X



平成31年(令和元年)予備試験スレその29

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001氏名黙秘
垢版 |
2019/10/27(日) 18:38:55.83ID:ILRs2Vec
 口述試験受験された皆様、本当にお疲れ様でした_(._.)__(._.)_
それぞれの来年の予備・本試験合格に向けて有益に情報交換しましょう!!
 俺たちの戦いはこれからだ!!(`・ω・́)

前スレ
平成31年(令和元年)予備試験スレその28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1571638879/

平成31年(令和元年)予備試験スレその27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1571050479/l50

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1570591563/(論文発表)

平成31年(令和元年)予備試験スレその25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1569973743/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1569032076/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その23(スレ2つあります)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1567398412/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1567413779/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1566789233/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1565925234/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1565496522/
0851氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 21:21:35.06ID:GT3DH1gY
もう択答まで半年しかないのか…いつの間に…orz
0852海上 ◆K17zrcUAbw
垢版 |
2019/11/07(木) 21:27:58.01ID:UB0+RgOF
>>831
 出題の趣旨が出た時が年度切り替えにいいのかな?タイミングが合えば立てさせていただきます。
ただ、出来ればおいらだといつも同じネタになるから、別の方が立ててくれた方が新しい流れでいいかも?

>>844
アク禁以外の時と資格スレッド(なぜか、「このスレッドにはもう書き込めません」と出るんです)
以外はスレ立てできるんですよね。アラフォーDTで大魔法使いw(50歳で賢者かな?w)になるとできるかもしれないです。

>>847
自演はしてないよお〜、ばれちゃったら恥ずかしいもの〜。し・ん・じ・て(はあと)(きも)www
0853氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 21:32:12.51ID:LiR8F8Wa
海上さんの商法ブースト!



死にたくならない?
0854氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 21:32:49.81ID:zkyOW5Wa
>>850
死ね死ねてめーが煽っているから、実際煽られて予備スレから自殺者が出てくんだよ。お前わかってるの?
0855氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 21:43:43.94ID:n4DDaHiJ
口述落ちは、貴重な不合格体験記を残してくれ。
来年は、また短答式から頑張ろう。
0856氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 21:46:25.54ID:CiHyxbT4
まさに、前のシャーロックの若宮の言葉みたい。てめーが殺したんだよ!!!!

不必要な執拗な中央大学煽りと、中年煽りと、死ね死ね煽り。まさにこれに起因して巻き込んでひき起こした可能性がある哀れな殺人者。
不必要な発言が人を追い込み大変な事態になりうることがわからない馬鹿。実際に起きてもまた同じことを意識的にする確信犯。
0857氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 21:48:34.51ID:28MDV5QT
ワイは大学1年ですが今からガチればいけますか?
0858氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 21:54:59.03ID:aXIop7wW
>>857
来年はさすがに厳しいだろうが再来年なら十分可能性あると思うよ
もちろん当人の努力次第だけどね
0859氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 21:55:11.11ID:Ju44rJpR
4大いきてえな
0860氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 21:55:40.03ID:aXIop7wW
>>857
来年はさすがに厳しいと思うけど再来年なら十分可能性はあると思うよ
もちろん当人の努力次第だけどね
0861氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 22:04:08.92ID:pMzttDoZ
4大カッコいいけど歯車みたいに使い捨てされそう
ウィンターはとりあえず出すけど
0862氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 22:06:46.48ID:d6oyhy2R
>>854
idコロコロ低脳のお前だけしか煽ってないんだよなぁ

で、なんでいちいちidコロコロしてんの?
0863氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 22:21:38.79ID:Yg+9cmhX
死ね死ね煽っている奴は論外の犯罪者。
不特定掲示板の意味と機能からして不必要な発言は皆に影響を及ぼしてしまうから、
そんな言い訳しても意味ないよねー
0864氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 22:29:58.47ID:yH+NfbRp
自分が引き起こしたのかもしれないのに、不適切な発言と反省もせずに平気で
同じことを繰り返すから、人間として終わっているし、薄汚ないよ。同情の余地はないよね。
また同じ事態を引き起こすなよ。
0865氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 22:50:10.85ID:d6oyhy2R
idコロコロ低脳は死ね
0866氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 22:56:17.30ID:6Cd8TL6C
司忍ですら、俺を敵にしたらアウトとわかっているよ。
0867氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 22:56:37.26ID:p3U2HHjn
>>826
ありがとうございます、頑張ります。

