X



☆35歳超45歳未満の転職サロン Part293

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 8bb1-Uob7)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:03:25.47ID:J/E5dcpq0

前スレ
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part284
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1504936875/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part285
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1508312543/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part287
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1515838508/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part288
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1518568091/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part289
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1520146769/
☆35歳超45歳未満の転職サロンPart
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1521179300/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part291
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1523183438/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part292
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524750429/

このスレッドはワッチョイスレとなってます。
次スレを立てる方は内容本文一行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」の記入をお願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0558名無しさん@引く手あまた (プチプチ SE1f-ZPHj)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:07:43.68ID:KgdGVDO1E0808
一ヶ月無職だったが出戻りでまた働けそう
やっぱり新卒で長年働いたら会社が一番良いと気づいた失敗した転職だったわ
転職スレも見なくなるな
みんなも好きな仕事さがして頑張って
0566名無しさん@引く手あまた (プチプチWW 8374-d9Yv)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:39:05.77ID:USV2u7WE00808
最初の一ヶ月で転職して良かったと感じてる俺みたいのも居るけどね
仕事しながら約8ヶ月かけて厳選して決めた企業だった

転職活動が短期間だったり妥協したり下調べが甘かったりすると失敗に繋がるのかな
ま、入社してみないとわからない部分もあると思うけど
0569名無しさん@引く手あまた (プチプチ MM9f-wFhy)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:34:09.37ID:8QYo7MH9M0808
入って二年は糞パワハラの下で入ったことを死ぬほど後悔してたけど
すぐに異動を希望して、ぬるめの職場に配置してもらうことができて一年
やっと居場所が少しずつ作れてきた感があるよ
最初の二年はやめることしか考えてなかったわ
0570名無しさん@引く手あまた (プチプチ Spc7-kkiZ)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:42:44.18ID:oDuH+P1zp0808
転職して仕事はつまんなくなったけど一月後の給料が全然違って転職して良かった!ってなった
0574名無しさん@引く手あまた (プチプチWW 434a-rhtP)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:26:56.67ID:rLFNzEG+00808
俺も出戻ったけど、給料微妙で肉体労働だからまた辞めそうw
もう、大型トラックにでも乗ろうかな!
0577名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cb0d-SkTr)
垢版 |
2018/08/09(木) 01:16:06.97ID:o0hpysJW0
7度彼の出戻りを認めなされ
すれば彼の忠誠心天地を貫くでしょう
0578名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ de94-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:02:40.63ID:vZ6l5hjq0
こないだ面接受けたところから採用の返事が来たんだが月収で6〜7万の減。
減る理由は今の会社と違う業種なんで残業代が無くなっちゃうからなんだけど、
今の会社は人にも会社にも愛想が尽きて出て行ったほうが精神的にも楽なんだけど
減る収入と釣り合いがとれなさそうで悩む。
0579名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM27-AKsU)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:38:21.43ID:gak9YbdbM
施工管理とかそんな求人ばっかりだな
嫌になるぜ
0581名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sacb-qz29)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:08:51.15ID:xedwbabQa
>>578
目減りし過ぎでは?
それで生活出来るなら問題ないけど、影響が大きい気がする
今後の昇給率にもよると思うけど
0589名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ca6b-VDz4)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:06:34.48ID:qbew1RHP0
>>588
そもそも40代は雇わない
0591名無しさん@引く手あまた (スップ Sd8a-NGJ5)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:28:49.37ID:qdvg1CBmd
来月から従業員500人くらいの会社の広報で働くことになったよ
マスコミ相手にする事になるから今から緊張する
0592名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd8a-g6Od)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:01:53.41ID:h9zxsF87d
>>590
仕事出来そうな雰囲気って何?
ハッタリでも雰囲気まとえば良いってこと?
0593名無しさん@引く手あまた (バットンキン MM93-wa+X)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:17:15.22ID:JCDUbAGKM
>>582
馬鹿なんだからやめとけ
0596名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MM13-aCjk)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:49:58.10ID:LLapVrlwM
この年代、別にまだ老害化もしてないのに何でピタリとはまる経験者とか若者オンリーしか求めないの
もう最前線は疲れたよしかも雑務も多いし
田舎も都会の企業も全て死ねばいいのにみんなちへどはけや
0598名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdea-JlYM)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:22.66ID:6y+uUMHMd
>>596
営業か?
0600名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ de94-9s9C)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:34.77ID:vZ6l5hjq0
退職金の話なんだけどさ、
就業規則には基礎額X掛け率をもとに支払うみたいなんだけど実際は中退共から
支払われてるみたいなんだよね。しかも中退共の掛け金も社員は5,000からのはずだけど
実際は3,000しか掛けられてない雰囲気。
これって基準局駆け込んでもいいくらいのアウト判定だよね。
0604名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 0724-BW1w)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:30:11.25ID:Nt4yYd0h0
>>602
携帯からだからID変わったけど今の会社の就業規則。
規定はあるのに春先に辞めた奴はどっか別の所に出す申請書みたいな用紙書いてた、たぶん中退共の申請書だと思う。
0608名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0724-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:40:14.96ID:Nt4yYd0h0
600です。
会社からだったり携帯からだったりでコロコロID変わるけど同一です。(今は自宅PC)
基礎額を基本給とするのか等かなり不明な表現ではあるんだけど、
就業規則と違う形で退職金を支払ってる時点でアウトだと思うんだけど有識者の見解求む。
0609名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ca6b-VDz4)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:44:47.79ID:qbew1RHP0
>>595
近くの空手道場に入門して”空手の型”を覚えまくってくれ
似た動きを組み合わせて北斗百裂拳とか完全再現できるようにしろ

