁ引き分けのバワイはぁ両リンよりもぉ時間切れだかんな。
猪木が30分やんのがしんどかったんだろぉがぁー。
当時のゴングにゃあその事が討論されちょった。
三者討論会みたいなのでぇ。
鶴田は馬場にゃあ最早負けずに引き分けちょる。
馬場の領域に迫る実力が付いてきたぁ。
一方の藤波はぁまだまだ猪木の牙城にゃ迫れちょらん。
藤波は猪木にぃ引き分けに持ち込むの事すらでけない。
だからぁ今の時点ではぁ藤波よりもぉ鶴田の方が上っちゅう内容でぇ。

今から考えっとかなりぃ無茶苦茶な討論会っちゅうに思うてもぉちゃるゎい。
しかしぃ当時はぁ現実にぃそぉ見られちょったかんな。
更にはぁその内容を三者が強く同意しちょたりとぉ。
0786お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-uTZU)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:23:00.77ID:JDN1FjVpM
82年MSGシリーズの星取りはどんな結果だったのかな?
首位アンドレで猪木が2位だけど負傷で優勝決定戦棄権してカーンが出場したことしか覚えてない。
藤波はカーンと時間切れ引き分けたが他の星取りはどこで差がついたのだろう。
0789お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:49:04.45ID:wu0Ai5YUr
この時全敗のアイアンシークがまさか後のWWFヘビー級王者に戴冠するとは誰も思わなかっただろう
0791お前名無しだろ (ワッチョイ 9f3a-5CsD)
垢版 |
2021/09/21(火) 13:28:48.64ID:nGpC59rE0
>>782
タンパで武藤を急襲したガスパー、猪木丸わかりで大好きだわw
猪木に投げ飛ばされたレフェリーはビル・アルフォンソだなw
0793お前名無しだろ (ワッチョイ 9f3a-5CsD)
垢版 |
2021/09/21(火) 13:37:25.07ID:nGpC59rE0
>>792
仕留めてからの最後のチラ見の仕方、リング降りるときのロープまでのステップ。
確かに、健吾w
0794お前名無しだろ (オッペケ Srcb-F4gM)
垢版 |
2021/09/21(火) 13:49:51.17ID:ngAENX47r
>>763
このメンツの中で試合前ケロにマイク持たして
オールブラックスのハカをやりきったモーガンは立派だった
0796お前名無しだろ (ワッチョイW 7789-p3KB)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:55:23.26ID:P9FYeONf0
>>781
ケロが「真夜中のハーリー&レイス」に出た時に、広島での暴動について話してたけど
「放送時間が残り少ないと知ったら、レスラーは早い勝負に出るのは当然だ」と主張して譲らず
たった1人でファンとやり合ってたらしい
0798お前名無しだろ (ワッチョイW 1f8c-Kwdj)
垢版 |
2021/09/21(火) 18:35:02.24ID:sTUADb600
いまだに猪木とボブループの試合は解せない。あれはあれでアングルとして決めてたのかな?NWF戦にしてはあまりにも猪木の良さが出なくて弱々しく見えた!マレンコの介入は多分決め事としてあったと思うけど
0799お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:32:35.98ID:wu0Ai5YUr
>>798
ボブループはドイツの時のローランボックと一緒
猪木に微妙なガチを仕掛けてる
0801お前名無しだろ (ワッチョイ 9fb7-P0JL)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:08:57.48ID:ZZtDcT6o0
シュートを仕掛けるとかよく言うけど
地元ならともかく味方もほとんどいないような異国の地でよくやれるよな
技術もすごいけど後のこと考えたら普通はやれないからそういうことできるレスラーはすごいな
0802お前名無しだろ (オッペケ Srcb-RGTh)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:22:32.00ID:wu0Ai5YUr
>>801
前に俺はイベント関係の仕事をしているってレスした事があるんだけど、格闘技関係も手伝っていてお金よりブライドを優先する選手が多いわ
本当は弱いのに強いとか思われている選手に対するジェラシーとか凄いよ
当時は総合格闘技とか無かったしプロレスをガチだと思っていた人は多いから本当はどっちが強いのか判らせようとひっそりとガチを仕掛ける選手は多かったように思う
0803お前名無しだろ (ガラプー KKdb-+ltO)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:24:33.96ID:MWb92FehK
 
 
>>786
82MSGシリーズの星取りはぁ猪木 アンドレ カーンが上位3なのはぁわかるわなぁ。
その下にゃあマードック スーパースター 坂口 ラッシャー 藤波だったと思うぞぇ。
後ぁ長州 アトラス シーク ムラコ等だなぁ。
ホーガンはぁこん時ゃあ参加でけなかったぞぇ。
アメリカで売れ出してぇ来日でけなかったとかぁ。
ホーガンがいちゃればぁホーガンが上位で4人だっただろぉなぁ。
そぉなりゃあ決勝戦がアンドレVSカーンでぁなかったかもぉ。
でもぉ猪木はどちらにせよぉ欠場しただろぉ。
ホーガンがいちゃればぁその負傷の流れが違ったかも知れんがぁ。
まぁ優勝はアンドレだろぉなぁ。
決勝戦がぁ外人同士っちゅうのぁないだろぉしぃ。
そぉなりゃあやっぱりぃ決勝戦はアンドレVSカーンだなぁ。

しかしぃ他のメンバーが勿体なかったぞぇ。
マードック スーパースター 更にゃあアトラスは全く活かされずぅ。
アトラスのバワイはぁ本人の問題かもな。
シン ハンセンが新日去って初めてのぉリーグ戦だったかんな。
0804お前名無しだろ (スププ Sdbf-5hPl)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:37:49.11ID:w+90GehYd
アトラスは開幕戦で藤波との公式戦は両者リングアウトながらいい試合だったから期待したのになぁ。
月刊プロレスにインタビューも載って謙虚な態度で好感を持ったし。
しかしミスター高橋の著書で頭の足りない子と笑いモノにされていた。
0806お前名無しだろ (ワッチョイ b783-W1il)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:47:55.94ID:UjMgquwg0
本国のアトラスはクレバーで世渡り上手な性格、日本ではあえておバカなキャラを演じていた
ミスター高橋そんなアトラスの演技を見抜くことも出来ない浅はかでうすっぺらい人間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況