書くのと、各科目ごとの分析を忘れずに頑張ってください。
暗記と吐き出しに走らないよう気をつけてくださいね。
0868氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 23:02:25.61ID:6Cd8TL6C
寝る。
0869氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 23:02:55.08ID:6Cd8TL6C
869号。
0870氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 23:03:18.20ID:6Cd8TL6C
寝る。
0871氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 23:58:17.06ID:cxbsjTGC
論文の正解が気になって論文受け終わってからここ覗いてたけど、ここの情報はかなり偏りがあるから気をつけた方がいいと思うよ。予備の合格者はここにいる人達よりもっとすべきことに対して真摯に努力してることを知った方がいいよ。
0872氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 23:59:15.43ID:cxbsjTGC
予備に受かっちまった以上もうここに用はないな。みんな来年もがんばってな。
0873氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 00:01:03.85ID:idH7W24Q
そうだな、俺たちは次のステップに行かないと
0874氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 00:47:27.25ID:PtHJTH/5
>>863
そもそも中央大学受験生が去年何故突然煽られたかが謎だよ。突然中央大学受験生は論文不合格と煽られてたもんなー
0875氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 01:39:35.08ID:EcpauaiP
抜け道を塞ごう!予備試験を廃止しよう!


司法予備試験の合格者が過去最多 「抜け道」受験が増?
https://www.asahi.com/articles/ASMC73JWNMC7UTIL00T.html
予備試験は本来、経済的事情などで法科大学院に進めない人を救う制度だが、
法科大学院に通う時間や費用を節約できる「抜け道」として受験者が増えているとみられる。
0876氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 03:56:14.23ID:uUbcU7Y+
>>819
年齢が年齢だけに、お亡くなりになった可能性もあるな。
化けて出るかもしれんな。
0877氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 09:05:28.35ID:OH14nCe9
>>871
ここは司法試験まで合格してから生温く眺めるのが正しい使い方ですよ。
0878氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 09:08:48.31ID:EwrOXISg
予備落ちのみなさんこんにちは。
予備抜け出来なかったみなさんにはローの学費、生活費、膨大な時間をドブに捨てていただきますよ^ - ^
0879氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 09:45:01.45ID:qjO6vaXG
>>875
んなことやってるから抜け道すら抜けられないんだぜ。おっさき〜
0880氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 11:12:09.34ID:IOOY9WFT
落ちた人来年頑張ってな
0881氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 11:16:33.51ID:PQnu5iXZ
富士山滑落事故について一人で会話してるキチガイは何なんだろな
むりやり自殺扱いしてるし
0882氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 11:24:27.66ID:wJ7EGfp/
>>881
ほっといてやれ
孤独な中年&司法浪人同士共鳴する部分があったんだろ
0883氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 16:19:39.85ID:i/tnb/4v
出題趣旨出てるね
0884氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 16:20:30.42ID:wiGJEUna
去年は出題趣旨翌日午前中には出てたのに今年はまだ出さないのか
0885氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 16:20:37.91ID:wiGJEUna
0886氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 16:23:47.85ID:wiGJEUna
憲法は教育を受ける権利
民法は法定地上権
今年は具体的な用語挙げて趣旨出してるな
0887氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 16:29:23.30ID:wiGJEUna
商法設問2は取消事由に法令違反も検討する必要ありで、会社分割は一般承継とな
商法は答案構成レベルで趣旨書いてんのに民訴は固有に言及しろくらいしかないな
0888氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 16:31:39.67ID:1+RkKKMH
>>887
「会社分割は,合併と同じく組織再編の一形態とされているが,
他方,合併と異なり分割会社は依然として存続し,承継される
権利義務の範囲は当事会社の裁量に委ねられており,この
ような異同も踏まえつつ検討することが求められる。」

一般承継だけど実質的には違うと言うことだね。
0889氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 16:33:22.99ID:ytt4iFjz
今年めっちゃ丁寧やん
0890氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 16:35:29.43ID:6BvBVnpj
相変わらず刑法の論点多すぎ
全部触れたら時間もスペースも足らんな笑
0891氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 16:38:44.30ID:wiGJEUna
刑実は1号書面
民実は二段の推定は言及してるが処分証書については書かれてないな
刑法は横領と背任の区別、占有に当たるかが問われてるっぽい
刑訴は長すぎる
追加で民法は94条じゃなくて177条だな