「北斗神拳やってみて」とか云われたらやってやれ
0611名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 676b-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:10:59.56ID:1X3EP6GJ0
>>608
ひとまず労働局の相談窓口で相談した方がいいよ
労基法違反の疑いが強ければ労基署へ回してくれるし (明確な労基法違反以外では労基署は仕事をしない)
そうでなければ労働局で助言・指導・あっせんになるかもしれない
0612ホリエモン2世 (アウアウカー Sacb-5rlb)
垢版 |
2018/08/10(金) 01:11:57.18ID:T2IdSBuXa
>>559
大企業って頭が硬いやつが多いから、優秀な社員が転職してこないで、単に新卒で運良く入れたボンクラだけが長年勤めて不良債権化するんだよ。
変人こそ本当に必要な人材。
0615ホリエモン2世 (アウアウカー Sacb-5rlb)
垢版 |
2018/08/10(金) 07:37:34.21ID:qHOA5oS8a
中小やベンチャー企業の経験者を積極的に雇えばよいし、単に転職することを「しがみつく」なんて表現するほうがおかしい。
0621名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sacb-HX5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:16:27.65ID:nVP0yIgca
出戻りいるけど、よっぽどツラの皮と胃袋とが厚くないとしんどいぞ

少しでも不平や疑問を言うと、また辞めんの?
って言われるし、
雑務面倒事は最優先で回されるし、
同期同僚より昇進昇級に差が付くし
0623名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4ab2-iGFr)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:50:00.58ID:EHSgYhM+0
>出戻りいるけど、よっぽどツラの皮と胃袋とが厚くないとしんどいぞ
仕事決まらなくて出戻りの事を強く考えてしまう時もあるが、やっぱりそうだよな。
0625名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4ab2-iGFr)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:55:10.36ID:EHSgYhM+0
>>624
戻ってきた人って560の人?また出戻りでも正社員雇用?
自分は上司が年下とか年齢は気にならんタイプだが、
ストレスにて(穴が複数開く)胃潰瘍を発症してしまう様なメンタル具合。

もう金がヤバいから、頭下げて出戻りするしかないか?と思う一方で、
理由があって退職してる訳だから、それは違うだろと葛藤してる。
0626名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sacb-HX5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 17:10:11.44ID:7e+6SwGaa
>>625
そ。560の人。
本人は言わないけどパート一年で、二年目で正社員と思う。
退職願いだして、やっぱ撤回した人がそうだったから。

本人は、俺がもどって部署運営がスムーズになったと言ってるけど、
周りからは、使えないから帰ってきたんだろうとボコボコに言われてる。

ちなおいらの前の職場の話。
出戻りもその他の社員ともまだ付き合いがあって、
興味はないが情報が入ってくる
0627名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr03-vGvf)
垢版 |
2018/08/10(金) 19:16:03.64ID:F3pLaaKwr
出戻りって、ザ・無能って感じで笑えるよな
その会社で使えなくて辞めて
他の会社でも使い物にならないから雇ってもらえなくてorいじめられて辞めて
いよいよ食うに困って元の会社に戻るとか
どのどの面下げて戻ってんだこいつら
0628名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW b3c9-90bs)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:11:21.34ID:gPHIYc1Z0
そんなこともなかろう。転職には色々と理由があるよ。
ずっと同じ会社にいたら見えない部分ってあるし、スキルアップも出来るわけだし。

どうしても人間って比較してしまう生き物だから、それで分かる自分の浅はかさや未熟さを痛感するのも成長のひとつ。学びだよ。

何にでも学びがあって成長の糧になるんだよ。

だから、出戻りも悲観的にならず自分に正直に恥ずかしがらずにお願いしてみようよ。

俺は応援するよ。
0634名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6390-OJMP)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:07:28.91ID:yD52JYII0
出戻りなんて、珍しいしなぁ
0636名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8aa6-yrsz)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:29:43.60ID:OxIdCkra0
出戻り出来るかはその会社で働いてた自分が1番よくわかるだろ
よその事聞いて何の意味あるのか全く意味不明
0639名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ca4c-Rf1C)
垢版 |
2018/08/10(金) 23:36:02.38ID:jFjt5qun0
まぁまともな企業ならそもそも一回辞めてすぐに戻ろうとする奴を採ろうとはせんだろうし、採ったところで出世の目は無いわな。

>>638の言うように、長期的なスパンで何かを身につけた上で戻るのは全然有りだと思う。
0642名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f2a-qz29)
垢版 |
2018/08/11(土) 02:01:36.22ID:y0HEFJFG0
>>641
即合格ってかなり人不足な感じがする
イコール何らかの理由で人が定着しないブラック
0645名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW cbc9-r4BR)
垢版 |
2018/08/11(土) 06:57:08.12ID:/ySh98HC0
うちも新卒ランキング上位に入る人気企業だけど、30代後半に限っては半数が転職組
おかけで退職率低めの企業だけど居心地は悪くないよ
中途は自分だけとか結構地獄だからね
助かってる
0646名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW d374-QqvP)
垢版 |
2018/08/11(土) 07:29:47.12ID:1sD8HQpZ0
8月入社して約2週間、扱う製品の勉強で必死だけど楽しくてあっという間だった
新卒から20年勤めた前職を辞めるときは悩んだけど、転職して良かったわ本当に
0649名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Sp03-AFf+)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:54:50.04ID:n0+V8EIip
>>646
俺も10年勤めて辞めたけどなんで辞めたの?
0651名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MM13-f+Iu)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:30:24.65ID:1cJKtaKHM
化学メーカーってほんと良いんだな、適当に就職活動して今10年目だが管理部門で残業なし年収750だ。これが普通と思ってたらDODAのCAに怒られたわ
0652名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd8a-QqvP)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:50:06.40ID:zenaJfUvd
>>649
転職決めた要因は一つじゃないけどね
製品の海外移管増加や、従業員の世代が45〜60に極端に偏ってたりしてたりと挙げれば要因は複数ある

ま、ざっくり言うと前職場が10年後に継続してるイメージが持てなかった
だから転職するなら今しかないと考えたよ
0653名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ead4-v5lf)
垢版 |
2018/08/11(土) 19:48:36.97ID:MUvbUlBx0
>>651
化学業界、景気良すぎてヤバいよね。自分も活動して初めて知った。中途自体少ないからあまり知られてないのかね。大手商社、テレビ局、証券とかは別格だが、その他からは頭1つ抜けてる印象。
0654名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cb0d-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:37:51.08ID:0aod0fqz0
へー化学業界うけてみよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況