民訴はF答案レベルの薄さだな
0892氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 17:41:46.53ID:dkYwoqKT
1.3が唐突に伊藤塾スタッフみたいな告知始めたのは何なんだ??
0893氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 17:48:22.00ID:idH7W24Q
やってらんねえな人生
0894氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 17:56:06.34ID:yqASTbPk
きめつの刃の主人公の修行に比べたら試験勉強なんてクソ楽すぎて笑える
0895氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 18:06:17.65ID:x/Y4b5kK
法定地上権なんて、知識問題みたいなところがあるし論文の問題としてどうなんだ?
0896氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 18:39:37.76ID:dkYwoqKT
>>895
今更何言ってんだ
論文だって大部分は知識を問うものだろ
それに数年前の商法の責任限定契約の方がよっぽどだわ
0897氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 18:48:14.78ID:hRZz8ASq
個人的にあの問題で借地借家法持ってこようとする発想がすごいと思うわ
0898氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 19:01:10.77ID:kXOZypfg
>>875
まあ制度趣旨としては所得制限かけてるのもありかもしれんな。
おそらく、法科大学院の学費を出しても痛くも痒くも無い層が予備試験に受かってるのが現実だろう。
そんな制限かけても証明が煩雑だろうし、さらなる抜け道作れそうだから無理かな。
0899氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 19:10:08.49ID:CnYdkOj5
金持ちの家の子でも本人は低所得だろ普通は
0900氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 19:11:10.09ID:9LSzoueK
>>897
俺、それでAだったぞ。

結局、正解ど真ん中が浮かばなかったら、それ以外を如何に説得的に書くか、類推の基礎があると書くしかなかったし。

昨日書いてた人いたけど、このスレの論評、ズレてるの多い。
刑法の2項強盗もスレでは何故か重要論点扱いで不思議だった。どうせ成立しないし重要度低いと判断して切ったけどAだった。

もちろん最終合格はした。
0901氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 19:15:13.64ID:hIsGFXwC
>>900
法定地上権について検討はしたんだろ?
0902氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 19:16:57.97ID:x/Y4b5kK
>>896
法定地上権なんて、思い付くかつかないかだけじゃん
思い付いたらあとは条文に当てはめるだけだし
要件論で判例は前提にしなきゃいけないけど判例知識も短答プロパーだし
つまらん
0903氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 19:18:33.62ID:ewDslFZm
石川典行再生回数凄くコメント動画で一躍有名になっているな
カジサック最近知ったわ
0904氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 19:26:40.02ID:9LSzoueK
>>901
書いてはないよ。

答案構成段階で法定地上権も一瞬浮かんだんだけど、違うなと判断してしまった。

で、借地借家法10条類推も信義則も浮かび、条文根拠無いよりあったほうが説得力がマシだし、類推の基礎もなんとか書けそうだと思ったから、借地借家で書いた。

試験後失敗に気づいたけど、今年みたいに難問なら正解筋で充実した論述ができてる人は1割いないだろうし、B以上はついてると思ってたよ。
0905氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 19:53:23.49ID:CnYdkOj5
>>902
パッと武器防具をひらめけることも実務家には重要だし、
それにあの問題は法定地上権を思いついた後も対抗の話が出てくる
0907氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 22:09:06.25ID:Z8Yryy1i
民法は択一知識を駆使して描くしかない。
0908氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 22:12:38.66ID:x/Y4b5kK
例えば、共同担保の問題とか出たらやばいだろうなw
0909氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 23:05:54.48ID:idY78S1c
今年の予備試験に
テレビに出まくり海外旅行も楽しんでいる鈴木光ちゃんも合格したというのに
おまえらときたら(´・ω・`)
0910氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 23:17:37.11ID:+p/TIxrq
まじ?
じゃあ誓う会で会えるかな(ᵔᴥᵔ)
0911氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 00:00:04.56ID:jadC3qA7
ワイも可愛い子と誓い合いたい
0912氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 00:24:23.41ID:KowbJVlc
>>909
わーまじじゃん笑
すご…
0913氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 00:49:42.34ID:cRk6Svyb
中年が若者に比べて合格率が低い理由は、その世代のうちの法律に向いた者、法的素養の高い者は中年になる前に既に合格してるから。つまり多くの中年受験生は、向いてないこと、素養のない分野にいつまでもしがみついているってこと。
0914氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 00:52:18.28ID:cRk6Svyb
予備試験なんてせいぜい3回目の受験で受からなきゃダメだよ。受からないのは向いてないから。悲観することはない。3回で受からなかったら撤退。それが正解。人生、他にもやることはたくさんある。
0915氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 00:52:41.20ID:8ntQnvHv
>>892
業者だった説
勘違いしちゃった説
0916氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 01:06:01.15ID:jNpwzuvv
鈴木光ちゃんは大学3年生
来年司法試験に受かっても修習は再来年だろう。

来年予備に受かって再来年司法試験に合格すれば
修習同期となる。

来年死ぬ気で予備に合格しないといけない(`・ω・´)
0917氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 01:26:11.50ID:JHrrJwtS
海上は早く他の再現上がろって
0918氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 02:03:48.15ID:KowbJVlc
今年学部合格者多すぎ。
落ちこぼれロー生殺す気か。
ウィンター通らなくなってまう…
0919氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 02:07:51.01ID:jadC3qA7
いや、出願時の学年だから現在ロー1年目もかなり居る
というよりそいつらが大半を占めてる
0920氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 02:23:17.12ID:KowbJVlc
>>919
お、本当だ。
早とちりしてた、ありがとう。去年学部四年で落ちた優秀層がローで軒並み受かったということかな。
強力なライバルになる層が例年より多いことに変わりはないか…
0921氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 03:16:46.80ID:DVWTyqDs
>>918
前から大学生がそのセリフ言ってたよ
予備の論文試験は学生にとっては
ザル試験だからな
出題趣旨と採点基準は受験生の出来を
見てからでなくせめて試験直後に出して欲しいものだ採点の質が落ちたものだ
センスないやつにセンスと言われてもね
0922氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 05:28:38.66ID:0jXzx62e
>>921
富士山滑落事故を自殺扱いして延々と1人会話するキチガイには難しいだろうがな
0923氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 06:04:10.13ID:gln3584O
試験の件の話は知らないが富士山滑落の件はネット、ユーチューブコメント欄やリアルで見ると、自殺で考えている人が結構多いみたいね。
証拠は今までこのスレで誰かさんがいつもの時事問題やら事件をアドリブで気まぐれでルーティン推理していたニコ生視聴者の歌舞伎町自殺スポット配信やら、
周りにツイッターやら石川典行氏やらの彼が生前自殺をほのめかしていたという証言があるよね。
気になるなら、具体的に彼らや彼の知人、視聴者にコンタクトとって事実関係を詳細に把握するといい。
彼の携帯やらパソコンや自宅にももしかしたら他にも証拠あるんじゃないの?
彼が自殺する動機は充分過ぎるほどそろっている。
それなのに警察が事故か、自殺の両面から、
慎重に検討しているといういつもの報道がされないのは違和感を感じる人は石川典行氏やら豚骨やまゆう氏を始め多いと思う。
もっとも石川氏やらやまゆう氏は、あまり予備試験を知らないみたいだがな。
全く自殺を疑わないのは事実認定の才能がないか、意図的にそらしていると思われても仕方ないよ。簡単に誤判とか生みそう。
0924氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 06:49:50.76ID:4dPUrRqj
鈴木光ちゃん
来年合格したら、新聞記事になる
山尾より出世するよ
0925氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 06:54:20.55ID:4dPUrRqj
光ちゃん
来年合格したら、東大中退
0926氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 07:12:03.42ID:m0kZYsqx
東大王で予備の知名度UP頼んだ
てか、口述会場でそれらしき人見んかったな
0927氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 07:17:56.53ID:TAFE1xzB
>>923
自演キチガイはもう諦めたのか
0928氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 07:48:25.04ID:CuTxdQ0B
>>914
気持ち良く演説してるとこ悪いが、お前は受かったの?
俺は受かった、二桁で。中年だけどなw。
0929氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 08:08:00.96ID:WCc6kX6u
>>923
ちなみに、一番違和感を感じたのは報道みたけど親御さんや知人のインタビューが一切ないことかな。
探せばインタビューしているのあるのかもしれないけどw。インタビューないからまずはニコ生滑落の彼の人となりがどのような人物かは、全く分からなかったからw彼のツイッターやらニコ生視聴者やら、遭遇した彼の証人の動画から
彼の人となりをさぐってった感じかな。
予備試験の受験生なら、マスコミも法務省に問合せるか、ネットにリアルの知人がいれば、
そこから知人や親御さんのインタビューできるよな。
何かの事情でインタビュー出来なかった理由があったのか、それともインタビューするまでもないと判断したのかな。
0931氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 13:42:24.06ID:k+XmN/V6
鈴木光ちゃん受かってたのか
凄いキャパシティしてんな
0932氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 13:52:05.28ID:ygDa96r5
>>929
そりゃ中年の司法浪人に知人なんているわけないし、親にとっても恥でしかないから関わりたくないのだろう
0933氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 14:51:20.55ID:DCjOrknR
>>932
もちろん、前者の可能性すなわち中年で無職だから、学校や職場でのリアルな付き合いが現在なく、
さらに現在予備校行ってなかったり、行ってたとしても深い付き合いがなく、かつ昔の同級生や知人等とも疎遠で、更にツイッターもそこまで深い付き合いの友達がいないという可能性も一つの可能性として有り得ることは、もちろん既に想定内だよ。。
でも、親御さんの方は直接法務省に問合せすれば去年と今年の短答の点数と顔画像がツイッター上にアップされているから、
それだけで特定可能で、親御さんも分かるでしょ?
そして、親御さんがわかればインタビューは論理的に可能。
ツイッター等で見る限り、浪人無職だけど、あまり不良とか親御さんに勘当されているようには見えなかったなけどな。
通報はニコ生視聴者みたいだけど、捜索隊の要請の際親御さん等の身内の同意とってんじゃないの?
それに万が一親御さんに嫌われている可能性もあったとしてもマスコミのインタビューすれば騒動の責任を感じ応じるのが普通だ思うから、
何らかの理由でインタビュー自体すら打診してないか、インタビューしたとしても報道してないかじゃないのかな。
特定さえ出来なかったのか、特定は出来たけどインタビューしなかったのか分からないけど。
少なくも親御さんが原因でインタビューが不可能になっているというのはあまりなさそう。
マスコミも親御さんにインタビューする気満々なら、インタビューしたけど断られた動画やその旨を報道するような気がする。。だから違和感があるんだよね。
動画見せられただけで、その人が普段どんな人だったか何も紹介されないで終わっていりから。
0934氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 14:52:34.65ID:8ntQnvHv
長文クソベテ
0935氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 14:54:34.44ID:zUte4RkN
クッソきめえな
アイドルの追っかけならまだわかるが死んだおじさんに粘着してどうする
そんな気になるなら後追いすればいい
0936氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 15:07:38.45ID:iVuOCUhm
出題趣旨出たけど想定内だから盛り上がらない感じかな

そう言えば小猫さんはまだ結果報告ないよね
0937氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 15:10:20.42ID:shgpqvMX
>>933
ちょっとした違和感が無性に気になる。
キニナ〜ルキニナ〜ルw
まるで推理小説やドラマの探偵か刑事だなw
アーユーシャーロック!?w
ラブストーリーの方がお好きかしらw
0938氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 17:12:42.08ID:MLDm7uG7
書き始めから問題提起までの流れって書き方にコツある?事案分析とか問題点の抽出って言われてる部分
0939氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 17:32:08.68ID:l3WUJW3n
>>938
すぐに書き始めずに、まず答案構成をする。
ある程度構成を組み立ててから書き始める。
0940氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 17:34:00.48ID:AUXSZk4b
>>909
受験番号しか載ってないんだが?
0941氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 17:48:17.78ID:4JmLSaOz
>>940
釣られるなよ
ステマじゃない?
0942氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 17:52:35.04ID:uxLT7Wea
>>940
彼女のインスタの1日前(金曜日)の写真に
「2枚目は昨日、試験の合格を祝って家族が私に買ってくれたケーキです🎂とても嬉しかったです」
0943氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 17:55:02.26ID:4dPUrRqj
twitter でも「光ちゃんおめでとう」のケーキの画像確認できる
0944氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 17:55:16.62ID:f4C/W0Om
つーか出願時にロー生だった人の合格者割合って4分の1くらい占めてるのか
0946氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 17:57:51.80ID:GXCJXQBi
>>938
ようつべに上がってる和蝉の動画でそういうの解説してるのあったよ
憲民しかなかったけどね
0947氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 18:01:00.61ID:ikEgXsR2
信じたくない気持ちもわかるが確実に受かってるよ。追い付けるように頑張れよみんな
0948氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 18:19:11.13ID:TUcTa8LQ
論文後にここで俺が二項強盗検討は二項強盗の理解不足ないし問題文の検討不足、特に成立させるのは絶対にありえない、成立させた奴は二項強盗を全く分かっていないと書いたことに対して、顔真っ赤にして二項強盗検討しないのは即死とか書いてたやつ生きてる?
自分は、刑法Aでしたが、二項強盗成立は評価どうでしたか?wwww
0949氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 18:24:21.16ID:ZhKTiY5g
>>948
俺も同じこと思ってた。
いやー成立は絶対あり得ないし、書くかも悩むレベルと。
その後も中心論点扱いの流れを見て、意外とレベル低いんだなと思ってた。
俺も刑法Aだった。
0950氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 18:24:52.20ID:8ntQnvHv
>>948
Aだった
0951氏名黙秘
垢版 |
2019/11/09(土) 18:26:31.75ID:MLDm7uG7
>>939,946
ありがとうございます
動画見てみます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況